JP2006162436A - 記録装置および表示方法 - Google Patents

記録装置および表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006162436A
JP2006162436A JP2004354277A JP2004354277A JP2006162436A JP 2006162436 A JP2006162436 A JP 2006162436A JP 2004354277 A JP2004354277 A JP 2004354277A JP 2004354277 A JP2004354277 A JP 2004354277A JP 2006162436 A JP2006162436 A JP 2006162436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
waveform
displayed
screen
measurement result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004354277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4579661B2 (ja
Inventor
Hironori Sakurai
裕徳 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP2004354277A priority Critical patent/JP4579661B2/ja
Publication of JP2006162436A publication Critical patent/JP2006162436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579661B2 publication Critical patent/JP4579661B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】表示条件設定画面を表示させた状態において、設定した表示態様を確実に認識させ得る記録装置を提供する。
【解決手段】グループ分けされた測定結果を測定結果表示画面に表示する表示部3と、測定結果表示画面を分割した複数の表示領域毎に各グループの測定結果を表示させると共に各表示領域の位置および形状の分割態様を設定する表示条件設定画面21を表示部3に表示させる制御部とを備え、制御部は、各表示領域を示す分割態様表示26を設定された分割態様に従って表示条件設定画面21内に表示させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、測定結果表示画面を分割した複数の表示領域毎に、グループ分けされた測定結果を表示する記録装置および表示方法に関するものである。
この種の記録装置として、出願人は、入力信号についての信号波形を表示可能な波形表示装置を特開2000−338138号公報に開示している。この波形表示装置は、入力信号をデータ化した波形データを記憶するRAMと、波形データに基づく信号波形を表示する表示部と、表示部に各種表示画面を表示させる制御部とを備えている。この波形表示装置では、過去に記録した(RAMに記憶させた)波形データに基づく信号波形と、新たに入力された入力信号の信号波形とを1つの波形表示画面内に並べて表示させることが可能となっている。具体的には、まず、表示条件設定画面を表示部に表示させ、波形表示画面の分割数(一例として、2分割)と、分割した各表示領域毎に表示させるべき信号波形とを設定する。
この場合、この種の波形表示装置では、一例として、表示条件設定画面内のコンボボックスに文字情報で表示れた選択候補(一例として、「1分割」「2分割」「4分割」の3種類の選択候補)から所望の分割数に対応する選択候補を選択することで、波形表示画面の分割数を設定することができるように構成されている。次いで、制御部は、波形表示画面を表示させる旨の操作が行われたときに、上記の表示条件設定画面において設定された表示条件に基づき、波形表示画面を上下2つの表示画面(表示領域)に分割して、例えば、RAMに記憶されている過去の波形データに基づく信号波形を上側の表示画面内に表示させ、新たな入力信号の信号波形を下側の表示画面内に表示させる。これにより、1つの波形表示画面内にグループ分けされた2つの信号波形が表示される。
特開2000−338138号公報
ところが、出願人が開示している波形表示装置には、以下の改善すべき課題がある。すなわち、出願人が開示している波形表示装置では、波形表示画面の分割数についての選択候補を表示条件設定画面内のコンボボックスに文字情報で表示して利用者に所望の分割数に対応する選択候補を選択させる構成が採用されている。一方、出願人は、波形表示画面の分割数のみならず、分割した各表示領域の波形表示画面内における位置や、各表示領域の形状などを任意に変更して信号波形を表示可能な波形表示装置を開発している。この波形表示装置によって信号波形を表示する際には、表示条件設定画面を表示して、「波形表示画面の分割数」や「分割した各表示領域の形状」などを設定しておく必要がある。
この場合、分割数については、前述したように選択候補を例えば文字情報で表示させることで利用者に所望の分割数を選択させて設定することができる。しかし、各表示領域の形状などについては、例えば、「全表示領域が均等となるように分割」や「最上段の表示領域のみ大きくなるように分割」のように選択候補を文字情報で表示させたとしても、その選択候補を選択した際に各表示領域がどのような形状で表示されるのかを利用者に認識させるのは困難である。したがって、波形表示画面の表示条件について選択候補を文字情報で表示させて選択させる従来の波形表示装置では、出願人が開発中の波形記録装置のように波形表示画面の表示態様を多様化したときに、利用者が所望する表示態様となるように表示条件を設定するのが困難であるため、この点を改善するのが好ましい。
また、表示条件についての選択候補を文字情報で表示させて選択させる構成では、表示条件設定画面が表示されている状態において、分割した各表示領域にいずれの信号波形が表示されるのかを認識させるのが困難となっている。したがって、各表示領域にいずれの信号波形が表示されるのかを確認するために例えば実際に波形表示画面を表示させて信号波形を表示させる必要があり、この確認作業が煩雑であるため、この点を改善するのが好ましい。
本発明は、かかる改善すべき課題に鑑みてなされたものであり、表示条件設定画面を表示させた状態において、設定した表示態様を確実に認識させ得る記録装置および表示方法を提供することを主目的とする。また、確認のために測定結果表示画面を表示させることなく、各表示領域にいずれの測定結果が表示されるのかを確実に認識させ得る記録装置を提供することを他の目的とする。
上記目的を達成すべく請求項1記載の記録装置は、グループ分けされた測定結果を測定結果表示画面に表示する表示部と、前記測定結果表示画面を分割した複数の表示領域毎に前記各グループの測定結果を表示させると共に当該各表示領域の位置および形状の分割態様を設定する表示条件設定画面を前記表示部に表示させる制御部とを備え、前記制御部は、前記各表示領域を示す分割態様表示を前記設定された分割態様に従って前記表示条件設定画面内に表示させる。
請求項2記載の記録装置は、請求項1記載の記録装置において、前記制御部が、前記測定結果表示画面における前記各表示領域の位置に対応させて当該各表示領域に表示させる各測定結果のグループの表示を前記分割態様表示内に表示させる。
請求項3記載の記録装置は、請求項1または2記載の記録装置において、前記制御部が、前記測定結果表示画面における前記各表示領域の位置に対応させて当該各表示領域に表示させる各測定結果を前記分割態様表示内に表示させる。
請求項4記載の表示方法は、測定結果表示画面を分割した複数の表示領域毎に、グループ分けされた測定結果を表示させるときに、当該各表示領域の位置および形状の分割態様を設定する表示条件設定画面を表示させ、前記各表示領域を示す分割態様表示を前記設定された分割態様に従って当該表示条件設定画面内に表示させる。
請求項1記載の記録装置、および請求項4記載の表示方法によれば、測定結果表示画面を分割した複数の表示領域を示す分割態様表示を設定された分割態様に従って表示条件設定画面内に表示させることにより、各波形表示領域の形状についての選択候補を文字情報で表示させて選択させる従来の表示方法と比較して、各表示領域がどのような分割態様で表示されるのかを利用者に確実に認識させることができる。したがって、利用者は、測定結果表示画面についての表示条件の設定を誤ることなく、所望の分割態様を正確に設定することができる。
また、請求項2記載の記録装置によれば、測定結果表示画面における各表示領域の位置に対応させて各表示領域に表示させる各測定結果のグループの表示を分割態様表示内に表示させることにより、利用者に対して、測定結果表示画面を表示して確認させることなく、表示条件設定画面を表示させた状態において各表示領域にいずれのグループの測定結果が表示されるのかを確実に認識させることができる。
さらに、請求項3記載の記録装置によれば、測定結果表示画面における各表示領域の位置に対応させて各表示領域に表示させる各測定結果を分割態様表示内に表示させることにより、測定結果が表示される位置を例えば文字情報で表示させる構成と比較して、各測定結果(グループ)が各表示領域のうちのいずれの領域に表示されるかを確実に認識させることができる。したがって、いずれの表示領域にいずれの測定結果を表示させるかを設定する際に、各表示領域と、表示させる測定結果との誤った組み合わせでの表示を回避することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明に係る記録装置および表示方法の最良の形態について説明する。
最初に、波形記録装置1の構成について、図面を参照して説明する。
図1に示す波形記録装置1は、本発明に係る記録装置の一例であって、入力信号に基づいて生成した波形データを記録すると共に記録した各波形データに基づく信号波形を表示可能に構成されている。この波形記録装置1は、測定部2、表示部3、操作部4、制御部5および記憶部6,7を備えて構成されている。測定部2は、一例として測定ユニット2a〜2hの8つの測定ユニットが取り外し可能に装着され、各測定ユニット2a〜2h毎に別個独立して測定処理を実行可能に構成されている。具体的には、各測定ユニット2a〜2hは、入力信号S1,S2・・(以下、区別しないときには「入力信号S」ともいう)をアナログ−ディジタル変換することによって波形データD1,D2・・(以下、区別しないときには「波形データD」ともいう)を生成して制御部5に出力する。なお、測定ユニット2a〜2hは、実際には、各々が2チャンネルから128チャンネル程度の複数の信号入力系統を備えて1つのユニットで複数の入力信号Sについての測定処理を実行可能に構成されているが、本発明についての理解を容易とするために、1つの測定ユニットが1つの入力信号Sについての測定処理を実行するものとして説明する。
表示部3は、一例としてLCDパネルで構成され、制御部5の制御に従って表示条件設定画面21(図2参照)や波形表示画面31(図4,6参照)などを表示する。この場合、図2に示すように、表示条件設定画面21は、波形表示画面31の表示態様(本発明における分割態様)についての表示条件が表示される表示態様設定領域22と、波形表示画面31にリサージュ波形を表示させる際にその表示条件が表示される合成条件設定領域23と、波形表示画面31に表示すべき信号波形W1,W2・・(各信号波形W1,W2・・のグループ分け状態)が表示される表示対象設定領域24とで構成されている。また、表示態様設定領域22内には、設定した分割態様で波形表示画面31を分割した各波形表示領域31a,31b・・を縮小して図形的に表した分割態様表示26が表示される。この分割態様表示26は、後述するように、表示態様設定領域22内に表示される各表示条件が変更された際に、変更された新たな表示条件の分割態様に対応して表示替えされる。
この場合、この波形記録装置1は、波形表示画面31の分割数(波形表示領域31a,31b・・の数:表示態様設定領域22内の「画面分割」に表示される表示条件)と、分割された各波形表示領域31a,31b・・の形状(各波形表示領域31a,31b・・の相対的な大きさおよび縦横比:表示態様設定領域22内の「パターン」に表示される表示条件)と、各波形表示領域31a,31b・・内に表示する信号波形W1,W2・・のスクロール方向(時間軸方向:表示態様設定領域22内の「スクロール方向」に表示される表示条件)との3つの表示条件を任意に設定することで、所望の分割態様で波形表示画面31を分割して各波形表示領域31a,31b・・に信号波形W1,W2・・を表示させることができるように構成されている。具体的には、分割数については、「1分割(分割なし)」、「2分割」、「3分割」、「4分割」、「6分割」および「8分割」の6つの選択候補のうちのいずれかを選択することで、波形表示画面31の分割数(波形表示領域31a,31b・・の数)を設定することができる。
また、各波形表示領域31a,31b・・の形状については、「パターン1」および「パターン2」の2つの選択候補のいずれかを選択することができる。この場合、「パターン1」を選択したときには、各波形表示領域31a,31b・・が同じ大きさ(同じ形状)となるように波形表示画面31が均等に分割され(図4参照)、「パターン2」を選択したときには、波形表示領域31aが他の波形表示領域31b,31c・・よりも大きく、かつ他の波形表示領域31b,31c・・が互いに等しい大きさとなるように波形表示画面31が不均等に分割される(図6参照)。さらに、スクロール方向については、「横スクロール(時間軸が横軸)」および「縦スクロール(時間軸が縦軸)」の2つの選択候補のいずれかを選択することができる。なお、この波形記録装置1では、一例として、「2分割」、「パターン1」および「横スクロール」がデフォルトの表示条件として設定されている。
また、この波形記録装置1では、上記の表示条件で波形表示画面31を分割した各波形表示領域31a,31b・・内に、「波形」、「数値」、「XY合成」および「波形+XY合成」の4種類の表示形態のうちのいずれかの形態(表示態様設定領域22の「表示種類」に表示される表示条件)で測定結果を表示することができる。この場合、「波形」が選択されたときには、波形データD,D・・に基づく振幅波形(本発明における測定結果の一例)が各波形表示領域31a,31b・・内に表示され、「数値」が選択されたときには、波形データD,D・・が数値(文字列:本発明における測定結果の他の一例)で各波形表示領域31a,31b・・内に表示される。また、「XY合成」が選択されたときには、いずれかの波形データDの値をX軸の値として、他のいずれかの波形データDの値をY軸の値とするリサージュ波形(本発明における測定結果のさらに他の一例)が各波形表示領域31a,31b・・内に表示される。さらに、「波形+XY合成」が選択されたときには、例えば波形表示領域31a内に上記の振幅波形が表示されると共に、波形表示領域31b,31c・・内にリサージュ波形が表示される。
一方、操作部4は、図2に示すように、電源ボタン11、スタートボタン(測定開始ボタン)12、ストップボタン(測定終了ボタン)13、カーソル移動ボタン14a〜14dおよびファンクションボタン15a〜15h(以下、区別しないときには「ファンクションボタン15」ともいう)などの各種操作ボタンが配列されて構成されている。この場合、各ファンクションボタン15は、使用状況に応じて各種機能が割り当てられると共に、割り当てられた機能を示す機能表示(一例として、図2に示す機能表示25a〜25h)が表示部3の機能表示領域25内に表示される。制御部5は、入力した各波形データDの記憶部6への記憶制御、記憶させた波形データDに基づく信号波形W1,W2・・(図4,6参照:以下、区別しないときには、「信号波形W」ともいう)の表示部3への表示制御、並びに、各信号波形Wを表示させる波形表示画面31についての表示態様の設定処理などを実行する。記憶部6は、各入力信号S1,S2・・に対応する波形データD1,D2・・を記憶する。記憶部7は、制御部5の動作プログラムなどを記憶する。
次に、波形記録装置1の全体的な動作について、図面を参照して説明する。なお、測定部2による各入力信号S1,S2・・に基づく波形データD1,D2・・の生成処理(測定処理)については既に完了しているものとし、記憶部6には、測定部2によって生成された複数の波形データD1,D2・・が記憶されているものとする。
まず、図2に示すように、操作部4の所定のボタンを操作して表示条件設定画面21を表示部3に表示させる。次いで、カーソル移動ボタン14a〜14dを操作してカーソル表示21aを「表示種類」の部位に移動させた状態において、ファンクションボタン15a〜15dのいずれかを操作する。この際に、カーソル表示21aを「表示種類」の部位に移動させた状態では、ファンクションボタン15a〜15dに割り当てられた選択機能(「波形」、「数値」、「XY合成」および「波形+XY合成」を選択する機能)を表す機能表示25a〜25dが機能表示領域25内に表示される。したがって、機能表示領域25に表示された機能表示25a〜25dを参照しつつ、所望する表示種類を正確に選択することができる。ここでは、一例として、ファンクションボタン15aを操作することにより、表示種類として「波形」を選択する。
次いで、図3に示すように、カーソル移動ボタン14bを操作して、カーソル表示21aを「画面分割」の部位に移動させる。この際に、「1分割」、「2分割」、「3分割」、「4分割」、「6分割」および「8分割」の各選択候補を選択する機能がファンクションボタン15a〜15fに割り当てられると共に、割り当てられた機能を示す機能表示25a〜25fが機能表示領域25内に表示される(図示せず)。この際に、信号波形W1〜W4の4つを別個独立して波形表示領域31a〜31dに表示させるときには、ファンクションボタン15dを操作する。これに応じて、制御部5が表示態様設定領域22の「画面分割」の部位の文字列(選択された表示条件を表す文字列)を「2分割」から「4分割」に変更して表示部3に表示させると共に、分割態様表示26を4分割の表示態様に対応して表示替えする。この場合、図3に示す表示態様設定領域22に従って波形表示画面31を表示させたときには、図4に示すように、波形表示画面31が波形表示領域31a〜31dの4つの領域に均等に分割される分割態様で表示されて、各波形表示領域31a〜31d内に信号波形W1〜W4が表示される。したがって、図3に示すように、制御部5は、この分割態様で各波形表示領域31a〜31dを表すように分割態様表示26を表示替えする。
この際に、分割態様表示26内には、グループ分けされた信号波形W1〜W4の4つのグループが波形表示画面31における波形表示領域31a〜31dのいずれの領域に表示するかを表す「G1」、「G2」、「G3」および「G4」の文字列(本発明における「グループの表示」の一例)が表示される。この場合、図3,4に示すように、「G1」が表示されている位置に対応する波形表示領域31aには、信号波形W1(1つのグループにグループ分けされた測定結果の一例)が表示される。また、「G2」が表示されている位置に対応する波形表示領域31bには、信号波形W2(他の1つのグループにグループ分けされた測定結果)が表示される。同様にして、「G3」、「G4」が表示されている位置に対応する波形表示領域31c,31dには、信号波形W3,W4が表示される。したがって、利用者は、各波形データD1,D2・・に基づく信号波形W1,W2・・が波形表示領域31a〜31dのいずれに表示されるのかを確実に認識することができる。
続いて、図5に示すように、カーソル移動ボタン14bを操作して、カーソル表示21aを「パターン」の部位に移動させる。これに応じて、「パターン1」および「パターン2」の選択候補を選択する機能がファンクションボタン15a,15bに割り当てられると共に、割り当てられた機能を示す機能表示25a,25bが機能表示領域25内に表示される(図示せず)。この際に、波形表示領域31aのみを大きく規定して波形表示領域31b〜31dを波形表示領域31aよりも小さく規定するときには、ファンクションボタン15bを操作する。この際に、制御部5は、表示態様設定領域22の「パターン」の部位の文字列を「パターン1」から「パターン2」に変更して表示部3に表示させると共に、分割態様表示26をパターン2の表示態様に対応して表示替えする。この場合、図5に示す表示態様設定領域22に従って波形表示画面31を表示させたときには、図6に示すように、波形表示画面31の上半分を占めるように波形表示領域31aが規定されると共に、波形表示画面31の下半分を3つの領域に均等に分割して波形表示領域31b〜31dが規定された分割態様で各波形表示領域31a〜31dに信号波形W1〜W4が表示される。したがって、図5に示すように、制御部5は、この分割態様で波形表示領域31a,31b・・を表すように分割態様表示26を表示替えする。
この後、操作部4の所定のボタンを操作して波形表示画面31を表示部3に表示させることにより、図6に示すように、表示条件設定画面21において設定された表示条件に従って波形表示画面31が横長の4つの波形表示領域31a〜31dに分割されて、時間軸が横軸の(横スクロールの)信号波形W1〜W4が各波形表示領域31a,31b・・内に表示される。一方、波形表示画面31に時間軸が縦軸の(縦スクロールの)信号波形W1〜W4を表示させるときには、図7に示すように、表示条件設定画面21を表示部3に表示させて表示態様設定領域22内のスクロール方向を「縦スクロール」に変更する。この際に、記憶部6は、変更された分割態様(「4分割」、「パターン2」および「縦スクロール」の分割態様)で波形表示領域31a,31b・・を表すように分割態様表示26を表示替えする。また、この状態において各波形表示領域31a〜31dの大きさを均等に変更するには、図8に示すように、表示態様設定領域22におけるパターンの部位を「パターン1」に変更する。この際に、記憶部6は、変更された分割態様(「4分割」、「パターン1」および「縦スクロール」の分割態様)で各波形表示領域31a,31b・・を表すように分割態様表示26を表示替えする。
また、リサージュ波形を表示するように設定されたときには(表示種類が「XY合成」のときには)、図9に示すように、制御部5は、表示態様設定領域22内の画面分割の部位の設定に応じて、例えば波形表示画面31を左右2つに均等に分割した波形表示領域31a,31bを表す分割態様表示26を表示態様設定領域22内に表示させる。さらに、振幅波形とリサージュ波形とを並べて表示するように設定されたときには(表示種類が「波形+XY合成」のときには)、図10に示すように、制御部5は、表示態様設定領域22内の画面分割の部位の設定に応じて、例えば波形表示画面31を3つに分割した波形表示領域31a〜31cを表す分割態様表示26を表示態様設定領域22内に表示させる。この場合、同図に示す「ANALOG」の文字列は、本発明における「グループの表示」の他の一例であって、この波形記録装置1では、測定結果が振幅波形で表示されるグループを意味する。また、同図に示す「G1」、「G2」の文字列は、本発明における「グループの表示」のさらに他の一例であって、この波形記録装置1では、測定結果がリサージュ波形で表示されるグループを意味する。
一方、1つの波形データDに基づく信号波形Wを複数の波形表示領域31a,31b・・に跨って連続して表示させるとき(表示種類が「波形」であって、スクロール方向が「連続」のときには)、図11に示すように、制御部5は、表示態様設定領域22内の設定に応じて、例えば波形表示画面31を6分割した波形表示領域31a〜31fを表す分割態様表示26を表示態様設定領域22内に表示させる。また、波形表示画面31を単一の波形表示領域31aに分割して(すなわち、波形表示画面31を分割せずに)信号波形Wを表示させるときには、図12に示すように、制御部5は、画面分割の部位の設定に応じて、例えば波形表示画面31を1分割した波形表示領域31aを表す分割態様表示26を表示態様設定領域22内に表示させる。
このように、この波形記録装置1による表示方法によれば、波形表示画面31を分割した複数の波形表示領域31a,31b・・を示す分割態様表示26を設定された分割態様に従って表示条件設定画面21内に表示させることにより、各波形表示領域の形状についての選択候補を文字情報で表示させて選択させる従来の表示方法と比較して、各波形表示領域31a,31b・・がどのような分割態様で表示されるのかを利用者に確実に認識させることができる。したがって、利用者は、波形表示画面31についての表示条件の設定を誤ることなく、所望の分割態様を正確に設定することができる。
また、この波形記録装置1によれば、波形表示画面31における各波形表示領域31a,31b・・の位置に対応させて各波形表示領域31a,31b・・に表示させる各信号波形W1,W2・・のグループの表示(この例では、「G1」、「G2」等の文字列)を分割態様表示26内に表示させることにより、利用者に対して、波形表示画面31を表示して確認させることなく、表示条件設定画面21を表示させた状態において各波形表示領域31a,31b・・にいずれのグループの信号波形W1,W2・・が表示されるのかを確実に認識させることができる。
なお、本発明は、上記した構成および方法に限定されない。例えば、上記の波形記録装置1では、本発明における「グループの表示」として、「G1」、「G2」・・のような文字列を分割態様表示26内に表示させているが、本発明における「グループの表示」は文字列に限定されず、各グループを表す記号や絵を「グループの表示」として分割態様表示26内に表示させることもできる。また、図13に示すように、波形表示画面31における各波形表示領域31a,31b・・の位置に対応させて各波形表示領域31a,31b・・に表示させる各信号波形W1,W2・・を縮小した各信号波形Wa1,Wa2・・を分割態様表示26内に表示させる構成を採用することもできる。この構成によれば、「G1」、「G2」・・等の文字列と比較して、各信号波形W1,W2・・(グループ)が各波形表示領域31a,31b・・のうちのいずれの領域に表示されるかを確実に認識させることができる。したがって、いずれの波形表示領域31a,31b・・にいずれの信号波形W1,W2・・を表示させるかを設定する際に、波形表示領域31a,31b・・と、表示させる信号波形Wとの誤った組み合わせでの表示を回避することができる。
波形記録装置1の構成を示すブロック図である。 波形記録装置1の正面図である。 表示条件設定画面21の一例を示す表示画面図である。 図3に示す表示条件設定画面21の表示条件で設定された分割態様に従って信号波形W1〜W4を表示させた波形表示画面31の表示画面図である。 表示条件設定画面21の他の一例を示す表示画面図である。 図5に示す表示条件設定画面21の表示条件で設定された分割態様に従って信号波形W1〜W4を表示させた波形表示画面31の表示画面図である。 表示条件設定画面21のさらに他の一例を示す表示画面図である。 表示条件設定画面21のさらに他の一例を示す表示画面図である。 表示条件設定画面21のさらに他の一例を示す表示画面図である。 表示条件設定画面21のさらに他の一例を示す表示画面図である。 表示条件設定画面21のさらに他の一例を示す表示画面図である。 表示条件設定画面21のさらに他の一例を示す表示画面図である。 表示条件設定画面21のさらに他の一例を示す表示画面図である。
符号の説明
1 波形記録装置
3 表示部
5 制御部
21 表示条件設定画面
22 表示態様設定領域
26 分割態様表示
31 波形表示画面
31a,31b・・ 波形表示領域
D1,D2・・ 波形データ
S1,S2・・ 入力信号
W1,W2・・,Wa1,Wa2・・ 信号波形

Claims (4)

  1. グループ分けされた測定結果を測定結果表示画面に表示する表示部と、前記測定結果表示画面を分割した複数の表示領域毎に前記各グループの測定結果を表示させると共に当該各表示領域の位置および形状の分割態様を設定する表示条件設定画面を前記表示部に表示させる制御部とを備え、
    前記制御部は、前記各表示領域を示す分割態様表示を前記設定された分割態様に従って前記表示条件設定画面内に表示させる記録装置。
  2. 前記制御部は、前記測定結果表示画面における前記各表示領域の位置に対応させて当該各表示領域に表示させる各測定結果のグループの表示を前記分割態様表示内に表示させる請求項1記載の記録装置。
  3. 前記制御部は、前記測定結果表示画面における前記各表示領域の位置に対応させて当該各表示領域に表示させる各測定結果を前記分割態様表示内に表示させる請求項1または2記載の記録装置。
  4. 測定結果表示画面を分割した複数の表示領域毎に、グループ分けされた測定結果を表示させるときに、当該各表示領域の位置および形状の分割態様を設定する表示条件設定画面を表示させ、前記各表示領域を示す分割態様表示を前記設定された分割態様に従って当該表示条件設定画面内に表示させる表示方法。
JP2004354277A 2004-12-07 2004-12-07 測定結果表示装置および測定結果表示方法 Expired - Fee Related JP4579661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354277A JP4579661B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 測定結果表示装置および測定結果表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354277A JP4579661B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 測定結果表示装置および測定結果表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006162436A true JP2006162436A (ja) 2006-06-22
JP4579661B2 JP4579661B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=36664627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004354277A Expired - Fee Related JP4579661B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 測定結果表示装置および測定結果表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4579661B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025160A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Omron Corp データ収集装置、データ表示コンピュータ、データ表示方法、および、データ表示プログラム
JP2009168640A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Hioki Ee Corp 測定装置および設定画面の表示方法
JP2014215081A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 日置電機株式会社 波形表示装置、測定システムおよび波形表示用プログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483112A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Shimadzu Corp Waveform recording system
JPH0342659A (ja) * 1989-07-10 1991-02-22 Dainippon Printing Co Ltd レイアウト情報の分割出力方法
JPH0455574U (ja) * 1990-09-18 1992-05-13
JPH0829455A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Yokogawa Electric Corp 波形解析装置
JPH11264840A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Hioki Ee Corp 測定装置
JPH11326392A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Yokogawa Electric Corp 波形測定器
JP2000009497A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Chino Corp 記録計
JP2004023304A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Olympus Corp プリントシステム並びにこのシステムに適合するディジタルカメラ及びプリンタ
JP2005134201A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Chino Corp 記録計

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483112A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Shimadzu Corp Waveform recording system
JPH0342659A (ja) * 1989-07-10 1991-02-22 Dainippon Printing Co Ltd レイアウト情報の分割出力方法
JPH0455574U (ja) * 1990-09-18 1992-05-13
JPH0829455A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Yokogawa Electric Corp 波形解析装置
JPH11264840A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Hioki Ee Corp 測定装置
JPH11326392A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Yokogawa Electric Corp 波形測定器
JP2000009497A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Chino Corp 記録計
JP2004023304A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Olympus Corp プリントシステム並びにこのシステムに適合するディジタルカメラ及びプリンタ
JP2005134201A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Chino Corp 記録計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025160A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Omron Corp データ収集装置、データ表示コンピュータ、データ表示方法、および、データ表示プログラム
JP2009168640A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Hioki Ee Corp 測定装置および設定画面の表示方法
JP2014215081A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 日置電機株式会社 波形表示装置、測定システムおよび波形表示用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4579661B2 (ja) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070240559A1 (en) Musical tone signal generating apparatus
JP2005316207A (ja) 演奏データ作成装置及びプログラム
JP2008077272A (ja) タッチパネル制御装置およびタッチパネル制御方法
JP2004164459A (ja) 波形編集用プログラム、該波形編集用プログラムを記録したコンピュ−タ読取可能な記録媒体、及び波形編集装置
JP2008282260A (ja) ラダー図編集装置
JP4579661B2 (ja) 測定結果表示装置および測定結果表示方法
JP2008197105A (ja) チャネルのグループの自動形成方法
JP4358761B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置及び記録媒体
JP3762408B2 (ja) 複数ページに渡るファンクションメニューを一覧表示する機能を有する電子測定装置及びそのファンクションメニュー表示方法
JP2009259083A (ja) 画面表示方式
JP4465589B2 (ja) 波形表示装置
JP4620441B2 (ja) 記録装置
US20130310954A1 (en) Controller and program
JP2000148149A (ja) 画面上におけるオブジェクトを移動させる方法、および、画面上におけるオブジェクトを移動させるためのプログラムを記録した記録媒体
JPH07210683A (ja) 画像処理装置
JP4461270B2 (ja) 信号発生装置に用いる表示方法
JP2009193276A (ja) ラダープログラム作成装置およびこれを用いたラダープログラム作成実行システム
JP2009139327A (ja) 測定装置
JP4285352B2 (ja) 電子音楽装置用の操作入力装置
JP4455692B2 (ja) 波形表示装置
JP2018073317A (ja) グラフィカルユーザインターフェース処理装置
KR101180071B1 (ko) 슬라이더와 버튼 입력을 이용한 속성 설정 방법
JP6863947B2 (ja) 加工プログラムの表示装置
JP2007052156A (ja) 電子楽器および波形表示プログラム
JP2000097970A (ja) 波形表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees