JP2006086927A - デジタルカメラ - Google Patents

デジタルカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2006086927A
JP2006086927A JP2004270916A JP2004270916A JP2006086927A JP 2006086927 A JP2006086927 A JP 2006086927A JP 2004270916 A JP2004270916 A JP 2004270916A JP 2004270916 A JP2004270916 A JP 2004270916A JP 2006086927 A JP2006086927 A JP 2006086927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
information
release button
gps
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004270916A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Kawada
幸博 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004270916A priority Critical patent/JP2006086927A/ja
Publication of JP2006086927A publication Critical patent/JP2006086927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】撮影画像データに関連付ける情報の内容によらず、撮影画像データに対して正確な情報を関連付けることが可能なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10が撮影モードに設定され、レリーズボタン113aが半押されると、システム制御部109は、ハンディGPS20のメモリ203に記憶されているGPS情報の送信を要求する要求信号を生成して、その要求信号を近距離無線通信IF105からハンディGPS20に送信させる。ハンディGPS20からは、その要求信号を受信した時点でメモリ203に記憶されているGPS情報がデジタルカメラ10に送信され、デジタルカメラ10はこれを受信する。ユーザが、撮影指示を行うために、レリーズボタン113aを全押しすると、システム制御部109は駆動部104に駆動信号を出力して撮影を行わせる。そして、システム制御部109は、撮像部101から出力されて信号処理されて得られた撮影画像データと、受信したGPS情報とを関連付けて記録メディア112に記録する制御を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末と近距離無線通信が可能なデジタルカメラに関する。
従来、デジタルカメラで撮影して得られる撮影画像データに関連付けるべき情報を、デジタルカメラ以外の電子機器から取得可能なシステムが提案されている(例えば特許文献1参照)。このシステムは、電子黒板装置とデジタルカメラとから構成されており、まずユーザが、撮影対象に対する撮影付属情報を電子黒板装置に直接入力して、電子黒板装置の表示部に撮影付属情報を表示させる。そして、表示部に表示された撮影付属情報と撮影対象をデジタルカメラによって撮影する。その後、撮影して得られる画像で問題がないとユーザが判断してデジタルカメラに指示を出すと、デジタルカメラにより、電子黒板装置から該撮影付属情報が無線で取得され、撮影して得られた撮影画像データと該撮影付属情報とが関連付けて記録される。このようにして、デジタルカメラ側に撮影付属情報を生成する機能を持たせることなく、撮影画像データに撮影付属情報を関連付けて記録するといったことを可能にしている。
特開2004−120370号公報
上記システムでは、撮影画像データに関連付けたい撮影付属情報をユーザが任意に決めることができるため、撮影対象を撮影した後に撮影付属情報を取得したとしても問題はない。しかし、撮影付属情報がユーザによって決められないようなものや、時間と共に変化してしまうようなものである場合、例えば緯度、経度等のGPS情報であった場合、撮影した後にGPS情報を取得したのでは、撮影時のGPS情報と実際に取得したGPS情報とが異なってしまう恐れがあり、撮影画像データに対して正確な撮影付属情報を関連付けることができない。このため、撮影付属情報の取得タイミングを工夫する必要がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、撮影画像データに関連付ける情報の内容によらず、撮影画像データに対して正確な情報を関連付けることが可能なデジタルカメラを提供することを目的とする。
本発明のデジタルカメラは、携帯端末と近距離無線通信が可能なデジタルカメラであって、前記携帯端末は、前記デジタルカメラで撮影して得られる撮影画像データに関連付けるための情報を記憶しており、撮影を行うために用いられるレリーズボタンと、撮影モード時における前記レリーズボタンの押下に応じて、前記情報の送信を要求する要求信号を前記携帯端末に送信する送信手段と、前記要求信号に応じて前記携帯端末から送信されてくる前記情報を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した情報を、前記押下に基づく撮影により得られる撮影画像データに関連付けて記録する記録手段とを備える。
この構成により、撮影を行うためにレリーズボタンを押下すると、携帯端末に記憶されている情報がデジタルカメラに送信されてくる。このため、情報が例えばGPS情報であった場合でも、レリーズボタンが押下された時点でのGPS情報をデジタルカメラに取得しておくことが可能となり、デジタルカメラで撮影して得られる撮影画像データに、撮影時点に近い時点での情報を関連付けることができる。
本発明のデジタルカメラは、前記レリーズボタンは2段ストロークタイプであり、前記撮影モード時において半押しされた状態で画角の確定指示を行い、全押しされた状態で前記確定された画角での撮影指示を行うものであり、前記送信手段は、前記レリーズボタンが半押しされた時点で前記要求信号を送信する。
本発明のデジタルカメラは、前記撮影モード時にスルー画像を表示する表示手段を備え、前記表示手段は、前記要求信号に応じて送信されてきた前記情報を前記スルー画像と共に表示する。
この構成により、これから撮影しようとする画像にどのような情報が関連付けられるのかを撮影前に確認することができる。
本発明のデジタルカメラは、前記レリーズボタンが2段ストロークタイプであり、前記撮影モード時において半押しされた状態で画角の確定指示を行い、全押しされた状態で前記確定された画角での撮影指示を行うものであり、前記送信手段は、前記レリーズボタンが全押しされた時点で前記要求信号を送信する。
この構成により、携帯端末で記憶される情報が変化するものであった場合でも、撮影した時点での情報を取得して、撮影画像データに関連付けておくことができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態を説明するための撮影システムの概略構成を示す図である。
図1に示すように、撮影システム100は、携帯端末の一例としてのハンディGPS20と、デジタルカメラ10とを備える。
ハンディGPS20は、表示部201と、制御部202と、メモリ203と、GPS受信機204と、近距離無線通信インターフェース(IF)205とを備える。GPS受信機204で受信されたハンディGPS20の緯度や経度等のGPS情報は、制御部202に入力される。このGPS情報は、デジタルカメラ10で撮影して得られる撮影画像データに関連付けるための情報である。この情報は、GPS情報に限らない。
表示部201は、LCD表示器等で構成され、制御部202から出力されるGPS情報等を表示する。
メモリ203は、例えばRAMであり、制御部202によりGPS受信機204からのGPS情報が記憶される。ここに記憶されているGPS情報は、GPS受信機204から新しいGPS情報が出力されるたびに、書き換えられる。
近距離無線通信IF205は、デジタルカメラ10と近距離無線通信を行うためのインターフェースであり、例えば、RF−IDやブルートゥース等を用いることができる。
制御部202は、ハンディGPS20全体を統括制御する。制御部202は、メモリ203に記憶されているGPS情報の送信を要求する要求信号をデジタルカメラ10から受信すると、要求信号を受信した時点でメモリ203に記憶されているGPS情報を、近距離無線通信IF205からデジタルカメラ10に送信させる。
デジタルカメラ10は、撮像部101と、アナログ信号処理部102と、A/D変換部103と、駆動部104と、近距離無線通信IF105(特許請求の範囲の送信手段、受信手段に該当)と、デジタル信号処理部106と、圧縮/伸張処理部107と、表示部108と、システム制御部109(特許請求の範囲の記録手段に該当)と、内部メモリ110と、メディアインタフェース111と、記録メディア112と、操作部113とを備える。近距離無線通信IF105、デジタル信号処理部106、圧縮/伸張処理部107、表示部108、システム制御部109、内部メモリ110、及びメディアインタフェース111は、システムバス114に接続されている。
撮像部101は、撮影レンズ等の光学系及びCCDイメージセンサ等の撮像素子によって被写体の撮影を行うものであり、アナログの撮像信号を出力する。
アナログ信号処理部102は、撮像部101で得られた撮像信号に所定のアナログ信号処理を施す。A/D変換部103は、アナログ信号処理部102で処理後のアナログ信号をデジタル信号に変換する。
撮影に際しては、駆動部104を介して光学系及び撮像素子の制御が行われる。撮像素子は、操作部113の一部であるレリーズボタン113aの操作によるレリーズスイッチ(図示せず)オンを契機として、所定のタイミングで、駆動部104に含まれるタイミングジェネレータからの駆動信号によって駆動される。駆動部104は、システム制御部109によって所定の駆動信号を出力する。
デジタル信号処理部106は、A/D変換部103からのデジタル信号に対して、操作部113によって設定された動作モードに応じたデジタル信号処理を行う。
圧縮/伸張処理部107は、デジタル信号処理部106で得られたY/Cデータ(撮影画像データ)に対して圧縮処理を施すとともに、記録メディア112から得られた圧縮画像データに対して伸張処理を施す。
表示部108は、例えばLCD表示器を含んで構成され、撮影されてデジタル信号処理を経た撮影画像データに基づく画像を表示する。記録メディアに記録された圧縮画像データを伸張処理して得た画像データに基づく画像の表示も行う。表示部108は、デジタルカメラ10が撮影モードに設定されている間(撮影処理を行っている時間は除く)、スルー画像を表示する。
内部メモリ110は、例えばDRAMであり、デジタル信号処理部106やシステム制御部109のワークメモリとして利用される他、記録メディア112に記録される撮影画像データを一時的に記憶するバッファメモリや表示部108への表示画像データのバッファメモリとしても利用される。メディアインタフェース111は、メモリカード等の記録メディア112との間のデータの入出力を行うものである。
操作部113は、デジタルカメラ10使用時の各種操作を行うものであり、撮影を行うために用いられるレリーズボタン113aを含む。レリーズボタン113aは、2段ストロークタイプのもので、撮影モード時に少なくとも途中まで押された状態(半押し状態)になると、その状態を示す信号をシステム制御部109に送り、更に最後まで押された状態(全押し状態)になると、その状態を示す信号をシステム制御部109に送る。半押し状態を示す信号は、システム制御部109に対して画角の確定指示を行うための信号となり、全押し状態を示す信号は、システム制御部109に対して、半押し状態で確定された画角での撮影指示を行うための信号となる。
近距離無線通信IF105は、ハンディGPS20と近距離無線通信を行うためのインターフェースであり、例えば、RF−IDやブルートゥース等を用いることができる。
システム制御部109は、所定のプログラムによって動作するプロセッサを主体に構成され、撮影動作を含むデジタルカメラ全体の制御を行う。システム制御部109は、撮像部101から得られる撮影画像データと、ハンディGPS20から送信されてくるGPS情報とを関連付けて記録メディア112に記録する制御を行う。
以下、ユーザが、ハンディGPS20を所持した状態で、デジタルカメラ10により撮影を行い、その撮影により得られた撮影画像データに、ハンディGPS20に記憶されているGPS情報を関連付けて記録する際のデジタルカメラの動作について説明する。
図2は、デジタルカメラ10の動作を説明するためのフローチャートである。
デジタルカメラ10が撮影モードに設定されると(S21)、図3の左上に示すように、表示部108にはスルー画像が表示される。ユーザが画角を確定して、画角の確定指示を行うためにレリーズボタン113aを半押しすると(S22)、半押し状態を示す信号がシステム制御部109に送られる。システム制御部109は、この信号に応じて、撮像部101に含まれる光学系の位置を調節するAF処理や自動で露出値を決定するAE処理等を行うと共に、ハンディGPS20のメモリ203に記憶されているGPS情報の送信を要求する要求信号を生成して、その要求信号を近距離無線通信IF105からハンディGPS20に送信させる(S23)。
要求信号を受信したハンディGPS20から、その要求信号を受信した時点でメモリ203に記憶されているGPS情報がデジタルカメラ10に送信され、近距離無線通信IF105を介してこれが受信されると(S24:YES)、システム制御部109は、表示部105に表示されているスルー画像に、受信されたGPS情報を重ねて表示させる制御を行う(S25、図3の左下の図参照)。一方、システム制御部109は、GPS情報が受信されなかった場合(S24:NO)、S25の処理を省略する。
ユーザが、撮影指示を行うために、更にレリーズボタン113aを押下して、レリーズボタン113aを全押しすると(S26)、全押し状態を示す信号がシステム制御部109に送られる。システム制御部109は、この信号に応じて、駆動部104に駆動信号を出力して撮影を行わせる。そして、システム制御部109は、撮像部101から出力されて信号処理されて得られた撮影画像データを記録メディア112に記録する制御を行う(S27)。更に、システム制御部109は、S24でGPS情報を受信していた場合(S28:YES)、そのGPS情報を、上記記録した撮影画像データ(GPS情報を受信するトリガとなったレリーズボタン113aの半押しに基づく撮影により得られた撮影画像データ)に関連付けて記録メディア112に記録する制御を行う(S29)。続いて、撮影を継続する場合(S30:NO)はS22に戻り、撮影を終了する場合(S30:YES)は処理を終了する。
以上のようにデジタルカメラ10は、レリーズボタン113aが半押しされた時点で、要求信号をハンディGPS20に送信し、この要求信号に応じてハンディGPS20から送られてくるGPS情報を受信する。そして、このGPS情報を、レリーズボタン113aを更に全押して得られる撮影画像データに関連付けて記録する。レリーズボタン113aが半押しされた時点でのGPS情報を取得しておくことができるため、撮影画像データに、それを実際に撮影した時点とほぼ同じ時点でのGPS情報を関連付けることができる。
尚、上記では、レリーズボタン113aが半押しされた時点で、ハンディGPS20からGPS情報を受信しているが、レリーズボタン113aが全押しされた時点で、ハンディGPS20からGPS情報を受信するようにしても良い。例えば、走行する電車の中でハンディGPS20とデジタルカメラ10を使用する場合は、GPS情報が刻一刻と変化してしまう。このため、レリーズボタン113aを半押しした時点と、レリーズボタン113aを全押しした時点との間で時間があいてしまうと、撮影した時点でのGPS情報と、撮影画像データに関連付けられるGPS情報とが大きく異なってしまう可能性がある。ところが、上記のようにすることで、撮影した時点でのGPS情報を撮影画像データに関連付けることができる。
又、デジタルカメラ10は、ハンディGPS20からGPS情報を受信した際に、そのGPS情報をスルー画像に重ねて表示する。このため、ユーザは、これから撮影しようとする画像に関連付けられるGPS情報を撮影前に確認することができ、GPS情報がユーザの意図した情報でない場合や、GPS情報が表示されない場合等には、撮影をキャンセルするといったように、状況に応じた使い方をすることができる。
尚、上記では、デジタルカメラ10で撮影して得られる撮影画像データに関連付ける情報としてGPS情報を例にして説明したが、これに限らない。
本発明の実施形態を説明するための撮影システムの概略構成を示す図 本発明の実施形態を説明するための撮影システムのデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャート デジタルカメラの画面表示例を示す図
符号の説明
10 デジタルカメラ
105 近距離無線通信IF(送信手段、受信手段)
108 表示部(表示手段)
109 システム制御部(記録手段)
113a レリーズボタン
20 ハンディGPS(携帯端末)
203 メモリ

Claims (4)

  1. 携帯端末と近距離無線通信が可能なデジタルカメラであって、
    前記携帯端末は、前記デジタルカメラで撮影して得られる撮影画像データに関連付けるための情報を記憶しており、
    撮影を行うために用いられるレリーズボタンと、
    撮影モード時における前記レリーズボタンの押下に応じて、前記情報の送信を要求する要求信号を前記携帯端末に送信する送信手段と、
    前記要求信号に応じて前記携帯端末から送信されてくる前記情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段で受信した情報を、前記押下に基づく撮影により得られる撮影画像データに関連付けて記録する記録手段とを備えるデジタルカメラ。
  2. 請求項1記載のデジタルカメラであって、
    前記レリーズボタンは2段ストロークタイプであり、前記撮影モード時において半押しされた状態で画角の確定指示を行い、全押しされた状態で前記確定された画角での撮影指示を行うものであり、
    前記送信手段は、前記レリーズボタンが半押しされた時点で前記要求信号を送信するデジタルカメラ。
  3. 請求項2記載のデジタルカメラであって、
    前記撮影モード時にスルー画像を表示する表示手段を備え、
    前記表示手段は、前記要求信号に応じて送信されてきた前記情報を前記スルー画像と共に表示するデジタルカメラ。
  4. 請求項1記載のデジタルカメラであって、
    前記レリーズボタンは、2段ストロークタイプであり、前記撮影モード時において半押しされた状態で画角の確定指示を行い、全押しされた状態で前記確定された画角での撮影指示を行うものであり、
    前記送信手段は、前記レリーズボタンが全押しされた時点で前記要求信号を送信するデジタルカメラ。
JP2004270916A 2004-09-17 2004-09-17 デジタルカメラ Pending JP2006086927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004270916A JP2006086927A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 デジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004270916A JP2006086927A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 デジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006086927A true JP2006086927A (ja) 2006-03-30

Family

ID=36165041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004270916A Pending JP2006086927A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 デジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006086927A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008116376A1 (en) * 2007-03-24 2008-10-02 Yuejun Yan A portable digital photographing system
JP2009212644A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Nikon Corp 撮影装置
JP2012055213A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Software Factory:Kk 釣り支援装置
JP2014045459A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Canon Inc 測位装置、位置情報記録システム、記録方法及び撮像装置
KR101428582B1 (ko) 2014-03-27 2014-08-12 이상림 피사체 정보를 기록하는 촬영 장치, 그 방법 및 피사체 정보를 기록하는 촬영 방법을 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체
US9961214B2 (en) 2015-06-11 2018-05-01 Casio Computer Co., Ltd Image shooting apparatus for adding information to image

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008116376A1 (en) * 2007-03-24 2008-10-02 Yuejun Yan A portable digital photographing system
JP2009212644A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Nikon Corp 撮影装置
JP2012055213A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Software Factory:Kk 釣り支援装置
JP2014045459A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Canon Inc 測位装置、位置情報記録システム、記録方法及び撮像装置
KR101428582B1 (ko) 2014-03-27 2014-08-12 이상림 피사체 정보를 기록하는 촬영 장치, 그 방법 및 피사체 정보를 기록하는 촬영 방법을 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체
WO2015147534A1 (ko) * 2014-03-27 2015-10-01 이상림 피사체 정보를 기록하는 촬영 장치, 그 방법 및 피사체 정보를 기록하는 촬영 방법을 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체
US9961214B2 (en) 2015-06-11 2018-05-01 Casio Computer Co., Ltd Image shooting apparatus for adding information to image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8937667B2 (en) Image communication apparatus and imaging apparatus
US9007464B2 (en) Photographing apparatus, photographing system, photographing method, and program stored in non-transitory medium in photographing apparatus
JP4697210B2 (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
JP4396500B2 (ja) 撮像装置、画像の姿勢調整方法、及びプログラム
JP2004297478A (ja) デジタルカメラ
US20150319354A1 (en) Imaging device, imaging system, imaging method, and computer-readable recording medium
JP2009027647A (ja) 撮影画像記録システム、撮影装置、撮影画像記録方法
JP2006086927A (ja) デジタルカメラ
JP5896181B2 (ja) 撮像装置、撮像制御方法、及びプログラム
US10057495B2 (en) Display device, image display method and storage medium
JP4932400B2 (ja) 撮像装置
JP2008085582A (ja) 画像管理システム、撮影装置、画像管理サーバ、および画像管理方法
JP2003264729A (ja) 電子カメラ
JP5332497B2 (ja) 撮像装置及び画像転送方法
JP4244539B2 (ja) カメラの遠隔制御方法及びカメラシステム
JP2009225178A (ja) 撮影装置
JP4497476B2 (ja) 通信情報転送方式
JP6590605B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像システム、携帯表示機器、撮像装置の制御プログラム、携帯表示機器の制御方法、及びウエアラブル表示機器
JP2001103409A (ja) カメラ、カメラシステム、腕時計およびカメラと腕時計のリンクシステム
JP2004297298A (ja) 画像表示装置
JP4271545B2 (ja) 携帯型電子機器およびその制御プログラム、並びに、記録媒体
JP2004180213A (ja) 撮像装置
JP6246296B2 (ja) 通信機器、通信方法およびプログラム
JP4326901B2 (ja) 携帯型電子機器およびその制御プログラム、並びに、記録媒体
JP6403511B2 (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061124