JP2004023304A - プリントシステム並びにこのシステムに適合するディジタルカメラ及びプリンタ - Google Patents
プリントシステム並びにこのシステムに適合するディジタルカメラ及びプリンタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004023304A JP2004023304A JP2002173321A JP2002173321A JP2004023304A JP 2004023304 A JP2004023304 A JP 2004023304A JP 2002173321 A JP2002173321 A JP 2002173321A JP 2002173321 A JP2002173321 A JP 2002173321A JP 2004023304 A JP2004023304 A JP 2004023304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- control
- digital camera
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等のために行う各段階の操作に関して、ディジタルカメラ側とプリンタ側との機能分担を図り、操作性及び利便性の高いプリントシステムの提供すること。
【解決手段】ディジタルカメラ10とプリンタ40とが機能的に結合されたプリントシステムであって、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をディジタルカメラ10側で、プリント枚数の設定はプリンタ40側で、行うように操作機能(設定事項)を役割分担する構成とした。比較的面倒な設定作業となるプリントレイアウトの選択及びそのレイアウトの各ポジションへの画像配置を、プリンタとは独立させてディジタルカメラ側だけで行え、旅行中などにおいて撮影した複数の画像データを帰路につく途中などで分類整理して設定可能となる。
【選択図】 図1
【解決手段】ディジタルカメラ10とプリンタ40とが機能的に結合されたプリントシステムであって、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をディジタルカメラ10側で、プリント枚数の設定はプリンタ40側で、行うように操作機能(設定事項)を役割分担する構成とした。比較的面倒な設定作業となるプリントレイアウトの選択及びそのレイアウトの各ポジションへの画像配置を、プリンタとは独立させてディジタルカメラ側だけで行え、旅行中などにおいて撮影した複数の画像データを帰路につく途中などで分類整理して設定可能となる。
【選択図】 図1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステム並びにこのシステムを構成するディジタルカメラ及びプリンタに関し、特に、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等に関して、そのための操作の簡素化が図られるようにした技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ディジタルカメラとプリンタ装置とを接続してシステムを構成し、ディジタルカメラで撮影した画像を種々の形態でプリントするようなことも行われるようになりつつある。その一例として、特開平10−108005号公報には、パソコンを介在させることなく、ディジタルカメラとプリンタ装置とを接続して種々の形態でのプリントを行うことができるようにしたシステムが開示されている。同公報における提案では、次のような技術もその一例として開示されている。即ち、プリンタ装置に設けられたメモリにプリンタ装置操作用データを蓄積しておき、この蓄積されたデータをディジタルカメラ側に送り、このディジタルカメラ側の表示手段に複数のフォーマット選択画像を含むプリンタ装置操作用の画像を表示する。そしてこの操作用画像を見ながら選択手段により複数のフォーマット(画像の表示の仕方の形態)の中から一つのフォーマットを選択し、更に、ディジタルカメラによる写真画像を選択する。このようにして選択されたフォーマット画像によるフォーマットで写真画像がプリントされる。
【0003】
また一方、本出願人もディジタルカメラとこのディジタルカメラで撮影した画像をプリントするプリンタとからなるシステムを先に提案している(特開平10−200850号公報)。この提案では、プリント対象として選択された画像をディジタルカメラの表示部に表示して確認され得るようにして、この確認がなされた画像を表わすデータをプリンタ側に送出するようにしている。このような構成によれば、プリント対象画像の選択と確認、並びに、意図した画像のプリントが容易かつ確実になされ得ることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のような既提案のシステムでは、特に、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等のために行う各段階の操作に関して、如何なる段階までの操作についてはディジタルカメラ側にて賄い、他の如何なる段階の操作についてプリンタ側で賄うようにして、システム全体としての操作性の向上を図るかという視点から、上記の操作機能に係る分担を最適化しようとする提案は未だなされていない。
【0005】
本発明は叙上の点に鑑みてなされたものであり、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等のために行う各段階の操作に関して、これら各段階の操作機能に係るディジタルカメラ側とプリンタ側との分担の最適化によってシステム全体としての操作性の向上を図ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されたものであり、上記プリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、上記ディジタルカメラ側で生成されたプリント制御データとを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とする。
【0007】
上記の構成で、ディジタルカメラとプリンタとの「機能的に結合」の態様は、無線,有線,相互間での記録媒体(メディア)の移転等々種々の形態の何れであってもよい。無線は例えば赤外線通信やブルートゥルースなどを指し、相互間での記録媒体〔スマートメディア(R)とコンパクトフラッシュ(R)等々〕の移転は、記録媒体をディジタルカメラ側から外し、それをプリンタ側に差し込む場合を指している。
【0008】
上記ディジタルカメラにおける選択操作機能部は、ディジタルカメラ背面の液晶表示部でのプリント設定表示及びこの表示に対応する入力キー等がその例に該当する。尚、上記の「受付ける」は、操作部に対して使用者が行った操作を制御手段が認識する、という意味である。以下の発明においても、同様である。
【0009】
上記ディジタルカメラにおける情報記憶担体は、ディジタルカメラの内部メモリ、及び/又は、適用された記録媒体を指している。
【0010】
上記ディジタルカメラにおけるプリント制御データ記憶機能部は、操作キーからの入力を制御手段(システムコントローラ)の制御下で制御内容を表わすデータとして内部メモリ及び/又は記録媒体に送り込むための機能部を指している。具体的には、ドライブコントローラ,ドライブ(カードスロットなど),他の機能をも兼ねた配線(バス)等の回路が該当している。
【0011】
上記プリンタにおける設定操作機能部は、操作部の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がその例に該当する。
【0012】
第1の発明においては、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をディジタルカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を役割分担する構成としたものである。
【0013】
このように操作機能に係るディジタルカメラ側とプリンタ側との分担の最適化を図ることにより、旅行等においてディジタルカメラで各種場面の画像を撮影した後、帰路につく車中等でディジタルカメラを操作して撮影した画像についてプリント対象画像の選択とプリントレイアウトを決定しておくことが可能となり、帰宅後は、ディジタルカメラをプリンタに接続し、設定済のプリントレイアウト画像につきプリント枚数を決めてプリントボタンを押すだけでよい。多数の撮影済み画像をディジタルカメラ側の操作で分類整理(レイアウト)しておくことが可能となり、利便性の高いプリントシステムを構築することができる。
【0014】
第2の発明によるディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを上記制御手段による制御下で、自己に適合するプリンタ側で認識可能な形態で所定の情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とする。
【0015】
第2の発明は、第1の発明のプリントシステムに適合するディジタルカメラを提供するものである。
【0016】
上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成される。前記表示部は、その一例としては、背面の液晶表示部で構成され、そこでプリントレイアウトその他の設定用表示等がなされる。前記操作キーは、上記表示に対応する入力キー等を指している。本明細書では「操作キー」には、液晶表示部の前面に取り付けて使用するタッチパネルのような入力装着も包摂される。
【0017】
上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに内蔵された情報記憶担体としてのメモリ部に上記プリント制御データを記憶させるように構成される。
【0018】
或いは、上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに着脱自在に適用される情報記憶担体としての記録媒体に上記プリント制御データを記憶させるように構成される。
【0019】
第3の発明によるプリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、自己に適合するディジタルカメラ側で所望のプリントレイアウトを選択するべく行われたレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するべく行われた画像選択操作と、の各操作を含む操作が当該ディジタルカメラの選択操作機能部で受付けられた際の当該操作内容に対応するプリント制御データと、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、を認識し、上記制御手段による制御下で、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたことを特徴とする。
【0020】
上記の構成で、設定操作機能部は、操作部の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がその例に該当する。
【0021】
第3の発明は、第1の発明のプリントシステムに適合するプリンタを提供するものである。
【0022】
第4の発明は、動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による各設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであり、上記プリンタは、上記ディジタルカメラ側で設定されその設定内容を代表的に表わす案内表示との対応を持つプリント制御データとして情報記憶担体に記憶された複数通りの設定内容のうちから一のものを選択する操作、及び、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む各操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって設定されたプリント枚数と上記一の設定内容とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とする。
【0023】
上記の構成で、第1の発明と同様、ディジタルカメラとプリンタとの「機能的に結合」の態様は、無線,有線,相互間での記録媒体の移転等々種々の形態の何れであってもよい。
【0024】
上記ディジタルカメラにおける選択操作機能部,情報記録担体,プリント制御データ記憶機能部は、第1の発明と同様である。
【0025】
上記ディジタルカメラにおける表示部は、背面の液晶表示部(そこでプリントレイアウトその他の設定用表示がなされる)等がその例に該当し、上記操作キーは、上記表示に対応する入力キー等がその例に該当する。
【0026】
上記の‘順次選択した一の表示をその時点での設定内容を代表的に表わす表示’とは、一つの実施の形態(図4及び図5参照)では、「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」の登録No.を意味している。
【0027】
上記プリンタにおける設定操作機能部は、操作部の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等を指している。
【0028】
第4の発明においては、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、第1の発明が、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を分担するシステムであるが、この第4の発明は、カメラ側でプリント対象とレイアウトの組合せを複数通り設定可能であり、プリンタ側ではどの組合せで、何枚印刷するかを選択可能としたものである。
【0029】
第4の発明によれば、より利便性の高いプリントシステムを構築することができる。
【0030】
第5の発明によるディジタルカメラは、自己に適合するプリンタにより画像をプリントするときの所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記プリントレイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから当該設定が完了するに至る毎に順次自動的に選択した一の表示をその時点での上記設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする。
【0031】
上記の構成で、選択操作機能部,情報記録担体,プリント制御データ記憶機能部は、第1の発明の場合と同様である。
【0032】
上記の‘上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定’とは、或るレイアウトとそれによって表示する画像を決めるための一連の設定(図4及び図5参照)を指している。
【0033】
第5の発明は、第4の発明のプリントシステムに適合するディジタルカメラを提供するものである。
【0034】
第6の発明によるプリンタは、プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せに関する複数通りの設定内容を表わすプリント制御データとして自己に適合するディジタルカメラ側で各設定され情報記憶担体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作、及び、所望のプリント枚数を設定するための操作を含む各操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって選択された上記一の設定内容と上記設定されたプリント枚数とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とする。
【0035】
上記の構成では、ディジタルカメラ側で設定され記憶されたデータがどのようにしてプリンタ側に供給されるかの態様は問わないものです。従って、着脱自在な記録媒体の差替えによってオフライン的にデータの移転を行う態様もあり、また、ディジタルカメラとプリンタとを電気接点でドッキングしてオンライン的にデータの転送を行う態様も含まれる。
【0036】
上記設定操作機能部は、操作部の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がその例に該当する。
【0037】
第6の発明は、第4の発明のプリントシステムに適合するプリンタを提供するものである。
【0038】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施の形態のプリントシステムにおけるディジタルカメラのブロック図を示している。
【0039】
図1において、ディジタルカメラ10は、ズームレンズ系11と、撮像素子12と、撮像回路13と、A/D変換器14と、フレームバッファメモリとしてのRAM15と、表示部表示データとしてレイアウト画像が保存されているROM16と、プリント制御データ(ユーザによるレイアウト選択操作及び画像選択操作の操作内容に対応するデータ)を記憶するメモリ部であるROM17と、画像処理用ICとして構成されたASIC(Application Specified ICの略で、或る特定の用途のために設計・製造されるICである)18と、制御手段としてのシステムコントローラ19と、レンズ駆動制御回路20と、レンズ駆動部21と、ディスク,カード等のメディア用のドライブコントローラ22と、カードスロット等の各種メディア用ドライブ23と、メモリディスクやメモリカード等で構成される記録媒体(メディア)24と、プリンタ(図2参照)とのデータのやり取りを行うインターフェース(以下、I/F)25と、プリンタ接続部26と、USB(Universal Serial Busの略で、シリアルインターフェース規格である)対応の外部機器とのビデオ信号のやり取りを行うI/F27と、USB入出力端子28と、外部ビデオ機器からのビデオ信号を入力するためのI/F29と、ビデオ信号を入力(Video IN)するビデオ入力端子30と、ビデオ出力回路としてのビデオエンコーダ31と、ビデオ信号を出力(Video Out)するビデオ出力端子32と、LCDドライバ33と、表示部としての画像表示用液晶パネル(以下、LCD)34と、システムコントローラ19とディジタルカメラ内の各ディジタル回路との間を繋ぐデータバス35と、ストロボ発光部36と、レイアウト選択及び画像選択を含む各種の操作を行うための操作部37と、電源部38と、外部電源入力端子39と、を備えて構成されている。なお、図1では、記録媒体(メディア)24はディジタルカメラ10に対して着脱可能となっている。
【0040】
上記構成で、LCD34でのプリント設定表示とこの表示に対応する操作ボタン等の操作部37とは、選択操作機能部を構成している。ROM17及び/又は記録媒体(メディア)24は情報記録担体を構成している。ドライブコントローラ22とドライブ23は、プリント制御データ記憶機能部を構成している。
【0041】
上記の各部の構成について説明する。
ズームレンズ系11は、被写体像を光学的に拡大して結像するためのものであり、レンズ駆動部21によってズーム倍率が制御される。
【0042】
撮像素子12は、その撮像面にズームレンズ系11により結像された被写体像を光電変換して電気的な画像信号(アナログ信号)として生成し出力する。
【0043】
撮像回路13は、撮像素子12を制御するとともに該撮像素子12から出力されるアナログ信号に必要な処理を施して出力する。A/D変換器14は、撮像回路13から出力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。
【0044】
RAM15は、A/D変換器14により変換された画像データを一旦記憶しておいたり、或いは、記録媒体24から読み出した画像データを一旦記憶したり、ROM16から読み出した表示部表示用データを一旦記憶したりする。
【0045】
ROM16は、本発明の特徴部分の1つである、プリント予定のレイアウトされた画像(レイアウト画像)を保存している。
【0046】
ROM17は、本発明の特徴部分の1つである、レイアウト選択操作及び画像選択操作の操作内容に対応するプリント制御データを記憶する。即ち、どのレイアウトの中のどの部分にどの画像を配置するかを示すデータを記憶している。
【0047】
画像処理用のASIC18は、後述するシステムコントローラ19の制御に基づき上記RAM15に記憶された画像データに各種の画像処理を施すものであり後述する記録媒体24に記録する際のJPEG圧縮や読み出す際のJPEG伸長も行うものである。
【0048】
レンズ駆動制御回路20は、上記システムコントローラ19の制御に基づきズームやオートフォーカスを行わせるために後述のレンズ駆動部21を制御する。レンズ駆動部21は、このレンズ駆動制御回路20の制御に基づき上記ズームレンズ系11に含まれるズームレンズやフォーカスレンズを駆動する。
【0049】
ドライブコントローラ22は、上記システムコントローラ19の制御に基づき上記ASIC19によりJPEG圧縮された画像データを後述の記録媒体24に記録するように制御し、或いは該記録媒体24に記録された画像データを読み出すように制御する。
【0050】
ドライブ23は、これに上記記録媒体24が電気的に接続されることにより、ドライブコントローラ22との信号の授受を可能とする。
【0051】
記録媒体24は、ドライブ23に着脱自在に接続されるようになっている例えばカード形状をなす不揮発性の記録媒体である。例えば、スマートメディア(R)やコンパクトフラッシュ(R)などのフラッシュメモリが使用される。
【0052】
I/F25は、上記システムコントローラ19の制御に基づいてプリンタとの信号の授受を行うためのものである。プリンタ接続部26は、カメラ接続部(図2の符号41)と電気的に接続する接点、或いは接続コード端子であり、図2のカメラ接続部41と接続されることによりプリンタ40との信号の授受を可能とする。
【0053】
I/F27は、上記システムコントローラ19の制御に基づいてUSB対応の外部機器との信号の授受を行うためのものである。入出力端子28は、接続コード等を介してUSB対応外部機器と接続されることによりI/F27との信号の授受を可能とする。
【0054】
I/F29は、上記システムコントローラ19の制御に基づいてビデオ出力端子を持った外部ビデオ機器からのビデオ信号を入力するためのものである。入力端子30は、接続コード等を介してTV受像機やVTRなどの外部ビデオ機器と接続されることによりI/F29へのビデオ信号の入力(Video IN)を可能とする。
【0055】
ビデオエンコーダ31は、上記RAM15に記憶された撮影画像データに基づきLCD表示用画像をフレーム毎に出力したり、撮影・記録後に画像を再生する際に1フレームのLCD表示用画像を出力したりする。ビデオエンコーダ31はまた、ビデオ出力端子32に接続した図示しない外部ビデオ機器に対してビデオ信号を出力(Video OUT)することが可能である。
【0056】
LCDドライバ33は、ビデオエンコーダ31からのフレーム毎のLCD表示用画像を表示ドライブ用クロックとともにLCD34に供給するものである。
【0057】
LCD34は、上記ビデオエンコーダ31の出力を受けて画像やこのディジタルカメラ10に係る情報等を表示する表示部を構成している。
【0058】
ストロボ発光部36は、上記システムコントローラ19の制御に基づき被写体の輝度が低いときや主要被写体が逆光にあるときなどに照明光を照射する。
【0059】
操作部37は、ユーザーにより、電源オン/オフ手段、露光起動手段(レリーズ手段或いはトリガ手段とも言われる)、コマ送り手段、画面表示オン/オフ手段などのほか、本発明の特徴の1つである、レイアウト選択操作及び画像選択操作(後述)を行うための手段を含んでいる。
【0060】
電源部38は、ディジタルカメラ10内の各部に電源を供給するためのものである。また、外部電源入力端子39は、図示しない外部電源が接続されたときに上記電源部38に電力を供給する。
【0061】
システムコントローラ19は、上述したような各回路を含むディジタルカメラ10全体を統括的にコントロールするものであり、撮影時の撮影及び記録には、操作部37からの指令を受けて表示処理を行うと共に、ASIC18等に処理させての記録処理などの制御を行う一方、ディジタルカメラ10内の記録媒体24に記録してある画像データを読み出し、表示させる制御などを行う。さらに、システムコントローラ19は、本発明の特徴となる、レイアウト制御プログラム19aを保有しており、プリント設定モードとされた後に、レイアウト選択操作及び画像選択操作の操作内容に対応するプリント制御データを出力してROM17に記憶したり、レイアウト画像をROM16に格納したりする。
【0062】
レイアウト制御プログラム19aは、ユーザーのレイアウト選択操作及び画像選択操作に従い、プリント制御データの生成及び記録、消去、レイアウト画像の記憶を制御する。そして、複数種類のレイアウトの中から複数回(例えば3回)のレイアウト選択が可能とされている場合には、1つのレイアウトの選択及びそのレイアウトに配置する画像が選択された後には、‘プリント1’としてそのレイアウト及び配置画像を登録し、その後2つ目のレイアウトの選択及びそのレイアウトに配置する画像が選択された後には、‘プリント2’としてそのレイアウト及び配置画像を登録し、さらに3つ目のレイアウトの選択及びそのレイアウトに配置する画像が選択された後には、‘プリント3’としてそのレイアウト及び配置画像を登録する制御を行う。
【0063】
ディジタルカメラ10で撮影した画像ファイルはタグ構造をとっており、画像記録時にファイル名や撮影日時、絞り・シャッタスピードといった撮影条件等の情報をタグ内に書き込んでいる。
【0064】
レイアウト制御プログラム19aは、上記の登録データを各該当する画像ファイルの各ヘッダ部に格納する。或いは、記録媒体(メディア)内又はカメラ内のメモリ部に、この種の管理データを格納するために設定されたファイルに一括して格納する。画像ファイルに登録するデータとしては、▲1▼登録番号(プリント1,2,3のいずれか)、▲2▼複数のレイアウトサンプルのうちの選択したレイアウト、▲3▼その選択されたレイアウトのうちで画像ファイルが該当するポジション(複数画像を分割配置するレイアウトの場合はそのレイアウトにおける各画像の位置)、がある。
【0065】
また、上記操作部37は、電源ボタン,コマ送りボタン,表示オン/オフボタンなどのほかに、撮影動作を行うためのレリーズボタン、ディジタルカメラ10の設定等に係るメニューを画像表示用LCD34に表示するためのメニューボタン341、表示されたメニューの内の選択可能な項目を移動するための十字ボタン342、選択された項目を決定するためのチェックボタン(OKボタン)343等を含んで構成されている。
【0066】
次に、上記ディジタルカメラ10に機能的に結合するプリンタについて説明する。
図2は本発明の一実施の形態のプリントシステムにおけるプリンタのブロック図を示している。
【0067】
図2において、プリンタ40は、カメラ接続部41と、USBポート42と、パラレルポート43と、各接続ポート41〜43用のインターフェース(以下、I/F)44と、カード接続部45と、カード接続用のI/F46と、カードデータ保存用DRAM47と、画像処理用ICとして構成されたASIC48と、印刷データ保存用DRAM49と、印刷用バッファ50と、用紙機構部51と、制御手段としてのシステムコントローラ52と、操作部53と、表示部54と、を備えて構成されている。上記の構成で、操作部53の入力キーや表示部54に取り付けたタッチパネルによる、プリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等は、設定操作機能部を構成している。なお、タッチパネルとは、液晶パネル等のディスプレイの前面に取り付けて使用する入力装置であり、表示されたボタンをディスプレイ上で押して画面との対話で入力することができる。
【0068】
上記の各部の構成について説明する。
カメラ接続部41は、ディジタルカメラ10のプリンタ接続部26と電気的な接続を行う接点若しくは接続コード端子である。
【0069】
USBポート42は、USB対応機器例えばパーソナルコンピュータとのUSB接続を行うものである。
【0070】
パラレルポート43は、プリンタの接続インターフェースとして事実上の標準となっているセントロニクスなどのパラレル伝送を行うことが可能な機器例えばパーソナルコンピュータとのパラレル接続を行うものである。
【0071】
I/F44は、上記カメラ接続部41,USBポート42,又はパラレルポート43を介して上記ディジタルカメラ10やパーソナルコンピュータなどから受け取った画像データをシステムコントローラ52の制御の下に印刷データ保存用DRAM49に供給し、プリント制御データをシステムコントローラに供給するものである。
【0072】
カード接続部45は、スマートメディア(R)やコンパクトフラッシュ(R)などの上記記録媒体(メディア)24を差し込んで電気的に接続するためのものである。
【0073】
I/F46は、上記カード接続部45を介して上記記録媒体(メディア)24から受け取った画像データ(ラインデータ)をシステムコントローラ52の制御の下にカードデータ保存用DRAM47に供給し、プリント制御データをシステムコントローラに供給するものである。
【0074】
画像処理用のASIC48は、後述するシステムコントローラ52の制御に基づき上記カードデータ保存用DRAM47に記憶された画像データに各種の画像処理を施すものであり、圧縮・伸長処理,リサイズ・配置処理などを行うものである。
【0075】
印刷データ保存用DRAM49は、カードデータ保存用DRAM47から読み出された印刷用の画像データや、I/F44を介して上記ディジタルカメラ10などから受け取った印刷用の画像データを記憶する。
【0076】
印刷用バッファ50は、印刷データ保存用DRAM49から読み出された印刷用の画像データを1ラインずつ蓄えて印刷機構部51に出力するものである。
【0077】
印刷機構部51は、ヘッド制御部及びヘッド、用紙搬送制御部及び用紙搬送機構を有して構成されている。ヘッド制御部は、後述のシステムコントローラ52の制御に基づき上記印刷用バッファ50に記憶された画像データを用いて後述のヘッドの動作制御を行う。ヘッドは、前記ヘッド制御部の制御により画素の一列に対応して配列された発熱素子をそれぞれ加熱して後述のインクリボンからペーパーへの熱転写を行う。用紙搬送制御部は、上記ペーパーを上記ヘッドによる熱転写に同期してかつ上記インクリボンの搬送に同期して配送させるように制御する。用紙搬送機構は、モータやローラ等を含んで成り、前記用紙搬送制御部の制御に基づき上記ペーパーを搬送する。なお、この印刷機構部51には、印刷用紙となるペーパーが必要に応じて補充可能であるとともに、上記ヘッドにより各色の画像を転写するためのインクリボンが収容されているインクカートリッジが交換可能に装着されるようになっている。
【0078】
システムコントローラ52は、上述したような各回路を含むプリンタ40全体をコントロールする機能を有するとともに、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を認識する一方、自己に適合するディジタルカメラ側で所望のプリントレイアウトを選択するべく行われたレイアウト選択操作と、適用された記憶媒体に格納されている画像データのうちからプリント対象とするものを選択するべく行われた画像選択操作と、の各操作を含む操作が当該ディジタルカメラで認識された際の当該操作内容に対応するプリント制御データと、上記の設定されたプリント枚数と、を認識し、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめる制御を行う。システムコントローラ52は、プリント枚数のほかに、操作部53にて同様に設定される、用紙サイズ,用紙種類,レイアウト形式を認識することが可能である。
【0079】
或いは、システムコントローラ52は、上述したような各回路を含むプリンタ40全体をコントロールする機能を有するとともに、プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せに関する複数通りの設定内容を表わすプリント制御データとして自己に適合するディジタルカメラ側で各設定され記憶媒体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作、及び、所望のプリント枚数を設定するための操作を含む各操作を認識する一方、当該操作によって選択された上記一の設定内容と上記設定されたプリント枚数とを認識し、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめる制御を行う。
【0080】
操作部53は、ユーザによりプリンタ40の各種の操作を行うためのものであり、プリント枚数設定ボタン538と、プリント動作開始を指示するための印刷開始操作部材であるプリントボタン531を含んでいる(図6参照)。その他に、用紙サイズ,用紙種類,インデックスプリント,プリント1,2,3の各設定ボタンを有している。
【0081】
表示部54は、例えば液晶表示器で構成され、プリント枚数設定ボタン538により設定したプリント枚数を数字でドットマトリクス表示などして表示する。
【0082】
なお、プリンタ40内には、図示しない電源部があり、プリンタ40内の各部に電源を供給している。この電源部には、さらに外部電源入力端子を接続しておき、外部電源が接続されたときに前記電源部に電力を供給できるようにしてもよい。
【0083】
図3は上記ディジタルカメラ10の背面図を示している。カメラ背面には、LCD34の表示面があり、その近辺に、メニュー画面を表示させるためのメニューボタン341と、メニュー画面の中から希望の項目を選択するためにカーソルをメニュー画面上で上下左右に移動させるための十字ボタン342と、選択項目を決定するためのチェックボタン(OKボタン)343が少なくとも配設されている。これ以外の電源ボタンやレリーズボタンはカメラ側面などに配設されている。
【0084】
図4及び図5は、図3に示したメニューボタン341を押すことによって表示されるメニュー項目のうち、本発明の特徴部分となるプリント設定モードにおける設定動作のフローチャートを示している。なお、図4と図5とは本来1つの図であるが、スペースの都合で2つの図に分けている。
【0085】
メニュー画面によって表示されるメニュー60の項目には、本発明に係わる、「プリント設定モード」61のほかに、その他の選択可能な種々の項目62も用意されている。
【0086】
まず、複数のメニュー項目の中から項目「プリント設定モード」61を十字ボタン342で選んでチェックボタン343で決定すると、図4(a)に示すように複数(図では5つ)の選択項目を有するプリント設定モードの一覧表示63と、その複数の選択項目中の1つを選択するための移動可能なカーソルとしての枠表示63aと、現在選択可能な操作ボタンを示すマーク表示(選択操作を促す意味)を含むバー表示(図では黒色表示)64とがLCD34の画面上に表示される。
【0087】
選択項目の一覧表示63としては、例えば「レイアウト」631、「プリント1」632、「プリント2」633、「プリント3」634、「登録クリア」635のような5つの選択項目が表示されている。なお、図4(a)に示す画面状態にあるときに、メニューボタン341を押せば、メニュー項目61,62を表示するメニュー画面に戻る。
【0088】
次に、十字ボタン342を用いて図4(a)の複数の選択項目の中の「レイアウト」631にカーソルとしての枠表示63aを移動した後、チェックボタン343で決定すると、図4(b)に示すようにレイアウト形態としての複数(図では6つ)のレイアウトの一覧表示65と、その中の1つを選択するための移動可能なカーソルとしての枠表示65aと、現在の選択している状態「レイアウト選択」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示を含むバー表示(図では黒色表示)66とがLCD34の画面上に表示される。
【0089】
レイアウトの一覧表示65としては、例えば、縁無しの1画像配置651、縁有りの1画像配置652、縁無しの2画像配置653、縁有りの2画像配置654、縁無しの4画像配置655、縁有りの4画像配置656のような複数(図では6つ)のレイアウト形態が表示される。
【0090】
今、図4(b)の一覧表示65がなされ、十字ボタン342を用いてカーソルとしての枠表示65aがレイアウト形態のうち例えば縁有りの2画像配置654に設定されている時に、チェックボタン343を押すと、図4(c)に示すように縁有りの2画像配置654のレイアウト形態が選択されていることを表示すると共に「画像選択」又は「全コマ」のいずれかを選択するかを促す項目を表示する状態に移行する。この移行画面は、2つに分割された画面となっており、左側が2画像のレイアウト形態654であることを示す画面67であり、右側が2画像配置形態の各1コマにそれぞれ特定の一の画像のみを選択可能とする項目「画像選択」681と撮影済みの全コマの画像を2コマずつ組み合わせて複数通りの2画像配置表示を可能とする項目「全コマ」682との2つの選択肢を有する画面68となっている。符号68aは選択するためのカーソルとしての枠表示を示している。また、図4(c)では、バー表示69は、選択可能な操作ボタンとしてのマーク表示のみ(メニューボタン341と十字ボタン342の上下キーとチェックボタン343の各マーク)を含むバー表示となっている。図4(c)では、十字ボタン342を操作してカーソルとしての枠表示68aを「画像選択」に設定した状態が示されている。
【0091】
図4(c)の状態からチェックボタン343を押すと、図4(d)に示すように縁有りの2画像配置654における上側の枠(ポジション)への画像選択を促すカーソルとしての特定色表示(図ではハッチングにて示す)70aを含む画面70と、現在の画面状態を示す「配置指定」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示(選択操作を促す意味)とを含むバー表示(図では黒色表示)71とがLCD34の画面上に表示される。
【0092】
そして、図4(d)の状態で、チェックボタン343を押すと、カーソル指定されている上側の枠(ポジション)に対して、どの画像を配置するかを設定するための図5(e)に示す画像選択用の画面に移行する。
【0093】
図5(e)の画面では、画像選択用の複数(図では6つ)の画像からなる一覧表示72と、この一覧表示72における画像選択用のカーソルとして移動可能な枠表示72aと、現在の画面状態を示す「画像選択」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示を含むバー表示(図では黒色表示)73とがLCD34の画面上に表示される。
【0094】
図5(e)のように枠表示72aにて左上隅の画像を選択している状態で、チェックボタン343を押すと、図5(f)の画面に移行する。
【0095】
図5(f)の画面では、縁有りの2画像配置654における上側の枠(ポジション)に既に選択されている画像の表示と下側の枠(ポジション)への画像選択を促すカーソルとしての特定色表示(図ではハッチングにて示す)70aとを含む画面70と、現在の画面状態を示す「配置指定」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示(選択操作を促す意味)とを含むバー表示(図では黒色表示)71とがLCD34の画面上に表示される。
【0096】
図5(f)の状態で、チェックボタン343を押すと、カーソル指定されている下側の枠(ポジション)に対して、どの画像を配置するかを設定するための図5(g)に示す画像選択用の画面に移行する。
【0097】
図5(g)の画面は、図5(e)の画面と同様であり、画像選択用の複数(図では6つ)の画像からなる一覧表示72と、この一覧表示72における画像選択用のカーソルとして移動可能な枠表示72aと、現在の画面状態を示す「画像選択」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示を含むバー表示(図では黒色表示)73とがLCD34の画面上に表示される。
【0098】
図5(g)のように枠表示72aにて右上隅の画像を選択している状態で、チェックボタン343を押すと、図5(h)の画面に移行する。
【0099】
図5(h)の画面では、縁有りの2画像配置654における上側の枠(ポジション)に既に選択されている画像の表示と下側の枠(ポジション)に既に選択されている画像の表示とを含む画面70と、選択可能な操作ボタンのマーク表示(選択操作を促す意味)とを含むバー表示(図では黒色表示)71とがLCD34の画面上に表示される。
【0100】
図5(h)のように画像が配置されたプレビュー状態で、チェックボタン343を押すと、図5(h)の画面70に示されたような縁有りの2画像配置のレイアウト及びその配置画像が「プリント1」として登録されると同時に、図5(j)に示すような「(プリント1)に登録しました。」の表示画面に移行する。
【0101】
或いは、図5(h)のように画像が配置されたプレビュー状態で、メニューボタン341を押すと、図5(h)のプレビュー画面がキャンセルされ、プリント設定モードにおける選択操作画面(図4(a))に戻る。
【0102】
一方、上記のフローにおける図4(c)の画面68において、「全コマ」682を十字ボタン342を用いて選択した後、チェックボタン343を押すと、図5(i)に示す画面に移行する。
【0103】
図5(i)の画面では、撮影済みの全ての画像が例えば撮影順に上下に2つずつ並べて1組としたものが、縁有りの2画像配置654として複数組形成され、図示のように重なって表示される複数組のレイアウト画像を含む画面74と、選択可能な操作ボタンのマーク表示(選択操作を促す意味)とを含むバー表示(図では黒色表示)75とがLCD34の画面上に表示される。
【0104】
図5(i)のように画像が配置されたプレビュー状態で、チェックボタン343を押すと、図5(i)のような縁有りの2画像配置の重なった複数組のレイアウト画像が「プリント1」として登録されると同時に、図5(j)に示すような「(プリント1)に登録しました。」の表示画面に移行する。
【0105】
或いは、図5(i)のように重なった複数組のレイアウト画像が表示されたプレビュー状態で、メニューボタン341を押すと、図5(i)のプレビュー画面がキャンセルされ、プリント設定モードにおける選択操作画面(図4(a))に戻る。
【0106】
以上の図4(a)〜図5(i)の一連のフローにおいては、各ステップ画面のバー表示(図では黒色表示)で示されているマーク表示(チェックボタンの選択操作を促す表示)に従ってチェックボタン343を押せば、チェックボタン343を押すごとに順次、次の各ステップ画面に移行していくことになり、また図4(a)〜図5(i)の一連のフローにおける、図4(b)〜図4(d)、図5(f),図5(h)及び図5(i)の各画面のバー表示(図では黒色表示)で示されているマーク表示(メニューボタンの選択操作を促す表示)に従ってメニューボタン341を押せば、図4(a)に示される、プリント設定モードにおける選択操作画面に戻ることになり、各操作ボタンに応じた一貫した操作結果が得られるようになっている。
【0107】
なお、図5(j)に示すような「(プリント1)に登録しました。」の表示の後は、一定時間経過後、図4(a)に示されるプリント設定モードにおける選択操作画面に戻るようにし、次の「プリント2」、「プリント3」の登録を順次行えるように構成してもよい。
【0108】
或いは、図5(j)に示すような「(プリント1)に登録しました。」の表示の後は、一定時間経過後、通常の再生画面、例えば▲1▼最後に撮影した画像1枚の表示、又は▲2▼画面全体を9分割して最新の画像から遡って9つの画像を分割表示、等がなされるように構成してもよい。この場合は、次の「プリント2」の登録を行うときには、メニューボタン341を押して、メニュー画面を表示させた後に、図4のプリント設定モード以下の操作を順次行う必要がある。
【0109】
「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」の全ての登録No.、或いはこれらのうちの少なくとも1つの登録No.に適宜のレイアウト及びその配置画像が登録された後に、メニュー画面からプリント設定モードを選択・決定することで、図4(a)に示す画面を出し、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」のうちのいずれか1つの登録No.を選択し決定すると、それぞれにレイアウト及びその配置画像が登録されていれば図5(h)の如く登録内容(即ち、レイアウトされた画像)を表示し、何も登録されていなければ、「何も登録されていません」等の表示をする。また、図4(a)に示す画面で、「登録クリア」を選択し決定すると、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」の全ての登録No.に登録した内容がクリア(初期化)される。
【0110】
尚、以上述べた実施の形態では、図4(a)の画面で「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」への登録は順次に行われることになるが、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」への登録を個別に行えるように構成してもよい。また、図4(a)の画面で「登録クリア」を選択し決定すると、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」に登録した内容が全て消去(初期化)されることになるが、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」に登録した内容を個別に消去できるように構成してもよい。
【0111】
次に、以上のように撮影した画像、及びこれらの画像を「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」のうちの少なくとも1つに登録したレイアウト画像を印刷する場合について説明する。
【0112】
第1の態様では、ディジタルカメラ10側の表示部であるLCD34で、メニュー画面の中からプリント設定モードを選択し、プリント設定モードの画面から、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」…のいずれかを選択し決定するすると、それぞれに登録されているレイアウト画像がプレビュー表示(プリント前の確認表示)されるようになっている。このとき、プリンタ側の選択状態も同期していなければならない。つまり、カメラで「プリント2」としたらプリンタ側でも「プリント2」が自動的に選択される。この態様では、ディジタルカメラ10側自身での操作に応答してプレビュー表示可能である。このプレビュー表示がなされた状態で、プリンタ40側のプリントボタン531(図6参照)を押せば、その登録されたレイアウト画像でのプリントが開始される。
【0113】
第2の態様は、ディジタルカメラ10側の表示部であるLCD34では、当該ディジタルカメラと信号の授受を行う状態にあるプリンタ40側に設けた「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」…のボタン(図6参照)のいずれか例えば「プリント1」を押下すると、ディジタルカメラ10がわでは「プリント1」に相応する選択が行われたことを表わす信号を受けたことに応答して、システムコントローラ19による制御に基づき、「プリント1」に対応するプリントレイアウトでそれに該当する画像をプレビュー表示可能である。つまり、プリンタ40側の操作に応答してカメラ10側の表示部にプレビュー表示可能である。このプレビュー表示がなされた状態で、プリンタ40側のプリントボタン531(図6参照)を押せば、その登録されたレイアウト画像でのプリントが開始される。
【0114】
図6は、プリンタ40の操作部53における操作ボタン531〜538、選択結果を示すLED、及びLCD表示部54を示す平面図である。
【0115】
図6に示す操作面には、プリントボタン531と、用紙サイズ選択ボタン532と、用紙種類選択ボタン533と、インデックス(一覧)プリントボタン534と、「プリント1」の登録内容を印刷するためのプリントボタン535と、「プリント2」の登録内容を印刷するためのプリントボタン536と、「プリント3」の登録内容を印刷するためのプリントボタン537と、プリント枚数設定用のアップダウンボタン538と、この枚数設定ボタン538のアップダウン操作に従ってプリント予定枚数を表示するLCD表示部54と、用紙サイズ選択ボタン532を押す度に異なった複数(図では4つ)の用紙サイズ(例えばA4,はがき,L,2L)の中から1つを順次設定して表示するための、各サイズごとに設けた用紙サイズ表示用の4つのLEDと、用紙種類選択ボタン533を押す度に異なった複数(図では3つ)の用紙種類(例えば普通紙,ファイン,写真用紙)の中から1つを順次設定して表示するための、各種類ごとに設けた用紙種類表示用の3つのLEDと、が配設されている。
【0116】
用紙サイズ選択ボタン532、用紙種類選択ボタン533、インデックス(一覧)プリントボタン534、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」のプリントボタン535,536,537のうち、用紙サイズ選択ボタン532及び用紙種類選択ボタン533を除く、インデックス(一覧)プリントボタン534、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」のプリントボタン535,536,537の4つのボタンは、各ボタンの内部に操作(押下)されたことを表示するためのLEDが設けられている。
【0117】
なお、図6でハッチングにて示してある部分は、デフォルト(プリンタ起動時での初期状態)での設定状態を示している。即ち、デフォルトでは、プリント登録は「プリント1」、用紙サイズは「A4」、用紙種類は「写真用紙」がそれぞれ設定(点灯)される。また、プリント枚数を表示するLCD表示部54は、デフォルトでは「1」とされるが、図6の表示例ではプリント枚数として「2」がユーザによって設定された状態を示している。
【0118】
プリンタ40にディジタルカメラ10を接続し、図6に示す状態で、プリントボタン531を押下すれば、「プリント1」として登録されているレイアウト画像(例えば図5(h)に示される縁有り2画像配置)をA4サイズでかつ写真用紙に2部印刷することができる。
【0119】
図6に示す状態で、インデックス(一覧)プリントボタン534を押下すれば、予め「プリント1」〜「プリント3」のプリントボタン535〜537のいずれかが設定(点灯)されていても、インデックス(一覧)プリントボタン534へ切り替えられて設定(点灯)がされ、サムネイルのインデックス画像が生成され、プリントボタン531の操作で強制的にインデックスプリントが実行される。
【0120】
以上述べた実施の形態によれば、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をディジタルカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を役割分担する構成としたことにより、旅行等においてディジタルカメラで各種場面の画像を撮影した後、帰路につく車中等でディジタルカメラを操作して撮影した画像についてプリント対象画像の選択とプリントレイアウトを決定し登録しておくことが可能となり、帰宅後は、ディジタルカメラをプリンタに接続し、登録済みのプリントレイアウト画像につきプリント枚数を決めてプリントボタンを押すだけでよい。複数の撮影済み画像をディジタルカメラ側の操作で分類整理(レイアウト)しておくことが可能となり、利便性の高いプリントシステムを構築することが可能となる。
【0121】
次に、上述したようにディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合することによって構成された(1)プリントシステムの構成、及び該システムに適合する(2)ディジタルカメラの構成、(3)プリンタの構成をそれぞれ、機能的な表現で説明する。
【0122】
(1)まず、上述したようにディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合することによって構成されたプリントシステムの構成を機能的な表現で説明する。
【0123】
(1−1)プリントシステムは、動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されたものであり、上記プリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、上記ディジタルカメラ側で生成されたプリント制御データとを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものである。
【0124】
このプリントシステムは、ディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合するシステムであり、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を分担するシステムである。「機能的に結合」の態様は、無線,有線,相互間での媒体の移転等々種々の形態の何れであってもよい。無線には赤外線通信やブルートゥルースなどが含まれる。有線はケーブルによる通信である。媒体の移転とは、ディジタルカメラで撮影しレイアウトした画像データ及び制御データをメモリカードなどの記録媒体(メディア)に記録したものを、カメラ側からこの記録データの入った記録媒体を外し、プリンタ側に差し込むことによって画像データ及び制御データをプリンタに移転させることを意味している。
【0125】
上記選択操作機能部は、ディジタルカメラ背面の液晶表示部34でのプリント設定表示及びこの表示に対応する入力キー等を指している。なお、「受付ける」とは、ユーザによる操作部37のレイアウト選択操作及び画像選択操作を制御手段19が認識することを意味している。
【0126】
上記情報記憶担体は、ディジタルカメラの内部メモリ(例えばROM17)、及び/又は、適用された記録媒体(例えばメモリカード)を指している。
【0127】
プリント制御データとは、ユーザによるレイアウト選択操作及び画像選択操作の操作内容に対応するデータで、実際にプリントアウトするのに使用するレイアウトデータ及びこのレイアウトのどこにどの画像データを貼り付けるかを示すデータを指している。
【0128】
上記プリント制御データ記憶機能部は、プリント制御データを制御手段(システムコントローラ19)の制御下で制御内容を表わすデータとしてディジタルカメラの内部メモリ及び/又はメモリカード等の記録媒体に送り込むための機能部を指し、具体的には、ドライブコントローラ22、ドライブ(カードスロット等)、他の機能をも兼ねた配線(バス)等の回路が該当する。
【0129】
上記設定操作機能部は、プリンタにおける操作部53の入力キーやタッチパネル形式による、プリント枚数設定表示及びこの表示に対応する入力キー表示等を指している。
【0130】
(2)次に、以上述べたディジタルカメラの構成を機能的な表現で説明する。
(2−1)ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを上記制御手段による制御下で、自己に適合するプリンタ側で認識可能な形態で所定の情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されている。
【0131】
(2−2)上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成されたものである。
【0132】
これは上記プリンタシステムに適合するディジタルカメラでの構成を示している。
(2−3)上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに内蔵された情報記憶担体としてのメモリ部に上記プリント制御データを記憶させるように構成されたものである。
【0133】
(2−4)或いは、上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに着脱自在に適用される情報記憶担体としての記録媒体に上記プリント制御データを記憶させるように構成されたものである。
【0134】
(2−5)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウト選択操作を行うモード表わす表示をその他の項目を表わす表示と共に一つの表示画面内に同時に描画するように構成されたものである。
【0135】
(2−6)或いは、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウト選択操作を行うモードを表わす表示に対応して該モードを選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、複数種類のプリントレイアウトの候補を一覧的に表わすレイアウトメニュー表示を表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0136】
(2−7)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウトメニュー表示に基づいて一のプリントレイアウトを選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、当該一のプリントレイアウトに則って表示する画像を選択する画像選択操作を行うモードを表わす表示を上記表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0137】
(2−8)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記画像選択操作を行うモードを表わす表示として、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターン(例えば“全コマ”)と該全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターン(例えば“画像選択”)とを一つの表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0138】
(2−9)或いは、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターンと、該全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターンと〔図4(c)の画面右側〕に加えて、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択された一のプリントレイアウトを表わす表示パターン〔図4(c)の画面左側〕を、同時に一つの表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0139】
(2−10)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターンに対応して該全画像を選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択された一のプリントレイアウトに従って各プリントシートに割当てられるべき各位置に上記全画像を順次配列した様子を表わす表示を表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0140】
具体的には、図4(c)で‘全コマ’を指定したときの次のステップの表示〔図4(i)〕を意味している。
【0141】
(2−11)或いは、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターンに対応して該特定の画像を選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択されたプリントレイアウトに従って各プリントシートに割当てられるべき画像の各位置のうちの何れの一のものに上記特定の画像のうちの一のものを表示するかを表わす表示を表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0142】
具体的には、図4(c)で‘画像選択’を指定したときの次のステップの表示〔図4(d)〕を意味している。
【0143】
(2−12)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記選択された一のプリントレイアウトに従って割当てられた画像の配置における各位置のうちの何れの一のものに上記特定の画像のうちの一のものを表示するかを表わす表示に基づいて当該対応付けを行う操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、当該表示による一の位置に配置する画像の候補となる複数の画像〔註:画像の候補が1枚しかない場合が存在するとしても、複数枚に対応し得るようになっていれば該当〕を一覧的に表わす画像メニュー表示を上記表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0144】
具体的には、図4(d)におけるプリントレイアウト中の配置の表示がされた次のステップの表示〔図4(e)〕を意味している。
【0145】
(2−13)上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の各設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、当該記憶に係る設定内容を代表的に表わす案内表示を上記表示部に表示するように構成されている。
【0146】
具体的には、図4(j)に示すように「“プリント1”に登録しました」の表示を意味している。
【0147】
(2−14)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の上記案内表示のうちから当該設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0148】
具体的には、図4(j)の「“プリント1”に登録しました」に始まり、記憶設定が完了するごとに、「“プリント2”に登録しました」、「“プリント3”に登録しました」… というように、「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」等の複数の登録場所のうちの一のものに登録されたました、の表示がされることを意味している。
【0149】
(2−15)上記プリント制御データ記憶機能部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラに内蔵された記憶担体としてのメモリ部に上記設定が完了した設定内容を記憶させるように構成されたものである。
【0150】
これは、具体的には、図4(j)に示す「プリント1」の登録内容が、内部メモリ(カメラ内部の例えばROM17)に記憶される態様を示したものである。
【0151】
(2−16)或いは、上記プリント制御データ記憶機能部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラに着脱自在に適用される情報記憶担体としての記録媒体に上記設定が完了した設定内容を記憶させるように構成されたものである。これは、具体的には、図4(j)に示す「プリント1」の登録内容が、メモリカード等の記録媒体24に記憶される態様を示したものである。
【0152】
(3)次に、以上述べたプリンタの構成を機能的な表現で説明する。
(3−1)プリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、自己に適合するディジタルカメラ側で所望のプリントレイアウトを選択するべく行われたレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するべく行われた画像選択操作と、の各操作を含む操作が当該ディジタルカメラの選択操作機能部で受付けられた際の当該操作内容に対応するプリント制御データと、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、を認識し、上記制御手段による制御下で、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されている。
【0153】
これは、上記(1−1)のプリンタシステムに適合するプリンタの構成を示している。
上記設定操作機能部は、操作部53の入力キーや表示部54に取り付けたタッチパネル形式による、プリント設定表示(プリンタ枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がこの例に該当する。
【0154】
(3−2)上記設定操作機能部は、更に、プリントサイズの設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものである。
【0155】
(3−3)上記設定操作機能部は、更に、インデックスプリントの設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものである。
【0156】
操作部53の入力キーや表示部54に取り付けたタッチパネル形式による、プリント設定表示(プリンタ枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等で「インデックスプリント」を設定できる。インデックスプリントは、ディジタルカメラで撮影して記録済みの全ての画像をサムネイル(縮小画像)形式で並べて一覧印刷することを言う。
【0157】
(3−4)上記設定操作機能部は、更に、印刷用紙の種類に係る設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものである。
【0158】
操作部53の入力キーや表示部54に取り付けたタッチパネル形式による、プリント設定表示及びこの表示に対応する入力キー表示等で「印刷用紙の種類」を設定することができる。
【0159】
次に、上述したようにディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合することによって構成された(4)プリントシステムの構成、及び該システムに適合する(5)ディジタルカメラの構成、(6)プリンタの構成をそれぞれ、より具体的に機能的な表現で説明する。
【0160】
(4)まず、上述したようにディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合することによって構成されたプリントシステムの構成をより具体的に機能的な表現で説明する。
【0161】
(4−1)プリントシステムは、動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による各設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での上記設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであり、上記プリンタは、上記ディジタルカメラ側で設定されその設定内容を代表的に表わす案内表示との対応を持つプリント制御データとして情報記憶担体に記憶された複数通りの設定内容のうちから一のものを選択する操作、及び、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む各操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって設定されたプリント枚数と上記一の設定内容とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものである。
【0162】
これは、上記(1−1)で述べたディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合したシステムの基本型である、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を分担するシステムを更に、ディジタルカメラ側でプリント対象とレイアウトの組合せをプリント1,プリント2,プリント3…(これは、登録1,登録2,登録3…と同義)のように複数通り設定し、プリンタ側でその複数通りの設定のうち、どの組合せで(即ちどの登録パターンで)、何枚印刷するかを選択する といったところまで具体的に限定したものである。
【0163】
「機能的に結合」の態様は、前述したのと同様に無線,有線,相互間での媒体の移転等々種々の形態の何れであってもよい。上記選択操作機能部,プリント制御データ記憶機能部,情報記憶担体についても、前述と同様である。
【0164】
上記表示部は、ディジタルカメラの背面の液晶表示部(そこでプリントレイアウトその他の設定用表示がなされる)等がこの例に該当する。上記操作キーは、上記表示に対応する入力キー等がこの例に該当する。
【0165】
上記の‘予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画する’は、一つの実施形態では「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」等から一のものが表示される場合がこの例に該当する。
【0166】
上記設定操作機能部は、操作部53の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリンタ枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がこの例に該当する。
【0167】
(5)次に、以上述べたディジタルカメラの構成を機能的な表現で説明する。
(5−1)ディジタルカメラは、自己に適合するプリンタにより画像をプリントするときの所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記プリントレイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから当該設定が完了するに至る毎に順次自動的に選択した一の表示をその時点での上記設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0168】
これは、上記(4−1)で述べたプリントシステムに適合するディジタルカメラである。上記選択操作機能部,情報記憶担体,プリント制御データ記憶機能部は、既述したものと同様である。
【0169】
上記表示部は、ディジタルカメラの背面の液晶表示部(そこでプリントレイアウトその他の設定用表示がなされる)等を指している。上記操作キーは、上記表示に対応する入力キー等を指している。
【0170】
上記の‘レイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定’とは、或るレイアウトとそれによって表示する画像を決めるための一連の設定を意味している。具体的には、図4(a)〜(i)に示したような一連の設定を指している。
【0171】
(5−2)上記表示部は、上記選択操作機能部により上記制御手段による制御下で、上記表示部上で上記複数種類の案内表示のうちの一のものが選択されたことに応答して、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビュー可能なように構成されたものである。
【0172】
この態様では、ディジタルカメラ側で、メニュー画面の中からプリント設定モードを選択し、プリント設定モードの画面から、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」…のいずれかを選択すると、それぞれに登録されているイアウト画像がプレビュー表示(プリント前の確認表示)されるようになっている。つまり、ディジタルカメラ側自身での操作に応答してプレビュー表示可能となっている。このプレビュー表示がなされた状態で、プリントボタン531を押せば、その登録されたレイアウト画像でのプリントが開始される。
【0173】
(5−3)或いは、上記表示部は、当該ディジタルカメラと信号の授受を行う状態にあるプリンタ側から上記複数種類の案内表示のうちの一のものに相応する選択が行われたことを表わす信号を受けたことに応答して、上記制御手段による制御下で、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビュー可能なように構成されたものである。
【0174】
この態様では、プリンタと機能的に結合するディジタルカメラであって、プリンタ側の操作に応答してプレビュー表示可能となっている。この機能はディジタルカメラとプリンタとがドッキングされるタイプのものについて該当する。
【0175】
上記の‘当該ディジタルカメラと信号の授受を行う状態にあるプリンタ側’とは、ディジタルカメラとプリンタとが例えばドッキングされた状態にある場合を想定している。但し、ワイヤ(ケーブル)で接続される場合等も包摂される。
【0176】
(6)次に、以上述べたプリンタの構成を機能的な表現で説明する。
(6−1)プリンタは、プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せに関する複数通りの設定内容を表わすプリント制御データとして自己に適合するディジタルカメラ側で各設定され情報記憶担体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作、及び、所望のプリント枚数を設定するための操作を含む各操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって選択された上記一の設定内容と上記設定されたプリント枚数とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものである。
【0177】
これは、上記(4−1)で述べたプリントシステムに適合するプリンタである。
【0178】
上記の‘ディジタルカメラ側で各設定され情報記憶担体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作’とは、プリンタ側に設けられている「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」…のいずれかのボタンを操作することを意味している。なお、ここでは、ディジタルカメラ側で設定され記憶されたデータがどのようにしてプリンタ側に供給されるかの態様は問わない。従って、着脱自在な記録媒体の差替えによってオフライン的にデータの移転を行う態様もあり、また、カメラとプリンタとを電気的接点でドッキングしてオンライン的にデータの転送を行う態様も含まれる。
【0179】
上記設定操作機能部は、操作部53の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリンタ枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等を指している。
【0180】
(6−2)上記ディジタルカメラ側では予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示が、その時点での上記設定が完了した設定内容を代表的に表わす表示として上記ディジタルカメラの表示画面内での描画により確認可能になされており、この表示と該表示によって代表される上記設定内容との関連付けに関するデータを含むものとして上記プリント制御データが構成されており、上記設定操作機能部は、上記複数種類の案内表示に各対応して設けられ自己に対する操作に基づいて上記プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せのうち一のものを選択するための各操作部を持つプリント形態選択機能部を更に備え、上記認識機能部は、上記構成のプリント制御データが供給されたときには、上記プリント形態選択機能部の各操作部のうち操作されたものに対応するプリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せと上記設定されたプリント枚数とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるように構成されたものである。
【0181】
この態様は、「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」…に準じてレイアウトと画像とを選択するボタンを有するプリンタがこの例に該当する。
【0182】
この態様では、ディジタルカメラ側で設定され記憶されたデータがどのようにしてプリンタ側に供給されるかの態様は問わないものです。従って、着脱自在な記録媒体の差替えによってオフライン的にデータの移転を行う態様もあり、また、カメラとプリンタとを電気的接点で、或いはケーブルで、ドッキングしてオンライン的にデータの転送を行う態様も含まれる。
【0183】
(6−3)上記プリント形態選択機能部は、上記各操作部のうち特定の一のものがデフォルトにより選択されるように構成されたものである。
【0184】
これは、「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」…のうち、例えば“プリント1”がデフォルトとして選択されているように構成されたプリンタがこの例に該当する。ここで、デフォルトとは、ソフトウェアやハードウェアの初期設定のことであり、特にユーザによる設定が可能な項目での初期状態を指している。
【0185】
(6−4)上記プリント形態選択機能部は、上記特定の一の操作部がデフォルトにより所定の能動状態にあり、他の操作部は、所定の非能動状態にあるように構成されたものである。
【0186】
この態様では、“プリント1”がデフォルトとして選択され、点灯などされているように構成されたプリンタがこの例に該当する。所定の能動状態とは、例えば、点灯あるいは点滅等をしている状態であり、所定の非能動状態とは、例えば、消灯あるいは点灯等の状態を指している。
【0187】
(6−5)上記プリント形態選択機能部は、当該プリンタ側の上記制御手段による制御下で、上記複数種類の案内表示のうちの一のものに相応する選択が行われたことを表わす信号を生成して上記ディジタルカメラ側に供給するように構成され、上記ディジタルカメラ側では当該信号の供給を受けたことに応答して、自己の制御手段による制御下で、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビューすることが可能なように構成されたものである。
【0188】
この態様では、プリンタ側自身の「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」…のような案内表示への操作に応答してディジタルカメラ側にプレビュー表示をさせるものである。この機能はディジタルカメラとプリンタとがドッキングされるタイプのものである場合を想定している。
【0189】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等のために行う各段階の操作に関して、これら各段階の操作機能に係るディジタルカメラ側とプリンタ側との操作機能分担の最適化によってシステム全体としての操作性の向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のプリントシステムにおけるディジタルカメラのブロック図。
【図2】本発明の一実施の形態のプリントシステムにおけるプリンタのブロック図。
【図3】図1のディジタルカメラの背面図。
【図4】図3に示した操作部の操作に基づく、プリント設定モードにおける操作機能を示すフローチャート。
【図5】図3に示した操作部の操作に基づく、プリント設定モードにおける操作機能を示すフローチャート。
【図6】図2のプリンタの操作部における操作面を示す平面図。
【符号の説明】
10…ディジタルカメラ
12…撮像素子
16…ROM(表示部表示用データ)
17…ROM(プリント制御データ記憶)
18…ASIC(画像処理手段)
19…システムコントローラ(カメラ各部の制御処理を行う手段)
19a…レイアウト制御プログラム
22…ドライブコントローラ(プリント制御データ記憶機能部)
23…ドライブ(プリント制御データ記憶機能部)
26…プリンタ接続部
24…記録媒体(メディア)
34…LCD(表示部、選択操作機能も含む)
37…操作部(選択操作機能部)
40…プリンタ
41…カメラ接続部
45…カード接続部
48…ASIC(画像処理手段)
52…システムコントローラ(プリンタ各部の制御処理を行う手段、プリント制御データ認識及び操作部設定認識の機能を含む)
53…操作部(設定操作機能部)
54…表示部
【発明の属する技術分野】
本発明はディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステム並びにこのシステムを構成するディジタルカメラ及びプリンタに関し、特に、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等に関して、そのための操作の簡素化が図られるようにした技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ディジタルカメラとプリンタ装置とを接続してシステムを構成し、ディジタルカメラで撮影した画像を種々の形態でプリントするようなことも行われるようになりつつある。その一例として、特開平10−108005号公報には、パソコンを介在させることなく、ディジタルカメラとプリンタ装置とを接続して種々の形態でのプリントを行うことができるようにしたシステムが開示されている。同公報における提案では、次のような技術もその一例として開示されている。即ち、プリンタ装置に設けられたメモリにプリンタ装置操作用データを蓄積しておき、この蓄積されたデータをディジタルカメラ側に送り、このディジタルカメラ側の表示手段に複数のフォーマット選択画像を含むプリンタ装置操作用の画像を表示する。そしてこの操作用画像を見ながら選択手段により複数のフォーマット(画像の表示の仕方の形態)の中から一つのフォーマットを選択し、更に、ディジタルカメラによる写真画像を選択する。このようにして選択されたフォーマット画像によるフォーマットで写真画像がプリントされる。
【0003】
また一方、本出願人もディジタルカメラとこのディジタルカメラで撮影した画像をプリントするプリンタとからなるシステムを先に提案している(特開平10−200850号公報)。この提案では、プリント対象として選択された画像をディジタルカメラの表示部に表示して確認され得るようにして、この確認がなされた画像を表わすデータをプリンタ側に送出するようにしている。このような構成によれば、プリント対象画像の選択と確認、並びに、意図した画像のプリントが容易かつ確実になされ得ることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のような既提案のシステムでは、特に、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等のために行う各段階の操作に関して、如何なる段階までの操作についてはディジタルカメラ側にて賄い、他の如何なる段階の操作についてプリンタ側で賄うようにして、システム全体としての操作性の向上を図るかという視点から、上記の操作機能に係る分担を最適化しようとする提案は未だなされていない。
【0005】
本発明は叙上の点に鑑みてなされたものであり、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等のために行う各段階の操作に関して、これら各段階の操作機能に係るディジタルカメラ側とプリンタ側との分担の最適化によってシステム全体としての操作性の向上を図ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されたものであり、上記プリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、上記ディジタルカメラ側で生成されたプリント制御データとを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とする。
【0007】
上記の構成で、ディジタルカメラとプリンタとの「機能的に結合」の態様は、無線,有線,相互間での記録媒体(メディア)の移転等々種々の形態の何れであってもよい。無線は例えば赤外線通信やブルートゥルースなどを指し、相互間での記録媒体〔スマートメディア(R)とコンパクトフラッシュ(R)等々〕の移転は、記録媒体をディジタルカメラ側から外し、それをプリンタ側に差し込む場合を指している。
【0008】
上記ディジタルカメラにおける選択操作機能部は、ディジタルカメラ背面の液晶表示部でのプリント設定表示及びこの表示に対応する入力キー等がその例に該当する。尚、上記の「受付ける」は、操作部に対して使用者が行った操作を制御手段が認識する、という意味である。以下の発明においても、同様である。
【0009】
上記ディジタルカメラにおける情報記憶担体は、ディジタルカメラの内部メモリ、及び/又は、適用された記録媒体を指している。
【0010】
上記ディジタルカメラにおけるプリント制御データ記憶機能部は、操作キーからの入力を制御手段(システムコントローラ)の制御下で制御内容を表わすデータとして内部メモリ及び/又は記録媒体に送り込むための機能部を指している。具体的には、ドライブコントローラ,ドライブ(カードスロットなど),他の機能をも兼ねた配線(バス)等の回路が該当している。
【0011】
上記プリンタにおける設定操作機能部は、操作部の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がその例に該当する。
【0012】
第1の発明においては、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をディジタルカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を役割分担する構成としたものである。
【0013】
このように操作機能に係るディジタルカメラ側とプリンタ側との分担の最適化を図ることにより、旅行等においてディジタルカメラで各種場面の画像を撮影した後、帰路につく車中等でディジタルカメラを操作して撮影した画像についてプリント対象画像の選択とプリントレイアウトを決定しておくことが可能となり、帰宅後は、ディジタルカメラをプリンタに接続し、設定済のプリントレイアウト画像につきプリント枚数を決めてプリントボタンを押すだけでよい。多数の撮影済み画像をディジタルカメラ側の操作で分類整理(レイアウト)しておくことが可能となり、利便性の高いプリントシステムを構築することができる。
【0014】
第2の発明によるディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを上記制御手段による制御下で、自己に適合するプリンタ側で認識可能な形態で所定の情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とする。
【0015】
第2の発明は、第1の発明のプリントシステムに適合するディジタルカメラを提供するものである。
【0016】
上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成される。前記表示部は、その一例としては、背面の液晶表示部で構成され、そこでプリントレイアウトその他の設定用表示等がなされる。前記操作キーは、上記表示に対応する入力キー等を指している。本明細書では「操作キー」には、液晶表示部の前面に取り付けて使用するタッチパネルのような入力装着も包摂される。
【0017】
上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに内蔵された情報記憶担体としてのメモリ部に上記プリント制御データを記憶させるように構成される。
【0018】
或いは、上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに着脱自在に適用される情報記憶担体としての記録媒体に上記プリント制御データを記憶させるように構成される。
【0019】
第3の発明によるプリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、自己に適合するディジタルカメラ側で所望のプリントレイアウトを選択するべく行われたレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するべく行われた画像選択操作と、の各操作を含む操作が当該ディジタルカメラの選択操作機能部で受付けられた際の当該操作内容に対応するプリント制御データと、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、を認識し、上記制御手段による制御下で、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたことを特徴とする。
【0020】
上記の構成で、設定操作機能部は、操作部の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がその例に該当する。
【0021】
第3の発明は、第1の発明のプリントシステムに適合するプリンタを提供するものである。
【0022】
第4の発明は、動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による各設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであり、上記プリンタは、上記ディジタルカメラ側で設定されその設定内容を代表的に表わす案内表示との対応を持つプリント制御データとして情報記憶担体に記憶された複数通りの設定内容のうちから一のものを選択する操作、及び、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む各操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって設定されたプリント枚数と上記一の設定内容とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とする。
【0023】
上記の構成で、第1の発明と同様、ディジタルカメラとプリンタとの「機能的に結合」の態様は、無線,有線,相互間での記録媒体の移転等々種々の形態の何れであってもよい。
【0024】
上記ディジタルカメラにおける選択操作機能部,情報記録担体,プリント制御データ記憶機能部は、第1の発明と同様である。
【0025】
上記ディジタルカメラにおける表示部は、背面の液晶表示部(そこでプリントレイアウトその他の設定用表示がなされる)等がその例に該当し、上記操作キーは、上記表示に対応する入力キー等がその例に該当する。
【0026】
上記の‘順次選択した一の表示をその時点での設定内容を代表的に表わす表示’とは、一つの実施の形態(図4及び図5参照)では、「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」の登録No.を意味している。
【0027】
上記プリンタにおける設定操作機能部は、操作部の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等を指している。
【0028】
第4の発明においては、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、第1の発明が、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を分担するシステムであるが、この第4の発明は、カメラ側でプリント対象とレイアウトの組合せを複数通り設定可能であり、プリンタ側ではどの組合せで、何枚印刷するかを選択可能としたものである。
【0029】
第4の発明によれば、より利便性の高いプリントシステムを構築することができる。
【0030】
第5の発明によるディジタルカメラは、自己に適合するプリンタにより画像をプリントするときの所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記プリントレイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから当該設定が完了するに至る毎に順次自動的に選択した一の表示をその時点での上記設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする。
【0031】
上記の構成で、選択操作機能部,情報記録担体,プリント制御データ記憶機能部は、第1の発明の場合と同様である。
【0032】
上記の‘上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定’とは、或るレイアウトとそれによって表示する画像を決めるための一連の設定(図4及び図5参照)を指している。
【0033】
第5の発明は、第4の発明のプリントシステムに適合するディジタルカメラを提供するものである。
【0034】
第6の発明によるプリンタは、プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せに関する複数通りの設定内容を表わすプリント制御データとして自己に適合するディジタルカメラ側で各設定され情報記憶担体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作、及び、所望のプリント枚数を設定するための操作を含む各操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって選択された上記一の設定内容と上記設定されたプリント枚数とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とする。
【0035】
上記の構成では、ディジタルカメラ側で設定され記憶されたデータがどのようにしてプリンタ側に供給されるかの態様は問わないものです。従って、着脱自在な記録媒体の差替えによってオフライン的にデータの移転を行う態様もあり、また、ディジタルカメラとプリンタとを電気接点でドッキングしてオンライン的にデータの転送を行う態様も含まれる。
【0036】
上記設定操作機能部は、操作部の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がその例に該当する。
【0037】
第6の発明は、第4の発明のプリントシステムに適合するプリンタを提供するものである。
【0038】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施の形態のプリントシステムにおけるディジタルカメラのブロック図を示している。
【0039】
図1において、ディジタルカメラ10は、ズームレンズ系11と、撮像素子12と、撮像回路13と、A/D変換器14と、フレームバッファメモリとしてのRAM15と、表示部表示データとしてレイアウト画像が保存されているROM16と、プリント制御データ(ユーザによるレイアウト選択操作及び画像選択操作の操作内容に対応するデータ)を記憶するメモリ部であるROM17と、画像処理用ICとして構成されたASIC(Application Specified ICの略で、或る特定の用途のために設計・製造されるICである)18と、制御手段としてのシステムコントローラ19と、レンズ駆動制御回路20と、レンズ駆動部21と、ディスク,カード等のメディア用のドライブコントローラ22と、カードスロット等の各種メディア用ドライブ23と、メモリディスクやメモリカード等で構成される記録媒体(メディア)24と、プリンタ(図2参照)とのデータのやり取りを行うインターフェース(以下、I/F)25と、プリンタ接続部26と、USB(Universal Serial Busの略で、シリアルインターフェース規格である)対応の外部機器とのビデオ信号のやり取りを行うI/F27と、USB入出力端子28と、外部ビデオ機器からのビデオ信号を入力するためのI/F29と、ビデオ信号を入力(Video IN)するビデオ入力端子30と、ビデオ出力回路としてのビデオエンコーダ31と、ビデオ信号を出力(Video Out)するビデオ出力端子32と、LCDドライバ33と、表示部としての画像表示用液晶パネル(以下、LCD)34と、システムコントローラ19とディジタルカメラ内の各ディジタル回路との間を繋ぐデータバス35と、ストロボ発光部36と、レイアウト選択及び画像選択を含む各種の操作を行うための操作部37と、電源部38と、外部電源入力端子39と、を備えて構成されている。なお、図1では、記録媒体(メディア)24はディジタルカメラ10に対して着脱可能となっている。
【0040】
上記構成で、LCD34でのプリント設定表示とこの表示に対応する操作ボタン等の操作部37とは、選択操作機能部を構成している。ROM17及び/又は記録媒体(メディア)24は情報記録担体を構成している。ドライブコントローラ22とドライブ23は、プリント制御データ記憶機能部を構成している。
【0041】
上記の各部の構成について説明する。
ズームレンズ系11は、被写体像を光学的に拡大して結像するためのものであり、レンズ駆動部21によってズーム倍率が制御される。
【0042】
撮像素子12は、その撮像面にズームレンズ系11により結像された被写体像を光電変換して電気的な画像信号(アナログ信号)として生成し出力する。
【0043】
撮像回路13は、撮像素子12を制御するとともに該撮像素子12から出力されるアナログ信号に必要な処理を施して出力する。A/D変換器14は、撮像回路13から出力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。
【0044】
RAM15は、A/D変換器14により変換された画像データを一旦記憶しておいたり、或いは、記録媒体24から読み出した画像データを一旦記憶したり、ROM16から読み出した表示部表示用データを一旦記憶したりする。
【0045】
ROM16は、本発明の特徴部分の1つである、プリント予定のレイアウトされた画像(レイアウト画像)を保存している。
【0046】
ROM17は、本発明の特徴部分の1つである、レイアウト選択操作及び画像選択操作の操作内容に対応するプリント制御データを記憶する。即ち、どのレイアウトの中のどの部分にどの画像を配置するかを示すデータを記憶している。
【0047】
画像処理用のASIC18は、後述するシステムコントローラ19の制御に基づき上記RAM15に記憶された画像データに各種の画像処理を施すものであり後述する記録媒体24に記録する際のJPEG圧縮や読み出す際のJPEG伸長も行うものである。
【0048】
レンズ駆動制御回路20は、上記システムコントローラ19の制御に基づきズームやオートフォーカスを行わせるために後述のレンズ駆動部21を制御する。レンズ駆動部21は、このレンズ駆動制御回路20の制御に基づき上記ズームレンズ系11に含まれるズームレンズやフォーカスレンズを駆動する。
【0049】
ドライブコントローラ22は、上記システムコントローラ19の制御に基づき上記ASIC19によりJPEG圧縮された画像データを後述の記録媒体24に記録するように制御し、或いは該記録媒体24に記録された画像データを読み出すように制御する。
【0050】
ドライブ23は、これに上記記録媒体24が電気的に接続されることにより、ドライブコントローラ22との信号の授受を可能とする。
【0051】
記録媒体24は、ドライブ23に着脱自在に接続されるようになっている例えばカード形状をなす不揮発性の記録媒体である。例えば、スマートメディア(R)やコンパクトフラッシュ(R)などのフラッシュメモリが使用される。
【0052】
I/F25は、上記システムコントローラ19の制御に基づいてプリンタとの信号の授受を行うためのものである。プリンタ接続部26は、カメラ接続部(図2の符号41)と電気的に接続する接点、或いは接続コード端子であり、図2のカメラ接続部41と接続されることによりプリンタ40との信号の授受を可能とする。
【0053】
I/F27は、上記システムコントローラ19の制御に基づいてUSB対応の外部機器との信号の授受を行うためのものである。入出力端子28は、接続コード等を介してUSB対応外部機器と接続されることによりI/F27との信号の授受を可能とする。
【0054】
I/F29は、上記システムコントローラ19の制御に基づいてビデオ出力端子を持った外部ビデオ機器からのビデオ信号を入力するためのものである。入力端子30は、接続コード等を介してTV受像機やVTRなどの外部ビデオ機器と接続されることによりI/F29へのビデオ信号の入力(Video IN)を可能とする。
【0055】
ビデオエンコーダ31は、上記RAM15に記憶された撮影画像データに基づきLCD表示用画像をフレーム毎に出力したり、撮影・記録後に画像を再生する際に1フレームのLCD表示用画像を出力したりする。ビデオエンコーダ31はまた、ビデオ出力端子32に接続した図示しない外部ビデオ機器に対してビデオ信号を出力(Video OUT)することが可能である。
【0056】
LCDドライバ33は、ビデオエンコーダ31からのフレーム毎のLCD表示用画像を表示ドライブ用クロックとともにLCD34に供給するものである。
【0057】
LCD34は、上記ビデオエンコーダ31の出力を受けて画像やこのディジタルカメラ10に係る情報等を表示する表示部を構成している。
【0058】
ストロボ発光部36は、上記システムコントローラ19の制御に基づき被写体の輝度が低いときや主要被写体が逆光にあるときなどに照明光を照射する。
【0059】
操作部37は、ユーザーにより、電源オン/オフ手段、露光起動手段(レリーズ手段或いはトリガ手段とも言われる)、コマ送り手段、画面表示オン/オフ手段などのほか、本発明の特徴の1つである、レイアウト選択操作及び画像選択操作(後述)を行うための手段を含んでいる。
【0060】
電源部38は、ディジタルカメラ10内の各部に電源を供給するためのものである。また、外部電源入力端子39は、図示しない外部電源が接続されたときに上記電源部38に電力を供給する。
【0061】
システムコントローラ19は、上述したような各回路を含むディジタルカメラ10全体を統括的にコントロールするものであり、撮影時の撮影及び記録には、操作部37からの指令を受けて表示処理を行うと共に、ASIC18等に処理させての記録処理などの制御を行う一方、ディジタルカメラ10内の記録媒体24に記録してある画像データを読み出し、表示させる制御などを行う。さらに、システムコントローラ19は、本発明の特徴となる、レイアウト制御プログラム19aを保有しており、プリント設定モードとされた後に、レイアウト選択操作及び画像選択操作の操作内容に対応するプリント制御データを出力してROM17に記憶したり、レイアウト画像をROM16に格納したりする。
【0062】
レイアウト制御プログラム19aは、ユーザーのレイアウト選択操作及び画像選択操作に従い、プリント制御データの生成及び記録、消去、レイアウト画像の記憶を制御する。そして、複数種類のレイアウトの中から複数回(例えば3回)のレイアウト選択が可能とされている場合には、1つのレイアウトの選択及びそのレイアウトに配置する画像が選択された後には、‘プリント1’としてそのレイアウト及び配置画像を登録し、その後2つ目のレイアウトの選択及びそのレイアウトに配置する画像が選択された後には、‘プリント2’としてそのレイアウト及び配置画像を登録し、さらに3つ目のレイアウトの選択及びそのレイアウトに配置する画像が選択された後には、‘プリント3’としてそのレイアウト及び配置画像を登録する制御を行う。
【0063】
ディジタルカメラ10で撮影した画像ファイルはタグ構造をとっており、画像記録時にファイル名や撮影日時、絞り・シャッタスピードといった撮影条件等の情報をタグ内に書き込んでいる。
【0064】
レイアウト制御プログラム19aは、上記の登録データを各該当する画像ファイルの各ヘッダ部に格納する。或いは、記録媒体(メディア)内又はカメラ内のメモリ部に、この種の管理データを格納するために設定されたファイルに一括して格納する。画像ファイルに登録するデータとしては、▲1▼登録番号(プリント1,2,3のいずれか)、▲2▼複数のレイアウトサンプルのうちの選択したレイアウト、▲3▼その選択されたレイアウトのうちで画像ファイルが該当するポジション(複数画像を分割配置するレイアウトの場合はそのレイアウトにおける各画像の位置)、がある。
【0065】
また、上記操作部37は、電源ボタン,コマ送りボタン,表示オン/オフボタンなどのほかに、撮影動作を行うためのレリーズボタン、ディジタルカメラ10の設定等に係るメニューを画像表示用LCD34に表示するためのメニューボタン341、表示されたメニューの内の選択可能な項目を移動するための十字ボタン342、選択された項目を決定するためのチェックボタン(OKボタン)343等を含んで構成されている。
【0066】
次に、上記ディジタルカメラ10に機能的に結合するプリンタについて説明する。
図2は本発明の一実施の形態のプリントシステムにおけるプリンタのブロック図を示している。
【0067】
図2において、プリンタ40は、カメラ接続部41と、USBポート42と、パラレルポート43と、各接続ポート41〜43用のインターフェース(以下、I/F)44と、カード接続部45と、カード接続用のI/F46と、カードデータ保存用DRAM47と、画像処理用ICとして構成されたASIC48と、印刷データ保存用DRAM49と、印刷用バッファ50と、用紙機構部51と、制御手段としてのシステムコントローラ52と、操作部53と、表示部54と、を備えて構成されている。上記の構成で、操作部53の入力キーや表示部54に取り付けたタッチパネルによる、プリント設定表示(プリント枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等は、設定操作機能部を構成している。なお、タッチパネルとは、液晶パネル等のディスプレイの前面に取り付けて使用する入力装置であり、表示されたボタンをディスプレイ上で押して画面との対話で入力することができる。
【0068】
上記の各部の構成について説明する。
カメラ接続部41は、ディジタルカメラ10のプリンタ接続部26と電気的な接続を行う接点若しくは接続コード端子である。
【0069】
USBポート42は、USB対応機器例えばパーソナルコンピュータとのUSB接続を行うものである。
【0070】
パラレルポート43は、プリンタの接続インターフェースとして事実上の標準となっているセントロニクスなどのパラレル伝送を行うことが可能な機器例えばパーソナルコンピュータとのパラレル接続を行うものである。
【0071】
I/F44は、上記カメラ接続部41,USBポート42,又はパラレルポート43を介して上記ディジタルカメラ10やパーソナルコンピュータなどから受け取った画像データをシステムコントローラ52の制御の下に印刷データ保存用DRAM49に供給し、プリント制御データをシステムコントローラに供給するものである。
【0072】
カード接続部45は、スマートメディア(R)やコンパクトフラッシュ(R)などの上記記録媒体(メディア)24を差し込んで電気的に接続するためのものである。
【0073】
I/F46は、上記カード接続部45を介して上記記録媒体(メディア)24から受け取った画像データ(ラインデータ)をシステムコントローラ52の制御の下にカードデータ保存用DRAM47に供給し、プリント制御データをシステムコントローラに供給するものである。
【0074】
画像処理用のASIC48は、後述するシステムコントローラ52の制御に基づき上記カードデータ保存用DRAM47に記憶された画像データに各種の画像処理を施すものであり、圧縮・伸長処理,リサイズ・配置処理などを行うものである。
【0075】
印刷データ保存用DRAM49は、カードデータ保存用DRAM47から読み出された印刷用の画像データや、I/F44を介して上記ディジタルカメラ10などから受け取った印刷用の画像データを記憶する。
【0076】
印刷用バッファ50は、印刷データ保存用DRAM49から読み出された印刷用の画像データを1ラインずつ蓄えて印刷機構部51に出力するものである。
【0077】
印刷機構部51は、ヘッド制御部及びヘッド、用紙搬送制御部及び用紙搬送機構を有して構成されている。ヘッド制御部は、後述のシステムコントローラ52の制御に基づき上記印刷用バッファ50に記憶された画像データを用いて後述のヘッドの動作制御を行う。ヘッドは、前記ヘッド制御部の制御により画素の一列に対応して配列された発熱素子をそれぞれ加熱して後述のインクリボンからペーパーへの熱転写を行う。用紙搬送制御部は、上記ペーパーを上記ヘッドによる熱転写に同期してかつ上記インクリボンの搬送に同期して配送させるように制御する。用紙搬送機構は、モータやローラ等を含んで成り、前記用紙搬送制御部の制御に基づき上記ペーパーを搬送する。なお、この印刷機構部51には、印刷用紙となるペーパーが必要に応じて補充可能であるとともに、上記ヘッドにより各色の画像を転写するためのインクリボンが収容されているインクカートリッジが交換可能に装着されるようになっている。
【0078】
システムコントローラ52は、上述したような各回路を含むプリンタ40全体をコントロールする機能を有するとともに、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を認識する一方、自己に適合するディジタルカメラ側で所望のプリントレイアウトを選択するべく行われたレイアウト選択操作と、適用された記憶媒体に格納されている画像データのうちからプリント対象とするものを選択するべく行われた画像選択操作と、の各操作を含む操作が当該ディジタルカメラで認識された際の当該操作内容に対応するプリント制御データと、上記の設定されたプリント枚数と、を認識し、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめる制御を行う。システムコントローラ52は、プリント枚数のほかに、操作部53にて同様に設定される、用紙サイズ,用紙種類,レイアウト形式を認識することが可能である。
【0079】
或いは、システムコントローラ52は、上述したような各回路を含むプリンタ40全体をコントロールする機能を有するとともに、プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せに関する複数通りの設定内容を表わすプリント制御データとして自己に適合するディジタルカメラ側で各設定され記憶媒体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作、及び、所望のプリント枚数を設定するための操作を含む各操作を認識する一方、当該操作によって選択された上記一の設定内容と上記設定されたプリント枚数とを認識し、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめる制御を行う。
【0080】
操作部53は、ユーザによりプリンタ40の各種の操作を行うためのものであり、プリント枚数設定ボタン538と、プリント動作開始を指示するための印刷開始操作部材であるプリントボタン531を含んでいる(図6参照)。その他に、用紙サイズ,用紙種類,インデックスプリント,プリント1,2,3の各設定ボタンを有している。
【0081】
表示部54は、例えば液晶表示器で構成され、プリント枚数設定ボタン538により設定したプリント枚数を数字でドットマトリクス表示などして表示する。
【0082】
なお、プリンタ40内には、図示しない電源部があり、プリンタ40内の各部に電源を供給している。この電源部には、さらに外部電源入力端子を接続しておき、外部電源が接続されたときに前記電源部に電力を供給できるようにしてもよい。
【0083】
図3は上記ディジタルカメラ10の背面図を示している。カメラ背面には、LCD34の表示面があり、その近辺に、メニュー画面を表示させるためのメニューボタン341と、メニュー画面の中から希望の項目を選択するためにカーソルをメニュー画面上で上下左右に移動させるための十字ボタン342と、選択項目を決定するためのチェックボタン(OKボタン)343が少なくとも配設されている。これ以外の電源ボタンやレリーズボタンはカメラ側面などに配設されている。
【0084】
図4及び図5は、図3に示したメニューボタン341を押すことによって表示されるメニュー項目のうち、本発明の特徴部分となるプリント設定モードにおける設定動作のフローチャートを示している。なお、図4と図5とは本来1つの図であるが、スペースの都合で2つの図に分けている。
【0085】
メニュー画面によって表示されるメニュー60の項目には、本発明に係わる、「プリント設定モード」61のほかに、その他の選択可能な種々の項目62も用意されている。
【0086】
まず、複数のメニュー項目の中から項目「プリント設定モード」61を十字ボタン342で選んでチェックボタン343で決定すると、図4(a)に示すように複数(図では5つ)の選択項目を有するプリント設定モードの一覧表示63と、その複数の選択項目中の1つを選択するための移動可能なカーソルとしての枠表示63aと、現在選択可能な操作ボタンを示すマーク表示(選択操作を促す意味)を含むバー表示(図では黒色表示)64とがLCD34の画面上に表示される。
【0087】
選択項目の一覧表示63としては、例えば「レイアウト」631、「プリント1」632、「プリント2」633、「プリント3」634、「登録クリア」635のような5つの選択項目が表示されている。なお、図4(a)に示す画面状態にあるときに、メニューボタン341を押せば、メニュー項目61,62を表示するメニュー画面に戻る。
【0088】
次に、十字ボタン342を用いて図4(a)の複数の選択項目の中の「レイアウト」631にカーソルとしての枠表示63aを移動した後、チェックボタン343で決定すると、図4(b)に示すようにレイアウト形態としての複数(図では6つ)のレイアウトの一覧表示65と、その中の1つを選択するための移動可能なカーソルとしての枠表示65aと、現在の選択している状態「レイアウト選択」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示を含むバー表示(図では黒色表示)66とがLCD34の画面上に表示される。
【0089】
レイアウトの一覧表示65としては、例えば、縁無しの1画像配置651、縁有りの1画像配置652、縁無しの2画像配置653、縁有りの2画像配置654、縁無しの4画像配置655、縁有りの4画像配置656のような複数(図では6つ)のレイアウト形態が表示される。
【0090】
今、図4(b)の一覧表示65がなされ、十字ボタン342を用いてカーソルとしての枠表示65aがレイアウト形態のうち例えば縁有りの2画像配置654に設定されている時に、チェックボタン343を押すと、図4(c)に示すように縁有りの2画像配置654のレイアウト形態が選択されていることを表示すると共に「画像選択」又は「全コマ」のいずれかを選択するかを促す項目を表示する状態に移行する。この移行画面は、2つに分割された画面となっており、左側が2画像のレイアウト形態654であることを示す画面67であり、右側が2画像配置形態の各1コマにそれぞれ特定の一の画像のみを選択可能とする項目「画像選択」681と撮影済みの全コマの画像を2コマずつ組み合わせて複数通りの2画像配置表示を可能とする項目「全コマ」682との2つの選択肢を有する画面68となっている。符号68aは選択するためのカーソルとしての枠表示を示している。また、図4(c)では、バー表示69は、選択可能な操作ボタンとしてのマーク表示のみ(メニューボタン341と十字ボタン342の上下キーとチェックボタン343の各マーク)を含むバー表示となっている。図4(c)では、十字ボタン342を操作してカーソルとしての枠表示68aを「画像選択」に設定した状態が示されている。
【0091】
図4(c)の状態からチェックボタン343を押すと、図4(d)に示すように縁有りの2画像配置654における上側の枠(ポジション)への画像選択を促すカーソルとしての特定色表示(図ではハッチングにて示す)70aを含む画面70と、現在の画面状態を示す「配置指定」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示(選択操作を促す意味)とを含むバー表示(図では黒色表示)71とがLCD34の画面上に表示される。
【0092】
そして、図4(d)の状態で、チェックボタン343を押すと、カーソル指定されている上側の枠(ポジション)に対して、どの画像を配置するかを設定するための図5(e)に示す画像選択用の画面に移行する。
【0093】
図5(e)の画面では、画像選択用の複数(図では6つ)の画像からなる一覧表示72と、この一覧表示72における画像選択用のカーソルとして移動可能な枠表示72aと、現在の画面状態を示す「画像選択」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示を含むバー表示(図では黒色表示)73とがLCD34の画面上に表示される。
【0094】
図5(e)のように枠表示72aにて左上隅の画像を選択している状態で、チェックボタン343を押すと、図5(f)の画面に移行する。
【0095】
図5(f)の画面では、縁有りの2画像配置654における上側の枠(ポジション)に既に選択されている画像の表示と下側の枠(ポジション)への画像選択を促すカーソルとしての特定色表示(図ではハッチングにて示す)70aとを含む画面70と、現在の画面状態を示す「配置指定」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示(選択操作を促す意味)とを含むバー表示(図では黒色表示)71とがLCD34の画面上に表示される。
【0096】
図5(f)の状態で、チェックボタン343を押すと、カーソル指定されている下側の枠(ポジション)に対して、どの画像を配置するかを設定するための図5(g)に示す画像選択用の画面に移行する。
【0097】
図5(g)の画面は、図5(e)の画面と同様であり、画像選択用の複数(図では6つ)の画像からなる一覧表示72と、この一覧表示72における画像選択用のカーソルとして移動可能な枠表示72aと、現在の画面状態を示す「画像選択」の表示及び選択可能な操作ボタンのマーク表示を含むバー表示(図では黒色表示)73とがLCD34の画面上に表示される。
【0098】
図5(g)のように枠表示72aにて右上隅の画像を選択している状態で、チェックボタン343を押すと、図5(h)の画面に移行する。
【0099】
図5(h)の画面では、縁有りの2画像配置654における上側の枠(ポジション)に既に選択されている画像の表示と下側の枠(ポジション)に既に選択されている画像の表示とを含む画面70と、選択可能な操作ボタンのマーク表示(選択操作を促す意味)とを含むバー表示(図では黒色表示)71とがLCD34の画面上に表示される。
【0100】
図5(h)のように画像が配置されたプレビュー状態で、チェックボタン343を押すと、図5(h)の画面70に示されたような縁有りの2画像配置のレイアウト及びその配置画像が「プリント1」として登録されると同時に、図5(j)に示すような「(プリント1)に登録しました。」の表示画面に移行する。
【0101】
或いは、図5(h)のように画像が配置されたプレビュー状態で、メニューボタン341を押すと、図5(h)のプレビュー画面がキャンセルされ、プリント設定モードにおける選択操作画面(図4(a))に戻る。
【0102】
一方、上記のフローにおける図4(c)の画面68において、「全コマ」682を十字ボタン342を用いて選択した後、チェックボタン343を押すと、図5(i)に示す画面に移行する。
【0103】
図5(i)の画面では、撮影済みの全ての画像が例えば撮影順に上下に2つずつ並べて1組としたものが、縁有りの2画像配置654として複数組形成され、図示のように重なって表示される複数組のレイアウト画像を含む画面74と、選択可能な操作ボタンのマーク表示(選択操作を促す意味)とを含むバー表示(図では黒色表示)75とがLCD34の画面上に表示される。
【0104】
図5(i)のように画像が配置されたプレビュー状態で、チェックボタン343を押すと、図5(i)のような縁有りの2画像配置の重なった複数組のレイアウト画像が「プリント1」として登録されると同時に、図5(j)に示すような「(プリント1)に登録しました。」の表示画面に移行する。
【0105】
或いは、図5(i)のように重なった複数組のレイアウト画像が表示されたプレビュー状態で、メニューボタン341を押すと、図5(i)のプレビュー画面がキャンセルされ、プリント設定モードにおける選択操作画面(図4(a))に戻る。
【0106】
以上の図4(a)〜図5(i)の一連のフローにおいては、各ステップ画面のバー表示(図では黒色表示)で示されているマーク表示(チェックボタンの選択操作を促す表示)に従ってチェックボタン343を押せば、チェックボタン343を押すごとに順次、次の各ステップ画面に移行していくことになり、また図4(a)〜図5(i)の一連のフローにおける、図4(b)〜図4(d)、図5(f),図5(h)及び図5(i)の各画面のバー表示(図では黒色表示)で示されているマーク表示(メニューボタンの選択操作を促す表示)に従ってメニューボタン341を押せば、図4(a)に示される、プリント設定モードにおける選択操作画面に戻ることになり、各操作ボタンに応じた一貫した操作結果が得られるようになっている。
【0107】
なお、図5(j)に示すような「(プリント1)に登録しました。」の表示の後は、一定時間経過後、図4(a)に示されるプリント設定モードにおける選択操作画面に戻るようにし、次の「プリント2」、「プリント3」の登録を順次行えるように構成してもよい。
【0108】
或いは、図5(j)に示すような「(プリント1)に登録しました。」の表示の後は、一定時間経過後、通常の再生画面、例えば▲1▼最後に撮影した画像1枚の表示、又は▲2▼画面全体を9分割して最新の画像から遡って9つの画像を分割表示、等がなされるように構成してもよい。この場合は、次の「プリント2」の登録を行うときには、メニューボタン341を押して、メニュー画面を表示させた後に、図4のプリント設定モード以下の操作を順次行う必要がある。
【0109】
「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」の全ての登録No.、或いはこれらのうちの少なくとも1つの登録No.に適宜のレイアウト及びその配置画像が登録された後に、メニュー画面からプリント設定モードを選択・決定することで、図4(a)に示す画面を出し、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」のうちのいずれか1つの登録No.を選択し決定すると、それぞれにレイアウト及びその配置画像が登録されていれば図5(h)の如く登録内容(即ち、レイアウトされた画像)を表示し、何も登録されていなければ、「何も登録されていません」等の表示をする。また、図4(a)に示す画面で、「登録クリア」を選択し決定すると、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」の全ての登録No.に登録した内容がクリア(初期化)される。
【0110】
尚、以上述べた実施の形態では、図4(a)の画面で「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」への登録は順次に行われることになるが、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」への登録を個別に行えるように構成してもよい。また、図4(a)の画面で「登録クリア」を選択し決定すると、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」に登録した内容が全て消去(初期化)されることになるが、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」に登録した内容を個別に消去できるように構成してもよい。
【0111】
次に、以上のように撮影した画像、及びこれらの画像を「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」のうちの少なくとも1つに登録したレイアウト画像を印刷する場合について説明する。
【0112】
第1の態様では、ディジタルカメラ10側の表示部であるLCD34で、メニュー画面の中からプリント設定モードを選択し、プリント設定モードの画面から、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」…のいずれかを選択し決定するすると、それぞれに登録されているレイアウト画像がプレビュー表示(プリント前の確認表示)されるようになっている。このとき、プリンタ側の選択状態も同期していなければならない。つまり、カメラで「プリント2」としたらプリンタ側でも「プリント2」が自動的に選択される。この態様では、ディジタルカメラ10側自身での操作に応答してプレビュー表示可能である。このプレビュー表示がなされた状態で、プリンタ40側のプリントボタン531(図6参照)を押せば、その登録されたレイアウト画像でのプリントが開始される。
【0113】
第2の態様は、ディジタルカメラ10側の表示部であるLCD34では、当該ディジタルカメラと信号の授受を行う状態にあるプリンタ40側に設けた「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」…のボタン(図6参照)のいずれか例えば「プリント1」を押下すると、ディジタルカメラ10がわでは「プリント1」に相応する選択が行われたことを表わす信号を受けたことに応答して、システムコントローラ19による制御に基づき、「プリント1」に対応するプリントレイアウトでそれに該当する画像をプレビュー表示可能である。つまり、プリンタ40側の操作に応答してカメラ10側の表示部にプレビュー表示可能である。このプレビュー表示がなされた状態で、プリンタ40側のプリントボタン531(図6参照)を押せば、その登録されたレイアウト画像でのプリントが開始される。
【0114】
図6は、プリンタ40の操作部53における操作ボタン531〜538、選択結果を示すLED、及びLCD表示部54を示す平面図である。
【0115】
図6に示す操作面には、プリントボタン531と、用紙サイズ選択ボタン532と、用紙種類選択ボタン533と、インデックス(一覧)プリントボタン534と、「プリント1」の登録内容を印刷するためのプリントボタン535と、「プリント2」の登録内容を印刷するためのプリントボタン536と、「プリント3」の登録内容を印刷するためのプリントボタン537と、プリント枚数設定用のアップダウンボタン538と、この枚数設定ボタン538のアップダウン操作に従ってプリント予定枚数を表示するLCD表示部54と、用紙サイズ選択ボタン532を押す度に異なった複数(図では4つ)の用紙サイズ(例えばA4,はがき,L,2L)の中から1つを順次設定して表示するための、各サイズごとに設けた用紙サイズ表示用の4つのLEDと、用紙種類選択ボタン533を押す度に異なった複数(図では3つ)の用紙種類(例えば普通紙,ファイン,写真用紙)の中から1つを順次設定して表示するための、各種類ごとに設けた用紙種類表示用の3つのLEDと、が配設されている。
【0116】
用紙サイズ選択ボタン532、用紙種類選択ボタン533、インデックス(一覧)プリントボタン534、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」のプリントボタン535,536,537のうち、用紙サイズ選択ボタン532及び用紙種類選択ボタン533を除く、インデックス(一覧)プリントボタン534、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」のプリントボタン535,536,537の4つのボタンは、各ボタンの内部に操作(押下)されたことを表示するためのLEDが設けられている。
【0117】
なお、図6でハッチングにて示してある部分は、デフォルト(プリンタ起動時での初期状態)での設定状態を示している。即ち、デフォルトでは、プリント登録は「プリント1」、用紙サイズは「A4」、用紙種類は「写真用紙」がそれぞれ設定(点灯)される。また、プリント枚数を表示するLCD表示部54は、デフォルトでは「1」とされるが、図6の表示例ではプリント枚数として「2」がユーザによって設定された状態を示している。
【0118】
プリンタ40にディジタルカメラ10を接続し、図6に示す状態で、プリントボタン531を押下すれば、「プリント1」として登録されているレイアウト画像(例えば図5(h)に示される縁有り2画像配置)をA4サイズでかつ写真用紙に2部印刷することができる。
【0119】
図6に示す状態で、インデックス(一覧)プリントボタン534を押下すれば、予め「プリント1」〜「プリント3」のプリントボタン535〜537のいずれかが設定(点灯)されていても、インデックス(一覧)プリントボタン534へ切り替えられて設定(点灯)がされ、サムネイルのインデックス画像が生成され、プリントボタン531の操作で強制的にインデックスプリントが実行される。
【0120】
以上述べた実施の形態によれば、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をディジタルカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を役割分担する構成としたことにより、旅行等においてディジタルカメラで各種場面の画像を撮影した後、帰路につく車中等でディジタルカメラを操作して撮影した画像についてプリント対象画像の選択とプリントレイアウトを決定し登録しておくことが可能となり、帰宅後は、ディジタルカメラをプリンタに接続し、登録済みのプリントレイアウト画像につきプリント枚数を決めてプリントボタンを押すだけでよい。複数の撮影済み画像をディジタルカメラ側の操作で分類整理(レイアウト)しておくことが可能となり、利便性の高いプリントシステムを構築することが可能となる。
【0121】
次に、上述したようにディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合することによって構成された(1)プリントシステムの構成、及び該システムに適合する(2)ディジタルカメラの構成、(3)プリンタの構成をそれぞれ、機能的な表現で説明する。
【0122】
(1)まず、上述したようにディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合することによって構成されたプリントシステムの構成を機能的な表現で説明する。
【0123】
(1−1)プリントシステムは、動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されたものであり、上記プリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、上記ディジタルカメラ側で生成されたプリント制御データとを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものである。
【0124】
このプリントシステムは、ディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合するシステムであり、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を分担するシステムである。「機能的に結合」の態様は、無線,有線,相互間での媒体の移転等々種々の形態の何れであってもよい。無線には赤外線通信やブルートゥルースなどが含まれる。有線はケーブルによる通信である。媒体の移転とは、ディジタルカメラで撮影しレイアウトした画像データ及び制御データをメモリカードなどの記録媒体(メディア)に記録したものを、カメラ側からこの記録データの入った記録媒体を外し、プリンタ側に差し込むことによって画像データ及び制御データをプリンタに移転させることを意味している。
【0125】
上記選択操作機能部は、ディジタルカメラ背面の液晶表示部34でのプリント設定表示及びこの表示に対応する入力キー等を指している。なお、「受付ける」とは、ユーザによる操作部37のレイアウト選択操作及び画像選択操作を制御手段19が認識することを意味している。
【0126】
上記情報記憶担体は、ディジタルカメラの内部メモリ(例えばROM17)、及び/又は、適用された記録媒体(例えばメモリカード)を指している。
【0127】
プリント制御データとは、ユーザによるレイアウト選択操作及び画像選択操作の操作内容に対応するデータで、実際にプリントアウトするのに使用するレイアウトデータ及びこのレイアウトのどこにどの画像データを貼り付けるかを示すデータを指している。
【0128】
上記プリント制御データ記憶機能部は、プリント制御データを制御手段(システムコントローラ19)の制御下で制御内容を表わすデータとしてディジタルカメラの内部メモリ及び/又はメモリカード等の記録媒体に送り込むための機能部を指し、具体的には、ドライブコントローラ22、ドライブ(カードスロット等)、他の機能をも兼ねた配線(バス)等の回路が該当する。
【0129】
上記設定操作機能部は、プリンタにおける操作部53の入力キーやタッチパネル形式による、プリント枚数設定表示及びこの表示に対応する入力キー表示等を指している。
【0130】
(2)次に、以上述べたディジタルカメラの構成を機能的な表現で説明する。
(2−1)ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを上記制御手段による制御下で、自己に適合するプリンタ側で認識可能な形態で所定の情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されている。
【0131】
(2−2)上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成されたものである。
【0132】
これは上記プリンタシステムに適合するディジタルカメラでの構成を示している。
(2−3)上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに内蔵された情報記憶担体としてのメモリ部に上記プリント制御データを記憶させるように構成されたものである。
【0133】
(2−4)或いは、上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに着脱自在に適用される情報記憶担体としての記録媒体に上記プリント制御データを記憶させるように構成されたものである。
【0134】
(2−5)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウト選択操作を行うモード表わす表示をその他の項目を表わす表示と共に一つの表示画面内に同時に描画するように構成されたものである。
【0135】
(2−6)或いは、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウト選択操作を行うモードを表わす表示に対応して該モードを選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、複数種類のプリントレイアウトの候補を一覧的に表わすレイアウトメニュー表示を表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0136】
(2−7)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウトメニュー表示に基づいて一のプリントレイアウトを選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、当該一のプリントレイアウトに則って表示する画像を選択する画像選択操作を行うモードを表わす表示を上記表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0137】
(2−8)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記画像選択操作を行うモードを表わす表示として、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターン(例えば“全コマ”)と該全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターン(例えば“画像選択”)とを一つの表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0138】
(2−9)或いは、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターンと、該全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターンと〔図4(c)の画面右側〕に加えて、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択された一のプリントレイアウトを表わす表示パターン〔図4(c)の画面左側〕を、同時に一つの表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0139】
(2−10)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターンに対応して該全画像を選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択された一のプリントレイアウトに従って各プリントシートに割当てられるべき各位置に上記全画像を順次配列した様子を表わす表示を表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0140】
具体的には、図4(c)で‘全コマ’を指定したときの次のステップの表示〔図4(i)〕を意味している。
【0141】
(2−11)或いは、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターンに対応して該特定の画像を選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択されたプリントレイアウトに従って各プリントシートに割当てられるべき画像の各位置のうちの何れの一のものに上記特定の画像のうちの一のものを表示するかを表わす表示を表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0142】
具体的には、図4(c)で‘画像選択’を指定したときの次のステップの表示〔図4(d)〕を意味している。
【0143】
(2−12)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記選択された一のプリントレイアウトに従って割当てられた画像の配置における各位置のうちの何れの一のものに上記特定の画像のうちの一のものを表示するかを表わす表示に基づいて当該対応付けを行う操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、当該表示による一の位置に配置する画像の候補となる複数の画像〔註:画像の候補が1枚しかない場合が存在するとしても、複数枚に対応し得るようになっていれば該当〕を一覧的に表わす画像メニュー表示を上記表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0144】
具体的には、図4(d)におけるプリントレイアウト中の配置の表示がされた次のステップの表示〔図4(e)〕を意味している。
【0145】
(2−13)上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の各設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、当該記憶に係る設定内容を代表的に表わす案内表示を上記表示部に表示するように構成されている。
【0146】
具体的には、図4(j)に示すように「“プリント1”に登録しました」の表示を意味している。
【0147】
(2−14)上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の上記案内表示のうちから当該設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0148】
具体的には、図4(j)の「“プリント1”に登録しました」に始まり、記憶設定が完了するごとに、「“プリント2”に登録しました」、「“プリント3”に登録しました」… というように、「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」等の複数の登録場所のうちの一のものに登録されたました、の表示がされることを意味している。
【0149】
(2−15)上記プリント制御データ記憶機能部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラに内蔵された記憶担体としてのメモリ部に上記設定が完了した設定内容を記憶させるように構成されたものである。
【0150】
これは、具体的には、図4(j)に示す「プリント1」の登録内容が、内部メモリ(カメラ内部の例えばROM17)に記憶される態様を示したものである。
【0151】
(2−16)或いは、上記プリント制御データ記憶機能部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラに着脱自在に適用される情報記憶担体としての記録媒体に上記設定が完了した設定内容を記憶させるように構成されたものである。これは、具体的には、図4(j)に示す「プリント1」の登録内容が、メモリカード等の記録媒体24に記憶される態様を示したものである。
【0152】
(3)次に、以上述べたプリンタの構成を機能的な表現で説明する。
(3−1)プリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、自己に適合するディジタルカメラ側で所望のプリントレイアウトを選択するべく行われたレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するべく行われた画像選択操作と、の各操作を含む操作が当該ディジタルカメラの選択操作機能部で受付けられた際の当該操作内容に対応するプリント制御データと、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、を認識し、上記制御手段による制御下で、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されている。
【0153】
これは、上記(1−1)のプリンタシステムに適合するプリンタの構成を示している。
上記設定操作機能部は、操作部53の入力キーや表示部54に取り付けたタッチパネル形式による、プリント設定表示(プリンタ枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がこの例に該当する。
【0154】
(3−2)上記設定操作機能部は、更に、プリントサイズの設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものである。
【0155】
(3−3)上記設定操作機能部は、更に、インデックスプリントの設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものである。
【0156】
操作部53の入力キーや表示部54に取り付けたタッチパネル形式による、プリント設定表示(プリンタ枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等で「インデックスプリント」を設定できる。インデックスプリントは、ディジタルカメラで撮影して記録済みの全ての画像をサムネイル(縮小画像)形式で並べて一覧印刷することを言う。
【0157】
(3−4)上記設定操作機能部は、更に、印刷用紙の種類に係る設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものである。
【0158】
操作部53の入力キーや表示部54に取り付けたタッチパネル形式による、プリント設定表示及びこの表示に対応する入力キー表示等で「印刷用紙の種類」を設定することができる。
【0159】
次に、上述したようにディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合することによって構成された(4)プリントシステムの構成、及び該システムに適合する(5)ディジタルカメラの構成、(6)プリンタの構成をそれぞれ、より具体的に機能的な表現で説明する。
【0160】
(4)まず、上述したようにディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合することによって構成されたプリントシステムの構成をより具体的に機能的な表現で説明する。
【0161】
(4−1)プリントシステムは、動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による各設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での上記設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであり、上記プリンタは、上記ディジタルカメラ側で設定されその設定内容を代表的に表わす案内表示との対応を持つプリント制御データとして情報記憶担体に記憶された複数通りの設定内容のうちから一のものを選択する操作、及び、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む各操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって設定されたプリント枚数と上記一の設定内容とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものである。
【0162】
これは、上記(1−1)で述べたディジタルカメラとプリンタとを機能的に結合したシステムの基本型である、プリント対象画像の選択とプリントレイアウトの設定をカメラ側で、プリント枚数の設定はプリンタ側で、行うように設定事項を分担するシステムを更に、ディジタルカメラ側でプリント対象とレイアウトの組合せをプリント1,プリント2,プリント3…(これは、登録1,登録2,登録3…と同義)のように複数通り設定し、プリンタ側でその複数通りの設定のうち、どの組合せで(即ちどの登録パターンで)、何枚印刷するかを選択する といったところまで具体的に限定したものである。
【0163】
「機能的に結合」の態様は、前述したのと同様に無線,有線,相互間での媒体の移転等々種々の形態の何れであってもよい。上記選択操作機能部,プリント制御データ記憶機能部,情報記憶担体についても、前述と同様である。
【0164】
上記表示部は、ディジタルカメラの背面の液晶表示部(そこでプリントレイアウトその他の設定用表示がなされる)等がこの例に該当する。上記操作キーは、上記表示に対応する入力キー等がこの例に該当する。
【0165】
上記の‘予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画する’は、一つの実施形態では「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」等から一のものが表示される場合がこの例に該当する。
【0166】
上記設定操作機能部は、操作部53の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリンタ枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等がこの例に該当する。
【0167】
(5)次に、以上述べたディジタルカメラの構成を機能的な表現で説明する。
(5−1)ディジタルカメラは、自己に適合するプリンタにより画像をプリントするときの所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記プリントレイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから当該設定が完了するに至る毎に順次自動的に選択した一の表示をその時点での上記設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものである。
【0168】
これは、上記(4−1)で述べたプリントシステムに適合するディジタルカメラである。上記選択操作機能部,情報記憶担体,プリント制御データ記憶機能部は、既述したものと同様である。
【0169】
上記表示部は、ディジタルカメラの背面の液晶表示部(そこでプリントレイアウトその他の設定用表示がなされる)等を指している。上記操作キーは、上記表示に対応する入力キー等を指している。
【0170】
上記の‘レイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定’とは、或るレイアウトとそれによって表示する画像を決めるための一連の設定を意味している。具体的には、図4(a)〜(i)に示したような一連の設定を指している。
【0171】
(5−2)上記表示部は、上記選択操作機能部により上記制御手段による制御下で、上記表示部上で上記複数種類の案内表示のうちの一のものが選択されたことに応答して、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビュー可能なように構成されたものである。
【0172】
この態様では、ディジタルカメラ側で、メニュー画面の中からプリント設定モードを選択し、プリント設定モードの画面から、「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」…のいずれかを選択すると、それぞれに登録されているイアウト画像がプレビュー表示(プリント前の確認表示)されるようになっている。つまり、ディジタルカメラ側自身での操作に応答してプレビュー表示可能となっている。このプレビュー表示がなされた状態で、プリントボタン531を押せば、その登録されたレイアウト画像でのプリントが開始される。
【0173】
(5−3)或いは、上記表示部は、当該ディジタルカメラと信号の授受を行う状態にあるプリンタ側から上記複数種類の案内表示のうちの一のものに相応する選択が行われたことを表わす信号を受けたことに応答して、上記制御手段による制御下で、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビュー可能なように構成されたものである。
【0174】
この態様では、プリンタと機能的に結合するディジタルカメラであって、プリンタ側の操作に応答してプレビュー表示可能となっている。この機能はディジタルカメラとプリンタとがドッキングされるタイプのものについて該当する。
【0175】
上記の‘当該ディジタルカメラと信号の授受を行う状態にあるプリンタ側’とは、ディジタルカメラとプリンタとが例えばドッキングされた状態にある場合を想定している。但し、ワイヤ(ケーブル)で接続される場合等も包摂される。
【0176】
(6)次に、以上述べたプリンタの構成を機能的な表現で説明する。
(6−1)プリンタは、プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せに関する複数通りの設定内容を表わすプリント制御データとして自己に適合するディジタルカメラ側で各設定され情報記憶担体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作、及び、所望のプリント枚数を設定するための操作を含む各操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって選択された上記一の設定内容と上記設定されたプリント枚数とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものである。
【0177】
これは、上記(4−1)で述べたプリントシステムに適合するプリンタである。
【0178】
上記の‘ディジタルカメラ側で各設定され情報記憶担体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作’とは、プリンタ側に設けられている「プリント1」,「プリント2」,「プリント3」…のいずれかのボタンを操作することを意味している。なお、ここでは、ディジタルカメラ側で設定され記憶されたデータがどのようにしてプリンタ側に供給されるかの態様は問わない。従って、着脱自在な記録媒体の差替えによってオフライン的にデータの移転を行う態様もあり、また、カメラとプリンタとを電気的接点でドッキングしてオンライン的にデータの転送を行う態様も含まれる。
【0179】
上記設定操作機能部は、操作部53の入力キーやタッチパネル形式によるプリント設定表示(プリンタ枚数,用紙サイズ,用紙種類及びレイアウト形式などの表示)及びこの表示に対応する入力キー表示等を指している。
【0180】
(6−2)上記ディジタルカメラ側では予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示が、その時点での上記設定が完了した設定内容を代表的に表わす表示として上記ディジタルカメラの表示画面内での描画により確認可能になされており、この表示と該表示によって代表される上記設定内容との関連付けに関するデータを含むものとして上記プリント制御データが構成されており、上記設定操作機能部は、上記複数種類の案内表示に各対応して設けられ自己に対する操作に基づいて上記プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せのうち一のものを選択するための各操作部を持つプリント形態選択機能部を更に備え、上記認識機能部は、上記構成のプリント制御データが供給されたときには、上記プリント形態選択機能部の各操作部のうち操作されたものに対応するプリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せと上記設定されたプリント枚数とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるように構成されたものである。
【0181】
この態様は、「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」…に準じてレイアウトと画像とを選択するボタンを有するプリンタがこの例に該当する。
【0182】
この態様では、ディジタルカメラ側で設定され記憶されたデータがどのようにしてプリンタ側に供給されるかの態様は問わないものです。従って、着脱自在な記録媒体の差替えによってオフライン的にデータの移転を行う態様もあり、また、カメラとプリンタとを電気的接点で、或いはケーブルで、ドッキングしてオンライン的にデータの転送を行う態様も含まれる。
【0183】
(6−3)上記プリント形態選択機能部は、上記各操作部のうち特定の一のものがデフォルトにより選択されるように構成されたものである。
【0184】
これは、「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」…のうち、例えば“プリント1”がデフォルトとして選択されているように構成されたプリンタがこの例に該当する。ここで、デフォルトとは、ソフトウェアやハードウェアの初期設定のことであり、特にユーザによる設定が可能な項目での初期状態を指している。
【0185】
(6−4)上記プリント形態選択機能部は、上記特定の一の操作部がデフォルトにより所定の能動状態にあり、他の操作部は、所定の非能動状態にあるように構成されたものである。
【0186】
この態様では、“プリント1”がデフォルトとして選択され、点灯などされているように構成されたプリンタがこの例に該当する。所定の能動状態とは、例えば、点灯あるいは点滅等をしている状態であり、所定の非能動状態とは、例えば、消灯あるいは点灯等の状態を指している。
【0187】
(6−5)上記プリント形態選択機能部は、当該プリンタ側の上記制御手段による制御下で、上記複数種類の案内表示のうちの一のものに相応する選択が行われたことを表わす信号を生成して上記ディジタルカメラ側に供給するように構成され、上記ディジタルカメラ側では当該信号の供給を受けたことに応答して、自己の制御手段による制御下で、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビューすることが可能なように構成されたものである。
【0188】
この態様では、プリンタ側自身の「プリント1」、「プリント2」、「プリント3」…のような案内表示への操作に応答してディジタルカメラ側にプレビュー表示をさせるものである。この機能はディジタルカメラとプリンタとがドッキングされるタイプのものである場合を想定している。
【0189】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、ディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムにおいて、プリント対象となる画像の選択やプリントレイアウトの選択等のために行う各段階の操作に関して、これら各段階の操作機能に係るディジタルカメラ側とプリンタ側との操作機能分担の最適化によってシステム全体としての操作性の向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のプリントシステムにおけるディジタルカメラのブロック図。
【図2】本発明の一実施の形態のプリントシステムにおけるプリンタのブロック図。
【図3】図1のディジタルカメラの背面図。
【図4】図3に示した操作部の操作に基づく、プリント設定モードにおける操作機能を示すフローチャート。
【図5】図3に示した操作部の操作に基づく、プリント設定モードにおける操作機能を示すフローチャート。
【図6】図2のプリンタの操作部における操作面を示す平面図。
【符号の説明】
10…ディジタルカメラ
12…撮像素子
16…ROM(表示部表示用データ)
17…ROM(プリント制御データ記憶)
18…ASIC(画像処理手段)
19…システムコントローラ(カメラ各部の制御処理を行う手段)
19a…レイアウト制御プログラム
22…ドライブコントローラ(プリント制御データ記憶機能部)
23…ドライブ(プリント制御データ記憶機能部)
26…プリンタ接続部
24…記録媒体(メディア)
34…LCD(表示部、選択操作機能も含む)
37…操作部(選択操作機能部)
40…プリンタ
41…カメラ接続部
45…カード接続部
48…ASIC(画像処理手段)
52…システムコントローラ(プリンタ各部の制御処理を行う手段、プリント制御データ認識及び操作部設定認識の機能を含む)
53…操作部(設定操作機能部)
54…表示部
Claims (30)
- 動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、
上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されたものであり、
上記プリンタは、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、上記ディジタルカメラ側で生成されたプリント制御データとを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とするプリントシステム。 - 所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、
上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを上記制御手段による制御下で、自己に適合するプリンタ側で認識可能な形態で所定の情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とするディジタルカメラ。 - 上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成されたものであることを特徴とする請求項2に記載のディジタルカメラ。
- 上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに内蔵された情報記憶担体としてのメモリ部に上記プリント制御データを記憶させるように構成されたものであることを特徴とする請求項2に記載のディジタルカメラ。
- 上記プリント制御データ記憶機能部は、当該ディジタルカメラに着脱自在に適用される情報記憶担体としての記録媒体に上記プリント制御データを記憶させるように構成されたものであることを特徴とする請求項2に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウト選択操作を行うモードを表わす表示をその他の項目を表わす表示と共に一つの表示画面内に同時に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項3に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウト選択操作を行うモードを表わす表示に対応して該モードを選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、複数種類のプリントレイアウトの候補を一覧的に表わすレイアウトメニュー表示を表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項3に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記レイアウトメニュー表示に基づいて一のプリントレイアウトを選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、当該一のプリントレイアウトに則って表示する画像を選択する画像選択操作を行うモードを表わす表示を上記表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項7に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記画像選択操作を行うモードを表わす表示として、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターンと該全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターンとを一つの表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項8に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターンと、該全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターンとに加えて、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択された一のプリントレイアウトを表わす表示パターンを、同時に一つの表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項8に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像を選択することを表わす表示パターンに対応して該全画像を選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択された一のプリントレイアウトに従って各プリントシートに割当てられるべき各位置に上記全画像を順次配列した様子を表わす表示を表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項9に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラが保有する全画像のうちの特定の画像を選択することを表わす表示パターンに対応して該特定の画像を選択する操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、上記レイアウトメニュー表示に基づいて選択されたプリントレイアウトに従って各プリントシートに割当てられるべき画像の各位置のうちの何れの一のものに上記特定の画像のうちの一のものを表示するかを表わす表示を表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項9に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、上記選択された一のプリントレイアウトに従って割当てられた画像の配置における各位置のうちの何れの一のものに上記特定の画像のうちの一のものを表示するかを表わす表示に基づいて当該対応付けを行う操作が上記選択操作機能部に対してなされたときには、次いで、当該表示による一の位置に配置する画像の候補となる複数の画像を一覧的に表わす画像メニュー表示を上記表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項12に記載のディジタルカメラ。
- 上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の各設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、当該記憶に係る設定内容を代表的に表わす案内表示を上記表示部に表示するように構成されたことを特徴とする請求項3に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の上記案内表示のうちから当該設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とする請求項14に記載のディジタルカメラ。
- 上記プリント制御データ記憶機能部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラに内蔵された記憶担体としてのメモリ部に上記設定が完了した設定内容を記憶させるように構成されたものであることを特徴とする請求項14に記載のディジタルカメラ。
- 上記プリント制御データ記憶機能部は、上記制御手段による制御下で、当該ディジタルカメラに着脱自在に適用される情報記憶担体としての記録媒体に上記設定が完了した設定内容を記憶させるように構成されたものであることを特徴とする請求項14に記載のディジタルカメラ。
- 所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、
自己に適合するディジタルカメラ側で所望のプリントレイアウトを選択するべく行われたレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するべく行われた画像選択操作と、の各操作を含む操作が当該ディジタルカメラの選択操作機能部で受付けられた際の当該操作内容に対応するプリント制御データと、上記設定操作機能部から設定されたプリント枚数と、を認識し、上記制御手段による制御下で、当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、
を含んで構成されたことを特徴とするプリンタ。 - 上記設定操作機能部は、更に、プリントサイズの設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものであることを特徴とする請求項18に記載のプリンタ。
- 上記設定操作機能部は、更に、インデックスプリントの設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものであることを特徴とする請求項18に記載のプリンタ。
- 上記設定操作機能部は、更に、印刷用紙の種類に係る設定操作を含む操作を上記制御手段による制御下で受付けるように構成されたものであることを特徴とする請求項18に記載のプリンタ。
- 動作を制御するための制御手段が各備えられたディジタルカメラとプリンタとが機能的に結合されたプリントシステムであって、
上記ディジタルカメラは、所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記レイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による各設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示をその時点での上記設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであり、
上記プリンタは、上記ディジタルカメラ側で設定されその設定内容を代表的に表わす案内表示との対応を持つプリント制御データとして情報記憶担体に記憶された複数通りの設定内容のうちから一のものを選択する操作、及び、所望のプリント枚数を設定するためのプリント枚数設定操作を含む各操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、上記設定操作機能部での操作によって設定されたプリント枚数と上記一の設定内容とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、を含んで構成されたものであることを特徴とするプリントシステム。 - 自己に適合するプリンタにより画像をプリントするときの所望のプリントレイアウトを選択するためのレイアウト選択操作と、適用された情報記憶担体に格納されている画像のうちからプリント対象とするものを選択するための画像選択操作と、の各操作を含む操作を自己の上記制御手段による制御下で受付けるための選択操作機能部と、上記選択操作機能部で受付けられた当該操作内容に対応するプリント制御データを自己の上記制御手段による制御下で該当する情報記憶担体に記憶させるためのプリント制御データ記憶機能部と、を含んで構成され、且つ、上記選択操作機能部は、上記プリントレイアウト選択操作のための表示を行うことが可能になされた表示部と、該表示部における表示に対応するレイアウト選択操作を行うための操作キーとを含んで構成され、上記選択操作機能部におけるレイアウト選択操作及び画像選択操作による所要の設定が完了するに到ったときには、上記制御手段による制御下で、当該完了した設定内容を上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶させ、且つ、上記表示部は、上記制御手段による制御下で、予め用意された複数種類の案内表示のうちから当該設定が完了するに至る毎に順次自動的に選択した一の表示をその時点での上記設定内容を代表的に表わす表示として上記表示画面内に描画するように構成されたものであることを特徴とするディジタルカメラ。
- 上記表示部は、上記選択操作機能部により上記制御手段による制御下で、上記表示部上で上記複数種類の案内表示のうちの一のものが選択されたことに応答して、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビュー可能なように構成されたものであることを特徴とする請求項23に記載のディジタルカメラ。
- 上記表示部は、当該ディジタルカメラと信号の授受を行う状態にあるプリンタ側から上記複数種類の案内表示のうちの一のものに相応する選択が行われたことを表わす信号を受けたことに応答して、上記制御手段による制御下で、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビュー可能なように構成されたものであることを特徴とする請求項23に記載のディジタルカメラ。
- プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せに関する複数通りの設定内容を表わすプリント制御データとして自己に適合するディジタルカメラ側で各設定され情報記憶担体に記憶されたデータのうち一の設定内容に関するデータを選択するための操作、及び、所望のプリント枚数を設定するための操作を含む各操作を自己の制御手段による制御下で受付けるための設定操作機能部と、
上記設定操作機能部での操作によって選択された上記一の設定内容と上記設定されたプリント枚数とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるための認識機能部と、
を含んで構成されたものであることを特徴とするプリンタ。 - 上記ディジタルカメラ側では予め用意された複数種類の案内表示のうちから所要の設定が完了するに至る毎に順次選択した一の表示が、その時点での上記設定が完了した設定内容を代表的に表わす表示として上記ディジタルカメラの表示画面内での描画により確認可能になされており、この表示と該表示によって代表される上記設定内容との関連付けに関するデータを含むものとして上記プリント制御データが構成されており、
上記設定操作機能部は、上記複数種類の案内表示に各対応して設けられ自己に対する操作に基づいて上記プリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せのうち一のものを選択するための各操作部を持つプリント形態選択機能部を更に備え、
上記認識機能部は、上記構成のプリント制御データが供給されたときには、上記プリント形態選択機能部の各操作部のうち操作されたものに対応するプリントレイアウトとこれに対応するプリント対象画像との組合せと上記設定されたプリント枚数とを認識し、自己の上記制御手段による制御下で当該認識に基づいた画像のプリントを実行せしめるように構成されたものであることを特徴とする請求項26に記載のプリンタ。 - 上記プリント形態選択機能部は、上記各操作部のうち特定の一のものがデフォルトにより選択されるように構成されたものであることを特徴とする請求項27に記載のプリンタ。
- 上記プリント形態選択機能部は、上記特定の一の操作部がデフォルトにより所定の能動状態にあり、他の操作部は、所定の非能動状態にあるように構成されたものであることを特徴とする請求項28に記載のプリンタ。
- 上記プリント形態選択機能部は、当該プリンタ側の上記制御手段による制御下で、上記複数種類の案内表示のうちの一のものに相応する選択が行われたことを表わす信号を生成して上記ディジタルカメラ側に供給するように構成され、上記ディジタルカメラ側では当該信号の供給を受けたことに応答して、自己の制御手段による制御下で、上記プリント制御データ記憶機能部により情報記憶担体に記憶された設定内容のデータに基づいて、当該一の案内表示に対応するプリントレイアウトで該当する画像をプレビューすることが可能なように構成されたものであることを特徴とする請求項27に記載のプリンタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002173321A JP2004023304A (ja) | 2002-06-13 | 2002-06-13 | プリントシステム並びにこのシステムに適合するディジタルカメラ及びプリンタ |
US10/420,518 US20040041913A1 (en) | 2002-04-26 | 2003-04-22 | Image-printing system, digital camera and printer |
CNB031427782A CN100345435C (zh) | 2002-06-13 | 2003-06-13 | 用于打印系统的数码照相机 |
CNB2007101044863A CN100562056C (zh) | 2002-06-13 | 2003-06-13 | 打印系统和用于该系统的数码照相机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002173321A JP2004023304A (ja) | 2002-06-13 | 2002-06-13 | プリントシステム並びにこのシステムに適合するディジタルカメラ及びプリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004023304A true JP2004023304A (ja) | 2004-01-22 |
Family
ID=29996467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002173321A Withdrawn JP2004023304A (ja) | 2002-04-26 | 2002-06-13 | プリントシステム並びにこのシステムに適合するディジタルカメラ及びプリンタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004023304A (ja) |
CN (2) | CN100562056C (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006162436A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Hioki Ee Corp | 記録装置および表示方法 |
JP2007048214A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Canon Inc | 印刷プレビュー表示方法及び印刷システム |
JP2011123691A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Canon Inc | データ処理装置、画像形成装置、データ処理装置の制御方法、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
US8035832B2 (en) | 2002-07-05 | 2011-10-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording system and controlling method therefor |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006333066A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Olympus Imaging Corp | デジタルカメラ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1196855A (zh) * | 1996-06-25 | 1998-10-21 | 卡西欧计算机株式会社 | 打印设备和打印系统 |
JP3767043B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2006-04-19 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP3907766B2 (ja) * | 1997-01-08 | 2007-04-18 | オリンパス株式会社 | デジタルプリントシステム |
US6195513B1 (en) * | 1997-02-17 | 2001-02-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electronic camera accessory and image composition system |
JP2000069402A (ja) * | 1998-08-24 | 2000-03-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 証明写真出力システム及び記憶媒体 |
JP2000299777A (ja) * | 1999-04-14 | 2000-10-24 | Seiko Epson Corp | 画像印刷方法および画像印刷システム |
JP2002033992A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム、画像形成装置および画像形成情報提供装置 |
JP2002086826A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-26 | Canon Inc | プリンタ用消耗材収納容器、該容器を用いるプリンタおよびデジタルカメラ |
-
2002
- 2002-06-13 JP JP2002173321A patent/JP2004023304A/ja not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-06-13 CN CNB2007101044863A patent/CN100562056C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-13 CN CNB031427782A patent/CN100345435C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8035832B2 (en) | 2002-07-05 | 2011-10-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording system and controlling method therefor |
JP2006162436A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Hioki Ee Corp | 記録装置および表示方法 |
JP4579661B2 (ja) * | 2004-12-07 | 2010-11-10 | 日置電機株式会社 | 測定結果表示装置および測定結果表示方法 |
JP2007048214A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Canon Inc | 印刷プレビュー表示方法及び印刷システム |
JP2011123691A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Canon Inc | データ処理装置、画像形成装置、データ処理装置の制御方法、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100345435C (zh) | 2007-10-24 |
CN100562056C (zh) | 2009-11-18 |
CN1469630A (zh) | 2004-01-21 |
CN101056347A (zh) | 2007-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040041913A1 (en) | Image-printing system, digital camera and printer | |
EP0949804B1 (en) | Imaging and printing systems | |
JP2002016859A (ja) | デジタル写真システム、該システムに使用されるプリンタ、及び、プリント方法 | |
US20130182132A1 (en) | Camera, printer, print system, control method, memory medium and program therefor | |
KR20010105198A (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 기억 매체 및 프로그램 | |
EP1612651A1 (en) | System and method for outputting images | |
US7190473B1 (en) | Printer apparatus with integrated graphical user interface and method for using the same | |
US20020044295A1 (en) | Printer device | |
US20080174687A1 (en) | Apparatus and method for photographing | |
JP2004023304A (ja) | プリントシステム並びにこのシステムに適合するディジタルカメラ及びプリンタ | |
US20060061815A1 (en) | Direct print system | |
JP2003158696A (ja) | プリントシステム、デジタルカメラ | |
JP4438888B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003154732A (ja) | 印刷装置、印刷システム | |
JP2003196077A (ja) | デジタルカメラ、プリントシステム | |
JP2007168381A (ja) | 印刷装置 | |
JP2005081759A (ja) | プリンタ装置及びその印刷制御方法、画像処理システム | |
JPH11261938A (ja) | 電子的撮像装置 | |
US20070091363A1 (en) | Image storage apparatus and method | |
JP2006076186A (ja) | プリンタ装置 | |
JP2004140529A (ja) | データ出力システム、撮像装置、撮像装置用プログラム、記録装置及び記録装置用プログラム | |
JP2008067019A (ja) | 印刷システムの制御方法、印刷装置、電子機器、印刷装置の制御プログラム、および電子機器の制御プログラム | |
JP4217729B2 (ja) | カメラ及びその制御方法 | |
JP2006260423A (ja) | プリントシステム | |
JP2013038662A (ja) | 画像処理装置、方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050906 |