JP2006141705A - 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法 - Google Patents

使い捨てパンツ型着用物品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006141705A
JP2006141705A JP2004336042A JP2004336042A JP2006141705A JP 2006141705 A JP2006141705 A JP 2006141705A JP 2004336042 A JP2004336042 A JP 2004336042A JP 2004336042 A JP2004336042 A JP 2004336042A JP 2006141705 A JP2006141705 A JP 2006141705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
side edge
sheet
machine direction
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004336042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006141705A5 (ja
JP4551193B2 (ja
Inventor
Kazuo Ukekawa
一夫 請川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2004336042A priority Critical patent/JP4551193B2/ja
Priority to TW094138138A priority patent/TWI272100B/zh
Priority to CN2005800391911A priority patent/CN101060823B/zh
Priority to EP05806959A priority patent/EP1813234A4/en
Priority to EP11184852A priority patent/EP2433599A1/en
Priority to PCT/JP2005/021127 priority patent/WO2006054646A1/ja
Priority to KR1020077008617A priority patent/KR100869086B1/ko
Priority to MYPI20055416A priority patent/MY139145A/en
Priority to US11/281,403 priority patent/US7708857B2/en
Publication of JP2006141705A publication Critical patent/JP2006141705A/ja
Publication of JP2006141705A5 publication Critical patent/JP2006141705A5/ja
Priority to US12/725,247 priority patent/US8012296B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4551193B2 publication Critical patent/JP4551193B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15723Partitioning batts; Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15739Sealing, e.g. involving cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15756Applying tabs, strips, tapes, loops; Knotting the ends of pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15804Plant, e.g. involving several steps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • A61F13/4963Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs characterized by the seam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5622Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
    • A61F13/565Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like pants type diaper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1051Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • Y10T156/1097Lamina is running length web

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

【課題】両側部をファスナ手段で連結する使い捨てパンツ型着用物品を連続的に製造する工程に対して、着用物品の形状が不揃いとなることがないように改良を施す。
【解決手段】着用物品1の製造工程において、機械方向MDへ走行する複合ウエブ103に、交差方向CDへ延びる一対の直状のスリット121と、一対のスリット121のそれぞれと交差するカットライン133が形成されて、複合ウエブ103からこれらスリット121とカットライン133とによって囲まれている部分136が取り除かれてギャップ137が形成される。複合ウエブ103は、ギャップ137が形成されるよりも前の工程で、機械方向MDにおいてギャップ137を挟んで向かい合うこととなるように予め複合ウエブ136に取り付けられている一対の第1ファスナ手段116それぞれにファスナ用シート片123の第2ファスナ手段124が止着されることによって、ギャップ137をまたぐこととなるようにファスナ用シート片123が複合ウエブ103に取り付けられる。
【選択図】図6

Description

この発明は、ファスナ手段を有する使い捨てパンツ型着用物品の製造方法に関する。
使い捨てパンツ型おむつを一例とするパンツ型着用物品であって、前後胴周り域の両側縁部分が剥離可能かつ再使用可能なファスナ手段によって連結されているものは公知である。例えばWO 01/87209 A1(特許文献1)には、図9,10に示す使い捨てのトレーニングパンツ500とその製造方法とが記載されている。パンツ500は、前胴周り域522の両側縁部分内面に第1ファスニング手段582を有する一方、後胴周り域524の両側縁部分外面に第1ファスニング手段582の相手方となる第2ファスニング手段584を有する。第1ファスニング手段582には、例えばフックタイプのファスナが使用され、第2ファスニング手段584には、例えばループタイプのファスナが使用される。図10の製造工程において、パンツ500の外形を画成するシャシー532の連続体が図の左から右へと進む。前胴周り域522の内面には前胴周り弾性部材554が取り付けられており、後胴周り域524の内面には後胴周り弾性部材が取り付けられている。隣り合うパンツ500の境界線592の両側それぞれに第1ファスニング手段582が取り付けられた後に、隣り合う第1ファスニング手段582と582との間に、シャシー532の一部分を切り取ることによってギャップ579が形成される。前胴周り域522の内面には、そのギャップ579をまたいで第1ファスニング手段582のそれぞれに第2ファスニング手段584が離脱可能に取り付けられる。シャシー532は、図示されていないが、内面を内側にして折り重ねられた後に、後胴周り域524の内面と第2ファスニング手段584とが接合される。その後、シャシー532は、境界線592において切断されて図9のパンツ500となる。
図10において、シャシー532の連続体は、無端ベルトに載せられて、図の左から右へと移動する。シャシー532は、無端ベルトに対して真空吸引圧の作用下に密着しているものではあるが、その密着の仕方によっては、このシャシー532を図の右へ走行させるための張力が作用すると、ギャップ579を介して機械方向へ並ぶ前胴周り域522のそれぞれは無端ベルト上においてずれたり、歪んだりすることが有り得るから、連続的に製造される個々のパンツ500の間では前胴周り域522の形状が不揃いになることがある。シャシー532に前胴周り域弾性部材554が取り付けられていない場合に比べて、シャシー532に前胴周り域弾性部材554が取り付けられている場合には、その弾性部材554の収縮しようとする影響がシャシー532に加わるので、前胴周り域522の形状が不揃いになる傾向は一層強くなると考えられる。
WO 01/87209 A1
この発明は、前記特許文献1に記載されたトレーニングパンツの如く前後胴周り域の両側部をファスナ手段で連結するタイプの使い捨てのパンツ型着用物品の製造方法において、その着用物品を製造するためのウエブを一方向へ走行させるときに、ウエブの一部分を切り欠いてそのウエブにギャップを形成しても、連続して製造される着用物品はその形状が不揃いとなることがないように、改良を加えることを課題にしている。
前記課題を解決するために、請求項1に係る発明が対象とするのは、内面とその反対面である外面と互いに平行する一対の側縁とを有するウエブを機械方向へ走行させ、その走行過程において一対の前記側縁が重なり合って一致するように前記ウエブを前記機械方向に直交する交差方向へ重ね合わせた後に前記交差方向へ延びる切断線で前記ウエブを分断することによって、前記機械方向に所定の寸法を有する前記ウエブの断片を形成し、前記断片の前記切断線によって形成されて前記交差方向へ延びる互いに重なり合った縁の近傍どうしをファスナ手段を介して剥離可能に連結して、胴周り開口と一対の脚周り開口とを有する使い捨てパンツ型着用物品を前記機械方向において横並びとなるように連続的に製造する工程に、下記工程が含まれることを特徴とする前記着用物品の製造方法である。
かような着用物品の製造方法において、請求項1に係る発明が特徴とするところは、前記製造方法に下記工程が含まれることにある。
a.第1面とその反対面である第2面および前記機械方向へ互いに平行して延びる第1側縁と第2側縁とを有し、かつ前記交差方向に所定幅を有する第1ウエブを前記機械方向へ連続的に供給する工程。
b.第3面とその反対面である第4面とを有し、前記第1ウエブよりも幅が広く、前記機械方向へ第3側縁と第4側縁とが互いに平行して延びる第2ウエブを前記第3面が前記第1面と向かい合うように前記機械方向へ連続的に供給して、前記第3面の幅方向中央部に前記第1面を重ねて接合することにより形成した複合ウエブを前記機械方向へ連続的に供給する工程。
c.前記複合ウエブを形成している前記第1ウエブの前記第2面および前記第2ウエブの前記第4面のいずれかにおいて、前記切断線の形成が予定される部位の前記機械方向における両側部分それぞれに、前記第1側縁と前記第2側縁との間にあって前記第1側縁寄りに位置するように、第1ファスナ手段を形成する工程。
d.前記複合ウエブに、前記切断線の形成が予定される部位と前記第1ファスナ手段それぞれとの間に、前記交差方向における前記第1ファスナ手段の両端部を越えて前記交差方向へ延びてはいるが、前記第3側縁と前記第4側縁にまでは延びることのない直状スリットの一対を前記切断線の形成が予定される部位を挟んで向かい合うように形成する工程。
e.一対の前記直状スリットそれぞれと交差して前記機械方向へ延びるとともに前記両側部分に形成された前記第1ファスナ手段それぞれに着脱可能な一対の第2ファスナ手段を有するファスナ用シート片を、前記第2ファスナ手段それぞれの前記第1ファスナ手段それぞれに対する止着を介して、前記複合ウエブに取り付ける工程。
f.前記複合ウエブにおける前記第1ファスナ手段の前記両端部それぞれの近傍に一対の前記直状スリットそれぞれと交差するカットラインを形成する工程。
g.前記複合ウエブにおいて少なくとも一対の前記直状スリットと前記カットラインのそれぞれとによって囲まれている部分を前記複合ウエブから取り除いて、前記第2ウエブの前記第3側縁に沿う部分と前記第4側縁に沿う部分とのそれぞれを前記第1ウエブの前記第1側縁と前記第2側縁とのそれぞれにおいて前記第1ウエブの前記第2面の側に折り重ねて接合する工程。
h.前記工程gの後に、前記複合ウエブを前記第1側縁と前記第2側縁とが重なり合って一致するように前記複合ウエブを、前記第1ウエブの前記第2面と前記第2ウエブの前記第4面とのうちで前記第1ファスナが形成されていない方の面を内側にして前記交差方向へ重ね合わせる工程。
i.重ね合わせた前記複合ウエブの前記交差方向における前記第2側縁寄りの部位を、前記切断線の形成が予定される部位と一対の前記直状スリットが形成された部位それぞれとの間において、前記ファスナ用シート片に対して接合する工程。
j.前記工程iの後に、前記複合ウエブと前記ファスナ用シート片とを前記切断線の形成が予定される部位において分断する工程。
請求項1に係る発明の好ましい実施態様である請求項2においては、前記第1ウエブが前記交差方向へ所定寸法だけ離間して前記機械方向へ平行して走行する第1サブウエブと第2サブウエブとからなり、前記第1サブウエブが前記交差方向外側寄りの第1外側縁と前記交差方向内側寄りの第1内側縁とを有し、前記第2サブウエブが前記交差方向外側寄りの第2外側縁と前記交差方向内側寄りの第2内側縁とを有し、前記第1外側縁と第2外側縁とによって前記第1ウエブの前記第1側縁と第2側縁とが形成されており、前記第2ウエブが前記第1内側縁と前記第2内側縁との間をまたいで前記第1サブウエブと第2サブウエブとに重なる。
請求項1または2に係る発明の好ましい実施態様である請求項3において、前記複合ウエブに体液吸収性材料の集合体の表面の少なくとも一部分を透液性シートで被覆してなる体液吸収性部材を取り付ける工程が含まれる。
請求項1〜3のいずれかに係る発明の好ましい実施態様である請求項4においては、前記第1ウエブと前記第2ウエブとの間に前記第1側縁に沿って前記機械方向へ延びる複数条の弾性部材を伸長状態で取り付ける工程が含まれる。
請求項1〜4のいずれかに係る発明の好ましい実施態様である請求項5においては、前記第2ウエブが疎水性のものである。
請求項1に係る発明では、機械方向へ走行する複合ウエブから、一対の直状のスリットと、その一対のスリットそれぞれと交差するカットラインのそれぞれとによって囲まれている部分を取り除くよりも前の工程において、第1ファスナ手段それぞれにファスナ用シート片の第2ファスナ手段それぞれを止着することによってファスナ用シート片を複合ウエブに取り付けるから、その囲まれている部分を複合ウエブから取り除いた状態で複合ウエブを機械方向へ引張るように走行させても、複合ウエブにおける第1、第2、第3、第4側縁に沿う部分は大きくゆがむことがなく、連続的に製造される着用物品の形状は不揃いになることがない。複合ウエブには幅の広い第2連続シートが含まれているから、第1ファスナ手段を第1連続シートの第1側縁近傍に取り付けて第1ファスナ手段を胴周り開口の縁のごく近傍に設けるときでも、その第1ファスナ手段の両端部を越えて延びるスリットの形成が可能になる。
請求項2に係る実施態様によれば、交差方向へ所要寸法離間して機械方向へ平行して走行する第1サブウエブと第2サブウエブとを第1ウエブに代えて使用することができる。これらのウエブを使用することによって、着用物品の前後胴周り域それぞれに通気性や不透液性、強度、伸長性、色調等の異なるウエブを使用することが容易になる。
請求項3に係る実施態様によれば、着用物品に体液吸収部を設けることができる。
請求項4に係る実施態様によれば、着用物品を形成するための第1ウエブの第1側縁近傍に機械方向へ延びる弾性部材を伸長状態で取り付けておくことによって、この弾性部材を着用物品における胴周り弾性部材として使用することができる。
請求項5に係る実施態様によれば、疎水性の第2ウエブを第1ウエブの内面の側に折り重ねることによって、着用物品の胴周り開口の縁部内面が疎水性になるので、その縁部が湿ることによって着用者の腹部を冷やすということがない。
添付の図面を参照して、この発明に係る使い捨てパンツ型着用物品の製造方法の詳細を説明すると、以下のとおりである。
図1に斜視図で示された使い捨てパンツ型おむつ1は、この発明に係る製造方法によるものであって、身体被覆部2と、体液吸収部3とを有する。身体被覆部2は、股下域8と、股下域8の前方寄りに形成された前胴周り域6と、股下域8の後方寄りに形成された後胴周り域7とを有し、これら各域6,7,8がおむつ着用者の着衣(図示せず)と向かい合う外面シート5と、外面シート5の内側にあっておむつ着用者の肌(図示せず)と向かい合う内面シート4とによって形成されている。後胴周り域7の両側縁12それぞれの近傍には、内外面シート4,5とは別体のシートからなるフラップ9が図の上下方向へ間欠的に並ぶ接合部位13において接着または溶着により接合されている。フラップ9の内面には、商品名マジックテープ等で知られるメカニカルファスナのループ部材16が接着または溶着により取り付けられている。また、前胴周り域6の両側縁11それぞれの近傍における外面には、メカニカルファスナのフック部材17が接着または溶着により取り付けられている。これらループ部材16とフック部材17とが重ね合わせられると、フラップ9を介して前胴周り域6と後胴周り域7とが互いの側縁11,12それぞれの近傍において取り外し可能に連結されるが、図1の右方部分と左方部分とには、前胴周り域6と後胴周り域7とについての連結状態と非連結状態とが示されている。これら両部分において前胴周り域6と後胴周り域7とが連結されると、おむつ1には胴周り開口18と一対の脚周り開口19とが形成される。胴周り開口18の周り方向には胴周り弾性部材20が延びており、脚周り開口19の周り方向には脚周り弾性部材19aが延びている。図示例の身体被覆部2には、これら弾性部材20,19aが収縮することによって、それぞれの胴周り方向において凹凸を繰り返すギャザー66,67が形成されている。
図2は、図1のおむつ1の前後胴周り域6,7と股下域8とを平面状に展開するとともに部分的に破断した図であって、このおむつ1では、図1のおむつ1における前後胴周り域6,7の連結が外されており、脚周り弾性部材19aと胴周り弾性部材20とが伸長状態にあって、図1のギャザー66,67が消失している。おむつ1の幅方向は双頭矢印Xで示され、おむつ1の前後方向は双頭矢印Xと直交する双頭矢印Yで示されており、その幅方向Xはおむつ1の胴周り方向でもある。身体被覆部2において、前胴周り域6の両側縁11と11との間の寸法は後胴周り域7の両側縁12と12(図1参照)との間の寸法よりも僅かに小さく、これら両寸法の差は図1においてフラップ9が後胴周り域7に取り付けられている部分の寸法Wにほぼ等しい。前後胴周り域6,7は、幅方向Xへ延びる前端縁26と後端縁27とを有し、股下域8は、その両側縁28が身体被覆部2の内方へ向かって凸となるように湾曲している。身体被覆部2における胴周り弾性部材20は、前端縁26と後端縁27との近傍に取り付けられて両側縁11と11との間および両側縁12と12との間に伸長状態で延びる、少なくとも1条の前胴周り域第1弾性部材21aおよび少なくとも1条の後胴周り域第1弾性部材21bを有する。胴周り弾性部材20はまた、図1においてこれら第1弾性部材21a,21bよりも下方であって股下域8よりも上方に位置しており、両側縁11と11との間および両側縁12と12との間に伸長状態で延びる少なくとも1条の前胴周り域第2弾性部材22aおよび少なくとも1条の後胴周り域第2弾性部材22bを有する。第1弾性部材21a,21bのそれぞれは、第2弾性部材22a,22bのそれぞれよりもおむつ着用者の胴周りを強く締め付けることが好ましいもので、そのためには、第2弾性部材22a,22bのそれぞれよりも高い伸長応力を有するものが使用される。身体被覆部2ではまた、脚周り弾性部材19aが股下域8の側縁28に沿って伸長状態で取り付けられている。
体液吸収部3は、図2に示されているように、透液性表面シート32と、不透液性裏面シート33と、これら両シート32,33間に介在する体液吸収性芯材34とを有する。表裏面シート32,33は、芯材34の周縁部から延出して重なり合い、接着または溶着により互いに接合されている。かかる体液吸収部3の両側縁部には防漏カフ36であって、好ましくは不透液性シートからなるものが設けられる。防漏カフ36は、前後端縁部37,38と外側縁部39とにおいて表面シート32に接合されているが、内側縁部41は表面シート32に接合されていない。その内側縁部41には、前後方向Yへ延びる弾性部材42が伸長状態で取り付けられている。かような防漏カフ36は、表面シート32の上を幅方向Xへ流れる体液が流入可能なポケット43を形成している。体液吸収部3では、裏面シート33がホットメルト接着剤(図示せず)を介して身体被覆部2の内面シート4に接合されている。
外面シート5は、その前端部分5aと後端部分5bとが、前端縁26と後端縁27とにおいて内面シート4の側へ折り返されて体液吸収部3の前後端部3a,3bを覆い、これら内面シート4と体液吸収部3とに接着されている。
図3は、図2のIII−III線に沿う切断面を示す図である。身体被覆部2における後胴周り域7の側縁12の近傍は、フラップ9に対して、フラップ9と合掌状に重なり合っている寸法Wの部分のうちの部位13において接合されている。側縁12の近傍では、後胴周り域第1弾性部材21bと第2弾性部材22bとがホットメルト接着剤(図示せず)を介して内面シート4と外面シート5とに間欠的に接合されて部位13にまで延びている。ただし、図3には、第2弾性部材22bのみが示されている。フラップ9は、それが幅方向Xへ引張られても後胴周り域7から剥離することがないように側縁12の近傍に強固に接合されている。フラップ9の内面にはループ部材16を形成しているベースシート47が接合され、そのベースシート47の内面には多数のループ45が形成されている。
かようなおむつ1において、内面シート4や外面シート5には不織布やプラスチックフィルムを使用することができる。体液吸収部3の表面シート32には不織布や開孔プラスチックフィルムを使用することができ、裏面シート33にはプラスチックフィルムを使用することができる。芯材34には、粉砕パルプや高吸水性ポリマー粒子を使用することができる。内面シート4や外面シート5には、好ましくは疎水性シート、より好ましくは液不透過性の疎水性シートを使用する。
図4,5は、図2のIV−IV線とV−V線とに沿う切断面を示す図である。身体被覆部2における前胴周り域6の側縁11近傍では、フック部材17がベースシート48と、そのベースシート48から起立する多数のフック49とで形成されており、ベースシート48が外面シート5の外面に接合されている。図4において、身体被覆部2の内面シート4と、外面シート5と、第2弾性部材22aとは、ホットメルト接着剤51を介して、第2弾性部材22aの長さ方向において間欠的に接合されている。図5においては、外面シート5が、第1弾性部材21aと脚周り弾性部材19aと内面シート4とにホットメルト接着剤51を介して前後方向Yにおいて間欠的となるように接合されている。また、外面シート5の前端部分5aが前端縁26で折り返されて内面シート4にホットメルト接着剤51を介して接合している。
図6は、図1のおむつ1を製造する工程の部分図であり、機械方向とこれに直交する交差方向とがMDとCDとして示され、工程の一部分が拡大して示されている。工程Iでは、所定の幅を有する第1ウエブとしての第1連続シート101が機械方向MDへ走行する。第1連続シート101は、互いに平行して機械方向MDへ延びる第1側縁101aと第2側縁101bと、図に現われている上面101cとその反対側の面である下面101dとを有する。また、第1連続シート101の上面101cには、第1側縁101aと第2側縁101bとの近傍に複数条の連続した糸状第1弾性部材105が伸長状態で取り付けられている。交差方向CDにおける第1側縁101aと第2側縁101bとの中間部分には、環151を形成する複数条の糸状第2弾性部材106が伸長状態で取り付けられている。環151は、機械方向MDに一定の間隔で第1シート101に間欠的に形成されている。
工程IIでは、第1ウエブである第1連続シート101よりも幅が広く、第1側縁102aと、第2側縁102bと、上面102cと、上面102cの反対面である下面102dとを有する第2ウエブとしての第2連続シート102が上面102cを上に向けて機械方向MDへ連続的に供給され、下面102dの幅方向中央部が第1連続シート101の上面101cに重ね合わされて接合され、複合ウエブとしての第1複合シート103が形成される。これら下面102dと上面101cとは、好ましくは機械方向MDと交差方向CDとに間欠的に接合される。第1複合シート103では、交差方向CDにおいて、第2連続シート102の第1側縁102aと第2側縁102bとに沿う部分201,202が第1連続シート101の第1、第2側縁101a,101bの外側にある。図1の第1連続シート101および第1複合シート103に対して示された仮想線111は、それぞれの環151を機械方向MDへ二等分する第1中心線であり、仮想線112は、隣り合う環151と環151との間隔を二等分する第2中心線である。第1中心線111は、後記の工程XIIにおいて切断線が形成される部位でもある。
工程IIIでは、一対のフック部材116が、第1複合シート103における第2連続シート102の上面102cに対して、第1中心線111の近傍であって、第1中心線111に関して対称となるように、かつ、第1連続シート101の第1側縁101aと第2側縁101bとの間の第1側縁101a寄りの部位で取り付けられる。フック部材116は、図1,4におけるフック部材17となるものであって、第1ベースシート117と、第1ベースシ―ト117の上面117aから起立するフック117cとを有し、その上面の反対面である下面117bにおいて第2連続シート102に取り付けられる。これら第1ベースシート117と、フック117aとは図4のベースシート48とフック49とになるものである。
工程IVでは、体液吸収性部材120が、その幅方向中心線(図示せず)を第2中心線112に一致させるようにして、第1複合シート103における第1連続シート101の下面101dにホットメルト接着剤(図示せず)を介して取り付けられる。体液吸収性部材120は、図2の体液吸収部3となるものであるが、図6では、その体液吸収部3を裏面シート33の側から見たものが示されている。
工程Vでは、第1複合シート103において、第1中心線111とフック部材116との間に第1複合シート103を貫通して交差方向CDへ延びる直状のスリット121が形成される。スリット121は、フック部材116の交差方向CDにおける上下両端部116a,116bを越えて延びるものであるが、図では、上端部116aを越えたスリット121が第1連続シート101の第1側縁101aを越えるところまで延びている。ただし、スリット121は、第1連続シート101の第2側縁101bと第2連続シート102の第1側縁102aとには届くことがない。
工程VIでは、ループ部材122が第1中心線111をまたいでフック部材116のそれぞれに対して剥離可能に取り付けられる。ループ部材122は、上下面123a,123bを有するベースシート123と、ベースシート123の下面123bに形成された一対のループ部材124とからなるものであるが、図ではその下面123bが上になるように示されている。一対のループ部材124は、それらが止着されるべき一対のフック部材116とほぼ同じ寸法だけ機械方向MDへ離間しており、それぞれのループ部材124における機械方向MDと交差方向CDとの寸法は、フック部材116における機械方向MDと交差方向CDとの寸法にほぼ同じであるか、またはやや大きい。ベースシート123は、これら一対のループ部材124が形成されるに足りる十分な寸法を機械方向MDと交差方向CDとに有する不織布やプラスチックフィルムのシート片で形成されている。図示のループ部材122は、ループ部124がフック部材116と対向するように裏返された後にフック部材116に取り付けられる。
工程VIIでは、第1複合シート103において、第2連続シート102の側縁部分201にほぼU字形を成すカットライン133が形成される。カットライン133は、U字の頂部が第2連続シート102の第1側縁102aと交差し、U字の底部が一対のスリット121と交差するもので、このカットライン133が形成されることによって、第1複合シート103からはU字形シート片134が取り除かれる。
工程VIIIでは、第1中心線111をまたぎ、第1中心線111に関して対称な環状カットライン131が形成される。環状カットライン131は、第1中心線111を挟んで向かい合う一対のスリット121に対して、スリット121における第2側縁102b寄りの端部で交差するように形成される。第1複合シート103からは、環状カットライン131の内側部分が円盤状シート片132として取り除かれるとともに、一対のスリット121と、環状カットライン131と、U字形のカットライン133とによって囲まれた部分がシート片136として取り除かれ、第1複合シート103にはギャップ137が形成される。ただし、そのギャップ137には、既に第1複合シート103に止着されているループ部材122のベースシート123がのぞいている。
工程IXでは、第1連続シート101の第1側縁101aの外側にある第2連続シート102の側縁部分201と、第1連続シート101の第2側縁ン101bの外側にある第2連続シート102の側縁部分202とが、これら第1側縁101aと第2側縁101bとに沿って、第1連続シート101の下面101dの側へ折り返される。側縁部分201,202のそれぞれは、それが重なる第1連続シート101の下面101dにホットメルト接着剤(図示せず)を介して接合される。好ましい側縁部分201,202の交差方向CDにおける幅は、既に下面101dに取り付けられている体液吸収性部材120の端部、すなわち図2における端部3a,3bを覆うことができる寸法を有しており、そのような側縁部分201,202は、端部3a,3bに対しても接合されて、図2のおむつ1における外面シート5の前端部分5aと後端部分5bとになる。
工程Xでは、第1連続シート101の幅を二等分する第3中心線141に沿って、第1連続シート101が内側となるように、また第1側縁101aと第2側縁101bとが重なり合うように第1複合シート103が折り重ねられる。
工程XIでは、ギャップ137において第1連続シート101がループ部材122のベースシート123と向かい合うから、機械方向MDにおける第1中心線111の両側それぞれに交差方向CDへ長く延びる第1接合域142と第2接合域143とを形成して、これら各接合域142,143において第1連続シート101とベースシート123とを接合する。かように処理された第1複合シート103は、これより後の工程で第2複合シート144と呼ばれる。第2複合シート144において、第1接合域142と第2接合域143とは実質的に同じ構造を有しているが、第1中心線111を挟んで第1接合域142が機械方向MDの前方に、第2接合域143が機械方向MDの後方に位置している。図では、これら第1、第2接合域142,143が交差方向CDへ間欠的に並ぶ複数の接合部位13(図1参照)の集合として示されている。
工程XIIでは、第2複合シート144とベースシート123とが第1中心線111上に形成される切断線によって機械方向MDへ分断されて、個別のパンツ型おむつ1が連続して横並びの状態で製造される。
工程I〜XIIを経て製造されたおむつ1は、図1のおむつ1と同じものである。第1、第2連続シート101,102のそれぞれは、工程XIIにおいて分断されてシートの断片となり、図1のおむつ1の内面シート4と外面シート5とになる。図6の体液吸収性部材120は、図1の体液吸収部3となる。工程VIII,IX等において第3中心線141よりも上方にある第1複合シート103は後胴周り域7と股下域8の一部分とを形成し、下方にある第1複合シート103は前胴周り域6と股下域8の一部分とを形成する。フック部材116は、フック部材17となり、ループ部材122のベースシート123は、第1中心線111上において分断されて第1中心線111の両側それぞれにフラップ9を形成し、ループ部材124は図1のループ部材16を形成する。フラップ9は、第1、第2接合域142,143における接合部位13によって後胴周り域7に取り付けられている。おむつ1ではまた、第1複合シート103におけるスリット121によって図1の前胴周り域6における側縁11が形成され、第2複合シート144が第1中心線111上において分断されることによって図1の側縁12が形成され、フラップ9を介して側縁11の近傍と側縁12の近傍とが離脱可能に連結されている。第1複合シート103に形成された環状カットライン131は、股下域8の側縁28となる。複数条の第1弾性部材105は、弾性部材21a,21bと22a,22bとを形成するものであるが、その本数や交差方向CDにおける弾性部材105の相互間隔に格別の規定はない。また、第2弾性部材106は、脚周り弾性部材19aを形成するものであるが、その本数や環51の形状に格別の規定はない。なお、図1のおむつ1において、一対のフラップ9のうちの一方のものは前胴周り域6に対して閉じた状態にあり、もう一方のものは開いた状態にあるが、図6のおむつ1では、一対のフラップ9がともに閉じた状態にある。
図6の工程において、機械方向MDへ走行する第1複合シート103には、機械方向MDへの張力が作用する。しかし、第1複合シート103にギャップ137が形成される工程VIIIでは、ループ部材122のベースシート123がそのギャップ137をまたいで機械方向MDへ延びるように予め第1複合シート103に取り付けられている。また、第2連続シート102の側縁部分201は、ギャップ137が形成された後でも機械方向MDにおいて連続した状態にある。図の工程において、かような第1複合シート103に対してこれを機械方向MDへ走行させるように作用する張力は、そのギャップ137によって妨げられることなく、第2連続シート102の第1側縁102aや第1連続シート101の第1側縁101aに沿って第1複合シート103の後方(図6の右方)に作用することが可能である。また、第1複合シート103では、ギャップ137をまたいでベースシート123が取り付けられていることによって、弾性部材105の収縮が抑えられている。このような第1複合シート103は、ギャップ137が形成されるにもかかわらず、第1連続シート101の第1側縁101aと第2側縁101bとのそれぞれに沿う部分が同じように引張られて、おむつ1の前後胴周り域6,7の形状はゆがむことがなく、また連続的に製造されるおむつ1どうしの間でも、これら両胴周り域6,7の形状は不揃いになるということがない。スリット121は、フック部材116の両端部116a,116bを越えるように延びるものであるから、フック部材116がおむつ1の前端縁26(図2参照)の近傍に設けられていて、そのために両端部116a,116bのうちの端部116aが第1連続シート101の第1側縁101aのごく近傍に位置することとなる場合には、図示例の如くその第1側縁101aを越えて第2連続シート102の側縁部分201にまで延びることが可能である。
なお、図6の工程において、U字形カットライン133を形成する工程と環状カットライン131を形成する工程とは順序を逆にすることが可能である。体液吸収性部材120は、工程IV以外の工程で第1複合シート103に取り付けることも可能である。
図7は、この発明の実施態様の一例を示す図6と同様な図である。この図示例では、工程IIにおいて第1連続シート101と第2連続シート102とが接合されて第1複合シート103が形成されると、工程IIIにおいて第1中心線111に関して対称な環状カットライン131が形成され、円盤状シート片132が第1複合シート103から取り除かれる。
工程IVでは、図6の工程IIIと同様に、フック部材116が第1複合シート103に取り付けられる。
工程Vでは、図6の工程IVと同様に、体液吸収性部材120が第2中心線112上に取り付けられる。
工程VIでは、図6の工程Vと同様に、第1中心線111の両側にスリット121が形成される。スリット121は、交差方向CDにおけるフック部材116の両端部116a,116bを越えて延びているが、第1複合シート103における第2連続シート102の第1側縁102aと環状カットライン131とには届くことがない。
工程VIIでは、図6の工程VIと同様に、ループ部材122の一対のループ部材124のそれぞれが第1中心線111の両側それぞれのフック部材116に剥離可能に止着される。
工程VIII,IXでは、図6の工程VII,VIIIと同様に、スリット121の端部と交差するU字形カットライン133が形成され、併せて第2のU字形カットラインであって、U字の底部がスリット121の下端部と交差する一方、U字の頂部が環状カットライン131と交差する倒立したU字形カットライン135が一対形成される。第1複合シート103からは、1枚のU字形シート片134aと、2枚の倒立したU字形のシート片134bとが取り除かれるとともに、U字形カットライン133と、一対のスリット121と、環状カットライン131と、一対の倒立したU字形カットライン135とによって囲まれた部分がシート片136として取り除かれる。シート片136が取り除かれた結果として、第1複合シート103には、ギャップ137が形成される。そのギャップ137には、ループ部材122のベースシート123がのぞいている。倒立したU字形カットライン135等の詳細は、第1複合シート103の円で囲った部位の拡大図に示されている。
工程X以降の工程は、図6の工程IXと同様である。
図7の工程では、図6の工程とは異なり、第1複合シート103に環状カットライン131が形成された後に直状のスリット121が形成される。図7の工程の第1複合シート103もまた、図6の工程と同様に、第2連続シート102の第1、第2側縁102a,102bや第1連続シート101の第1、第2側縁101a,101bに沿う部分がそれぞれ同じように引張られるので、図7の工程で製造されるおむつ1どうしの間では、前後胴周り域6,7の形状が大きくゆがんで不揃いになる、ということがない。
図8もまた、この発明の実施態様の一例を示す図6と同様な図である。図示例の工程では、図6における第1連続シート101に代わるものとして、同一平面上にあって互いに平行して機械方向MDへ走行する第1連続サブシート301と第2連続サブシート302とが使用されている。第1連続サブシート301は、互いに平行して機械方向MDへ延びる第1外側縁301aと第1内側縁301bとを有し、第2連続サブシート302は、互いに平行して機械方向MDへ延びる第2外側縁302aと第2内側縁302bとを有する。第1内側縁301bと第2内側縁302bとは交差方向CDへ距離Mだけ離間している。第1外側縁301aと第2外側縁302aとは、図6における第1連続シート101の第1側縁101aと第2側縁101bとに相当する部位であって、第1外側縁301aと第2外側縁302aとの間の寸法は、第1連続シート101の幅に相当する。第1連続サブシート301の上面301cと第2連続サブシート302の上面302cとには、複数条の糸状第1弾性部材105が機械方向へ伸長された状態で取り付けられていることに加え、隣り合う第2中心線112どうしの間に第1中心線111に関して対称な曲線を画く複数条の糸状第3弾性部材303と複数条の糸状第4弾性部材304とがそれぞれ伸長状態で取り付けられている。第1弾性部材105は、図6の第1弾性部材105と同じものであり、第3弾性部材303と第4弾性部材304とは図6の第2弾性部材106に代わるもので、おむつ1に組み込まれた状態では、協働しておむつ1の脚周りを着用者の脚周りに密着させることができる。
図8における工程I〜XIIは、図6の工程I〜XIIと同じであるが、図8の工程では、第2連続シート102と体液吸収性部材120とが、第1連続サブシート301と第2連続サブシート302との間をまたいで、これら両サブシート301,302に接合される。おむつ1において、第1連続サブシート301は第2連続シート102とともに前胴周り域6を形成し、第2連続サブシート302は第2連続シート102とともに後胴周り域7を形成する。おむつ1の股下域8は、第2連続シート102と体液吸収性部材120とによって形成される。第1連続サブシート301と第2連続サブシート302とには、通気性や不透液性、強度、伸長性、色調等の異なるものを使用して、おむつ1の前後胴周り域6,7それぞれに固有の性質を持たせることができる。
これまでの図示例において、例えば図6では第2連続シート102の幅が第1連続シート101の幅よりも広く、また図8では第2連続シート102の幅が第1連続シート101に代わる第1連続サブシート301と第2連続サブシート302との外側縁301a,302aどうしの間の幅よりも広く形成されていたが、第2連続シート102の幅が第1連続シート101の幅よりも狭い態様や、第2連続シート102の幅が第1連続サブシート301と第2連続サブシート302との外側縁301a,302aどうしの間の幅よりも狭い態様でこの発明を実施することも可能である。例えば図6において、第1連続シート101の幅が第2連続シート102の幅よりも広いときには、第2連続シート102の第1、第2側縁102a,102bに沿って第1連続シート101が折り返されて、第2連続シート102の上面102cに接合され、それら第1、第2側縁102a,102bがおむつ1の前端縁36と後端縁37とを形成する。また、このときに、フック部材116とループ部材122とは第1連続シート101の下面101dの側に取り付けられ、体液吸収性部材122はフック部材116が取り付けられていない第2連続シート102の上面102cに取り付けられる。
この発明は、図6,7の実施例で使用された第1弾性部材105や第2弾性部材106を省いて実施することができる。また、この発明において、第1連続シート101の第1側縁101a寄りに位置する弾性部材105と第2側縁101b寄りに位置する弾性部材105との間では、弾性部材の本数や伸長応力が異なっていてもよい。図6,7において第3中心線141に関してほぼ対称となるように画かれている環状カットライン131は、第3中心線141に関して非対称な環状カットライン131に代えることもできる。この発明ではまた、前胴周り域6においてループ部材16とフック部材17とを着脱させることに代えて、フック部材17を後胴周り域7に設ける一方、ループ部材16を前胴周り域6から後胴周り域7に向かって延びるように形成されたフラップに設けて、後胴周り域7においてこれら両部材16,17を着脱させることも可能である。換言すると、この発明では、図6,7の第1複合シート103のうちで第3中心線141よりも上方に位置する部分でおむつ1の前胴周り域6を形成することもできれば、後胴周り域7を形成することもできる。また、図示例のループ部材16をフック部材に代え、フック部材17をループ部材に代えることも可能である。さらにはまた、この発明において前後胴周り域6,7を連結するために使用できるファスナ手段はループ部材16とフック部材17とからなるメカニカルファスナに限らない。例えば、ループ部材16とフック部材17とのうちの一方を前後胴周り域6,7やフラップ9のいずれかに粘着剤を塗布することによって形成した粘着域に代え、もう一方をその粘着域が剥離可能に止着するターゲット域に代えてこの発明を実施することもできる。
使い捨てパンツ型おむつ1を例にとって説明したこの発明は、失禁患者用パンツ、トレーニングパンツ等のパンツ型着用物品として実施することもできる。それらの着用物品は、用途に応じて図示例の体液吸収性部材120の形状を適宜変更することができる他に、体液吸収性部材120の使用を省くこともできる。
この発明によれば、前後胴周り域の形状がゆがんだり、不揃いになったりすることのない使い捨てパンツ型着用物品の連続的な製造が可能になる。
パンツ型おむつの斜視図。 パンツ型おむつの部分破断展開図。 図2のIII−III線切断面を示す図。 図2のIV−IV線切断面を示す図。 図2のV−V線切断面を示す図。 パンツ型おむつの製造工程部分図。 実施態様の一例を示す図6と同様な図。 実施態様の他の一例を示す図6と同様な図。 従来技術によるパンツ型着用物品の一例を示す図。 図9の着用物品の製造工程図。
符号の説明
1 着用物品(パンツ型おむつ)
16 ファスナ手段
17 ファスナ手段
18 胴周り開口
19 脚周り開口
32 透液性シート
101 第1ウエブ(第1連続シート)
101a 第1側縁
101b 第2側縁
101c 第1面(上面)
101d 第2面(下面)
102 第2ウエブ(第2連続シート)
102a 第3側縁(第2連続シートの第1側縁)
102b 第4側縁(第2連続シートの第2側縁)
102c 第3面(上面)
102d 第4面(下面)
103 複合ウエブ(第1複合シート)
105 弾性部材
111 部位
112 切断線(第2中心線)
116 第1ファスナ手段
116a 端部
116b 端部
120 体液吸収性部材
121 スリット
123 シート片
124 第2ファスナ手段
131 環状カットライン
132 内側部の部分
133 カットライン
141 中心線
301 第1サブウエブ(第1連続サブシート)
301a 第1外側縁
301b 第1内側縁
302 第2サブウエブ(第2連続サブシート)
302a 第2外側縁
302b 第2内側縁
MD 機械方向
CD 交差方向

Claims (5)

  1. 内面とその反対面である外面と互いに平行する一対の側縁とを有するウエブを機械方向へ走行させ、その走行過程において一対の前記側縁が重なり合って一致するように前記ウエブを前記機械方向に直交する交差方向へ重ね合わせた後に前記交差方向へ延びる切断線で前記ウエブを分断することによって、前記機械方向に所定の寸法を有する前記ウエブの断片を形成し、前記断片の前記切断線によって形成されて前記交差方向へ延びる互いに重なり合った縁の近傍どうしをファスナ手段を介して剥離可能に連結して、胴周り開口と一対の脚周り開口とを有する使い捨てパンツ型着用物品を前記機械方向において横並びとなるように連続的に製造する工程に、下記工程が含まれることを特徴とする前記着用物品の製造方法。
    a.第1面とその反対面である第2面および前記機械方向へ互いに平行して延びる第1側縁と第2側縁とを有し、かつ前記交差方向に所定幅を有する第1ウエブを前記機械方向へ連続的に供給する工程。
    b.第3面とその反対面である第4面とを有し、前記第1ウエブよりも幅が広く、前記機械方向へ第3側縁と第4側縁とが互いに平行して延びる第2ウエブを前記第3面が前記第1面と向かい合うように前記機械方向へ連続的に供給して、前記第3面の幅方向中央部に前記第1面を重ねて接合することにより形成した複合ウエブを前記機械方向へ連続的に供給する工程。
    c.前記複合ウエブを形成している前記第1ウエブの前記第2面および前記第2ウエブの前記第4面のいずれかにおいて、前記切断線の形成が予定される部位の前記機械方向における両側部分それぞれに、前記第1側縁と前記第2側縁との間にあって前記第1側縁寄りに位置するように、第1ファスナ手段を形成する工程。
    d.前記複合ウエブに、前記切断線の形成が予定される部位と前記第1ファスナ手段それぞれとの間に、前記交差方向における前記第1ファスナ手段の両端部を越えて前記交差方向へ延びてはいるが、前記第3側縁と前記第4側縁にまでは延びることのない直状スリットの一対を前記切断線の形成が予定される部位を挟んで向かい合うように形成する工程。
    e.一対の前記直状スリットそれぞれと交差して前記機械方向へ延びるとともに前記両側部分に形成された前記第1ファスナ手段それぞれに着脱可能な一対の第2ファスナ手段を有するファスナ用シート片を、前記第2ファスナ手段それぞれの前記第1ファスナ手段それぞれに対する止着を介して、前記複合ウエブに取り付ける工程。
    f.前記複合ウエブにおける前記第1ファスナ手段の前記両端部それぞれの近傍に一対の前記直状スリットそれぞれと交差するカットラインを形成する工程。
    g.前記複合ウエブにおいて少なくとも一対の前記直状スリットと前記カットラインのそれぞれとによって囲まれている部分を前記複合ウエブから取り除いて、前記第2ウエブの前記第3側縁に沿う部分と前記第4側縁に沿う部分とのそれぞれを前記第1ウエブの前記第1側縁と前記第2側縁とのそれぞれにおいて前記第1ウエブの前記第2面の側に折り重ねて接合する工程。
    h.前記工程gの後に、前記複合ウエブを前記第1側縁と前記第2側縁とが重なり合って一致するように前記複合ウエブを、前記第1ウエブの前記第2面と前記第2ウエブの前記第4面とのうちで前記第1ファスナが形成されていない方の面を内側にして前記交差方向へ重ね合わせる工程。
    i.重ね合わせた前記複合ウエブの前記交差方向における前記第2側縁寄りの部位を、前記切断線の形成が予定される部位と一対の前記直状スリットが形成された部位それぞれとの間において、前記ファスナ用シート片に対して接合する工程。
    j.前記工程iの後に、前記複合ウエブと前記ファスナ用シート片とを前記切断線の形成が予定される部位において分断する工程。
  2. 前記第1ウエブが前記交差方向へ所定寸法だけ離間して前記機械方向へ平行して走行する第1サブウエブと第2サブウエブとからなり、前記第1サブウエブが前記交差方向外側寄りの第1外側縁と前記交差方向内側寄りの第1内側縁とを有し、前記第2サブウエブが前記交差方向外側寄りの第2外側縁と前記交差方向内側寄りの第2内側縁とを有し、前記第1外側縁と第2外側縁とによって前記第1ウエブの前記第1側縁と第2側縁とが形成されており、前記第2ウエブが前記第1内側縁と前記第2内側縁との間をまたいで前記第1サブウエブと第2サブウエブとに重なる請求項1記載の製造方法。
  3. 前記複合ウエブに体液吸収性材料の集合体の表面の少なくとも一部分を透液性シートで被覆してなる体液吸収性部材を取り付ける工程が含まれる請求項1または2記載の製造方法。
  4. 前記第1ウエブと前記第2ウエブとの間に前記第1側縁に沿って前記機械方向へ延びる複数条の弾性部材を伸長状態で取り付ける工程が含まれる請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  5. 前記第2ウエブが疎水性のものである請求項1〜4のいずれかに記載の製造方法。
JP2004336042A 2004-11-19 2004-11-19 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法 Expired - Fee Related JP4551193B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336042A JP4551193B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法
TW094138138A TWI272100B (en) 2004-11-19 2005-10-31 Method of manufacturing disposable underwear type wearing article
EP05806959A EP1813234A4 (en) 2004-11-19 2005-11-17 METHOD FOR MANUFACTURING DISPOSABLE CLOTHING ARTICLE
EP11184852A EP2433599A1 (en) 2004-11-19 2005-11-17 Method of manufacturing disposable wearing article
PCT/JP2005/021127 WO2006054646A1 (ja) 2004-11-19 2005-11-17 使い捨て着用物品の製造方法
KR1020077008617A KR100869086B1 (ko) 2004-11-19 2005-11-17 일회용 착용 물품의 제조 방법
CN2005800391911A CN101060823B (zh) 2004-11-19 2005-11-17 一次性穿着物品的制造方法
US11/281,403 US7708857B2 (en) 2004-11-19 2005-11-18 Process for making disposable wearing article
MYPI20055416A MY139145A (en) 2004-11-19 2005-11-18 Process for making disposable wearing article
US12/725,247 US8012296B2 (en) 2004-11-19 2010-03-16 Process for making disposable wearing article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336042A JP4551193B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006141705A true JP2006141705A (ja) 2006-06-08
JP2006141705A5 JP2006141705A5 (ja) 2007-11-15
JP4551193B2 JP4551193B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=36407184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004336042A Expired - Fee Related JP4551193B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7708857B2 (ja)
EP (2) EP1813234A4 (ja)
JP (1) JP4551193B2 (ja)
KR (1) KR100869086B1 (ja)
CN (1) CN101060823B (ja)
MY (1) MY139145A (ja)
TW (1) TWI272100B (ja)
WO (1) WO2006054646A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521500A (ja) * 2012-06-29 2015-07-30 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 再締結可能な物品を製造する方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4704826B2 (ja) 2004-08-31 2011-06-22 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法
DE102007024180A1 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Paul Hartmann Ag Verfahren zur Herstellung einer Windel
US8303561B2 (en) 2007-11-14 2012-11-06 Sca Hygiene Products Ab Method of producing an absorbent garment, and an absorbent garment produced according to the method
EP2211810B1 (en) 2007-11-14 2013-03-13 Sca Hygiene Products AB Method of producing an absorbent garment, and an absorbent garment produced according to the method
DE102007063209A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Paul Hartmann Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen von Inkontinenzartikeln in Höschenform
JP5189910B2 (ja) * 2008-07-10 2013-04-24 王子ネピア株式会社 使い捨ておむつ
JP5318490B2 (ja) * 2008-08-07 2013-10-16 ユニ・チャーム株式会社 切断装置及び吸収性物品の製造方法
US7901534B2 (en) * 2008-09-25 2011-03-08 Attends Healthcare Products, Inc. Method of making diapers with substantially reduced production of discarded waste material
JP5452960B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-26 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法
DE102009022529A1 (de) * 2009-05-25 2010-12-02 Paul Hartmann Ag Gefalteter Inkontinenzartikel
US8663415B2 (en) * 2009-11-24 2014-03-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making disposable pants having underwear-like waistbands, and pant made thereby
GB2479576A (en) * 2010-04-15 2011-10-19 Concepts For Success Method of attaching strips to moving web
US9498386B2 (en) * 2010-09-10 2016-11-22 The Procter & Gamble Company Method of making disposable absorbent diaper pants
US8945326B2 (en) 2010-09-14 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Method of making prefastened refastenable disposable absorbent articles
CN103189028B (zh) * 2010-11-18 2015-01-21 株式会社瑞光 一次性穿戴物品的制造方法
US8882648B2 (en) 2010-12-20 2014-11-11 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for assembling and folding absorbent articles
US8939876B2 (en) 2010-12-20 2015-01-27 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for assembling disposable absorbent articles
JP5755918B2 (ja) * 2011-03-24 2015-07-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
CN104411280B (zh) * 2012-06-29 2017-03-08 宝洁公司 一次性可重复扣紧的吸收制品及其制造方法
US10299970B2 (en) 2013-03-15 2019-05-28 The Procter & Gamble Company Refastenable articles comprising folded fastening tab members
US20140274642A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 The Procter & Gamble Company Methods for manufacturing disposable absorbent refastenable articles comprising folded fastening tab members
JP5360327B1 (ja) * 2013-06-03 2013-12-04 王子ホールディングス株式会社 パンツ型使い捨ておむつ及びその製造方法
EP3082694B1 (en) 2013-12-19 2017-10-25 The Procter and Gamble Company Methods and apparatuses for making absorbent articles having contoured belts
US11007092B2 (en) * 2014-12-18 2021-05-18 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for making absorbent articles with low intensity side seam regions
US10517773B2 (en) 2014-12-18 2019-12-31 The Procter & Gamble Plaza Apparatuses and methods for making absorbent articles
EP3389583B1 (en) 2015-12-16 2020-11-04 The Procter and Gamble Company Assembled absorbent article components with graphics having aligned masked zones

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766737A (en) * 1996-07-23 1998-06-16 Fiberweb North America, Inc. Nonwoven fabrics having differential aesthetic properties and processes for producing the same
JP2000502573A (ja) * 1995-12-22 2000-03-07 エスシーエー メールンリユーケ アーベー 再装着可能な吸収性衣料の製造方法及びそれによって得られる吸収性衣料
US6432248B1 (en) * 2000-05-16 2002-08-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making a garment with refastenable sides and butt seams
JP2003079661A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Uni Charm Corp 使い捨ておむつの製造方法
JP2003533279A (ja) * 2000-05-16 2003-11-11 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 再締結可能な側部を備える吸収性衣類の製造方法
JP2004187873A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Uni Charm Corp 使い捨ておむつの製造方法
WO2004093764A1 (en) * 2003-03-21 2004-11-04 Kimberly-Clark Worldwide Inc. A method of forming a disposable, refastenable absorbent article
JP2004329873A (ja) * 2002-12-13 2004-11-25 Zuiko Corp 物品の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766737A (en) * 1983-05-09 1988-08-30 Displaymor Manufacturing Company Refrigerated storage and display device with multiple pan dissipator array
JPH07116191A (ja) * 1993-09-02 1995-05-09 Kao Corp パンツ型の使い捨ておむつ
CN1205625A (zh) * 1995-12-22 1999-01-20 Sca莫里恩克公司 制造可重接吸水性服装的方法及因而获得的吸水性服装
WO2001006911A1 (de) 1999-07-26 2001-02-01 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Befestigungselement für ein medizinisches instrument und derartiges medizinisches instrument
US20020148557A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-17 Kimberly-Clark Worlwide, Inc. Method of assembling personal care absorbent article
US7201744B2 (en) * 2001-12-28 2007-04-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Refastenable absorbent garment and method for assembly thereof
US6830153B2 (en) * 2002-05-08 2004-12-14 R. P. Scherer Technologies, Inc. Child-resistant blister pack
JP3735586B2 (ja) * 2002-05-30 2006-01-18 ユニ・チャーム株式会社 表示要素形成方法
JP4116840B2 (ja) * 2002-08-15 2008-07-09 ユニ・チャーム株式会社 表示要素形成方法
US7347914B2 (en) * 2002-12-13 2008-03-25 Zuiko Corporation Method for producing an article having an elastic bonded between two webs

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502573A (ja) * 1995-12-22 2000-03-07 エスシーエー メールンリユーケ アーベー 再装着可能な吸収性衣料の製造方法及びそれによって得られる吸収性衣料
US5766737A (en) * 1996-07-23 1998-06-16 Fiberweb North America, Inc. Nonwoven fabrics having differential aesthetic properties and processes for producing the same
US6432248B1 (en) * 2000-05-16 2002-08-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making a garment with refastenable sides and butt seams
JP2003533279A (ja) * 2000-05-16 2003-11-11 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 再締結可能な側部を備える吸収性衣類の製造方法
JP2003079661A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Uni Charm Corp 使い捨ておむつの製造方法
JP2004187873A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Uni Charm Corp 使い捨ておむつの製造方法
JP2004329873A (ja) * 2002-12-13 2004-11-25 Zuiko Corp 物品の製造方法
WO2004093764A1 (en) * 2003-03-21 2004-11-04 Kimberly-Clark Worldwide Inc. A method of forming a disposable, refastenable absorbent article

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521500A (ja) * 2012-06-29 2015-07-30 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 再締結可能な物品を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI272100B (en) 2007-02-01
US20060108054A1 (en) 2006-05-25
EP2433599A1 (en) 2012-03-28
CN101060823B (zh) 2010-10-06
US7708857B2 (en) 2010-05-04
WO2006054646A1 (ja) 2006-05-26
TW200624096A (en) 2006-07-16
KR100869086B1 (ko) 2008-11-18
MY139145A (en) 2009-08-28
US8012296B2 (en) 2011-09-06
KR20070056145A (ko) 2007-05-31
CN101060823A (zh) 2007-10-24
EP1813234A4 (en) 2009-08-05
EP1813234A1 (en) 2007-08-01
US20100170615A1 (en) 2010-07-08
JP4551193B2 (ja) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4551193B2 (ja) 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法
JP4704826B2 (ja) 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法
KR101605580B1 (ko) 착용 물품의 제조 방법 및 착용 물품
JP5346176B2 (ja) パンツ形状の着用物品およびその製造方法
JP2013539667A (ja) 予め締結された再締結可能な使い捨て可能な吸収性物品の製造方法
WO2008004425A1 (fr) article d'habillement de type pantalon
JP2008104873A (ja) 紙おむつ、及び紙おむつの製造における止着部を有する伸縮性胴回り部の形成方法
JP5306731B2 (ja) 着用物品の製造方法
JP2009291331A (ja) パンツ形状の着用物品およびその製造方法
WO2006041138A1 (ja) 使い捨ての着用物品
WO2006077940A1 (ja) 使い捨てのパンツ型着用物品
JP5074774B2 (ja) 使い捨てのパンツ型おむつの製造方法
JP5953331B2 (ja) 吸収性物品製造方法
JP5054982B2 (ja) 使い捨てのパンツ型おむつの製造方法
JP5457827B2 (ja) パンツ型の着用物品
JP4012865B2 (ja) 使い捨てパンツ型オムツの製造方法
JPH0489050A (ja) 立体パンツ型使いすておむつ
JP2003024381A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
JP4012864B2 (ja) 使い捨てパンツ型オムツの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4551193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees