JP2006108708A - 固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents
固体電解コンデンサの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006108708A JP2006108708A JP2005342759A JP2005342759A JP2006108708A JP 2006108708 A JP2006108708 A JP 2006108708A JP 2005342759 A JP2005342759 A JP 2005342759A JP 2005342759 A JP2005342759 A JP 2005342759A JP 2006108708 A JP2006108708 A JP 2006108708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal member
- anode
- solid electrolytic
- cathode terminal
- electrolytic capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】 一対のサイドフレーム部材(11)から陽極/陰極端子用部材(12)(13)が対向して突出し、前記陽極/陰極端子用部材に貫通孔(21)(22)が夫々形成された製造用フレーム(1)に、メッキ処理を施す工程と、前記陽極/陰極端子用部材に、コンデンサ素子(31)の陽極/陰極部材を夫々接続する工程と、前記陽極/陰極端子用部材の下面及び前記貫通孔の内周面を除いて、前記コンデンサ素子の周囲を外装樹脂(34)で覆う工程と、前記陽極/陰極端子用部材に形成された貫通孔を通る垂直面で前記製造用フレームを切断して、固体電解コンデンサ(3)を取り出す工程とを具える。
【選択図】 図2
Description
外装樹脂部(34)は、陰極端子(36)の外面を覆わないように形成する。そして、図9(c)に示すように、絶縁物(36a)を陰極端子(36)の外面から除去する。最後に、図9(d)に示すように、メッキ処理されたL字型の陽極端子(35)を陽極引出線(32)及び外装樹脂部(34)に接合した後に、陽極引出線(32)を切断して固体電解コンデンサを金属リボン(7)から分離する。
並列する一対のサイドフレーム部材(11)の一方から陽極端子用部材(12)が突出すると共に他方から前記陽極端子用部材に対向するように陰極端子用部材(13)が突出し、前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材に貫通孔(21)(22)が夫々形成された製造用フレーム(1)に、メッキ処理を施す工程と、
前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材に、コンデンサ素子(31)の陽極部材及び陰極部材を夫々接続する工程と、
前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材の下面の少なくとも一部及び前記貫通孔の内周面を除いて、前記コンデンサ素子の周囲を外装樹脂(34)で覆う工程と、
前記陽極端子用部材に形成された貫通孔を通る垂直面と、前記陰極端子用部材に形成された貫通孔を通る垂直面とで前記製造用フレームを切断して、固体電解コンデンサ(3)を取り出す工程とを具えることを特徴とする。
並列する一対のサイドフレーム部材(11)の一方から陽極端子用部材(12)が突出すると共に他方から前記陽極端子用部材に対向するように陰極端子用部材(13)が突出し、前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材の下面に凹部(24)(25)が夫々形成された製造用フレーム(1)に、メッキ処理を施す工程と、
前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材に、コンデンサ素子(31)の陽極部材及び陰極部材を夫々接続する工程と、
前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材の下面の少なくとも一部及び前記凹部の内周面を除いて、前記コンデンサ素子の周囲に外装樹脂部(34)を形成する工程と、
前記陽極端子用部材に形成された凹部を通る垂直面と、前記陰極端子用部材に形成された凹部を通る垂直面とで前記製造用フレームを切断して、固体電解コンデンサ(3)を取り出す工程とを具えることを特徴とする。
並列する一対のサイドフレーム部材の一方から陽極端子用部材が突出し、他方から陰極端子用部材が前記陽極端子用部材に対向するように突出すると共に、前記陰極端子用部材は、先端側が低くなるように段状に形成され、貫通孔が、前記陽極端子用部材、及び前記陰極端子用部材の高段部に夫々形成されている製造用フレームをメッキ処理する工程と、
メッキ処理後の前記製造用フレームの前記陽極端子用部材上面にコンデンサ素子の陽極引出線を接合し、前記陰極端子用部材の低段部上面に前記コンデンサ素子の下面を接合する工程と、前記貫通孔を残して、前記コンデンサ素子の周囲に外装樹脂部を形成する工程と、
前記陽極端子用部材に形成された貫通孔を通る垂直面と、前記陰極端子用部材に形成された貫通孔を通る垂直面とで製造用フレームを切断して、固体電解コンデンサを取り出す工程とを含み、
前記製造用フレームをメッキ処理する工程では、少なくともこれら垂直面より内側の領域にメッキ層が形成される。
金型(51)(52)は、陽極端子用部材(12)の貫通孔(21)内、及び陰極端子用部材(13)の貫通孔(22)内に樹脂が入り込まないように構成される。実施例では、これら貫通孔(21)(22)は、上側金型(52)及び下側金型(51)の面部によって塞がれているが、必ずしもこのような構成にする必要はなく、樹脂モールドの際に、内部空間(53)と貫通孔(21)(22)とに通じる空間が存在しなければ十分である。
(3) 固体電解コンデンサ
(8) 基板
(11) サイドフレーム部材
(12) 陽極端子用部材
(13) 陰極端子用部材
(21) 貫通孔
(22) 貫通孔
(23) メッキ層
(24) 凹部
(25) 凹部
(31) コンデンサ素子
(32) 陽極引出線
(33) 焼結体ブロック
(34) 外装樹脂部
(35) 陽極端子
(36) 陰極端子
(37) 窪み
(38) 窪み
(40) 窪み
(41) 窪み
Claims (4)
- 並列する一対のサイドフレーム部材(11)の一方から陽極端子用部材(12)が突出すると共に他方から前記陽極端子用部材に対向するように陰極端子用部材(13)が突出し、前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材に貫通孔(21)(22)が夫々形成された製造用フレーム(1)に、メッキ処理を施す工程と、
前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材に、コンデンサ素子(31)の陽極部材及び陰極部材を夫々接続する工程と、
前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材の下面の少なくとも一部及び前記貫通孔の内周面を除いて、前記コンデンサ素子の周囲を外装樹脂(34)で覆う工程と、
前記陽極端子用部材に形成された貫通孔を通る垂直面と、前記陰極端子用部材に形成された貫通孔を通る垂直面とで前記製造用フレームを切断して、固体電解コンデンサ(3)を取り出す工程とを具えることを特徴とする固体電解コンデンサの製造方法。 - 前記製造用フレームにメッキ処理を施す工程では、少なくとも前記貫通孔の内周面に、メッキ層(23)を形成することを特徴とする請求項1記載の固体電解コンデンサの製造方法。
- 並列する一対のサイドフレーム部材(11)の一方から陽極端子用部材(12)が突出すると共に他方から前記陽極端子用部材に対向するように陰極端子用部材(13)が突出し、前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材の下面に凹部(24)(25)が夫々形成された製造用フレーム(1)に、メッキ処理を施す工程と、
前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材に、コンデンサ素子(31)の陽極部材及び陰極部材を夫々接続する工程と、
前記陽極端子用部材及び陰極端子用部材の下面の少なくとも一部及び前記凹部の内周面を除いて、前記コンデンサ素子の周囲に外装樹脂部(34)を形成する工程と、
前記陽極端子用部材に形成された凹部を通る垂直面と、前記陰極端子用部材に形成された凹部を通る垂直面とで前記製造用フレームを切断して、固体電解コンデンサ(3)を取り出す工程とを具えることを特徴とする固体電解コンデンサの製造方法。 - 前記製造用フレームにメッキ処理を施す工程では、少なくとも前記凹部の内周面に、メッキ層(23)を形成することを特徴とする請求項3記載の固体電解コンデンサの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005342759A JP4307439B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005342759A JP4307439B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002266465A Division JP2004103981A (ja) | 2002-09-12 | 2002-09-12 | 固体電解コンデンサの製造方法及びこの方法によって製造される固体電解コンデンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006108708A true JP2006108708A (ja) | 2006-04-20 |
JP4307439B2 JP4307439B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=36377969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005342759A Expired - Lifetime JP4307439B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4307439B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100975920B1 (ko) | 2008-06-17 | 2010-08-13 | 삼성전기주식회사 | 고체 전해 콘덴서 및 그 제조방법 |
-
2005
- 2005-11-28 JP JP2005342759A patent/JP4307439B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100975920B1 (ko) | 2008-06-17 | 2010-08-13 | 삼성전기주식회사 | 고체 전해 콘덴서 및 그 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4307439B2 (ja) | 2009-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004103981A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法及びこの方法によって製造される固体電解コンデンサ | |
KR100826391B1 (ko) | 칩형 고체 전해콘덴서 | |
KR100773198B1 (ko) | 표면 실장형 커패시터 및 그 제조방법 | |
TWI412048B (zh) | Solid electrolytic capacitor and its manufacturing method | |
JP2005150674A (ja) | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | |
JP2004228424A (ja) | チップ電解コンデンサおよびその製造方法 | |
US20060126273A1 (en) | Solid electrolytic capacitor with face-down terminals, manufacturing method of the same, and lead frame for use therein | |
JP2002367862A (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JP2005079357A (ja) | チップ型固体電解コンデンサ、その製造方法及びそれに用いるリードフレーム | |
JP2008135427A (ja) | チップ形固体電解コンデンサの製造方法及びチップ形固体電解コンデンサ | |
JP2002075807A (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JP3542115B2 (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JP2017092237A (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JP3806818B2 (ja) | チップ型個体電解コンデンサ | |
US20070230091A1 (en) | Solid electrolytic capacitor and method of making same | |
JP5131852B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4307439B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2008117793A (ja) | パッケージ型電子部品におけるリード端子の切断方法 | |
JP2002025858A (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製法 | |
KR20160013746A (ko) | 탄탈륨 캐패시터 및 그 제조 방법 | |
JP2002299165A (ja) | チップ型固体電解コンデンサ | |
JP2006108707A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4276774B2 (ja) | チップ状固体電解コンデンサ | |
JP2006108709A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2008211239A (ja) | 固体電解コンデンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090428 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4307439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |