JP2006154010A - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents

定着装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006154010A
JP2006154010A JP2004341445A JP2004341445A JP2006154010A JP 2006154010 A JP2006154010 A JP 2006154010A JP 2004341445 A JP2004341445 A JP 2004341445A JP 2004341445 A JP2004341445 A JP 2004341445A JP 2006154010 A JP2006154010 A JP 2006154010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
heating
supply device
auxiliary power
heating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004341445A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Okamoto
政己 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004341445A priority Critical patent/JP2006154010A/ja
Priority to US11/283,828 priority patent/US7463841B2/en
Publication of JP2006154010A publication Critical patent/JP2006154010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/80Details relating to power supplies, circuits boards, electrical connections
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature

Abstract

【課題】 画像形成間の時間を短縮することができるとともに、加熱部の過剰な加熱を防止することができる定着装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 加熱部4と、該加熱部に電力を供給する外部電源から電力を供給する主電源装置6と、外部電源から充電可能な補助電源装置7とを備えた加熱装置において、、画像形成途中であって前記主電源から加熱部への電力の供給を停止しており、かつ前記補助電源からヒ−タへの電力を供給を停止しているときに補助電源装置に充電し、前記補助電源の充電量の上限を、補助電源装置の満充電状態未満であって予め定められた所定量とする充電器8を備えた。
【選択図】 図3

Description

本発明は、加熱装置、定着装置及び画像形成装置に係り、特に加熱部に電力を供給する電力供給手段として外部電源から電力を供給する主電源装置と外部電源から充電可能な補助電源装置とを備えた定着装置に関する。
複写機等の画像形成装置には、普通紙やOHP等の記録媒体上に画像を形成するが、画像形成の高速性や画像品質、コスト等から電子写真方式が多く採用されている。電子写真方式は、記録媒体上にトナー像を形成し、形成したトナー像を熱と圧力で記録媒体に定着する方法である。定着方式としては、安全性等の面から現在ヒートローラ方式が最も多く採用されている。ヒートローラ方式は、ハロゲンヒータ等の発熱部材により加熱する加熱ローラと、加熱ローラに対向配置する加圧ローラを圧接してニップ部と称される相互圧接部を形成し、このニップ部にトナー像が転写された記録媒体を通して加熱、加圧するもので、これによりトナー像を記録媒体に定着させる。
近年、環境問題に鑑み、複写機やプリンタ装置等の画像形成装置の省電力化が進んでいる。画像形成装置の省電力化のためには、画像形成装置の非通紙時(例えば待機時)において定着装置の定着ローラや定着ベルト等の加熱部温度を低下させることが有効である。
しかし、非通紙時に加熱部の温度を低下させると、その後定着装置を使用するときには加熱部を再び一定温度まで昇温させる必要があり、使用者はその間、待機しなければならない。その結果として装置が使用可能状態となるまでに時間を要するため、使い勝手が悪化することとなる。このような事態を回避するため、補助電源装置からの電力供給補助による加熱部昇温時間の短縮が考えられており、このため定着ローラの熱容量を小さくすることが有効である。
上記定着ローラは画像形成時において、転写材に接触して熱を奪われると、熱容量の大きい定着ローラに比して定着ローラ表面温度が速く降下し、定着性を満足する下限温度以下となり、定着不良が発生しやすい。このため、充電可能な補助電源装置を画像形成装置内に有し、画像形成時に補助電源からヒータに電力供給を行うことにより、定着ローラ表面温度の降下を防止するものがある。
特許文献1には、主電源装置と補助電源装置とを備えた定着装置として、加熱部に主発熱体と補助発熱体を設け、主発熱体には主電源装置から電力を供給し、補助発熱体にはコンデンサを有する補助電源装置から電力を供給し、加熱部の加熱を開始するときに、主電源装置と補助電源装置の両方から大容量の電力を供給して加熱部を短時間で所定の温度に立ち上げ、待機時には加熱部に電力を供給しないようにするものが記載されている。
特開2002−184554公報
ところで、上述した従来の定着装置にあっては、画像形成時は外部電源から補助電源装置には充電を行うようにはしておらず、1つの画像形成後、次の画像形成まで間に補助電源への充電を行う必要があり、該充電時間のため次画像形成までの待ち時間が長くなるという不具合があった。
また、画像形成中は、定着装置内の加圧ローラも十分温まっており、補助電源装置を満充電状態まで充電してそのまま加熱のための放電をすると、加熱部が転写材及びトナーへの過剰に熱量を与えることになり、画像形成後のトナーと転写材のブロッキング等の不具合をおこす可能性がある。
本発明は上記不具合を解決し、画像形成間の時間を短縮することができるとともに、加熱部の過剰な加熱を防止することができる定着装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、加熱部と、該加熱部に電力を供給する電力供給手段として外部電源から電力を供給する主電源装置と、外部電源から充電可能な補助電源装置とを備えた加熱装置において、画像形成途中であって前記主電源から加熱部への電力の供給を停止しており、かつ前記補助電源から加熱部への電力を供給を停止しているときに補助電源装置に充電し、前記補助電源の充電量の上限を、補助電源装置の満充電状態未満であって予め定められた所定量とする充電器を備えた加熱装置である。
請求項2の発明は、請求項1の加熱装置において、前記充電器は、画像形成時以外は前記補の電源装置の充電量の上限を満充電状態とすることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1または2の加熱装置において、前記補助電源として電気二重層キャパシタを用いたことを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1ないし3のいずれかの加熱装置において、加熱部には主電源装置から電力を供給される主加熱部と、補助電源装置から電力が供給される補助加熱部とを備えることを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項1ないし4のいずれかの加熱装置を有し、定着ローラに加熱部を内蔵した定着装置である。
請求項6の発明は、請求項5の定着装置を備え電子写真方式で形成したトナー像を記録部材に加熱溶着させることを特徴とする画像形成装置である。
本発明に係る発熱装置、定着装置、画像形成装置によれば、省電力化を図りつつ次画像形成までの補助電源への充電時間を短くすることができ、加熱部が転写材及びトナーへの過剰に熱量を与えることがないという効果がある。
以下本発明を実施するための最良の形態としての実施例を図面に基づいて説明する。
以下本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明に係る電子写真方式の複写機やプリンタ装置等の画像形成装置を概念的に示す断面図である。本実施形態の画像形成装置は、例えば100枚連続通紙(75CPM(CPM:コピー速度))可能なものであり、その主な構成としては、原稿を読み取る読み取りユニット11、画像を形成する画像形成部12、自動原稿搬送装置(ADF)13、ADF13から送り出される原稿をスタックする原稿排紙トレイ14、給紙カセット15ないし18を備える給紙部19、記録用紙をスタックする排紙部(排紙トレイ20)により構成してある。例えばADF13は最大積載枚数100枚であり、読み取りユニット11は原稿100枚の読み取り時間を60秒とする。
そして、ADF13の原稿台21上に原稿Dをセットして図示せぬ操作部での操作、例えばプリントキーの押下操作をすると、最上位の原稿Dがピックアップローラ22の回転により矢印B1方向へ送り出され、原稿搬送ベルト23の回転により、画像読み取りユニット11に固定されたコンタクトガラス24上へ給送され、そこで停止する。コンタクトガラス24上に載置された原稿Dの画像は、画像形成部12とコンタクトガラス24の間に位置する読み取り装置25によって読み取る。読み取り装置25は、コンタクトガラス24上の原稿Dを照明する光源26、原稿画像を結像する光学系27、原稿画像を結像させるCCD等からなる光電変換素子28等を有している。画像読み取り終了後、原稿Dを原稿搬送ベルト23の回転により矢印B2方向へ搬送して原稿排紙トレイ14上へ排出する。このように、原稿Dを1枚ずつコンタクトガラス24上へ給送して原稿画像を画像読み取りユニット11によって読み取る。
一方、画像形成部12の内部には、像担持体である感光体30が配置してある。感光体30は、図において時計方向に回転駆動し、帯電装置31によって表面を所定の電位に帯電させる。また、書き込みユニット32からは、読み取り装置25によって読み取った画像情報に応じて光変調したレーザ光Lを照射し、帯電させた感光体30の表面をこのレーザ光Lで露光し、これによって感光体30の表面に静電潜像を形成する。この静電潜像は、現像装置33を通るとき、対向する転写装置34によって感光体30と転写装置34の間に給送された転写材(記録媒体)Pに転写する。トナー像転写後の感光体30の表面は、クリーニング装置35によって清掃する。
画像形成部12の下部に配置した複数の給紙カセット15ないし18には、紙等の記録媒体Pを収容してあり、いずれかの給紙カセット15ないし18から記録媒体Pを矢印B3方向へ送り出し、その記録媒体Pの表面に、上述のように感光体30の表面に形成したトナー像を転写する。次に、記録媒体Pを矢印B4で示すように画像形成部12内の定着装置36を通し、熱と圧力の作用によって記録媒体Pの表面に転写されたトナー像を定着させる。定着装置36を通った記録媒体Pを排出ローラ対37によって搬送し、矢印B5で示すように排紙トレイ20へ排出し、スタックする。
次に、本発明の実施例に係る定着装置について説明する。図2は本発明にかかる定着装置の構成を概念的に示す正面図、図3は本発明に係る発熱装置の構成を示すブロック図である。
本例において、定着装置36は、定着ローラ1と、この定着ローラ1に圧接された加圧ローラ2と、前記定着ローラ1に所定圧で当接される定着分離爪5とを備える。また、定着装置36は加熱部4と、外部電源(商用電源)から電力を供給する主電源装置6と、外部電源から充電可能な補助電源装置7とを備える。定着ローラ1内には加熱部4が内蔵されており、加熱部4は主電源装置から電力を供給される主加熱部4aと、補助電源装置7から電力が供給される補助加熱部4bとを備えている。これらの加熱部は、ハロゲンヒータ等で構成される。
定着ローラ1にはサーミスタ等の温度検知手段3が配置され、図示していない画像形成装置の制御部が主加熱部4a、補助加熱部4bの点灯を制御し、定着ローラ2の表面温度を制御している。このように構成された定着装置36により転写材P上に形成されたトナーTの未定着画像を加熱溶融し、転写材P上にトナーTを定着する。
そして、主電源装置6はコンセント等で商用電源に接続されている。また、補助電源装置7は図3に示すように、充電器8を介して充電可能に構成されている。本例では加熱部4は、主電源装置6から主加熱部4aに電力が供給されるほか、補助電源装置7から補助加熱部4bに対して電力が供給できる。これらの切り替えは充電器8の処理により充電切替手段9、制御部10内のスイッチを切り替えることにより実行される。
これにより、主電源装置6から主加熱部4aに、補助電源装置7から補助加熱部4bに電力供給することができ、予め定めた所定時間の間、主電源装置6による最大供給電力を上回る電力を定着装置に供給できる。
また、本例では、充電器8は画像形成中において、主電源装置6から主加熱部4aに電力が供給されず、かつ補助電源装置7から補助加熱部4bに電力が供給されないとき、即ち定着ローラ表面温度が降下せず両加熱部4,5が両方オフ状態であるとき、補助電源装置7に充電を行う。
本例では、補助電源装置7の満充電量(電圧値)をV0、満充電状態からの放電直後のヒータ電力をW0、画像形成中の充電量の上限をV1、充電上限からの放電直後の加熱部の電力をW1とすると、充電器8は以下の関係となるように充電を行うよう設定されている。
V0>V1, W0>W1
即ち本例では、補助電源装置7の充電量の上限を、補助電源装置7の満充電状態より少ない量として、充電時間の短縮を図っている。このため、次画像形成までの補助電源装置への充電時間を短くすることができる。また、放電量も少なくなるため、転写材及びトナーへの過剰に熱量を与えることがなくなり、画像形成後のトナーと転写材のブロッキング等の不具合を回避することができる。
また、本例では、充電器8は画像形成以外のときの補助電源装置7への充電量の上限をV0と設定している。これにより、補助電源装置7から加熱部4,5への供給電力が十分となり、定着不良をおこすことはない。
ここで、本例では補助電源装置は電気二重キャパシタ(コンデンサ)として構成している。このため、充電時間が数分程度と短くても十分な電力を供給することができる。これに対して、補助電源装置として二次電池である一般的なニッケル-カドミウム電池を用いた補助電源では急速充電を行っても数時間の時間を要する。
また、電気二重キャパシタは、寿命がほぼ無制限であり、ニッケル-カドミウム電池の充放電の繰り返し回数が500から1000回であることに比べて有利であるほか、繰り返しの充放電による劣化も少ないというメリットがある。
なお、上記実施例では、補助電源装置として電気二重層キャパシタを例として挙げているが、本発明の補助電源装置としてはこれに限らず、繰り返し充放電可能な電池を使用することができる。また、発熱体としては、ハロゲンヒータのほかに面状発熱体やIH方式を利用した発熱体を使用することができる。
本発明に係る電子写真方式の複写機やプリンタ装置等の画像形成装置を概念的に示す断面図である。 本発明に係る定着装置の構成を概念的に示す正面図である。 本発明に係る発熱装置の構成を示すブロック図である。に示す断面図である。
符号の説明
1 定着ローラ
2 加圧ローラ
3 温度検知手段
4,5 加熱部
4 加熱部
4a 主加熱部
4b 補助加熱部
5 定着分離爪
6 主電源装置
7 補助電源装置
8 充電器
9 充電切替手段
10 制御部
11 読み取りユニット
12 画像形成部
13 自動原稿搬送装置(ADF)
14 原稿排紙トレイ
15ないし18 給紙カセット
19 給紙部
20 排紙トレイ
21 原稿台
22 ピックアップローラ
23 原稿搬送ベルト
24 コンタクトガラス
25 装置
26 光源
27 光学系
28 光電変換素子
30 感光体
31 帯電装置
32 ユニット
33 現像装置
34 転写装置
35 クリーニング装置
36 定着装置
37 排出ローラ対
D 原稿
L レーザ光
P 転写材
T トナー


Claims (6)

  1. 加熱部と、該加熱部に電力を供給する電力供給手段として外部電源から電力を供給する主電源装置と、外部電源から充電可能な補助電源装置とを備えた加熱装置において、
    画像形成途中であって前記主電源から加熱部への電力の供給を停止しており、かつ前記補助電源から加熱部への電力を供給を停止しているときに補助電源装置に充電し、
    前記補助電源の充電量の上限を、補助電源装置の満充電状態未満であって予め定められた所定量とする充電器を備えたことを特徴とする加熱装置。
  2. 前記充電器は、画像形成時以外は前記補の電源装置の充電量の上限を満充電状態とすることを特徴とする請求項1の加熱装置。
  3. 前記補助電源として電気二重層キャパシタを用いたことを特徴とする請求項1または2の加熱装置。
  4. 加熱部には主電源装置から電力を供給される主加熱部と、補助電源装置から電力が供給される補助加熱部とを備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかの加熱装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれかの加熱装置を有し、定着ローラに加熱部を内蔵したことを特徴とする定着装置。
  6. 請求項5に記載の定着装置を有し、電子写真方式で形成したトナー像を記録部材に加熱溶着させることを特徴とする画像形成装置。

JP2004341445A 2004-11-26 2004-11-26 定着装置及び画像形成装置 Pending JP2006154010A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341445A JP2006154010A (ja) 2004-11-26 2004-11-26 定着装置及び画像形成装置
US11/283,828 US7463841B2 (en) 2004-11-26 2005-11-22 Heating device, fuser device, and image forming apparatus including power supply devices for supplying power to a heating unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341445A JP2006154010A (ja) 2004-11-26 2004-11-26 定着装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006154010A true JP2006154010A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36595933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004341445A Pending JP2006154010A (ja) 2004-11-26 2004-11-26 定着装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7463841B2 (ja)
JP (1) JP2006154010A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7389064B2 (ja) 2021-01-14 2023-11-29 ヤンマーホールディングス株式会社 建設機械

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7130555B2 (en) 2003-04-01 2006-10-31 Ricoh Company, Ltd. Fixing unit having a plurality of heaters, image forming apparatus and method of determining temperature detecting position of temperature sensor
JP2007035606A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 加熱装置、定着装置及び画像形成装置
US7738804B2 (en) * 2006-08-04 2010-06-15 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus
JP2011095320A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP5482310B2 (ja) * 2010-03-09 2014-05-07 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置
JP5708084B2 (ja) 2011-03-17 2015-04-30 株式会社リコー 定着装置、及び、これを備える画像形成装置
JP6323206B2 (ja) * 2014-06-23 2018-05-16 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280146A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Ricoh Co Ltd 加熱装置、定着装置および画像形成装置
JP2004287006A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004286869A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004310055A (ja) * 2003-03-27 2004-11-04 Ricoh Co Ltd 加熱装置、これを利用した定着装置及び画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000075737A (ja) 1998-09-01 2000-03-14 Canon Inc 画像形成装置及び方法
JP2002184554A (ja) 2000-10-04 2002-06-28 Ricoh Co Ltd 加熱装置とそれを使用した定着装置及び画像形成装置
US6542705B2 (en) * 2000-09-29 2003-04-01 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic heating apparatus, system, and method
JP2004117468A (ja) 2002-09-24 2004-04-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7054570B2 (en) * 2003-03-27 2006-05-30 Ricoh Company, Ltd. Image-forming apparatus
US7212759B2 (en) * 2003-03-27 2007-05-01 Ricoh Company, Ltd. Heating device, fixing device and image forming apparatus
US7130555B2 (en) * 2003-04-01 2006-10-31 Ricoh Company, Ltd. Fixing unit having a plurality of heaters, image forming apparatus and method of determining temperature detecting position of temperature sensor
JP4485833B2 (ja) * 2003-04-10 2010-06-23 株式会社リコー 定着装置、画像形成装置
US7609988B2 (en) * 2003-12-08 2009-10-27 Ricoh Company, Ltd. Heater, fixing unit and image forming apparatus having power supplied from chargeable auxiliary power supplying unit varied per unit time
JP2005174577A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Ricoh Co Ltd 加熱装置、これを用いた定着装置及びこの定着装置を用いた画像形成装置
JP2005221677A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Canon Inc 画像形成装置
JP2005219273A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Ricoh Co Ltd 蓄電装置、定着装置、及び、画像形成装置
JP2005221753A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
EP1562085B1 (en) * 2004-02-05 2011-12-21 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280146A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Ricoh Co Ltd 加熱装置、定着装置および画像形成装置
JP2004286869A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004287006A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004310055A (ja) * 2003-03-27 2004-11-04 Ricoh Co Ltd 加熱装置、これを利用した定着装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7389064B2 (ja) 2021-01-14 2023-11-29 ヤンマーホールディングス株式会社 建設機械

Also Published As

Publication number Publication date
US20060133846A1 (en) 2006-06-22
US7463841B2 (en) 2008-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485833B2 (ja) 定着装置、画像形成装置
US7953338B2 (en) Heating apparatus, fixing apparatus, and image forming apparatus which charges an auxiliary power unit to less than a maximum value in a standby status
JP5488861B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成装置におけるウォームアップ時間制御方法
US7463841B2 (en) Heating device, fuser device, and image forming apparatus including power supply devices for supplying power to a heating unit
US7349662B2 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2002280146A (ja) 加熱装置、定着装置および画像形成装置
JP2006030345A (ja) 定着装置およびこれを用いた画像形成装置
JP2005039873A (ja) キャパシタ充電装置、加熱装置、定着装置及び画像形成装置
JP4326975B2 (ja) 画像形成装置
JP4252469B2 (ja) 画像形成装置
JP2004286881A (ja) 画像形成装置
JP2008116820A (ja) 画像形成装置
JP4376955B2 (ja) 画像形成装置
JP2008310051A (ja) 定着装置、画像形成装置、定着方法及び画像形成方法
JP2008170567A (ja) 画像形成装置
JP2004286869A (ja) 画像形成装置
JP2005215239A (ja) 定着制御方法
JP5102471B2 (ja) 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4991452B2 (ja) 画像形成装置
JP2006154409A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP4031718B2 (ja) 加熱装置、定着装置及び画像形成装置
JP4733483B2 (ja) 画像形成装置
JP4745022B2 (ja) 画像形成装置及び定着装置用の補助電源装置
JP4376080B2 (ja) 発熱装置、定着装置、及び画像形成装置
JP2006276514A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110307