JP2006120688A - 絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス - Google Patents
絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006120688A JP2006120688A JP2004304034A JP2004304034A JP2006120688A JP 2006120688 A JP2006120688 A JP 2006120688A JP 2004304034 A JP2004304034 A JP 2004304034A JP 2004304034 A JP2004304034 A JP 2004304034A JP 2006120688 A JP2006120688 A JP 2006120688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- manufacturing
- film
- substrate
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
【解決手段】 基板1上に、蒸着法により、Al、Hf、Zr及びSiからなる群から選択された少なくとも1種の元素を含む酸化物又は窒化物からなる蒸着絶縁膜2を形成する。そして、この蒸着絶縁膜2に対して、600℃以下の温度条件下で、大気中で熱処理、窒素中で熱処理、酸素中で熱処理、真空中で熱処理、水素プラズマ処理及び酸素プラズマ処理からなる群から選択された少なくとも1種の処理を施す。
【選択図】 図1
Description
2、12;蒸着絶縁膜
13;スパッタ絶縁膜
20;トランジスタ
22、23;p型半導体領域
24;ゲート絶縁膜
25;ゲート電極
26;ソース電極
27;ドレイン電極
Claims (14)
- 基板上に第1の絶縁膜を蒸着する工程と、この第1の絶縁膜に対して、600℃以下の温度条件下で、大気中で熱処理、窒素中で熱処理、酸素中で熱処理、真空中で熱処理、水素プラズマ処理及び酸素プラズマ処理からなる群から選択された少なくとも1種の処理を施す工程と、を有することを特徴とする絶縁膜の製造方法。
- 前記第1の絶縁膜を大気中、窒素中又は酸素中で熱処理する場合、雰囲気温度又は基板温度を500乃至600℃にすることを特徴とする請求項1に記載の絶縁膜の製造方法。
- 前記第1の絶縁膜を真空中で熱処理する場合、雰囲気温度又は基板温度を400乃至500℃にすることを特徴とする請求項1に記載の絶縁膜の製造方法。
- 前記第1の絶縁膜に対して水素プラズマ処理又は酸素プラズマ処理を施す場合、基板温度を300乃至500℃にすることを特徴とする請求項1に記載の絶縁膜の製造方法。
- 前記基板は、シリコン、炭化珪素、酸化チタン、炭化窒素、窒化炭化ホウ素、酸化スズ、酸化珪素、窒化珪素及び3族元素と5族元素との化合物からなる群から選択された1種の材料により形成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の絶縁膜の製造方法。
- 前記基板は、ダイヤモンドにより形成されていることを特徴とする請求項1に記載の絶縁膜の製造方法。
- 前記第1の絶縁膜を大気中又は酸素中で熱処理する場合、雰囲気温度又は基板温度を500℃未満にすることを特徴とする請求項6に記載の絶縁膜の製造方法。
- 前記第1の絶縁膜に対して酸素プラズマ処理を施す場合、基板温度を350℃未満にすることを特徴とする請求項6に記載の絶縁膜の製造方法。
- 前記第1の絶縁膜に対して大気中で熱処理、窒素中で熱処理、酸素中で熱処理、真空中で熱処理、水素プラズマ処理及び酸素プラズマ処理からなる群から選択された少なくとも1種の処理を施した後、この第1の絶縁膜上にスパッタ法又は蒸着法により第2の絶縁膜を形成することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の絶縁膜の製造方法。
- 基板上に第1の絶縁膜を蒸着する工程と、この第1の絶縁膜上にスパッタ法により第2の絶縁膜を形成する工程と、を有することを特徴とする絶縁膜の製造方法。
- 前記第1及び第2の絶縁膜は、Al、Hf、Zr及びSiからなる群から選択された少なくとも1種の元素を含む酸化物により形成されていることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の絶縁膜の製造方法。
- 前記第1及び第2の絶縁膜は、Al、Hf、Zr及びSiからなる群から選択された少なくとも1種の元素を含む窒化物により形成されていることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の絶縁膜の製造方法。
- 請求項1乃至12のいずれか1項に記載の絶縁膜の製造方法により製造され、絶縁破壊電界が2MV/cm以上であることを特徴とする絶縁膜。
- 請求項13に記載の絶縁膜を有することを特徴とする電子デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004304034A JP4408787B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | 絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004304034A JP4408787B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | 絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008151046A Division JP5030172B2 (ja) | 2008-06-09 | 2008-06-09 | 絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006120688A true JP2006120688A (ja) | 2006-05-11 |
JP4408787B2 JP4408787B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=36538320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004304034A Expired - Fee Related JP4408787B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | 絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4408787B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100711009B1 (ko) | 2005-07-11 | 2007-04-24 | 학교법인 포항공과대학교 | 붕소 도핑 다이아몬드 전극의 표면처리 방법 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06350078A (ja) * | 1993-06-08 | 1994-12-22 | Fujitsu Ltd | 半導体装置とその製造方法 |
JPH10125932A (ja) * | 1996-09-02 | 1998-05-15 | Tokyo Gas Co Ltd | 水素終端ダイヤモンドmisfetおよびその製造方法 |
JP2000164575A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-06-16 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体薄膜パターンの形成方法および積層パターンの形成方法 |
JP2000183295A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-06-30 | Matsushita Electronics Industry Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2001332547A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-11-30 | Toshiba Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2002299614A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | Mis型電界効果トランジスタ及びその製造方法及び半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2005079445A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Tadahiro Omi | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2007053392A (ja) * | 2006-10-02 | 2007-03-01 | Toshiba Corp | Mis型電界効果トランジスタの製造方法及び半導体記憶装置の製造方法 |
-
2004
- 2004-10-19 JP JP2004304034A patent/JP4408787B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06350078A (ja) * | 1993-06-08 | 1994-12-22 | Fujitsu Ltd | 半導体装置とその製造方法 |
JPH10125932A (ja) * | 1996-09-02 | 1998-05-15 | Tokyo Gas Co Ltd | 水素終端ダイヤモンドmisfetおよびその製造方法 |
JP2000164575A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-06-16 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体薄膜パターンの形成方法および積層パターンの形成方法 |
JP2000183295A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-06-30 | Matsushita Electronics Industry Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2001332547A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-11-30 | Toshiba Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2002299614A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | Mis型電界効果トランジスタ及びその製造方法及び半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2005079445A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Tadahiro Omi | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2007053392A (ja) * | 2006-10-02 | 2007-03-01 | Toshiba Corp | Mis型電界効果トランジスタの製造方法及び半導体記憶装置の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100711009B1 (ko) | 2005-07-11 | 2007-04-24 | 학교법인 포항공과대학교 | 붕소 도핑 다이아몬드 전극의 표면처리 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4408787B2 (ja) | 2010-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3380313B2 (ja) | ダイヤモンド電界効果トランジスタ | |
US8883654B2 (en) | Method of treating an oxidized layer of metal nitride | |
TWI392022B (zh) | Semiconductor device manufacturing apparatus and method | |
US7790616B2 (en) | Encapsulated silicidation for improved SiC processing and device yield | |
JP5995309B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US9748149B2 (en) | Method of manufacturing a silicon carbide semiconductor device including forming a protective film with a 2-layer structure comprised of silicon and carbon | |
JP2009177161A (ja) | 絶縁膜の形成方法 | |
CN112038408B (zh) | 基于碳化硅衬底的垂直氮化铝金属氧化物半导体场效应晶体管及制备方法 | |
JP5030172B2 (ja) | 絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス | |
JP2011142315A (ja) | 電界効果トランジスタ | |
US8524585B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JPH0357613B2 (ja) | ||
CN114975096B (zh) | 键合材料和制备方法以及半导体器件 | |
WO2023045046A1 (zh) | 无金欧姆接触电极、半导体器件和射频器件及其制法 | |
US9741578B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
US20150014707A1 (en) | Method for producing a mos stack on a diamond substrate | |
JP2017041503A (ja) | 半導体装置、および、その製造方法 | |
US20200365705A1 (en) | Method of forming ohmic contact for gallium nitride-based compound semiconductor device and gallium nitride-based compound semiconductor device | |
JP4408787B2 (ja) | 絶縁膜及びその製造方法、並びに絶縁膜を備えた電子デバイス | |
JPH0361346B2 (ja) | ||
CN109346530A (zh) | 基于石墨烯插入层结构的GaN基肖特基势垒二极管SBD器件及制备方法 | |
JPS6257255A (ja) | 化合物半導体装置の製造方法 | |
CN114597266A (zh) | 具有混合p型材料欧姆阴极的横向肖特基势垒二极管 | |
JP2011181753A (ja) | 半導体トランジスタの製造方法 | |
CN110335894B (zh) | Hemt结构及其制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080609 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090804 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4408787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |