JP2006146222A - トナー製造法 - Google Patents

トナー製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006146222A
JP2006146222A JP2005332814A JP2005332814A JP2006146222A JP 2006146222 A JP2006146222 A JP 2006146222A JP 2005332814 A JP2005332814 A JP 2005332814A JP 2005332814 A JP2005332814 A JP 2005332814A JP 2006146222 A JP2006146222 A JP 2006146222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pat
heating
mixture
heating step
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005332814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4819484B2 (ja
Inventor
Barkev Keoshkerian
ケオシュケリアン バーケブ
Raj D Patel
ラジ ディ パテル
Edward G Zwartz
ジイ ズワルツ エドワード
Cuong Vong
ボン コン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2006146222A publication Critical patent/JP2006146222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819484B2 publication Critical patent/JP4819484B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • G03G9/08711Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0804Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium
    • G03G9/0806Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium whereby chemical synthesis of at least one of the toner components takes place
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08713Polyvinylhalogenides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08713Polyvinylhalogenides
    • G03G9/08715Polyvinylhalogenides containing chlorine, bromine or iodine
    • G03G9/08717Polyvinylchloride
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08722Polyvinylalcohols; Polyallylalcohols; Polyvinylethers; Polyvinylaldehydes; Polyvinylketones; Polyvinylketals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08724Polyvinylesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08733Polymers of unsaturated polycarboxylic acids
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08791Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by the presence of specified groups or side chains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08795Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08797Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09775Organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】安定なフリーラジカル重合法を用いたラテックス類の製造法により、ラテックス類を凝集および合一してトナー粒子とすることが可能な方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのフリーラジカル重合可能なモノマーと、少なくとも1つのアルキレン無水物(alkylene anhydride)と、を含むラトマー(latomer)混合物を加熱する第1の加熱工程と、前記ラトマー混合物を加熱してポリマー性粒子を生成する第2の加熱工程と、少なくとも1つのアミンをポリマー性粒子に結合する工程と、を含むトナー製造法であって、前記第2加熱工程は前記第1加熱工程より高い温度であることを特徴とするトナー製造法。
【選択図】なし

Description

本明細書はトナーとその使用法およびその製造法に関する。
特許文献1は、粒子合成の後に、2つ以上の異なる染料をポリマー性粒子に共有結合させる着色ポリマー性粒子の製造法を示している。
特許文献2は、他の親水性ポリマー類を含まないポリエステル促進コロイドシリカ沈殿防止剤存在下での、スチレン−アクリル酸モノマー混合物の懸濁重合により生成した乾燥トナーを示している。
特許文献3は、脂環式二酸乳化剤を用いた乳化重合により製造したトナー樹脂を示している。
特許文献4は、水性分散媒体中でモノマー組成物を懸濁重合させ、コア成分としての着色ポリマー粒子を製造する工程と、シェル(殻:shell)成分用の少なくとも1つのモノマーを加える工程と、を含むトナー製造法を示している。
特許文献5は、シェル用のモノマーを重合させて得たポリマー粒子を含む重合トナーであって、シェル用モノマーが、コア粒子を形成するポリマーより高いガラス転移温度を持つ重合トナーを示している。
特許文献6は、ビニル芳香族モノマーと、共役ジエンモノマー類と、アクリル酸エステルモノマーとを、脂環式二酸乳化剤存在下で乳化重合させてポリマーを生成する工程を含むポリマー製造法を示している。
特許文献7は、フリーラジカル重合可能なモノマーと、遊離基開始剤と、安定な遊離基化合物とを用いたポリマー性粒子材料の製造法を示している。この製造法は、プレポリマー混合物を調製するため、開始を制御し、またモノマーの重合を制限または部分的なものとした第1のバルク重合工程と、これに続く、モノマーをほぼ完全に重合させる第2段階の微小エマルション重合工程とを含む。
米国特許第4,880,432号明細書 米国特許第4,912,009号明細書 米国特許第5,852,151号明細書 米国特許第5,952,144号明細書 米国特許第6,136,490号明細書 米国特許第6,136,492号明細書 米国特許第6,469,094号明細書
公知の樹脂の用途に用いられるポリマー類には一般にアクリル酸含有モノマー類が含まれる。次にこれらのポリマー類を、例えば、ポリ塩化アルミニウム(PAC)処理によって凝集させる。しかし、アクリル酸含有モノマー類は、スチレンと組み合わせるような安定なフリーラジカル重合法に組み込むのは困難である。本明細書は、安定なフリーラジカル重合法を用いたラテックス類の製造法であって、これにより、次にラテックス類を凝集および合一してトナー粒子とすることが可能な方法を示すものである。
本明細書の態様は以下のとおりである。少なくとも1つのフリーラジカル重合可能なモノマーと、少なくとも1つのアルキレン無水物と、を含むラトマー混合物を加熱する第1の加熱工程と、ラトマー混合物を加熱してポリマー性粒子を生成する第2の加熱工程と、少なくとも1つのアミンをポリマー性粒子に結合する工程と、を含み、第2加熱工程が第1加熱工程より高い温度であるトナー製造法。;少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマー化合物と、少なくとも1つのアルキレン無水物と、を含むポリマー性粒子を含む樹脂微小エマルションを生成する工程と、微小エマルションを、少なくとも1つの着色剤と、少なくとも1つのアミンと、必要に応じて少なくとも1つのワックスと混合する工程と、得られた混合物を、樹脂エマルションのガラス転移温度(Tg)付近またはそれ以下の温度で加熱する工程と、得られた混合物を、樹脂エマルションのガラス転移温度(Tg)付近またはそれ以上の温度で加熱する工程と、を含むトナー製造法。;少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーを含むラトマー混合物を低い転化率で転化する第1の加熱工程と、次に、少なくとも1つのアルキレン無水物を加える工程と、ラトマー混合物を低い転化率で転化する第2の加熱工程と、ラトマー混合物を加熱してポリマー性粒子を生成する第3の加熱工程と、少なくとも1つのアミンをポリマー性粒子に結合する工程と、を含むラテックス製造法。;更に、本明細書のその他の態様も、本件に示す方法より得られるトナー生成物に関するものである。
安定なフリーラジカル重合法を用いたラテックス類の製造法により、ラテックス類を凝集および合一してトナー粒子とすることが出来る。
本件に開示の方法により、凝集および合一してトナー粒子とすることのできるラテックス類が製造される。
本明細書は、少なくとも1つのフリーラジカル重合可能なモノマーと、少なくとも1つのアルキレン無水物と、を含むラトマー混合物を加熱する第1の加熱工程と、ラトマー混合物を加熱してポリマー性粒子を生成する第2の加熱工程と、少なくとも1つのアミンをポリマー性粒子に結合する工程と、を含むラテックス製造法を示している。
第1の混合物の第1加熱工程は、重合温度を、例えば約50〜約145℃、より詳細には例えば約120〜約130℃、反応時間を、例えば約5分〜約4時間、より詳細には約20分間〜約1時間とすることができる。加熱条件は、例えば反応スケールや所望とする結果に応じて変えることができる。
少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーは官能基を含むものであって、公知のフリーラジカル重合可能モノマー類、例えば、スチレンモノマー類(スチレンスルホン酸類、4−ビニル安息香酸など)、共役化合物、9−ビニルカルバゾール化合物、塩化ビニル化合物、酢酸ビニル化合物、式(CH=CH)COOR−COOH(式中、R基は、例えば異なる親水性とするためのスペーサ脂肪族基とすることができる)で示されるアクリル酸モノマー類とその誘導体(アクリル酸ブチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ヒドロキシエチルなど)、式(CH=CCH)COORCOOH(式中、R基は、例えば異なる親水性とするためのスペーサ脂肪族基とすることができる)で示されるメタクリル酸エステル類とその誘導体(メタクリル酸メチル、メタクリル酸ブチルなど)、等の不飽和モノマー類、およびそれらの混合物から成る群より選ばれる。少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーのラトマー混合物中の含有量は、例えば、少なくとも1つのアルキレン無水物との相対比で約85〜約99重量%である。
少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーを、少なくとも1つのアルキレン無水物と共重合させる。例えば、スチレンなどの少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーを、例えば、無水マレイン酸(MA)と1:1の比率で共重合させる。実施の形態では、共重合によって、式(A−B)n(式中、Aは少なくとも1つの安定なフリーラジカル重合可能モノマーであり、Bは少なくとも1つのアルキレン無水物である)を持つポリマーが生成する。第1混合物中に存在する少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーが、少なくとも1つのアルキレン無水物より多い場合、少なくとも1つのアルキレン無水物が全て消費されるまで重合が起き、次に、少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーの残りが重合すると考えられる。実施の形態において、第1混合物は3種類のポリマー、例えばポリ(スチレン/MA)とポリ(スチレン/MA−b−スチレン)ブロック共重合体とポリスチレンなどを含む。
少なくとも1つのアルキレン無水物は、少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーと重合できる無水物であるならば、二重結合を持つどのような無水物であっても良い。少なくとも1つのアルキレン無水物の例としては、無水マレイン酸、2,3−ジメチルマレイン酸無水物などの2,3−ジアルキルマレイン酸無水物、2,3−ジフェニルマレイン酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、N−メチルイサト酸無水物、等、またそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定するものではない。ラトマーとは、例えばラテックス混合物を指し、ラトマー混合物中において、各成分(例えば、モノマーおよびアルキレン無水物)は、1種類のみであり、あるいは2種類以上から成るものでも良い。少なくとも1つのアルキレン無水物のラトマー混合物中における含有量は、例えば、少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーに対して約0.1〜約20重量%である。
実施の形態では、ラトマー混合物の成分とラトマー混合物の加熱条件は、少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーと少なくとも1つのアルキレン無水物とのバルク重合または溶液重合が行われるように選定される。
ラトマー混合物には必要に応じて少なくとも1つの遊離基開始剤を加えても良い。遊離基開始剤は、例えば、過酸化ベンゾイル、ジ−t−ブチルペルオキシド、4,4’−アゾビスバレロニトリル、4,4’−アゾビス(シアノヘキサン)、過酸化水素、t−ブチルヒドロペルオキシド、2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)二塩酸塩、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオンアミジン)二塩酸塩、4,4’−アゾビス(4−シアノ吉草酸)、4,4’−アゾビス(4−シアノペンタン酸)、過硫酸カリウム、およびアミノ過硫酸カリウムなどの過酸化物およびジアゾ化合物から成る群より選ばれる。少なくとも1つの遊離基開始剤は、非混和性液体に可溶である。少なくとも1つの遊離基開始剤の含有量は、少なくとも1つのフリーラジカル重合可能モノマーに対して例えば約0.01〜約5%、より詳細には例えば約1〜約3重量%である。
ラトマー混合物は、少なくとも1つの界面活性剤を用いて非混和性液体に分散しても良い。非混和性液体は、ラトマー混合物中に含まれるモノマーまたはプレポリマー樹脂を溶解しない液体であれば、水などどのような水溶液または混合物であっても良い。
少なくとも1つの界面活性剤は、乳化重合に習慣的に用いられる、アニオン、カチオン、両性、および非イオン性界面活性剤から成る群より選ぶことができる。実施の形態において、少なくとも1つの界面活性剤はイオン界面活性剤であり、この種類の界面活性剤は一般に、本方法に伴うより高い温度に適している。アニオン界面活性剤の例としては、アルキルアリールスルホン酸塩類、アルカリ金属アルキル硫酸塩類、スルホン化アルキルエステル類、脂肪酸石けん、等が挙げられるが、これらに限定するものではなく、例えばα−オレフィン(C14〜C16)スルホン酸ナトリウムなどである。代表的な界面活性剤は、アルカリ金属アルキルアリールスルホン酸塩である。実施の形態において、適当なアニオン界面活性剤としては、アルキルスルホン酸塩またはアリールアルキルスルホン酸塩、例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム塩(SDBS)が挙げられる。本発明の方法に有用な、界面活性剤などの適当な安定化化合物の一覧は、書籍“McCutcheon's Emulsifiers and Detergents 1981 Annual”に挙げられている。
少なくとも1つの界面活性剤は、例えば臨界ミセル濃度(CMC)を超えることで良好な微小エマルションができるならば、様々な量で用いることができる。少なくとも1つの界面活性剤の含有量は、非混和性液体の重量に対して約1〜約10重量%、例えば約2〜約5重量%、更に例えば約2〜約3重量%とすることができる。
必要に応じて少なくとも1つの安定剤を加え、オストワルド熟成による拡散を更に小さくすることができる。少なくとも1つの安定剤は、炭素数約10〜約40の長鎖炭化水素類などの、対水溶解性の低いまたは殆ど不溶の化合物であって、例えば炭素数約15〜約25の、アルコール類、メルカプタン類、カルボン酸類、ケトン類、アミン類、炭化水素類、またはその他の長鎖分子などであり、安定な遊離基または微小エマルションの化学的性質にあまり影響しない官能基を持つ、または持たないもので、例えば、ドデシルメルカプタン、ヘキサデカン、セチルアルコール、等、およびそれらの混合物である。少なくとも1つの安定剤のモノマーに対するモル比は約0.004〜約0.08、例えば約0.005〜約0.05である。少なくとも1つの安定剤の少なくとも1つの安定化すべき化合物に対するモル比は約0.1〜約10、例えば約0.5〜約5である。
分散したラトマー混合物に、次に高剪断をかけて微小エマルションを生成する。実施の形態において、“微小エマルション”とは、直径約1.5μm以下、例えば直径約1μm以下の比較的安定な疎水性の微小液滴の水分散物をいう。剪断は様々な高剪断混合装置、例えば、ピストンホモジナイザ、ミクロフリュイダイザ、ポリトロン、超音波破砕機、静止型ミキサ、等の装置で行うことができる。実施の形態では、例えば、約1,000〜約3万psi(約6.9〜約207MPa)、例えば約5,000〜約2万psi(約34.5〜約138MPa)の圧力で、約1〜約60分間、例えば約5〜約45分間、ピストンホモジナイザにかけて微小エマルションを生成する。剪断とは、粒子の大きさをミクロンからナノメータに小さくするような衝撃力と定義する。
少なくとも1つの遊離基開始剤などの多くの追加成分は、ポリマー性粒子の生成前のどの時点で微小エマルションに加えても良い。実施の形態では、少なくとも1つの追加成分は、剪断の前にラトマー混合物に加えることができる。他の実施の形態では、少なくとも1つの追加成分を微小エマルションに加えても良い。追加成分の添加方法は全て本明細書中に包含される。
微小エマルションには更に、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ土類炭酸塩、アルカリ金属重炭酸塩、酢酸塩、ホウ酸塩、等、およびそれらの混合物などの少なくとも1つの緩衝剤を加えることができる。実施の形態において、少なくとも1つの緩衝剤は、微小エマルションの形成前に加える。
ラトマー混合物の第2加熱工程は、重合温度を、例えば約95〜約145℃、より詳細には例えば約110〜約125℃、反応時間を、例えば約2〜約8時間、より詳細には例えば約4〜約6時間とすることができる。加熱条件は、例えば反応スケールや所望とする結果に応じて変えることができる。
ラトマー混合物の第2加熱工程によりポリマー性粒子が生成する。これらのポリマー性粒子に少なくとも1つのアミンを混合して、ポリマー性粒子を凝集/合一させる。本明細書においては、少なくとも1つのアミンは水溶性であり、またどのような数の官能基を持つものでも良く、例えばモノアミン類、ジアミン類、およびトリアミン類であって、例えばJEFFAMINE T−403(3官能アルキルエーテルアミン)である。少なくとも1つのアルキレン無水物を含むポリマー存在下で少なくとも1つのアミンを反応させ、互いに共有結合したポリマー鎖を形成する。次にこれらの鎖を互いに凝集させてより大きな鎖とし、遂には粒子とすることができる。
しかし、水中でラトマー混合物が安定化しているような水系中では、イミドの形成は困難と考えられる。水中でのイミド形成についてはいくつか先例がある。セイヤス(Seijas, J.)ら、“Microwave enhanced synthesis of bowl-shaped triimides with C3-symmetry,” Sixth International Electronic Conference on Synthetic Organic Chemistry, September 30, 2002を参照されたい。
少なくとも1つのアミンは、ジアミン、ポリオキシプロピレンジアミン、ジエチレントリアミン、2−メチルペンタメチレンジアミン、ヘキサンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、N−イソプロピル−N’−フェニルフェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニルフェニレンジアミン、N,N’−ジ(2−オクチル)−4−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1,4−ジメチルペンチル)−4−フェニレンジアミン、ジヒドロキシテトラフェニルビフェニレンジアミン(DHTBD)、等から成る群より選ばれる。使用される少なくとも1つのアミンの量は、少なくとも1つのアルキレン無水物の量に応じて決まる。実施の形態において、少なくとも1つのアミンの含有量は、トナー粒子の量に対して約0.5〜約10%、例えば約1〜約4重量%である。
本方法は、実施の形態において、モノマーからポリマーへの転化率または重合度が高く、例えば約90重量%以上、または約95〜100%、例えば約98〜約100%(本方法で使用される全モノマーに対する転化率)である。微小エマルションを第2の重合温度に加熱してポリマー性粒子を生成した後に得られるポリマー性粒子を含む組成物は、ラテックスまたはエマルションと考えられる。
実施の形態において、本方法は更にポリマー性粒子(固体と考えられる)を液相から分離する工程を含むことができる。このような分離は、濾過、沈殿、噴霧乾燥、その他同様の公知の方法など、一般的な方法で行うことができる。
得られるポリマー性粒子の重量平均分子量(Mw)は、例えば約3,000〜約20万、より詳細には例えば約1万〜約15万とすることができる。ポリマー性粒子は、例えば約1.1〜約3、より詳細には例えば約1.1〜約2、更に例えば約1.05〜約1.45と狭い多分散性(PD)を持つことができる。ポリマー性粒子の体積平均粒径は、例えば約25nm〜約50μm、より詳細には例えば約100nm〜約20μmである。
ポリマー性粒子は必要に応じて、ジビニルベンゼンなどの公知の架橋剤または硬化剤を用いて、その場で、あるいは別個の重合後加工処理として、架橋させても良い。本方法に影響を与えず、得られる生成物に性能を加え高めるもの、例えば、着色剤、潤滑剤、レリーズまたは転写剤、消泡剤、酸化防止剤、等の必要に応じた公知の添加剤を重合反応の際に追加して用いても良い。
実施の形態において、少なくとも1つのワックスを、ラトマー混合物または微小エマルションに、本方法のどの段階においても加えることができる。ワックスの例としては、アライド・ケミカル(Allied Chemical)およびペトロライト・コーポレーション(Petrolite Corporation)より市販のポリプロピレン類及びポリエチレン類、マイケルマン・インク(Michaelman Inc.)およびダニエルズ・プロダクツ・カンパニー(Daniels Products Company)製のワックスエマルション類、イーストマン・ケミカル・プロダクツ・インク(Eastman Chemical Products, Inc.)より市販のEPOLENE N−15(登録商標)、(株)三洋化成製の低重量平均分子量ポリプロピレンであるVISCOL550−P(登録商標)、また同様な材料などが挙げられるが、これらに限定するものではない。使用する市販のポリエチレン類は約700〜約2,500の分子量(Mw)を持つもので、市販のポリプロピレン類は約4,000〜約7,000の分子量を持つものである。アミン類およびアミド類などの官能化ワックス類の例としては、例えば、ミクロ・パウダー・インク(Micro Powder Inc.)製のAQUA SUPERSLIP 6550(登録商標)、SUPERSLIP 6530(登録商標);フッ素化ワックス類、例えば、ミクロ・パウダー・インク製の、POLYFLUO 190(登録商標)、POLYFLUO 200(登録商標)、POLYFLUO 523XF(登録商標)、AQUA POLYFLUO 411(登録商標)、AQUA POLYSILK 19(登録商標)、およびPOLYSILK 14(登録商標);フッ素化ワックス類とアミドワックス類の混合物、例えば、これもミクロ・パウダー・インク製の、MICROSPERSION 19(登録商標);イミド類、エステル類、第4級アミン類、カルボン酸類、またはアクリルポリマーエマルション、例えば、全てSCジョンソン・ワックス(SC Johnson Wax)製の、JONCRYL 74(登録商標)、89(登録商標)、130(登録商標)、537(登録商標)、および538(登録商標);アライド・ケミカル、ペトロライト・コーポレーションズ、およびSCジョンソン・ワックス製の、塩素化ポリプロピレン類およびポリエチレン類が挙げられる。適当な低分子量ワックス類は、米国特許第4,659,641号に開示されている。
少なくとも1つのワックスの含有量は、重合される全モノマーの約0.1〜約15重量%、例えば約2〜約10重量%である。あるいは、少なくとも1つのワックスを、取り出した本方法のポリマー性生成物に加えても良い。このような成分の使用はある種のトナー用途においては好ましい。
トナー組成物は多くの公知の方法で製造可能であり、樹脂、または本明細書の方法で得られたポリマー粒子を、例えば、ワーナー・フライダ(Werner Pfleiderer)製のZSK53などのトナー押出装置中で加熱混合し、生成したトナー組成物を装置より取り出す方法で製造できる。放冷後、トナー粒子の体積中央粒径を約25μm以下、例えば約6〜約14μmとするため、例えばスタートエバントミクロナイザ(Sturtevant micronizer)を用いてトナー組成物を粉砕する。直径はクールター計数器で求める。その他の方法としては、当該技術で公知の方法、例えば噴霧乾燥、溶融分散、エマルション凝集、および押出加工などが挙げられる。続いて、トナー微粉末、すなわち体積中央粒径が約4μm以下のトナー粒子を除くため、例えばドナルドソン(Donaldson)B型分級機を用いてトナー組成物を分級することができる。あるいは、分級ホイールを取り付けた流動床粉砕機を用いてトナー組成物を粉砕しても良い。実施の形態では、例えば、重合前に微小エマルション液滴に少なくとも1つの着色剤を加え、その後、生成した着色トナー粒子を取り出すことにより、多くの粒度調整および分離工程を省いて直にトナーを製造することができる。
開示のトナー粒子の製造に適したエマルション凝集法は、多くの特許、例えば、米国特許第5,278,020号、米国特許第5,290,654号、米国特許第5,308,734号、米国特許第5,344,738号、米国特許第5,346,797号、米国特許第5,348,832号、米国特許第5,364,729号、米国特許第5,366,841号、米国特許第5,370,963号、米国特許第5,376,172号、米国特許第5,403,693号、米国特許第5,418,108号、米国特許第5,405,728号、米国特許第5,482,812号、米国特許第5,496,676号、米国特許第5,501,935号、米国特許第5,527,658号、米国特許第5,585,215号、米国特許第5,593,807号、米国特許第5,604,076号、米国特許第5,622,806号、米国特許第5,648,193号、米国特許第5,650,255号、米国特許第5,650,256号、米国特許第5,658,704号、米国特許第5,660,965号、米国特許第5,723,253号、米国特許第5,744,520号、米国特許第5,763,133号、米国特許第5,766,818号、米国特許第5,747,215号、米国特許第5,804,349号、米国特許第5,827,633号、米国特許第5,853,944号、米国特許第5,840,462号、米国特許第5,863,698号、米国特許第5,869,215号、米国特許第5,902,710号、米国特許第5,910,387号、米国特許第5,916,725号、米国特許第5,919,595号、米国特許第5,922,501号、米国特許第5,925,488号、米国特許第5,945,245号、米国特許第5,977,210号、米国特許第6,017,671号、米国特許第6,020,101号、米国特許第6,045,240号、米国特許第6,132,924号、米国特許第6,143,457号、および米国特許第6,210,853号に示されている。これらの特許の成分および製造法は、本明細書においてその実施の形態に使用することができる。
着色剤は、染料および顔料、例えば、米国特許第4,788,123号、米国特許第4,828,956号、米国特許第4,894,308号、米国特許第4,948,686号、米国特許第4,963,455号、および米国特許第4,965,158号に開示のものなどから選ぶことができる。顔料の例としては、黒、シアン、マゼンタ、黄、緑、オレンジ、茶、菫、青、赤、紫、白、および銀が挙げられるが、これらに限定するものではない。着色剤の例としては、カーボンブラック(例えば、REGAL3300(登録商標))、Flexiverse Pigment BFD1121、ニグロシン染料、アニリンブルー、マグネタイト類および着色マグネタイト類(例えば、モベイ(Mobay)マグネタイト類、MO8029(登録商標)、MO8060(登録商標);コロンビアン(Columbian)マグネタイト類、MAPICO BLACKS(登録商標)、および表面処理マグネタイト類;ファイザー(Pfizer)マグネタイト類、CB4799(登録商標)、CB5300(登録商標)、CB5600(登録商標)、MCX6369(登録商標);バイエル(Bayer)マグネタイト類、BAYFERROX 8600(登録商標)、8610(登録商標);ノーザーン・ピグメンツ(Northern Pigments)マグネタイト類、NP−604(登録商標)、NP−608(登録商標);マグノックス(Magnox)マグネタイト類、TMB−100(登録商標)、またはTMB−104(登録商標));フタロシアニン類、2,9−ジメチル置換キナクリドン、カラーインデックスにCI 60710、CI Dispersed Red 15として記載のアントラキノン染料、カラーインデックスにCI 26050、CI Solvent Red 19として記載のジアゾ染料、銅=テトラ(オクタデシルスルホンアミド)フタロシアニン、カラーインデックスにCI 74160、CI Pigment Blueとして記載のX−銅フタロシアニン顔料、カラーインデックスにCI 69810、Special Blue X−2137として記載のAnthradanthrene Blue、ジアリーリドイエロー(diarylide yellow)、3,3−ジクロロベンジデン(dichlorobenzidene)アセトアセトアニリド、カラーインデックスにCI 12700、CI Solvent Yellow 16として記載のモノアゾ顔料、カラーインデックスにForon Yellow SE/GLN、CI Dispersed Yellow 33として記載のニトロフェニルアミンスルホンアミド、2,5−ジメトキシ−4−スルホンアニリドフェニルアゾ−4’−クロロ−2,5−ジメトキシアセトアセトアニリド、Permanent Yellow FGL、Pigment Yellow 74、サン・ケミカルズ(Sun Chemicals)製のB15:3シアン顔料分散物、サン・ケミカルズ製のMagenta Red 81:3顔料分散物、サン・ケミカルズ製のYellow 180顔料分散物、シアン成分、等、またそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定するものではない。サン・ケミカルズまたはチバ(Ciba)より水性顔料分散物として入手可能な他の市販の顔料源としては、Pigment Yellow 17、Pigment Yellow 14、Pigment Yellow 93、Pigment Yellow 74、Pigment Violet 23、Pigment Violet 1、Pigment Green 7、Pigment Orange 36、Pigment Orange 21、Pigment Orange 16、Pigment Red 185、Pigment Red 122、Pigment Red 81:3、Pigment Blue 15:3、およびPigment Blue 61、また、最大パントーン(Pantone)色空間の再現が可能なその他の顔料が挙げられるが、これらに限定するものではない。その他の適当な着色剤としては、デュポン(DuPont)製の、Cinquasia Magenta;マイルズ(Miles)、バイエル(Bayer)製の、Levanyl Black A−SF;サン・ケミカルズ製の、Sunsperse Carbon Black LHD9303、Sunsperse Blue BHD6000、およびSunsperse Yellow YHD6001;全てポール・ウーリッチ(Paul Uhlich)製の、Normandy Magenta RD−2400、Permanent Yellow YE0305、Permanent Violet VT2645、Argyle Green XP−111−S、Lithol Rubine Toner、Royal Brilliant Red RD−8192、Brilliant Green Toner GR0991、およびOrtho Orange OR2673;アルドリッチ(Aldrich)製の、Sudan Orange G、Tolidine Red、およびE.D.Toluidine Red;マセソン(Matheson)、コールマン(Coleman)、ベル(Bell)製の、Sudan III、Sudan II、およびSudan IV;カナダ、ウージーン・クールマン(Ugine Kuhlman)製の、Scarlet for Thermoplast NSD PS PA;ドミニオン・カラー社(Dominion Color Co.)製の、Bon Red C;全てBASF製の、Lumogen Yellow D0790、Suco−Gelb L1250、Suco−Yellow D1355、Paliogen Violet 5100、Paliogen Orange 3040、Paliogen Yellow 152、Neopen Yellow、Paliogen Red 3871K、Paliogen Red 3340、Paliogen Yellow 1560、Paliogen Violet 5890、Paliogen Blue 6470、Lithol Scarlet 4440、Lithol Fast Scarlet L4300、Lithol Scarlet D3700、Lithol Fast Yellow 0991K、Paliotol Yellow 1840、Heliogen Green L8730、Heliogen Blue L6900、L7202、D6840、D7080、Neopen Blue、Sudan Blue OS、Sudan Orange 220、およびFanal Pink D4830;デュポン製の、Cinquasia Magenta;ヘキスト(Hoechst)製の、Novoperm Yellow FG1;全てアメリカン・ヘキスト(American Hoechst)製の、Hostaperm Pink E、およびPV Fast Blue B2G01;全てチバ・ガイギー(Ciba-Geigy)製の、Irgalite Blue BCA、およびOracet Pink RFが挙げられるが、これらに限定するものではない。着色剤の混合物も使用可能である。
必要に応じた着色剤は、トナー組成物中に所望または効果的な量、例えばトナー組成物の約1〜約25重量%、例えば約2〜約15%、更に例えばトナー組成物の全重量に対して約5〜約12重量%加えることができる。しかしこの範囲を超える量も可能である。
実施の形態において、スチレン−無水マレイン酸樹脂は、それと共有結合した少なくとも1つの着色剤を持つものであって、これは一般にモノマー性着色剤とスチレン−無水マレイン酸との反応生成物である。スチレン、ブタジエン、メトキシビニルエーテル、エチレン、α−オレフィン類、それらの混合物、等と無水物との共重合体は全て、本明細書のモノマー性着色剤と反応して着色ポリマー性材料を生成することのできるポリマー性材料の好適な例である。
トナー組成物は必要に応じて更に電荷制御添加剤を含むことができる。このような電荷制御添加剤としては、アルキルピリジニウムハロゲン化物(セチルピリジニウム=クロリド、および米国特許第4,298,672号に開示のものなど)、硫酸塩類および重硫酸塩類(米国特許第4,560,635号に開示のジステアリルジメチルアンモニウム=メチル硫酸塩、および米国特許第4,937,157号、米国特許第4,560,635号、および同時係属中の出願第07/396,497号(放棄)に開示のジステアリルジメチルアンモニウム=重硫酸塩など)、3,5−ジ−tert−ブチルサリチル酸亜鉛化合物(例えば、オリエント化学工業(株)製のBontron E−84)、または米国特許第4,656,112号に開示の亜鉛化合物、3,5−ジ−tert−ブチルサリチル酸アルミニウム化合物(例えば、オリエント化学工業(株)製のBontron E−88)、または米国特許第4,845,003号に開示のアルミニウム化合物、米国特許第3,944,493号、米国特許第4,007,293号、米国特許第4,079,014号、米国特許第4,394,430号、米国特許第4,464,452号、米国特許第4,480,021号、および米国特許第4,560,635号に開示の電荷制御添加剤、等、またそれらの混合物が挙げられる。
必要に応じた電荷制御添加剤のトナー組成物中の含有量は、トナー組成物の全重量に対して約0.1〜約10重量%、例えば約1〜約5重量%である。しかしこの範囲を超える量も可能である。
トナー組成物には更に必要に応じて、流動性促進剤などの外部表面添加剤を加えても良い。このような添加剤は一般にトナー表面に存在する。外部表面添加剤の例としては、酸化チタン、酸化スズ、それらの混合物、等の金属酸化物、AEROSIL(登録商標)などのコロイドシリカ、ステアリン酸亜鉛、酸化アルミニウム、酸化セリウム、およびそれらの混合物などの金属塩および脂肪酸金属塩が挙げられるが、これらに限定するものではない。前述の添加剤の一部は、米国特許第3,590,000号および米国特許第3,800,588号に示されている。更に外部表面添加剤は、米国特許第6,004,714号、米国特許第6,190,815号、および米国特許第6,214,507号の被覆シリカでも良い。外部表面添加剤は凝集工程の間に加え、あるいは生成したトナー粒子と混ぜ合わせることができる。
必要に応じた外部表面添加剤は、所望のまたは効果的な量加えることができ、その量は、トナー組成物の全重量に対して約0.1〜約5重量%、例えば約0.1〜約1重量%である。しかしこの範囲を超える量も可能である。
本明細書はその具体的な実施の形態に関して詳細に述べているが、これらの例は説明のためであって、本明細書はここに挙げた材料、条件、または工程パラメータに限定しようとするものではないことは理解されよう。全ての%および部は、特に記述のない限り重量比である。
<実施例1>
ラテックス製造工程での無水マレイン酸の使用
バルク重合したスチレン/アクリル酸ブチル(200ml、転化率約20%、Mn=1,900)に無水マレイン酸(16g)を加えた。全ての無水マレイン酸が溶解するまで混合物を約50℃に加熱した。これを、水溶液(600gの水と、16gのドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(SDBS))に加えて5分間撹拌した。得られた混合物を500Bar(5×10Pa)で3回ピストンホモジナイズした後、1リットルのビュッヒ(BUCHI)反応器に移した。アルゴンで加圧後、減圧して(5回)ラテックス微小エマルションを脱酸素した。次にこれを135℃に加熱し、この温度で1時間置いた後、アスコルビン酸溶液(0.1g/ml濃度のものを8.5ml)をポンプを用いて0.035ml/分の速度で加えた。6時間反応後、放冷して、約200μm、固体含量24.9%、Mn=9,700、Mw=23,000の樹脂を含むラテックスとした。
<実施例2>
ジアミン類を用いたラテックスの凝集
安定なフリーラジカル重合ラテックス(707g、固体含量23.48%)に、660mlの水と顔料(シアンブルーBTD−FX−20、47.8g)を加えた。これを室温で撹拌し、ジアミン(Jeffamine D−400、水100mlに6.89g)を10分間かけて加えた。得られた濃厚な懸濁液を1時間かけて55℃に加熱した。次に、NaOH(濃)を用いてこの懸濁液のpHを上げ、pH7.3とした。続いてこれを2時間かけて95℃に加熱し、この温度で5時間保った。次に懸濁液を放冷し、濾過し、更に濾液の伝導率が15マイクロジーメンス/cm以下になるまで水で5回洗浄した。得られた粉末を少量の水に再び懸濁させ、凍結乾燥して13.4μmの粒子を130g得た。
<実施例3>
バルク重合工程での無水マレイン酸の使用
スチレン(390ml)とアクリル酸ブチル(110ml)との原液を調製し、この400mlにTEMPO(3.12g、0.02モル)とvazo64開始剤(2.0g、0.00125モル)とを加えた。これを窒素雰囲気中で135℃(浴温)に加熱後、窒素で脱酸素した100mlのスチレン/アクリル酸ブチル原液に溶解した無水マレイン酸(9.8g)溶液をこれに滴下して加えた。30分間に亘って添加を行った後、更に5分間撹拌し、次に放冷して、スチレン/アクリル酸ブチルモノマーに溶解した、ポリ(スチレン/無水マレイン酸−b−スチレン/アクリル酸ブチル)(Mn=4,990、PD=1.23)を得た。
<実施例4>
ポリ(スチレン/無水マレイン酸−b−スチレン/アクリル酸ブチル)ラテックスの調製
実施例3のポリマー溶液(300ml)と、スチレン(117ml)と、アクリル酸ブチル(33ml)と、TEMPO(0.6g)とを、SDBS溶液(水1.2リットルに36g)に加えて5分間撹拌した。次に、混合物を約500Bar(5×10Pa)の圧力で1回ピストンホモジナイズした後、2リットルのビュッヒ反応器に移した。これを135℃(反応器温度)に加熱し、反応器がこの温度に達したら、アスコルビン酸溶液(水12mlに2.4g)を0.0283ml/分の滴下速度で合計8.5ml加えた。反応温度で6時間置いた後、反応器を放冷して、ポリ(スチレン/無水マレイン酸−b−スチレン/アクリル酸ブチル)(Mn=39,168、PD=1.64)とした、1,401.3gのラテックスを取り出した。
<実施例5>
凝集剤としてジアミンを用いたラテックスの凝集/合一
実施例4で調製したラテックス(50ml)に50mlの水を加え、室温で撹拌しながらpHを約1.78に調整した。これに2.89gのJeffamine D400溶液(20容量%水溶液)を23〜25℃で滴下して加えた後、約1時間かけて60℃までゆっくりと加熱した。粒径は約200nmから6.8μmに成長した。希NaOH溶液を用いて溶液のpHを9.04に調整後、更に約1.5時間かけて95℃までゆっくりと加熱し、この温度で1.5時間保って、粒径6.68μm(Mn=39,168)の白色の合一粒子を得た。

Claims (4)

  1. 少なくとも1つのフリーラジカル重合可能なモノマーと、少なくとも1つのアルキレン無水物(alkylene anhydride)と、を含むラトマー(latomer)混合物を加熱する第1の加熱工程と、
    前記ラトマー混合物を加熱してポリマー性粒子を生成する第2の加熱工程と、
    少なくとも1つのアミンをポリマー性粒子に結合する工程と、
    を含むトナー製造法であって、
    前記第2加熱工程は前記第1加熱工程より高い温度であることを特徴とするトナー製造法。
  2. 請求項1に記載のトナー製造法であって、前記第1加熱工程の温度は約50〜約145℃であることを特徴とするトナー製造法。
  3. 請求項1に記載のトナー製造法であって、前記第1加熱工程の後に、高剪断を用いて前記ラトマー混合物を非混和性液体中に分散させ、微小エマルション(miniemulsion)を生成する工程を更に含むことを特徴とするトナー製造法。
  4. 少なくとも1つのフリーラジカル重合可能なモノマー化合物と、少なくとも1つのアルキレン無水物と、を含むポリマー性粒子を含む樹脂微小エマルションを生成する工程と、
    前記微小エマルションを、少なくとも1つの着色剤と、少なくとも1つのアミンと、必要に応じて少なくとも1つのワックスと混合する工程と、
    得られた混合物を、前記樹脂エマルションのガラス転移温度(Tg)付近またはそれ以下の温度で加熱する工程と、
    得られた混合物を、前記樹脂エマルションのガラス転移温度(Tg)付近またはそれ以上の温度で加熱する工程と、
    を含むことを特徴とするトナー製造法。
JP2005332814A 2004-11-17 2005-11-17 トナー製造法 Expired - Fee Related JP4819484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/989,492 2004-11-17
US10/989,492 US7615327B2 (en) 2004-11-17 2004-11-17 Toner process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006146222A true JP2006146222A (ja) 2006-06-08
JP4819484B2 JP4819484B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=36386750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005332814A Expired - Fee Related JP4819484B2 (ja) 2004-11-17 2005-11-17 トナー製造法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7615327B2 (ja)
JP (1) JP4819484B2 (ja)
CN (1) CN1776535B (ja)
BR (1) BRPI0505302A (ja)
CA (1) CA2526745C (ja)
MX (1) MXPA05012245A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074899A2 (ko) * 2009-12-16 2011-06-23 삼성정밀화학(주) 캡슐화된 왁스를 포함하는 토너의 제조 방법
WO2012086688A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 花王株式会社 静電潜像現像用トナーの製造方法
JP2012148274A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Xerox Corp 粒子生成用の連続式乳化凝集プロセス
KR102196127B1 (ko) * 2020-03-13 2020-12-29 한국화학연구원 폴리(스티렌-공-말레이미드)계 공중합체 분산제를 포함하는 토너 조성물 및 제조방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7615327B2 (en) * 2004-11-17 2009-11-10 Xerox Corporation Toner process
US7344750B2 (en) 2006-05-19 2008-03-18 Xerox Corporation Electrophoretic display device
US7443570B2 (en) 2006-05-19 2008-10-28 Xerox Corporation Electrophoretic display medium and device
US7403325B2 (en) * 2006-05-19 2008-07-22 Xerox Corporation Electrophoretic display device
US7430073B2 (en) * 2006-05-19 2008-09-30 Xerox Corporation Electrophoretic display device and method of displaying image
US7345810B2 (en) * 2006-05-19 2008-03-18 Xerox Corporation Electrophoretic display and method of displaying images
US7502161B2 (en) * 2006-05-19 2009-03-10 Xerox Corporation Electrophoretic display medium and device
US7440159B2 (en) * 2006-05-19 2008-10-21 Xerox Corporation Electrophoretic display and method of displaying images
US7433113B2 (en) * 2006-05-19 2008-10-07 Xerox Corporation Electrophoretic display medium and device
US7492504B2 (en) * 2006-05-19 2009-02-17 Xerox Corporation Electrophoretic display medium and device
US7652656B2 (en) * 2006-05-19 2010-01-26 Xerox Corporation Electrophoretic display and method of displaying images
US7417787B2 (en) * 2006-05-19 2008-08-26 Xerox Corporation Electrophoretic display device
US7901859B2 (en) * 2007-04-10 2011-03-08 Xerox Corporation Chemical toner with covalently bonded release agent
US8741534B2 (en) * 2009-06-08 2014-06-03 Xerox Corporation Efficient solvent-based phase inversion emulsification process with defoamer
US9890284B2 (en) * 2014-04-16 2018-02-13 Xerox Corporation Process and apparatus for preparing pigment and wax dual dispersions
US20170075241A1 (en) 2015-09-14 2017-03-16 King Abdulaziz City For Science And Technology POLYMERIZED TONER MATERIAL COMPRISING SILICON (Si) NANOPARTICLES AND PROCESS FOR ITS PREPARATION
WO2018109639A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-21 Sabic Global Technologies B.V. Naphtha catalytic cracking for light olefins production over cyclic regenerative process with dry gas diluent
AU2017407567B2 (en) * 2017-04-01 2021-02-18 Dow Global Technologies Llc Aqueous polymer dispersion and aqueous coating composition comprising the same
CN115073714B (zh) * 2022-08-04 2023-07-04 浙江吉泰新材料股份有限公司 一种侧链含有氮氧自由基的聚咔唑的制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06506261A (ja) * 1991-08-22 1994-07-14 ラッキー リミテッド 電子写真トナー用バインダー樹脂の製造方法
JP2000081730A (ja) * 1998-07-03 2000-03-21 Sanyo Chem Ind Ltd 電子写真用トナ―バインダ―

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3590000A (en) 1967-06-05 1971-06-29 Xerox Corp Solid developer for latent electrostatic images
US3741943A (en) * 1969-04-16 1973-06-26 Desoto Inc Production of maleic acid copolymers and hydroxy derivatives thereof
US3800588A (en) 1971-04-30 1974-04-02 Mts System Corp Multiple axis control system for vibration test apparatus
US3998907A (en) * 1972-08-29 1976-12-21 Arco Polymers, Inc. Rubber-modified dicarboxylic acid imide copolymers
US3944493A (en) 1974-05-16 1976-03-16 Eastman Kodak Company Electrographic toner and developer composition
US4007293A (en) 1976-03-01 1977-02-08 Xerox Corporation Mechanically viable developer materials
US4079014A (en) 1976-07-21 1978-03-14 Eastman Kodak Company Electrographic toner and developer composition containing a 4-aza-1-azoniabicyclo(2.2.2) octane salt as a charge control agent
US4298672A (en) 1978-06-01 1981-11-03 Xerox Corporation Toners containing alkyl pyridinium compounds and their hydrates
US4394430A (en) 1981-04-14 1983-07-19 Eastman Kodak Company Electrophotographic dry toner and developer compositions
US4480021A (en) 1983-03-10 1984-10-30 Xerox Corporation Toner compositions containing negative charge enhancing additives
US4464452A (en) 1983-05-02 1984-08-07 Xerox Corporation Developer compositions containing diaryl sulfonimides
US4560635A (en) 1984-08-30 1985-12-24 Xerox Corporation Toner compositions with ammonium sulfate charge enhancing additives
US4656112A (en) 1984-09-12 1987-04-07 Orient Chemical Industries, Ltd. Toner for developing electrostatic latent images
US4659641A (en) 1985-02-19 1987-04-21 Xerox Corporation Bead polymerization process for toner resin compositions
US4965158A (en) 1986-08-01 1990-10-23 Xerox Corporation Toner compositions with modified charge enhancing additives
JPH0810360B2 (ja) 1987-02-25 1996-01-31 オリヱント化学工業株式会社 静電荷像現像用トナ−
US4788123A (en) 1987-06-08 1988-11-29 Xerox Corporation Process for minimizing image de-enhancement in flash fusing systems
US4963455A (en) 1987-08-03 1990-10-16 Xerox Corporation Developer compositions with suspension polymerized styrene butadiene resins
US4880432A (en) 1988-01-11 1989-11-14 Xerox Corporation Process for preparing colored particles and liquid developer compositions thereof
US4852151A (en) * 1988-02-24 1989-07-25 Hayes Microcomputer Products, Inc. Modem with call waiting
US4828956A (en) 1988-05-02 1989-05-09 Xerox Corporation Processes for maintaining the triboelectric stability of electrophotographic developers
US4894308A (en) 1988-10-17 1990-01-16 Xerox Corporation Process for preparing electrophotographic toner
US4912009A (en) 1988-12-30 1990-03-27 Eastman Kodak Company Toner composition and method of making
US4948686A (en) 1989-04-24 1990-08-14 Xerox Corporation Process for forming two-color images
US4937157A (en) 1989-08-21 1990-06-26 Xerox Corporation Toner and developer compositions with charge enhancing additives
US5338638A (en) 1990-11-29 1994-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image and process for production thereof
KR100215338B1 (ko) * 1991-03-06 1999-08-16 가나이 쓰도무 반도체 장치의 제조방법
JPH05142847A (ja) * 1991-11-15 1993-06-11 Fuji Xerox Co Ltd マイクロカプセルおよびマイクロカプセルトナー並びにそ の製造法
US5290654A (en) 1992-07-29 1994-03-01 Xerox Corporation Microsuspension processes for toner compositions
US5278020A (en) 1992-08-28 1994-01-11 Xerox Corporation Toner composition and processes thereof
US5308734A (en) 1992-12-14 1994-05-03 Xerox Corporation Toner processes
US5376172A (en) 1992-12-23 1994-12-27 Xerox Corporation Metal oxide processes and toners thereof
US5346797A (en) 1993-02-25 1994-09-13 Xerox Corporation Toner processes
US5348832A (en) 1993-06-01 1994-09-20 Xerox Corporation Toner compositions
US5344738A (en) 1993-06-25 1994-09-06 Xerox Corporation Process of making toner compositions
US5418108A (en) 1993-06-25 1995-05-23 Xerox Corporation Toner emulsion aggregation process
US5405728A (en) 1993-06-25 1995-04-11 Xerox Corporation Toner aggregation processes
US5364729A (en) 1993-06-25 1994-11-15 Xerox Corporation Toner aggregation processes
US5403693A (en) 1993-06-25 1995-04-04 Xerox Corporation Toner aggregation and coalescence processes
US5370963A (en) 1993-06-25 1994-12-06 Xerox Corporation Toner emulsion aggregation processes
US5366841A (en) 1993-09-30 1994-11-22 Xerox Corporation Toner aggregation processes
US5482812A (en) 1994-11-23 1996-01-09 Xerox Corporation Wax Containing toner aggregation processes
EP0716344A1 (en) 1994-12-05 1996-06-12 Konica Corporation Light-sensitive composition and light-sensitive lithographic printing plate using the same
US5501935A (en) 1995-01-17 1996-03-26 Xerox Corporation Toner aggregation processes
US5977210A (en) 1995-01-30 1999-11-02 Xerox Corporation Modified emulsion aggregation processes
US5527658A (en) 1995-03-13 1996-06-18 Xerox Corporation Toner aggregation processes using water insoluble transition metal containing powder
US5496676A (en) 1995-03-27 1996-03-05 Xerox Corporation Toner aggregation processes
US5565296A (en) 1995-07-03 1996-10-15 Xerox Corporation Coated carriers by aggregation processes
US5622806A (en) 1995-12-21 1997-04-22 Xerox Corporation Toner aggregation processes
US5604076A (en) 1996-02-01 1997-02-18 Xerox Corporation Toner compositions and processes thereof
US5593807A (en) 1996-05-10 1997-01-14 Xerox Corporation Toner processes using sodium sulfonated polyester resins
US5585215A (en) 1996-06-13 1996-12-17 Xerox Corporation Toner compositions
US5658704A (en) 1996-06-17 1997-08-19 Xerox Corporation Toner processes
US5660965A (en) 1996-06-17 1997-08-26 Xerox Corporation Toner processes
US5648193A (en) 1996-06-17 1997-07-15 Xerox Corporation Toner processes
US5952144A (en) 1996-06-20 1999-09-14 Nippon Zeon Co., Ltd. Production process of toner for development of electrostatic latent image
US6045240A (en) 1996-06-27 2000-04-04 Relume Corporation LED lamp assembly with means to conduct heat away from the LEDS
US5650255A (en) 1996-09-03 1997-07-22 Xerox Corporation Low shear toner aggregation processes
US5723252A (en) 1996-09-03 1998-03-03 Xerox Corporation Toner processes
US5683848A (en) 1996-10-02 1997-11-04 Xerox Corporation Acrylonitrile-modified toner composition and processes
US5650256A (en) 1996-10-02 1997-07-22 Xerox Corporation Toner processes
US6136490A (en) 1996-12-05 2000-10-24 Nippon Zeon Co., Ltd. Polymerized toner
US5763133A (en) 1997-03-28 1998-06-09 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US5852151A (en) 1997-06-06 1998-12-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Toner resin with improved adhesion properties
US5827633A (en) 1997-07-31 1998-10-27 Xerox Corporation Toner processes
US5766817A (en) * 1997-10-29 1998-06-16 Xerox Corporation Toner miniemulsion process
US5766818A (en) 1997-10-29 1998-06-16 Xerox Corporation Toner processes with hydrolyzable surfactant
US5919595A (en) 1998-01-13 1999-07-06 Xerox Corporation Toner process with cationic salts
US5869215A (en) 1998-01-13 1999-02-09 Xerox Corporation Toner compositions and processes thereof
US5945245A (en) 1998-01-13 1999-08-31 Xerox Corporation Toner processes
US5853944A (en) 1998-01-13 1998-12-29 Xerox Corporation Toner processes
US5840462A (en) 1998-01-13 1998-11-24 Xerox Corporation Toner processes
US5910387A (en) 1998-01-13 1999-06-08 Xerox Corporation Toner compositions with acrylonitrile and processes
US5916725A (en) 1998-01-13 1999-06-29 Xerox Corporation Surfactant free toner processes
US5863698A (en) 1998-04-13 1999-01-26 Xerox Corporation Toner processes
US6136492A (en) 1998-05-13 2000-10-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Toner resin for liquid toner compositions
US6190815B1 (en) 1998-08-11 2001-02-20 Xerox Corporation Toner compositions
US6004714A (en) 1998-08-11 1999-12-21 Xerox Corporation Toner compositions
US6214507B1 (en) 1998-08-11 2001-04-10 Xerox Corporation Toner compositions
US6132924A (en) 1998-10-15 2000-10-17 Xerox Corporation Toner coagulant processes
US5922501A (en) 1998-12-10 1999-07-13 Xerox Corporation Toner processes
US6203957B1 (en) * 1999-01-29 2001-03-20 Dianippon Ink And Chemicals, Inc. Spherical toner particle
US6020101A (en) 1999-04-21 2000-02-01 Xerox Corporation Toner composition and process thereof
US6017671A (en) 1999-05-24 2000-01-25 Xerox Corporation Toner and developer compositions
FI991295A (fi) * 1999-06-07 2000-12-08 Neste Chemicals Oy Menetelmä styreeni-maleiinihydridi kopolymeerien valmistamiseksi
US6143457A (en) 1999-10-12 2000-11-07 Xerox Corporation Toner compositions
US6309787B1 (en) 2000-04-26 2001-10-30 Xerox Corporation Aggregation processes
US6469094B1 (en) 2000-04-28 2002-10-22 Xerox Corporation Polymerization processes
US6203961B1 (en) * 2000-06-26 2001-03-20 Xerox Corporation Developer compositions and processes
US6210853B1 (en) 2000-09-07 2001-04-03 Xerox Corporation Toner aggregation processes
US6352810B1 (en) * 2001-02-16 2002-03-05 Xerox Corporation Toner coagulant processes
US6495302B1 (en) 2001-06-11 2002-12-17 Xerox Corporation Toner coagulant processes
US6500597B1 (en) * 2001-08-06 2002-12-31 Xerox Corporation Toner coagulant processes
US6680153B2 (en) * 2002-05-21 2004-01-20 Xerox Corporation Toner compositions
US6962764B2 (en) 2003-08-19 2005-11-08 Xerox Corporation Toner fabrication process
US7615327B2 (en) * 2004-11-17 2009-11-10 Xerox Corporation Toner process

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06506261A (ja) * 1991-08-22 1994-07-14 ラッキー リミテッド 電子写真トナー用バインダー樹脂の製造方法
JP2000081730A (ja) * 1998-07-03 2000-03-21 Sanyo Chem Ind Ltd 電子写真用トナ―バインダ―

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074899A2 (ko) * 2009-12-16 2011-06-23 삼성정밀화학(주) 캡슐화된 왁스를 포함하는 토너의 제조 방법
WO2011074899A3 (ko) * 2009-12-16 2011-11-03 삼성정밀화학(주) 캡슐화된 왁스를 포함하는 토너의 제조 방법
WO2012086688A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 花王株式会社 静電潜像現像用トナーの製造方法
JP2012145933A (ja) * 2010-12-22 2012-08-02 Kao Corp 静電潜像現像用トナーの製造方法
US8980522B2 (en) 2010-12-22 2015-03-17 Kao Corporation Method for producing electrostatic latent image developing toner
JP2012148274A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Xerox Corp 粒子生成用の連続式乳化凝集プロセス
KR102196127B1 (ko) * 2020-03-13 2020-12-29 한국화학연구원 폴리(스티렌-공-말레이미드)계 공중합체 분산제를 포함하는 토너 조성물 및 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1776535B (zh) 2014-05-14
CN1776535A (zh) 2006-05-24
US20060105261A1 (en) 2006-05-18
BRPI0505302A (pt) 2006-07-11
US7981973B2 (en) 2011-07-19
US7615327B2 (en) 2009-11-10
JP4819484B2 (ja) 2011-11-24
CA2526745A1 (en) 2006-05-17
US8013074B2 (en) 2011-09-06
US20080199802A1 (en) 2008-08-21
MXPA05012245A (es) 2006-05-19
US20080213687A1 (en) 2008-09-04
CA2526745C (en) 2009-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819484B2 (ja) トナー製造法
JP4150221B2 (ja) ラテックスポリマーを調製する方法
CN103765318B (zh) 静电荷图像显影用调色剂
JP4690557B2 (ja) トナーの調製法
CN105283808B (zh) 静电荷图像显像用调色剂
JP2005208655A (ja) 顔料含有ラテックスの製造方法
WO2000058790A1 (fr) Toner destine au developpement d'images electrostatiques
US5928829A (en) Latex processes
JP2001131214A (ja) ラテックスポリマーの製造方法
US6469094B1 (en) Polymerization processes
MX2008002670A (es) Particulas polimericas de nucleo-revestimiento.
JP4405873B2 (ja) トナー製造プロセス
JP4305155B2 (ja) 電子写真用トナーの製造方法
CN101061440B (zh) 静电荷图像显影用调色剂的制造方法以及静电荷图像显影用调色剂
WO1997007431A1 (fr) Resine de liaison pour toners et toners pour developpement de charges electrostatiques prepares a partir ces resines
US6251556B1 (en) Toner for developing electrostatic images
US6190820B1 (en) Toner processes
US6767974B1 (en) Process forming particles with functional groups
KR100852785B1 (ko) 토너 및 그 제조방법
JP2004339413A (ja) ラテックスポリマーの調製法及び静電荷像現像用トナーの製造方法
KR100852779B1 (ko) 토너 및 그 제조방법
JPS63313168A (ja) 静電荷像現像用トナ−およびその製造方法
JP2004352914A (ja) ラテックスポリマーの調製法及び静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH08220803A (ja) トナー用スチレン系共重合体の製造方法
JP2005062904A (ja) 静電荷像現像用トナー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees