JP2006143585A - ビスマス系ガラス混合物 - Google Patents

ビスマス系ガラス混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006143585A
JP2006143585A JP2005355739A JP2005355739A JP2006143585A JP 2006143585 A JP2006143585 A JP 2006143585A JP 2005355739 A JP2005355739 A JP 2005355739A JP 2005355739 A JP2005355739 A JP 2005355739A JP 2006143585 A JP2006143585 A JP 2006143585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
bismuth
content
pbo
sro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005355739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4154732B2 (ja
Inventor
Toshiro Yamanaka
俊郎 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP2005355739A priority Critical patent/JP4154732B2/ja
Publication of JP2006143585A publication Critical patent/JP2006143585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4154732B2 publication Critical patent/JP4154732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/066Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/14Silica-free oxide glass compositions containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/14Silica-free oxide glass compositions containing boron
    • C03C3/145Silica-free oxide glass compositions containing boron containing aluminium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/23Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions

Abstract

【課題】 低温焼成が可能であるとともに、PbOを含有しないために環境問題が生じたり、電気絶縁性が低下する恐れがないガラス混合物を提供する。
【解決手段】 重量百分率でBi23 20〜80%、B23 5〜35%、BaO 0〜35%、SrO 0〜30%、BaO+SrO 5〜40%、ZnO 0〜9%、CaO 0〜10%、Fe23 0〜5%、CuO 0〜10%、ZnO+CaO+Fe23+CuO 0.1〜20%、SiO2 0〜8%、Al23 0〜5%、Cs2O 0〜5%、F2 0〜5%の組成を有し、本質的にPbOを含有しないガラス45〜95体積%と、耐火性フィラー55〜5体積%とからなることを特徴とする。
【選択図】なし

Description

本発明は電子部品の接着、封着、被覆等に好適なビスマス系ガラス混合物に関するものである
従来から電子部品の接着や封着材料として、或いは電子部品に形成された電極や抵抗体の保護や絶縁のための被覆材料としてガラスが用いられている。
これらのガラスは、その用途に応じて化学耐久性、機械的強度、流動性、電気絶縁性等種々の特性が要求されるが、何れの用途にも共通する特性として、低温で焼成可能であることが挙げられる。それゆえ何れの用途においても、ガラスの融点を下げる効果が極めて大きいPbOを多量に含有した低融点ガラスが広く用いられている。
特開平6−48767号公報 特開平8−59294号公報
しかしながら最近、PbO含有ガラスに対して環境上の問題が指摘されており、PbOを含まないガラスに置換することが望まれている。またPbOを多量に含有するガラスを用いて電気絶縁膜を形成すると、Pb2+イオンが拡散して電気絶縁性が低下し易いという不都合もある。
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、低温焼成が可能であるとともに、PbOを含有しないために環境問題が生じたり、電気絶縁性が低下する恐れがないガラス混合物を提供することを目的とする。
本発明のビスマス系ガラス混合物は、重量百分率でBi23 20〜80%、B23 5〜35%、BaO 0〜35%、SrO 0〜30%、BaO+SrO 5〜40%、ZnO 0〜9%、CaO 0〜10%、Fe23 0〜5%、CuO 0〜10%、ZnO+CaO+Fe23+CuO 0.1〜20%、SiO2 0〜8%、Al23 0〜5%、Cs2O 0〜5%、F2 0〜5%の組成を有し、本質的にPbOを含有しないガラス45〜95体積%と、耐火性フィラー55〜5体積%とからなることを特徴とする。
以上のように本発明のビスマス系ガラス混合物は、PbOを含有しないガラスを使用するため、環境問題を引き起こす心配がない。また低温で焼成できるため、従来のPbOを含有する低融点ガラスの代替材料として、電子部品の接着、封着、被覆等の用途に使用することが可能である。
本発明のビスマス系ガラス混合物において、ガラス組成を上記のように限定した理由は次のとおりである。
Bi23はガラスの軟化点を下げるための主要成分であり、その含有量は20〜80%、好ましくは40〜75%である。Bi23の含有量が20%より少ないと軟化点が高くなり過ぎて低温焼成できなくなり、80%より多いと熱膨張係数が大きくなり過ぎて好ましくない。
23はガラス形成成分として必須であり、その含有量は5〜35%、好ましくは7〜25%である。B23の含有量が5%より少ないとガラスが不安定になって失透し易くなる。また失透を生じない場合でも、焼成時に結晶の析出速度が極めて大きく、接着、封着、被覆等の作業に必要な流動性が得られない。一方、B23が35%より多くなるとガラスの粘性が高くなり過ぎて低温焼成が困難になる。
BaOとSrOはガラスの安定化に大きな効果があり、これらを合量で5〜40%、好ましくは7〜30%含有する。これらの成分の合量が5%より少ないとその効果がなく、一方、40%より多くなると逆に安定なガラスが得られなくなる。またBaOの含有量は0〜35%、好ましくは0〜25%、SrOの含有量は0〜30%、好ましくは0〜20%である。BaO及びSrOがそれぞれその範囲を超えると安定なガラスが得られなくなる。
ZnO、CaO、Fe23及びCuOは何れもガラスを安定化させるための成分であり、その含有量は合量で0.1〜20%、好ましくは1〜15%である。これらの成分が合量で0.1%より少ないとその効果がなく、20%より多いと逆にガラスが不安定になる。またZnOの含有量は0〜9%、好ましくは0.1〜9%、CaOの含有量は0〜10%、好ましくは0〜5%、Fe23の含有量は0〜5%、好ましくは0〜4%、CuOの含有量は0〜10%、好ましくは0〜5%である。各成分の含有量が上記範囲を超えると逆に安定なガラスが得られなくなる。
SiO2及びAl23は何れもガラスをより安定化させるために含有させる成分であり、SiO2の含有量は0〜8%、好ましくは0〜5%、Al23の含有量は0〜5%、好ましくは0〜4%である。これらの成分が上記範囲を超えるとガラスの粘性が高くなり過ぎたり、失透し易くなって好ましくない。
Cs2OとF2はガラスをより低粘性化する成分であり、Cs2Oの含有量は0〜5%、好ましくは0〜3%、F2の含有量は0〜5%、好ましくは0〜2%である。これらの成分が上記範囲を超えるとガラスの化学耐久性が低下する。
なお上記成分以外にも、ガラスの粘性や熱膨張係数の調整のために、MgO、La23、TiO2、ZrO2、V25、Nb25、MoO3、WO3、Ag2O、Na2O、K2O、Li2O等を5%以下添加することが可能である。
以上の組成を有するガラスは、ガラス転移点が約500℃以下であり、良好な流動性を示す非結晶性又は結晶性のガラスである。また30〜300℃における熱膨張係数が約80×10-7/℃以上である。
さらに本発明のビスマス系ガラス混合物は、対象物との熱膨張係数差を是正するために、或いは機械的強度の不足を補うために、耐火性フィラーを混合して使用する。
耐火性フィラーを混合する場合、その混合割合はガラス45〜95体積%と耐火性フィラー55〜5体積%であることが好ましい。両者の割合をこのように限定した理由は、耐火性フィラーが5体積%より少ないとその効果がなく、55体積%より多くなると流動性が悪くなるためである。
耐火性フィラーとしては、チタン酸鉛系セラミック、ウイレマイト系セラミック、β−ユークリプタイト、コーディエライト、ジルコン系セラミック、酸化錫系セラミック、ムライト、石英ガラス、アルミナ等の粉末を単独、或は組み合わせて使用することが好ましい。
なお本発明のビスマス系ガラス混合物の具体的な用途としては、(1)蛍光表示管−パッケージの封着、絶縁層の形成、(2)プラズマディスプレイ−パネルの気密封着、絶縁層や誘電体層の形成、バリアリブの形成、(3)磁気ヘッド−コア同士又はコアとスライダーの封着、等が挙げられる。
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
表1及び表2は、本発明において使用可能なビスマス系ガラスの実施例(試料No.1〜12)を示すものである。
表の各試料は次のようにして調製した。
まず表に示したガラス組成となるように各種酸化物、炭酸塩等を調合したガラスバッチを準備し、これを白金坩堝に入れて900〜1100℃で2時間溶融した後、溶融ガラスをステンレス製の金型に流しだし成形した。得られた各試料について、ガラス転移点、30〜300℃における熱膨張係数、焼成温度、及び結晶性か非結晶性かを評価した。結果を表に示す。
評価の結果、No.1〜12の各試料は、ガラス転移点が370〜504℃、30〜300℃の温度範囲における熱膨張係数が80〜118×10-7/℃であり、焼成温度が650℃以下であった。また試料No.1〜4、No.6〜9、及びNo.12は非結晶性、No.5、No.10及びNo.11は結晶性であった。
以上の実験結果から、上記ビスマス系ガラスを使用する本願発明の複合物は、低温で焼成可能であることが理解できる。
なお転移点は示差熱分析装置(DTA)により求めた。熱膨張係数は、成形したガラス体を直径4mm、長さ40mmの円柱状に研磨加工し、押し棒式熱膨張係数測定装置を用いて測定した。焼成温度は、次のようにして求めた。まずガラス体を粉砕してガラス粉末を得、ガラスの真比重に相当する重量のガラス粉末を金型を用いて外径20mm、高さ約5mmのボタン状に加圧成形した。次いでこのボタンを板ガラスの上に載せて電気炉に入れ、10℃/分の速度で昇温し、種々の温度で10分間保持した。このようにして得られたボタンの外径が21〜22mmの範囲にある温度を焼成温度とした。また結晶性か非結晶性かの判定は、焼成温度で10分間加熱された後の試料の外観を顕微鏡で観察し、結晶の析出状態から評価した。

Claims (1)

  1. 重量百分率でBi23 20〜80%、B23 5〜35%、BaO 0〜35%、SrO 0〜30%、BaO+SrO 5〜40%、ZnO 0〜9%、CaO 0〜10%、Fe23 0〜5%、CuO 0〜10%、ZnO+CaO+Fe23+CuO 0.1〜20%、SiO2 0〜8%、Al23 0〜5%、Cs2O 0〜5%、F2 0〜5%の組成を有し、本質的にPbOを含有しないガラス45〜95体積%と、耐火性フィラー55〜5体積%とからなることを特徴とするビスマス系ガラス混合物。
JP2005355739A 2005-12-09 2005-12-09 封着用ビスマス系ガラス混合物 Expired - Fee Related JP4154732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005355739A JP4154732B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 封着用ビスマス系ガラス混合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005355739A JP4154732B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 封着用ビスマス系ガラス混合物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11022096A Division JP3814810B2 (ja) 1996-04-05 1996-04-05 ビスマス系ガラス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006143585A true JP2006143585A (ja) 2006-06-08
JP4154732B2 JP4154732B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=36623697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005355739A Expired - Fee Related JP4154732B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 封着用ビスマス系ガラス混合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4154732B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088046A (ja) * 2006-09-05 2008-04-17 Nippon Electric Glass Co Ltd 支持枠形成用ガラス組成物および支持枠形成材料
JP2009073729A (ja) * 2007-08-31 2009-04-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 封着材料
CN102701593A (zh) * 2011-03-28 2012-10-03 京东方科技集团股份有限公司 低熔点玻璃粉及其制造方法
CN110249421A (zh) * 2017-02-07 2019-09-17 日本电气硝子株式会社 气密封装体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088046A (ja) * 2006-09-05 2008-04-17 Nippon Electric Glass Co Ltd 支持枠形成用ガラス組成物および支持枠形成材料
JP2009073729A (ja) * 2007-08-31 2009-04-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 封着材料
CN102701593A (zh) * 2011-03-28 2012-10-03 京东方科技集团股份有限公司 低熔点玻璃粉及其制造方法
CN110249421A (zh) * 2017-02-07 2019-09-17 日本电气硝子株式会社 气密封装体
JPWO2018147210A1 (ja) * 2017-02-07 2019-12-19 日本電気硝子株式会社 気密パッケージ
JP7222245B2 (ja) 2017-02-07 2023-02-15 日本電気硝子株式会社 気密パッケージ
CN110249421B (zh) * 2017-02-07 2023-10-24 日本电气硝子株式会社 气密封装体
US11871676B2 (en) 2017-02-07 2024-01-09 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Airtight package including a package base and a glass cover hermetically sealed with each other via a sealing material layer

Also Published As

Publication number Publication date
JP4154732B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3814810B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物
JP4016507B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物
JP5413562B2 (ja) 封着材料
JP3845853B2 (ja) ホウリン酸スズ系ガラス及び封着材料
JP4826137B2 (ja) ビスマス系無鉛ガラス組成物
JP4766444B2 (ja) ビスマス系無鉛封着材料
JP5354444B2 (ja) 封着材料
JP2006282501A (ja) Bi2O3−B2O3系ガラス組成物およびBi2O3−B2O3系封着材料
JPH0859294A (ja) 低融点封着用組成物
JP2007332018A (ja) ビスマス系封着材料およびビスマス系ペースト材料
JP2016135733A (ja) 無鉛ガラス及び封着材料
JP2008254974A (ja) ビスマス系低融点ガラス組成物
JP4154732B2 (ja) 封着用ビスマス系ガラス混合物
JP4621995B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物およびビスマス系材料
KR101570310B1 (ko) 비스무트계 유리 조성물
JP2000072473A (ja) 低融点ガラス、および封着用組成物
JP2007161524A (ja) ビスマス系ガラス組成物
JP2003238199A (ja) プレスフリット
JP2006143480A (ja) Bi2O3−B2O3系ガラス組成物およびBi2O3−B2O3系封着材料
JP5545589B2 (ja) 封着材料の製造方法
JP2015166289A (ja) ガラス又は結晶化ガラス
JP5071876B2 (ja) 光透過用金属キャップ
JP2019031403A (ja) 封着材料
JP2018123015A (ja) 銀リン酸系ガラス組成物及び封着材料
JP5026121B2 (ja) アンチモンリン酸塩系ガラス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080629

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees