JP2006092169A - メモリコントローラ,メモリ装置及びメモリコントローラの制御方法 - Google Patents
メモリコントローラ,メモリ装置及びメモリコントローラの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006092169A JP2006092169A JP2004275651A JP2004275651A JP2006092169A JP 2006092169 A JP2006092169 A JP 2006092169A JP 2004275651 A JP2004275651 A JP 2004275651A JP 2004275651 A JP2004275651 A JP 2004275651A JP 2006092169 A JP2006092169 A JP 2006092169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- write
- memory
- block
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/16—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
- G06F13/1668—Details of memory controller
- G06F13/1678—Details of memory controller using bus width
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Memory System (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】ホスト機器20に接続され、第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するホストインタフェース6と、第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有する不揮発性半導体メモリ3に接続され,第1のデータ書き込み単位を有する書き込みデータを送信するメモリインタフェース5と、メモリインタフェース5を介して不揮発性半導体メモリ3の一時書き込みブロック12に受信データを書き込み、ホストインタフェース6が受信した複数の受信データが第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、対応する書き込みデータを一時書き込みブロック12から読み出し、一時書き込みブロック12とは別のターゲットブロック11に書き込む中央演算処理装置8とを備えるメモリコントローラ4。
【選択図】図1
Description
本発明の第1の実施の形態に係るメモリコントローラは、図1に示すように、ホスト機器20に接続され、ホスト機器20から第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するホストインタフェース(I/F)6と、第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有するNAND型フラッシュメモリ3に接続され、NAND型フラッシュメモリ3に対して第1のデータ書き込み単位を有する書き込みデータを送信するメモリインタフェース(I/F)5と、メモリインタフェース5を介してNAND型フラッシュメモリ3の一時書き込みブロックに受信データを書き込みデータとして書き込み、ホストインタフェース6が受信した複数の受信データが第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、そのエリアデータに対応する書き込みデータを一時書き込みブロック(Bブロック)12から読み出し、読み出された書き込みデータを含むエリアデータを一時書き込みブロック(Bブロック)12とは別のターゲットブロック(Aブロック)11に書き込む中央演算処理装置(CPU)8とを備える。CPU8は、NAND型フラッシュメモリ3の管理ブロック13に記憶するメモリ管理情報を読み出して、書き込みデータのアドレスを決定する。或いは又、後述するように、一時書き込みブロック(Bブロック)12内のページアドレス情報と、ターゲットブロック(Aブロック)11内の書き込み先のページアドレス情報をNAND型フラッシュメモリ3内の所定の記憶領域に記憶しても良い。
本発明の第1の実施の形態に係るメモリコントローラ4のメモリカードへの適用例は、図1に示す様に表される。図1は、ホスト機器20とメモリカード1を含む構成を示すブロック図である。ホスト機器20は、接続されるメモリカード1に対してアクセスを行うためのハードウェア及びソフトウェア(システム)を備えている。
本発明の第1の実施の形態に係るメモリコントローラ4は、CPU8及びROM9の他に、メモリインタフェース5、ホストインタフェース6、バッファメモリ7、及びRAM10を搭載している。このメモリコントローラ4は、NAND型フラッシュメモリ3内部の物理状態(何処の物理ブロックアドレスに、何番目の論理セクタアドレスデータが含まれているか、或いは、何処のブロックが消去状態であるか)を管理するものとして構築されている。
本発明の第1の実施の形態に適用するNAND型フラッシュメモリ3の構造は、図1内に示すように、連続書き込みデータをメモリインタフェース5を介して一時的に記憶する一時書き込みブロック(Bブロック)12と、一時書き込みブロック(Bブロック)12からのエリアデータをページ単位で書き込むターゲットブロック(Aブロック)11と、メモリ管理情報を記憶する管理ブロック13とを備える。14,15は空ページを表示している。
本発明の第1の実施の形態に係るメモリコントローラ4の制御方法は、図1を参照して説明すると、ホストインタフェース6において、ホスト機器20から第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するステップと、メモリインタフェース5において、第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有するNAND型フラッシュメモリ3等の不揮発性半導体メモリへ第1のデータ書き込み単位を有する書き込みデータを送信するステップと、メモリインタフェース5を介してNAND型フラッシュメモリ3の一時書き込みブロック(Bブロック)12に受信データを書き込みデータとして書き込むステップと、ホストインタフェース6が受信した複数の受信データが第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、そのエリアデータに対応する書き込みデータを一時書き込みブロック(Bブロック)12から読み出すステップと、読み出された書き込みデータを含むエリアデータをNAND型フラッシュメモリ3内の一時書き込みブロック(Bブロック)12とは別のターゲットブロック(Aブロック)11に書き込むステップとを備える。
上位装置であるホスト機器20が、本発明の第1の実施の形態に係るメモリコントローラ4を内蔵するメモリカード1に以下の指示を出した時の動作の一例を図3を参照して、説明する。
上位装置であるホスト機器20が、本発明の第1の実施の形態に係るメモリコントローラ4を内蔵するメモリカード1に以下の指示を出した時の動作の別の例を図5を参照して、説明する。
本発明の第2の実施の形態に係るメモリコントローラ4は、図6に示すように、ホスト機器20に接続され、ホスト機器20から第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するホストインタフェース6と、第1のデータ書き込み単位を有する受信データを記憶し、かつランダムアクセス可能な不揮発性キャッシュメモリ22と、第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有するNAND型フラッシュメモリ3に接続されるメモリインタフェース5と、ホストインタフェース6を介して不揮発性キャッシュメモリ22に受信データを書き込みデータとして書き込み、ホストインタフェース6が受信した複数の受信データが第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、エリアデータに対応する書き込みデータを不揮発性キャッシュメモリ22から読み出し、読み出された書き込みデータを含むエリアデータを、メモリインタフェース5を介して、NAND型フラッシュメモリ3のターゲットブロック(Aブロック)11に書き込む中央演算処理装置(CPU)8とを備える。
本発明の第2の実施の形態に係るメモリコントローラ4のメモリカードへの適用例は、図6に示す様に表される。図6は、ホスト機器20とメモリカード1を含む構成を示すブロック図である。ホスト機器20は、接続されるメモリカード1に対してアクセスを行うためのハードウェア及びソフトウェア(システム)を備えている。
本発明の第2の実施の形態に係るメモリコントローラ4の制御方法は、図6を参照して説明すると、ホストインタフェース6において、ホスト機器20から第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するステップと、メモリインタフェース5において、第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有するNAND型フラッシュメモリ3等の不揮発性半導体メモリへ書き込みデータを送信するステップと、ホストインタフェース6を介してメモリコントローラ4内の不揮発性キャッシュメモリ22に受信データを書き込みデータとして書き込むステップと、ホストインタフェース6が受信した複数の受信データが第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、エリアデータに対応する書き込みデータを不揮発性キャッシュメモリ22から読み出すステップと、読み出された書き込みデータを含むエリアデータを、メモリインタフェース5を介して、NAND型フラッシュメモリ3のターゲットブロック(Aブロック)11に書き込むステップとを備える。
上位装置であるホスト機器20が、本発明の第2の実施の形態に係るメモリコントローラ4を内蔵するメモリカード1に以下の指示を出した時の動作の例を図7を参照して、説明する。
(分割書き込み機能のオン/オフ機能)
本発明の第1の実施の形態に係るメモリコントローラ4を図1に示すようなメモリカード1へ適用したメモリ装置においては、メモリコントローラ4の分割書き込み機能をオン/オフする機能を付加することもできる。同様に本発明の第2の実施の形態に係るメモリコントローラ4を図6に示すようなメモリカード1へ適用したメモリ装置においても、メモリコントローラ4の分割書き込み機能をオン/オフする機能を付加することもできる。
上記のように、本発明は第1乃至第3の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
3…NAND型フラッシュメモリ
4…メモリコントローラ
5…メモリインタフェース
6…ホストインタフェース
8…中央演算処理装置(CPU)
11…ターゲットブロック(Aブロック)
12…一時書き込みブロック(Bブロック)
20…ホスト機器
21…書き込み単位
22…不揮発性キャッシュメモリ
Claims (5)
- ホスト機器に接続され、前記ホスト機器から第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するホストインタフェースと、
前記第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有する不揮発性半導体メモリに接続され、前記不揮発性半導体メモリに対して前記第1のデータ書き込み単位を有する書き込みデータを送信するメモリインタフェースと、
前記メモリインタフェースを介して前記不揮発性半導体メモリの一時書き込みブロックに前記受信データを前記書き込みデータとして書き込み、前記ホストインタフェースが受信した複数の受信データが前記第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、前記エリアデータに対応する書き込みデータを前記一時書き込みブロックから読み出し、読み出された前記書き込みデータを含む前記エリアデータを前記一時書き込みブロックとは別のターゲットブロックに書き込む中央演算処理装置
とを備えることを特徴とするメモリコントローラ。 - ホスト機器に接続され、前記ホスト機器から第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するホストインタフェースと、
前記第1のデータ書き込み単位を有する受信データを記憶し、かつランダムアクセス可能な不揮発性キャッシュメモリと、
前記第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有する不揮発性半導体メモリに接続されるメモリインタフェースと、
前記ホストインタフェースを介して前記不揮発性キャッシュメモリに前記受信データを書き込みデータとして書き込み、前記ホストインタフェースが受信した複数の受信データが前記第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、前記エリアデータに対応する書き込みデータを前記不揮発性キャッシュメモリから読み出し、読み出された前記書き込みデータを含む前記エリアデータを、前記メモリインタフェースを介して、ページ単位で前記不揮発性半導体メモリのターゲットブロックに書き込む中央演算処理装置
とを備えることを特徴とするメモリコントローラ。 - 第1のデータ書き込み単位を有する送信データを送信するホスト機器に接続されるメモリ装置であって、
一時書き込みブロックと、前記一時書き込みブロックとは別のターゲットブロックとを備え、前記第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有する不揮発性半導体メモリと、
前記ホスト機器に接続され,前記第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するホストインタフェースと、前記不揮発性半導体メモリに接続され,前記不揮発性半導体メモリに対して前記第1のデータ書き込み単位を有する書き込みデータを送信するメモリインタフェースと、前記メモリインタフェースを介して前記不揮発性半導体メモリの前記一時書き込みブロックに前記受信データを前記書き込みデータとして書き込み,前記ホストインタフェースが受信した複数の受信データが前記第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に,前記エリアデータに対応する書き込みデータを前記一時書き込みブロックから読み出し,読み出された前記書き込みデータを含む前記エリアデータを前記ターゲットブロックに書き込む中央演算処理装置とを備えるメモリコントローラ
とを備えることを特徴とするメモリ装置。 - ホストインタフェースにおいて、ホスト機器から第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するステップと、
メモリインタフェースにおいて、前記第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有する不揮発性半導体メモリへ、前記第1のデータ書き込み単位を有する書き込みデータを送信するステップと、
前記メモリインタフェースを介して前記不揮発性半導体メモリの一時書き込みブロックに前記受信データを前記書き込みデータとして書き込むステップと、
前記ホストインタフェースが受信した複数の受信データが前記第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、該エリアデータに対応する書き込みデータを前記一時書き込みブロックから読み出すステップと、
読み出された前記書き込みデータを含む前記エリアデータを前記不揮発性半導体メモリ内の前記一時書き込みブロックとは別のターゲットブロックに書き込むステップ
とを備えることを特徴とするメモリコントローラの制御方法。 - ホストインタフェースにおいて、ホスト機器から第1のデータ書き込み単位を有する受信データを受信するステップと、
メモリインタフェースにおいて、前記第1のデータ書き込み単位よりも大きな第2のデータ書き込み単位を有する不揮発性半導体メモリへ書き込みデータを送信するステップと、
前記ホストインタフェースを介してメモリコントローラ内の不揮発性キャッシュメモリに前記受信データを前記書き込みデータとして書き込むステップと、
前記ホストインタフェースが受信した複数の受信データが前記第2のデータ書き込み単位のエリアデータに達した際に、該エリアデータに対応する書き込みデータを前記不揮発性キャッシュメモリから読み出すステップと、
読み出された前記書き込みデータを含む前記エリアデータを、前記メモリインタフェースを介して、前記の不揮発性半導体メモリのターゲットブロックに書き込むステップ
とを備えることを特徴とするメモリコントローラの制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004275651A JP4713867B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | メモリコントローラ,メモリ装置及びメモリコントローラの制御方法 |
US11/230,600 US7739443B2 (en) | 2004-09-22 | 2005-09-21 | Memory controller, memory device and control method for the memory controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004275651A JP4713867B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | メモリコントローラ,メモリ装置及びメモリコントローラの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006092169A true JP2006092169A (ja) | 2006-04-06 |
JP4713867B2 JP4713867B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=36075323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004275651A Expired - Fee Related JP4713867B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | メモリコントローラ,メモリ装置及びメモリコントローラの制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7739443B2 (ja) |
JP (1) | JP4713867B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007066720A1 (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 不揮発性記憶装置並びにデータ書込み方法及びデータ読み出し方法 |
JP2007241576A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 不揮発性記憶装置およびそのデータ書込み方法 |
JP2008009942A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Toshiba Corp | メモリシステム |
JP2008134685A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 不揮発メモリシステム及び不揮発メモリ制御方法 |
JP2008524705A (ja) * | 2004-12-16 | 2008-07-10 | サンディスク コーポレイション | スクラッチパッドブロック |
JP2008192153A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 相補性メモリ管理 |
JP2010165280A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Nec Corp | 補助記憶装置 |
WO2011027510A1 (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | 日本電気株式会社 | 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の制御方法、ならびに、キャッシュ装置 |
JP2011248558A (ja) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 自動車用電子制御装置及び自動車用電子制御装置におけるデータ書き込み方法 |
JP2013531291A (ja) * | 2010-06-01 | 2013-08-01 | グリーンライアント リミテッド ライアビリティ カンパニー | Nandメモリのブロックベースファイルシステムへログベースバファリングを用いて書き込む方法 |
JP2013239099A (ja) * | 2012-05-17 | 2013-11-28 | Sony Corp | 制御装置、記憶装置、記憶制御方法 |
US8601219B2 (en) | 2008-03-12 | 2013-12-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Memory system |
JP2014154166A (ja) * | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Seagate Technology Llc | データ記憶デバイスおよびそれを操作する方法 |
WO2014171618A1 (ko) * | 2013-04-17 | 2014-10-23 | 주식회사 디에이아이오 | 스토리지 시스템 및 스토리지 시스템의 쓰기 데이터 처리 방법 |
JP2015170140A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | アラクサラネットワークス株式会社 | 通信装置、及び、データ管理方法 |
JP2020087470A (ja) * | 2018-11-21 | 2020-06-04 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド | データアクセス方法、データアクセス装置、機器及び記憶媒体 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4233563B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2009-03-04 | パナソニック株式会社 | 多値データを記憶する不揮発性半導体記憶装置 |
JP2008084184A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Toshiba Corp | メモリコントローラ |
JP2008152464A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Toshiba Corp | 記憶装置 |
CN101616765A (zh) * | 2007-01-08 | 2009-12-30 | 阿绍克·威施瓦那兹·赛泽 | 用于接合和脱开旋转工具架驱动的驱动连接器的启动系统 |
WO2009084724A1 (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor storage device |
KR20100082185A (ko) * | 2009-01-08 | 2010-07-16 | 삼성전자주식회사 | 플래시 메모리, 캐시 메모리, 그리고 제어기를 포함하는 사용자 장치 |
JPWO2011007511A1 (ja) * | 2009-07-16 | 2012-12-20 | パナソニック株式会社 | メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、アクセス装置、不揮発性記憶システム |
TWI415128B (zh) * | 2009-08-03 | 2013-11-11 | Phison Electronics Corp | 用於快閃記憶體的資料寫入方法及其控制電路與儲存系統 |
TWI420298B (zh) * | 2010-12-22 | 2013-12-21 | Silicon Motion Inc | 快閃記憶裝置及其資料存取方法 |
US8456917B1 (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-04 | Elpida Memory, Inc. | Logic circuit for a semiconductor memory device, and method of managing an operation in the semiconductor memory device |
CN104166558B (zh) * | 2013-05-16 | 2018-06-15 | 群联电子股份有限公司 | 固件码载入方法、存储器控制器与存储器存储装置 |
JP2016028319A (ja) * | 2014-07-08 | 2016-02-25 | 富士通株式会社 | アクセス制御プログラム、アクセス制御装置及びアクセス制御方法 |
TWI506634B (zh) * | 2014-11-06 | 2015-11-01 | Phison Electronics Corp | 資料存取方法、記憶體控制電路單元及記憶體儲存裝置 |
KR20180031412A (ko) * | 2016-09-20 | 2018-03-28 | 삼성전자주식회사 | 메모리 컨트롤러의 동작 방법과, 이를 포함하는 장치들의 동작 방법들 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06161675A (ja) * | 1992-11-26 | 1994-06-10 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカード |
JP2000293427A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | フラッシュメモリを搭載する記憶装置 |
JP2001154909A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Casio Comput Co Ltd | フラッシュメモリ管理装置及び記録媒体 |
JP2003085034A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-20 | Hitachi Ltd | 不揮発性記憶装置およびデータ格納方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05151094A (ja) | 1991-11-29 | 1993-06-18 | Fujitsu Ltd | フアイル高速書き込み機構におけるバツクアツプ制御方式 |
US5696929A (en) * | 1995-10-03 | 1997-12-09 | Intel Corporation | Flash EEPROM main memory in a computer system |
JP4017177B2 (ja) * | 2001-02-28 | 2007-12-05 | スパンション エルエルシー | メモリ装置 |
US6564286B2 (en) * | 2001-03-07 | 2003-05-13 | Sony Corporation | Non-volatile memory system for instant-on |
-
2004
- 2004-09-22 JP JP2004275651A patent/JP4713867B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-09-21 US US11/230,600 patent/US7739443B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06161675A (ja) * | 1992-11-26 | 1994-06-10 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカード |
JP2000293427A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | フラッシュメモリを搭載する記憶装置 |
JP2001154909A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Casio Comput Co Ltd | フラッシュメモリ管理装置及び記録媒体 |
JP2003085034A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-20 | Hitachi Ltd | 不揮発性記憶装置およびデータ格納方法 |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008524705A (ja) * | 2004-12-16 | 2008-07-10 | サンディスク コーポレイション | スクラッチパッドブロック |
JP4787266B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2011-10-05 | サンディスク コーポレイション | スクラッチパッドブロック |
WO2007066720A1 (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 不揮発性記憶装置並びにデータ書込み方法及びデータ読み出し方法 |
US8307149B2 (en) | 2005-12-09 | 2012-11-06 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory device including a logical-to-physical logig-to-physical address conversion table, a temporary block and a temporary table |
JPWO2007066720A1 (ja) * | 2005-12-09 | 2009-05-21 | パナソニック株式会社 | 不揮発性記憶装置及びデータ読み出し方法及び管理テーブル作成方法 |
JP4633802B2 (ja) * | 2005-12-09 | 2011-02-16 | パナソニック株式会社 | 不揮発性記憶装置及びデータ読み出し方法及び管理テーブル作成方法 |
JP2007241576A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 不揮発性記憶装置およびそのデータ書込み方法 |
US7937523B2 (en) | 2006-06-30 | 2011-05-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Memory system with nonvolatile semiconductor memory |
JP2008009942A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Toshiba Corp | メモリシステム |
JP2008134685A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 不揮発メモリシステム及び不揮発メモリ制御方法 |
US8745309B2 (en) | 2007-02-01 | 2014-06-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Cooperative memory management |
JP2008192153A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 相補性メモリ管理 |
US9015421B2 (en) | 2008-03-12 | 2015-04-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Memory system |
US8601219B2 (en) | 2008-03-12 | 2013-12-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Memory system |
JP2010165280A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Nec Corp | 補助記憶装置 |
JPWO2011027510A1 (ja) * | 2009-09-02 | 2013-01-31 | 日本電気株式会社 | 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の制御方法、ならびに、キャッシュ装置 |
WO2011027510A1 (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | 日本電気株式会社 | 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の制御方法、ならびに、キャッシュ装置 |
JP5477384B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2014-04-23 | 日本電気株式会社 | 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の制御方法、ならびに、キャッシュ装置 |
US9164905B2 (en) | 2009-09-02 | 2015-10-20 | Nec Corporation | Semiconductor integrated circuit device, method of controlling semiconductor integrated circuit device, and cache device |
JP2011248558A (ja) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 自動車用電子制御装置及び自動車用電子制御装置におけるデータ書き込み方法 |
JP2013531291A (ja) * | 2010-06-01 | 2013-08-01 | グリーンライアント リミテッド ライアビリティ カンパニー | Nandメモリのブロックベースファイルシステムへログベースバファリングを用いて書き込む方法 |
US8838878B2 (en) | 2010-06-01 | 2014-09-16 | Greenliant Llc | Method of writing to a NAND memory block based file system with log based buffering |
JP2013239099A (ja) * | 2012-05-17 | 2013-11-28 | Sony Corp | 制御装置、記憶装置、記憶制御方法 |
JP2014154166A (ja) * | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Seagate Technology Llc | データ記憶デバイスおよびそれを操作する方法 |
WO2014171618A1 (ko) * | 2013-04-17 | 2014-10-23 | 주식회사 디에이아이오 | 스토리지 시스템 및 스토리지 시스템의 쓰기 데이터 처리 방법 |
KR101478168B1 (ko) * | 2013-04-17 | 2014-12-31 | 주식회사 디에이아이오 | 스토리지 시스템 및 스토리지 시스템의 쓰기 데이터 처리 방법 |
JP2015170140A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | アラクサラネットワークス株式会社 | 通信装置、及び、データ管理方法 |
JP2020087470A (ja) * | 2018-11-21 | 2020-06-04 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド | データアクセス方法、データアクセス装置、機器及び記憶媒体 |
JP7088897B2 (ja) | 2018-11-21 | 2022-06-21 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド | データアクセス方法、データアクセス装置、機器及び記憶媒体 |
US11650754B2 (en) | 2018-11-21 | 2023-05-16 | Kunlunxin Technology (Beijing) Company Limited | Data accessing method, device, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4713867B2 (ja) | 2011-06-29 |
US20060064538A1 (en) | 2006-03-23 |
US7739443B2 (en) | 2010-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4713867B2 (ja) | メモリコントローラ,メモリ装置及びメモリコントローラの制御方法 | |
EP1909184B1 (en) | Mapping information managing apparatus and method for non-volatile memory supporting different cell types | |
JP3892851B2 (ja) | メモリカード及び半導体装置 | |
US8055873B2 (en) | Data writing method for flash memory, and controller and system using the same | |
TWI385519B (zh) | 資料寫入方法及使用此方法的快閃儲存系統與其控制器 | |
US20130138871A1 (en) | Flash Memory Device and Data Access Method for Same | |
TWI423021B (zh) | 控制器及記憶體系統 | |
US20100011154A1 (en) | Data accessing method for flash memory and storage system and controller using the same | |
JP4828816B2 (ja) | メモリカード、半導体装置、及びメモリカードの制御方法 | |
CN110908932B (zh) | 数据处理装置及其数据保护方法 | |
KR20100114381A (ko) | 동작 수행 중 다른 요청을 우선 처리할 수 있는 비휘발성 메모리 컨트롤러, 이를 포함하는 시스템 및 그 관리 방법 | |
TWI679534B (zh) | 資料儲存裝置以及資料儲存方法 | |
JP4253272B2 (ja) | メモリカード、半導体装置、及び半導体メモリの制御方法 | |
JP4843222B2 (ja) | 半導体記憶装置の制御方法、メモリカード、及びホスト機器 | |
US7809878B2 (en) | Apparatus and method for controlling flash memory | |
JP2007034581A (ja) | メモリコントローラ、フラッシュメモリシステム及びフラッシュメモリの制御方法 | |
JP2009116465A (ja) | 記憶装置及びメモリ制御方法 | |
JP2007233838A (ja) | メモリシステムの制御方法 | |
TW201621668A (zh) | 資料儲存裝置及其資料寫入方法 | |
JP4334331B2 (ja) | フラッシュメモリのアクセス制御方法 | |
US6898680B2 (en) | Minimization of overhead of non-volatile memory operation | |
JP2013109404A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2005339438A (ja) | メモリンコントローラ、フラッシュメモリシステム及びフラッシュメモリの制御方法 | |
JP2009265839A (ja) | 記憶装置 | |
JP2007317078A (ja) | 不揮発性メモリ、メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、及び不揮発性記憶システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110325 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |