JP2006124884A - 柔軟剤用香料組成物 - Google Patents
柔軟剤用香料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006124884A JP2006124884A JP2004316591A JP2004316591A JP2006124884A JP 2006124884 A JP2006124884 A JP 2006124884A JP 2004316591 A JP2004316591 A JP 2004316591A JP 2004316591 A JP2004316591 A JP 2004316591A JP 2006124884 A JP2006124884 A JP 2006124884A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fragrance
- component
- composition
- group
- softener
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Fats And Perfumes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
【解決手段】下記成分(A)および(B)を含有し、その質量比が(A)>(B)で含有する柔軟剤用香料組成物、並びにこれを含有する柔軟剤組成物。
(A):リリアール、γ-デカラクトン、テンタローム、ムスクケトン、γ-ウンデカラクトン、α-アミルシンナミックアルデヒド、リラール、アンブロキサン、δ-デカラクトン、ラズベリーケトン、イソ・イー・スーパー及びローズフェノンから選ばれる香料成分
(B):アルデヒド C-12 MNA シッフベース、サリチル酸イソアミル、アルデヒド C-10 シッフベース、ガラクソリド、メチルイオノン、ペンタライド、アンブレッドライド、ハバノライド及びエチレンブラシレートから選ばれる香料成分
【選択図】なし
Description
qは4〜100、好ましくは6〜60の数を示し、r、s、t及びuはそれぞれ独立に0〜40、好ましくは5〜40の数を示し、r+s+t+uは5〜60、好ましくは5〜40の数を示す。エチレンオキシドとプロピレンオキシドはランダム及びブロック付加のいずれでもよい。〕
A. Ramsden, Eds., P.295, Pergamon Press, 1990)。
表1に示す成分(A)、成分(B)及びその他の香料成分を混合して香料組成物とした。試料が粉末あるいは粘度の高いものである場合は、適宜熱を加えて溶解させた。なお、成分(C)としては、以下の(C-1)〜(C-3)を用いた。
〔柔軟剤の調製方法〕
300mLビーカーに、柔軟剤組成物の出来あがり質量が200gになるのに必要な量の90質量%相当量のイオン交換水を入れ、ウォーターバスで60℃に昇温した。1つの羽根の長さが2cm、幅0.8cmの攪拌羽根が、傾斜角度45℃で3枚ついたタービン型の攪拌羽根で攪拌しながら(200rpm)、所要量のエタノールを添加し、次に加熱溶融させた成分(C)を添加した。塩化カルシウム又は塩化ナトリウムを添加する場合には、成分(C)を添加した後に添加した。また、脂肪酸を添加する場合には、あらかじめ成分(C)と加熱溶融した状態で混合し、均一な溶融液を調製して添加した。そのまま5分間攪拌後、10%塩酸水溶液と10%水酸化ナトリウム水溶液で所定のpHに調整した。次に出来あがり質量にするのに必要な量の60℃のイオン交換水を添加した。その後、香料組成物を添加し、10分間攪拌し、5℃の水を入れたウォーターバスにビーカーを移し、攪拌しながら(80rpm)、30℃まで冷却して、表2に示す柔軟剤組成物を調製した。
1.柔軟剤処理・脱水後における未乾燥及び乾燥後の衣類に残る香りの評価
新品のブラウス(アクリル60%、ポリエステル20%、ナイロン20%)3枚、バスタオル(綿100%)2枚、Tシャツ(綿100%)2枚を市販の弱アルカリ洗剤(花王(株),アタック)を用いて洗濯機で洗浄した(東芝(株),2槽式洗濯機VH-360S1、洗剤濃度0.0667質量%、水道水30L使用、水温20℃、10分間)。その後、洗浄液を排水し、3分間脱水後、30Lの水道水を注入して5分間すすぎを行い、排水後3分間脱水を行った。その後、再度30Lの水道水を注入し、同様にすすぎ及び脱水を行った。この操作をもう一度繰り返した後、表2に示す配合の柔軟剤組成物を添加し、5分間攪拌した。柔軟剤の添加量は、10mLとした。
その後、脱水し、濡れた衣類の香りの強さ、及びこれを自然乾燥した衣類に残った香りの強さを、10人の専門パネラーにより評価した。評価は、以下に示す基準に従って行い平均値で示す。平均値が3以上のサンプルは望ましい香りの強さを満たしており、4以上では更に望ましい強さである。
4:強く匂う
3:あきらかに匂う
2:かすかに匂う
1:ごくわずかに匂う
0:匂わない
乾燥した衣類の香りの清潔な又は柔らかい感じについて、専門パネラー10人によりそれぞれ評価した。清潔な又は柔らかい香りと評価した人数が6以上8人以下では望ましい香りの質を満たしており、9人以上では更に望ましい質を満たしているといえる。
上記1に示す方法によって柔軟剤で処理したTシャツを自然乾燥させた。その乾燥した衣類に煙草又は焼き肉の臭いを付けて、香りによるマスキング性を評価した。
1.5m四方、高さ2mのステンレス製の密閉型ボックス内に処理したTシャツをハンガーで吊す。ボックスを密閉後、喫煙者にマイルドセブン1本を5分程度掛けて喫煙してもらう。その後5分程度燻煙し、ボックスから取りだし、その直後と1時間後の煙草臭の強さを評価する。
19.8m2、高さ2mの室内に処理したTシャツをハンガーで吊す。部屋を密閉後、1時間にわたって肉を焼く。直後と1時間後の焼き肉臭の強さを以下に示す基準に従って評価し、平均値で示す。平均値が3以上4未満では防臭効果が高く、4以上では特に防臭効果が高いといえる。
4:煙草臭/焼き肉臭が少し気になる
3:煙草臭/焼き肉臭が気になる
2:煙草臭/焼き肉臭が強い
1:煙草臭/焼き肉臭がかなり強い
0:煙草臭/焼き肉臭しか匂わない
以上の評価の結果を、表3に示す。
Claims (8)
- 下記の香料成分(A)及び(B)を含有し、その質量比が(A)>(B)である柔軟剤用香料組成物。
香料成分(A): リリアール(p-t-ブチル-α-メチルヒドロシンナミックアルデヒド)、γ-デカラクトン、テンタローム(6-アセチルヘキサテトラリン)、ムスクケトン、γ-ウンデカラクトン、α-アミルシンナミックアルデヒド、リラール(4-(4-ヒドロキシ-4-メチル-ペンチル)-3-シクロヘキセン-1-カルボキシアルデヒド)、アンブロキサン(3α,6,6,9α-テトラメチルドデカヒドロナフト[2,1-b]フラン)、δ-デカラクトン、ラズベリーケトン(4-(4-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノン)、イソ・イー・スーパー(7-アセチル-1,2,3,4,5,6,7,8-オタタヒドロ-1,1,6,7-テトラメチルナフタレン)及びローズフェノン(酢酸トリクロロメチルフェニルカルビニル)からなる群より選ばれる1種又は2種以上の香料成分
香料成分(B): アルデヒド C-12 MNA シッフベース(メチルノニルアセトアルデヒドとメチルアンスラニレートとのシッフベース)、サリチル酸イソアミル、アルデヒド C-10 シッフベース(デシルアルデヒドとメチルアンスラニレートとのシッフベース)、ガラクソリド(ヘキサメチルヘキサヒドロシクロペンタベンゾピラン)、メチルイオノン、ペンタライド(シクロペンタデカノリド)、アンブレッドライド(シクロヘキサデカノリド)、ハバノライド(シクロペンタデセノライド)及びエチレンブラシレートからなる群より選ばれる1種又は2種以上の香料成分 - 成分(A)が、α-アミルシンナミックアルデヒド及びリリアール(p-t-ブチル-α-メチルヒドロシンナミックアルデヒド)の少なくとも一方を香料組成物中10質量%以上含むものである請求項1記載の柔軟剤用香料組成物。
- 成分(A)中の50質量%以上が単一香料である請求項1又は2記載の柔軟剤用香料組成物。
- 成分(A)/成分(B)の質量比が12/1以下である請求項1〜3のいずれかに記載の柔軟剤用香料組成物。
- 成分(A)及び(B)の合計量が、香料組成物中の25〜95質量%である請求項1〜4のいずれかに記載の柔軟剤用香料組成物。
- 成分(A)がα-アミルシンナミックアルデヒド及びリリアール(p-t-ブチル-α-メチルヒドロシンナミックアルデヒド)の少なくとも一方を香料組成物中20質量%以上含み、かつ成分(B)が有効成分としてガラクソリド(ヘキサメチルヘキサヒドロシクロペンタベンゾピラン)及びメチルイオノンの少なくとも一方を含む請求項1〜5のいずれかに記載の柔軟剤用香料組成物。
- 請求項1〜6のいずれかに記載の香料組成物を含有する柔軟剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004316591A JP4388456B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 柔軟剤用香料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004316591A JP4388456B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 柔軟剤用香料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006124884A true JP2006124884A (ja) | 2006-05-18 |
JP4388456B2 JP4388456B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=36719892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004316591A Expired - Fee Related JP4388456B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 柔軟剤用香料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4388456B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008050464A (ja) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Kao Corp | 香料組成物 |
JP2009041123A (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Lion Corp | 液体柔軟剤組成物 |
JP2010037691A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Kao Corp | 柔軟剤組成物 |
JP2013036139A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Kao Corp | たばこ臭防臭剤 |
KR20140062948A (ko) * | 2012-11-15 | 2014-05-27 | (주)아모레퍼시픽 | 복분자딸기의 향취를 재현한 향료 조성물 |
EP2812316B1 (en) | 2012-02-09 | 2016-08-17 | Kao Corporation | Agent for inhibiting odor of pyrazine derivatives |
US10035970B2 (en) | 2016-05-09 | 2018-07-31 | Basf Se | Friction-reducing compound, method of producing same, and lubricant composition |
JP2021167383A (ja) * | 2020-04-10 | 2021-10-21 | 花王株式会社 | 繊維製品処理用香料組成物 |
JP7604133B2 (ja) | 2020-08-20 | 2024-12-23 | 花王株式会社 | 繊維製品の賦香方法 |
-
2004
- 2004-10-29 JP JP2004316591A patent/JP4388456B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008050464A (ja) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Kao Corp | 香料組成物 |
JP2009041123A (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Lion Corp | 液体柔軟剤組成物 |
JP2010037691A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Kao Corp | 柔軟剤組成物 |
JP2013036139A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Kao Corp | たばこ臭防臭剤 |
EP2812316B1 (en) | 2012-02-09 | 2016-08-17 | Kao Corporation | Agent for inhibiting odor of pyrazine derivatives |
US10159655B2 (en) | 2012-02-09 | 2018-12-25 | Kao Corporation | Agent for inhibiting odor of pyrazine derivatives |
KR20140062948A (ko) * | 2012-11-15 | 2014-05-27 | (주)아모레퍼시픽 | 복분자딸기의 향취를 재현한 향료 조성물 |
KR101978147B1 (ko) | 2012-11-15 | 2019-05-15 | (주)아모레퍼시픽 | 복분자딸기의 향취를 재현한 향료 조성물 |
US10035970B2 (en) | 2016-05-09 | 2018-07-31 | Basf Se | Friction-reducing compound, method of producing same, and lubricant composition |
JP2021167383A (ja) * | 2020-04-10 | 2021-10-21 | 花王株式会社 | 繊維製品処理用香料組成物 |
JP7604133B2 (ja) | 2020-08-20 | 2024-12-23 | 花王株式会社 | 繊維製品の賦香方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4388456B2 (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2423415C2 (ru) | Кондиционер для белья, не требующий ополаскивания | |
JP6178609B2 (ja) | 液体賦香剤組成物 | |
JP4388456B2 (ja) | 柔軟剤用香料組成物 | |
JP2018003187A (ja) | 液体柔軟剤組成物 | |
JP5396213B2 (ja) | 柔軟剤用香料組成物 | |
JP2004143638A (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP4220233B2 (ja) | 柔軟剤用香料組成物 | |
JP6598356B2 (ja) | 繊維製品用液体洗浄剤 | |
JP2009150036A (ja) | 液体柔軟剤組成物 | |
JPH11512132A (ja) | 悪臭減少剤としてアリル系アルコール香料の使用 | |
JP3346235B2 (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP4368785B2 (ja) | 液体柔軟剤組成物 | |
JP2004263347A (ja) | 透明柔軟剤組成物 | |
JP6355500B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP6567206B2 (ja) | 液体柔軟剤組成物 | |
JP5218719B2 (ja) | 柔軟剤用香料組成物 | |
JP4366402B2 (ja) | 液体柔軟剤組成物 | |
JP3372930B2 (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP3526434B2 (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP5011254B2 (ja) | 柔軟剤用香料組成物 | |
JP7681395B2 (ja) | 液体柔軟剤組成物 | |
JP6716181B2 (ja) | 液体柔軟剤組成物 | |
JP3992994B2 (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP6951227B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP5921831B2 (ja) | たばこ臭防臭剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091002 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4388456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |