JP2006147599A - イオン注入システム及び制御方法 - Google Patents

イオン注入システム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006147599A
JP2006147599A JP2006054027A JP2006054027A JP2006147599A JP 2006147599 A JP2006147599 A JP 2006147599A JP 2006054027 A JP2006054027 A JP 2006054027A JP 2006054027 A JP2006054027 A JP 2006054027A JP 2006147599 A JP2006147599 A JP 2006147599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
source
ions
ionization chamber
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006054027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5026711B2 (ja
Inventor
Thomas N Horsky
トマス エヌ ホースキー
Brian C Cohen
ブライアン シー コーエン
Wade A Krull
ウェイド エイ クラル
Jr George P Sacco
ジョージ ピー ジュニア サッコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semequip Inc
Original Assignee
Semequip Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/736,097 external-priority patent/US6452338B1/en
Priority claimed from PCT/US2000/033786 external-priority patent/WO2001043157A1/en
Application filed by Semequip Inc filed Critical Semequip Inc
Publication of JP2006147599A publication Critical patent/JP2006147599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5026711B2 publication Critical patent/JP5026711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/20Ion sources; Ion guns using particle beam bombardment, e.g. ionisers
    • H01J27/205Ion sources; Ion guns using particle beam bombardment, e.g. ionisers with electrons, e.g. electron impact ionisation, electron attachment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3171Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26566Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation of a cluster, e.g. using a gas cluster ion beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/2658Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation of a molecular ion, e.g. decaborane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/006Details of gas supplies, e.g. in an ion source, to a beam line, to a specimen or to a workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/047Changing particle velocity
    • H01J2237/0473Changing particle velocity accelerating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/047Changing particle velocity
    • H01J2237/0475Changing particle velocity decelerating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/08Ion sources
    • H01J2237/0812Ionized cluster beam [ICB] sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/08Ion sources
    • H01J2237/0815Methods of ionisation
    • H01J2237/082Electron beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31701Ion implantation
    • H01J2237/31703Dosimetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31701Ion implantation
    • H01J2237/31705Impurity or contaminant control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

【課題】高輝度で低エミッタンスのイオン供給源、加速/減速移動システム及び改善したイオン供給源を提供する。
【解決手段】イオン化チャンバー(80,175)の出口開口部(46,176)に近接の直進電子の衝撃イオン化により、例えば、二量体又はデカボランのガス又は蒸気をイオン化することによりイオン注入を行う。イオン供給源は、供給ガスを受け取るためのガス入口を有する囲まれた空間を規定する、長短軸を有するリボン状のビームとしてイオンを前記イオン化チャンバーから出させるための細長溝として形成された出口開口部を有するイオン化チャンバーと、前記イオン化チャンバーの前記供給ガスをイオン化するとともに分子イオンを形成するため電子を発生するための電子供給源と、前記リボン状のビームを加速するための前記細長溝の近くに配置された縮小レンズと、を備えていることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明はイオン供給源、注入に関し、より詳細には、高輝度で低エミッタンスのイオン供給源、加速/減速移動システム及び改善したイオン供給源の構成を有するイオン注入に関する。
ここにインコーポレイテッドバイリファレンスされた以下の特許出願は、本発明の背景を説明している。発明者がThomas N. Horskyで、2001年2月7日に出願された、イオン注入のためのイオン供給源という名称の仮特許出願No.60/267,260、発明者がThomas N. Horskyで、2000年12月19日に出願された、イオン注入という名称の仮特許出願No.60/257,322、発明者がThomas N. Horskyで、2000年12月13日に出願された、イオン注入のイオン供給源、システム及び方法という名称のPCT出願No.US00/33786、及び2000年11月30日に出願された、同じリファレンスを有するものである。米国の目的のために参照した特許は、1999年12月13日に出願され、現在は消滅している米国仮出願60/170,473の一部継続出願である。
背景:イオン注入
イオン注入は、20年以上の間、半導体デバイス製造における重要な技術であり、現在、トランジスター、特に、メモリー及び論理チップ等のCMOSデバイスのためのp−n接合を製造するために使用されている。トランジスター、例えば、シリコン基板を製造するために要求されるドーパントエレメント(例えば、75As,11B,115In,31P,又は121Sb)を含む正荷電されたイオンを作ることにより、イオンインプランターはトランジスター構造に導入されたエネルギー(したがって、注入深さ)とイオン電流(したがって、線量)の両方を選択的に制御可能である。イオンインプランターは伝統的に約50mmまでの長さのリボン状のビームを発生するイオン供給源を使用し、これらのビームは基板に移動され、要求した線量及び線量の均一性は、基板におけるリボンの電磁走査、ビームにおける基板の機械走査、又はその両方により達成される。
チップ製造における300mm直径のシリコン基板の最近の出現により、これらの大きい基板を使用するときにウェーハのスループットを増大させるため、従来のイオンインプランター設計で今まで可能であった以上のより大きい範囲のリボンの製造についての関心が強くなってきている。イオン電流は伸びるリボン状のビームの減少した空間電荷破裂のためインプランタービームラインを通って移動可能であるので、高いリボン状のビームは高い線量率を可能にする。これらの新しいインプランター設計の多くはまた連続的な(一度で一枚)の処理チャンバーを組み込んでおり、それは高い傾斜能力を提供する(例えば、通常、基板から60度まで)。イオンビームは、通常、ウェーハにおいて電磁気的に走査され、直交方向で機械的に走査され、線量の均一性を保証する。注入の線量の均一性及び反復性の仕様に合致するため、イオンビームは優れた角度及び空間の均一性を有していなければならない(例えば、ウェーハへのビームの1度未満の角度の均一性)。これらの特徴を有するビームの生産はインプランターのビームの移動の光学器械に厳しい制約を課し、大エミッタンスのプラズマベースのイオン供給源の使用はビームの直径の増大及びビームの角度発散を生じさせ、ビームライン内の開口部によるビームのぼかしのため移動中にビーム損失を発生させる。現在、低エネルギー(2keV未満)での高電流のイオンビームの発生は、ウェーハのスループットが(例えば、最先端のCMOS処理におけるソース及びドレイン構造の生成において)一定の低エネルギー注入にとって容認できないほど低くなるように、連続的なインプランターにおいて問題がある。特に、低ビームエネルギーにおいて、(回転盤に取付けられた多数のウェーハを処理する)バッチインプランターにとって、同様の移動の問題が存在する。
ほとんど収差のないビームの移動光学器械を設計することは可能であり、それにも拘らず、ビーム特性(空間範囲及び角度発散)は大部分はイオン供給源のエミッタンス特性により決定される(すなわち、インプランター光学器械が焦点を合わせ、イオン供給源から放射されるビームを制御可能な範囲を決定するイオン抽出でのビーム特性)。現在、使用されているアーク放電のプラズマ源は乏しいエミッタンスを有し、そのため、イオンインプランターの能力を制限し、十分に焦点の合った、視準された、制御可能なイオンビームを作る。
背景―イオン注入源
インプランター産業の標準的なイオン供給源の技術は、エンハンストバーナス(Enhanced Bernas)源である。図1に示されているように、これは、反射型結合構造を組み込んだアーク放電源であり、(ドーパント供給ガスが存在する)イオン化チャンバーに入れられた熱フィラメントの陰極は磁場により閉じ込められた熱電子を放出し、チャンバーの対抗端部に配置された対陰極から反射される。したがって、電子は陰極と対陰極との間に螺旋状の軌道を実行し、(1012イオン/cm2のオーダで)高密度のプラズマを発生する。このいわゆる「プラズマ柱」はイオン抽出開口溝に平行であり、ビーム形成光学器械によりイオンが抽出される。高密度プラズマを発生させ、10Aと同じ高さの放電電流を維持することにより、エンハンストバーナス源はBF3等の堅く結合した分子種を効率的に解離させる。しかし、この供給源のエミッタンスは以下のプラズマ関連の影響のため大きい。
1)プラズマ電位(通常、約5V)はイオンに速度の任意の成分を導入し、抽出されたイオンの角度分散sを直接増大させる。
2)プラズマ内のイオン及び電子の温度は10,000Kに到達可能であり、(1)に加える熱の速度を導入し、また、(マクスウェル−ボルツマン分布により)イオンに数eVのエネルギーの発散を導入し、ビームに色収差を示させる。
3)プラズマのイオン間に拡散するクーロンはイオンエネルギーに追加の非熱発散を導入する。
4)高抽出電流密度は望ましくないイオン(すなわち、BF3プラズマ中のBF+,BF2 +,F-等のフラグメント)の支配により必要とされ、抽出での空間電荷力を増大させ、エミッタンスの増加を引き起こす。
5)すべてのアーク放電源の作用のために要求される強磁場の存在はビームの偏向を発生させ、したがって、特に、低ビームエネルギーにおいて、抽出されたイオンビームのさらなるエミッタンスの増加を引き起こす。
6)プラズマにある高周波数ノイズは、ビーム電流及びビーム電位での周波数の変動としてビームに伝搬される。この時間で変化するビーム電位は、通常、(正のビーム電位によりトラップされる)ビームを旋回する低エネルギーの電子の非常に安定又は急でさえある損失を引き起こし、イオンビームの空間電荷破裂に導くため、ビームプラズマの電荷補償を維持するのを困難にさせる。
7)イオン抽出開口部は、プラズマ柱の著しい伸びを必要とするため、例えば、75mm(通常の長さは20mmと50mmの間にある)を超えて著しく伸びることはできない。陰極と対陰極との間隔が大きい場合、バーナス源は不安定となり、大きい陰極と対陰極の間隔は、安定したプラズマを維持するために、より高い放電電流を要求し、電力消費を増加させる。
背景―イオンの加速
従来の設計のイオンインプランターは、数keV以下のエネルギーで低エネルギーのホウ素の不十分な伝搬を示し、これらのホウ素のビーム電流は小さ過ぎて、0.18ミクロン以下の設計基準を使用する半導体チップの製造には経済的ではない結果を生じていた。計画に長く掛かり、過去の数年以内の主要な機器市場に導入された次の世代のインプランターは異なる原理のイオン光学器械を組み込んでおり、この低エネルギーの伝搬問題を解決しようとしている。低エネルギーでのビーム伝搬を支配する、イオン間の空間電荷の反発の影響を阻止するため、いわゆる「ディセル」(すなわち、減速)のアプローチが開発され、所望の注入エネルギーより高いエネルギーでインプランターを介してイオンビームを抽出させると共に移動させ、空間電荷効果がそれ程不利益にならないようになっており、それはビームラインの終わりだが、ウェーハターゲットから上流に減速段階を導入し、イオンがウェーハターゲットに近づくとイオンを所望の注入エネルギーまで減少させることによる。例えば、イオンビームは2keVで抽出されると共に移動可能であるが、イオンがウェーハに到達する前に500eVに減速され、従来の、減速のない設計のビームラインの空間電荷の限定ビームで達成可能なより非常に高いビーム電流を達成する。不幸にも、減速を用いるこの方法はその生産価値を損なう重要な問題を依然として有している。イオンビームはウェーハまで減速レンズを通過するので、イオンビームは大部分は空間的に不均一となり、イオンはウェーハ表面に対して広い分配入射角で基板に強い衝撃を与え、いわゆる潜在的なチャネリング効果を有する。減速ビームの空間的及び角度の線量の均一さは通常、従来の減速のないイオン注入より非常に悪い。これは均一な線量の達成を困難にさせ、コスト及びスループットに影響を与える他の手段をとる必要性を与える。問題に妥協することは、通常、イオンインプランターがウェーハの平面又はその後ろでイオンビームの一部分のみをサンプリングするので、イオンビームの著しく不均一な輪郭が正確な注入の線量計を非常に妨害するということである。線量計は所望の範囲内に注入度合いを制御するために使用される。したがって、加速/減速注入システムのビームでのイオン電流の非常に発散し、不均一な分配の部分的なサンプリングにより作られた線量計での精度の問題もまた、注入の精度、注入システムの主要コスト、ウェーハの品質、及びシステムのスループットに影響を与える。
浅薄な低エネルギーの注入のための別のかなり異なるアプローチが提案されている(が、現在の生産では実施されていない)。それは減速段階を有しない従来のインプランターにおける(関連のドーパント原子のクラスターを有する)分子のイオンビームを使用するものである。デカボランはそのような分子材料の一例である。
チップの製造業者は、現在、200mm基板で達成可能な以上に製造コストの削減をするため、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)メモリー及び論理チップを製造するための300mm直径のシリコン基板に移っている。ウェーハ寸法のそのような移行は大口径のウェーハを処理するための新しい半導体製造機械で占められた新しい工場を作ることが要求されるが、ダイ当りの可能性あるコスト削減は2つのうちのほぼ1つの要素である。したがって、これらの設備のための数十億米国ドルの支出は、低コストの製造、そして、最終的には、必需品と最先端の半導体チップの両方の大量生産のために巨大な競合的利点を可能にすると期待されている。そのようなコスト削減は、製造ツール(製造設備のツール)のウェーハユニットのスループットが300mmにとって想定される程度において200mmと同じ場合には十分実現可能である。不幸にも、非常に浅い(且つ非常に高密度の)半導体接合部を製造するためのイオン注入の場合、最新の加速/減速インプランターでさえ、それらのウェーハのスループットにおいて線量率を制限され続け、大ウェーハの使用による半導体ダイの生産性の増大は本質的にはほとんど又はまったくないようになっている。これはチップ製造にとって潜在的に困難な状況であり、多数のインプランターがそれらの減少した出力を埋め合わせするために生産されなければならない場合、大きいウェーハの外形の使用により要求されるダイ当りの潜在的なコスト削減はこれらの重要な注入を実行するコストの増大のため実現不可能である(主要機器、製造ツールのスペース、メンテナンスコスト等のさらなる出資)。
背景:イオンドーピング
過去の10年以上、注入システムはフラットパネルディスプレイが製造されてから非常に大口径の基板のイオン注入のために発達してきた。これらの「イオンドーピング」システムは長いリボン状のイオンビームをガラスまたは石英基板に伝え、それは、通常、不変のイオンビームを横切って機械的に走査される。基板の寸法は1メートルと同じ大きさにすることができるので、イオンビームは同様に一定のドーピングを保証するのに十分長くなければならない(通常、基板より広い)。そのように長いリボン状のビームを生成するため、大容量の「バケット」源が使用される。矩形又は円筒状の外形のバケット源は、尖った磁場の生成によりプラズマを閉じ込めるため磁気制限を与える永久磁石のアレイにより取り囲まれたチャンバーである。プラズマはRF出力をプラズマに結合する1以上のRFアンテナにより生成される。抽出レンズは大口径の供給源からリボン状のビームを形成する。
イオンドーピングシステムの寸法のため、質量分析は使用されず、そのため、バケット源で作られたすべてのイオン種は基板に運ばれ、注入される。これはイオン注入深さの変化、及び望ましくない種の注入を含む多くの処理に関連する問題を作り出す。バケット源はまた、特に、それらの大きいイオン化空間内において沈積の蓄積を受けやすく、そのため、n型ドーパントとp型ドーパン間のひどい相互汚染の可能性は専用のイオンドーピングシステムの使用を必要とする。ユーザはp型(例えば、ジボランガスからのホウ素)のための1つのツール及びn型(例えば、ホスフィンガスからの燐)ドーパントのための第2の完全なツールを購入しなければならない。この要求は、システム間の基板の移動がさらなるウェーハ処理段階と基板の大気への露出の増加を必要とするため、顧客の主要機器コストを2倍にするだけでなく、生産歩留りの減少の危険性を実質的に増大させる。
したがって、従来技術のバケット源の技術は以下の制限を受けている。
(1)大きな設置面積(幅、高さ及び長さ)
(2)高程度の費用及び複雑さ
(3)非常に大きい壁面領域及び大量の供給源によるイオン供給源の壁に対する(B26供給ガスからの)B及び(PH3供給ガスからの)Pの損失による低イオン生産効率
(4)(3)に関連したイオン供給源内の沈積の急速な蓄積に関連した汚染及び粒子問題と、生産歩留りの減少
(5)注入処理制御の不足及び付随したデバイス特性の低下を引き起こす、基板に注入される多くの望ましくないイオンの生産。例えば、B2x +と同様にH+及びBHx +のかなりの留分は、通常、ホウ素、p型ドーパントを注入するために使用されるB26プラズマで作られる。
(6)基板に伝えられる全体のイオン電流は基板の過熱を防止するために一定の制限値以下に保持されなければならないので、注入処理の間のH+((5)の結果)の大電流の注入は達成可能な線量率及びそれ故のスループットを制限する。
1つの特徴では、本発明は、ガス又は蒸気の分子であって、注入可能な種を含む分子をイオン化することにより軸に沿って延びる高輝度のイオンビームを作ることによるイオン抽出方法を供給する。その方法は、制限された出口開口部を有するイオン化チャンバーを供給し、一次電子による直進電子の衝撃イオン化によりイオンがイオン化チャンバーの外部に抽出される抽出領域内の圧力より実質的に高い圧力でガス又は蒸気をイオン化チャンバーに供給し、イオンの横向きの運動エネルギーを約0.7eV以下に制限する状態を維持しながら、開口部においてガス又は蒸気の分子から少なくとも約1010cm-3の密度までのイオンを作る方法で、イオン化チャンバーの出口開口部に近い領域でガス又は蒸気をイオン化し、イオン密度が形成される開口部の近くのイオン化空間の幅が出口開口部の対応する幅の約3倍以下の幅に制限され、抽出システムにより、イオン化チャンバー内の状態はアーク放電の形成を防止するように維持され、出口開口部を介してイオン化チャンバ内に形成されたイオンを開口部の下流の抽出領域に抽出し、その後、イオンビーム光学器械により、ターゲット表面にビームを移動させ、移動したイオンビームのイオンをターゲットに注入することを含んでいる。
本発明のこの特徴の変形は以下の特徴を1つ以上有していてもよい。イオン化チャンバー内の状態はプラズマの形成を防止するように維持されている。抽出によるイオンビームの輝度は約1mA−cm-2−deg-2×(E0/E)以上であり、Eはビームエネルギーで、E0=10keVである。少なくとも1mA/cm2のイオン電流密度のため、120amuのイオン質量のためでさえ、抽出によるビームのxエミッタンスは約70mm−mrad×(E0/E)1/2(Eはビームエネルギーで、E0=10keV)以下である。出口開口部から抽出されたイオン流のビームノイズは1%以下に維持される。イオン化チャンバーにある磁場の強度は70ガウス以下である。イオン化チャンバーにある磁場の強度は20ガウス以下である。イオン化チャンバーにある磁場は実質的にはない。抽出領域にある磁場は約20ガウス以下の場の強さを有している。ガス又は蒸気の消費は10sccm以下に維持されている。一次電子はイオン化チャンバーの外部に発生した直進ビームの電子光学器械によりイオン化チャンバーに導入される。イオン化される分子はそれぞれ、注入可能な種の少なくとも2個の原子を含み又はそれらから構成されている。
別の特徴では、本発明は、出口開口部を有するイオン化チャンバーを供給することにより軸に沿って延びる高輝度のイオンビームをつくり、ガス又は蒸気の分子をイオンチャンバーに供給し、イオン化される各分子が注入可能な種の少なくとも2個の原子を含むか又はそれらから構成され、約1mA−cm-2−deg-2×(E0/E)以上であり、Eはビームエネルギーで、E0=10keVである抽出による輝度と、少なくとも1mA/cm2のイオン電流密度のため、120amuのイオン質量のためでさえ、約70mm−mrad×(E0/E)1/2(Eはビームエネルギーで、E0=10keV)以下であるxエミッタンスとを有するビームを抽出により作る状態の下、分子をイオン化すると共に前記分子から形成されたイオンを抽出し、その後、イオンビーム光学器械によりターゲット表面にビームを送り、送られたイオンビームのイオンをターゲットに注入することを含むイオン注入方法を提供する。
本発明のこの又は他の変形は以下の1以上の特徴を有していてもよい。分子は二量体である。分子はデカボランを含んでいる。その方法は、軸に対して約1度以下のターゲットとの接触で低角度発散を高輝度イオンビームに持たせる方法で行われる。送られたイオンビームのイオンをターゲットに注入する段階はターゲットにおいてトランジスター構造のドレイン拡張領域を高輝度で低発散のビームに形成させるために使用され、トランジスター構造はソース、ゲート及びドレインを有している。ターゲットはさらに井戸ドーパントを備え、トランジスター構造のゲートは0.20um又はそれ以下のゲート長を有し、ドレイン拡張部は横の接合端部でゲートと交差し、ドレイン拡張部は3nm/decade以下の側階段部を有し、側階段部は側部範囲として定義され、横接合端部において注入された種の空間集中の10年の変化を達成するために要求され、接合端部は注入イオンの空間集中と井戸ドーパントが等しい領域として定義される。ドレイン拡張部は2nm/decade以下の側階段部を有している。高輝度で低角度発散ビームのイオンはゲートの対抗端部で注入され、ゲートの下方にチャネルを鋭く規定する。ゲートの下方にチャネルを鋭く規定することはチャネルの長さを鋭く規定する。
別の特徴では、本発明は所望の低注入エネルギーでターゲット基板に注入するためのイオン注入システムであって、(注入される所望の種の原子のクラスターを有する分子に基づいて)分子イオンを作るためのイオン供給源と、所望の注入エネルギーより実質的に大きい移動エネルギーにイオンを加速させる加速段階と、ターゲット基板の前に、イオンのエネルギーを所望の注入エネルギーまで降下させるための減速段階とを含んでいる。
本発明のこの特徴の変形は以下の特徴の1つ以上を有していてもよい。イオン供給源は制御されたエネルギーで電子のビームを作るための電子銃を含み、直進電子衝撃イオン化により分子をイオン化するようになっている。電子のエネルギーは約20eVと500eVの間である。銃はイオンチャンバーに対して電子ビームをビームダンプまでチャンバーを通過させるように配置されている。長く伸びたイオン化チャンバーは相応じて長い溝型の抽出開口部を有し、開口部の次の電子光学器械は、ビームがアナライザーに入る前に、抽出開口部の対応する長さに対して、合成ビームの輪郭の長さを減少させるように構成されている。電子光学器械は望遠鏡を備えている。イオン化チャンバーの抽出開口部は長さが約6インチ程度である。イオン注入システムはバッチ作業用に構成され、1組のウェーハはビームに対して移動するキャリヤーに取付けられ、走査を実行する。イオン注入システムは連続的はイオンインプランターとして構成されている。イオン供給源はイオン供給源のイオン化チャンバーと一体化された蒸発器と、蒸発器の温度のための温度制御システムとを有している。電子ビームが向けられるイオン化チャンバーの電子銃とビームダンプはそれぞれイオン化チャンバーから断熱されている。イオン供給源はデカボラン源であり、与えられる電子は約50と1000eVの間の電子エネルギーのビーム作るように構成されている。イオン供給源はAs2 +イオン源である。イオン供給源はP2 +イオン源である。イオン供給源はB2 +イオン源である。イオン供給源はIn2 +イオン源である。イオン供給源はSb2 +イオン源である。
別の特徴では、本発明は本発明の他の特徴のいずれかのイオン注入システムの使用によりイオン注入を行う方法を提供する。
別の特徴では、本発明はターゲット基板に所望の注入エネルギーでイオンのイオン注入の方法を提供する。その方法は、注入される所望の種の原子のクラスターを有する分子に基づいて分子イオンを形成し、実質的に注入エネルギー以上のエネルギーにイオンを加速すると共にイオンを移動させ、基板への注入の前に、イオンを注入エネルギーまで減速することを含んでいる。
本発明のこの特徴の変形は以下の特徴の1つ以上を含んでいてもよい。イオンはデカボランである。イオンはP2 +イオンである。イオンはB2 +イオンである。イオンはIn2 +イオンである。イオンはSb2 +イオンである。
別の特徴では、本発明は、イオン抽出システムを有するイオンインプランターと、商用イオン電流レベルのイオンをイオン抽出システムに供給可能なイオン供給源であって、イオン化空間を囲む壁いより規定されたイオン化チャンバーを含み、前記壁の1つは前記抽出システムにより前記イオン化空間からイオン電流を抽出可能なように寸法を決められ、配置された、長さ及び幅の抽出開口部を規定するイオン供給源と、イオン化チャンバーを通る軸に沿って一次電子の直進ビームを放出するイオン化チャンバーに対して構成され、寸法を決められ、配置された電子銃と、直進ビームを受け取るように電子銃と整列され、電子ビーム銃のエミッター電圧に関して実質的に正の電圧に維持されるビームダンプであって、前記一次電子のビーム路の軸が開口部にほぼ近接する方向に伸び、電子ビームは開口部の幅とほぼ同じか又は大きい抽出開口部の幅方向に対応する方向に広がりを有するビームダンプと、を含むイオン注入システムを提供する。
本発明のこの特徴の変形は以下の特徴を1つ以上有していてもよい。イオン注入システムはさらにイオン化空間に蒸気を導入するように配置された蒸発器を含んでいる。イオン注入システムはさらにガス供給源からのガスをイオン化空間に導入するためのガス路を含んでいる。イオン注入システムはさらに一次電子と関連してエネルギーの制御を可能にする制御システムを含んでおり、電子銃からの一次電子との衝突により主に個々の蒸気又はガスの分子をイオン化する。蒸気はデカボランを含んでいる。直進ビームはリボン状のイオンビームである。リボン状のビームはイオン抽出開口部の長さより短い範囲にある。リボン状のビームはイオン抽出開口部より長い。リボン状のビームはイオン抽出開口部の長さとほぼ同じ長さである。開口部の長さはターゲット基板の長さ又は幅と少なくとも同じ長さである。
他の特徴では、本発明は所定の寸法の拡張パネルを照射する方法を提供し、その方法は、本発明の他の特徴のいずれかのイオン注入システムによりリボン状のイオンビームを発生し、リボン状のイオンビームを拡張パネルの表面に向けることを含んでいる。
本発明のこの特徴の変形は以下の特徴を1つ以上有していてもよい。拡張パネルはフラットパネルであり、その方法は実質的に全体パネル表面に渡りフラットパネルを照射することを含んでいる。作られたリボン状のイオンビームは不変であり、フラットパネルはパネルのイオンドーピングを行うビームを機械的に走査する。リボン状ビームの長さは走査方向に直交するフラットパネルの基板の寸法より長い。
イオン注入のための電子ビームのイオン供給源の利点
1つの特徴では、本発明は従来のイオン注入源と関連する上述した問題を減少又は排除する。開示された解決法は、非常に低エミッタンスのイオン供給源となり、理想的には次世代のイオンインプランターの要求に適している、以下の特徴を有している。
1)プラズマがなく、それ故にプラズマ電位がない。
2)イオン密度が低く(1011cm-2又はそれ以下のオーダ)、イオン間での発散クーロンを減少させ、結果として生じるイオンエネルギーを無視できる程度に発散させる。
3)ガス分子は直進電子衝撃イオン化によりイオン化され、中立のガス分子とほぼ等しい、すなわち、<<1eVの熱エネルギーを有す「冷」イオンとなる。これは非常に単色性のイオン供給源となり、抽出イオンビームでの低角度発散を可能にする。
4)電子衝撃エネルギーを調整することにより、関心のドーパントイオンの高割合が生産可能であり、空間電荷効果を最小にする。
5)通常、アーク放電で解離される分子イオンは高度に保存される。例えば、ホスフィン(PH3)供給ガスを使用して、高割合のPH3 +イオンが製造可能である(例えば、全体抽出電流の50%)。別の例として、デカボラン(B1014)はデカボランイオンB10x +の大留分(>70%)を作るために使用可能である。このイオンは非常に低い(<1keV)エネルギーでホウ素を注入するために非常に重要であり、その使用は注入したホウ素の線量率を非常に増大可能である。エンハンストバーンズ源のようなプラズマを基にしたイオン供給源は、プラズマ効果及び高い壁温度がデカボラン分子の解離及びそれに続く損失を引き起こすので、デカボランイオンを作ることができない。
6)磁場は要求されない。
7)アーク放電源で観察される高周波ノイズがなく、ビームプラズマの低エネルギー電子により非常に高い程度の空間電荷補償に保つ。
8)イオン抽出開口部の寸法は、例えば、12mmから300mm又はそれ以上の広い範囲に渡り計測可能である。これにより、より大きい抽出電流を与え、次世代のイオンインプランター設計との適合性を向上させる。事実、この特徴は以前のイオン供給源の設計ではできなかったイオンインプランターの設計を可能にする。
加速/減速イオン注入の利点
本発明の1つの特徴によれば、種が注入されるときの加速/減速イオン注入と分子イオンとの新規な組合せにより、低エネルギーのイオン注入ための低エネルギービーム電流と高品質と高生産率において非常な増加を得るための技術を提供する。この組合せにより、加速/減速イオン注入システムに固有として見られる前述した不均一性及び線量測定問題を緩和する状態を実現する。
そのようなシステムでの分子イオン注入において、イオンビームは関心のドーパントの複数の原子(例えば、B,As,P,Sb又はIn)を含む合成物から形成され、従来の単量体(すなわち、単一原子)のイオン注入で可能なより浅い注入分布及びより高い効率の線量率の両方を生み出す。エネルギーEでの単量体B+イオンのイオン電流Iを注入することよりむしろ低エネルギーのホウ素注入に適用される重要な例として、デカボラン分子イオンB10x +はエネルギー10×Eで0.10×Iのイオン電流で注入される。この例を拡張すると、5keVで1mAのB10x +イオンビームは500eVで10mAのB+イオンビームと同等の処理である。これらの2つの方法の結果として生じる注入深さとドーパント集中(線量)は同等であると示されるが、デカボランの注入技術は重要な利点を有している。デカボランイオンの移動エネルギー(質量×速度2)は線量の同等のホウ素イオンの10倍であり、イオン電流はホウ素電流の10分の1であり、ビームの破裂及び結果として生じるビーム損失に責を有する空間電荷力は単原子のホウ素注入に対して非常に減少される。上述したように、このアプローチは従来の(すなわち、減速しない)イオンインプランターの有用なホウ素の線量率を増加させるために提案されている。1つの特徴では、私の貢献は、加速/減速イオン注入の分子(クラスター)イオンの特殊な使用であり、予想しない利点を実現する。本発明の好適な実施例によると、デカボランイオンは加速/減速イオンインプランターで使用され、今までは当業者に認められていなかった有用なホウ素の線量率の大きな増加を得、注入の前に単量体のホウ素イオンを減速するのに固有のウェーハのビームの分布特性の実質的な低下を防止する。また、本発明によれば、他の重要な分子のドーパントは同様の効果を達成可能である。改善の説明は以下の理由に基づいている。
ビームの移動段階と同様に従来の(すなわち、減速のない)イオンビームインプランターの初期のイオンの抽出段階の達成可能なビーム電流に空間電荷効果が制限を課すことは周知である。イオン抽出段階を考えると、分子の注入により可能な相対的な向上は、チャイルド・ラングミュア限界、すなわち、イオンインプランターの抽出光学器械により利用可能な最大空間電荷限界イオンの電流密度を調査することにより定量化可能である。この限界は幾分インプランター光学器械の設計に依存するが、以下のように実用的に近似されると認められる。
Figure 2006147599
maxはmA/cm2であり、Qはイオン電荷状態であり、Aはamuでのイオン質量であり、UはkVでの抽出電圧であり、dはcmでのギャップ幅である。実際に、多くのイオンインプランターで使用される静電抽出光学器械はこの限界に近づくように作られることができる。式(1)の拡張により、単原子注入に対する分子注入の場合の空間電荷限界の容易さを定量化する以下の良さの指数Δは、
Figure 2006147599
として表される。
Δは、質量mnの分子合成物を注入し、加速電位UIでの質量mIの原子の単原子注入に対する加速電位Unでの関心のドーパントのn原子を含むことにより達成される線量率(原子/秒)の相対的向上である。UIが調節され、単量体注入と同じ基板への注入深さを与える場合には、式(2)は、
Figure 2006147599
に単純化される。
したがって、100のうちの1つの要素まで、線量率の増加は、従来の(減速のない)システムでのイオン抽出においてホウ素の代わりにデカボランを用いることにより達成可能である。
加速/減速注入システムの減速段階は問題に非常に関連のある抽出段階の抽出光学器械の作動に類似点を有していることを私は理解しており、両方が短距離において強い集束場を使用する。式(1)は減速段階のため十分な有効性を有し、分子イオン及び単量体イオンでその性能の比較を可能にすることを私は理解している。したがって、式(3)は減速段階を評価するためにも使用可能であることも私は理解している。この分析モードを使用すると、例えば、従来の加速/減速インプランターは、説明した著しい不均一性と線量測定問題にも拘らず、500eVの注入エネルギーでウェーハに対して約2mAまでのホウ素単量体を送りことができるが、加速/減速イオンインプランターにおいてホウ素単量体の代わりにデカボラン(B10x +)を新しく使用することにより、私の上記引用した特許出願に記載された技術を使用することによる価値ある生産システムで可能とされ、同じ線量率は5keVで0.2mAのデカボランを注入することにより達成可能である。これは減速段階でのそのような程度まで空間電荷に対する感度を減少させ、減速及び注入の不均一性により起こるビーム分布の有用な低下、角度の完全性、及び加速/減速システムの線量測定が非常に改善される。
この新しい加速/分子イオンの組合せ(分子(クラスター)イオンのビームを使用する加速/減速イオン注入)は、イオン注入で可能な前ではなく、低エネルギーのホウ素の線量率を新しい割合に増加するために使用可能である。例えば、20keVで3mA以上のデカボランを抽出すること、及び5keVまでデカボランイオンを減速する(4:1の減速)と想定し、500eVの有効な注入エネルギーで30mAまでの線量率を達成できる。そのような大きく有効なホウ素の線量率は、300mm口径の基板のためでさえ、時間当たり200枚のウェーハ(200WPH)を超える機械的スループットの限界でPMOSソース/ドレイン拡張部のような高い線量注入を容易に可能にする(参考として、2mAの従来のホウ素は8E14の線量で約25WPHのウェーハスループットを作る)。後述するように、そのような高いビーム電流はまた、非常に浅い接合部形成にとって新規で重要な処理を可能にするだろう。
そのような加速/減速システムはまた二量体注入のために使用可能である。二量体からなるイオンビーム(通常、今までは、適したイオン注入材料として認められていない)は、私の上記引用した特許出願に与えられた生産価値のある蒸発及びイオン化技術を使用して、他のドーパント種で上述した利点を得るために利用可能である。例えば、AS2 +,P2 +,B2 +,In2 +,又はSb2 +のイオンビームが形成可能であり、式(3)の減速段階への有利な適用の私の理解により、デカボラン注入のために以前説明された方法で、最大線量率を増大させ、不均一性及び線量測定問題を減少させ、減速されたビームの4つの改善のうちの1つの要素を与えることができる。下表Iaは本発明に適用される二量体注入に適した材料を列挙している。



表 Ia
Figure 2006147599
システム及び方法の一部として、そのような二量体の合成物はそれらの融点以下の温度で蒸発し、蒸気は蒸気を含む空間を通過する広い電子ビームの衝突作用により主にイオン化される。
デカボラン等の加速/減速注入のための開示されたシステムの使用は半導体製造において新しい処理を可能にする。本発明の別の特徴は、上述した加速/分子イオン方法及びシステムの組合せを手順において使用することにより、1つ以上の高価な段階が多くの注入手順から排除可能であり、又はそれらのコスト削減、又は注入手順の品質の向上が可能であることの実現である。
例えば、そのようなシステムは一過性増大発散(TED)の改良にとって使用可能である。CMOS製造での非常に浅いp−n接合の生成において、PMOSソース/ドレイン(S/D)構造を形成するために特別の注意が与えられる。ホウ素は、要求した電導率のS/D構造を形成するために十分に高い固体溶解度を有するただ1つのp型ドーパントであるが、ホウ素はウェーハを処理するために要求されるアニール(活性化)サイクルの間、シリコン基板に急速に発散するだろう。一過性増大発散(TED)と呼ばれるこの異常なホウ素の発散は、達成可能なパラメータ、特にp−n接合の階段部を制限する。TEDは注入処理の間にシリコンに作られる欠陥により左右(不利益に増加)されると信じられている。
最先端の非常に浅い半導体チップデバイスを製造するときに、製造業者は非常に低いエネルギー(keV以下)のホウ素注入を使用したがり、非常に浅く注入したホウ素の輪郭を形成し、活性化した輪郭がTEDにより決定されるようになっている。TEDの範囲を減少させるため、低熱のバジットスパイクアニール(すなわち、急速熱アニール又はRTA)がkeV以下の注入と関連させて使用され、より浅いp−n接合を達成する。TEDは活性化後にこの低エネルギーで輪郭を支配すると予想されるので、最近、500eVのホウ素の注入エネルギーがおそらく活性化されたp−n接合の深さを最小にするために使用可能な最低のエネルギーのホウ素注入であると提案されている。しかし、TEDの効果はホウ素の注入深さが減少されたときに幾分直線的に減少するので、私はこの推測は少しも製造で証明されるものではないと考えている。TEDによるこの有利な「浅さ」効果は、TEDの間の欠陥のため、露出したシリコン表面が「シンク」又はゲッターとして作用する事実から生じると信じられ、注入がより浅く、TEDの範囲がより小さくなるようになっている。
不幸にも、ウェーハのスループットはすでに、減速を使用するイオン注入においてでさえ、500eVのホウ素注入を行うときに遥か機械的限界以下であるから、そして注入エネルギーを500eV以下に減少することはウェーハのスループットをさらに劇的に低下させるので、従来のホウ素注入を使用するそのような500eV以下の注入は製造で使用されそうにない。勿論、減少したスループットのそのような影響は、新しい機械及び機器のために非常な資本コストを要求する300mmの製造にとって経済的に非常な有害となる。
しかし、ここに提供した新しいシステム及び方法を使用することにより、非常に浅い注入の商業的に有利なスループットは、TED問題の「浅さ」の改良により達成可能であり、したがって、注入されたデバイスの達成可能な密度及び性能は品質の新管理体制及び寸法の微小化に拡張可能である。
開示された加速/減速システムはまた予め非晶質にする必要性を減少させる。注入されるホウ素の断面深さを制限することを手伝うため、予め非晶質にする(結晶格子の崩壊)注入はしばしば、ホウ素注入に先立って行われ、チャネリングを制限し、したがって、注入深さの断面を増加させる。非晶質化はゲルマニウム又はシリコンビームの高線量の注入により達成される。これは高価な追加処理であり、非常に浅いp−n接合の製造のコスト及び複雑さを増大させる。
新しい処理の利点は説明した方法の加速/減速機械においてクラスター分子のドーパントの特殊使用によりこの点で同様に得られることができると私は考えている。すなわち、ホウ素の線量率の向上、より浅い注入及びデバイス性能の向上が達成可能なだけではなく、この新しい分子注入システムの損傷特性は、高価なGe又はSiによる予め非晶質化する注入段階の削除を可能にする。デカボランのような高密度のイオンクラスターは非弾性の衝突のためシリコン表面との衝突により局所の結晶構造に損傷を引き起こすことが公知である。(例えば、デカボランの0.5と3mAの間の、本発明で達成可能な)十分に高い線量率で、結果として生じる損傷断面は別々に予め非晶質化するための必要性を除去又は減少可能であり、製造処理におけるこの高価な段階のコストを除去又は減少させる。
したがって、デカボランイオンを使用する加速/減速システムによる生産価値のあるウェーハスループットでのホウ素注入は、100eVと同じ低さのエネルギーで200mmと300mmの両方の基板のために実行可能である。TED効果はこれらの極端に低い注入エネルギーではさらに減少されるが、今まで可能であったより浅いp−n接合が製作可能である。
一次電子衝撃による分子イオンを製造するために分子をイオン化することにより、熱に敏感なイオン供給源の材料、特に、固体のデカボラン及び上述した二量体が使用可能である。
非常に長い抽出開口部の近くに向かう電子の広いビームを使用することにより、ビームがビームラインのアナライザーに入る前にビームの寸法を減少させるために望遠鏡の光学器械を使用する。
本発明は、
1)200mm及び300mmウェーハのため、100eVと1keVの間の注入エネルギーでのデカボランエネルギーを使用してホウ素注入のための生産価値のあるウェーハスループット
2)デカボランの高線量率(例えば、秒当り約2×1015と2×1016の間のデカボランイオン)の使用により、高価な予め非晶質化する注入のための必要性を除去又は減少させるのに十分な結晶構造の損傷を引き起こす。
3)(100eVと500eV間のホウ素エネルギーに等価な約1keVと5keVの間のデカボランエネルギーの間の)非常に低い注入エネルギーを使用することにより、TEDにより活性化されたホウ素断面を広げることの縮小による非常に浅い接合
4)他のクラスター分子の使用により、新規な二量体材料を含み、他の注入種で同様の有利な結果を達成すること、
を可能にする。
したがって、少ない段階、著しいコスト削減、浅く高密度のp−n接合、及び向上したデバイス性能が今まで可能であった以上に達成可能である。
イオンドーピングのための電子ビームイオン供給源の利点
別の特徴では、本発明は上述したバケット源のための置き換えとしてイオンドーピングシステムに実施可能である。開示されたイオンドーピングシステムは以下の利点を提供する。
(1)小さな設置面積―電子ビームのイオン供給源は小容量の供給源であり、一方向にのみ長く、リボン状のビームの所望の長さである。
(2)減少したコスト―その小型サイズのため、本発明は従来より単純で非常に安価である。
(3)高効率―その小さい容量及び減少した表面領域のため、イオン化空間の壁に対する関心のイオンの損失は従来技術に対して実質的に減少される。
(4)向上した処理制御―作られたイオンの高割合は所望のイオンである。これは沈積を減少させ(少ないイオンが最初の場所で作られ、所定のイオンビーム電流を達成し)、関心のドーパントイオンのイオン生産効率を高め、注入処理の制御を非常に向上させる。電子ビームのイオン供給源から作られた大部分のイオンは関心のイオンであるので、注入断面及び線量精度は従来に対して非常に改善される。
(5)高いスループット―本発明はその能力のためスループットを増加させ、従来技術より高いドーパントイオン電流を作る。
(6)軟性イオン化―本発明はデカボランのような分子イオンの有効な生産を可能にし、例えば、ジボランにおけるイオンドーピングの適用でのスループット及び効率において著しい利点を提供する。
小さい設置面積及び複雑さの減少のよる、主要機器コストを減少させ、製作のフロア占有スペースを縮小させ、及びより高い生産歩留りを達成し、本発明はまた、p型ドーパント用に1個、n型ドーパント用に1個の2個のイオン供給源により単一のイオンドーピングシステムを構成させている。単純な2つのスリットの光学器械を使用して、イオンドーピングシステムは、多数の基板を処理しながら、2個のイオン供給源間で切り替え可能である。これは2個の専用システムの高価な機器コストを軽減し、高価な製作フロアスペースを半分にし、従来のイオンドーピングシステムの現在の結果である生産歩留りに対する危険性を減少させる。
(詳細な説明)
以下の用語及び定義は本出願を通して適用する。
横向きの運動エネルギー(ET):ビームの伝搬方向に対して横向きの運動エネルギー成分、すなわち、抽出の場の方向。ET=1/2mvT 2であり、vTはビーム方向に直交する速度成分である。
ビームノイズ(N):100Hz以上の周波数の、平均電流レベルの割合としてのビーム電流強度の変動。
エミッタンス(ε):全エミッタンスεは2つのエミッタンスの積、ε=εxεyであり、垂直方向の溝レンズの場合、εxは(溝幅に沿った)水平方向のエミッタンスであり、εyは垂直方向のエミッタンスである。レンズ結合構造にとって、εx及びεyはビーム伝搬方向に垂直な2つの直交方向に沿って定義されている。エミッタンス成分eiは以下のように定義される。
Figure 2006147599
Eはビームエネルギーで、E0=10keVである。
αx及びαyはそれぞれx及びy方向へのビーム発散の半角であり、Δx及びΔyはそれぞれx及びy方向のビーム寸法であり、可変のエミッタンスは伝搬方向に沿った同じz位置ですべて測定され、ビーム電流の少なくとも70%を含むように選択される。エミッタンス成分eiはmm−mrad又はcm−degで表わされる。
輝度(B):Bは全ビームエミッタンスにより割られたビーム電流Iである。
B=I/εxεy
プラズマは、実質的には電気的に中性のイオン化空間を含む領域として定義され、符号が反対のほぼ等しい電荷密度を与える電子及びイオンを含んでいる。
イオン注入源
添付した図面を参照すると、イオン注入で使用される従来のイオン供給源が図1及び2に示されている。エンハンストバーナス源は、通常、高電流、高エネルギー、及び中電流のイオンインプランターで使用される。イオン供給源aは取付けフランジbを介してイオンインプランターの真空システムに取付けられ、それは冷却水のための真空フィードスルー、熱電対、ドーパントガス供給路、N2冷却ガス、及び電力を収容する。ドーパントガス供給路cはガスがイオン化されるアークチャンバーdにガスを供給する。また、2個の蒸発器の炉e,fが供給され、As,Sb23,及びPのような固体供給材料が蒸発されてもよい。炉、ガス供給路、及び冷却ラインが冷間加工のアルミニウムブロックg内に含まれている。100℃と800℃の間で動作する蒸発器が作動している間、水冷はアルミニウムブロックgの温度偏位を制限する必要があり、供給源が作動しているとき、アークチャンバーdによる放射熱をも打ち消す。アークチャンバーdはアルミニウムブロックgに取付けられるが、それとの熱接触が不足している。イオン供給源aはアーク放電源であり、埋め込まれた熱フィラメントの陰極hとアークチャンバーの内壁dとの間で連続アーク放電を維持することにより作動することを意味する。このアークは、通常、300W以上で放散可能であり、アークチャンバーdが放射を介してのみ冷却するので、アークチャンバーは動作中、800℃以上の温度に達することができる。
アークチャンバーdに導入されたガスは電子電流又はアークとの電子衝撃を通してイオン化され、陰極hとアークチャンバーdとの間で放電する。イオン化効率を増大させるため、一定の磁場iは、図2に示されている外部の磁石コイル90により、陰極hと対陰極jとを接合する軸に沿って確立され、アーク電子の閉じ込めをする。(アークチャンバーd内だが陰極hの対抗端部に配置されている)対陰極又はリペラー電極jは、通常、陰極hと同電位に保持され、陰極hの方へ戻り、繰り返し戻る磁場iにより閉じ込められたアーク電子を跳ね返すのに有用である。このように閉じ込められた電子の軌道は螺旋形であり、陰極hと対陰極jの間の円筒状のプラズマ柱を生じる。図2は陰極と対陰極の間の可能な電子軌道を示し、閉じ込める磁場Bのため螺旋形である。プラズマ柱内のプラズマ密度は、通常、立法センチメートル当り1012のオーダーで高く、これは電荷交換の相互作用によりプラズマ柱内の中性のイオン化された成分のさらなるイオン化を可能にし、また、抽出したイオンの高電流密度の生産を許容する。陰極hは、通常、熱フィラメント又は間接的に加熱された陰極であり、外部電源より加熱されたときに熱電子的に電子を放出する。それ及び対陰極は、通常、イオン化チャンバーdの電位以下の60Vと150Vの間の電圧Vcに維持される。高い放電電流Dは、10Aまでこのアプローチにより得られることができる。一度、アーク放電プラズマが開始されると、プラズマは、(陰極hがアークチャンバー内に埋め込まれ、したがって、結果として生じるプラズマと接触するので)陰極hの表面近くにシースを作り出す。このシースは高い電場を提供し、アークのための熱電子の電子電流を有効に抽出し、高い放電電流をこの方法により得ることができる。
アークチャンバーで放散された放電電力Pは、P=DVc又は数百ワットである。アークにより放散された熱に加えて、熱陰極hはまたアークチャンバーdの壁に電力を放射する。したがって、アークチャンバーdはドーパントプラズマのため高温度環境を提供し、それはまた、アークチャンバーd内のガス圧力を増大させることにより、及び熱チャンバーの壁でのドーパント材料の凝縮を減少させることにより、冷却環境に対するイオン化効率を増大させる。
固体源の蒸発器の炉e又はfが使用される場合、蒸発した材料は蒸発器の供給路k及びlを通ってアークチャンバーdに、そしてプレナムm及びnに供給される。プレナムはアークチャンバーdに蒸発材料を発散するのに有用であり、アークチャンバーdとほぼ同じ温度である。アークチャンバーによる蒸発器の放射熱負荷はまた、通常、約100℃以下のそれに含まれる固体供給材料のため蒸発器が安定した温度環境を提供するのを防止する。したがって、100℃を超える温度で両方が蒸発し、800℃を超える温度(バーナス源の名目上の壁温度)で分解する固体のドーパント供給材料だけがこの方法により蒸発及び導入可能である。
図3は本発明の一実施例を示し、上記引用した特許出願に記載された一定の特徴が供給源の中心軸に沿った外皮切断図に示され、内部の構成部品を見ることができる。外部の蒸発器28は蒸発器本体30とるつぼ31を備え、デカボランのような固体源の供給材料29が存在する。抵抗ヒータは蒸発器本体30に埋め込まれ、ウェーハ冷却管26及び対流ガスの冷却管27が蒸発器本体30と密着し、組合せて使用され、室温以上の一定の動作温度をるつぼ31に供給する。るつぼ31と温度制御された蒸発器本体30の間の熱伝導は、るつぼと蒸発器本体の境界34にガス供給路41により導入された圧縮ガスにより供給され、蒸発器のハウジングの温度は熱電対を介して監視される。蒸発されたデカボラン又は他の蒸発した材料50は出口管39及び加熱ゲート弁100及び110を通り、伝導管32を通ってイオン化チャンバー44に供給される。供給源取付けフランジ36及び供給源ブロック35はまた蒸発器温度の近く又はそれ以上の温度に制御される温度でもある。
イオン供給源のガス搬送システムは2個の別々の供給源からイオン化チャンバーに供給する2本の導管を含んでいる。第1は、ガスシリンダーのような圧縮ガス供給源からの小径の低伝導性の経路である。第2は、低温蒸発器からの高伝導性の経路であり、固体材料を蒸発させる。供給源に拘らず、ガス搬送システムはイオン化チャンバーの数ミリトルのガス濃度を維持する。蒸発器は、イオン化チャンバーのガスの安定した濃度を維持するため、固体材料と接触するその表面の厳格な温度制御を維持する。
図3を再度参照すると、蒸発器組立体30aは加熱及び冷却本体30と移動可能なるつぼ34とを備えている。るつぼへのアクセスは蒸発器の後面で端板28を取り除くことにより可能とされる。
一度、るつぼが蒸発器から取り除かれると、それはるつぼの端部にエラストマー的に密閉されているそのカバー34Bを取り除き、固体29に含まれている火床34aを持ち上げることにより再装填可能である。
再装填の後、るつぼが本体に挿入され、ガスシールが本体の前端部で穴39に施される。この穴39は蒸発ガスのための出口である。るつぼと本体の間の機械的な適合が正確に保たれ、るつぼの温度均一性を達成する。隙間がガス(冷却ガス)で満たされ、2つの表面間の熱移動を促進する。冷却ガスは端板取付け部品28aを通って隙間に入る。
温度制御は本体に埋め込まれる抵抗エレメントのPID閉ループ制御を使用して行われる。本体材料は非常に熱伝導性を有し、温度の均一性を維持する。小さい熱漏れは本体に意図的に適用され、外部の空気管を使用して制御システムにおいて安定性を作り出す。空気管27は蒸発器本体の回りを通過し、図示されていない板により覆われる。空気はマニホールドシステム内の管にタクトで送られ、それは蒸発器の端板28に統合され、僅かに対流性の冷却を供給する。空気は、流れ制御のために使用される計量バルブを過ぎて進行した後、入り口を通って供給される。空気は組立体から建屋の排気管に放出される。
空気冷却に加えて、蒸発器本体を液体冷却するための設備もある。冷却液は本体を通って前後に移動する1m長で6mm径の穴を通ってダクトで送られる。接続は本体部に取付けられた取付け部品26を介してなされる。液体冷却は蒸発器組立体を急速冷却し、迅速な点検所要時間を供給し、また、固体種を変化させる。
図4を参照すると、イオン化チャンバー44は、イオン化チャンバー44とブロック35の間の境界36に導管を通って伝導する圧縮ガスを介してブロック35と良く熱接触する。ガスシリンダーに保持されるガス材料、例えば、PH3のような処理ガスは、ガス供給路33を通ってイオン化チャンバー44に供給可能である。通常、イオン化チャンバー44内のガス圧力は、イオン化チャンバー44の外部領域がほぼ1×10-5トルであると、ほぼ1×10-3トルである。図4を参照すると、電子銃42により作られた電子ビーム125は電子ビームの入口開口部45を通ってイオン化チャンバー44に入り、イオン抽出開口板80内に含まれたイオン抽出開口溝46に平行で極めて接近しているイオン化チャンバー44を通過し、電子ビームの出口開口部47を通ってイオン化チャンバー44を出て、ビームダンプ70で止められる。ビームダンプ70は水冷ホルダー130を通って水冷され、それは電気的に抵抗性(>10MΩ−cm)の消イオン水を運ぶ。ビームダンプは絶縁碍子56により電気的に絶縁され、ビームダンプ70により止められたeビーム電流がHV水のフィードスルー170において外部で監視可能なようになっている。イオン抽出開口部80は、電気的に絶縁され、熱的に伝導性のガスケットにより、イオン化チャンバー44から電気的に絶縁され、イオン化チャンバー44に対して負の電位にバイアスされる。イオン抽出開口部80のこのバイアスは開口部80の方にイオンを引き寄せる電気ドリフト場を確立し、他の熱イオンにドリフト速度を与え、ドリフト場のないときに可能であるより高い抽出イオン電流を可能にする。イオン供給源の構造のための通常の寸法は、直径7.5mmの円形電子入口開口部45と、直径10mmの電子ビーム出口開口部47と、直径25mmで65mm長の電子銃組立体42と、高さ67mmのイオン化チャンバー44である。銃のハウジング142の切欠部48は陰極を含む電子銃組立体42の部分を供給源のハウジングの真空環境に露出させ、陰極143の運転寿命を延ばす。
電子銃の光学器械は、陰極143と、ビーム成形電極145と、第1陽極147と、焦点電極149と、第2陽極150と、出口レンズ152とから構成されている。このレンズシステムは空間電荷制限電子電流を抽出し、第1陽極147と焦点電極149と第2陽極150と出口レンズ152とを有する下流の4エレメントレンズは電子ビームを所望の最終エネルギーに視準すると共に加速する。熱電子は熱陰極143により放射され、それは、耐熱性金属又は、例えば、LaB6から構成されてもよく、直接又は間接的に加熱されてもよい。電子はピアス結合構造の第1陽極の隙間において加速され、陰極143と第1陽極147の間に等電位が円錐状ビーム成形電極145及び第1陽極により形成され、それは空間電荷効果を可能にすることにより出力電流を最大化する。それらは5keVまで抽出可能であり、下流の光学器械により約70eVと2000eVの間で可変の最終エネルギーに減速する。
図4aは電子光学器械の好適な実施例を示しており、第2陽極150‘と出口レンズ152はピアス結合構造により形成される。このピアス結合構造はレンズ145’と147‘により規定されるピアス抽出装置144の結合構造により変換され、150’及び152‘の連結により規定されるレンズ153が、低エネルギー(例えば、100eV又はそれ以下)の、通常視準された電子ビームをイオン化チャンバー44に導入し、減速レンズとして有効に使用できるようになっている。減速レンズ153のための「逆ピアス」結合構造の組合せは空間電荷制限電子ビームを修正するのに役立ち、別の方法で可能なより高く、より視準された低エネルギーの電子束をイオン化チャンバー44に導入するようになっている。例えば、電子ビームは1keVでレンズ147’に抽出されてもよく、500eVでレンズ150‘に伝搬し、レンズ152’内で100eVに減速し、ビームが抽出装置144において100eVで抽出された場合より高い電子電流を可能にする。
電子銃の光学器械内、特に、減速レンズ153内にある空間電荷力は電子ビーム経路に沿って正のイオンの意図的な生成によりさらに改善可能である。イオンの正の空間電荷は電子の負の空間電荷を補償し、ビーム内の電子間の正味のクーロン反発を減少させ、したがって、ビームの破裂を減少させると共に他の方法で可能なより高い電子電流を可能にする。これは、イオンが重く、ゆっくり動き、それらの水分減少率が低く、イオン生成率がイオン損失率と同様の場合に合理的な電荷バランスが維持可能なので、空間電荷力を減少させるための有効な手段である。電子ビーム経路の点でのイオン生成率はその点でイオン化可能なガスの局所圧力に比例する。例えば、局所ガス圧力を、図4aに示されたP1>P2>P3>P4と考える(個々のレンズエレメントと周囲の真空との間のコンダクタンスを調整することにより局所圧力Piを制御することは可能であることに私は注目している)。さらに、優勢なガス種がデカボラン(B1014)であり、正のイオンの生成のため大電子衝撃イオン化の断面を有する大きく、重い分子を考える。イオン化チャンバー44内で、P1は最高の約10-3トルであり、空間電荷補償が非常に有効となるようになっている。これは主なイオン化領域内の電子ビームの一定の伝搬を保証し、イオン抽出開口部46に近いイオン密度の良好な均一性、したがって、抽出したイオンビームの均一なイオン密度を保証する。P4は供給源の真空ハウジングの周囲圧力であり(公称10-5トル又はそれ以下)、イオン化チャンバー44内のガスは電子ビームの入口開口部45’を通って伝搬するので、大きい圧力勾配はこれらの極値の間で安定する。減速レンズ153は45’に近いので、P2は比較的高く、空間電荷反発は実質的に減少される。領域P3は陰極143’に近く、したがって、P4に近いP3、すなわち、陰極表面に対するデカボラン分子の到達率が陰極表面に沈積可能なデカボラン副生成物の脱着率以下となるのに十分低い圧力に維持されるのが望ましい。これは、LaB6のような低温度の陰極及び電界放出陰極にとって特に重要である。一般的に、耐熱性の金属陰極は分解処理ガスの沈積が問題でない十分に高い温度で作動する。
図5は、電子銃エレメント及びイオン供給源に電圧を供給する電源及び専用メータのバイアスをかける機構を示している。図5に使用される符号は以下の意味を有している。
・VS(ソースV):100mAで正の0〜40kV。イオンビームエネルギーを設定し、地面に対してイオン化チャンバーにバイアスをかける。
・VC(陰極V):100mAで負の0〜2kV。電子イオンビームエネルギーを設定し、イオン化チャンバーに対して陰極にバイアスをかける。
・VF(フィラメントV):50Aで0〜5V。直接又は間接的に加熱された陰極エミッターにヒータ電流を供給する。
・VE(抽出開口部V):100mAで負の0〜20V。イオン化チャンバーに対してイオン抽出開口部にバイアスをかける。
・Vl(陰極シールドV):10mAで負の0〜50V。陰極に対してビーム成形電極にバイアスをかける。
・V2(陽極V):50mAで正の0〜5keV。陰極に対して第1陽極にバイアスをかける。
・V3(焦点V):10mAで正の0〜5keV。陰極に対して焦点電極にバイアスをかける。
・V4(出口レンズV):50mAで正の0〜2keV。陰極に対して出口レンズにバイアスをかけ、電子ビームが陰極、陽極、焦点、及び出口エレメントからなる四極管を出るエネルギーを決定する。
・VD(ビームダンプV):100mAで正の0〜2kV。陰極に対してビームダンプにバイアスをかける。
・M1:電子銃を出る電子電流を測定する。
・M2:陰極放出電流を測定する。
・M3:ビームダンプに到達する電子電流を測定する。
本発明の別の実施例は、1インチ長と3インチ長の間の溝からイオンを抽出するイオン注入システムに特に適している。実施例はイオンの高電流の生成のための有効な設計を提供する(例えば、各ドーパントビームの5mAは達成可能である)。この設計では、イオン抽出溝とほぼ同じ長さのフィラメントは低エネルギー電子の1次元「シート」を供給する。フィラメントは、図6にも示されているように、イオン抽出開口部溝に平行に定位されている。第1の実施例に含まれる電子ビームは要求されない。この結合構造は、1)高電子電流が達成可能であり、2)高電子電流を依然として送りながら低電子注入エネルギーが達成可能であるという2つの非常に重要な利点を有している。2)に対する推論は、約100eVでのイオン化断面が、例えば、2keVより大きい5のうちの1つの要素であるから、非常に重要なイオン電流が達成可能である。3)最終的に、電子は1次元ビームとして抽出され、空間電荷効果を非常に減少させるので、電子ビームが発散するのを抑制するために、磁場は使用されず、磁気の制限は必要ない。
したがって、図6aはイオン供給源のための簡単な設計を示しており、電子は抽出されたイオンビームと同一方向に沿ってイオン化チャンバーに注入される。長いフィラメント170はフィラメント導線171及びDC電源172を介して加熱され、フィラメントの長さに沿って電子173を放出する。フィラメントは、例えば、リボン、又は厚いタングステンワイヤであってもよい。フィラメント170は電源172によりイオン化チャンバー175の電位以下にバイアスされ、電子がイオン化チャンバー175の後部に中心を置く矩形の入口溝74を通って加速されるようになっている。これはダイオードの配置を構成する。この結合構造の平面図は、図6bの投影D−Dに示されている。拡大された電子ビームはイオン化チャンバー175内のガスをイオン化し、イオンはイオン抽出開口板177内のイオン抽出開口部176を通って抽出される。その単純さは別として、図6aの設計の利点は、高電子電流が長いフィラメント170により発生され、イオン抽出開口部176に沿って均一に焦点に集められることである。したがって、イオン化チャンバー175内のガスが通る電子経路長はイオン抽出開口部176の長さに沿って同じであるから、作られたイオンビームは一定にすべきである。電子ビームは垂直な次元に伸びているから、空間電荷破裂を受けることがほとんどなく、したがって、小さい円形の電子ビームの場合より高い全電子電流の所定のエネルギーをイオン化チャンバー175に送ることができる。
性能を向上するため、長い矩形溝を有する格子電極179もまたフィラメント170とチャンバー入口開口部174の間に挿入可能であり、電子ビームの集束を向上させる。これは三極管構造を構成する。入口開口部174でのフィラメントの蒸発及びチャンバー175へのタングステン又はレニウムの最後の移動によるイオン化チャンバーの移動金属汚染の可能性を防止するため、フィラメントは離すことができ、イオン化チャンバーにより照準線から蒸発した材料を除去する。
この実施例は図7aに示されている。フィラメント170はイオン化チャンバー175から遠く離れており、電子ビームは一連の長い矩形開口部を有するレンズを通って伝搬される。図7aの概略図は三極管設備を示しており、フィラメント170と、ビーム成形電極178と、格子電極179と、イオン化チャンバー入口開口部174はすべて異なる電位に保持されているが、この設備は三極管に限定されず、必要なときにもっとレンズが追加されてもよい。図7aの電子光学器械及び電子ビーム173の伝搬をもっと詳細に示す平面図が図7bに示されている。通常の電極電圧は、例えば、VSを通るレンズシステムVCが広範囲の電圧及び電子エネルギーにおいて動作可能であり、特定の注入処理に関心のイオンを作るのに性能を最適化しても、陰極電位VC=−100V、ビーム成形電極V1=−102V、格子電位V2=+100V、ソース電位VS=0(すべての電位はイオン化チャンバー、又はソース電位に対して示されている)、及びイオン抽出電極電位VE=−5Vである。VEはイオン抽出開口部177でのバイアス電圧であり、図7bにも示されているように一定のドリフト場Eを確立する。Eはイオン化チャンバー内に作られたイオンにドリフト速度を与え、イオン抽出開口板177の方に正に電荷されたイオンを引き寄せ、それらは外部の抽出場により有効に抽出可能であり、イオンビームを形成する。イオンは電子ビーム173に沿って作られるので、Eはイオンに前進運動量を与えがちであり、運動エネルギーのそれらの横向きの成分が、本質的に熱く、すなわち、<<1eVの大きさになるようになっている。図8は図7a及び7bの三極管フィラメントの注入の実施例を示し、図3に示されたものと同様のイオン供給源に組み込まれる。図8はイオン化チャンバー175及び三極管200の詳細を示し、供給源のブロック35内に含まれる三極管を示している。例えば、低温蒸発器28、ゲート弁100及び110、取付けフランジ36及びガス供給路33等の、図3の他のエレメントは、示されていないが、同様にこの実施例の一部である。しかし、電子銃42、磁気コイル90、及びビームダンプ70は、これらの電子銃関連の構成部品が三極管200により置き換えられるので、図8の実施例の一部ではない。図8のアプローチの幾つかの更なる利点は、1)(例えば、真空コンダクタンス190を通る供給源の真空ハウジング内の周囲の真空にそれを直接さらすことにより)フィラメントは低圧力位置まで離され、フィラメントの寿命を延ばし、2)フィラメントを遠くに離すことはフィラメント材料によりイオン化チャンバーの汚染を防止し、3)レンズシステムは電子ビームの加速/減速移動を容易にし、イオン化チャンバー内で高い電子電流を達成させ、4)フィラメント170により作られる放射熱負荷は水冷供給源のアルミニウムブロック35により大部分で都合よく伝導され、5)電子ビームはイオン抽出開口部に集束するように作られ、高いイオン抽出効率及び小さい横向きの運動量を生じさせる。この最後は、公称の電子軌道が図7bのドリフト場Eに沿っている事実により、電子衝突により作られるイオンが、本質的に運動エネルギーの、すなわち、<<1eVの熱の横向き成分を有するイオン抽出開口部に届くようになっている。6)図7b及び図8の実施例は、低エミッタンスで高輝度のイオン供給源となり、インプランターを通るイオンビーム伝搬の制御を改善させ、従来技術に対して、ウェーハ基板のイオンビームの空間及び角度の均一性を非常に向上させる。
図7cは図7bの三極管と同様の四極管結合構造を示しているが、寸法情報もまた有している。寸法はmmで与えられている。四極管は本当のズーム性能を可能にし、レンズシステムの集束特性が最後の電子エネルギーと幾分独立するようになっている。これは、すなわち、高い空間電荷制限電子電流をイオン化領域に送るために減速を使用して、イオン化チャンバー175’に入る電子より高いエネルギーで耐熱性フィラメント170’から放射された電子の抽出を許容する。代表的なレンズ電圧が表Aに示されており、4個のレンズ開口の直径(「D」)の対象距離及び四極管の基準面から6Dの画像距離を与える。これらのレンズの調整は300eVから100eVの範囲のエネルギーで電子を抽出することによりイオン化領域に100eV電子を注入する。これらの調整は、電子がイオン化チャンバーに入ることで100eVを有していると仮定する。これらのレンズは1次元であるから、それらは溝の長い次元(y方向)にビームを集束又は制限しない。高電流密度で、電子ビームは空間電荷反発によりyに沿って拡大し、ぼかしを通してビーム損失を生じる。空間電荷反発及びビーム損失は電子衝撃イオン化により正イオンをビーム路に沿って作らせることにより非常に減少可能である。イオンの正の空間電荷は電子の負の空間電荷を補償し、ビーム内の電子間の正味のクーロン反発を減少させ、したがって、ビーム破裂を減少させ、他の方法で可能なより高い電子電流を可能にする。イオン化領域181’で作られたイオンが四極管への損失を抽出することを防止するため、レンズエレメント180’は常に、イオン化チャンバー電位のV0に対して実質的に正の電位に維持されている。
イオンは重く、ゆっくり動き、それらの水分減少率は低く、イオン生成率がイオン損失率と同様である場合には合理的な電荷バランスが維持可能であるから、ビーム経路の正イオンの生成は空間電荷力を減少させるために有効な手段である。電子ビーム経路の点でのイオン生成率はその点でのイオン化可能なガスの局所圧力に比例する。例えば、局所ガス圧力を、図7cに示されたP1>P2>P3>P4と考える(個々のレンズエレメントと周囲の真空との間のコンダクタンスを調整することにより局所圧力Piを制御することが可能であることに私は注目している)。さらに、優勢なガス種がデカボラン(B1014)であり、正のイオンの生成のため大電子衝撃イオン化の断面を有する大きく、重い分子を考える。イオン化チャンバー175’内で、P1は最高の約10-3トルであり、空間電荷補償が非常に有効で、理想的には、イオンの電荷密度が電子密度と同じになるようになっている。これは主なイオン化領域内の電子ビームの一定の伝搬を保証し、イオン抽出開口部176’に近いイオン密度の良好な均一性、したがって、抽出したイオンビームの均一なイオン密度を保証する。P4は供給源の真空ハウジングの周囲圧力であり(公称10-5トル又はそれ以下)、イオン化チャンバー175’内のガスは電子ビームの入口開口部174”を通って伝搬するので、大きい圧力勾配はこれらの極値の間で安定する。減速レンズ153は45’に近いので、P2は比較的高く、空間電荷反発は実質的に減少される。領域P3は陰極143’に近く、したがって、P4に近いP3、すなわち、陰極表面に対するデカボラン分子の到達率が陰極表面に沈積可能なデカボラン副生成物の脱着率以下となるのに十分低い圧力に維持されるのが望ましい。これは、LaB6のような低温度の陰極及び電界放出陰極にとって特に重要である。一般的に、耐熱性の金属陰極は分解処理ガスの沈積が問題でない十分に高い温度で作動する。
別の実施例では、図9は最初の2つの実施例の設計及び動作の特徴を組み込んだハイブリッド供給源の平面図を示している。それは図7bに類似しているが、(図面の平面に入るところを示している)円形の電子ビームと長いフィラメントエミッターベースの三極管200からのリボン状の電子ビーム173との交差を示している。したがって、この第3の実施例は、軸上に配置された長いフィラメントエミッターと長い電子ビームの両方を有している。図10はイオン供給源に組み込まれた本実施例の詳細を示しており、それは図3の変形である。図3に示された低温度蒸発器に加えて、図10はさらに供給源ブロック35により囲まれた高温度蒸発器220を組み込んでいる。蒸発器210は供給源ブロック35内に配置され、それが図3の蒸気導管32又はガス供給路33と干渉しないようになっている。蒸気は、図10に示される、蒸気導管225により蒸発器220からイオン化チャンバー175内の空間に伝導される。この第2の蒸発器220の目的は、例えば、元素状態で存在するP,As及びSb,及びSb23及びInCl3等の固体ドーパント合成物から蒸気を導入することである。したがって、B1014及びトリメチルインジウム(TMI)等の特定の低温度材料の蒸気と同様に、これらの蒸気及び他の通常使用されている固体ドーパントは、図10の実施例によりイオン化チャンバー44に導入可能である。
図9及び10の実施例の特徴及び利点は、1)高イオンビーム電流を得ることができ、2)抽出開口部近くの高電子密度と結合される磁場の不足、及びドリフト場の方向に沿った経路におけるイオンの生成は、イオンの非常に低いエミッタンス源となり、3)十分な量の固体及びガス供給材料が使用可能であり、2個の蒸発器の結合は異なる注入の間にイオン供給源の点検を必要とすることなく、n型及びp型の両方のドーパントを収容可能であり、4)e銃により供給される高エネルギーの電子ビームと関連して、フィラメントにより作られた低エネルギーの電子ビームは、段階的なイオン化処理により多重電荷イオン種の生成を可能にし、多量な単一電荷種が低エネルギービームにより生産され、それは再度高エネルギービームによりイオン化され、多重イオン化種となり、5)幾つかの電子種の電子ビームエネルギーを「調整」する能力は、分子供給種の異なる分解パターンを作り、特定の注入要求にイオンビームの調整を許可するときに大きい柔軟性を図9のイオン供給源に与える。
ドレイン拡張部
ここに説明した技術は、より高い性能のデバイスとなるトランジスターのドレイン拡張部を注入するプロセスに適用されるときに著しい利点を有する。基本的な概念は開示された供給源が低エミッタンスのビームを供給し、順番に横向きの階段部の減少した結合部を作り、それは尺度のある技術でまさに必要とされる方法でトランジスターに高性能を与える。
より階段形の横向き接合を有するトランジスターは幾つかの方法で向上した性能を有するだろう。第1に、結合領域は直列抵抗に成分を与え、より階段形接合部はあまり直列抵抗を与えず、順番にトランジスターの駆動電流及び相互コンダクタンスを増加させる。階段接合部はまた閾値以下の伝導を減少させ、それは電源が減少したときに非常に重要である。この特徴の1つの利点はオフ状態の電流の減少であり、それは全体回路の静電流を減少させ、例えば、電池の寿命を延ばす。改善された閾値以下の特性はまた技術の全体設計においてもっと自由を許容し、静電流を増加させることなく閾値電圧を減少させる。これは(低閾値電圧により改善される)回路性能と(静電流を減少させることより改善される)予備電力の間に直接の交換条件を許容する。これらの特徴は、供給電圧が減少されたとき、それがそれぞれ0.25umを超える技術の発生によるように、ますます重要になっている。
イオン注入の電場内で、イオンビームが作られ、衝突ターゲットに移動され、エネルギーのある程度はイオンをターゲット材料に入れさせると共にある深さまで浸透する。これは図11に概略的に示されている。ターゲットは通常、シリコンウェーハ1であり、トランジスター又は他の構造が製造されている。イオンビーム2はシリコンウェーハ1で定位され、機能的デバイスの生産に寄与する幾つかの特徴のシリコンにイオンを意図的に配置する。イオンは同じ経路に沿ってすべて移動するのではないが、図1の深さ断面5により示されているように、シリコン内の原子を分配させる。通常、深さの断面は、平均浸透深さである投影範囲6と、原子分配深さの変化の測定値である点在値7の2個のパラメータにより特徴付けられる。これらのパラメータは注入プロセスのために使用されるイオンビームの状態に強く依存し、重いイオン又は低エネルギーのそれらは浅い断面を作る。一般的に、イオン注入処理の分析は全体的に平行なイオンビーム2を考え、それは予想した断面、投影範囲及び点在値の直接計算を可能にする。しかし、イオンビームは完全に平行というわけではない。示された平行でないイオン4のように、平行でないビームの部分は常に、幾つか存在する。平行でないイオン4はゼロでない入射角3でシリコン基板に衝突するだろう。一般的に、すべてのイオンビームは、平行でない成分、ビーム状態に強く依存する大きさ、注入機器の詳細、及びインプランターの調整を含んでいる。イオンビームに含まれるいろいろなイオン角度の注入の幾つかは後述される。
イオンビームの平行でない成分を特徴付ける幾つかの方法がある。第1は、ビーム10が作られ、イオン供給源9を出るとき、エミッタンス8は、図12に示されているように、ビーム10の角度分布を特徴付けるように測定可能である。このパラメータはそれが供給源から抽出されているときのビームの全角度分布の測定値であり、通常、立体角によって表される。一度、イオンビームがビームラインの方に移動されると、通常、角度分布を論ずるために使用される用語は発散度11である。発散度11はビーム軸に対するビームの最大角度に当てはまる。ビームがターゲットに届くと、ターゲットは特定の処理の影響のためビーム軸に対して傾斜するかもしれないので、各イオンは上述したような入射角を有している。したがって、ビーム発散度11はビームがターゲットに届いたときに入射角の範囲を生じる。これらの用語及びパラメータは限定しており、ビームは実際に多くの角度で移動するイオンを含み、発散角度の関数としてビーム密度を説明する分布関数があることに注意することが重要である。まだ、多くの以下の説明が最大角度のイオンに関連しているので、これらの用語は有用である。
ここに説明した1つの典型的なイオン注入処理はドレイン拡張部注入である。これは、トランジスターの形成の1ステップである。図3参照。ドレイン拡張部の注入は、それがトランジスターの機能の最も重要な特徴を定義する構造を形成しているので、非常に重要である。第1に、それは自己整列が達成される手段であり、ゲート電極13とゲート酸化物12のスタックがパターン化され、よく定義されたゲート端部14を作る。その特徴はドレイン拡張部を形成する予定のイオンビームをマスクする。ゲートスタックが除去されると、注入部がシリコンに浸透し、ドレイン拡張部15である注入層を形成するが、ゲートスタックが除去されないと、注入部はゲート電極16に浸透する。この処理により、ドレイン拡張接合部はゲート電極と整列し、これは良好なトランジスター構造を作り、自己整列ゲートとして公知である。さらに後述するように、平行でないイオン4及び特に、図3に示されたイオンのように、ゲートの下に向けられ、ゲート端部の基部でシリコンに衝突するそれらは、特に重要である。
半導体技術の重要な特徴は一定のスケーリングの要求である。スケーリングは、より多くのトランジスターが所定のシリコン領域に置かれ、機能毎のコストを減少させるようにすべての寸法が減少される処理である。イオン注入にとって、減少する寸法はまたイオン深さの寸法をも減少させるので、結果はイオンエネルギーを減少させる一定の要求であり、これは注入エネルギーを減少させることにより達成される。特に、半導体技術の多くの特徴は、新しい方法、機器及び材料を絶えず開発し、スケーリングの産業界の要求についていかなければならないことであり、イオン注入は含まれる。このスケーリングは十分に進歩し、イオン注入のため主要な問題を作り、スケーリングの要求を満たすのに充分浅い接合部を作るために挑戦している。最も厳しい問題は、使用されるホウ素原子が軽く、シリコンに深く浸透する傾向があるので、p型接合部の形成に関連するものである。特に、p型ドレイン拡張部は、それが最も低いエネルギーのホウ素ビームを使用しているので、最も求められている注入である。低エネルギーで高電流ビームを送るイオンインプランターには根本的な問題があり、低エネルギーのホウ素のビーム電流を改善するために使用される方法は送られるビームの品質、特にその発散度に逆効果を有することが示されている。
イオン注入がドレイン拡張部を形成するために要求される唯一の段階ではない。さらに、熱処理又はアニール段階が注入原子を電気的に活性化させるために行われなければならない。別の問題は、考える発散効果もあるように、この熱処理が高温度(すなわち、>900℃)で行われなければならないことである。発散はそれらの注入された深さ断面からの注入イオンの動きであり、一般的に深く、基板内で横向きである。要求は狭い接合部(実際には、非常に狭い接合部、又はUSJ)を作ることであるから、発散効果は最小にされなければならない。発散時間が最小とされると、さらなる問題もある。一過性増大発散(TED)である。この影響はイオン注入により引き起こされたシリコン結晶への注入損害のため注入層にあるシリコン間質の結果となる。その結果はホウ素発散の強いエンハンスメントとなり、それは短時間だけ続く。しかし、短いアニールサイクルは発散を最小にするために望ましく、TED効果はアニ―ル時間を短縮する必要性を増大させる。発散及びTEDは注入層を深さと横の両方向に動かす。この重要な処理を行うため進歩したアニール機器及び処理の多くの開発があり、接合部を浅くするために開発されたものはまた横向きの階段部を向上させる利点をも供給するだろう。
ホウ素注入エネルギーのスケーリングはホウ素注入のための重大局面を作り出しており、それは低電流送出能力による低生産性である。低イオンエネルギーにおける高イオン電流の必要性があるため、その結果はビームが高空間電荷密度を有する状況であり、それは問題を作り出す。供給源からのビーム抽出では、空間電荷密度は抽出場を補償しがちであり、ビーム電流とエネルギーの間に周知のE3/2の関係を発生させる。この効果は、エネルギーが減少されると劇的に利用可能なビーム電流を減少させる。さらに、移動の間のビームの空間電荷はビームから横向きにイオンを押すクーロン力を作る傾向があり、ビームがビームラインの方に移動されると、「ビーム破裂」及びビーム電流の損失を生じさせる。この効果はまたエネルギーに強く依存し、シリコンウェーハのターゲットに低エネルギーホウ素(LEB)イオンビームを送ることが非常に困難な結果となる。
注入産業界によりLEBビーム電流の問題に取り組むために2つのアプローチがあり、その両方はウェーハでもっと発散するビームとなる。第1のアプローチは供給源とシリコンウェーハの間の最小可能距離を有するビームラインを設計することであり、それはより多くのビームをウェーハに到達させる。これらの短いビームラインはまたより開かれた移動経路で作られ、大きいビームがその長さを運ぶことができるようになっている。ビームの発散により、このアプローチはウェーハでビームの高い発散を生じさせる。LEBイオン電流を増大する第2のアプローチは減速の使用である。このアプローチでは、ビームはより高いエネルギーでウェーハへのほとんどの経路で抽出されると共に移動され、その後、ビームはウェーハの直前で減速され、正確なエネルギーで注入する。このアプローチはまたウェーハでより高い発散度を生じさせ、またウェーハ上のビームにエネルギー汚染を導入する。
図14a及び14bに示されているように、深さ断面の最も重要な部分は接合端部にある。図示されているように、注入されたホウ素層は現存のドーピング濃度と相互作用し、P/N接合部を形成する。ゲート端部及びドレイン拡張層が図14aに示されており、横方向の切断部が示され(A−A‘17)、それはシリコン表面の下方でそれに平行である。図14bでは、ドーピング濃度がA−A切断部に沿って示されている。ドレイン拡張部の領域では、ホウ素濃度18が高く、1E20cm−3のオーダであり、対数尺19で高い値として示されている。ドレイン拡張部のためのLED注入の前に、すでに安定したN型ドーピングの濃度20があり、それは燐として示されているが、N型ドーパントのいずれかの種類であってもよい。重要な特徴は2個のドーピング濃度が等しい地点であり、それは接合端部21である。その濃度の値は、N型の濃度がE17−E18cm−3のオーダとなりそうであるので、ここでは非常に低い。したがって、ホウ素濃度18はまたこの地点でのこの大きさである。接合端部でのホウ素濃度が、少なくとも100X、ドレイン拡張部内の濃度より非常に小さいことが示されている。これは、1%のオーダのビームの小さい構成部品が、さらに後述するように、接合端部の決定において非常に影響を及ぼすことがあることを示しているので、重要である。さらに、接合端部での横方向のホウ素断面の傾斜はドレイン接合部の横向きの階段部として定義される。このパラメータは、通常、nm/decadeの単位、又は断面の横方向の範囲はnmで表され、ホウ素濃度の大きさの1つのオーダを上げるのに必要とされる。0.18um技術のためのドレイン横向き階段部の通常の値は10nm/decであり、将来のスケーリングのための要求は、<5nm/decの目的のそれぞれの発生により減少する。
本発明のような低発散ビームは、ドレイン拡張部を形成するために使用するとき、ドレイン拡張部の横向きの階段部を改善し、より高い性能のトランジスターを生じさせる。減少した横方向の浸透と減少した横方向の点在の2つの機構がこの利点に寄与する。
第1の構成である、横方向の浸透は非常に幾何学的である。図13を参照すると、低発散度のビームは入って来るすべてのイオンをゲート端部下方からドレイン拡張領域内に配置し、それは望まれる。発散性ビームは平行でない入って来るイオンを有し、我々は、図13に示されているように正確に配置されたこれらの平行でないイオンに特に関心があり、イオンがシリコン基板に浸透する地点はゲート端部14の基部で右側である。平均して、このイオンはXにより印をつけられた位置で静止するようになり、それはドレイン拡張部のホウ素原子の一次分配から横方向に置き換えられる。発散ビーム内で入射角の分配があるので、結果はゲート端部の下方の断面の横方向の拡張となる。これは横方向の傾斜接合部を作り、それは低発散ビームにより作られるものほど階段形でない。上述したように、接合端部の濃度はドレイン拡張部の最高濃度より非常に低いので、高発散度を有し、横方向に拡張部を著しく拡張するために小部分(1%)かかるだけである。さらに、通常、ビーム内で角度の分配があり、高い角度がより低い強度を有し、また、横方向の傾斜接合に寄与する。低発散ビームでの改善度の評価のため、我々は垂直接合端部への深さの入射角の正弦倍の横方向の移動を予測可能である。我々が我々の発散ビームのために7度を使用した場合、横方向の移動は接合深さの12%となり、標準的な予測によれば、横方向の接合が接合深さの70%である。これは垂直接合深さの82%に横方向の接合部を配置するであろうから、発散ビームは(この効果のため)低発散ビームより17%以上拡張した接合部を作った。
ビーム発散及び横方向の接合部形成により含まれる第2の機構は、横方向の点在である。シリコンターゲットが一定の同質媒体でなく、むしろ、間の空間で規則的なパターンで配置された個々の原子を有する結晶格子であるから、点在が発生する。入って来るイオンは、直接シリコン原子に当り、視射角でシリコン原子に当たるか、又は完全にシリコン原子を逃すかのいずれかであってもよい。この統計的処理はいろいろ入って来るホウ素イオンのための状態を分配させる。点在は、通常、深さ断面の垂直変化として考えられているが、我々の今の場合のようなマスクされた端部はまた横方向の点在を含んでいる。重要な要素は、横方向の点在が入射角に依存し、発散イオンが横方向の点在をもっと作ることである。この現象のより詳細な説明のため、読者は、Nakagawa,Hada及びThomeのIIT'98の文献の767ページを参照されたい。この文献からの図の1つは図15として再生されており、入射角θ及びイオンエネルギーの関数として横方向の点在の計算結果を示している。垂直に対する横の点在の70%の標準的な予測がかなり水平線の破線で示されており、それはゼロ入射角を仮定するとして明確に示されている。データ点は各種入射角及びエネルギーのためであるが、7度の角度で入射するイオンが従来モデルの横方向の点在の少なくとも2倍を有するらしいことが分かる。また、その影響は高い角度ほど大きいため、分配は横方向に広がることをも示しており、それは接合部の階段形を維持する要求のまさに反対である。
今、図16a及び16bを参照すると、これらの影響の相対的大きさを数字で予測するため、これらの影響を同じ条件に分解するモデルが構成される。そのモデルの第1段階は近似をすることにより変数を減少させることであり、垂直接合深さ(Rp)は投影範囲に垂直な点在(ΔRp)の2倍を加えたもの等しいか、又は、
Figure 2006147599
である。
これは、その関係がすでに表されているので、垂直な点在により横方向の接合位置の式を可能にする。
低発散の横方向の接合端部はこのモデルによる横方向の点在の2倍の位置で発生する。我々は、横方向の点在が垂直の点在の0.7倍であることをすでに知っているから、横方向の接合端部がゲート端部内の1.4ΔRpで発生する。今、発散ビームの場合は2つの条件を含み、それは横方向の接合端部を作るために追加される。第1の条件は、横方向の点在が通常の入射の場合の2倍であるので、この分配が2.8ΔRpとなることである。第2の条件は、接合深さの12%であった幾何学的な影響であり、それは今、0.48ΔRpである。これを他の条件に加えることはゲート端部内部の位置3.28ΔRpで起こる横方向の接合端部を作り、又は横方向で2.3倍拡張される。横方向の階段はまた同様の割合により改善される。これは、低エミッタンスのソースを有することから直接生じる劇的な利点である。
MOSトランジスターと関連する別の重要なパラメータはチャネル長である。チャネル長はソースとドレインの間、すなわち、ソースの横方向の接合端部とドレインとの間の距離である。今までの説明はトランジスターのドレイン側に集中していたが、ドレインが形成されるのと同時にソースを形成するゲートの他の側に別の領域がある。それはチャネル長を決定するソース及びドレインの横方向の拡張部であることに注目することは重要である。注入断面は、注入パラメータにより決定され、その最も重要なものは、種及びエネルギーであるが、傾斜、ねじれ、マスク端部、及びビーム発散もある。再度、ビームエミッタンスがビーム発散を決定し、したがって、トランジスター形成に衝撃を有する。ゲートスタックの下に浸透するイオンビームは少なくなっているから、チャネル長は低発散ビームにとってより長くなることは明らかである。一般的に、チャネル長が長くなることは利点ではないが、低発散の場合は理想的な状況に近いトランジスターを作り、チャネル長はゲート長と同じになる。
この場合のため、高発散ビームの問題は発散度が常に同じではないことである。これは、ビーム調整及び設定による自然変化のため、著しい発散度でのビーム状態のための自然の結果である。ビームの一部はそれがそこに達したときに基板で有する空間位置と角度の間に直接の関係があるので、その変化は、ビームが開口部と交差したときはいつでも、幾つかのビームが失われ、発散包絡線の一部も失われる。例えば、開口部に集中されたビーム配置と、開口部がビームの一部を取り除くという2つの条件を設定する。集中された場合には、発散はまた集中されるので、ビームは公称角度プラス又はマイナス同一量、例えば、+/−5度でウェーハと交差する。第2の場合には、ビーム端部が開口部により取り除かれ、また角度が著しく広がり、それは一方側から取られるだけである。そのため、この場合には、基板の角度は非対称の発散の公称角度、例えば、+2/−5度となるかもしれない。今、発散が削減される側がトランジスターチャネルの端部を規定する側であった場合、我々は高角度イオンを除去することにより接合部断面を変更し、イオンはゲート端部の下まで浸透しないので、もっと長くなるようになっている。チャネル長のこの変化は非常に望ましくなく、低エミッタンスのビームはこの変化をこうむらないだろう。説明された変化は標準的であり、近代機器の自動化の結果であることを示している。今日の生産ツールでは、自動ルーチンがビームの状態を安定させ、規定段階のシーケンスを行い、ビームの状態を安定させると共に最適化する。このシステムは常に同一のビーム条件に達するものではないのが通常であり、そのタスクは要求に一致したビームを作ることであり、調整問題の解決策は常に多数ある。これらの調整の解決策はビーム自体で異なる発散度を作り、中心を外れたビーム、又は異常な状態を有する必要はなく、可変の発散度によりビームを作り出す。
低エミッタンスのイオンビームの別の利点は、最短チャネルが最悪の場合の状態でのみ起こるような設計を有することよりむしろ、チャネル長が一定して小さくなるように処理を設計する能力であろう。回路の性能はチャネル長に直接接続されているから、一定の短いチャネルを作る能力は直接、高い性能を実現させ、すべての他の処理段階は変更されない。
ドレインとソース電圧がチャネルが短すぎて維持できないため、又は短いチャネル効果により閾値電圧が作動範囲から外れることのいずれかにより、短すぎるチャネルは故障しがちであることに注目されたい。そのため、処理及び回路を設計する過程において、処理変化の標準範囲により作られたチャネル長の分配は、トランジスターの故障がないように(1ppmの故障率でさえ大きすぎる)、保守的に考えられなければならない。別の方法を述べると、チャネル長の分配はほとんど変化を示しておらず、これは平均チャネル長をより小さく設計させ、追加コストなしでより高い性能となる。
拡張されたリボン状のビーム
現在、従来のイオンインプランターの設計を拡張する大きな興味があり、今までより大きい範囲のリボン状ビームを作る。拡大したリボン状ビームの注入のこの興味は、1)大きい基板、すなわち、300mm直径のシリコンウェーハへの最近の産業界全般の動き、2)さらに大きい基板、すなわち、450mm直径のシリコンウェーハが伝統的なCMOS及び他のデバイス製造のための生産に入る予想、3)ウェーハのスループットを増大させ、基板における線量の均一性を改善するために、電磁気的に走査され拡張されたリボン状ビームの組み込みから多くの利点を有することのできる連続注入設計の方への最近の産業界全般の動き、の幾つかの要素により生じている。従来のイオン注入では、基板サイズが増大することによりウェーハのスループットは減少しがちであり、基板の領域に反比例し、さらにウェーハのスループットがおおよそ一定に保たれなければ、大領域の基板の使用において固有の予想経済的利点は実現できず、非常に高いイオンビーム電流を送る能力はシリコンデバイス製造の連続的イオン注入の成功にとって重要である。ウェーハに送られるビーム電流(したがって、線量率)はリボン状のビームの長さで計測可能であり、この要求は以下の理由のために従来技術のイオン供給源により妨げられていた。1)従来技術のイオン注入源は(2インチと3インチの間の長さまで)限定された範囲のリボンを作ることだけができ、2)拡大したリボン状のビームがビーム拡大光学器械によりつくられる場合、ビームの電流密度は、大きい基板に送られる全電流が変化しないように、倍率に比例して降下する。
私が実施例1,2及び3において前に説明した技術を利用することにより、私はイオン供給源から直接抽出されるようなほとんど任意の範囲のリボン状ビームを作ることができる。これは図17に示されたようなイオン供給源の長さを簡単にスケーリングすることにより達成される。図17は図4のそれと同様の実施例、すなわち、可変エネルギーの電子ビーム235をドーパント含有ガスで充填されたイオン化チャンバー240に送る電子銃230を示しており、それは水冷のビームダンプ250により止められる。電子ビームはイオン抽出開口部260に平行及びそれに近接して伝搬し、イオンビームは抽出光学器械により抽出される。任意の外部の磁場Bは磁石コイル(図示せず)により供給される。電子ビームの経路に平行に定位された長い磁場の使用は非常に長い経路長においてさえ電子ビーム235を閉じ込めるだろう。経路長は図17に示されているように(x+y)により与えられ、xは電子銃の範囲であり、yはイオン化チャンバーの範囲である(yはまたほぼイオン抽出開口部の長さ及び抽出されたリボン状のイオンビーム270の所望の長さでもある。)。私はイオン化チャンバー240の断面を円筒状であると想像し、抽出開口部はシリンダーの平坦面を占めている。
図17の設備は、好都合にも、フラットパネルディスプレイのイオンドーピングングのためのイオン供給源として使用可能である。例えば、イオン抽出開口部260は850mm長とすることができ、750mmの短い長さを有する矩形パネルを注入するリボン状ビームを作り出す。この場合、図17のイオン化チャンバーの長さyは850mmより長く、例えば、900mmである。電子銃230は高電流で低エネルギーの電子ビーム235をイオン化チャンバー240に送るように設計されている。通常の仕様は、円筒形レンズの直径=1インチ、電子ビームエネルギー=100eV(20eVと250eVとの間で調整可能)、最大電子電流=200mA、電子電流のダイナミックレンジ=400(すなわち、電子電流は500μAと200mAの間で調整可能)である。電子ビームは一対の磁石コイルにより作られた外部の磁場Bにより電子銃とイオン化チャンバーの両方に閉じ込められる。イオン供給源を通る長い電子ビームの経路長のためBにより電子ビームが十分に閉じ込められると共に視準されることが重要である。低エネルギーの電子ビーム内の空間電荷力のためそれがイオン化チャンバー240を伝搬するときに電子ビームの直径の広がりを制限することによりイオン抽出開口部260の長さにおいてイオン生産(イオン密度)の良好な均一性を維持するため、50Gと200Gの間の磁束密度が使用される。開口部に沿ったイオン発生の均一性は、イオン化チャンバー240内に(約4×10-4トルと4×10-3トルの間の範囲の典型的な従来技術のイオン供給源の圧力に対する)供給ガスの圧力を減少させることによりさらに改善され、電子のより小さい部分がビームから発散し、例えば、イオン化チャンバーの圧力が1×10-4トル又はそれ以下になるようになっている。従来技術のプラズマを基にしたイオン供給源は、プラズマが低圧に維持されることができないから、非常に低い圧力で動作することができないことに我々は注目している。この低圧の動作モードは、大きさの程度以上にイオンドーピングシステムの処理ガスの消費量を減少可能であり、所有者のツールコスト(COO)を著しく減少させる。
COOのさらに劇的な減少が図18bに示されており、それは2つのスリット抽出光学器械610を有する2つのイオン供給源システム600を示している。単一対の大直径の磁石コイル620は両方のイオン供給源を取り囲む一定の磁場を供給する。図18bの実施例は、ソース1のn型(例えば、燐)材料とソース2のp型材料(例えば、ホウ素)とを別々にすることにより、n型とp型の両方のドーパントを1つのイオンドーピングツールに注入させる。ソース1及び2は通常、同時には作用しない。所望な場合には、両方のイオン供給源は同じドーパントと同時に作用可能であり、2つのリボン状のビームを作り、注入した線量率を2倍にする。図18bは、ビーム630(例えば、ホウ素含有)及びビーム640(例えば、燐含有)の、発生される2つのリボン状のイオンビームを示している。
図18bは図18aの2つのイオン供給源を示しており、リボンビーム660で矩形パネル650をドーピングしている。この示した例では、パネル650は走査ステージ670に取付けられ、パネル650の長手寸法に沿った方向680に沿って機械的に走査される。この場合には、イオンビーム660はパネルの短い寸法より長くなるように示されている。
図19はフラットパネルのドーピングのための一般的なイオンドーピングシステムを示している。パネル690は真空カセット700から処理チャンバー710に装填され、90度回転され、イオンビーム660’の前で垂直に走査される。図18a,18bの2つのイオン供給源600’は概略的にシステムに統合されて示されている。磁石コイル及び機械的フィードスルーの詳細は、明瞭化のために含まれていない。
イオンドーピングで選択のp型供給ガスはジボラン(B2H6)及びホウ素トリフロライド(BF3)である。イオン供給源と基板との間には質量分析がないから、イオン供給源で作られたすべてのイオンは基板に注入される。フッ素は酸化物に有害で、例えば、望ましくない処理の影響を有しているから、これはBF3の使用を問題にさせる。また、供給源のプラズマにはホウ素の3倍のフッ素があるので、多くのFが注入可能である。B2H6の場合には、ほとんどの製造業者は、H注入から処理の影響があまりないからBF3の方を好み(例えば、H注入は基板の過熱を引き起こす)、1)過度の分解パターン(作られた多くの異なるイオン、例えば、B2x +と同様にH+及びBHx +のかなりの小部分)、これはサンプルに注入されたいろいろな有効なホウ素エネルギーのため広い終了範囲の注入となる。2)従来のバケット型ソースでは、作られたほとんどのホウ素含有イオンはイオン供給源チャンバーの壁に堆積されるという事実のため、不十分なビーム電流は低スループットとなる。
70%の純粋なB10Hxビームの高い電流が作られ(図19aに示されているように、NISTトレース可能なデカボランのスペクトル)、私のイオン供給源の表面領域がバケット源でより小さい大きさのオーダであり、図17のイオン供給源は高イオン抽出効率を示しているから、図17のイオン供給源の使用及び供給ガス材料としてのデカボランの代用は、1)及び2)の問題を解決する。最終的な結果は、デカボランを出す図17のイオン供給源の使用が従来技術より(イオン供給源に蓄積される材料が少ないから)非常に高いスループット、非常に低いCOO、及び非常に小さい粒子の形成を可能にすることである。
加速/減速技術
減速されたビームの角度発散度及びその空間範囲の両方が減速後に増大するから、基板と衝突する前にイオンビームの減速を使用するイオンインプランターにおいて、高輝度ビームの生成は非常に重要である。減速後に良好な空間均一性でターゲット基板に小さい角度発散ビームを作るため、初期に低エミッタンスビームが要求される。ビームエミッタンス(2つの直交方向においてビーム直径と角度発散度との積)はエネルギーに反比例するから、上流のビームのエミッタンスは少なくとも減速率に等しい量が基板に所望されるものより小さくなければならない。ビームエミッタンスは常に、一連の開口部の追加により所定値以下に保たれなければならないが、結果として生じるビーム束は容認できないほどに低い。そのため、高輝度イオン供給源の使用が望ましく、輝度はビーム電流をエミッタンスにより割ることにより定義される(すなわち、単位立体角当りの単位領域当りのビーム電流)。輝度は、そのような一連の開口部により変更されず、したがって、有用な性能指数である。
ドレイン拡張部の生成のような、一定の生成注入は、基板の低角度発散度と低エネルギーイオンの両方を要求し、それは高輝度供給源が使用されない場合にお互いに対して作用する。最終的な結果は、非常に高い注入された線量率がより小さい輝度のビームでより高い輝度のビームで達成されることである。これは高い生産スループット及び低コストデバイスに直接導く。
単一の電荷だが複数のドーパント原子を含むイオン化されたクラスターの使用は、我々がビーム電流を線量率又は「有効な」ビーム電流で置き換えた場合、特に、高い輝度のビームを可能にする。n原子の1つの電荷クラスターはエネルギーのn倍に加速されなければならないから、クラスタービームのエミッタンスは処理の等価な単量体ビームのそれよりn倍小さい。線量率はまた電気イオン電流のn倍だから、輝度が線量率をエミッタンスで割ったものと定義されるとき、クラスタービームの所定の電流の輝度の全体の増加はn2である。したがって、クラスターのイオンビームを作ることができる高輝度のイオン供給源の使用は、小さい角度発散度、良好な空間均一性、及び高いスループットでよく制御された注入を減速ビームに行わせる技術を可能にする。
特に、図20は、上記組み込んだPCT出願番号US00/33786及びより完全にそこに説明した図1と実質的に同じであるが、従来のホウ素注入で使用されているような減速インプランターの一般的な概略図を示している。図20は伝統的な減速のないインプランターを説明する。例えば、イオン供給源548は1次元開口部(すなわち、長い溝)から抽出され、電極553により所望の最終注入エネルギーより非常に大きい移動エネルギーに加速されるイオンを作り、イオンの質量電荷比によりビームを横方向に分散する分析器の磁石543に注入される。質量分解開口部(溝)544は、関心のイオン(予め選択した質量電荷率を有するイオン)だけを、イオンビーム電流を測定するために可変のファラデーに、又は(ファラデーが取り消されたときには)減速電極557に、下流に向かって通過させる。減速電極557はイオンビームを所望の注入エネルギーに減速し、その後、ウェーハ基板555に衝突する。図1の概略図は機械的に回転し、ディスク545を走査するバッチ式インプランターを示しているが、原則の一般的なアプローチはまた連続的インプランターで採用可能である。
イオンビームの幾つかのイオンはインプランターのビームラインの残りのガス分子又は減速電極に達する前のビームの他のイオンとの電荷交換の相互作用を受ける有限の可能性があるので、ほとんどの加速/減速インプランターはまた中性ビームフィルター(図20には示されていない)又は他のタイプのエネルギーフィルター(例えば、E×Bフィルター、静電気デフレクター、ドッグレッグ等)を組み込み、従来技術で公知なように、所定のエネルギーのイオンだけがウェーハに到達することを確かめる。
通常、バッチ式の減速インプランターは静止したイオンビームを利用し、回転及び機械的な走査ディスク545によりウェーハにおけるビームの走査が遂行されるが、他の実施例は可能である。例えば、本発明は、有利に、ウェーハホルダーが直交方向でゆっくりと機械的走査を行いながら、一方の方向で(静電気走査板、又は指向的な磁場のいずれかにより)迅速な走査を行う(一度に一枚の)連続式インプランターに組み込むことができる。代わりに、静止しているウェーハの2倍の電磁気走査もまた可能である。連続式減速インプランターは、私の知る限りでは、商品化されておらず、そのような設計は、ウェーハホルダー(バッチインプランターでは現在可能ではない)の高い傾斜角(60度まで)を可能にすると同様に、単一のウェーハ処理を収容することができることにより明らかな利点を有することを私は理解している。高い傾斜の注入は多くの処理において重要となることがあり、例えば、十分な構造の製作のため及びS/D拡張部の断面のための「四極」注入において好適とされる。さらに、より新しいウェーハ製作設備は、バッチ処理により受けた高価な300mm処理のウェーハに対する危険性を減少させるため将来の単一ウェーハ処理を採用することが予想される。
連続注入はバッチ式注入よりビーム輪郭が非常に高度な均一性を要求され、ウェーハにおける注入の良好な均一性を維持し、この要求は200mm直径の基板に対して300mm直径の基板にとって達成することはより困難となる。私の発明の特徴は連続の高電流ビームラインの注入システムによる加速/減速技術でクラスタービーム注入を結合し、説明したように、ビームの輪郭を改善し、連続のインプランターのために必要とされるビームの輪郭の均一性の要求を満たし、生産を価値あるものにする。
図21は本発明で使用されるイオン供給源の一つの好適な実施例を示しており、従来のイオンインプランターの真空ハウジングに取付けられる。このイオン供給源は上記引用したPCT出願番号US00/33786に十分に説明されており、それは図9Bとして含まれている。イオン供給源は商業的なイオン注入での使用において現在、イオンがアーク放電又はプラズマによるのではなく、イオン化空間516’を通過する強力な一次電子の広い直進ビームによる直進電子衝撃イオン化により作られる点において、従来のイオン供給源とは異なる原理で作動する。このイオン供給源は分子合成物をイオン化するための可能な技術であり、表1aの二量体含有合成物と同様に、高電流のデカボランイオンを供給する。供給源は、例えば、インジウム水酸化物、トリメチルインジウム、及びデカボランのような低融点を有する固体材料から蒸気を作るための低温度蒸発器528を組み込んでおり、また、BF3,SbF5,及びPF3等のもっと通常のインプランターガスと同様に、PH3,AsH5,GeH4,B26のようなガスの混合物のイオン化を可能にする。図21の実施例は90度曲がっているステージ又は鏡587を組み込んだ拡大された電子銃を示しており、現存するイオンインプランターへの更新のための供給源組立体の設置面積を減少し、全量の電子光学機械を電子銃に組み込ませ、電子エネルギーの変更を達成し、選択された分子種のイオン化の必要性に合致しながら空間を節約する。
図23はイオン供給源の別の異なる実施例及びその電子銃を示しており、それはまた上記引用した出願に十分に開示されている。電子銃が加速/減速の原理にでそれ自体を作動し、回転ステージを使用しない。図23は図21と同様の真空ハウジングの空間に取付けられたイオン供給源を示しているが、ハウジングは率直な電子銃設計に適応させるために変更されている。図23の実施例はまた1組の磁石コイルを有し、イオン供給源のイオン化空間内に一次電子を閉じ込める。制御可能な可変の電子エネルギーでの高電子電流は電子銃によりイオン化チャンバーに注入可能であり、イオン化空間を通過する電子の大部分はビームダンプ536’により止められる(図22)。
図22の実施例では、イオン化チャンバーの長さ及びイオン抽出開口部の対応する長さは非常に拡大され、そのように拡大されたイオン化チャンバーの長さはイオン供給源の連続動作においてほとんど消極的な影響はなく、非常に積極的な利点を有している。この大きい長さはイオン注入で通常使用される従来のバーナス式のアーク放電のイオン供給源と鋭く対照している。これらでは、チャンバー長(及びしたがって陰極とリペラーとの間の隙間)が通常の長さより非常に長く作られている場合に不安定となり、バーナス源を作動するために要求されるアーク電流は劇的に増大する(従来のバーナス源は陰極、約2インチのリペラーの隙間を有し、5Aのアーク電流に引き上げる)。本発明により、イオン化空間の長さ及びイオン抽出溝の開口部を非常に拡大することにより、従来の実施例より多くのイオン電流が抽出可能である。特殊な光学器械が供給され、開口部から離れてビームが進むときにこのように作られたビームの輪郭の長さを減少するように組み立てられる。このアプローチは図24に示されている。長いイオン化チャンバー500は長いイオン抽出開口部510を有し、イオンビームは抽出レンズ520により抽出されると共に加速される。私は現在、長さが約6インチである抽出開口部510を考えており、これは高電流イオンインプランターの従来のアーク放電チャンバーの抽出スリットの長さの3倍である。抽出レンズ520は遠くのものを見るのに適した特性を有し、それは2段階の加速レンズであり、第1レンズの第2焦点及び第2レンズの第1焦点はほぼ一致し、望遠鏡の集束を可能にする。レンズ520を組み立て、3分の1の縮小を達成することにより、インプランターの分析器の磁石540への注入のため良く視準されたビーム軌道530を保ちながらイオンビームの高さは実施的に減少される。今まで、高電流インプランターのイオン抽出開口部が単量体ビームの抽出されたビーム電流を増大するように非常に長く作られた場合、空間電荷力はレンズ520を適切に機能させず、ビーム軌道530はよく視準されず、すなわち、ビームは簡単に破裂するだろうから、そのようなイオンの光学的アプローチは不成功となるだろう。実際、最終的な結果は、従来の2インチの開口部より有用でないビーム電流を分析器の磁石に抽出及び注入することであろう。その理由は、従来の高電流インプランターで使用される従来のバーナスアーク放電源において、50mAまでのイオン電流(BF3プラズマにおいて、約30%又は15mAまでのホウ素G+)が2インチ開口部から容易に作ることができるから、ビーム移動は抽出において完全に空間電荷制限されることである。対照的に、本発明のイオン供給源は2インチの開口部から1mA又はそれ以上のイオン電流を作ることができ、その約70%はデカボランであり、6インチの開口部からでさえ、約3mAと5mAの間のイオン電流が達成可能なようになっている。この低イオン電流はホウ素を使用する減速インプランターで可能なより非常に高いエネルギーで抽出可能であるから(減速率は任意ではないが、所望のエネルギー汚染、及び移動限界内となり、所望レベルのビーム電流を達成するように選択される)、それは図24に示された移動が空間電荷制限されないことに続く。したがって、図24に示されているように本発明のイオン供給源の抽出開口部を長くすることにより、ビーム電流を3倍にし、さらに良好なビームエミッタンス特性を維持することが可能となると予想される。
電子銃
今、電子銃の構成を説明する導入として、熱陰極からの放射負荷及び伝導熱は陰極の導線とその周囲との間で移動するから、真空環境、特に、個々のレンズエレメントの電子衝撃において、説明されたタイプの熱陰極ベースの電子銃の使用は問題を含み、すべてが重なって、冷貯槽と熱平衡する物体からレンズを絶縁するレンズ設計において、熱放散を重要な問題とすることを認めることは需要である。電気的に絶縁し、熱的に伝導する材料の経路を作り、個々のレンズエレメントから熱を除去する努力はまた、陰極組立体は電子銃から放散される多くの熱を放散するから最も重要であり、電気的に絶縁し、熱的に伝導性の、冷却される熱貯槽への経路の機械的構造は実際には達成困難であり、失敗する傾向があるから、非常に問題を含んでいる。この問題の1つの可能性ある解決策は、それらの周囲と熱平衡にさせるどんな温度に対してもレンズエレメントを浮動させることであるが、このアプローチは問題があり過ぎる。たとえ、1000℃又はそれ以上の作動温度を容易に維持可能な耐熱性材料からレンズエレメントを作ったとしても、処理ガスとの相互作用はこれを不満足な解決策にする。特に、そのような環境におけるデカボランの使用はレンズエレメントとの接触によりデカボランの亀裂、及び、一般的に、注入処理に有害な粒子を生成するレンズエレメントにホウ素の沈積を発生させ、絶縁体の被覆により電気的短絡を生じさせることがあり、また陰極及びイオン供給源の寿命を著しく減少させることがある。本発明によれば、精密な温度制御設備は、レンズエレメントを囲むほぼ4πステラジアンの範囲を定める冷却体への放射熱の移動及び真空度と、より詳細にはお互い及びイオン供給源自体によりレンズエレメントの正確な登録が可能な熱移動可能なホルダーにより達成される。
図25を参照すると、レンズエレメント300は締め付けホルダー310により支持される。ホルダー310は締め付け設備を介してレンズ300をつかむおきな放射面を有する長い矩形断面のアルミニウム棒を備えている。示された実施例では、レンズ300は、示されていない、発散ツールの挿入を通してクランプの広がりにより穴に挿入される。代わりに、クランプ310及び300は、穴より小さい寸法に縮小するためにレンズ300を極端に冷却することにより、例えば、液体窒素溶液への浸入及び冷たく縮小直径のレンズ300のクランプ310への挿入により接合され、その後、レンズ300を室温まで拡大させ、したがって、一緒に組立体を冷間溶接してもよい。レンズエレメント300のようなレンズエレメントを取付けると共に支持するこれらの手段は、一致した接触表面において有効な熱移動を生じさせ、締め付けホルダー310の大表面領域から放射熱の放散を可能にする。アルミニウムホルダー310のエミッタンス特性を改善するため、サービスは、アクアダグ(登録商標)等の炭素のコロイド燃料で陽極酸化処理又は被覆されることができる。レンズホルダー310とレンズエレメント300の組立体のさらなる利点は、ホルダー及びレンズエレメントが異なる材料であってもよいことである。例えば、レンズ300は、化学的に不活性なステンレス鋼又は高温で非常に良好な構造特性を有するモリブデンから構成されてもよい。
図26及び27を参照すると、電子銃は、順番に第1陽極30、焦点電極340、及び出口レンズ350があとに続く陰極組立体320の、4個の分離した別々のレンズエレメントから構成され、配列の各レンズはホルダー310のためにちょうど説明された通常の構造のそれぞれのホルダーにより保持された異なる電位にある。レンズエレメント350と、4個の間隔を置いたレンズホルダーの組立体を完全に囲むハウジング360のベースとの間に隙間が供給されている。レンズエレメント320〜350より非常に低い温度に維持されたアルミニウムのハウジング360は幾つかのレンズホルダー370の間で放射結合を可能にする。これは、前に説明した水冷又は温度制御された供給源ブロックと良好に温度接触してハウジング360のベース360aとしっかりと結合することにより達成される。
ベース360aと温度制御される供給源ブロックとの間の熱的に伝導性のエラストマーシールにより達成される、大接触表面領域と良好な温度結合のため、ハウジング360は供給源ブロックの温度と違い過ぎない温度に維持可能である。したがって、温度差は幾つかのレンズホルダー370とハウジング360の間に維持され、レンズホルダーの広い放射面からの良好な放熱移動を可能にする。さらにその上、放射冷却の使用は電子銃の安定した動作温度を可能にし、それは銃エレメントで放散する出力から多少独立している。この安定性は非常に有効な高温度においてより低温度においてあまり効率が良くない放射冷却の非線形効果による。したがって、組立体は、幾分、自己規制し、電子銃エレメントの一致した作動温度を可能にする。
幾つかのレンズホルダー370はほとんど矩形の輪郭に構成され、重要な表面領域がハウジング360の表面と同様に他のレンズエレメントホルダーの隣の面の両方でさらされるようになっている。この配列は2つの機能を果たす。第1の機能は、最高出力の放散が予想される領域(すなわち、陰極組立体320を備えた一番上のレンズエレメントと一番下のレンズがレンズ350を出る)がハウジング360により示された熱貯槽にきわめて接近することにより直接冷却され、図26に示されたレンズエレメント330及び340で放散した幾つかの出力はレンズエレメント間で分配され、より一定の動作温度を発生させることである。それにもかかわらず、ホルダーの4側面はハウジングの対抗面に放射的にさらされているので、すべてのレンズエレメントのため冷却されたハウジング360にさらされる重要な放射損失領域がある。ホルダーの2側面又はそれより少ない側面が隣接するエレメントにさらされた場合、2側面又はそれ以上の側面は冷却ハウジング360にさらされる。
今、図25を参照すると、ホルダー310の通常の寸法は、長さlが170mm、幅wが26mm、そして高さhが12mmである。レンズエレメント300は、通常、12.5mmの内径及び16mmの外径を有している。
今、図26に戻ると、銃組立体の全体寸法は、長さLが6インチ、高さHが3インチ、そして幅Wが1.5インチで示されている。フィードスルー380は、セラミックのホルダー板395によりお互いから電気的に絶縁された390により示された金属スプリングを介して個々のレンズエレメントと接触し、それはクリップが幾つかのレンズホルダー370に係止されたときにそれらが個々のエレメントに共に電気接触し、またレンズエレメントの整列を維持するために割り出し及び記録を供給するようにクリップを機械的に安定させる。レンズエレメントはさらに、レンズホルダー370のそれぞれに個々に穴を円筒形に広げられた幾つかのアルミニウムスペーサー410を通過するアルミナ棒400により同軸となるのを強いられると共に確実にされる。これは両方の電気的絶縁を果たし、またレンズエレメント間の隙間を制御し、3次元での整列を確実にする。
レンズエレメント320,330,340,350及びその後のレンズは、高度の許容差で同軸の関係に維持され、電子ビームの適切な集束を確実にし、収差を制限する。レンズエレメント間に設定される磁場は、特に、レンズシステムの円筒形対称により定義される極の角度座標系(z軸は機械的軸に沿っており、すなわち、その方向は電子ビームの伝搬方向である)、及びこの軸に交差する2次元の空間座標系において、この配列に非常に敏感である。しかし、正しい方向及び電子ビームの集束のために要求される整列の程度は、機械加工の実施の標準的制限値内にあり、整列技術の最も重要なことはアルミナ棒400、個々のスペーサ410、350及び幾つかのホルダー370を通る両方のレンズエレメント320の正確な機械加工により達成される。正確な整列のレンズエレメントの構造は、ビームがイオン化チャンバーの所望の空間を通って正確な方向に伝搬し、またビームがよく規定され、イオン抽出開口部の長手寸法に平行に伝搬することを保証する。したがって、小容量のイオン化領域は、上述したように、イオン抽出開口部に近接して正確に配置され、高輝度で低エミッタンスを達成する。さらに、レンズエレメントの適切な温度制御は全体としてイオン供給源の動作にとって重要であり、通常、イオン化チャンバーを占有し、そのため電子銃領域に浸透する処理ガス又は処理蒸気の凝縮又は分解のいずれかを防止する。過度の分解又は凝縮がレンズエレメントで起きた場合、それはイオン供給源の全体寿命を低下させ、予防的な保守間隔にマイナスの影響を有するであろう。イオン抽出開口部から抽出されたイオンの適切なイオンビーム特性を保証するため、イオン抽出開口部に関してイオン化領域が一定に配置されることは重要である。電子ビームの調整不良又は焦点のボケは、電子ビームの近接した寸法及びしたがって望ましくないイオン抽出開口部の長軸に沿ったイオン化領域の変化を引き起こすだろう。しかし、電子ビームの適切な配列及び電子ビームの適切な集束は、ホルダーのために説明された整列、結合の特徴、及び温度の安定性により達成されるように、イオン化チャンバーで作られたイオンビームが輝き、イオンの横向きのエネルギーが制限され、イオンが主として、開口部の前に、開口部の長軸に沿って一定の密度で配置されて作られることを保証する。イオン抽出開口部から出たときに全電流に比例すると共にイオンのエミッタンスに反比例するイオン供給源から抽出されるイオンビームの輝度は、全電流が一定のままである限りイオン化空間が減少するに連れて高くなる。したがって、説明した設計では、小さいイオン化空間内で良く制御された高密度の電子ビームを達成することにより、イオンの非常に明るい供給源は焦点のぼけた又は調整不良の電子ビームにより作られた発散イオン化領域で得られるより高輝度のイオン供給源が得られる。
このレンズ及びレンズホルダーの設計により可能な輝度特性は、イオン供給源の輝度が最大化され、加速/減速(加速/減速)タイプのイオンインプランターで使用され、ウェーハの注入性能がイオンビームの輝度に直接比例するときに非常に重要である。すなわち、インプランターにより形成されたデバイスの特性及びインプランターの生産性は、イオンビームの輝度レベルに直接関係する。そのため、この設計は、加速/減速タイプのインプランターのため高輝度ビームを達成させ、したがって、加速/減速設計の性能を向上させる。
デカボラン又は同様のクラスターを使用し、インプランターのいかなる種類において、特に、加速/減速注入に関して、送られるビームの輝度をさらに増大させる場合には、ここに達成されるように、デカボラン蒸気と接触する電子銃エレメントを含むイオン供給源のすべての部分の優れた温度制御は、イオン供給源の成功にとって重要である。特に、それは高イオン電流を作らせるだろう。それはまた、最後のイオン供給源及び注入において価値のある非常に長寿命で非常に高生産性をも可能にするだろう。特に、デカボランは、それが350℃を超える壁温度に遭遇したときにホウ素成分に解離するだろう。分解されたホウ素粒子は陰極及びレンズエレメントに沈積可能である。かなりのホウ素が陰極に沈積された場合、それは陰極の性能を低下させ、イオンの生産性を非常に減少させることがあり、したがって、陰極の寿命を制限する。また、ホウ素成分はレンズエレメントを充電させることができ、電子ビームの制御において低効率となり、したがって、イオン供給源により生成されるイオンビームの輝度を減少させる。そのため、まさに説明した設計により達成されるような良好な温度制御はデカボランの成功した注入、特に、加速/減速の適用にとって重要である。
従来のイオン注入のための供給源の概略図である。 図1のイオン注入のための従来の供給源の一部分の拡大概略図である。 本発明の注入源の概略図であり、内部の構成部品が見られるように供給源の中心軸に沿った外皮切断図を示している。 図3のイオン注入源のイオン化チャンバーの拡大概略図である。 図3のイオン注入源の電子光学器械の好適な実施例の図4aの概略図である。 図3のイオン注入源に電圧を供給する電源のバイアス機構の概略図である。 本発明の注入源のための代わりのイオン化チャンバーの概略側断面図である。 本発明の注入源のための代わりのイオン化チャンバーの概略平面図である。 図6のイオン化チャンバーの電子ビームの焦点を改善するための装置の概略斜視図である。 図6のイオン化チャンバーの電子ビームの焦点を改善するための装置の概略平面図である。 図7a及び7bの装置の寸法付き結合構造の概略図である。 図3に示されたものと同様のイオン注入源に組み込まれた図7a及び7bの装置の概略図である。 本発明の代わりのイオン化チャンバーの概略平面図である。 イオン注入源に組み込まれた図9のイオン化チャンバーを示す図3のそれと同様の概略図である。 イオン注入の一般的な概略図である。 イオンビームを放射するイオン供給源の一般的な概略図である。 ターゲット基板のゲートの近くのドレイン拡張部を形成するイオン注入の一般的な概略図である。 以前の燐をドープしたシリコン基板のホウ素のイオン注入により形成されたゲート端部とドレイン拡張部の一般的な概略図である。 図14aの破線AAに沿って切断し、対数尺で描かれたホウ素及び燐のイオン濃度の図である。 ターゲット及びイオン注入エネルギーに対するイオン入射角の近似の関数としてイオン注入の間に示された横方向の点在のグラフである。 通常の入射角のためのイオン注入の間に示された予測される横方向の点在の概略図である。 7度の平行でない入射角のためのイオン注入の間に示された予測される横方向の点在の概略図である。 拡張したリボン状のビームを作るための本発明の代わりのイオン注入源を示す、図4と同様の図である。 n型とp型の両方のドーパントが単一のイオンドーピングツールで注入可能な本発明の2個のイオン供給源システムの概略図である。 フラットパネル基板にイオンを注入する図18aのイオン供給源の概略図である。 図18aの設備を組み込み可能なフラットパネルディスプレイのためのドーピングツールの概略図である。 デカボランのための熱分解パターンのグラフである。 一定のビームラインを有し、ウェーハが回転盤に支えられる種類の加速/減速イオン注入システムの側断面図である。 図1に示されているような、予め存在する加速/減速イオン注入システムのイオン供給源のハウジングに組み込まれる、デカボラン等に適したイオン供給源の側面図である。 加速/減速イオン注入システムで使用される、デカボラン等に適した別のイオン供給源の側面図であり、非常に拡大された断面図を有するイオンの初期ビームを作るための非常に長い抽出開口部を特徴とする。 イオン化チャンバーを通過する電子ビームを電磁的に閉じ込めることのできるイオン供給源の、図2と同種の図である。 非常に拡大された断面のイオンビームが抽出されるイオン化チャンバーと結合したイオン光学器械の概略図である。 本発明のレンズとレンズホルダーとの組合せの縮尺のない斜視図である。 図27の電子銃の縮尺のない断面斜視図である。 本発明の電子銃の縮尺のない斜視図である。
符号の説明
26 ウェーハ冷却管
27 対流ガスの冷却管
28a 端板取付け部品
29 固体源の供給材料
30 蒸発器本体
31 るつぼ
32 伝導管
34 境界
34a 火床
35 供給源ブロック
36 供給源取付けフランジ
39 出口管
41 ガス供給路
42 電子銃組立体42
44 イオン化チャンバー
45 入口開口部
47 出口開口部
48 切欠部
50 材料
56 絶縁碍子
74 入口溝
80 イオン抽出開口板
90 磁気コイル
100 加熱ゲート弁
110 加熱ゲート弁
142 銃のハウジング142
143 陰極
144 抽出装置
145 ビーム成形電極
147 第1陽極
149 焦点電極
150 第2陽極
152 出口レンズ
153 減速レンズ
170 フィラメント
171 フィラメント導線
172 DC電源
173 電子
175 イオン化チャンバー
177 イオン抽出開口板
176 イオン抽出開口部
178 ビーム成形電極
179 格子電極
180’ レンズエレメント
181’ イオン化領域
200 三極管
230 電子銃
235 電子ビーム
240 イオン化チャンバー
250 ビームダンプ
260 イオン抽出開口部
270 イオンビーム
300 レンズエレメント
310 締め付けホルダー310
320 レンズエレメント
330 レンズエレメント
340 焦点電極
350 出口レンズ
360 ハウジング
370 レンズホルダー
380 フィードスルー
400 アルミナ棒
410 アルミニウムスペーサー
500 イオン化チャンバー
510 イオン抽出開口部
516’ イオン化空間
520 抽出レンズ
530 ビーム軌道
540 磁石
543 磁石
548 イオン供給源
544 質量分解開口部(溝)
545 ディスク
555 ウェーハ基板
557 減速電極
600 イオン供給源システム
610 スリット抽出光学器械
620 磁石コイル
630 ビーム
640 ビーム
660 リボンビーム
650 矩形パネル
670 走査ステージ
680 長手寸法に沿った方向
660 イオンビーム
690 パネル
700 真空カセット
710 処理チャンバー

Claims (11)

  1. 供給ガスを受け取るためのガス入口を有する囲まれた空間を規定するイオン化チャンバーであって、長短軸を有するリボン状のビームとしてイオンを前記イオン化チャンバーから出させるための細長溝として形成された出口開口部を有するイオン化チャンバーと、
    前記イオン化チャンバーの前記供給ガスをイオン化するとともに分子イオンを形成するため電子を発生するための電子供給源と、
    前記リボン状のビームを加速するための前記細長溝の近くに配置された縮小レンズと、
    を備えていることを特徴とするイオン供給源。
  2. 前記縮小レンズは前記リボン状のビームの前記長軸に作用するように構成されている請求項1に記載のイオン供給源。
  3. 前記縮小レンズは2段階レンズである請求項1に記載のイオン供給源。
  4. 前記縮小レンズは望遠鏡である請求項1に記載のイオン供給源。
  5. 供給ガスを受け取るためのガス入口を有する囲まれた空間を規定するイオン化チャンバーと、イオンビーム軸に沿ってリボン状のビームとしてイオンを前記イオン化チャンバーから出させるための細長溝として形成された出口開口部と、
    前記イオン化チャンバーの外部に配置され、前記細長溝の軸に平行に定位された前記フィラメントを発生するためのフィラメントと、
    該フィラメントに電力の供給源を供給するための電源と、
    を備えていることを特徴とするイオン供給源。
  6. 前記フィラメントは電導性リボンから形成されている請求項5に記載のイオン供給源。
  7. 前記フィラメントはタングステンワイヤから形成されている請求項5に記載のイオン供給源。
  8. 前記フィラメントから放射された電子は前記イオン化チャンバーに入る前に1以上の溝レンズにより焦点を合わせられる請求項5に記載のイオン供給源。
  9. 供給ガスを受け取るためのガス入口を有する囲まれた空間を規定するイオン化チャンバーと、イオンビーム軸に沿ってイオンビームを規定する前記イオン化チャンバーからイオンを出させるための出口開口部であって、リボン状のビームを発生するための細長溝として形成された出口開口部と、
    前記イオン化チャンバーの前記供給ガスをイオン化するために電子衝突により電子を発生させるための電子供給源と、
    を備えていることを特徴とするイオン供給源。
  10. 前記細長溝はフラットパネルディスプレイの製作での使用に適したリボン状のビームを発生させるように構成されている請求項9に記載のイオン供給源。
  11. 前記細長溝は少なくとも800mm長である請求項9に記載のイオン供給源。
JP2006054027A 2000-11-30 2006-02-28 イオン注入システム及び制御方法 Expired - Fee Related JP5026711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25008000P 2000-11-30 2000-11-30
US60/250,080 2000-11-30
US09/736,097 US6452338B1 (en) 1999-12-13 2000-12-13 Electron beam ion source with integral low-temperature vaporizer
PCT/US2000/033786 WO2001043157A1 (en) 1999-12-13 2000-12-13 Ion implantation ion source, system and method
US09/736,097 2000-12-13
USPCT/US00/33786WO 2000-12-13
US25732200P 2000-12-19 2000-12-19
US60/257,322 2000-12-19
US26726001P 2001-02-07 2001-02-07
US60/267,260 2001-02-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545772A Division JP2004519070A (ja) 2000-11-30 2001-06-12 イオン注入システム及び制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010154813A Division JP5128640B2 (ja) 2000-11-30 2010-07-07 イオン供給源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006147599A true JP2006147599A (ja) 2006-06-08
JP5026711B2 JP5026711B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=27761563

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006054027A Expired - Fee Related JP5026711B2 (ja) 2000-11-30 2006-02-28 イオン注入システム及び制御方法
JP2010154813A Expired - Fee Related JP5128640B2 (ja) 2000-11-30 2010-07-07 イオン供給源

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010154813A Expired - Fee Related JP5128640B2 (ja) 2000-11-30 2010-07-07 イオン供給源

Country Status (3)

Country Link
US (4) US7064491B2 (ja)
JP (2) JP5026711B2 (ja)
TW (1) TW511113B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528434A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 セムイクウィップ・インコーポレーテッド 分子イオンから成るイオンビームを抽出する方法およびシステム(クラスタイオンビーム抽出システム)
CN102789945A (zh) * 2011-05-17 2012-11-21 上海凯世通半导体有限公司 用于产生带状束流的热阴极离子源系统

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064491B2 (en) * 2000-11-30 2006-06-20 Semequip, Inc. Ion implantation system and control method
JP3692999B2 (ja) * 2001-10-26 2005-09-07 日新イオン機器株式会社 イオン注入方法およびその装置
US6696792B1 (en) * 2002-08-08 2004-02-24 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Compact plasma accelerator
JP4544447B2 (ja) * 2002-11-29 2010-09-15 パナソニック株式会社 プラズマドーピング方法
US7087913B2 (en) * 2003-10-17 2006-08-08 Applied Materials, Inc. Ion implanter electrodes
EP1695038B1 (en) * 2003-12-12 2013-02-13 Semequip, Inc. Controlling the flow of vapors sublimated from solids
US20080223409A1 (en) * 2003-12-12 2008-09-18 Horsky Thomas N Method and apparatus for extending equipment uptime in ion implantation
JP4901094B2 (ja) * 2004-11-30 2012-03-21 株式会社Sen ビーム照射装置
US7494852B2 (en) * 2005-01-06 2009-02-24 International Business Machines Corporation Method for creating a Ge-rich semiconductor material for high-performance CMOS circuits
US7511287B2 (en) * 2005-09-21 2009-03-31 Axcelis Technologies, Inc. Systems and methods that mitigate contamination and modify surface characteristics during ion implantation processes through the introduction of gases
JP4588602B2 (ja) * 2005-09-30 2010-12-01 株式会社トプコン 静電偏向器の製造方法
DE112006003294B4 (de) * 2005-12-05 2019-02-21 Ulvac, Inc. Dampfabscheidungsvorrichtung
US20070178678A1 (en) * 2006-01-28 2007-08-02 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Methods of implanting ions and ion sources used for same
EP1826809A1 (en) * 2006-02-22 2007-08-29 FEI Company Particle-optical apparatus equipped with a gas ion source
KR101170210B1 (ko) * 2006-05-01 2012-08-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 탄소 합금된 si 필름을 사용한 초박형 접합 형성 방법
EP2026889A4 (en) * 2006-06-12 2011-09-07 Semequip Inc STEAM SUPPLY TO DEVICES UNDER VACUUM
US7498592B2 (en) * 2006-06-28 2009-03-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Non-ambipolar radio-frequency plasma electron source and systems and methods for generating electron beams
US7589333B2 (en) * 2006-09-29 2009-09-15 Axcelis Technologies, Inc. Methods for rapidly switching off an ion beam
US8803110B2 (en) * 2006-09-29 2014-08-12 Axcelis Technologies, Inc. Methods for beam current modulation by ion source parameter modulation
CN101563760B (zh) 2006-10-30 2011-12-21 日本航空电子工业株式会社 利用气体团簇离子束的固体表面平坦化方法及固体表面平坦化设备
WO2008070453A2 (en) * 2006-11-22 2008-06-12 Semequip, Inc. Vapor delivery system useful with ion sources and vaporizer for use in such system
KR100877108B1 (ko) * 2007-06-29 2009-01-07 주식회사 하이닉스반도체 불균일 에너지 이온주입장치 및 이를 이용한 불균일 에너지이온주입방법
US8642959B2 (en) 2007-10-29 2014-02-04 Micron Technology, Inc. Method and system of performing three-dimensional imaging using an electron microscope
US20090166555A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Olson Joseph C RF electron source for ionizing gas clusters
US7700925B2 (en) * 2007-12-28 2010-04-20 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for providing a multimode ion source
TWI325146B (en) * 2008-02-05 2010-05-21 Advanced Ion Beam Tech Inc Method and device of ion source generation
US7915597B2 (en) * 2008-03-18 2011-03-29 Axcelis Technologies, Inc. Extraction electrode system for high current ion implanter
US9981147B2 (en) * 2008-05-22 2018-05-29 W. Davis Lee Ion beam extraction apparatus and method of use thereof
US7812321B2 (en) * 2008-06-11 2010-10-12 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for providing a multimode ion source
US7759657B2 (en) 2008-06-19 2010-07-20 Axcelis Technologies, Inc. Methods for implanting B22Hx and its ionized lower mass byproducts
US8227768B2 (en) * 2008-06-25 2012-07-24 Axcelis Technologies, Inc. Low-inertia multi-axis multi-directional mechanically scanned ion implantation system
US9997325B2 (en) * 2008-07-17 2018-06-12 Verity Instruments, Inc. Electron beam exciter for use in chemical analysis in processing systems
US8809800B2 (en) * 2008-08-04 2014-08-19 Varian Semicoductor Equipment Associates, Inc. Ion source and a method for in-situ cleaning thereof
US7897945B2 (en) * 2008-09-25 2011-03-01 Twin Creeks Technologies, Inc. Hydrogen ion implanter using a broad beam source
CN102165561A (zh) * 2008-09-25 2011-08-24 应用材料股份有限公司 使用十八硼烷自我非晶体化注入物的无缺陷接点形成
US9685186B2 (en) * 2009-02-27 2017-06-20 Applied Materials, Inc. HDD pattern implant system
US20100258431A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Applied Materials, Inc. Use special ion source apparatus and implant with molecular ions to process hdd (high density magnetic disks) with patterned magnetic domains
WO2010132068A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Alpha Source Llc Ecr particle beam source apparatus, system and method
US8492978B2 (en) * 2009-09-14 2013-07-23 L-3 Communications Corporation Dual element switched electron gun
US20110070724A1 (en) * 2009-09-21 2011-03-24 Applied Materials, Inc. Defect-free junction formation using octadecaborane self-amorphizing implants
US8253118B2 (en) * 2009-10-14 2012-08-28 Fei Company Charged particle beam system having multiple user-selectable operating modes
US8427925B2 (en) 2010-02-23 2013-04-23 Seagate Technology Llc HAMR NFT materials with improved thermal stability
US9251837B2 (en) 2012-04-25 2016-02-02 Seagate Technology Llc HAMR NFT materials with improved thermal stability
US9224416B2 (en) 2012-04-24 2015-12-29 Seagate Technology Llc Near field transducers including nitride materials
US8436318B2 (en) * 2010-04-05 2013-05-07 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Apparatus for controlling the temperature of an RF ion source window
JP5872541B2 (ja) * 2010-04-09 2016-03-01 イー エイ フィシオネ インストルメンツ インコーポレーテッドE.A.Fischione Instruments, Inc. 改良型イオン源
US8143590B2 (en) * 2010-07-16 2012-03-27 Wang Tsai-Cheng Ion source apparatus
US20130164453A1 (en) * 2011-04-07 2013-06-27 Seagate Technology Llc Methods of forming layers
WO2013077952A1 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for silicon oxide cvd photoresist planarization
CN104303265B (zh) 2012-02-03 2018-08-14 希捷科技有限公司 形成层的方法
JP5822767B2 (ja) * 2012-03-22 2015-11-24 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン源装置及びイオンビーム生成方法
US9093372B2 (en) * 2012-03-30 2015-07-28 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for processing a substrate
US8710620B2 (en) * 2012-07-18 2014-04-29 Infineon Technologies Ag Method of manufacturing semiconductor devices using ion implantation
GB2518122B (en) 2013-02-19 2018-08-08 Markes International Ltd An electron ionisation apparatus
GB2562170B (en) * 2013-02-19 2019-02-06 Markes International Ltd A method of ionising analyte molecules for analysis
US9184019B2 (en) * 2013-03-14 2015-11-10 Schlumberger Technology Corporation Ion source having negatively biased extractor
US8994272B2 (en) 2013-03-15 2015-03-31 Nissin Ion Equipment Co., Ltd. Ion source having at least one electron gun comprising a gas inlet and a plasma region defined by an anode and a ground element thereof
US9502213B2 (en) 2013-03-15 2016-11-22 Nissin Ion Equipment Co., Ltd. Ion beam line
US9865422B2 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Nissin Ion Equipment Co., Ltd. Plasma generator with at least one non-metallic component
US9275819B2 (en) 2013-03-15 2016-03-01 Nissin Ion Equipment Co., Ltd. Magnetic field sources for an ion source
US9142386B2 (en) 2013-03-15 2015-09-22 Nissin Ion Equipment Co., Ltd. Ion beam line
US9280989B2 (en) 2013-06-21 2016-03-08 Seagate Technology Llc Magnetic devices including near field transducer
US8830800B1 (en) 2013-06-21 2014-09-09 Seagate Technology Llc Magnetic devices including film structures
US8976634B2 (en) 2013-06-24 2015-03-10 Seagate Technology Llc Devices including at least one intermixing layer
US20140376351A1 (en) 2013-06-24 2014-12-25 Seagate Technology Llc Materials for near field transducers and near field transducers containing same
US9245573B2 (en) 2013-06-24 2016-01-26 Seagate Technology Llc Methods of forming materials for at least a portion of a NFT and NFTs formed using the same
US9058824B2 (en) 2013-06-24 2015-06-16 Seagate Technology Llc Devices including a gas barrier layer
US9852887B2 (en) * 2013-08-23 2017-12-26 Advanced Ion Beam Technology, Inc. Ion source of an ion implanter
US9697856B2 (en) 2013-12-06 2017-07-04 Seagate Techology LLC Methods of forming near field transducers and near field transducers formed thereby
US9570098B2 (en) 2013-12-06 2017-02-14 Seagate Technology Llc Methods of forming near field transducers and near field transducers formed thereby
US9570271B2 (en) 2014-03-03 2017-02-14 Praxair Technology, Inc. Boron-containing dopant compositions, systems and methods of use thereof for improving ion beam current and performance during boron ion implantation
US9620150B2 (en) 2014-11-11 2017-04-11 Seagate Technology Llc Devices including an amorphous gas barrier layer
US9552833B2 (en) 2014-11-11 2017-01-24 Seagate Technology Llc Devices including a multilayer gas barrier layer
US9822444B2 (en) 2014-11-11 2017-11-21 Seagate Technology Llc Near-field transducer having secondary atom higher concentration at bottom of the peg
WO2016077197A1 (en) 2014-11-12 2016-05-19 Seagate Technology Llc Devices including a near field transducer (nft) with nanoparticles
US20160275972A1 (en) 2015-03-22 2016-09-22 Seagate Technology Llc Devices including metal layer
WO2016191666A1 (en) 2015-05-28 2016-12-01 Seagate Technology Llc Near field transducers (nfts) including barrier layer and methods of forming
WO2016191707A1 (en) 2015-05-28 2016-12-01 Seagate Technology Llc Multipiece near field transducers (nfts)
US9697988B2 (en) 2015-10-14 2017-07-04 Advanced Ion Beam Technology, Inc. Ion implantation system and process
US9852748B1 (en) 2015-12-08 2017-12-26 Seagate Technology Llc Devices including a NFT having at least one amorphous alloy layer
US9607800B1 (en) * 2016-03-16 2017-03-28 Nonsequitur Technologies, Inc. High brightness electron impact ion source
US9941094B1 (en) 2017-02-01 2018-04-10 Fei Company Innovative source assembly for ion beam production
WO2018185987A1 (ja) * 2017-04-06 2018-10-11 株式会社アルバック イオン源及びイオン注入装置
US10342114B2 (en) * 2017-09-15 2019-07-02 Axcelis Technologies, Inc. RF resonator for ion beam acceleration
CN108231529B (zh) * 2018-03-09 2024-04-05 晓睿真空设备(嘉兴)有限公司 低压磁控阴极离子源
JP6843089B2 (ja) * 2018-04-09 2021-03-17 東京エレクトロン株式会社 結露防止方法および処理装置
JP7165335B2 (ja) * 2018-04-26 2022-11-04 国立大学法人東海国立大学機構 原子線発生装置、接合装置、表面改質方法及び接合方法
US11302510B2 (en) * 2018-05-29 2022-04-12 Kla-Tencor Corporation Space charge insensitive electron gun designs
EP3588533A1 (en) * 2018-06-21 2020-01-01 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Plasma source and method of operating the same
US10923309B2 (en) 2018-11-01 2021-02-16 Applied Materials, Inc. GeH4/Ar plasma chemistry for ion implant productivity enhancement
CN111199858B (zh) * 2018-11-20 2023-09-05 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种成形宽带离子束注入机
US11011528B2 (en) 2019-05-08 2021-05-18 International Business Machines Corporation Asymmetric gate edge spacing for SRAM structures
DE102019208278A1 (de) * 2019-06-06 2019-08-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Ionisierungseinrichtung und Massenspektrometer
US11690160B2 (en) * 2019-09-10 2023-06-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Plasma photonic crystals with integrated plasmonic arrays in a microtubular frame
CN115279009B (zh) * 2022-07-15 2024-02-20 中国原子能科学研究院 一种宽能大束斑电子加速器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253734A (ja) * 1985-05-07 1986-11-11 Ulvac Corp イオン源
JPH0817376A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Mitsubishi Electric Corp イオン源およびイオン注入装置
JPH08298247A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Hitachi Ltd イオン注入方法およびその装置
JP2000090844A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Nissin Electric Co Ltd イオン源
JP2000505583A (ja) * 1996-02-16 2000-05-09 イートン コーポレーション イオン注入機におけるドーズ量測定制御を行うための制御機構

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3408494A (en) * 1966-04-19 1968-10-29 Varian Associates Particle velocity sorter using an r.f. transverse electric space harmonic and a transverse bias field
JPS4847890A (ja) 1971-10-18 1973-07-06
US3915757A (en) * 1972-08-09 1975-10-28 Niels N Engel Ion plating method and product therefrom
US3908183A (en) * 1973-03-14 1975-09-23 California Linear Circuits Inc Combined ion implantation and kinetic transport deposition process
US3955091A (en) * 1974-11-11 1976-05-04 Accelerators, Inc. Method and apparatus for extracting well-formed, high current ion beams from a plasma source
JPS53114945A (en) 1977-03-12 1978-10-06 Toyo Boseki Apparatus for treatment of sliver
US4315153A (en) * 1980-05-19 1982-02-09 Hughes Aircraft Company Focusing ExB mass separator for space-charge dominated ion beams
US4481062A (en) * 1982-09-02 1984-11-06 Kaufman Harold R Electron bombardment ion sources
US4714834A (en) * 1984-05-09 1987-12-22 Atomic Energy Of Canada, Limited Method and apparatus for generating ion beams
JPH0641095B2 (ja) 1986-09-24 1994-06-01 豊田工機株式会社 数値制御研削盤
JPH0191431A (ja) * 1987-04-16 1989-04-11 Sumitomo Eaton Noba Kk イオン打ち込み装置におけるウエハ帯電量検知装置
EP0339554A3 (de) * 1988-04-26 1989-12-20 Hauzer Holding B.V. Hochfrequenz-Ionenstrahlquelle
US4883968A (en) * 1988-06-03 1989-11-28 Eaton Corporation Electron cyclotron resonance ion source
JP2869557B2 (ja) * 1989-02-16 1999-03-10 東京エレクトロン株式会社 電子ビーム励起イオン源
US5026997A (en) * 1989-11-13 1991-06-25 Eaton Corporation Elliptical ion beam distribution method and apparatus
JPH03276546A (ja) 1990-03-27 1991-12-06 Shimadzu Corp イオン源
JP2866705B2 (ja) 1990-04-24 1999-03-08 日本真空技術株式会社 イオン注入装置
US5270831A (en) * 1990-09-14 1993-12-14 Eastman Kodak Company Storage and playback of digitized images in digital database together with presentation control file to define image orientation/aspect ratio
JPH05106037A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Mitsubishi Electric Corp イオン注入装置及びその制御方法
JPH05144397A (ja) * 1991-11-20 1993-06-11 Mitsubishi Electric Corp イオン源
US5466929A (en) * 1992-02-21 1995-11-14 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for suppressing electrification of sample in charged beam irradiation apparatus
JPH0793125B2 (ja) 1992-05-13 1995-10-09 日新ハイボルテージ株式会社 負イオン注入方法
JP2731886B2 (ja) * 1993-04-27 1998-03-25 ▲巌▼ 大泊 シングルイオン注入装置及び方法
JPH07153419A (ja) 1993-12-02 1995-06-16 Res Dev Corp Of Japan 圧力測定又は質量分析用イオン化室
US5420437A (en) * 1994-01-11 1995-05-30 Siess; Harold E. Method and apparatus for generation and implantation of ions
US5420415A (en) * 1994-06-29 1995-05-30 Eaton Corporation Structure for alignment of an ion source aperture with a predetermined ion beam path
US5531420A (en) * 1994-07-01 1996-07-02 Eaton Corporation Ion beam electron neutralizer
US5523652A (en) * 1994-09-26 1996-06-04 Eaton Corporation Microwave energized ion source for ion implantation
US5576600A (en) * 1994-12-23 1996-11-19 Dynatenn, Inc. Broad high current ion source
JP3339981B2 (ja) * 1995-01-23 2002-10-28 新日本製鐵株式会社 鉄基材料の表面処理方法
US5563418A (en) * 1995-02-17 1996-10-08 Regents, University Of California Broad beam ion implanter
US5760405A (en) * 1996-02-16 1998-06-02 Eaton Corporation Plasma chamber for controlling ion dosage in ion implantation
US6022258A (en) 1996-03-27 2000-02-08 Thermoceramix, Llc ARC chamber for an ion implantation system
US5914494A (en) 1996-03-27 1999-06-22 Thermoceramix, Llc Arc chamber for an ion implantation system
US5857889A (en) 1996-03-27 1999-01-12 Thermoceramix, Llc Arc Chamber for an ion implantation system
US6239440B1 (en) 1996-03-27 2001-05-29 Thermoceramix, L.L.C. Arc chamber for an ion implantation system
US6388381B2 (en) * 1996-09-10 2002-05-14 The Regents Of The University Of California Constricted glow discharge plasma source
US6137231A (en) * 1996-09-10 2000-10-24 The Regents Of The University Of California Constricted glow discharge plasma source
US5852345A (en) * 1996-11-01 1998-12-22 Implant Sciences Corp. Ion source generator auxiliary device for phosphorus and arsenic beams
JPH1186778A (ja) 1997-09-08 1999-03-30 Shimadzu Corp イオン化装置
JP3627206B2 (ja) * 1997-11-28 2005-03-09 住友イートンノバ株式会社 イオン注入装置及びイオン注入方法
US6016036A (en) * 1998-01-28 2000-01-18 Eaton Corporation Magnetic filter for ion source
JP2000268740A (ja) 1999-03-19 2000-09-29 Toshiba Corp イオン発生装置、イオン照射装置、イオン照射方法、及び半導体装置の製造方法
US6294862B1 (en) * 1998-05-19 2001-09-25 Eaton Corporation Multi-cusp ion source
US6130436A (en) * 1998-06-02 2000-10-10 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Acceleration and analysis architecture for ion implanter
US6094012A (en) * 1998-11-06 2000-07-25 The Regents Of The University Of California Low energy spread ion source with a coaxial magnetic filter
TW521295B (en) 1999-12-13 2003-02-21 Semequip Inc Ion implantation ion source, system and method
US6583428B1 (en) * 2000-09-26 2003-06-24 Axcelis Technologies, Inc. Apparatus for the backside gas cooling of a wafer in a batch ion implantation system
US7064491B2 (en) * 2000-11-30 2006-06-20 Semequip, Inc. Ion implantation system and control method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253734A (ja) * 1985-05-07 1986-11-11 Ulvac Corp イオン源
JPH0817376A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Mitsubishi Electric Corp イオン源およびイオン注入装置
JPH08298247A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Hitachi Ltd イオン注入方法およびその装置
JP2000505583A (ja) * 1996-02-16 2000-05-09 イートン コーポレーション イオン注入機におけるドーズ量測定制御を行うための制御機構
JP2000090844A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Nissin Electric Co Ltd イオン源

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528434A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 セムイクウィップ・インコーポレーテッド 分子イオンから成るイオンビームを抽出する方法およびシステム(クラスタイオンビーム抽出システム)
CN102789945A (zh) * 2011-05-17 2012-11-21 上海凯世通半导体有限公司 用于产生带状束流的热阴极离子源系统
CN103477414A (zh) * 2011-05-17 2013-12-25 上海凯世通半导体有限公司 用于产生带状束流的热阴极离子源系统

Also Published As

Publication number Publication date
US7609003B2 (en) 2009-10-27
JP5026711B2 (ja) 2012-09-19
JP5128640B2 (ja) 2013-01-23
US7394202B2 (en) 2008-07-01
JP2010267623A (ja) 2010-11-25
US20070176114A1 (en) 2007-08-02
US20060238133A1 (en) 2006-10-26
US20040104682A1 (en) 2004-06-03
US20070176115A1 (en) 2007-08-02
TW511113B (en) 2002-11-21
US7064491B2 (en) 2006-06-20
US7528550B2 (en) 2009-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5026711B2 (ja) イオン注入システム及び制御方法
JP2004519070A (ja) イオン注入システム及び制御方法
JP5107567B2 (ja) イオン注入イオン源、システム、および方法
US8071958B2 (en) Ion implantation device and a method of semiconductor manufacturing by the implantation of boron hydride cluster ions
US7491953B2 (en) Ion implantation device and a method of semiconductor manufacturing by the implantation of boron hydride cluster ions
KR101838578B1 (ko) 실라보란 주입 공정들
US20070278417A1 (en) Ion implantation ion source, system and method
KR100569213B1 (ko) 이온 주입 시스템 및 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110114

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees