JP4932400B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4932400B2 JP4932400B2 JP2006253050A JP2006253050A JP4932400B2 JP 4932400 B2 JP4932400 B2 JP 4932400B2 JP 2006253050 A JP2006253050 A JP 2006253050A JP 2006253050 A JP2006253050 A JP 2006253050A JP 4932400 B2 JP4932400 B2 JP 4932400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- position information
- gps
- information
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
ことを特徴とする請求項1記載の撮像装置に存する。
方法1:光パルスを被写体に向けて送信し、その反射光の受信までの時間(パルス往復時間)を計測することにより距離を求める方式。
方法2:光を特定の周波数で変調したものを被写体に連続照射し、受信した反射光との位相差を計測することにより距離を求める方式。また、測距装置16としては、自動焦点(オートフォーカス)やオートストロボで用いられる測距装置16を流用することも考えられる。
7 画像メモリ部7(記録媒体)
9 CPU部(記録手段、位置情報付加手段、識別情報付加手段、判断手段、被写体位置検出手段、表示制御手段、表示停止手段)
11 液晶表示部(表示手段)
13 操作部(選択操作手段、合焦操作手段)
15 GPS機器(位置検出手段)
16 測距装置(測距手段)
Claims (4)
- 被写体を撮像して画像データを出力する撮像手段と、該画像データを記録媒体に記録する記録手段とを有する撮像装置において、
前記撮像装置に一体に取り付けられたか又は接続された位置検出手段が検出した位置情報、及び、同じく前記撮像装置に一体に取り付けられたか又は接続された測距手段が検出した前記撮像装置から前記被写体までの距離情報の両情報に基づいて前記被写体の位置情報を検出する被写体位置検出手段と、
前記被写体位置検出手段により検出された位置情報及び前記位置検出手段により検出された位置情報の何れか一方を前記画像データに付加して記録する位置情報付加手段と、
前記位置情報付加手段により付加された位置情報が前記被写体の位置情報であるか、前記位置検出手段の位置情報であるかを識別するための識別情報を前記画像データに付加する識別情報付加手段と、を有し、そして、
前記位置検出手段が、無線により接続されているか否かを判断する判断手段を有し、
前記位置情報付加手段として、前記判断手段により無線で接続されていると判断されたとき、前記位置検出手段が検出した位置情報を前記画像データに付加するものを有することを特徴とする撮像装置。 - 前記付加する位置情報を、被写体の位置及び前記位置検出手段の位置の何れか一方に選択するための選択操作手段を有し、そして、
前記位置情報付加手段として、前記選択操作手段により前記被写体の位置が選択されているとき、前記被写体位置検出手段が検出した位置情報を前記画像データに付加すると共に、前記選択操作手段により前記位置検出手段の位置が選択されているとき、前記位置検出手段が検出した位置情報を前記画像データに付加するものを有する
ことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記識別情報付加手段が、前記判断手段により無線で接続されていると判断されたとき、前記位置情報付加手段により付加された前記位置検出手段が検出した位置情報が前記被写体の位置情報である旨の識別情報を前記画像データに付加する
ことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 被写体を撮像して画像データを出力する撮像手段と、該画像データを記録媒体に記録する記録手段とを有する撮像装置において、
前記撮像装置に一体に取り付けられたか又は接続された位置検出手段が検出した位置情報、及び、同じく前記撮像装置に一体に取り付けられたか又は接続された測距手段が検出した前記撮像装置から前記被写体までの距離情報の両情報に基づいて前記被写体の位置情報を検出する被写体位置検出手段と、
前記被写体位置検出手段が検出した位置情報を前記画像データに付加して記録する位置情報付加手段と、
前記被写体の合焦位置に向かって撮像レンズの移動を開始するときに操作される合焦操作手段と、
前記合焦操作手段が操作されたときに前記被写体位置検出手段が検出した前記被写体の位置情報を表示手段に表示する表示制御手段と、
前記位置検出手段が無線により接続されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が前記無線により接続されていると判断したとき前記表示制御手段の表示を停止させる表示停止手段と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253050A JP4932400B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 撮像装置 |
CN200710152819XA CN101150663B (zh) | 2006-09-19 | 2007-09-18 | 摄像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253050A JP4932400B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008078780A JP2008078780A (ja) | 2008-04-03 |
JP4932400B2 true JP4932400B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=39250978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006253050A Active JP4932400B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4932400B2 (ja) |
CN (1) | CN101150663B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101729765B (zh) * | 2008-10-21 | 2011-09-14 | 华晶科技股份有限公司 | 提供被摄物gps坐标的摄像装置与侦测被摄物gps坐标的方法 |
CN102045496B (zh) * | 2009-10-14 | 2012-09-19 | 华晶科技股份有限公司 | 可检测被摄地标名称的数字相机及其方法 |
JP5912062B2 (ja) * | 2012-05-24 | 2016-04-27 | オリンパス株式会社 | 撮影機器及び動画像データの記録方法 |
JP6623568B2 (ja) * | 2015-06-05 | 2019-12-25 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0998323A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビデオカメラ |
JP2001128052A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-11 | Casio Comput Co Ltd | カメラ装置、画像再生装置及びカメラ装置における被写体位置計算方法 |
JP4275326B2 (ja) * | 2001-05-16 | 2009-06-10 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置および位置情報検出システム |
JP2005311939A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Fujitsu Support & Service Kk | 撮影対象位置情報付与方法及び撮影対象位置情報付与プログラム並びに撮影対象位置情報付与システム |
-
2006
- 2006-09-19 JP JP2006253050A patent/JP4932400B2/ja active Active
-
2007
- 2007-09-18 CN CN200710152819XA patent/CN101150663B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008078780A (ja) | 2008-04-03 |
CN101150663A (zh) | 2008-03-26 |
CN101150663B (zh) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5194650B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP5550989B2 (ja) | 撮影装置、その制御方法、及びプログラム | |
US20090135274A1 (en) | System and method for inserting position information into image | |
US20040189813A1 (en) | System and method of photography using digital camera | |
JP2006260338A (ja) | タイムシフト画像配信システム、タイムシフト画像配信方法、タイムシフト画像要求装置および画像サーバ | |
CN102375323A (zh) | 摄像系统和摄像设备 | |
WO2013084337A1 (ja) | 撮像装置、およびその制御方法、プログラム | |
JP2001333365A (ja) | 電子カメラ及び記録媒体 | |
JP5186984B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP4932400B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5098966B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009260599A (ja) | 画像表示装置、電子カメラ | |
JP2009260600A (ja) | 電子カメラ | |
US7855744B2 (en) | Image pickup apparatus and a notification operation control method | |
JP5034880B2 (ja) | 電子カメラ、画像表示装置 | |
JP5869046B2 (ja) | 撮影装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP4759372B2 (ja) | 無線通信状態を報知する通信端末及びその制御方法 | |
JP4497476B2 (ja) | 通信情報転送方式 | |
JP2010130590A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6121004B2 (ja) | 撮影装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP6331562B2 (ja) | 特定装置、特定方法及びプログラム | |
JP5292781B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP4038143B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2011077815A (ja) | カメラ及びカメラシステム | |
JP2014230198A (ja) | デジタルカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4932400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |