JP2006119292A - レジストパターン形成方法 - Google Patents
レジストパターン形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006119292A JP2006119292A JP2004306053A JP2004306053A JP2006119292A JP 2006119292 A JP2006119292 A JP 2006119292A JP 2004306053 A JP2004306053 A JP 2004306053A JP 2004306053 A JP2004306053 A JP 2004306053A JP 2006119292 A JP2006119292 A JP 2006119292A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protective film
- contact angle
- film
- forming
- resist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
【解決手段】 レジスト膜上にレジスト膜より親水性の保護膜を形成する(ST105)。更にこの表面をヘキサメチルジシラザンの雰囲気で80度で加熱しつつ疎水化する(ST106)。レジスト膜が形成された基板を、パターンが形成されたレチクルおよび投影光学系を具備する露光装置に搬送する(ST107)。前記レジスト膜中の潜像を形成するために、液浸露光を行う(ST108)。露光後に基板を露光装置から搬出し、保護膜表面を10ppm程度のオゾン水に30秒ほど表面を晒して保護膜表面をエッチングして膜厚を減らしつつ親水化する(ST110)。前記潜像が形成されたレジスト膜を加熱する(ST112)。保護膜を剥離した後に前記レジスト膜を現像する(ST114)。
【選択図】図1
Description
本実施形態に係わる半導体装置の製造工程を図1及び図2を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係わる半導体装置の製造工程の手順を示すフローチャートである。図2は、本発明の第1の実施形態に係わる半導体装置の製造工程を示す断面図である。
繰り返しながら基板全面の露光を行う。
本実施形態に係わる半導体装置の製造工程を図7を参照して説明する。図7は、本発明の第2の実施形態に係わる半導体装置の製造工程の手順を示すフローチャートである。
本実施形態に係わる半導体装置の製造工程を図8及び図9を参照して説明する。図8は、本発明の第3の実施形態に係わる半導体装置の製造工程の手順を示すフローチャートである。図9は、本発明の第3の実施形態に係わる半導体装置の製造工程を示す断面図である。
Claims (10)
- 基板上にレジスト膜を形成する工程であって、前記レジスト膜と液浸溶液との接触角は第1の角度である工程と、
前記レジスト膜上に保護膜を形成する工程であって、前記保護膜の表面と前記液浸溶液との接触角は第1の角度より小さい第2の角度である工程と、
前記保護膜の表面を改質することによって高接触角層を形成する工程であって、前記高接触角層と前記液浸溶液との接触角は前記第2の角度より大きい第3の角度である工程と、
前記高接触角層の形成後、前記液浸溶液を用いた液浸型の露光により、前記レジスト膜中に潜像を形成する工程と、
前記潜像形成後、前記レジスト膜を加熱する工程と、
前記潜像形成後、前記高接触角層を除去する工程と、
前記高接触角層の除去後、前記保護膜を除去する工程と、
前記加熱後、且つ前記保護膜の除去後、レジストパターンを形成するために前記レジスト膜を現像する工程と
を含むことを特徴とするレジストパターン形成方法。 - 前記保護膜の表面を有機シラザン化合物もしくはフッ素化合物の液体または雰囲気に暴露させて前記高接触角層を形成することを特徴とする請求項1記載のレジストパターン形成方法。
- 前記有機シラザン化合物が、ヘキサメチルジシラザン、テトラメチルジシラザンまたはトリメチルジシラザンであることを特徴とする請求項2記載のレジストパターン形成方法。
- 前記高接触角層の除去は前記加熱の前に行われ、
前記高接触角層の除去後、且つ前記加熱の前に、前記保護膜の表面を改質することによって低接触角層を形成する工程であって、前記低接触角層と前記液浸溶液との接触角は第2の角度より小さい第4の角度である工程と、
前記低接触角層の形成後、且つ前記加熱前に、前記保護膜中に吸収された液浸溶液を除去する工程とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のレジストパターン形成方法。 - 前記低接触角層の形成は、前記保護膜の表面をエッチングして新たな表面を露出させつつ行うことを特徴とする請求項4記載のレジストパターン形成方法。
- 基板上にレジスト膜を形成する工程であって、前記レジスト膜と液浸溶液との接触角は第1の角度である工程と、
前記レジスト膜上に保護膜を形成する工程であって、前記保護膜の表面と前記液浸溶液との接触角は第1の角度より大きい第2の角度である工程と、
前記液浸溶液を用いた液浸型の露光により、前記レジスト膜中に潜像を形成する工程と、
前記潜像の形成後、前記保護膜の表面を改質することによって低接触角層を形成する工程であって、前記低接触角層と前記液浸溶液との接触角は前記第2の角度より小さい第3の角度である工程と、
前記低接触角層の形成後、前記保護膜中に吸収された前記液浸溶液を除去する工程と、
前記液浸溶液の除去後、前記レジスト膜を加熱する工程と、
前記液浸溶液の除去後、前記保護膜を除去する工程と、
前記加熱後、且つ前記保護膜の除去後、レジストパターンを形成するために、前記レジスト膜を現像する工程と
を含むことを特徴とするレジストパターン形成方法。 - 基板上にレジスト膜を形成する工程と、
前記レジスト膜上に保護膜を形成する工程であって、前記保護膜の表面と液浸溶液との接触角は第1の角度である工程と、
前記液浸溶液を用いた液浸型の露光を行い、前記レジスト膜中に潜像を形成する工程と、
前記潜像の形成後、前記保護膜の表面をエッチングして新たな表面を露出させつつ、新たに露出する前記保護膜の表面を改質することによって低接触角層を形成する工程であって、前記低接触角層の表面と前記液浸溶液との接触角を第1の角度より小さくする工程と、
前記改質後、前記保護膜に吸着または吸収された液浸溶液を除去する工程と、
前記液浸溶液の除去後、前記レジスト膜を加熱処理する工程と、
前記加熱処理されたレジスト膜からレジストパターンを形成するために、前記レジスト膜を現像する工程と
を含むことを特徴とするレジストパターン形成方法。 - 前記液浸溶液の除去時に、前記レジスト膜に吸収された液浸溶液を除去することを特徴とする請求項4,6,7の何れかに記載のレジストパターン形成方法。
- 前記保護膜の表面にオゾンを含む液体または気体に暴露させて前記低接触角層を形成することを特徴とする請求項4、6,7の何れかに記載のレジストパターン形成方法。
- 半導体ウエハを用意する工程と、
請求項1〜9の何れかに記載のレジストパターン形成方法を用いて、前記半導体ウエハ上にレジストパターンを形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004306053A JP4167642B2 (ja) | 2004-10-20 | 2004-10-20 | レジストパターン形成方法 |
US11/174,720 US20060008746A1 (en) | 2004-07-07 | 2005-07-06 | Method for manufacturing semiconductor device |
TW094123053A TWI266373B (en) | 2004-07-07 | 2005-07-07 | Pattern forming method and method of manufacturing semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004306053A JP4167642B2 (ja) | 2004-10-20 | 2004-10-20 | レジストパターン形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006119292A true JP2006119292A (ja) | 2006-05-11 |
JP4167642B2 JP4167642B2 (ja) | 2008-10-15 |
Family
ID=36537252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004306053A Expired - Fee Related JP4167642B2 (ja) | 2004-07-07 | 2004-10-20 | レジストパターン形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4167642B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007005660A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置 |
JP2007219471A (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-30 | Fujifilm Corp | パターン形成方法 |
JP2007219472A (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-30 | Fujifilm Corp | パターン形成方法 |
JP2008042019A (ja) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Tokyo Electron Ltd | パターン形成方法およびパターン形成装置 |
JP2008153422A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Tokyo Electron Ltd | 塗布・現像装置およびパターン形成方法 |
JP2008191644A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-08-21 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 液浸リソグラフィーのための組成物および方法 |
JP2010211153A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Renesas Electronics Corp | レジストパターン形成方法 |
US8026183B2 (en) | 2008-10-30 | 2011-09-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of forming a resist pattern |
CN111463147A (zh) * | 2019-01-22 | 2020-07-28 | 东京毅力科创株式会社 | 基片处理装置、基片处理方法和存储介质 |
-
2004
- 2004-10-20 JP JP2004306053A patent/JP4167642B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4514657B2 (ja) * | 2005-06-24 | 2010-07-28 | 株式会社Sokudo | 基板処理装置 |
JP2007005660A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置 |
JP2007219471A (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-30 | Fujifilm Corp | パターン形成方法 |
JP2007219472A (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-30 | Fujifilm Corp | パターン形成方法 |
US8389200B2 (en) | 2006-01-23 | 2013-03-05 | Fujifilm Corporation | Pattern forming method |
JP2008042019A (ja) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Tokyo Electron Ltd | パターン形成方法およびパターン形成装置 |
US8133663B2 (en) | 2006-08-08 | 2012-03-13 | Tokyo Electron Limited | Pattern forming method and apparatus |
JP2008191644A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-08-21 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 液浸リソグラフィーのための組成物および方法 |
JP2008153422A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Tokyo Electron Ltd | 塗布・現像装置およびパターン形成方法 |
US8026183B2 (en) | 2008-10-30 | 2011-09-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of forming a resist pattern |
JP2010211153A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Renesas Electronics Corp | レジストパターン形成方法 |
CN111463147A (zh) * | 2019-01-22 | 2020-07-28 | 东京毅力科创株式会社 | 基片处理装置、基片处理方法和存储介质 |
CN111463147B (zh) * | 2019-01-22 | 2024-03-22 | 东京毅力科创株式会社 | 基片处理装置、基片处理方法和存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4167642B2 (ja) | 2008-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4220423B2 (ja) | レジストパターン形成方法 | |
KR100814040B1 (ko) | 이머젼 리소그라피 결함 감소 | |
KR100770821B1 (ko) | 레지스트 패턴의 형성 방법 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP4476979B2 (ja) | 半導体基板の液浸リソグラフィ形成方法および半導体ウェハの処理方法 | |
JP4709698B2 (ja) | 半導体ウェハの処理方法,半導体ウェハ,液浸リソグラフィの実施方法,および液浸リソグラフィ処理と共に使用するエッジビード除去装置 | |
KR100801161B1 (ko) | 이머젼 리소그라피 결함 형성을 억제하기 위한 방법 및시스템 | |
US8564759B2 (en) | Apparatus and method for immersion lithography | |
US20060008746A1 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP2006222284A (ja) | パターン形成方法、及び半導体装置の製造方法 | |
JP4167642B2 (ja) | レジストパターン形成方法 | |
KR100557222B1 (ko) | 이머전 리소그라피 공정의 액체 제거 장치 및 방법 | |
JP4374042B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006317774A (ja) | パターン形成方法 | |
JP4672763B2 (ja) | レジストパターン形成方法 | |
US6555234B1 (en) | Barrier for and a method of reducing outgassing from a photoresist material | |
US20060194449A1 (en) | Resist pattern forming method and method of manufacturing semiconductor device | |
JP2007088256A (ja) | パターン形成方法及び半導体装置の製造方法 | |
JP2006019585A (ja) | 露光装置およびその方法ならびに基板処理装置 | |
KR19990069185A (ko) | 반도체 웨이퍼의 현상장치 및 이를 이용한 현상방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |