JP2006120591A - 導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置 - Google Patents

導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006120591A
JP2006120591A JP2005015535A JP2005015535A JP2006120591A JP 2006120591 A JP2006120591 A JP 2006120591A JP 2005015535 A JP2005015535 A JP 2005015535A JP 2005015535 A JP2005015535 A JP 2005015535A JP 2006120591 A JP2006120591 A JP 2006120591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
control pattern
light guide
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005015535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006120591A5 (ja
Inventor
Jae Kwang Kim
在 光 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006120591A publication Critical patent/JP2006120591A/ja
Publication of JP2006120591A5 publication Critical patent/JP2006120591A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 表示品質を向上させるための導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置が開示される。
【解決手段】 導光板は、入射面及び第1出射面を含む。入射面は、外部から光の入射を受ける。第1出射面は、第1領域と第2領域を具備して入射面を通じて入射された光のうち、ガイドされた光を出射するものの、第2領域に形成された第1光制御パターンを通じて入射された光を第1領域の方にガイドする。これによって輝線を改善して概観上品質を向上させることができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置に係わり、より詳細には表示品質を向上させるための導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置に関する。
一般的に、液晶表示装置は、下部基板と上部基板との間に液晶層を有する液晶パネルを含み、この液晶に電圧を印加して液晶の分子配列を所定の分子配列に変換させて画像を表示する。
液晶表示装置(LCD)は、自己発光をしないため、液晶表示パネルを透過した外来光を反射させ情報を表示したり、又は液晶表示パネルの背面に別途の光源、即ち、バックライトアセンブリーを設置して情報を表示する。
このようなバックライトアセンブリーは、光を発散する光源、光源から発散された光を液晶表示パネルの方にガイドする導光板、導光板の下部に設けられ漏洩した光を導光板に反射させる反射シート、導光板から伝達された光の輝度を上昇させる光学シート類、例えば、拡散板及びプリズムシートなどを含む。
光源として発光ダイオード(LED)を用いる中小型液晶表示装置では、発光ダイオードの直線光が導光板の出射面に直接出射されることによって、発光ダイオードに近接した表示パネル領域に輝線及び暗部が発生する問題点がある。
本発明の技術的な課題は、このような従来の問題点を解決することであり、本発明の目的は、表示品質を向上させるための導光板を提供することにある。
本発明の他の目的は、導光板を具備するバックライトアセンブリーを提供することにある。
本発明のまた他の目的は、バックライトアセンブリーを具備する表示装置を提供することにある。
前述の本発明の目的を実現するための実施例による導光板は、入射面及び第1出射面を含む。前記入射面は、外部から光の入射を受ける。前記第1出射面は、第1領域と第2領域を具備して前記入射面を通じて入射した光のうち、ガイドされた光を出射し、前記第2領域に形成された第1光制御パターンを通じて前記入射した光を前記第1領域の方にガイドする。
望ましくは、前記導光板は、第3領域と第4領域を具備して前記入射面を通じて入射した光のうち、ガイドされた光を出射し、前記第4領域に形成された第2光制御パターンを通じて前記入射した光を前記第3領域の方にガイドする第2出射面を含む。
前記第1光制御パターンは、前記入射面から遠くなるほど分布密度が大きくなり、大きさが小さくなる。前記第1光制御パターンは、前記入射面と平行な方向に溝が形成されたグルーブ形状とすることができ、あるいはドット形状とすることができる。前記第1光制御パターンは、前記第1出射面の基準面から突出し、互いに異なる高さを有する複数のパターンとすることができ、あるいは前記基準面から陥没し、互いに異なる高さを有する複数のパターンとすることができる。
前記第1光制御パターンは、所定の曲率を有し、互いに連結された複数のパターンとすることができ、あるいは一側端部が互いに接する2つの直線で形成された複数のパターンとすることができる。
前述の本発明の他の目的を実現するための実施例によるバックライトアセンブリーは、光源及び導光板を含む。前記光源は光を発生する。前記導光板は入射面に近接した第1領域に第1光制御パターンが形成され、前記光を前記第1光制御パターンによって前記第1領域以外の他の領域に出射させる第1出射面を含む。また、前記第1出射面から出射された第1光の輝度を均一にする第1光学部材を含む。
前記導光板は、前記入射面に近接した第2領域に第2光制御パターンが形成され、前記光を前記第2光制御パターンによって前記第2領域以外の他の領域に出射させる第2出射面を更に含む。前記第2出射面から突出された第2光の輝度を均一にする第2光学部材を更に含む。
望ましくは、前記バックライトアセンブリーは、前記第2出射面から出射した第2光の一部を反射し、前記第2光の他の一部を透過する半透過部材を更に含み、前記光源は複数の点光源であることが好ましい。
前述の本発明のさらに他の目的を実現するための実施例による表示装置は、第1表示パネル及びバックライトアセンブリーを含む。前記第1表示パネルは、画像を表示する第1表示領域と光を遮断する第1遮光領域を具備する。前記バックライトアセンブリーは光源から前記第1表示パネルに前記光を出射し、前記第1遮光領域に対応して第1光制御パターンが形成された第1出射面を具備した導光板を有する。
望ましくは、前記表示装置は画像を表示する第2表示領域と前記光を遮断する第2遮光領域を具備した第2表示パネルを更に含む。前記導光板は、前記第2遮光領域に対応して第2光制御パターンが形成された第2出射面を更に含む。
前記第2出射面から出射した光のうち、一部を反射し、前記光のうち、他の一部を透過する半透過部材を含む。前記第2表示パネルの大きさに対応する開口部が形成され、前記半透過部材と前記第2表示パネルとの間に配置され、前記半透過部材から透過された光の一部を反射して前記導光板に出射する反射部材を含む。
このような導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置によると、輝線を改善して外観上の品質低下を防止することができる。
以下、添付した図面を参照して、本発明をより詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例によるバックライトアセンブリーに対する概略的な斜視図である。
図1に示すように、バックライトアセンブリーは、光発生部110、導光板120、反射部材130及び光学部材140を含む。
光発生部110は、印刷回路基板111と、複数の発光ダイオード112を具備する光源112及び可撓性回路基板113を含む。印刷回路基板111にはダイオード112が実装される。可撓性回路基板113は、電源供給装置(図示せず)と可撓性回路基板111に実装された発光ダイオード112を電気的に連結して発光ダイオード112に駆動電圧を印加する。勿論、光源112は線型のランプとすることもできる。
導光板120は、第1反射部材130と第2光学部材140との間に配置される。導光板120の第1面122の全体領域には発光ダイオード112から入射した光を導光板120の第2面123に出射させるための印刷パターン及び腐食パターン(図示せず)などが形成される。導光板120の第2面123には光制御パターン123aが形成される。光制御パターン123aは導光板120の入射面に近接した第1領域に形成され、第1領域は導光板120上に配置される(図示せず)遮光領域に対応する。光制御パターン123aはグルーブパターン、ドットパターン及び腐食パターンなどであり、入射した光を表示パネルの表示領域にガイドする。
反射部材130は、導光板120の第1面122の下に配置され、導光板120から漏洩する光を導光板120に反射する。反射部材130は、プレート形状とすることができ、シート形状とすることもできる。
光学部材140は、導光板120の第2面123上に配置され、導光板120によってガイドされた光の輝度を制御して均一にする。ここで、光学部材140は、拡散シート141、第1プリズムシート142及び第2プリズムシート143などを含む。
図2は、図1のI−I’に沿って見た概略的な断面図である。
図1及び図2を参照すると、発光ダイオード112から出射した光は導光板120によってガイドされ、反射部材130及び光学部材140に出射される。反射部材130は、導光板120から漏洩した光を反射し、光学部材140は導光板120から出射した光の輝度を均一にする。
導光板120の第1面122の全体領域には腐食パターン及び印刷パターン122aが形成され、第2面123の第2領域には第2光制御パターン123aが形成される。第2領域は、バックライトアセンブリー上に配置される表示パネル(図示せず)の遮光領域(BM)に対応する。光制御パターン123aは、入射面121から遠くなるほどパターンの大きさが小さくなり、パターンの密度が大きくなることが好ましい。
具体的に、導光板120の入射面121に入射した光のうち、導光板120の第2面123に直接入射した第1光(A)は、導光板120の第2面123に形成された光制御パターン123aによって第2光(B)としてガイドされる。第2光(B)は導光板120の第1面122に形成された腐食パターン122aなどによって第3光(C)として導光板120の第2面123側にガイドされる。第2面123から出射される第4光(D)は、光学部材140によって第5光(E)に集光されて出射される。
図示するように、導光板120の第2面123に直接入射する第1光(A)は、光制御パターン123aによって第5光(E)としてガイドされて出射する。反面、光制御パターン123aが存在しない場合、第2面123に直接入射した第1光(A)は、第6光(A’としてガイドされて輝線を発生する。
したがって、第1光(A)は光制御パターン123aによって表示領域(DA)側にΔWだけシフトして出射される。
以下、導光板に形成された光制御パターンに対する多様な実施例を説明する。
図3は、図1の導光板に対する第1実施例による斜視図である。
図3に示すように、導光板320は光源312から出射される光をガイドして出射面322に出射する。具体的に、導光板320の出射面322にはグルーブ形状の光制御パターン322aが形成される。光制御パターン322aは、導光板320上に配置される表示パネル(図示せず)の遮光領域(BM)に対応して形成される。
光パターン322aは、断面形状が波形状であり、導光板320の入射面321から遠くなるほど大きさ及び密度を多様に形成することができる。光制御パターン322aは、導光板320の入射面321から遠くなるほど大きさが小さくなり、密度が大きくなるように形成することが好ましい。また、光制御パターン322aは、同じ大きさと密度で形成することができる。また、光パターン322aは、入射面321から遠くなるほど大きさと密度を大きく形成することもできる。また、光制御パターン322aの断面形状をプリズムの山形状とすることもできる。
図4は図1の導光板に対する第2実施例による斜視図である。
図4に示すように、導光板330の出射面332にはドット形状の光制御パターン332aが形成される。光制御パターン332aは導光板330上に配置される表示パネル(図示せず)の遮光領域(BM)に形成される。
光制御パターン332aは、断面形状を四角形状とすることができ、導光板330の入射面331から遠くなるほど大きさ及び密度を多様に形成することができる。光制御パターン332aは、導光板330の入射面331から遠くなるほど大きさが小さく、密度が大きくなるように形成することが好ましい。また、光制御パターン332aは同じ大きさと密度で形成することができる。また、光制御パターン332aは、入射面331から遠くなるほど大きさと密度を大きく形成することもできる。また、光制御パターン332aの断面は円形状とすることもできる。
図5は、図1の導光板に対する第3実施例による斜視図である。
図5に示すように、導光板340の出射面342には腐食パターン342aが形成される。腐食パターン342aは、導光板340上に配置される表示パネル(図示せず)の遮光領域(BM)に形成される。
腐食パターン342aは、多様な大きさ及び密度で形成される。望ましくは、腐食パターン342aは、導光板340の入射面341から遠くなるほど大きさが小さくなり、密度が大きくなるように形成することが好ましい。
図6は、図1の導光板に対する第4実施例による斜視図である。
図6に示すように、導光板350の出射面352には円弧形状の光制御パターン352aが形成される。光制御パターン352aは、導光板350上に配置される表示パネル(図示せず)の遮光領域(BM)に形成される。
光制御パターン352aは、点光源である複数の発行ダイオード310に各々対応する複数の円弧形状の溝で構成されたグルーブパターンで形成される。即ち、円弧の中心線は、発行ダイオード310に対応する。したがって、発光ダイオード310に対応する。したがって、発光ダイオード310から出射する放射状の光(a,b,c)は、円弧形状のパターンによって均一に分布して入射する。
望ましくは、光制御パターン352aは、導光板350の入射面351から分布密度が大きくなるように形成することが好ましい。また、光制御パターン352aは、同じ密度で形成することができる。また、光制御パターン352aは、入射面351から遠くなるほど分布密度が小さくなるように形成することもできる。また、光制御パターン352aは、出射面352の基準面から互いに異なる高さで突出、あるいは陥没するように形成することができる。また、光制御パターン352aの断面形状は円形とすることができ、あるいはプリズムの山形状とすることができる。
図7は、図1の導光板に対する第5実施例による斜視図である。
図7に示すように、導光板360の出射面352には光制御パターン362aが形成される。光制御パターン362aは、一側端部が互いに接した2つの直線で形成された複数のパターンで形成される。光制御パターン362aは、導光板360上に配置される表示パネル(図示せず)の遮光領域(BM)に形成される。
光制御パターン362aは、点光源である複数の発行ダイオード311に各々対応する複数の直線形状の溝で形成されたグルーブパターンである。即ち、直線形状の直線パターンの中心線は、発行ダイオード311に対応する。したがって、発光ダイオード311から出射する放射状の光(a’,b’,c’)は、直線パターンによって均一に分布して入射する。
望ましくは、光制御パターン362aは、導光板360の入射面361から分布密度が大きくなるように形成される。また、光制御パターン362aは、同じ密度で形成することができる。また、光制御パターン362aは、入射面361から遠くなるほど分布密度が小さくなるように形成することもできる。また、光制御パターン362aは出射面362の基準面から互いに異なる高さで突出、あるいは陥没するように形成することができる。また、光制御パターン362aの断面形状は円形とすることができ、あるいはプリズムの山形状とすることができる。
図8は、本発明の実施例による導光板の製造方法を説明するための製造装置の断面図である。
図8に示すように、製造装備380は、下部金型381と上部金型382を含む。下部金型381には腐食パターンなどのようなパターン(図示せず)が形成され、上部金型382にはグルーブパターン382aが形成される。グルーブパターン382aは発光体オード(LED)の位置と隣接した表示パネルの遮光領域に対応する。
下部金型381及び上部金型382は、キャビティ384を有する。キャビティ384に合成樹脂386が充填されて導光板の本体が形成される。ここで、グルーブパターン382aの形状は、図3〜図5で説明されたように、ドットパターン、腐食パターンなどのように多様な形状に形成することができる。
図9は、本発明の第1実施例による表示装置に対した分解斜視図として、図1に図示されたバックライトアセンブリーを含む。
図9に示すように、表示装置はバックライトアセンブリー100と、ディスプレイアセンブリー200を含む。
バックライトアセンブリー100は、収納容器101と、光発生部110と、導光板120と、反射部材130及び光学部材140を含む。
収納容器101は、光発生部110と、導光板120と、反射部材130及び光学部材140を収納する。
光発生部110は、複数の発光ダイオード112と発光ダイオード112が実装された印刷回路基板111を含む。
導光板120の出射面123には、光制御パターン123aが形成され、光制御パターン123aは、導光板120の入射面に近接した第1領域に形成され、第1領域は表示パネルの遮光領域(BM)に対応する。
光制御パターン123aは、グルーブパターン、ドットパターン及び腐食パターンなどで形成され、入射した光を表示パネルの表示領域(DA)にガイドする。
反射部材130は、導光板120の下に配置され、導光板120から漏洩する光を導光板120に反射させる。
光学部材140は、導光板120上に配置され、導光板120から出射した光の輝度を均一にする。ここで、光学部材140は、拡散シート141、第1プリズムシート142及び第2プリズムシート143などを含む。
ディスプレイアセンブリー200は、表示パネル210と、駆動チップ220と、可撓性回路基板230及び印刷回路基板240を含む。
表示パネル210は、アレイ基板211と、カラーフィルター基板212と、液晶層213を含み、バックライトアセンブリー100から光を受けて液晶の電気光学的な特性によって画像を表示する。
アレイ基板211は、ゲートラインとデータラインによって定義される画素を含む表示領域(DA)と、表示領域(DA)の周辺領域(PA)を具備する。カラーフィルター基板212は、画素に対応してカラーフィルターが形成された表示領域(DA)と、遮光のための遮光領域(BM)を具備する。
駆動チップ220は、周辺領域(PA)に実装される単一チップであり、可撓性回路基板230から伝送されたデータ信号と制御信号に基づいて表示領域(DA)のデータラインとゲートラインに駆動信号を印加する。
可撓性回路基板230は、駆動チップ220と印刷回路基板240を電気的に連結し、印刷回路基板240から印加されるデータ信号及び制御信号を駆動チップ220に伝達する。
図10は、本発明の他の実施例によるバックライトアセンブリーに対する概略的な斜視図である。
図10に示すように、バックライトアセンブリーは光発生部410、導光板420、半透過部材430及び第1光学部材440及び第2光学部材450を含む。
光発生部410は、印刷回路基板411と、複数の発光ダイオードで構成された光源412及び可撓性回路基板413を含む。印刷回路基板411には発光ダイオード412が実装される。可撓性回路基板413は、電源供給装置(図示せず)と印刷回路基板411に実装された発光ダイオード112を電気的に接続し、発光ダイオード412に駆動電圧を印加する。勿論、光源412は線形ランプとすることもできる。
導光板420は、第1光学部材440と第2光学部材450との間に配置される。導光板420の第1面422には発光ダイオード412から入射した光を導光板420の第2面423にガイドする印刷パターン及び腐食パターン(図示せず)などが全面に形成される。第1面422には導光板420の入射面421と近接した第1領域に第1光制御パターン422aが形成される。第1領域は、導光板420の第1面422の下に配置される第2表示パネルの第2遮光領域に対応する。
導光板420の第2面423には第2光制御パターン423aが形成される。第2光制御パターン423aは、入射面421に近接した第2領域に形成され、第2領域は導光板420の第2面423上に配置される第1表示パネルの第1遮光領域に対応する。第1制御パターン422a及び第2光制御パターン423aは、グルーブパターン、ドットパターン及び腐食パターンなどであり、入射された光を第1表示パネルの第1表示領域及び第2表示パネルの第2表示領域に各々ガイドする。
半透過部材430は、導光板420の第1面422の下に配置され、導光板420から出射された光を導光板420の第2面423に反射させたり、あるいは第1面422に透過させる。半透過部材430はプレート形状を有することもでき、シート形状を有することもできる。
第1光学部材440は、導光板420の第2面上に配置され、導光板420の第2面423から出射された光の輝度を向上させる。第1光学部材440は、拡散シート441、第1プリズムシート442及び第2プリズムシート443などを含む。
第2光学部材450は、導光板420の第1面422の下に配置され、導光板420の第1面422から出射された光の輝度を向上させる。即ち、半透過部材430を透過した光の輝度を向上させる。第2光学部材450は、拡散シート451、第1プリズムシート452及び第2プリズムシート453などを含む。
図11は、本発明のさらに他の実施例によるバックライトアセンブリーの概略的な斜視図である。
図11に示すように、バックライトアセンブリーは、光発生部410、導光板420、半透過部材430、反射部材435、第1光学部材440及び第2光学部材450を含む。図10と同じ部材に対しては同じ図面符号を付与し、詳細な説明は省略する。
反射部材435は、第2光学部材450の下に配置される第2表示パネル(図示せず)の大きさに対応する開口部435aが形成される。反射部材435は、半透過部材430を透過した光を半透過部材430、すなわち導光板420側に反射させる。開口部435aによって半透過部材430から透過された光の一部は第2表示パネルに提供される。
反面、半透過部材430を透過した光のうち、第2表示パネルが占める領域以外を透過する光を導光板420側に再び反射させることで光の活用を向上させる。
図12は、図10のII-II'に沿って見た概略的な断面図である。
図10及び図12に示すように、発光ダイオード412から出射した光は導光板420の入射面421に入射する。導光板421は入射した光を第1面422及び第2面423にガイドする。
第1面422の全体領域には、印刷パターン及び腐食パターンなどが形成され、入射面421と近接した第1領域には第1光制御パターン422aが形成される。第1領域は、導光板420の第1面422の下に配置される第2表示パネルの第1遮光領域に対応する。第2面423には、第2光制御パターン423aが形成される。第2光制御パターン423aは、入射面421と近接した第2領域に形成される。第2領域は、導光板420の第2面423上に配置される第1表示パネルの第2遮光領域に対応する。
第1光制御パターン422a及び第2光制御パターン423aは、グルーブパターン、ドットパターン及び腐食パターンなどの多様な大きさと密度で形成される。望ましくは、第1光制御パターン422a及び第2光制御パターン423aは、入射面421から遠くなるほどパターンの大きさが小さくなり、パターンの密度が大きくなるように形成することが好ましい。
導光板420の第1面422に出射した光のうち、一部の光は半透過部材430により反射されて導光板420に入射し、残りの光は半透過部材430を透過して第2光学部材450に入射する。残りの光は、第2光学部材450によって輝度が向上する。導光板420の第2面423から出射した光は、第2光学部材450によって輝度が形成される。
以下では、発光ダイオード412から出射した光が第1光制御パターン422a及び第2光制御パターン423aによって経路が制御される過程を説明する。
まず、入射面421に入射した光のうち、導光板420の第2面423に直接入射した第1光(F)は、導光板420の第2面423に形成された第2光制御パターン423aによって第2光(G)としてガイドされる。第2光(G)は、導光板420の第1面422に形成された第1光制御パターン422aによって第3光(H)としてガイドされ、第4光(I)として出射する。第4光(I)は、第1光学部材440で集光されて第5光(J)として出射される。
このように、導光板420の第2面423に直接入射する第1光(F)は、第2光制御パターン423aによって第5光(J)としてガイドされて出射する。反面、第2光制御パターン423aが存在しない場合、第2面423に直接入射した第1光(F)は第6光(F’)として出射されて輝線を発生する。
したがって、第1光(F)は、第2光制御パターン423aによって第1表示領域(DA1)側にΔWFだけシフトされて出射することとなる。
一方、入射面421に入射した光のうち、導光板420の第1面422に直接入射した第7光(K)は、導光板420の第1光制御パターン422aによって第8光(L)としてガイドされる。第8光(L)は、導光板420の第2面423を通じて一部は出射し、残りの一部である第9光(M)は反射される。第9光(M)は、導光板420によってガイドされ、第10光(N)として導光板420の第1面422を通じて出射する。第10光(N)の一部は、半透過部材430によって反射され、他の一部である第11光(O)は透過する。第11光(O)は、第2光学部材450で集光されて均一の光分布を有する第12光(P)として出射される。
このようにして、導光板420の第2面423に直接入射する第7光(K)は、第1光制御パターン422aによって第12光(P)としてガイドされて出射する。反面、第1光制御パターン422aが存在しない場合、第1面422に直接入射した第7光(K)は、第13光(K’)に出射されて輝線を発生する。
したがって、第7光(K)は第1光制御パターン422aによって第2表示領域(DA2)側にΔWRだけシフトされて出射する。
以下、導光板に形成された光制御パターンに対する多様な実施例を説明する。
図13は、図10の導光板に対する第1実施例による断面図である。
図13に示すように、導光板620は、第1面622と第2面623を含む。第1面622の全体領域には、腐食パターン及び印刷パターンなどが形成され、グルーブ形状の第1光制御パターン622aが形成される。第1光制御パターン622aは導光板620の入射面621に近接した第1面622の第1領域に形成される。第1領域は、導光板620の下に配置される第2表示パネル(図示せず)の第2遮光領域(BM2)に対応する。
第2面623には、グルーブ形状の第2光制御パターン623aが形成される。第2光制御パターン623aは、入射面621に近接した第2面623の第2領域に形成される。第2領域は、導光板620上に配置される第1表示パネル(図示せず)の第1遮光領域(BM1)に対応する。
第1光制御パターン622a及び第2光制御パターン623aは、断面形状が波形状であり、入射面621から遠くなるほど大きさ及び密度を多様に形成することができる。望ましくは、入射面621から遠くなるほど大きさが小さくなり、密度が大きくなるように形成することが好ましい。また、第1光制御パターン622a及び第2光制御パターン623aは、同じ大きさと密度で形成することもできる。また、第1光制御パターン622a及び第2光制御パターン623aは入射面621から遠くなるほど大きさと密度を大きく形成することもできる。また、第1光制御パターン622a及び第2光制御パターン623aの断面形状は、プリズムの山形状とすることもできる。
図14は、図10の導光板に対する第2実施例による断面図である。
図14に示すように、導光板630は、第1面632と第2面633を含む。第1面632の全体領域には腐食パターン及び印刷パターンなどが形成され、ドット形状の第1光制御パターン632aが形成される。第1光制御パターン632aは導光板630の入射面631に近接した第1面632の第1領域に形成される。第1領域は、導光板630の下に配置される第2表示パネル(図示せず)の第2遮光領域(BM2)に対応する。
第2面633には、ドット形状の第2光制御パターン633aが形成される。第2光制御パターン633aは、入射面631に近接した第1面633の第2領域に形成される。第2領域は、導光板630上に配置される第1表示パネル(図示せず)の第1遮光領域(BM1)に対応する。
第1光制御パターン632a及び第2光制御パターン633aは四角形状であり、入射面631から遠くなるほど大きさと密度を多様に形成することができる。望ましくは、入射面631から遠くなるほど大きさが小さくなり、密度が大きくなるように形成することが好ましい。また、第1光制御パターン632a及び第2光制御パターン633aは、同じ大きさと密度で形成することができる。また、第1光制御パターン632a及び第2光制御パターン633aは入射面631から遠くなるほど大きさと密度を大きく形成することもできる。また、第1光制御パターン632a及び第1光制御パターン633aの断面形状は円形状とすることもできる。
図15は、図10の導光板に対する第3実施例による断面図である。
図15に示すように、導光板640は第1面642と第2面643を含む。第1面642の全体領域には腐食パターン及び印刷パターンなどが形成され、ドット形状の第1光制御パターン642aが形成される。第1光制御パターン642aは、導光板640の入射面641に近接した第1面642の第1領域に形成される。第1領域は、導光板640の下に配置される第2表示パネル(図示せず)の第2遮光領域(BM2)に対応する。
第2面643には、ドット形状の第2光制御パターン643aが形成される。第2光制御パターン643aは、入射面641に近接した第2面643の第2領域に形成される。第2領域は、導光板640上に配置される第1表示パネル(図示せず)の第1遮光領域(BM1)に対応する。
第1光制御パターン642a及び第2光制御パターン643aは、多様な大きさ及び密度で形成される。望ましくは、第1光制御パターン642a及び第2光制御パターン643aは、導光板640の入射面641から遠くなるほど大きさが小さくなり、密度が大きくなるように形成することが好ましい。
また、図示していないが、前述した図6の光制御パターン352a及び図7の光制御パターン362aと同じ形状で図10の導光板の第1出射面及び第2出射面に第1光制御パターン422a及び第2光制御パターン423aを形成することができる。
図16は、本発明の実施例による導光板の製造方法を説明するための製造装備の断面図である。
図16を参照すると、製造装備650は下部金型651と上部金型652を含む。下部金型651には、第1グルーブパターン652aが形成され、上部金型652には第2グルーブパターン653aが形成される。第1グルーブパターン652a及び第2グルーブパターン653aは、発光ダイオード(LED)の位置と隣接した第1表示パネル及び第2表示パネルの第1遮光領域BM1及び第2遮光領域BM2に各々対応する。
下部金型651及び上部金型652は、キャビティ654を有する。キャビティ654に合成樹脂656が充填されて導光板の本体が形成される。ここで、第1グルーブパターン652a及び第2グルーブパターン653aの形状は、図10〜図12で説明したように多様な形状に形成することができる。また、第1グルーブパターン652a及び第2グルーブパターン653aの形状は互いに異なるように形成することもできる。
図17は、本発明の第2実施例による表示装置に対する分解斜視図であり、図8のバックライトアセンブリーを含む。
図17に示すように、表示装置はバックライトアセンブリー400と第1ディスプレイアセンブリー500−1及び第2ディスプレイアセンブリー500−2を含む。
バックライトアセンブリー400は、光発生部410、導光板420、半透過部材430、第1光学部材440、第2光学部材450、第1収納容器460及び第2収納容器470を含む。
光発生部410は、複数の発光ダイオード412と発光ダイオード412が実装された印刷回路基板411を含む。
導光板420は、第1面422と第2面423を含む。第1面422の全体領域には腐食パターン及び印刷パターンなどが形成され、第1光制御パターン422aが形成される。第1光制御パターン422aは、導光板420の入射面に近接した第1面422の第1領域に形成される。第1領域は、導光板420の下に配置される第2表示パネル560の第2遮光領域(BM2)に対応する。
第2面423には、グルーブ形状の第2光制御パターン423aが形成される。第2光制御パターン423aは、入射面に近接した第2面423の第2領域に形成される。第2領域は、導光板420上に配置される第1表示パネル510の第1遮光領域(BM1)に対応する。
第1光制御パターン422a及び第2光制御パターン423aは、グルーブパターン、ドットパターン及び腐食パターンなどで形成され、入射した光を第1ディスプレイアセンブリー500−1及び第2ディスプレイアセンブリー500−2にガイドする。
半透過部材430は、導光板420の下に配置され、導光板420から漏洩する光を反射させたり、あるいは透過させる。即ち、半透過部材430で反射した光は導光板420側にガイドされ、半透過部材430を透過した光は第2光学部材450側にガイドされる。
第1光学部材440は、導光板420上に配置され、導光板420によってガイドされた第1光の輝度を向上させる。ここで、第1光学部材440は、拡散シート441、第1プリズムシート442及び第2プリズムシート443などを含む。
第2光学部材450は、導光板420の下に配置され、導光板420によってガイドされた第2光の輝度を向上させる。ここで、第2光学部材450は、拡散シート451、第1プリズムシート452及び第2プリズムシート453などを含む。
第1収納容器460は、第1底面461及び第1底面461から延長又は配置された第1側壁(図示せず)を含み、第1底面461及び第1側壁(図示せず)によって第1収納空間が形成される。第1収納空間には、光発生部410、導光板420、反射部材430、第1光学部材440及び第1ディスプレイアセンブリー500−1が収納され、また、第2光学部材450をガイドする。
第2収納容器470は、第2底面472及び第2底面472から延長又は配置された第2側壁(図示せず)を含み、第2底面472及び第2側壁(図示せず)によって第2収納空間が形成される。第2底面472には第2ディスプレイアセンブリー500−2が配置される位置及び大きさに対応して開口部471が形成される。開口部471によってバックライトアセンブリー400から出射した光は、底面472の背面に配置された第2ディスプレイアセンブリー500−2に提供される。
第2収納容器470は、第1収納容器460及び第2光学部材450を収納する。
第1ディスプレイアセンブリー500−1は、第1表示パネル510と、駆動チップ520と、第1可撓性回路基板530及び印刷回路基板540を含む。
第1表示パネル510は、第1アレイ基板511と、第1カラーフィルター基板512と、液晶層513を含み、バックライトアセンブリー400から出射した第1光を受けて液晶の電気光学的特性によって画像を表示する。
第1アレイ基板511は、ゲートラインとデータラインによって定義される画素を含む第1表示領域(DA1)と、第1周辺領域(PA1)を具備する。第1カラーフィルター基板512は、画素に対応してカラーフィルターが形成された第1表示領域(DA1)に対応する領域と、光を遮断する第1遮光領域(BM1)を含む。
駆動チップ520は、第1周辺領域(PA1)に実装される単一チップであり、第1可撓性回路基板530から伝送されたデータ信号と制御信号に基づいて第1表示領域(DA1)のデータラインとゲートラインに駆動信号を印加する。
第1可撓性回路基板530は、駆動チップ520と印刷回路基板540を電気的に連結し、印刷回路基板540から印加されるデータ信号及び制御信号を駆動チップ520に伝達する。
第2ディスプレイアセンブリー500−2は、第2可撓性回路基板550及び第2表示パネル560を含む。第2可撓性回路基板550は、第1表示パネル510と第2表示パネル560を電気的に連結する。第2可撓性回路基板550は、第1表示パネル510から駆動信号を第2表示パネル560に伝達する。
第2表示パネル560は、第2アレイ基板561と、第2カラーフィルター基板562と、液晶層563を含み、バックライトアセンブリー400から出射された第2光を受けて液晶の電気光学的特性によって画像を表示する。
第2アレイ基板561は、ゲートラインとデータラインによって定義される画素を含む第2表示領域(DA2)を含む。第2カラーフィルター基板562は、画素に対応してカラーフィルターが形成された第2表示領域(DA2)と、光を遮断するための第2遮光領域(BM2)を含む。
以上で説明したように、本発明によると、光源の位置と隣接した導光板の出射面の一部分に光制御パターンを形成することで、光源から出射した直線光が導光板の出射面に直接出射することを防止する。したがって、光源に近接した表示パネルに発生する輝線及び暗部を除去することができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離脱することなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の第1実施例によるバックライトアセンブリーに対する概略的な斜視図である。 図1のI−I’に沿って見た概略的な断面図である。 図1の導光板に対する第1実施例による斜視図である。 図1の導光板に対する第2実施例による斜視図である。 図1の導光板に対する第3実施例による斜視図である。 図1の導光板に対する第4実施例による平面図である。 図1の導光板に対する第5実施例による平面図である。 図3の導光板の製造方法を説明するための製造装備の断面図である。 本発明の第1実施例による表示装置に対する概略的な斜視図である。 本発明の第2実施例によるバックライトアセンブリーに対する概略的な斜視図である。 本発明の第3実施例によるバックライトアセンブリーに対する概略的な斜視図である。 図10のII−II’に沿って見た概略的な断面図である。 図10の導光板に対する第1実施例による断面図である。 図10の導光板に対する第2実施例による断面図である。 図10の導光板に対する第3実施例による断面図である。 図10の導光板の製造方法を説明するための製造装備の断面図である。 本発明の第2実施例による表示装置に対する概略的な斜視図である。
符号の説明
100、400 バックライトアセンブリー
101 収納容器
110、410 光発生部
111、240、411、540 印刷回路基板
112、310、311、412 発光ダイオード
113、230、413 可撓性回路基板
120、320、330、340、350、360、420、620、630、640 導光板
121、321、331、341、351、361、421、621、631、641 入射面
123、322、332、342、352、362 出射面
130、435 反射部材
140 光学部材
141、441、451 拡散シート
142、442、452 第1プリズムシート
143、443、453 第2プリズムシート
200 ディスプレイアセンブリー
210 表示パネル
211 アレイ基板
212 カラーフィルター基板
213、563 液晶層
220、520 駆動チップ
312、412 光源
380、650 製造装備
381、651 下部金型
382、652 上部金型
384、654 キャビティ
386、656 合成樹脂
430 半透過部材
440 第1光学部材
450 第2光学部剤
460 第1収納容器
470 第2収納容器
471 開口部
510 第1表示パネル
560 第2表示パネル

Claims (34)

  1. 外部から光の入射を受ける入射面と、
    第1領域と第2領域を具備して前記入射面を通じて入射した光のうち、ガイドされた光を出射し、前記第2領域に形成された第1光制御パターンを通じて前記入射した光を前記第1領域の方にガイドする第1出射面と、を含むことを特徴とする導光板。
  2. 前記第3領域と第4領域を具備して前記入射面を通じて入射した光のうち、ガイドされた光を出射し、前記第4領域に形成された第2光制御パターンを通じて前記入射した光を前記第3領域の方にガイドする第2出射面を更に含むことを特徴とする請求項1記載の導光板。
  3. 前記第2出射面には、第3光制御パターンが形成されたことを特徴とする請求項2記載の導光板。
  4. 前記第1光制御パターンは、前記入射面から遠くなるほど分布密度が大きくなることを特徴とする請求項1記載の導光板。
  5. 前記第1光制御パターンは、前記入射面から遠くなるほど大きさが小さくなることを特徴とする請求項1記載の導光板。
  6. 前記第1光制御パターンは、前記入射面と平行な方向に溝が形成されたグルーブ形状であることを特徴とする請求項1記載の導光板。
  7. 前記第1光制御パターンは、ドット形状であることを特徴とする請求項1記載の導光板。
  8. 前記第1光制御パターンは、前記第1出射面の基準面から突出し、互いに異なる高さを有する複数のパターンであることを特徴とする請求項1記載の導光板。
  9. 前記第1光制御パターンは、前記第1出射面の基準面から陥没し、互いに異なる高さを有する複数のパターンであることを特徴とする請求項1記載の導光板。
  10. 前記第1光制御パターンは、所定の曲率を有し、互いに連結された複数の円弧を含むことを特徴とする請求項1記載の導光板。
  11. 前記第2光制御パターンは、一側端部が互いに接した2つの直線で形成された複数のパターンを含むことを特徴とする請求項1記載の導光板。
  12. 前記第2光制御パターンは、前記入射面から遠くなるほど分布密度が大きくなることを特徴とする請求項2記載の導光板。
  13. 前記第2光制御パターンは、前記入射面から遠くなるほど大きさが小さくなることを特徴とする請求項2記載の導光板。
  14. 前記第2光制御パターンは、前記入射面と平行な方向に溝が形成されたグルーブ形状であることを特徴とする請求項2記載の導光板。
  15. 前記第2光制御パターンは、ドット形状であることを特徴とする請求項2記載の導光板。
  16. 前記第2光制御パターンは、前記第2出射面の基準面から突出し、互いに異なる高さを有する複数のパターンであることを特徴とする請求項2記載の導光板。
  17. 前記第2光制御パターンは、前記第2出射面の基準面から陥没し、互いに異なる高さを有する複数のパターンであることを特徴とする請求項2記載の導光板。
  18. 前記第2光制御パターンは、所定の曲率を有し、互いに連結された複数の円弧を含むことを特徴とする請求項2記載の導光板。
  19. 前記第2光制御パターンは、一側端部が互いに接する2つの直線で形成された複数のパターンを含むことを特徴とする請求項2記載の導光板。
  20. 光を発生する光源と、
    第1領域と第2領域を具備して入射面を通じて入射した光のうち、ガイドされた光を出射し、前記第2領域に形成された第1光制御パターンを通じて前記入射した光を前記第1領域の方にガイドする第1出射面を含む導光板を含むことを特徴とするバックライトアセンブリー。
  21. 前記光源は、複数の点光源であることを特徴とする請求項20記載のバックライトアセンブリー。
  22. 前記第1出射面から出射した第1光の輝度を均一にする第1光学部材を更に含むことを特徴とする請求項20記載のバックライトアセンブリー。
  23. 前記導光板は、
    第3領域と第4領域を具備して入射面を通じて入射した光のうち、ガイドされた光を出射し、前記第4領域に形成された第2光制御パターンを通じて前記入射した光を前記第3領域の方にガイドする第2出射面を更に含むことを特徴とする請求項20記載のバックライトアセンブリー。
  24. 前記第2出射面から出射した第2光の輝度を均一にする第2光学部材を更に含むことを特徴とする請求項23記載のバックライトアセンブリー。
  25. 前記第2出射面から出射した第2光の一部を反射し、前記第2光の他の一部を透過する半透過部材を更に含むことを特徴とする請求項23記載のバックライトアセンブリー。
  26. 前記第1光制御パターンは、所定の曲率を有し、互いに連結された複数の円弧を含むことを特徴とする請求項20記載のバックライトアセンブリー。
  27. 前記円弧の中心線は、前記点光源に対応することを特徴とする請求項26記載のバックライトアセンブリー。
  28. 前記第1光制御パターンは、一側端部が互いに接する2つの線で形成された複数のパターンを含むことを特徴とする請求項20記載のバックライトアセンブリー。
  29. 前記2つの直線が互いに接する部分は、前記点光源に対応することを特徴とする請求項28記載のバックライトアセンブリー。
  30. 画像を表示する第1表示領域と光を遮断する第1遮光領域を具備した第1表示パネルと、
    光源から前記第1表示領域に前記光を出射し、前記第1遮光領域に対応して第1光制御パターンが形成された第1出射面を具備した導光板を有するバックライトアセンブリーと、を含むことを特徴とする表示装置。
  31. 画像を表示する第2表示領域と前記光を遮断する第2遮光領域を具備した第2表示パネルを更に含むことを特徴とする請求項30記載の表示装置。
  32. 前記導光板は、
    前記第2遮光領域に対応して第2光制御パターンが形成された第2出射面を更に含むことを特徴とする請求項30記載の表示装置。
  33. 前記第2出射面から出射した光のうち、一部を反射し、前記光のうち、他の一部を透過する半透過部材を更に含むことを特徴とする請求項32記載の表示装置。
  34. 前記第2表示パネルの大きさに対応する開口部が形成され、前記半透過部材と前記第2表示パネルとの間に配置され、前記半透過部材を透過した光の一部を反射して前記導光板に出射する反射部材を更に含むことを特徴とする請求項33記載の表示装置。

JP2005015535A 2004-10-25 2005-01-24 導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置 Pending JP2006120591A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040085470A KR101082904B1 (ko) 2004-10-25 2004-10-25 도광판과, 이를 구비한 백라이트 어셈블리 및 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006120591A true JP2006120591A (ja) 2006-05-11
JP2006120591A5 JP2006120591A5 (ja) 2008-01-10

Family

ID=36206008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005015535A Pending JP2006120591A (ja) 2004-10-25 2005-01-24 導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7753579B2 (ja)
JP (1) JP2006120591A (ja)
KR (1) KR101082904B1 (ja)
CN (1) CN100594405C (ja)
TW (1) TW200624715A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072697A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Sunmoon University Industry Cooperation Foundation Optical panel having light diffusing waveguides for backlight
JP2010282962A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Sharp Corp 光をコリメートする導光体、導光体のコリメーション改善方法、バックライト、及び表示装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4765837B2 (ja) * 2006-08-23 2011-09-07 ソニー株式会社 バックライト装置及び液晶表示装置
US7855764B2 (en) * 2006-11-02 2010-12-21 Sony Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
CN101196597A (zh) * 2006-12-08 2008-06-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导光板及背光模组
DE102006060756A1 (de) * 2006-12-21 2008-07-03 Siemens Home And Office Communication Devices Gmbh & Co. Kg Anschlusssystem für ein Display-Modul
WO2009051125A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha 両面発光バックライト
JP5089768B2 (ja) * 2008-04-04 2012-12-05 京セラ株式会社 光源装置および該光源装置を備える表示装置
TW201017242A (en) 2008-10-30 2010-05-01 Coretronic Corp Light guide plate and backlight module
ES2916830T3 (es) 2009-04-30 2022-07-06 Zeltiq Aesthetics Inc Dispositivo para eliminar el calor de las células subcutáneas ricas en lípidos
US9157581B2 (en) 2009-10-05 2015-10-13 Lighting Science Group Corporation Low profile luminaire with light guide and associated systems and methods
US9581756B2 (en) 2009-10-05 2017-02-28 Lighting Science Group Corporation Light guide for low profile luminaire
US8651725B2 (en) * 2010-09-30 2014-02-18 Global Lighting Technology Inc. Backlight module
CN102563415B (zh) * 2010-12-01 2016-03-02 精工电子有限公司 照明装置及具备该照明装置的液晶显示装置
CN202253209U (zh) * 2011-10-14 2012-05-30 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组及含有该背光模组的液晶显示器
KR102075922B1 (ko) * 2012-05-10 2020-02-11 엘지디스플레이 주식회사 도광판 및 이를 이용한 액정표시 장치
TWI485450B (zh) * 2012-12-27 2015-05-21 Au Optronics Corp 導光板及背光模組
CN105652520B (zh) * 2016-04-08 2019-03-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种超薄lcd模组及液晶显示器
CN105911752A (zh) * 2016-04-22 2016-08-31 青岛海信电器股份有限公司 背光模组及显示装置
KR102652314B1 (ko) * 2016-12-26 2024-03-29 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시장치
CN108490531B (zh) 2018-04-12 2022-10-25 京东方科技集团股份有限公司 背光源装置、导光板以及显示装置
TWI827041B (zh) * 2022-03-31 2023-12-21 群創光電股份有限公司 雙面顯示裝置
CN115373065A (zh) * 2022-08-24 2022-11-22 业成科技(成都)有限公司 侧入光式背光模组

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109935A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 面光源装置
JP2004227856A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Nidec Copal Corp 面発光装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2099067C (en) * 1993-06-23 2001-02-13 Makoto Oe Plane light source unit
JPH08190023A (ja) 1994-11-10 1996-07-23 Nissha Printing Co Ltd 面発光装置
US6239851B1 (en) * 1995-10-12 2001-05-29 Ibm Corporation Planar light source device having polarization separator formed of two sheets with mating triangular prisms and different indices of refraction
US6752505B2 (en) * 1999-02-23 2004-06-22 Solid State Opto Limited Light redirecting films and film systems
KR20010074133A (ko) * 2001-03-30 2001-08-04 고경진 백라이트용 도광판
JP2003149639A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導光板、面照明装置、表示装置、携帯電話機、及び携帯端末装置
TW547670U (en) * 2002-11-08 2003-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Backlight system and its light guide plate
US7128460B2 (en) * 2002-12-16 2006-10-31 Casio Computer Co., Ltd. Illumination device and electronic apparatus
KR20040062797A (ko) 2003-01-03 2004-07-09 삼성전자주식회사 광가이드 방법 및 그 장치와, 이를 갖는 백라이트어셈블리 및 액정 표시 장치
TWI280427B (en) * 2003-01-29 2007-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Back light module
CN2613784Y (zh) 2003-03-11 2004-04-28 胜华科技股份有限公司 具双面发光的背光模组
JP4085377B2 (ja) * 2003-03-27 2008-05-14 ミネベア株式会社 面状照明装置
KR100953424B1 (ko) * 2003-06-26 2010-04-19 삼성전자주식회사 양방향 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 양방향액정표시장치
CN100419528C (zh) 2003-08-14 2008-09-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组及其导光板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109935A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 面光源装置
JP2004227856A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Nidec Copal Corp 面発光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072697A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Sunmoon University Industry Cooperation Foundation Optical panel having light diffusing waveguides for backlight
JP2010282962A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Sharp Corp 光をコリメートする導光体、導光体のコリメーション改善方法、バックライト、及び表示装置
US8251561B2 (en) 2009-06-05 2012-08-28 Sharp Kabushiki Kaisha Light collimating lightguide

Also Published As

Publication number Publication date
KR101082904B1 (ko) 2011-11-11
CN100594405C (zh) 2010-03-17
KR20060036300A (ko) 2006-04-28
US7753579B2 (en) 2010-07-13
TW200624715A (en) 2006-07-16
US20060087867A1 (en) 2006-04-27
CN1800942A (zh) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006120591A (ja) 導光板と、これを具備したバックライトアセンブリー及び表示装置
US7901102B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display apparatus employing the same
KR100644684B1 (ko) 직선형 측 발광기 및 이를 채용한 백라이트 시스템 및 액정표시장치
US7139048B2 (en) Backlight assembly and liquid crystal display apparatus comprising a light guide plate having light source receiving recess and light guiding recess
JP5085864B2 (ja) バックライトシステム及びそれを採用した液晶表示装置
JP5623165B2 (ja) ライトユニット及びこれを具備した表示装置
WO2010016322A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP2005222814A (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JP2011150087A (ja) 液晶表示装置
CN112859434B (zh) 光路控制元件、背光单元和显示装置
JP4645314B2 (ja) 導光板とそれを用いたエッジライト型面光源および液晶表示装置
WO2010016320A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP2010153256A (ja) 照明装置
JP4411186B2 (ja) 液晶表示装置
WO2010016321A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
KR20060035540A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 채용한 액정표시장치
JP2005189722A (ja) 表示装置
JP5229041B2 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP2009231048A (ja) 照明装置、液晶装置及び導光板の製造方法
JP2008060023A (ja) 照明装置、液晶装置及び電子機器
JP2006156332A (ja) 導光板並びにそれを用いた面発光装置及び液晶表示装置
JP5229040B2 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
US20210124110A1 (en) Backlight
JP3903839B2 (ja) 照明装置
JP2008047482A (ja) 照明装置、液晶装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928