JP2006141274A - 茎頂培養方法 - Google Patents

茎頂培養方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006141274A
JP2006141274A JP2004335471A JP2004335471A JP2006141274A JP 2006141274 A JP2006141274 A JP 2006141274A JP 2004335471 A JP2004335471 A JP 2004335471A JP 2004335471 A JP2004335471 A JP 2004335471A JP 2006141274 A JP2006141274 A JP 2006141274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoot
culture
medium
trehalose
shoot apex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004335471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4708003B2 (ja
Inventor
Tomokatsu Nakaya
智克 中屋
Masayuki Miki
雅之 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OITA GENERAL SERVICE KK
Original Assignee
OITA GENERAL SERVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OITA GENERAL SERVICE KK filed Critical OITA GENERAL SERVICE KK
Priority to JP2004335471A priority Critical patent/JP4708003B2/ja
Publication of JP2006141274A publication Critical patent/JP2006141274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4708003B2 publication Critical patent/JP4708003B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】より短期間で植物を茎頂培養できる方法を提供すること。
【解決手段】アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を含有する培養培地を用い、植物の茎頂、多芽体またはシュートを培養することを特徴とする植物の茎頂培養方法、アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を含有する茎頂培養用培養培地およびアパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を有効成分として含有する茎頂培養用成長促進剤。
【選択図】なし

Description

本発明は、茎頂培養方法に関する。
植物の大量培養方法の一つとして、植物の茎頂培養方法が知られており、例えばイチゴ、ジャガイモ、ワサビ、ダイコン、サツマイモ、ショウガ、ニンニク、スイセン、ユリ、カーネーション、ナデシコ、ペチュニア、キク、カスミソウ、シュッコンカスミソウ、クルクマ、コチョウラン、シンビジューム等の種々の植物の大量培養に応用されている(例えば特許文献1、特許文献2、非特許文献1および非特許文献2参照。)。このような茎頂培養方法においては、より短期間で、クローン苗を製造することが望まれている。
特開平5−84029号公報 特開平9−65786号公報 図解花のバイオ技術 増殖・育種とその関連技術,誠文堂新光社,1992年発行 図解バイオテクノロジー 野菜・花・果樹への実際利用,農業図書,1986年発行
このような状況のもと、本発明者らは、より短期間で植物を茎頂培養できる方法を開発すべく検討したところ、植物を茎頂培養する培地として、ハイドロキシアパタイト等のアパタイト化合物やトレハロースを含有する培養培地を用いることにより、茎頂、多芽体、シュート等の生長促進効果が見られ、クローン苗をより短期間で得ることを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は、
1.アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を含有する培養培地を用い、植物の茎頂、多芽体またはシュートを培養することを特徴とする植物の茎頂培養方法;
2.アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を含有することを特徴とする茎頂培養用培養培地;
3.アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を有効成分として含有することを特徴とする茎頂培養用生長促進剤;
等を提供するものである。
本発明によれば、より短期間で、植物を茎頂培養して、クローン苗を得ることができるため、より効率的な植物の培養増殖が可能となる。
本発明の茎頂培養方法に用いられる植物としては、茎頂培養が可能な植物であればよく、例えばイチゴ、ジャガイモ、ワサビ、ダイコン、サツマイモ、ショウガ、ニンニク、スイセン、ユリ、カーネーション、ナデシコ、ペチュニア、キク、カスミソウ、シュッコンカスミソウ、クルクマ、コチョウラン、シンビジューム等が挙げられる。
本発明の茎頂培養方法は、アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を含有する培地を用いて、植物の茎頂、多芽体またはシュートを培養することを特徴とするものであり、これにより、茎頂、多芽体またはシュートの生長を促進させることができ、より短期間で、クローン苗を得ることができる。
本発明の茎頂培養方法を用いて、茎頂を培養する場合に用いられる茎頂としては、例えば対象となる植物の各茎から摘出した茎頂、塊茎から発芽・伸長した芽等から摘出したもの等が挙げられる。かかる茎頂は、通常植物から、茎頂を含む0.5〜5cm程度の長さの茎を採取し、採取した茎を水で洗浄処理し、例えばエタノール水、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等の殺菌液で殺菌処理し、さらに滅菌水で洗浄処理した後、水分を取り除いた茎から、実体顕微鏡等で摘出したものが用いられる。かかる茎頂の大きさは、通常0.1〜0.7mm程度である。また、多芽体を培養する場合には、公知の培養培地で茎頂を培養して得られる多芽体を用いてもよいし、本発明の茎頂培養方法を用いて茎頂を培養して得られる多芽体を用いてもよい。また、シュートを培養する場合は、公知の培養培地で茎頂や多芽体を培養して得られるシュートをそのままもしくは分割して用いてもよいし、本発明の茎頂培養方法を用いて茎頂や多芽体を培養して得られるシュートをそのままもしくは分割して用いてもよい。
採取した茎頂、多芽体またはシュートを、アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を含有する培地(以下、茎頂培養用培養培地と略記する。)に置床せしめ、通常15〜30℃の培養温度で、例えば500〜50000ルクスで、1日当たり10〜24時間程度の照明下で培養が行われる。
本発明の茎頂培養方法に用いられる茎頂培養用培養培地は、アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種(以下、有効成分と略記する。)を含有する培養培地であり、液体培地や該液体培地にゲル化剤を加えて固化させた固形培地等の公知の茎頂培養に用いられる培養培地に前記有効成分を加えた培養培地である。公知の茎頂培養に用いられる培養培地としては、例えばムラシゲ・スクーグ培地(MS培地)、ホワイト培地(W培地)、リンスマイヤー・スクーグ培地(LS培地)、ハイポネックス培地等が挙げられる。また、かかる培養培地には、オーキシン、サイトカニン、ジベリン等の植物生長調節剤を含んでいてもよい。
アパタイト化合物としては、例えばハイドロキシアパタイト、ハイドロキシアパタイトを構成する水酸基の一部もしくは全部が、例えばフッ素原子、塩素原子等のハロゲン原子で置換された、フッ化アパタイト、塩化アパタイト等のハロゲン化アパタイト等の単独または混合物が挙げられる。かかるアパタイト化合物としては、例えば市販されているものを用いてもよいし、例えば水の存在下に、リン酸カルシウムやリン分含有排液をアルカリ性カルシウム化合物で処理して得られるリン酸カルシウムを含むスラッジを700〜1200℃で加熱処理する方法(特開2000−281322号公報参照。)等の公知の方法に準じて製造したものを用いてもよい。かかるアパタイト化合物の形状は、特に制限されない。また、トレハロースとしては、通常市販されているものが用いられる。本発明の茎頂培養方法には、アパタイト化合物またはトレハロースのいずれか一方を用いてもよいし、アパタイト化合物とトレハロースを混合して用いてもよい。
茎頂培養用培養培地中のかかる有効成分の含有量としては、通常0.0005〜1重量%である。
本発明の茎頂培養用培養培地は、前記有効成分を含有することを特徴とするものであり、本発明の茎頂培養用培養培地を用いることにより、植物の茎頂、多芽体またはシュートの生長を促進させることができる。本発明の茎頂培養用培養培地は、液体培地や該液体培地にゲル化剤を加えて固化させた固形培地等の公知の茎頂培養に用いられる培養培地に、前記有効成分を加えた培地であり、公知の茎頂培養に用いられる培養培地としては、例えばムラシゲ・スクーグ培地(MS培地)、ホワイト培地(W培地)、リンスマイヤー・スクーグ培地(LS培地)、ハイポネックス培地等が挙げられ、また、オーキシン、サイトカニン、ジベリン等の植物生長調節剤を含んでいてもよい。本発明の茎頂培養用培養培地中の有効成分の含有量としては、通常0.0005〜1重量%である。本発明の茎頂培養用培養培地は、アパタイト化合物またはトレハロースのいずれか一方を含んでいてもよいし、アパタイト化合物およびトレハロースの両方を含んでいてもよい。
本発明の茎頂培養用生長促進剤は、アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を有効成分として含有するものであり、かかる茎頂培養用生長促進剤を、培養培地に加え、植物を茎頂培養することにより、前記培地に置床せしめられた植物の茎頂、多芽体またはシュートの生長を促進させることができる。茎頂培養用生長促進剤を培養培地に加える場合、培養培地中で、有効成分が、通常0.0005〜1重量%となる量の茎頂培養用生長促進剤が用いられる。本発明の茎頂培養用生長促進剤の形態は、水溶液または水懸濁液であってもよいし、固体であってもよい。かかる茎頂培養用生長促進剤中の有効成分の含有量は特に制限されず、アパタイト化合物またはトレハロースのいずれか一方を含んでいてもよいし、アパタイト化合物およびトレハロースの両方を含んでいてもよい。また、かかる茎頂培養用生長促進剤には、例えば植物生長調節剤等を含んでいてもよい。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例1
ハイポネックス培地(市販品)200mLに、1−ナフタレン酢酸ナトリウム水溶液(濃度:0.01mol/L)10μLを加え、さらに、ハイドロキシアパタイト(和光純薬品;以下、HApと略記する。)を、0.1重量%または0.01重量%となる量、および寒天を、0.8重量%となる量それぞれ加え、HApを含有する茎頂培養用培養培地を調製した。また、対照区として、HApを加えない以外は前記と同様にして、培養培地を調製した。かかるHApを含有する茎頂培養用培養培地とHApを含まない培養培地(対照区)のそれぞれに、殺菌処理済みのシュッコンカスミソウ3品種(品種名:雪ん子、ブランシーおよび雪景色)の茎頂の上皮を1枚剥ぎ、植え付けた(植付け株数:雪ん子およびブランシーは50株、雪景色は40株)。なお、殺菌処理は、図解花のバイオ技術 増殖・育種とその関連技術,誠文堂新光社,1992年発行,第62頁に記載の方法に準じて実施した。
植付け後のHApを含有する茎頂培養用培地およびHApを含まない培養培地(対照区)を、人工気象装置(日本医科機械製;バイオトロンLH200)に入れ、培養温度約19〜23℃で、約7000〜8000ルクスの照明下、培養を行った。培養開始後6週間目において、草丈1.5cm以上のシュートに生長した株の数を調査した。結果を表1に示した。なお、表1中、草丈1.5cm以上のシュートに生長した株の割合は、植付け株数に対する草丈1.5cm以上のシュートに生長した株数の割合を表わす。
Figure 2006141274
実施例2
ハイポネックス培地(市販品)200mLに、1−ナフタレン酢酸ナトリウム水溶液(濃度:0.01mol/L)10μLを加え、さらに、トレハロース(和光純薬品)を、0.01重量%または0.001重量%となる量、および寒天を、0.8重量%となる量それぞれ加え、トレハロースを含有する茎頂培養用培養培地を調製した。かかるトレハロースを含有する茎頂培養用培養培地に、殺菌処理済みのシュッコンカスミソウ(品種名:雪景色)の茎頂の上皮を1枚剥ぎ、植え付けた(植付け株数:40株)。なお、殺菌処理は、図解花のバイオ技術 増殖・育種とその関連技術,誠文堂新光社,1992年発行,第62頁に記載の方法に準じて実施した。
植付け後のトレハロースを含有する茎頂培養用培地を、人工気象装置(日本医科機械製;バイオトロンLH200)に入れ、培養温度約19〜23℃で、約7000〜8000ルクスの照明下、培養を行った。培養開始後6週間目において、草丈1.5cm以上のシュートに生長した株の数を調査した。結果を表2に示した。なお、表2中、草丈1.5cm以上のシュートに生長した株の割合は、植付け株数に対する草丈1.5cm以上のシュートに生長した株数の割合を表わす。
Figure 2006141274
実施例3
ハイポネックス培地(市販品)200mLに、1−ナフタレン酢酸ナトリウム水溶液(濃度:0.01mol/L)10μLを加え、さらに、HAp(和光純薬品)を0.1重量%となる量、トレハロース(和光純薬品)を、0.1重量%となる量、および寒天を、0.8重量%となる量それぞれ加え、HApおよびトレハロースを含有する茎頂培養用培養培地を調製した。かかるHApおよびトレハロースを含有する茎頂培養用培養培地に、殺菌処理済みのシュッコンカスミソウ3品種(品種名:雪ん子、ブランシーおよび雪景色)の茎頂の上皮を1枚剥ぎ、植え付けた(植付け株数:雪ん子およびブランシーは50株、雪景色は40株)。なお、殺菌処理は、図解花のバイオ技術 増殖・育種とその関連技術,誠文堂新光社,1992年発行,第62頁に記載の方法に準じて実施した。
植付け後のHApおよびトレハロースを含有する茎頂培養用培地を、人工気象装置(日本医科機械製;バイオトロンLH200)に入れ、培養温度約19〜23℃で、約7000〜8000ルクスの照明下、培養を行った。培養開始後6週間目において、草丈1.5cm以上のシュートに生長した株の数を調査した。結果を表3に示した。なお、表3中、草丈1.5cm以上のシュートに生長した株の割合は、植付け株数に対する草丈1.5cm以上のシュートに生長した株数の割合を表わす。
Figure 2006141274

Claims (3)

  1. アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を含有する培養培地を用い、植物の茎頂、多芽体またはシュートを培養することを特徴とする植物の茎頂培養方法。
  2. アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を含有することを特徴とする茎頂培養用培養培地。
  3. アパタイト化合物およびトレハロースからなる群から選ばれる少なくとも一種を有効成分として含有することを特徴とする茎頂培養用生長促進剤。
JP2004335471A 2004-11-19 2004-11-19 茎頂培養方法 Expired - Fee Related JP4708003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335471A JP4708003B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 茎頂培養方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335471A JP4708003B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 茎頂培養方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006141274A true JP2006141274A (ja) 2006-06-08
JP4708003B2 JP4708003B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=36621641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004335471A Expired - Fee Related JP4708003B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 茎頂培養方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4708003B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012196204A (ja) * 2011-03-10 2012-10-18 National Agriculture & Food Research Organization 植物の長期維持方法
CN102939903A (zh) * 2012-11-23 2013-02-27 绍兴文理学院 一种生姜脱毒、脱菌快繁方法
CN103283594A (zh) * 2013-05-13 2013-09-11 北京林业大学 一种草莓微扩繁的液体培养方法
CN103975854A (zh) * 2014-04-29 2014-08-13 卞佳林 一种草莓茎尖培养诱导植株分化的培养基及其培养方法
CN104186351A (zh) * 2014-09-24 2014-12-10 江苏农林职业技术学院 一种草莓组织培养方法
CN104604685A (zh) * 2015-01-31 2015-05-13 四川农业大学 一种草莓茎尖超低温脱毒的方法
CN105794637A (zh) * 2014-12-31 2016-07-27 张琴芳 一种生姜无毒快速育苗方法
CN106035083A (zh) * 2016-06-01 2016-10-26 遵义县华富农业生物科技有限公司 一种紫色马铃薯快速脱毒的组培方法
WO2017131079A1 (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 国立大学法人北海道大学 ウイルスフリー植物体の製造方法
CN109197590A (zh) * 2018-10-24 2019-01-15 河南云帮农业科技有限公司 一种红薯脱毒组培壮苗方法
CN115281081A (zh) * 2021-11-22 2022-11-04 湘西土家族苗族自治州农业科学研究院 一种微型试管脱毒种姜的繁育方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103858758A (zh) * 2012-12-12 2014-06-18 东港市草莓研究所 一种草莓种苗组织培养快繁技术

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309729A (ja) * 2000-02-22 2001-11-06 Sumitomo Forestry Co Ltd 組織培養によるサクラ属の大量増殖法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309729A (ja) * 2000-02-22 2001-11-06 Sumitomo Forestry Co Ltd 組織培養によるサクラ属の大量増殖法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012196204A (ja) * 2011-03-10 2012-10-18 National Agriculture & Food Research Organization 植物の長期維持方法
CN102939903A (zh) * 2012-11-23 2013-02-27 绍兴文理学院 一种生姜脱毒、脱菌快繁方法
CN103283594A (zh) * 2013-05-13 2013-09-11 北京林业大学 一种草莓微扩繁的液体培养方法
CN103975854A (zh) * 2014-04-29 2014-08-13 卞佳林 一种草莓茎尖培养诱导植株分化的培养基及其培养方法
CN104186351A (zh) * 2014-09-24 2014-12-10 江苏农林职业技术学院 一种草莓组织培养方法
CN105794637A (zh) * 2014-12-31 2016-07-27 张琴芳 一种生姜无毒快速育苗方法
CN104604685A (zh) * 2015-01-31 2015-05-13 四川农业大学 一种草莓茎尖超低温脱毒的方法
WO2017131079A1 (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 国立大学法人北海道大学 ウイルスフリー植物体の製造方法
CN106035083A (zh) * 2016-06-01 2016-10-26 遵义县华富农业生物科技有限公司 一种紫色马铃薯快速脱毒的组培方法
CN109197590A (zh) * 2018-10-24 2019-01-15 河南云帮农业科技有限公司 一种红薯脱毒组培壮苗方法
CN115281081A (zh) * 2021-11-22 2022-11-04 湘西土家族苗族自治州农业科学研究院 一种微型试管脱毒种姜的繁育方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4708003B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4708003B2 (ja) 茎頂培養方法
CN103190347B (zh) 一种茶壶枣组织培养方法
CN103875529A (zh) 一种蓝莓组培扩繁及瓶外生根的方法
CN103875515B (zh) 一种蓝莓组培苗瓶外生根方法
CN104904545A (zh) 一种天鹅绒紫薇高密度嫩枝扦插育苗方法
CN108419675A (zh) 一种紫果西番莲顶梢的组培育苗方法
CN103583360B (zh) 一种定向诱导提高六道木苗木耐盐性的方法
CN107660464B (zh) 一种北美红杉优良种苗的组培快繁方法
Panigrahi et al. In vitro Propagation ofPolianthes Tuberosa L. Cultivars (Calcutta Single)
Štajner Micropropagation of Asparagus by in vitro shoot culture
TW202135659A (zh) 控制及預防青枯病之組合物
CN107223571B (zh) 心叶紫金牛的组织培养快速繁殖方法
CN105454046A (zh) 一种早花忍冬的离体快繁方法
CN108849500A (zh) 一种莲胚拯救及后代快速生长发育的培养基和方法
KR101715783B1 (ko) 국화 약 배양을 위한 캘러스 유도용 배지, 신초 유도용 분화 배지 및 이를 이용하는 약 배양에 의한 국화 반수체 식물의 제조방법
Shukla et al. In-vitro mass multiplication of a threatened tree fern, Cyathea spinulosa Wall. ex Hook
JP5735345B2 (ja) 植物成長調整剤およびそれを用いた植物の生育方法
CN108849511B (zh) 一种毛新杨种苗的组织培养方法
JP2012105594A (ja) ユーカリ・グロブラスの挿し木採穂母樹の育苗方法
US20190387697A1 (en) Method of producing pathogen-free cannabis plants and pathogen-free plants and clones produced therefrom
CN106258954B (zh) 一种猩红瓶子草的组培快繁方法
CN104938336B (zh) 一种促进土沉香离体芽生芽的快速增殖方法
Batukaev et al. In vitro microclonal propagation of strawberries and ex vitro adaptation
JP3154833B2 (ja) ギョウジャニンニクの組織培養による大量増殖法
Bredmose et al. Regeneration, growth and flowering of cut rose cultivars as affected by propagation material and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees