JP2006160947A - ポリアミド複合材料の射出成形方法 - Google Patents
ポリアミド複合材料の射出成形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006160947A JP2006160947A JP2004356849A JP2004356849A JP2006160947A JP 2006160947 A JP2006160947 A JP 2006160947A JP 2004356849 A JP2004356849 A JP 2004356849A JP 2004356849 A JP2004356849 A JP 2004356849A JP 2006160947 A JP2006160947 A JP 2006160947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamide resin
- polyamide
- resin composition
- pellets
- composite material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】 ポリアミド樹脂に膨潤性層状珪酸塩の珪酸塩層が分子レベルで分散されてなるポリアミド樹脂組成物(A)のペレット95〜50質量部と、ポリアミド樹脂(B)のペレット5〜50質量部との混合物からなるポリアミド複合材料(C)を射出成形する方法において、ポリアミド複合材料(C)を構成するポリアミド樹脂(B)のペレットがポリアミド樹脂組成物(A)のペレットに対して、体積比が0.2〜0.9の範囲内にあることを特徴とするポリアミド複合材料の射出成形方法。
【選択図】 なし
Description
(式中で、Mはイオン交換性のカチオンを表し、具体的にはナトリウムやリチウムが挙げられる。また、(、(、X、YおよびZはそれぞれ係数を表し、0≦(≦0.5、0≦(≦0.5、2.5≦X≦3、10≦Y≦11、1.0≦Z≦2.0、である)
このような膨潤性フッ素雲母の製造法としては、例えば酸化珪素、酸化マグネシウムおよび各種フッ化物とを混合し、その混合物を電気炉あるいはガス炉中で1400〜1500℃の温度範囲で完全に溶融し、その冷却過程で反応容器内に膨潤性フッ素雲母の結晶成長させる溶融法が挙げられる。
(式中で、Mはナトリウム等のカチオンを表し、0.25≦a≦0.6である。また層間のイオン交換性カチオンと結合している水分子の数はカチオン種や湿度等の条件によって様々に変わりうるので、式中ではnH2Oで表した)
またモンモリロナイトにはマグネシアンモンモリロナイト、鉄モンモリロナイト、鉄マグネシアンモンモリロナイト等の同型イオン置換体の存在が知られており、これらを用いてもよい。
1.材料
(1)ポリアミド樹脂組成物(P−1)
ボールミルにより平均粒子径が4.0μmとなるように粉砕したタルクに対し、平均粒子径が10μmの珪フッ化ナトリウムを全量の15質量%となるように混合した。これを磁性ルツボに入れ、電気炉にて850℃で1時間反応させることにより、平均粒径4.0μmの膨潤性フッ素雲母を得た。この膨潤性フッ素雲母の組成は、Na0.60Mg2.63Si4O10F1.77であり、後述する測定方法により得られた陽イオン交換容量は110ミリ当量/100gであった。
(2)ポリアミド樹脂(P−2)
ユニチカ社製「A1030BRT」を用いた。ペレットサイズの変更のために小型2軸押出機(池貝鉄工社製PCM30型)を用いて、バレル温度250℃の条件下に3種類のサイズを有するペレットを得た。得られたペレットの平均的な寸法は直径1.5mm、長さ1.8mmのもの(以下、「小径ペレット」と呼ぶ)、直径2.4mm、長さ1.9mmのもの(以下、「標準ペレット」)および直径2.8mm、長さ3.4mmのもの(以下、「大径ペレット」)となった。
2.測定方法
(1)陽イオン交換容量
日本ベントナイト工業会標準試験方法によるベントナイト(粉状)の陽イオン交換容量測定方法(JBAS-106-77)に基づいて求めた。
(2)ポリアミド樹脂組成物の無機灰分率
ポリアミド樹脂組成物の乾燥ペレットまたはポリアミド複合材料の成形品断片を磁性ルツボに精秤し、500℃に保持した電気炉で15時間焼却処理した後の残渣を無機灰分として、次式に従って無機灰分率を求めた。
(3)ポリアミド樹脂およびポリアミド樹脂組成物のペレットサイズ
試験に用いたポリアミド樹脂およびポリアミド樹脂組成物のペレットを100粒抜き出し、その形状を円筒であると仮定して、ノギスを用いた直径および長さ(高さ)の測定から平均の体積を計算し、その値を用いてポリアミド樹脂とポリアミド樹脂組成物のペレットの体積比を計算した。
(4)ポリアミド複合材料の剛性(曲げ弾性率)
ASTM D-790に基づいて測定した。
(5)ポリアミド複合材料の耐熱性(荷重たわみ温度)
ASTM D-648に基づいて、荷重0.45MPaで測定した。
(6)ポリアミド複合材料の耐衝撃性(面衝撃強さ)
デュポン式衝撃試験機にて、図1に示すような成形品に所定の高さから重錘を落下させて衝撃強度を評価した。この際、成形品に直接衝撃力を与える部分は直径30mm、厚さ5mmの円盤とし面衝撃を加えた。耐衝撃性は所定の高さおよび重錘荷重の組み合わせからなる条件下に、−30℃の雰囲気下、成形品が破壊しない最大の付与エネルギーG(J)を計算して定量化した。
実施例1〜3
表1に示した組成のポリアミド複合材料を用いて、東芝機械社製IS-100型成形機により種々の試験片を射出成形し、それぞれ試験に供した。
比較例1〜9
表2に示した組成のポリアミド複合材料を用いて、東芝機械社製IS-100型成形機により種々の試験片を射出成形し、それぞれ試験に供した。
Claims (1)
- ポリアミド樹脂に膨潤性層状珪酸塩の珪酸塩層が分子レベルで分散されてなるポリアミド樹脂組成物(A)のペレット95〜50質量部と、ポリアミド樹脂(B)のペレット5〜50質量部との混合物からなるポリアミド複合材料(C)を射出成形する方法において、ポリアミド複合材料を構成するポリアミド樹脂(B)のペレットがポリアミド樹脂組成物(A)のペレットに対して、体積比が0.2〜0.9の範囲内にあることを特徴とするポリアミド複合材料の射出成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004356849A JP4726474B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | ポリアミド複合材料射出成形品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004356849A JP4726474B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | ポリアミド複合材料射出成形品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006160947A true JP2006160947A (ja) | 2006-06-22 |
JP4726474B2 JP4726474B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=36663327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004356849A Expired - Fee Related JP4726474B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | ポリアミド複合材料射出成形品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4726474B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011122300A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | ユニチカ株式会社 | ポリアミド樹脂組成物、該ポリアミド樹脂組成物の製造方法および該ポリアミド樹脂組成物を用いてなる成形体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09241505A (ja) * | 1996-03-04 | 1997-09-16 | Unitika Ltd | ポリアミド樹脂組成物 |
JPH1171517A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-03-16 | Unitika Ltd | ポリアミド樹脂組成物、並びにこれを用いてなる成形品 |
-
2004
- 2004-12-09 JP JP2004356849A patent/JP4726474B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09241505A (ja) * | 1996-03-04 | 1997-09-16 | Unitika Ltd | ポリアミド樹脂組成物 |
JPH1171517A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-03-16 | Unitika Ltd | ポリアミド樹脂組成物、並びにこれを用いてなる成形品 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011122300A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | ユニチカ株式会社 | ポリアミド樹脂組成物、該ポリアミド樹脂組成物の製造方法および該ポリアミド樹脂組成物を用いてなる成形体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4726474B2 (ja) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1171517A (ja) | ポリアミド樹脂組成物、並びにこれを用いてなる成形品 | |
JP5553495B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形品 | |
WO1998049235A1 (fr) | Composition de resine polyamide et procede de production de cette derniere | |
JP5059750B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP4884714B2 (ja) | エンジンカバー用ポリアミド樹脂混合物および該混合物を用いて製造されたエンジンカバー | |
TW574315B (en) | Polyamide resin composition for fuse element | |
JP5191154B2 (ja) | ポリアミド成形品の製造方法およびエンジンカバー | |
JPH11315204A (ja) | ポリアミド複合材料 | |
JP5548349B2 (ja) | ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH06248176A (ja) | 強化ポリアミド樹脂組成物およびその製造法 | |
JP2009035592A (ja) | ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物 | |
JP4726474B2 (ja) | ポリアミド複合材料射出成形品の製造方法 | |
JP5290527B2 (ja) | 船舶本体または船舶に付属する部材を構成する樹脂成形品 | |
JP2006131832A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2007217714A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2006131831A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2009001746A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2003020400A (ja) | ポリアミド複合材料およびその製造方法 | |
JP4263929B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2002249659A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP3385096B2 (ja) | 強化ポリアミド樹脂製コネクター | |
JP2002309079A (ja) | ポリアミド複合材料およびその製造方法 | |
JPH11172100A (ja) | 強化ポリアミド樹脂 | |
JP5319884B2 (ja) | ポリアミド/ポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JP4030169B2 (ja) | ポリアミド複合材料及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100524 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |