JP2006088491A - ノズルプレート及びその製造方法 - Google Patents

ノズルプレート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006088491A
JP2006088491A JP2004276197A JP2004276197A JP2006088491A JP 2006088491 A JP2006088491 A JP 2006088491A JP 2004276197 A JP2004276197 A JP 2004276197A JP 2004276197 A JP2004276197 A JP 2004276197A JP 2006088491 A JP2006088491 A JP 2006088491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
plate
water
repellent
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004276197A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Seto
信二 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004276197A priority Critical patent/JP2006088491A/ja
Priority to US11/075,230 priority patent/US7441868B2/en
Publication of JP2006088491A publication Critical patent/JP2006088491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/162Manufacturing of the nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Abstract

【課題】 インク滴の高速吐出が可能で、且つ、吐出方向性の安定化を図ることにより画質低下を防止することができるノズルプレートを得る。
【解決手段】 ノズルプレート10の製造では、ノズルプレート本体を構成するベースプレート12にノズル32を構成する貫通孔20Bを形成し、その後に、ベースプレート12に撥水層14Bをエアロゾルデポジション法より積層形成する。この撥水層14Bによって、ノズルプレート10には従来よりも厚いプレート状の撥水プレート14が形成される。
【選択図】 図6

Description

本発明は、記録媒体にインク滴を吐出するインクジェット記録ヘッドの構成部材であるノズルプレート及びその製造方法に関する。
記録媒体にインク滴を吐出して画像を記録するインクジェット記録ヘッドでは、インクの吐出安定性を向上させるために、図10に示されるように、ノズル102が形成されるノズルプレート100の表面に撥水処理(撥水膜104)を施している。この撥水膜104には、ノズル表面に溢れたインクをノズル内に安定して戻す効果がある(図10(A)の状態)。
しかし、図10に示されるように、撥水膜104を厚く形成することができない従来のノズルプレート100では、インク吐出後のインクリフィル時に、メニスカスのオーバーシュートによりノズル表面に突出したメニスカスが、図10(B)に示されるように、ノズル面よりも外側に膨らんで横方向に広がるため、メニスカス面の曲率が大きくなってメニスカスMの表面張力は小さくなる。そのため、メニスカスの復帰時間が長くなり、高速駆動を行う場合に問題となる。なお、図10(B)では、メニスカスの表面張力によって生成されるメニスカスの復帰力を矢印F2の大きさで表している。
また、撥水膜のもう1つの問題点として、ノズル表面で撥水膜の状態(膜厚や形状等)が部分的に異なると、インク吐出時にインクの吐出方向性が悪化することが知られている。このことから、撥水膜をノズル面(穴周囲)で均一に安定して形成する方法が提案され、また実施されている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、長期信頼性の面で見た場合、インクジェット記録ヘッドにおけるノズルプレートの表面は外部と接触する部位であるため、ノズルのメンテナンス(特にワイピング)時や用紙ジャム時等に、ノズル面の撥水膜にキズや欠けが生じ、これにより吐出方向性の不良を招いて所定の画質を維持できなくなる問題があった。
また、この対策として、ノズル表面にノズル径よりも大きな座繰りを設け、ワイピングブレード等が直接接触しないようにする構成も採られている(図10参照)。しかし、この座繰りを設ける方法でも、ジャム時の用紙の接触や、紙粉が付着した状態でワイピングされることによるノズル面へのダメージまでは大きく改善することができないため問題となっている。
また、さらにこの問題を解決するために、図11に示されるように、ノズル内部に撥水処理を入り込ませて(撥水膜入り込み部106)、メニスカスMの溢れを防止し、インク吐出を安定化する方法が提案されている(例えば、特許文献2〜5参照)。しかし、撥水膜の入り込み量(=インクの入り込み量)を制御することは大変難しく、入り込み量を一定にすることができなければ吐出方向性にばらつきが生じることになり大きな問題となる。
一方、ノズルプレート表面に撥水膜を形成する過程でノズル内に入り込んだ撥水膜を取り除き、ノズル内に親水処理を施すことで、ノズル内のインクの挙動の安定化を図り、インクの吐出性能を改善する技術が提案されている(例えば、特許文献6参照)。しかし、この技術の場合も、上述したメニスカスのオーバーシュートにより、高速駆動が妨げられる問題がある。
また、上記の特許文献1の技術では、撥水膜をスピンコート法等により形成しているが、その場合、膜形状の整った均一な薄膜を得るには膜厚の上限を1μm程度に抑える必要がある。したがって、厚膜の撥水膜を良好な形状に形成することは技術的に困難であった。
特開2000−280481号公報 特開2003−154663号公報 特開2001−30496号公報 特開2001−310471号公報 特開昭48−37030号公報 特開2001−260362号公報
本発明は上記事実を考慮して、インク滴の高速吐出が可能で、且つ、吐出方向性の安定化を図ることにより画質低下を防止することができるノズルプレートを提供することを課題とする。また、そのノズルプレートを高品質に形成することができるノズルプレートの製造方法を提供することを課題とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートであって、ノズルプレート本体を構成するベースプレートと、前記ベースプレートの表面に積層された撥水性を有する撥水プレートと、前記ベースプレート及び前記撥水プレートに形成された貫通孔のうちの少なくとも何れか一方の貫通孔により構成されるとともにそれらの貫通孔におけるベースプレート及び撥水プレートの接合部が連続面とされた前記ノズルと、を備え、前記撥水プレートの厚さが4〜30μmとされていることを特徴としている。
請求項1に記載の発明では、ノズルプレート本体を構成するベースプレートに、厚さが4〜30μmという、従来の撥水膜(撥水処理)よりも十分厚い撥水プレートを設けることにより、インク吐出前のメニスカスは従来よりもノズル表面から奥側に位置することになる。そのため、インク吐出後のインクリフィル時に、メニスカスのオーバーシュートによるノズル表面側への突出が起こりにくくなり、メニスカス面の曲率が維持されてメニスカスMの表面張力は大きくなる。これにより、メニスカスの復帰を速やかに行うことができてインク滴の高速吐出が可能となり、このノズルプレートを備えるインクジェット記録ヘッドでは高速駆動が可能となる。
また、このノズルは、従来のようにメニスカスの溢れを防止するためにノズル内部に撥水膜を入り込ませて段差を形成するような構造ではなく、ベースプレート及び撥水プレートに形成された貫通孔のうちの少なくとも何れか一方の貫通孔により構成されるとともにそれらの貫通孔におけるベースプレート及び撥水プレートの接合部が連続面とされるため、ノズル径が撥水部で小さくなることはない。また、ノズル内への撥水部の入り込み量、すなわちインクの入り込み量を制御を行うことなく形成できるため、インク吐出方向性のばらつきを改善することができる。したがって、インク吐出方向性の安定化を図ることができて画質低下を防止することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載のノズルプレートにおいて、前記ノズルは、前記ベースプレート側の貫通孔に設けられインク吐出方向に向かって開口径が一定とされた第1ストレート形状部と、前記撥水プレート側の貫通孔に設けられインク吐出方向に向かって開口径が一定とされた第2ストレート形状部と、により構成されていることを特徴としている。
請求項2に記載の発明では、ベースプレート側の貫通孔に設けられた第1ストレート形状部と、撥水プレート側の貫通孔に設けられた第2ストレート形状部とによって、ストレート形状部の長いノズルを構成できるため、インク吐出方向性のばらつきを更に小さくすることができ、インク吐出方向性の安定化を更に向上させることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2記載のノズルプレートにおいて、前記撥水プレートの表面における前記ノズルとの対応部位に、ノズル径よりも大径の座繰り部が設けられていることを特徴としている。
請求項3に記載の発明では、ノズルとの対応部位にノズル径よりも大径の座繰り部を設けることにより、ノズルのメンテナンス時や用紙ジャム時等に、座繰り部によってノズル面の撥水部にキズや欠けが生じることが軽減される。これにより、吐出方向性が悪化することを防止でき、所定の画質を維持することができる。
請求項4に記載の発明は、記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートの製造方法であって、撥水性を有する撥水プレートに前記ノズルを構成する貫通孔を形成する工程と、前記貫通孔が形成された前記撥水プレートにノズルプレート本体を構成するベース層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成する工程と、を有することを特徴としている。
請求項4に記載の発明では、撥水プレートに予めノズルを構成する貫通孔を形成してからベース層をエアロゾルデポジション法によって形成することにより、ベース層には撥水プレートの貫通孔の穴形状に倣った貫通孔が形成される。これにより、ノズルの後加工が不要になり、製造工程の簡素化及び製造コストの低減を図ることができる。また、ベース層をメッキ法によって形成した場合においても、複数枚のプレートをバッチ処理できるため製造コストの低減を図ることができる。
請求項5に記載の発明は、記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートの製造方法であって、撥水性を有する撥水プレートにノズルプレート本体を構成するベース層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成する工程と、積層された前記撥水プレート及び前記ベース層に前記ノズルを構成する貫通孔を形成する工程と、を有することを特徴としている。
請求項5に記載の発明では、撥水プレートに、ノズルプレート本体を構成するベース層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成した後に、撥水プレート及びベース層にノズルを構成する貫通孔を形成するため、この後加工によってノズル形状の自由度を高めることができる。
請求項7に記載の発明は、記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートの製造方法であって、ノズルプレート本体を構成するベースプレートに前記ノズルを構成する貫通孔を形成する工程と、前記貫通孔が形成された前記ベースプレートに撥水性を有する撥水層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成する工程と、を有することを特徴としている。
請求項7に記載の発明では、撥水層をエアロゾルデポジション法によって形成することにより、従来のスピンコート法等では形成することが不可能な、厚膜状でありながらも均一な厚さで良好な形状の撥水層が得られる。これにより、インク滴の高速吐出が可能で、且つ、吐出方向性の安定化を図ることにより画質低下を防止することができるノズルプレートを高品質に形成することができる。
また、ベースプレートに予めノズルを構成する貫通孔を形成してから撥水層をエアロゾルデポジション法によって形成することにより、撥水層にはベースプレートの貫通孔の穴形状に倣った貫通孔が形成される。これにより、ノズルの後加工が不要になり、製造工程の簡素化及び製造コストの低減を図ることができる。また、撥水層をメッキ法によって形成した場合においても、複数枚のプレートをバッチ処理できるため製造コストの低減を図ることができる。
請求項8に記載の発明は、記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートの製造方法であって、ノズルプレート本体を構成するベースプレートに撥水性を有する撥水層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成する工程と、積層された前記ベースプレート及び前記撥水層に前記ノズルを構成する貫通孔を形成する工程と、を有することを特徴としている。
請求項8に記載の発明では、撥水層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法によって形成することにより、従来のスピンコート法等では形成することが不可能な、厚膜状でありながらも均一な厚さで良好な形状の撥水層が得られる。これにより、インク滴の高速吐出が可能で、且つ、吐出方向性の安定化を図ることにより画質低下を防止することができるノズルプレートを高品質に形成することができる。
また、ベースプレートに撥水層を積層形成した後に、ベースプレート及び撥水層にノズルを構成する貫通孔を形成するため、この後加工によってノズル形状の自由度を高めることができる。
請求項6に記載の発明は、請求項4又は請求項5記載のノズルプレートの製造方法において、前記撥水プレートの表面における前記ノズルとの対応部位に、ノズル径よりも大径の座繰り部を形成する工程を更に有することを特徴としている。
請求項9に記載の発明は、請求項7又は請求項8記載のノズルプレートの製造方法において、前記撥水層の表面における前記ノズルとの対応部位に、ノズル径よりも大径の座繰り部を形成する工程を更に有することを特徴としている。
請求項6及び請求項9に記載の発明では、ノズルとの対応部位に形成されたノズル径よりも大径の座繰り部により、ノズルのメンテナンス時や用紙ジャム時等にノズル面の撥水部にキズや欠けが生じることが軽減されるため、吐出方向性が悪化することを防止でき、所定の画質を維持することができる。
請求項10に記載の発明は、請求項4〜請求項9の何れか1項記載のノズルプレートの製造方法において、前記撥水プレート又は前記撥水膜の厚さを4〜30μmに形成することを特徴としている。
請求項10に記載の発明では、撥水プレート又は撥水膜の厚さが4μmよりも小さいと、インク滴の高速吐出、及び、吐出方向性の安定化の効果が薄れてしまうが、厚さが4μm以上であれば、それらの十分な効果が得られる。また、撥水プレート又は撥水膜の厚さが30μmよりも大きいと、均一な厚さで良好な形状の撥水プレート又は撥水膜を製造しにくくなるが、厚さが30μm以下であれば、安定した品質の撥水プレート又は撥水膜が得られる。
請求項11に記載の発明は、請求項4〜請求項10の何れか1項記載のノズルプレートの製造方法において、前記貫通孔をレーザ加工により形成することを特徴としている。
請求項12に記載の発明は、請求項6又は請求項9記載のノズルプレートの製造方法
において、前記座繰り部をレーザ加工により形成することを特徴としている。
請求項11及び請求項12に記載の発明では、貫通孔及び座繰り部をレーザ加工によって形成することにより、エッチング等で形成する場合に比べて、加工工程を少なくすることができて加工時間を短縮することができる。
本発明のノズルプレートは上記構成としたので、インク滴の高速吐出が可能であるとともに、吐出方向性の安定化が図されて画質低下を防止することができる。また、本発明のノズルプレートの製造方法は上記方法としたので、インク滴の高速吐出が可能で、且つ、吐出方向性の安定化を図ることにより画質低下を防止することができるノズルプレートを高品質に形成することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係るインクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置について説明する。
(第1の実施形態)
まず、最初に本発明の第1実施形態であるインクジェット記録ヘッド102が搭載されるインクジェット記録装置100の概要を説明し、次に、本発明に係るインクジェット記録ヘッド102の要部について説明をする。
図7に示すように、インクジェット記録装置100は、用紙等の記録媒体Pに対して非接触で直接インク滴を吐出させるインクジェット記録ヘッド102と、インクジェット記録ヘッド102のノズルプレート10(図1参照)に対向配置されたメンテナンス装置104と、インクジェット記録ヘッド102とメンテナンス装置104の間に記録媒体Pを矢印方向に搬送する搬送手段106とから基本的に構成される。
インクジェット記録ヘッド102は、記録媒体Pに対して非接触で直接インク滴を吐出させるサーマルインクジェット方式、ピエゾ式インクジェット、連続流型インクジェット、静電吸引型インクジェット等のいずれでもよい。
また、インクジェット記録ヘッド102は、図8に示すように、記録媒体Pの最大幅PWに対応する印字領域を有するものであり、インクジェット記録ヘッド102を走査させることなく記録媒体Pの全幅に印字可能なものである。すなわち、インクジェット記録ヘッド102の下を記録媒体Pが1回通過するだけで印字が完了する構成である。
また、インクジェット記録ヘッド102は、印字領域にわたってノズルが1列に形成されたモノリシックの長尺ヘッド(ヘッドチップ)から構成してもよいが、短尺ヘッド(単位記録ヘッド)の組み合わせから構成することが好ましい。単位記録ヘッド(短尺ヘッド)102A(図9参照)の方が大量に製造でき、また、個々の短尺ヘッドの歩留まりを高めることもモノリシックの長尺ヘッドに比べて格段に容易である。したがって、単位記録ヘッド102Aを組み合わせてインクジェット記録ヘッド102を構成した方が安価に製造できる。本実施形態では、図9に示すように、ノズル12が1列に配列されたノズルプレート10(図1参照)を備えた単位記録ヘッド102Aをノズル列を一致させて共通基板130A,130Bに取り付け、互いにずらして配置することにより、印字領域内で間断なく印字可能なインクジェット記録ヘッド102を構成することができる。この場合は、大量に生産される安価なデバイス(記録ヘッド)と共通化が可能となり、低価格で全幅印字可能なインクジェット記録ヘッド102を構成できる。また、記録ヘッドアレイ132A,132Bをそれぞれ共通基板130A,130Bに取り付けることにより、各記録ヘッドアレイ132A,132Bの構成も簡略化し、製作も高精度調整もより簡易になる。
また、図7に示すように、搬送手段106は、記録媒体Pの搬送方向においてインクジェット記録ヘッド102と異なる位置に配置されている。これは、インクジェット記録ヘッド102と対向する位置にメンテナンス装置104を配設するためである。搬送手段106は、例えば、記録媒体Pの裏面に当接して記録媒体Pに駆動力を付与する搬送ローラ108と、搬送ローラ108に対して記録媒体Pを押しつける付勢手段110とから構成されている。付勢手段110としては、記録媒体Pに対して付勢部材が直接接触して付勢する方式と、記録媒体Pに対して直接接触しない方式が適用可能である。後者の例としては、例えば、エアーの吹き付け等が適用可能であり、印字された記録媒体Pに付勢手段110が接触しない点で優れている。
図1には、上記インクジェット記録ヘッド102の単位記録ヘッド102Aを構成するノズルプレート10が示されている。
図1に示すように、本実施形態のノズルプレート10は、ノズルプレート本体を構成するベースプレート12、及び、ベースプレート12の表面に積層された撥水性を有する撥水プレート14を備えている。また、ノズルプレート10には、インク滴を吐出する複数のノズル16がベースプレート12及び撥水プレート14を貫通して形成されており、これらのノズル16は単独列となっている。
図2には、上記ノズルプレート10のノズル16を構成する貫通孔部分が示されている。
図2に示すように、本実施形態のノズル16を構成する貫通孔20は、ベースプレート12のインク室18側(図2では下部側)に形成された、インク吐出方向(矢印A方向)に向かって開口径が漸次小さくなるテーパー形状部22と、ベースプレート12の表面側(図2では上部側)に形成された、インク吐出方向に向かって開口径が一定のストレート形状部24と、撥水プレート14に形成された、ストレート形状部24と同径でインク吐出方向に向かって開口径が一定のストレート形状部26と、を備えている。
図示のように、ベースプレート12側のストレート形状部24と、撥水プレート14側のストレート形状部26との接合部は、段差の無い連続面とされており、本実施形態のノズル16は、これら2つのストレート形状部24、26により構成されている。
また、ノズルプレート10の表面を構成する撥水プレート14の表面には、ノズル16との対応部位に、ノズル径よりも大径の座繰り部28が同軸的に形成されている。
このノズルプレート10は、ベースプレート12の厚さが約50μmで、撥水プレート14の厚さが約10μmとされている。また、ノズル16は、長さが約25〜50μmで直径が約15〜25μmに設定されており、座繰り部28は、深さが約3〜5μmで直径が約50〜100μmに設定されている。
次に、第1実施形態に係るノズルプレート10の製造方法について説明する。
まず、図3(A)に示すように、ノズルプレート10を構成する撥水プレート14を形成するための板状プレート材料14A(厚さ10μm)を設置する。この板状プレート材料14Aは、本実施形態ではポリテトラフルオロエチレンなどのフッ素樹脂が用いられている。
次に、図3(B)に示すように、板状プレート材料14Aに図示しないレーザー発振器からマスク(図示せず)を介してレーザー光を照射することでレーザー加工を施し、ノズル径と同径の貫通孔20A(ストレート形状部26)を形成し、さらに、板状プレート材料14Aの表面に貫通孔20Aと同軸的に座繰り部28を形成する。この穴加工によって撥水プレート14が形成され、加工後は、撥水プレート14を純水で超音波洗浄し、又はウォーターシャワーで洗浄することで、加工時の削り屑を除去する。
次に、図3(C)に示すように、撥水プレート14のインク吐出側(座繰り部28形成側)とは反対側の面に、ベースプレート12を構成するベース層を形成するためのセラミック粉末をエアロゾルデポジション法(高速堆積法)によって厚さ50μmに積層形成(成膜)する。
図4に、上記のエアロゾルデポジション法により撥水プレート14にベース層を成膜する成膜装置50を示す。
図4に示すように、成膜装置50は、エアロゾルを発生させるエアロゾル化室52と、エアロゾル化室52に吸気管56を通して圧縮空気を噴射する圧縮空気ボンベ54を備えており、エアロゾル化室52には、ベースプレート12を形成する材料となるセラミック粉末が収容されている。
また、成膜装置50は、エアロゾル化室52で生成されたエアロゾルを被成膜部材(撥水プレート14)に吹き付けて成膜する成膜室58を備えており、この成膜室58には成膜室58を真空吸引する真空ポンプ60が接続され、成膜室58内には被成膜部材をセットするステージ62が設けられている。
この成膜室58とエアロゾル化室52の間には、エアロゾル化室52から成膜室58へエアロゾルを送給する送給管64が配管されており、成膜室58内へ引き込まれた送給管64の先端には、ステージ62にセットされた被成膜部材へ向けてエアロゾルを噴射するノズル66が取り付けられている。
以上の構成とされた成膜装置50により、撥水プレート14にベース層を形成するためのセラミック粉末をエアロゾルデポジション法によって成膜するには、成膜室58内のステージ62に撥水プレート14をセットし、真空ポンプ60を作動させて成膜室58を所定圧になるまで真空吸引する。
続いて、圧縮空気ボンベ54から圧縮空気をエアロゾル化室52へ供給して噴射し、エアロゾル化室52内にセラミック粉末を巻き上げてエアロゾルを発生させる。これにより、このエアロゾルに含まれるセラミック粉末の超微粒子は、送給管64を通ってノズル66から撥水プレート14に向けて高速噴射される。そして、この噴射により高速で撥水プレート14に衝突したセラミック粉末の超微粒子は、その衝突エネルギーによって細かく破砕され、これらの微細断片粒子が撥水プレート14の衝突面に接着したり、互いが接着接合することで、緻密質のセラミック構造物を形成する。
このように、この成膜装置50を用いたエアロゾルデポジション法によって、図3(D)に示すように、撥水プレート14にはセラミック構造物からなるベース層12A(ベースプレート12)が積層形成される。また、貫通孔20A部では穴形状に倣ってセラミック粉末が堆積しノズル16が形成され、このノズル16は、ベースプレート12側のストレート形状部24と、撥水プレート14側のストレート形状部26との接合部が段差の無い連続面になる。以上の工程により、ノズルプレート10が完成する。
次に、上述したノズルプレート10による作用について説明する。
本実施形態のノズルプレート10では、従来の撥水膜(撥水処理)に換えて、撥水プレート14を設けており、この撥水プレート14は膜状の処理よりも十分厚く形成することができるので、図5(A)に示されるように、インク吐出前のメニスカスMは従来よりもノズル16の表面から奥側に位置している。そのため、図5(B)に示されるように、インク吐出後のインクリフィル時に、メニスカスのオーバーシュートによるノズル表面側への突出が起こりにくくなり、メニスカス面の曲率が維持されてメニスカスMの表面張力は大きくなる。図5(B)では、メニスカスの表面張力によって生成されるメニスカスの復帰力を矢印F1の大きさで表し、図10(B)の矢印F2と比較して示している。
これにより、メニスカスの復帰を速やかに行うことができてインク滴の高速吐出が可能となり、このノズルプレート10を備えるインクジェット記録ヘッド102では高速駆動が可能となる。
また、このノズルプレート10に形成されたノズル16は、従来のようにメニスカスの溢れを防止するためにノズル内部に撥水膜を入り込ませて段差を形成するような構造ではなく、ベースプレート12側に形成されたストレート形状部24と、撥水プレート14側に形成されたストレート形状部26とで構成され、インク吐出方向に向かって開口径が一定であるとともに、ストレート形状部24、26の接合部は段差の無い連続面であるため、ノズル径が撥水部で小さくなることはない。また、ノズル内への撥水部の入り込み量、すなわちインクの入り込み量の制御を行うことなく形成できるため、インク吐出方向性のばらつきを改善することができる。したがって、インク吐出方向性の安定化を図ることができて画質低下を防止することができる。
また、本実施形態のノズルプレート10では、ベースプレート12側の貫通孔に設けられたストレート形状部24と、撥水プレート14側の貫通孔に設けられたストレート形状部26とによって、ストレート形状部の長いノズル16を構成できているため、インク吐出方向性のばらつきを更に小さくすることができ、インク吐出方向性の安定化を更に向上させることができる。
また、本実施形態のノズルプレート10では、撥水プレート14の表面におけるノズル16との対応部位に、ノズル径よりも大径の座繰り部28を設けていることにより、ノズル16のメンテナンス時や用紙ジャム時等に、座繰り部28によってノズル面の撥水部にキズや欠けが生じることが軽減される。これにより、吐出方向性が悪化することを防止でき、所定の画質を維持することができる。
また、本実施形態のノズルプレート10の製造方法では、撥水プレート14に予めノズルを構成する貫通孔20Aを形成してからベース層12Aをエアロゾルデポジション法によって形成することにより、ベース層12Aには撥水プレート14の貫通孔20Aの穴形状に倣った貫通孔が形成される。これにより、ノズルの後加工が不要になり、製造工程の簡素化及び製造コストの低減を図ることができる。
(第2の実施形態)
次に、第2実施形態に係るノズルプレートの製造方法について説明する。
図6(D)には、本実施形態のノズルプレート30が示されており、このノズルプレート30を製造する本実施形態の製造方法では、まず、図6(A)に示すように、ノズルプレート10を構成するベースプレート12を形成するための板状プレート材料12B(厚さ50μm)を設置する。この板状プレート材料12Bは、高分子樹脂材料からなり、本実施形態ではポリイミド樹脂で形成されている。ポリイミド樹脂を用いることで、従来のSUSよりもレーザー加工しやすく、またインクに吐出エネルギーを与えた際にダンパ効果によりクロストークを抑制するという利点がある。
次に、図6(B)に示すように、板状プレート材料12Bにマスク(図示せず)を介してレーザー光を照射することでレーザー加工を施し、ノズル径と同径のストレート形状部24と、テーパー形状部22を含む貫通孔20Bを形成する。この穴加工によってベースプレート12が形成され、加工後は、ベースプレート12を洗浄して加工時の削り屑を除去する。また、このレーザー加工によって形成されたストレート形状部24が本実施形態のノズルプレート30のノズル32を構成している。
次に、図6(C)に示すように、ベースプレート12のインク吐出側の面(表面)に、撥水プレート14を構成する撥水層を形成するための撥水性を有する材料を、第1実施形態で説明したエアロゾルデポジション法によって厚さ10μmに積層形成する。
これにより、図6(D)に示すように、ベースプレート12には撥水層14B(撥水プレート14)が積層形成されるとともに、貫通孔20B部では穴形状に倣って撥水性を有する材料が堆積し、ノズル32のインク吐出側に、インク吐出方向に向かって開口径が漸次大きくなるテーパー形状の撥水部34が形成される。また、この撥水部34とノズル32(ストレート形状部24)との接合部は、段差の無い連続面により形成された角部になる。以上により、本実施形態のノズルプレート30が完成する。
このノズルプレート30では、撥水プレート14をエアロゾルデポジション法によって形成することにより、従来の撥水膜よりも十分厚いが、均一な厚さで良好な形状の撥水プレート14を形成することができる。このプレート状の撥水層によって、第1実施形態のノズルプレート10と同様に、インク吐出前のメニスカスは従来のノズル面(ノズルプレート表面)よりも奥側に位置することになり、インク吐出後のインクリフィル時に、メニスカスのオーバーシュートによるノズル表面側への突出が起こりにくくなる。そのため、メニスカス面の曲率が小さくされてメニスカスの表面張力は大きくなり、メニスカスの復帰を速やかに行うことができてインク滴の高速吐出が可能となる。
また、このノズルプレート30に形成されたノズル32も、従来のようにノズル内部に撥水膜を入り込ませてはおらず、ノズル32と撥水部34の接合部は段差の無い連続面(角部)であるため、ノズル径が撥水部で小さくなることはなく、また、ノズル内へのインクの入り込み量を制御することなく形成できる。これにより、インク吐出方向性の安定化を図ることができて画質低下を防止することができる。
また、本実施形態では、撥水プレート14をエアロゾルデポジション法によって形成することにより、従来のスピンコート法等では形成することが不可能な、プレート状(厚膜状)でありながらも均一な厚さで良好な形状の撥水部が得られる。これにより、インク滴の高速吐出が可能で、且つ、吐出方向性の安定化を図ることにより画質低下を防止することができるノズルプレート30を高品質に形成することができる。また、ベースプレート12に予めノズルを構成する貫通孔20Bを形成してから撥水層14Bをエアロゾルデポジション法によって形成することにより、撥水層14Bにはベースプレート12の貫通孔20Bの穴形状に倣った貫通孔が形成される。これにより、ノズル部での後加工が不要になり、製造工程の簡素化及び製造コストの低減を図ることができる。
以上、本発明を上述した第1及び第2の実施形態により詳細に説明したが、本発明はそれらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の形態が実施可能である。
例えば、第1及び第2の実施形態で説明したノズルプレートの製造方法では、ベース層12A及び撥水層14Bをエアロゾルデポジション法により積層形成する場合で説明したが、これに換えてメッキ法を用いることもできる。
また、同じくノズルプレートの製造方法では、ベースプレート12及び撥水プレート14に予めノズルを構成する貫通孔を形成しているが、この貫通孔の形成は行わずに、上記ベース層12A及び撥水層14Bの積層形成後にノズルをレーザ加工等によって形成するようにしてもよい。
また、撥水プレート14及び撥水層14Bの厚さは10μmに限らず、4〜30μmの範囲で適宜設定することができ、上述したようにノズル径が15〜25μmである場合にはノズル径の約1/4倍〜1.2倍に設定するようにしてもよい。
本発明の第1実施形態に係るインクジェット記録ヘッドのノズルプレートを示す斜視図である。 図1のノズルプレートのノズル部を示す拡大縦断面図である。 図1に示すノズルプレートの製造方法を説明するための図である。 エアロゾルデポジション法により被成膜部材に成膜するための成膜装置を示す概略構成図である。 (A)は第1実施形態に係るノズルにおけるインク吐出前のメニスカスの状態を示す拡大縦断面図、(B)は(A)のノズルにおけるインク吐出後のメニスカスの状態を示す拡大縦断面図である。 本発明の第2実施形態に係るノズルプレートの製造方法を説明するための図である。 本発明の第1実施形態に係るインクジェット記録ヘッドが適用されるインクジェット記録装置の概要を示す概略構成図である。 図7に示すインクジェット記録装置の印字領域の説明図である。 図7に示すインクジェット記録装置に適用されるインクジェット記録ヘッドを示す概略構成図である。 (A)は従来のノズルにおけるインク吐出前のメニスカスの状態を示す拡大縦断面図、(B)は(A)のノズルにおけるインク吐出後のメニスカスの状態を示す拡大縦断面図である。 ノズル内部に撥水膜が入り込んだ従来のノズルにおけるインク吐出前のメニスカスの状態を示す拡大縦断面図である。
符号の説明
10 ノズルプレート
12 ベースプレート
12A ベース層
14 撥水プレート
14B 撥水層
16 ノズル
20 貫通孔
24 ストレート形状部(第1ストレート形状部)
26 ストレート形状部(第2ストレート形状部)
28 座繰り部
30 ノズルプレート
32 ノズル

Claims (12)

  1. 記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートであって、
    ノズルプレート本体を構成するベースプレートと、
    前記ベースプレートの表面に積層された撥水性を有する撥水プレートと、
    前記ベースプレート及び前記撥水プレートに形成された貫通孔のうちの少なくとも何れか一方の貫通孔により構成されるとともにそれらの貫通孔におけるベースプレート及び撥水プレートの接合部が連続面とされた前記ノズルと、
    を備え、
    前記撥水プレートの厚さが4〜30μmとされていることを特徴とするノズルプレート。
  2. 前記ノズルは、前記ベースプレート側の貫通孔に設けられインク吐出方向に向かって開口径が一定とされた第1ストレート形状部と、前記撥水プレート側の貫通孔に設けられインク吐出方向に向かって開口径が一定とされた第2ストレート形状部と、により構成されていることを特徴とする請求項1記載のノズルプレート。
  3. 前記撥水プレートの表面における前記ノズルとの対応部位に、ノズル径よりも大径の座繰り部が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のノズルプレート。
  4. 記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートの製造方法であって、
    撥水性を有する撥水プレートに前記ノズルを構成する貫通孔を形成する工程と、
    前記貫通孔が形成された前記撥水プレートにノズルプレート本体を構成するベース層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成する工程と、
    を有することを特徴とするノズルプレートの製造方法。
  5. 記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートの製造方法であって、
    撥水性を有する撥水プレートにノズルプレート本体を構成するベース層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成する工程と、
    積層された前記撥水プレート及び前記ベース層に前記ノズルを構成する貫通孔を形成する工程と、
    を有することを特徴とするノズルプレートの製造方法。
  6. 前記撥水プレートの表面における前記ノズルとの対応部位に、ノズル径よりも大径の座繰り部を形成する工程を更に有することを特徴とする請求項4又は請求項5記載のノズルプレートの製造方法。
  7. 記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートの製造方法であって、
    ノズルプレート本体を構成するベースプレートに前記ノズルを構成する貫通孔を形成する工程と、
    前記貫通孔が形成された前記ベースプレートに撥水性を有する撥水層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成する工程と、
    を有することを特徴とするノズルプレートの製造方法。
  8. 記録媒体にインク滴を吐出する複数のノズルが形成されたノズルプレートの製造方法であって、
    ノズルプレート本体を構成するベースプレートに撥水性を有する撥水層をエアロゾルデポジション法又はメッキ法により積層形成する工程と、
    積層された前記ベースプレート及び前記撥水層に前記ノズルを構成する貫通孔を形成する工程と、
    を有することを特徴とするノズルプレートの製造方法。
  9. 前記撥水層の表面における前記ノズルとの対応部位に、ノズル径よりも大径の座繰り部を形成する工程を更に有することを特徴とする請求項7又は請求項8記載のノズルプレートの製造方法。
  10. 前記撥水プレート又は前記撥水膜の厚さを4〜30μmに形成することを特徴とする請求項4〜請求項9の何れか1項記載のノズルプレートの製造方法。
  11. 前記貫通孔をレーザ加工により形成することを特徴とする請求項4〜請求項10の何れか1項記載のノズルプレートの製造方法。
  12. 前記座繰り部をレーザ加工により形成することを特徴とする請求項6又は請求項9記載のノズルプレートの製造方法。
JP2004276197A 2004-09-22 2004-09-22 ノズルプレート及びその製造方法 Pending JP2006088491A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276197A JP2006088491A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 ノズルプレート及びその製造方法
US11/075,230 US7441868B2 (en) 2004-09-22 2005-03-08 Nozzle plate and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276197A JP2006088491A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 ノズルプレート及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006088491A true JP2006088491A (ja) 2006-04-06

Family

ID=36073479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276197A Pending JP2006088491A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 ノズルプレート及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7441868B2 (ja)
JP (1) JP2006088491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019116532A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2020175598A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 セイコーインスツル株式会社 ノズル保護板、ノズルプレート、液体噴出ヘッド、及びノズル保護板の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4973840B2 (ja) * 2005-08-31 2012-07-11 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP4693813B2 (ja) * 2007-06-12 2011-06-01 ブラザー工業株式会社 ノズルプレートの製造方法
JP2011051274A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射ヘッドの製造方法
JP6333016B2 (ja) * 2014-03-28 2018-05-30 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230196A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Rohm Co Ltd インクジェットプリントヘッドのノズルプレートとその製造方法、およびインクジェットプリントヘッド
JPH0976492A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Fujitsu Ltd インクジェットヘッド及びその製造方法
JPH09300627A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Ricoh Co Ltd インクジェット用ノズルプレートの製造方法
JPH10278277A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Brother Ind Ltd ノズルプレートおよびその製造方法
JP2000071460A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Oki Data Corp オリフィスプレート及びその製造方法
JP2000203033A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Ricoh Co Ltd ノズル形成部材及びインクジェットヘッド並びにその製造方法
JP2000318163A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド及びその製造方法並びにノズル形成部材及びその製造方法
JP2004160786A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Brother Ind Ltd ノズルプレートの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224821B2 (ja) 1971-09-14 1977-07-04
JP3348744B2 (ja) * 1993-08-18 2002-11-20 ブラザー工業株式会社 ノズルプレート製造方法
JP2000280481A (ja) 1999-04-01 2000-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2001030496A (ja) 1999-07-16 2001-02-06 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
US6290331B1 (en) * 1999-09-09 2001-09-18 Hewlett-Packard Company High efficiency orifice plate structure and printhead using the same
JP3652185B2 (ja) * 1999-10-05 2005-05-25 キヤノン株式会社 液体吐出装置
JP2001310471A (ja) 1999-11-17 2001-11-06 Konica Corp ノズルプレートの処理方法及びノズルプレートの製造方法並びにノズルプレート
JP2001260362A (ja) 2000-03-22 2001-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェットヘッドの製造方法
JP2003154663A (ja) 2001-11-20 2003-05-27 Hitachi Printing Solutions Ltd インクジェットプリンタ用ノズルプレートの製造方法
JP2005007654A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Seiko Epson Corp インクジェットヘッドの製造方法及びインクジェットヘッド

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230196A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Rohm Co Ltd インクジェットプリントヘッドのノズルプレートとその製造方法、およびインクジェットプリントヘッド
JPH0976492A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Fujitsu Ltd インクジェットヘッド及びその製造方法
JPH09300627A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Ricoh Co Ltd インクジェット用ノズルプレートの製造方法
JPH10278277A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Brother Ind Ltd ノズルプレートおよびその製造方法
JP2000071460A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Oki Data Corp オリフィスプレート及びその製造方法
JP2000203033A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Ricoh Co Ltd ノズル形成部材及びインクジェットヘッド並びにその製造方法
JP2000318163A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド及びその製造方法並びにノズル形成部材及びその製造方法
JP2004160786A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Brother Ind Ltd ノズルプレートの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019116532A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2020175598A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 セイコーインスツル株式会社 ノズル保護板、ノズルプレート、液体噴出ヘッド、及びノズル保護板の製造方法
JP7257234B2 (ja) 2019-04-19 2023-04-13 セイコーインスツル株式会社 ノズル保護板、ノズルプレート、液体噴出ヘッド、及びノズル保護板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7441868B2 (en) 2008-10-28
US20060061621A1 (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1799461B1 (en) Methods of fabricating nozzle plates
US8287089B2 (en) Liquid ejection head and printing apparatus
US20060209127A1 (en) Droplet ejection head, method of producing the same, and droplet ejection apparatus
KR20130113919A (ko) 유체 분사 장치
US7441868B2 (en) Nozzle plate and method of manufacturing the same
JP2004066652A (ja) 液滴吐出ヘッド、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
US20110292132A1 (en) Liquid discharge head
JP2003145779A (ja) ペン本体にダイ接着するための微細機械加工されたシリコン・インターロック構造と方法
JP2011018836A (ja) 圧電型アクチュエータの製造方法、及び該製造方法によって製造された圧電型アクチュエータ
US7946681B2 (en) Nozzle plate, ink ejection head, and image forming apparatus
TW200526414A (en) Liquid ejecting method and apparatus therefor
JPH03292145A (ja) インクジェット記録方法
JP2001239671A (ja) ノズル形成部材、液滴吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
JP2018051982A (ja) プレート体、液体噴射ヘッド、および液体噴射記録装置
JP2002292877A (ja) インクヘッド
JP2017061115A (ja) 液滴吐出部材、画像形成装置及び板状部材に対する貫通孔の形成方法
JP2006082448A (ja) 液滴吐出ヘッドとインクカートリッジと画像記録装置及び液滴吐出ヘッドの製造方法
JP2006130701A (ja) インク吐出装置
JP2008207415A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2004175038A (ja) インク吐出装置及びその製造方法
JP2005225147A (ja) 液滴吐出ヘッド、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
US20030063156A1 (en) Liquid droplet ejection apparatus and ink jet recording head
JP2004025657A (ja) インクジェットヘッド
US9199455B2 (en) Printhead
JP2004142297A (ja) ノズルプレートの製造方法およびノズルプレート、ならびにそれを用いたインク吐出ヘッド、記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308