JP2006101600A - モータ駆動装置 - Google Patents

モータ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006101600A
JP2006101600A JP2004282546A JP2004282546A JP2006101600A JP 2006101600 A JP2006101600 A JP 2006101600A JP 2004282546 A JP2004282546 A JP 2004282546A JP 2004282546 A JP2004282546 A JP 2004282546A JP 2006101600 A JP2006101600 A JP 2006101600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
circuit
voltage
motor drive
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004282546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4056512B2 (ja
Inventor
Naoto Ota
直人 太田
Shinichi Kono
新一 河野
Mamoru Yaejima
守 八重嶋
Yuichi Yamada
裕一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2004282546A priority Critical patent/JP4056512B2/ja
Priority to DE602005019820T priority patent/DE602005019820D1/de
Priority to EP05019350A priority patent/EP1641110B1/en
Priority to US11/234,144 priority patent/US7106023B2/en
Priority to CNB200510105707XA priority patent/CN100356679C/zh
Publication of JP2006101600A publication Critical patent/JP2006101600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056512B2 publication Critical patent/JP4056512B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/4585Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/18Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/008Plural converter units for generating at two or more independent and non-parallel outputs, e.g. systems with plural point of load switching regulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】 整流回路とインバータ回路とを接続するDCリンクに接続されている蓄電器に蓄えられたエネルギーを電源に回生することで、この蓄電器に蓄えられたエネルギーを低下させることが可能なサーボモータ駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 モータ駆動装置1を、DCリンクに接続された蓄電部C1の出力に現われる電圧を昇圧する昇圧型DC/DCコンバータ回路11と、昇圧された直流電力を交流電力に変換して電源に回生するDC/AC変換回路12(14)と、を備えて構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、モータ駆動装置に関し、特に、回生時に蓄積した電力を電源に回生するモータ駆動装置に関する。
モータ駆動装置においては、モータの加速(力行)期間においては、加速のために大きな駆動電流が流れ、減速期間においては、回生電流が生じる。そのため、モータの加速(力行)期間のピーク電流を考慮してモータ駆動装置を設計しなければならず、装置の大型化とコストアップを招くものとなっていた。また、減速期間において発生する回生電流は回生抵抗によって、放熱消費させており、無駄なエネルギー損失を招いていた。
このような問題を解決するための1つの対策として、交流電源を直流電源に変換する電源整流回路と、交流モータを駆動するために直流電源を交流電源に変換するインバータ回路と、該電源整流回路とインバータ回路とを結ぶDCリンクに蓄電器を接続して、加速期間では、この蓄電器に蓄えられた電力をインバータ回路に供給し、減速期間には回生電流をこの蓄電器に蓄えるようにして、駆動電流の平準化を図り、かつ回生電流を無駄に消費させないようにした発明が知られている(特許文献1参照)。
特開2000−141440号
しかしながら、上記特許文献1に記載されたような、従来のモータ駆動装置を実施しようとする場合には、大容量の蓄電手段(コンデンサや電気二重層コンデンサなど)が必要となる。例えば、1秒間隔で動作するような、200KW出力の超大型サーボプレス機のモータ駆動に使用すると、1Fといった大きな静電容量のコンデンサが必要となる。
したがって、このような大容量蓄電手段を有するモータ駆動装置の保守を行なう場合、その保守作業を危険電圧で莫大なエネルギーが存在する環境下で行なうことを余儀なくされ、作業員の安全性を著しく害するという問題がある。
また、従来は大容量蓄電手段に残存するエネルギーを抵抗器などにより放電させ、危険電圧や大エネルギーを回避するが、これによると電力エネルギーが単に熱エネルギーとして消費されるので、エネルギー浪費が大きいという問題がある。
上記問題点に鑑み、本発明は、DCリンク部に接続されている蓄電手段に蓄えられたエネルギーの利用効率を向上することが可能なモータ駆動装置を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、DCリンク部に接続されている蓄電手段に蓄えられたエネルギーを電源に回生することで、この蓄電手段に蓄えられたエネルギーを、例えば保守作業中の危険を回避しうる程度に、低下させることが可能なサーボモータ駆動装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明では、DCリンクに接続された蓄電部の出力に現われる電圧を昇圧して電源に回生することとする。
すなわち、本発明に係るモータ駆動装置は、モータを駆動するインバータ回路と、交流電源を直流電力に整流する電源整流回路と、インバータ回路及び電源整流回路を接続するDCリンクと、DCリンクに接続され、DCリンクに生じるDCリンク電圧によって静電エネルギーを蓄える蓄電部と、を備え、蓄えられた静電エネルギーにより蓄電部の出力に現われる電圧を昇圧してから、交流電力に変換して交流電源に回生する。
本発明に係るモータ駆動装置は、蓄電部に蓄えられた前記静電エネルギーにより蓄電部の出力に現われる電圧を昇圧するために、昇圧型DC/DCコンバータ回路を備えることとしてよく、また、昇圧型DC/DCコンバータ回路により昇圧された直流電力を交流電力に変換するために、DC/AC変換回路を備えることとしてもよい。
さらに、上記の電源整流回路が回生動作可能に構成される場合には、本発明に係るモータ駆動装置は、昇圧型DC/DCコンバータ回路が蓄電部の出力に現われる電圧を昇圧する際にDCリンクから蓄電器を切り離すための開閉器を備え、電源整流回路は、昇圧型DC/DCコンバータ回路により昇圧された直流電力を交流電力に変換して交流電源に回生することとしてよい。
本発明によれば、DCリンクに接続され静電エネルギーを蓄えた蓄電部の出力電圧が昇圧されて電源に回生されるため、蓄電部の出力電圧が所望の電圧値に下がるまで(蓄電部に蓄えられたエネルギーが所望のエネルギー量に下がるまで)、静電エネルギーを電源に回生することが可能となる。これにより上記のようなモータ駆動装置の保守作業における作業員の安全性向上に資する。
さらに、従来では抵抗器などにより放電させ浪費していた電力エネルギーを、電源に回生することが可能となるため、省エネルギー化に資する。
以下、添付する図面を参照して本発明の実施例を説明する。図1は、本発明の第1実施例にモータ駆動装置の構成図である。なお、以下図1及び図3〜図5に示す回路構成図において、モータを駆動する電力を供給するための電力線は実線にて示し、信号線等の制御線を点線にて示す。
図示するとおり、モータ駆動装置1は、三相交流電源から供給された交流電力を直流電力に変換する電源整流回路13と、この直流電力を可変の電圧及び周波数の交流電力に変換してモータ2に供給するインバータ回路10と、を備えており、この電源整流回路13とインバータ回路10とはDCリンクにより接続されている。
電源整流回路13は、例えば、3相交流電力の全波整流を行なう3相ダイオードブリッジ回路によって構成することが可能である。
また、インバータ回路10は、例えばパワー素子(例えばトランジスタ)と、これらパワー素子に並列に接続されるダイオードとからなるブリッジ回路により形成することができる。そしてこれらパワー素子のON/OFFを、例えばトランジスタPWM制御回路などであるインバータ駆動部31によって制御することにより、所望の電圧及び周波数の交流電圧信号をモータ2に供給し、その速度制御を行なう。
電源整流回路13とインバータ回路10との間に介在するDCリンクにはコンデンサC1が接続され、モータの力行時の過度の駆動電流を供給するため、あるいは電源整流回路13の出力を平滑するとともに、モータ2を減速あるいは停止させたときに、モータ2の誘導起電力により生じる回生電力を充電し、回生エネルギー(減速エネルギー)を再利用することを可能とする。
モータ駆動装置1は、インバータ回路10に指令を行ないモータ2の速度制御を行なうための数値制御装置等の制御装置30を備える。インバータ駆動部31は、制御装置30からの指令に基づいてパワー素子のON/OFFを行ない、モータ2の電力を供給して駆動する。
さらにモータ駆動装置1は、例えばモータ駆動装置1の保守作業を行なう際などに、制御装置30から出力される、コンデンサC1の蓄電エネルギーを回生させる回生指令に従い、コンデンサC1の出力に現われる電圧(すなわちDCリンク電圧)を昇圧させる昇圧型DC/DCコンバータ回路11を備える。
昇圧型DC/DCコンバータ回路11は、コンデンサC1の出力に現われる電圧を、例えば、電源整流回路13の出力電圧より高い電圧に昇圧する。
昇圧型DC/DCコンバータ回路11の出力電力は、ACインバータ回路12(DC/AC変換回路)によって交流電力に変換されて、リアクトル23を介して3相交流電源に回生される。
ACインバータ回路12は、図1に例示するとおり、(例えばトランジスタ等の)パワー素子及びこれらパワー素子に逆並列に接続されるダイオードにからなるブリッジ回路から構成することとしてよい。また、ACインバータ回路12は、そのパワー素子のON/OFFを行なうインバータ駆動部33を備え、制御装置30からの上記回生指令を受信すると、パワー素子を駆動して、昇圧型DC/DCコンバータ回路11の出力電力を交流電力へと変換する。
次に、図1を参照して本発明のモータ駆動装置の動作を説明する。
コンデンサC1の保守を行なう為に、オペレータが操作卓(図示せず)から保守作業モードの設定入力を行なうと、制御装置30は、AC主入力電源接続/切断用電磁接続器(MC)21の開放指令信号を出力する。そして、この信号を受信したMC21は三相交流電源と電源整流回路13との間を切断する。
その後、制御装置30は、昇圧型DC/DCコンバータ11内の制御部32に回生指令信号を出力し、この回生指令信号を受信した昇圧型DC/DCコンバータ11は、その入力端I1、I2へ入力されたDCリンク電圧(即ちコンデンサC1の出力端電圧)を、昇圧して、出力端O1、O2に出力する。
ここで、出力端O1、O2に現われる昇圧された電圧の値は、電源整流回路13により三相交流電源を整流した電圧値より高く設定する。例えば、昇圧型DC/DCコンバータ11は、その入力電圧(I1〜I2間電圧)を、一般に電源回生可能な電源整流回路とインバータ回路とこれらを接続するDCリンクを有するサーボモータ駆動装置が、モータ減速時の回生エネルギーの電源回生を行なうときのDCリンク電圧と同程度の値に、安定させて出力端O1、O2に出力するよう設定されることが望ましい。
同時に、制御装置30はACインバータ回路12(DC/AC変換回路)内のACインバータ駆動部33にも回生指令信号を出力し、かつ回生インバータ用AC入力電源接続/切断用電磁接続器(MC)22の接続指令信号を出力する。回生指令信号を受信したACインバータ駆動部33は、3相交流電源の位相に同期させてACインバータ回路12のパワー素子を駆動し、昇圧型DC/DCコンバータ11により電圧が昇圧された直流電力を交流電力に変換して出力し、この出力交流電力はMC22を介して3相交流電源に回生される。
図2は、図1に示すモータ駆動装置1における昇圧型DC/DCコンバータ回路11の構成図である。
昇圧型DC/DCコンバータ回路11は、リアクトルL1、ダイオードD1、スイッチング素子Q1、抵抗器R1、R2、蓄電素子C2、蓄電素子C2の放電用抵抗器R3、及び制御部32とを備えて構成される。また、制御部32は、パルス幅制御部40と、差動増幅器41と、抵抗R4、R5、R6と、制御装置30からの回生指令を受信しパルス幅制御部40を作動するコントローラ42と、を備えて構成される。
リアクトルL1、ダイオードD1,スイッチング素子Q1,パルス幅制御部40,差動増幅器41、抵抗Rl,R2,R4,R5,R6でブースト・スイッチングレギュレータ回路を構成し、蓄電器C2の充電電圧を抵抗Rl,R2で分圧した分圧電圧と、所定の基準電圧を抵抗R4,R5で分圧した分圧電圧との差を、差動増幅器41で増幅してパルス幅制御部40に出力する。
コントローラ42は、制御装置30からの回生指令を受信したとき、信号を出力してパルス幅制御部40を作動可能にする。このコントローラ42からの信号によりパルス幅制御部40が作動可能におかれている状態では、パルス幅制御部40は制御されたパルス幅の信号を出力しスイッチング素子Q1をオン/オフ制御する。スイッチング素子Q1がオンのときには、リアクトルL1にエネルギーが蓄積され、スイッチング素子Q1がオフになると該エネルギーが放出され蓄電器C2を充電する。そして、抵抗Rl,R2,R6、差動増幅器41、パルス幅制御部40のフイードバック回路によって、蓄電器C2の充電電圧は一定に制御されることになる。
昇圧型DC/DCコンバータ回路11の入力電圧(I1〜I2間電圧)、すなわちDCリンク電圧をVi、スイッチング素子Q1のオン時間をTon、オフ時間をToffとすると、昇圧型DC/DCコンバータ回路11の出力電圧(O1〜O2間電圧)、すなわち蓄電器C2の充電電圧Voは、次の1式のようになる。
Vo=Vi×(Ton+Toff)/Toff
例えば、Ton=5μs,Toff=15μSの時には、出力電圧Voは入力電圧Viの約1.3倍にブーストされることになる。このように、蓄電器C2は、DCリンク電圧より高い電圧で充電され、昇圧型DC/DCコンバータ回路11の出力電圧が昇圧されることになる。
蓄電器C2の充電電圧が上昇している時には、抵抗Rl,R2で分圧された分圧電圧も上昇し、差動増幅器41の出力電圧は低下する。その結果、パルス幅制御部40から出力されるオン時間Tonが短くなり、充電電圧の上昇は低下する。逆に蓄電器C2の充電電圧の下降時には、差動増幅器41の出力電圧は上昇し、パルス幅制御部40から出力されるオン時間Tonが長くなり、充電電圧の下降が減少される。これにより、最終的に昇圧型DC/DCコンバータ回路11の出力電圧は、所定電圧を保持するように作用する。
図3は、本発明の第2実施例に係るモータ駆動装置の構成図である。図3に示すモータ駆動装置1の例では、電源整流回路として、回生動作可能に構成されたコンバータ回路14を備えている。そして、DCリンクは、コンバータ回路14とインバータ回路10との間に介在して設けられ、コンバータ回路14によって三相交流電源から整流された直流電力をインバータ回路10に伝達する。
コンバータ回路14は、パワー素子(例えばトランジスタ等)及びこれらパワー素子に逆並列に接続されるダイオードからなるブリッジ回路を備えて構成される。そして、モータ2の力行時にはダイオードによって、3相交流電源から供給される交流電力を全波整流して直流電力に変換する。
一方で、モータ2の回生時においては、コンバータ駆動部34は、抵抗R7及びR8によって分圧したリンク電圧が所定の電圧値を超えたとき、3相交流電源の位相に同期させてパワー素子を駆動し、回生電力を電源回生する。さらに、コンバータ駆動部34は、制御装置30により出力される回生指令を受信した場合にも、3相交流電源の位相に同期させてパワー素子を駆動し、昇圧型DC/DCコンバータ回路を介してコンデンサC1の蓄積エネルギーを電源に回生する。
図3に示すモータ駆動装置1もまた、図1に示すモータ駆動装置1と同様に昇圧型DC/DCコンバータ回路11を備える。ここに昇圧型DC/DCコンバータ回路11の入力端I1、I2はコンデンサC1の出力端に接続される一方で、出力端O1、O2はDCリンクに接続される。また、モータ駆動装置1には、昇圧型DC/DCコンバータ回路11の作動時に、コンデンサC1をDCリンクから切り離すための開閉器SW1を備えており、昇圧型DC/DCコンバータ回路11による正帰還ループが生じることを防止する。
制御装置30により回生指令が出力されると、まず開閉器SW1がコンデンサC1をDCリンクから切り離し、その後、回生指令を受信した昇圧型DC/DCコンバータ回路11は、入力電圧(I1〜I2間電圧)であるコンデンサC1の充電電圧を、コンバータ回路14により三相交流電源を整流した電圧値より高く昇圧して出力端O1、O2に出力する。例えば、昇圧型DC/DCコンバータ11は、その入力電圧(I1〜I2間電圧)を、コンバータ回路14が、モータ減速時の回生エネルギーの電源回生を行なうときのDCリンク電圧と同程度の値に安定させて、出力端O1、O2に出力することとしてよい。
そして、制御装置30により出力された回生指令を受信したコンバータ駆動部34は、3相交流電源の位相に同期させてパワー素子を駆動することによって、昇圧型DC/DCコンバータ回路11により電圧が昇圧されDCリンクに出力されたコンデンサC1の充電エネルギーを電源に回生する。
図4は、本発明の第3実施例に係るモータ駆動装置の構成図である。図4に示すとおりモータ駆動装置1は、図3に示した回生動作可能に構成されたコンバータ回路14と、直流電力を交流電力に変換してモータ2に供給するインバータ回路10と、コンバータ回路14とインバータ回路10とを接続するDCリンクと、を備えるモータ駆動装置1に、図1と同様に、昇圧型DC/DCコンバータ回路11と、ACインバータ回路12と、AC主入力電源接続/切断用電磁接続器21と、回生インバータ用AC入力電源接続/切断用電磁接続器(MC)22とを設けて構成される。
昇圧型DC/DCコンバータ回路11は、その入力端がDCリンクに接続されており、DCリンクを上述と同様に昇圧して、ACインバータ回路12に出力する。そしてACインバータ回路12により三相交流電力に変換されて電源に回生される。各要素の機能は、図1〜3を参照して前記説明したとおりであるので、ここでは説明を省略する。
図5は、本発明の第4実施例に係るモータ駆動装置の構成図である。図5に示すモータ駆動装置1の例は、図4に示すコンバータ回路14に昇圧型PWM整流コンバータを採用した場合の構成を示す。このような構成では、DCリンク電圧が例えば700〜800Vと非常に高いため、DCリンク電圧をそのままACインバータ回路12に入力するためには、ACインバータ回路12のパワー素子を素子耐圧の高い素子で構成する必要があり、ACインバータ回路12を安価に構成することができない。
したがって図5に示すモータ駆動装置1は、図4に示すモータ駆動装置1の、昇圧型DC/DCコンバータ回路11とACインバータ回路12との間に、降圧型DC/DCコンバータ回路15を設ける。
制御装置30は、コンデンサC1の保守を行なう為に、オペレータが操作卓(図示せず)から保守作業モードの設定入力を行なうと、MC21の開放指令信号を出力して、三相交流電源とコンバータ回路14との間を切断したのち、初めは昇圧型DC/DCコンバータ回路11を動作させずに降圧型DC/DCコンバータ回路15を動作させて、コンバータ回路14が三相交流電源を整流した電圧値よりやや高くなる程度(例えば、コンバータ回路14がモータ減速時の回生エネルギーの電源回生を行なうときのDCリンク電圧と同程度)に、DCリンク電圧を降圧してACインバータ回路12に出力する。
そして、コンデンサC1に蓄積されたエネルギーが低下して、DCリンク電圧が所定の設定電圧値(例えば降圧型DC/DCコンバータ回路15の動作可能な下限電圧)に至ったとき、制御装置30は、降圧型DC/DCコンバータ回路15と共に昇圧型DC/DCコンバータ回路11を動作させる。
本発明は、電源から供給される交流電力を直流電力に変換して、モータを駆動するインバータに供給するコンバータ装置及びこのようなコンバータ装置により電源を供給されモータを駆動するインバータ装置に利用可能である。
本発明の第1実施例に係るモータ駆動装置の構成図である。 図1に示すモータ駆動装置における昇圧型DC/DCコンバータ回路の構成図である。 本発明の第2実施例に係るモータ駆動装置の構成図である。 本発明の第3実施例に係るモータ駆動装置の構成図である。 本発明の第4実施例に係るモータ駆動装置の構成図である。
符号の説明
1 モータ駆動装置
2 モータ
10 インバータ回路
11 昇圧型DC/DCコンバータ回路
12 ACインバータ回路12
13 電源整流回路
14 コンバータ回路14
C1 コンデンサ
SW1 開閉器

Claims (4)

  1. モータを駆動するインバータ回路と、交流電源を直流電力に整流する電源整流回路と、前記インバータ回路及び前記電源整流回路を接続するDCリンクと、前記DCリンクに接続され、該DCリンクに生じるDCリンク電圧によって静電エネルギーを蓄える蓄電部と、を備え、
    蓄えられた前記静電エネルギーにより前記蓄電部の出力に現われる電圧を昇圧してから、交流電力に変換して前記交流電源に回生するモータ駆動装置。
  2. 前記蓄電部に蓄えられた前記静電エネルギーにより前記蓄電部の出力に現われる電圧を昇圧するための昇圧型DC/DCコンバータ回路を備える請求項1に記載のモータ駆動装置。
  3. 昇圧型DC・DCコンバータ回路により昇圧された直流電力を交流電力に変換するためのDC/AC変換回路を備える請求項2に記載のモータ駆動装置。
  4. さらに、前記昇圧型DC/DCコンバータ回路が前記蓄電部の出力に現われる電圧を昇圧する際に、前記DCリンクから前記蓄電器を切り離すための開閉器を備え、
    前記電源整流回路は、回生動作可能に構成されて、前記昇圧型DC・DCコンバータ回路により昇圧された直流電力を交流電力に変換して前記交流電源に回生する請求項2に記載のモータ駆動装置。
JP2004282546A 2004-09-28 2004-09-28 モータ駆動装置 Expired - Fee Related JP4056512B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004282546A JP4056512B2 (ja) 2004-09-28 2004-09-28 モータ駆動装置
DE602005019820T DE602005019820D1 (de) 2004-09-28 2005-09-06 Motorantriebsvorrichtung
EP05019350A EP1641110B1 (en) 2004-09-28 2005-09-06 Motor driving apparatus
US11/234,144 US7106023B2 (en) 2004-09-28 2005-09-26 Motor driving apparatus
CNB200510105707XA CN100356679C (zh) 2004-09-28 2005-09-27 电动机驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004282546A JP4056512B2 (ja) 2004-09-28 2004-09-28 モータ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006101600A true JP2006101600A (ja) 2006-04-13
JP4056512B2 JP4056512B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=35517363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004282546A Expired - Fee Related JP4056512B2 (ja) 2004-09-28 2004-09-28 モータ駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7106023B2 (ja)
EP (1) EP1641110B1 (ja)
JP (1) JP4056512B2 (ja)
CN (1) CN100356679C (ja)
DE (1) DE602005019820D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159776A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Fanuc Ltd モータ駆動装置
CN102035376A (zh) * 2010-12-17 2011-04-27 中环天仪股份有限公司 低功耗智能仪表电能循环利用系统
JP2012506682A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 シュネーデル、トウシバ、インベーター、ヨーロッパ、ソシエテ、パル、アクション、セプリフエ 可変周波数ドライブ内のエネルギー回収デバイス
KR101329366B1 (ko) 2013-08-21 2013-11-14 이옥형 회생 에너지 저장 기능을 갖는 엘리베이터 제어 장치
KR20160081053A (ko) 2014-12-30 2016-07-08 주식회사 솔루엠 모터 제어 장치 및 그 동작 방법

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3722810B2 (ja) * 2003-06-06 2005-11-30 ファナック株式会社 モータ駆動装置
JP2006142357A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Fanuc Ltd ダイクッション駆動装置
US20060170389A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Caterpillar Inc Medium voltage switched reluctance motors used in traction applications
ES2567952T3 (es) * 2005-11-23 2016-04-26 Otis Elevator Company Accionamiento de motor de ascensor tolerante con una fuente de alimentación eléctrica irregular
DE112006003143T5 (de) * 2005-11-24 2008-10-23 Komatsu Ltd. Bidirektionaler Gleichspannungswandler mit Wechselstrombrücke, Hybrid-Energieversorgungssystem mit Verwendung desselben und Hybridfahrzeug
FI120665B (fi) * 2007-06-20 2010-01-15 Kone Corp Kuljetusjärjestelmän tehonohjaus
EP2218171A4 (en) * 2007-11-09 2012-03-21 Vamco Int Inc APPARATUS AND METHOD FOR TRAINING FOR A PRESS
FR2932329B1 (fr) 2008-06-06 2010-05-14 Schneider Toshiba Inverter Dispositif de recuperation d'energie dans un variateur de vitesse
CN101728999B (zh) * 2008-10-10 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 马达驱动装置
JP4847597B2 (ja) * 2010-06-04 2011-12-28 ファナック株式会社 電源回生動作モードの切替機能を有するモータ駆動装置
CN101969294B (zh) * 2010-10-25 2012-03-21 广州数控设备有限公司 可实现能量回馈的交流伺服驱动器
EP2724458A2 (en) * 2011-06-21 2014-04-30 Carrier Corporation Variable frequency drive voltage boost to improve utilization
DE102011109773A1 (de) * 2011-08-09 2013-02-14 Hochschule Ostwestfalen-Lippe Verfahren und Schaltung für den mehrphasigen Betrieb eines Elektromotors
EA025260B1 (ru) * 2011-08-17 2016-12-30 Юнико, Инк. Устройство для непрерывной работы электродвигателя во время прерывания электропитания на входе
FR2986924A1 (fr) * 2012-02-13 2013-08-16 Schneider Toshiba Inverter Module de regeneration d'energie electrique pour variateur de vitesse
JP5689497B2 (ja) * 2013-04-22 2015-03-25 ファナック株式会社 Dcリンク部異常検出機能を備えたモータ駆動装置
JP5855685B2 (ja) * 2014-01-30 2016-02-09 ファナック株式会社 サーボモータ制御装置及び該制御装置を備えた生産システム
WO2016117006A1 (ja) 2015-01-19 2016-07-28 三菱電機株式会社 回生コンバータ
KR102431991B1 (ko) * 2015-03-13 2022-08-16 삼성전자주식회사 모터 구동 장치
KR102437471B1 (ko) * 2015-03-13 2022-09-01 삼성전자주식회사 모터 구동 장치
DE102015004162A1 (de) * 2015-04-01 2016-10-06 Hochschule Ostwestfalen-Lippe Schaltung und Verfahren für einen mehrphasigen Betrieb einer elektrischen Maschine
CN104836463B (zh) * 2015-04-30 2018-01-05 华南理工大学 基于三相pwm整流与多单元不控整流的混合变换系统
JP6426775B2 (ja) * 2017-02-23 2018-11-21 ファナック株式会社 モータ駆動装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695776A (en) * 1985-12-23 1987-09-22 Sunstrand Corporation Power converter for an electrically-compensated constant speed drive
US4879639A (en) * 1987-05-11 1989-11-07 Fuji Electric Co., Ltd. Power converter for driving an AC motor at a variable speed
US4959602A (en) * 1989-06-02 1990-09-25 Westinghouse Electric Corp. Ac motor drive with improved voltage-source inverter
JPH0866056A (ja) 1994-08-24 1996-03-08 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
CN1040272C (zh) * 1995-03-15 1998-10-14 松下电工株式会社 逆变装置
US5608301A (en) 1995-06-28 1997-03-04 Hitachi Koki Co., Ltd. Motor control system for centrifugal machine
TW528847B (en) * 1998-06-18 2003-04-21 Hitachi Ltd Refrigerator
JP3708728B2 (ja) * 1998-11-05 2005-10-19 日創電機株式会社 射出成形機のモータ駆動装置
US6118678A (en) * 1999-06-10 2000-09-12 Limpaecher; Rudolf Charge transfer apparatus and method therefore
JP2001187677A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2002145543A (ja) * 2000-11-09 2002-05-22 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
US6919711B2 (en) * 2001-09-19 2005-07-19 Newage International Limited Electrical machine and an electrical power generating system
US6737762B2 (en) * 2001-10-26 2004-05-18 Onan Corporation Generator with DC boost for uninterruptible power supply system or for enhanced load pickup

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159776A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Fanuc Ltd モータ駆動装置
JP2012506682A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 シュネーデル、トウシバ、インベーター、ヨーロッパ、ソシエテ、パル、アクション、セプリフエ 可変周波数ドライブ内のエネルギー回収デバイス
CN102035376A (zh) * 2010-12-17 2011-04-27 中环天仪股份有限公司 低功耗智能仪表电能循环利用系统
KR101329366B1 (ko) 2013-08-21 2013-11-14 이옥형 회생 에너지 저장 기능을 갖는 엘리베이터 제어 장치
KR20160081053A (ko) 2014-12-30 2016-07-08 주식회사 솔루엠 모터 제어 장치 및 그 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005019820D1 (de) 2010-04-22
EP1641110A2 (en) 2006-03-29
CN1756062A (zh) 2006-04-05
EP1641110B1 (en) 2010-03-10
EP1641110A3 (en) 2008-05-07
JP4056512B2 (ja) 2008-03-05
CN100356679C (zh) 2007-12-19
US20060066283A1 (en) 2006-03-30
US7106023B2 (en) 2006-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4056512B2 (ja) モータ駆動装置
JP3722810B2 (ja) モータ駆動装置
US9768723B2 (en) Motor drive using capacitor
JP5553677B2 (ja) ハイブリッド式発動発電機の出力制御装置
JP5602890B2 (ja) 蓄電装置および抵抗放電装置を有するモータ制御装置
EP1484831B1 (en) Motor driving apparatus
EP2892752B1 (en) Controlling a modular converter
JP4489238B2 (ja) 電動機制御装置
JP2006074965A (ja) 電源装置
JP6426775B2 (ja) モータ駆動装置
CN108155828B (zh) 双向低电压dc到ac逆变器
WO2002093730A1 (fr) Dispositif de commande de charge et de decharge
JPH05338947A (ja) エレベータの制御装置
JP2010035372A (ja) 非常用電源回路
JP5173124B2 (ja) エレベータの制御装置
JP3898355B2 (ja) 無停電電源装置
JPH10155298A (ja) 電動機制御装置及び回生電力処理回路
JP5589771B2 (ja) 充電器の電流制御装置
CN104418192A (zh) 电梯控制装置
JPH069346U (ja) 電源システムのバックアップ回路
EP3640175B1 (en) Decentralized power management in an elevator system
KR102144076B1 (ko) 에너지 회생-저장-복원 기능이 가능한 모터 구동 시스템
JP5760761B2 (ja) 直流き電電源の制御装置
RU2797038C1 (ru) Регулятор тока возбуждения генератора транспортного средства
JP5177438B2 (ja) 直流電源用電圧低下保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4056512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees