JP2006085276A - 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006085276A
JP2006085276A JP2004267141A JP2004267141A JP2006085276A JP 2006085276 A JP2006085276 A JP 2006085276A JP 2004267141 A JP2004267141 A JP 2004267141A JP 2004267141 A JP2004267141 A JP 2004267141A JP 2006085276 A JP2006085276 A JP 2006085276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guideline
trimming frame
operator
frame
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004267141A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Koike
真哉 小池
Kokufuku Takada
克服 高田
Toshiaki Oishi
敏昭 大石
Mikiya Shimada
幹也 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004267141A priority Critical patent/JP2006085276A/ja
Priority to US11/221,858 priority patent/US8166409B2/en
Publication of JP2006085276A publication Critical patent/JP2006085276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 処理対象画像をトリミング枠で切り取る際にその処理対象画像に含まれる目標物をトリミング枠内の所望の位置に容易に位置合わせすることができる。
【解決手段】 クライアントでは、オペレータの設定操作に基づいて写真枠の所定位置にガイドラインを設定したものをガイドライン付きトリミング枠TFとし、そのガイドライン付きトリミング枠TFを処理対象画像の手前に重ねて表示した状態でオペレータの移動操作に基づいてこのガイドライン付きトリミング枠TFを処理対象画像上で移動して表示すると共に、オペレータの拡大又は縮小操作に基づいてそのガイドライン付きトリミング枠TFを相似形状となるように拡大又は縮小して表示する。このため、オペレータは自分で設定したガイドラインと処理対象画像に含まれる目標物とが所望の位置関係となるようにガイドライン付きトリミング枠TFを移動したり拡大縮小したりすることができる。
【選択図】 図9

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラムに関し、詳しくは、表示手段に表示された処理対象画像をトリミング枠で切り取る処理を実行可能な画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラムに関する。
従来より、ディスプレイに表示された処理対象画像をトリミング枠で切り取る処理を行う画像処理装置が知られている。例えば、特許文献1には、テンプレート画像内のコマの外形形状と相似形状のトリミング枠内に、人物の頭頂点に位置決めするための基準点と、この基準点を通る第1の横線と、この第1の横線から所定の寸法比となる位置に引かれた第2の横線と、基準点から第2の横線まで垂直に引かれた縦線とが表示されるようにしておき、このトリミング枠を利用して画像を切り取る処理を行うものが開示されている。具体的には、オペレータは人物画像上でトリミング枠を移動して基準点を人物の頭頂部に位置決めし、次いで基準点を動かさずに第2の横線を人物の顎の位置まで移動させる。すると、トリミング枠は、基準点から第2の横線までの長さとトリミング枠の縦の長さとのサイズ比率を維持したまま、基準点を中心に第2の横線が移動するのに連動して拡大又は縮小する。この結果、トリミング枠によって切り取られた人物画像は、トリミング枠内の決まった位置に頭頂部と顎が配置された状態となる。
特開2001−346031号公報
しかしながら、特許文献1では、第1の横線、第2の横線及び縦線がトリミング枠内に予め固定されているため、オペレータが自分の好みに合った横線や縦線を設定することができなかった。例えば、複数の風景画像において、各風景画像の地平線の位置をトリミング枠内の自分の好みの位置になるようにしたうえで各風景画像を見比べたいときには、勘を頼りにしてその作業を行うよりほかなかった。また、複数の人物が写っている画像において、そのうちの二人の顔をトリミング枠内の所定位置に配置したいときにも、勘を頼りにしてその作業を行うよりほかなかった。
本発明は、このような課題に鑑みなされたものであり、処理対象画像をトリミング枠で切り取る際にその処理対象画像に含まれる目標物をトリミング枠内の所望の位置に容易に位置合わせすることができる画像処理装置及び画像処理方法を提供することを目的の一つとする。また、そのような画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを提供することを目的の一つとする。
本発明は、上述の目的の少なくとも一つを達成するために以下の手段を採った。
本発明の画像処理装置は、表示手段に表示された処理対象画像をトリミング枠で切り取る処理を実行可能な画像処理装置であって、
オペレータの設定操作に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠とするガイドライン設定手段と、
前記ガイドライン付きトリミング枠を前記処理対象画像の手前に重ねて表示した状態でオペレータの移動操作に基づいて前記ガイドライン付きトリミング枠を該処理対象画像上で移動して表示すると共にオペレータの拡大又は縮小操作に基づいて前記ガイドライン付きトリミング枠を相似形状となるように拡大又は縮小して表示する表示制御手段と、
を備えたものである。
この画像処理装置では、オペレータの設定操作に基づいてトリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠とし、そのガイドライン付きトリミング枠を処理対象画像の手前に重ねて表示した状態でオペレータの移動操作に基づいてこのガイドライン付きトリミング枠を処理対象画像上で移動して表示すると共に、オペレータの拡大又は縮小操作に基づいてそのガイドライン付きトリミング枠を相似形状となるように拡大又は縮小して表示する。このため、オペレータは自分で設定したガイドラインと処理対象画像に含まれる目標物とが所望の位置関係となるようにガイドライン付きトリミング枠を移動したり拡大又は縮小したりすることができる。したがって、処理対象画像をトリミング枠で切り取る際にその処理対象画像に含まれる目標物をトリミング枠内の所望の位置に容易に位置合わせすることができる。
ここで、「ガイドライン」とは、水平線や垂直線などの直線であってもよいし、波線や自由曲線などの曲線であってもよいし、円、楕円、多角形などの図形輪郭線であってもよい。
本発明の画像処理装置において、前記ガイドライン設定手段は、オペレータによって入力されたガイドライン設定位置に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してもよい。こうすれば、オペレータはガイドラインを設定する際に、例えば座標位置や基準点(基準線)からの距離などのガイドライン設定位置を入力すればよいため、ガイドラインを設定しやすい。このとき、ガイドライン設定位置は、ガイドラインをなす横線及び縦線につき、トリミング枠の中心を通るか、該中心からどれだけ離れた位置を通るか又はトリミング枠をなす辺からどれだけ離れた位置を通るかをオペレータが入力することにより設定されるようにしてもよい。こうすれば、ガイドラインを設定する基準がトリミング枠の中心又は辺であるため、オペレータはガイドライン設定位置を感覚的に掴みやすい。
本発明の画像処理装置において、前記ガイドライン設定手段は、前記表示手段に前記トリミング枠の内側にガイドラインを表示した状態でオペレータによる該ガイドラインのドラッグ操作に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠としてもよい。こうすれば、オペレータはいちいち数値入力をしなくてもガイドラインを設定することができる。
本発明の画像処理装置において、前記ガイドライン設定手段は、予め定められた上限本数の範囲内でガイドラインを設定してもよい。こうすれば、オペレータが処理対象画像をトリミング枠で切り取る際にその処理対象画像に含まれる目標物をどのガイドラインに合わせればよいのかガイドラインが多すぎてわからなくなるのを回避できる。
本発明の画像処理装置において、前記ガイドライン設定手段は、前記トリミング枠を前記表示手段に表示した状態でオペレータの設定操作に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠として表示してもよい。こうすれば、オペレータは自分が設定したガイドラインを有するトリミング枠を視覚的に即座に確認することができる。
本発明の画像処理装置において、前記ガイドライン設定手段は、前記ガイドライン付きトリミング枠を前記表示手段に表示するに際し、オペレータによって入力されるガイドライン設定位置入力欄と前記ガイドライン付きトリミング枠内のガイドラインとの対応関係が目視で認識できるように前記表示手段に表示してもよい。こうすれば、複数のガイドラインを設定する際にオペレータが混乱することがない。
本発明の画像処理装置において、前記表示制御手段は、前記ガイドライン付きトリミング枠を前記処理対象画像の手前に重ねて表示する第1表示部と、前記処理対象画像のうち前記ガイドライン付きトリミング枠によって囲まれた領域を写真枠に嵌め込んで印刷プレビューとして表示する第2表示部とを前記表示手段に並べて表示してもよい。こうすれば、オペレータはプレビュー領域の印刷プレビューを見ながらトリミング領域のガイドライン付きトリミング枠の移動操作や拡大・縮小操作を行うことができる。
本発明の画像処理装置は、オペレータの設定操作に基づいてトリミング枠ともなる写真枠を新規に作成する新規写真枠作成手段、を備え、前記ガイドライン設定手段は、前記新規写真枠作成手段によって作成された新規な写真枠を基にしてガイドライン付きトリミング枠を設定可能としてもよい。こうすれば、オペレータが自分の好みに応じて作成した写真枠に自分の好みに応じて作成したガイドラインを設定してトリミング枠とすることができる。
本発明の画像処理方法は、表示手段に表示された処理対象画像をトリミング枠で切り取る処理を実行する、コンピュータソフトウェアによる画像処理方法であって、
(a)オペレータの設定操作に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠とするステップと、
(b)前記ガイドライン付きトリミング枠を前記処理対象画像の手前に重ねて表示した状態でオペレータの移動操作に基づいて前記ガイドライン付きトリミング枠を該処理対象画像上で動かして表示すると共にオペレータの拡大又は縮小操作に基づいて前記ガイドライン付きトリミング枠を相似形状となるように拡大又は縮小して表示するステップと、
を含むものである。
この画像処理方法によれば、オペレータは自分で設定したガイドラインと処理対象画像に含まれる目標物とが所望の位置関係となるようにガイドライン付きトリミング枠を移動したり拡大又は縮小したりすることができる。したがって、オペレータが処理対象画像をトリミング枠で切り取る際にその処理対象画像に含まれる目標物をトリミング枠内の所望の位置に容易に位置合わせすることができる。なお、この画像処理方法には、上述したいずれかの画像処理装置の機能を実現するようなステップを付加してもよい。
本発明のプログラムは、上述した画像処理方法の各ステップを1又は複数のコンピュータに実行させるためのプログラムである。このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(例えばハードディスク、ROM、FD、CD、DVDなど)に記録されていてもよいし、伝送媒体(インターネットやLANなどの通信網)を介してあるコンピュータから別のコンピュータへ配信されてもよいし、その他どのような形で授受されてもよい。このプログラムを一つのコンピュータに実行させるか又は複数のコンピュータに各ステップを分担して実行させれば、オペレータが処理対象画像をトリミング枠で切り取る際にその処理対象画像に含まれる目標物をトリミング枠内の所望の位置に容易に位置合わせすることができる。
次に、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態であるフォトスタジオシステム10の構成の概略を示す構成図である。
フォトスタジオシステム10は、プリントサーバ20と、2台のプリンタ24,27と、クライアント30とから構成され、プリントサーバ20とクライアント30はLANケーブル12により通信可能に接続されている。また、プリントサーバ20とクライアント30は、センタサーバ40とインターネット16を介して通信可能に接続されている。
プリントサーバ20は、各種の演算処理を実行するCPU20aと、ハードウェアの設定等を行うプログラム群が記録されたROM20bと、CPU20aが各種の演算処理を実行する際に一時的にデータを記録するRAM20cと、動作クロックを発生するクロックジェネレータ20dと、ディスプレイ22が接続されるディスプレイコネクタを備えたビデオボード20eと、LANを構築するためのLANケーブル12が接続されるLANボード20fと、各種機器との接続・制御を行うための入出力コントローラ20gとがバス20hを介して接続されている。入出力コントローラ20gには、ハードディスク23が接続されると共に、2台のプリンタ24,27がそれぞれUSB端子を介して接続されている。LANボード20fに接続されたLANケーブル12は、クライアント30及びルータ14に接続されている。このプリントサーバ20は、ルータ14を介してインターネット16に接続される。
ハードディスク23は、プリンタ24,27のステータスデータを格納するステータスフォルダ23aと、クライアント30からの印刷指令に含まれる各種データを印刷ジョブとして格納するジョブフォルダ23bと、各種プログラムを格納するプログラムフォルダ23cと、アッパプリンタ24に関し印刷実行中の印刷ジョブと次回印刷予定の印刷ジョブの2つをスプールとして保持するアッパスプーラ23dと、ロアプリンタ27に関し印刷実行中の印刷ジョブと次回印刷予定の印刷ジョブの2つをスプールとして保持するロアスプーラ23eとを備えている。
ステータスフォルダ23aには、プリンタ24,27に装着可能な用紙サイズ・用紙種類や、プリンタ24,27に現在装着されている用紙サイズ・用紙種類や、印刷実行中とか印刷待ちとか紙詰まり等といったプリンタ24,27の実行状況や、プリンタ24,27の再現色特性データとしてのICCプロファイルなどが格納されている。また、ジョブフォルダ23bには、印刷指令に含まれる各種データ、即ちプリンタ指定や用紙サイズ・用紙種類等を含むジョブスクリプトや、印刷レイアウトを決めるのに必要な事項を含むレイアウトスクリプトや、レイアウトの写真枠にはめ込まれた画像データや、画像データに添付されたICCプロファイルなどが格納されている。更に、プログラムフォルダ23cには、アッパプリンタ24を制御するプリンタドライバや、ロアプリンタ27を制御するプリンタドライバや、使用するプリンタのICCプロファイルと画像データに添付されてきたICCプロファイルとから色補正テーブルを生成して画像データの色補正を行うカラーコンバータや、印刷指令を受信する印刷指令受信プログラムや、印刷指令の実行を制御する印刷制御実行プログラムや、各種情報を閲覧するウェブブラウザなどが含まれている。
プリンタ24,27は、いずれも顔料系インクを用いる同機種のインクジェット式プリンタであり、高画質で耐光性の非常に高い印刷物を出力する性能を有している。このプリンタ24,27は、プリントサーバ20と同じ筐体の中に収納されており、プリンタ24が上段に設置され、プリンタ27が下段に設置されている。このため、以下ではプリンタ24をアッパプリンタ、プリンタ27をロアプリンタと称することもある。また、プリンタ24は2つのカセット25,26で用紙の補給を行うものであり、プリンタ27は2つのカセット28,29により用紙の補給を行うものである。
クライアント30は、本発明の画像処理装置に相当し、各種の演算処理を実行するCPU30aと、ハードウェアの設定等を行うプログラム群が記録されたROM30bと、CPU30aが各種の演算処理を実行する際に一時的にデータを記録するRAM30cと、動作クロックを発生するクロックジェネレータ30dと、ディスプレイ32が接続されるディスプレイコネクタを備えたビデオボード30eと、LANを構築するためのLANケーブル12が接続されるLANボード30fと、オペレータによって操作されるキーボードやマウスなどの入力装置30iと、各種機器との接続・制御を行うための入出力コントローラ30gとがバス30hを介して接続されている。入出力コントローラ30gには、ハードディスク33が接続されると共に、必要に応じてデジタルスチルカメラ35がUSB端子を介して接続される。LANボード30fに接続されたLANケーブル12は、プリントサーバ20及びルータ14に接続されている。このクライアント30は、ルータ14を介してインターネット16に接続される。
ハードディスク33は、プリントサーバ20から取得したステータスデータを格納するステータスフォルダ33aと、デジタルスチルカメラ35で撮影された画像データやレタッチ等が施された画像データを格納する画像フォルダ33bと、各種プログラムを格納するプログラムフォルダ33cとを備えている。
ステータスフォルダ33aには、プリンタ24,27に装着可能な用紙サイズ・用紙種類や、プリンタ24,27に現在装着されている用紙サイズ・用紙種類や、印刷実行中とか印刷待ちとか紙詰まり等といったプリンタ24,27の実行状況などが格納されている。これらのデータは、プリントサーバ20のステータスフォルダ23aに格納されているデータが定期的に又はオペレータの指示によりプリントサーバ20から送信されてくるのでその都度更新される。また、プログラムフォルダ33cには、デジタル画像の写真イメージにトリミングや部分的修正や全体的カラー調整などの所望のエンハンスを施すフォトレタッチソフトや、デジタル画像の写真イメージを印刷用紙にレイアウトすると共に印刷指令をプリントサーバ20へ出力するレイアウト編集ソフトや、プリントサーバ20又はセンタサーバ40から提供される各種情報を閲覧可能なウェブブラウザなどが格納されている。
センタサーバ40は、多数のフォトスタジオのフォトスタジオシステム10の稼働状態を集中的に管理する役割を果たすものであり、フォトスタジオとは異なる場所に設置されている。このセンタサーバ40は、各フォトスタジオシステム10のプリントサーバ20及びクライアント30とインターネット16を介して通信可能に接続されている。センタサーバ40は、各フォトスタジオシステム10のプリントサーバ20から各種情報を収集し、それをセンタサーバ40のデータベースに保存し管理する機能を有している。また、センタサーバ40は、各フォトスタジオの各種情報に基づいて、そのフォトスタジオでの用紙やインク等の消耗品の消費量を計算して、そのフォトスタジオでの用紙やインク等の消耗品の消費量を計算して、各フォトスタジオへの消耗品の配給手配や料金請求などを行う機能も有している。更に、センタサーバ40は、各フォトスタジオのクライアント30からウェブブラウザを通じてログインされたとき、センタサーバ40のデータベースに保管してあるそのフォトスタジオの各種情報をそのウェブブラウザに提供する機能を有している。
次に、フォトスタジオシステム10の使用例について説明する。カメラマンは、デジタルスチルカメラ35を使用して所望の撮影対象を撮影した後、デジタルスチルカメラ35をクライアント30に接続し、そのデジタルスチルカメラ35に内蔵された画像記録媒体から所望の画像をクライアント30のハードディスク33の画像フォルダ33bに移動又はコピーする。この結果、クライアント30の画像フォルダ33bには、各種画像が格納される。また、カメラマンは、クライアント30においてフォトレタッチソフトを起動させ、起動したフォトレタッチソフトの機能を利用して画像のレタッチを行う。具体的には、画像フォルダ33bに格納された各種画像がディスプレイ32上にサムネイルで表示され、その中から所望の画像を読み込むと、読み込んだ画像の写真イメージがディスプレイ32の中央に大きく表示されるため、その表示を見ながらトリミングや部分的修正や全体的カラー調整などの所望のエンハンスを施し、その後画像フォルダ33bに再び保存する。なお、トリミングについては後で詳述する。
次に、オペレータ(カメラマンやスタジオスタッフなど)がクライアント30を使って画像フォルダ33bに保存した画像の中から所望の画像をテンプレートの写真枠に貼り付けてプリンタ24,27に印刷させるまでの動作について、簡単に説明する。
まず、オペレータはクライアント30の入力装置30iを操作してレイアウト編集ソフトを起動する。クライアント30は、レイアウト編集ソフトが起動されると、ディスプレイ32にレイアウト編集画面50を表示する。レイアウト編集画面50は、図2に示すように、画像フォルダ33bに含まれるフォルダを表示するフォルダ欄51と、このフォルダ欄51で選択されたフォルダに格納されている画像の写真イメージをサムネイル52aとして表示するサムネイル欄52と、サムネイル欄52で選択されたサムネイル52aを所定のテンプレートTPの各写真枠PFにドラッグして貼り付けられたあとの状態を表示するレイアウトイメージ53aを含むレイアウト欄53と、印刷出力するときに選択される印刷ボタン54とを備えている。レイアウト欄53には、その他に、A4とかA3ノビ等の用紙サイズやラスタ紙とかマット紙等の用紙種類を選択するための用紙選択欄53bと、プリンタを選択するためのプリンタ選択欄53cと、テンプレート群の中から所望のテンプレートを選択するためのテンプレート選択欄53dと、写真枠PF内の画像をトリミング処理するときに選択されるトリムボタン53eとが設けられている。このうち、プリンタ選択欄53cには、アッパプリンタ24とロアプリンタ27とオートとがメニュー表示され、オートを選ぶとプリントサーバ20においてプリンタ24,27の空き状況に応じて自動選択される。また、テンプレート選択欄53dには、プリントサーバ20からダウンロードしたテンプレートやハードディスク33に保存されたテンプレート等が表示される。本実施形態では、フォルダ欄51においてどのフォルダを選択するかとか、用紙選択欄53bにおいてどの用紙サイズ及び用紙種類を選択するかとか、プリンタ選択欄53cにおいてどのプリンタを選択するかとか、テンプレート選択欄53dにおいてどのテンプレートを選択するか等が、予めオペレータによって入力されており、この入力内容に基づいてクライアント30はレイアウト編集画面50をディスプレイ32に表示する。
続いて、クライアント30は、オペレータがレイアウト編集画面50上で入力装置30iを介して何らかの操作を行ったときには、その操作に基づいて各種処理を実行する。例えば、オペレータがサムネイル欄52の中から所望の写真イメージをレイアウトイメージ53aのテンプレートTP内の所望の写真枠PFに入力装置30iを介してドラッグしたときには、その写真イメージをその写真枠PF内に収めた状態で表示する。また、オペレータがフォルダ欄51で選択されているフォルダを変更したり、サムネイル欄52をスクロール操作したり、レイアウト欄53の用紙選択欄53bやプリンタ選択欄53cやテンプレート選択欄53dで選択されている内容を変更したりした場合には、その操作に基づいてディスプレイ32のレイアウト編集画面50の表示を変更する。また、印刷ボタン54のオン操作が行われた場合には、レイアウトイメージ53aを作成したときの条件で印刷するよう指示する印刷指令を作成してプリントサーバ20へ出力する。なお、オペレータがトリムボタン53eを選択したときの動作については、後で詳述する。
ところで、レイアウト編集画面50による編集操作に先立って、テンプレートTP内の所望の写真枠PFに、必要に応じてガイドラインを設定してガイドライン付き写真枠とすることもできる。以下、この点について説明する。なお、写真枠PFと相似形状のものがトリミング枠TFになるので、ガイドライン付き写真枠PFを設定することによりガイドライン付きトリミング枠TFも設定される。
まず、オペレータはクライアント30の入力装置30iを操作してテンプレート編集画面を呼び出す。すると、クライアント30は、ディスプレイ32にテンプレート編集画面60を表示する。テンプレート編集画面60は、図3に示すように、写真枠PFの編集操作を行うための各種の写真枠編集ツールボタンが配置された写真枠編集欄61と、中央揃えや左揃え、右揃え等のレイアウトの編集操作を行うための各種のレイアウト編集ツールボタンが配置されたレイアウト編集欄62と、テンプレートTPにレイアウトされた写真枠PFにガイドラインを設定するための設定ボタン63aを備えたガイドライン設定欄63と、所定の用紙サイズに写真枠PFをレイアウトしたテンプレートTPを表示するテンプレート表示欄64とを備えている。
クライアント30は、テンプレート編集画面60をディスプレイ32に表示したあと、テンプレート表示欄64に表示されたテンプレートTP内のいずれかの写真枠PFが選択された状態でガイドライン設定欄63の設定ボタン63aが選択されたときに、図4のフローチャートに示すガイドライン設定処理ルーチンをプログラムフォルダ33cから読み出してこれを実行する。なお、選択された写真枠PFには、四隅と各辺の中央に黒四角形状のハンドルHが表示される(図3のテンプレートTPの上側中央に配置された写真枠PF参照)。さて、ガイドライン設定処理ルーチンが開始されると、クライアント30は、図5に示すガイドライン設定画面70をディスプレイ32に表示する(ステップS200)。
このガイドライン設定画面70は、6つの横ガイドラインを設定するための横ガイドライン設定入力欄71と、6つの縦ガイドラインを設定するための縦ガイドライン設定入力欄72と、選択された写真枠PFにガイドラインを重ねて表示したガイドライン付き写真枠表示欄73と、ガイドラインの設定内容を保存するときに選択されるOKボタン74と、ガイドラインの設定内容を保存しないときに選択されるキャンセルボタン75とを備えている。
横ガイドライン設定入力欄71は、横ガイドラインを特定する四角内数字71aと、その横ガイドラインを使用するか否かを選択するチェックボックス71bと、横ガイドラインが通過する位置を入力する通過位置入力欄71cとを有している。このうち、四角内数字71aは、ガイドライン付き写真枠表示欄73に表示される横ガイドラインに付された四角内数字73aと対応している。チェックボックス71bは、その左側に示される四角内数字71aの横ガイドラインをオペレータが使用するときにはチェックが入れられ、使用しないときにはチェックが外される。通過位置入力欄71cは、基準を選択する基準選択欄71dとその基準からの距離を入力する距離入力欄71eとを備えている。基準選択欄71dでは、プルダウンメニューにより写真枠の「中心」「上から」「下から」「中心から上に」「中心から下に」を選択可能であり、距離入力欄71eでは、写真枠PFをはみ出ない範囲内で任意の数値を入力可能である。但し、横ガイドライン設定入力欄71のうちチェックボックス71bのチェックが外れているものについては、通過位置入力欄71cは入力できないようにグレー表示される。また、通過位置入力欄71cのうち基準選択欄71dで「中心」が選択されたものについては、その横ガイドラインは写真枠PFの中心を通過することが明らかであるため、距離入力欄71eは入力できないようにグレー表示される。
縦ガイドライン設定入力欄72は、縦ガイドラインを特定する円内数字72aと、その縦ガイドラインを使用するか否かを選択するチェックボックス72bと、縦ガイドラインが通過する位置を入力する通過位置入力欄72cとを有している。このうち、円内数字72aは、ガイドライン付き写真枠表示欄73に表示される各縦ガイドラインに付された円内数字73bと対応している。チェックボックス72bは、その左側に示される円内数字72aの縦ガイドラインをオペレータが使用するときにはチェックが入れられ、使用しないときにはチェックが外される。通過位置入力欄72cは、基準を選択する基準選択欄72dとその基準からの距離を入力する距離入力欄72eとを備えている。基準選択欄72dでは、プルダウンメニューにより写真枠の「中心」「左から」「右から」「中心から左に」「中心から右に」を選択可能であり、距離入力欄72eでは、写真枠PFをはみ出ない範囲内で任意の数値を入力可能である。但し、縦ガイドライン設定入力欄72のうちチェックボックス72bのチェックが外されているものについては、通過位置入力欄72cは入力できないようにグレー表示される。また、通過位置入力欄72cのうち基準選択欄72dで「中心」が選択されたものについては、その縦ガイドラインは写真枠PFの中心を通過することが明らかであるため、距離入力欄72eは入力できないようにグレー表示される。
ガイドライン付き写真枠表示欄73は、横ガイドライン設定入力欄71や縦ガイドライン設定入力欄72で入力されたデータに基づいて、所定の位置に横ガイドラインや縦ガイドラインを配置した写真枠PFを表示する。このとき、横ガイドラインに付された四角内数字73aは横ガイドライン設定入力欄71の四角内数字71aと対応しており、縦ガイドラインに付された円内数字73bは縦ガイドライン設定入力欄72の円内数字72aと対応している。
さて、クライアント30は、ガイドライン設定画面70の横ガイドライン設定入力欄71への入力操作があったか否かを判定し(ステップS210)、入力操作があったときには該当する横ガイドラインを設定入力値に基づいて写真枠PF内の所定位置に表示する(ステップS220)。そして、この表示を行ったあと、又はステップS210で横ガイドラインへの入力操作がなかったときには、ガイドライン設定画面70の縦ガイドライン設定入力欄72への入力操作があったか否かを判定し(ステップS230)、入力操作があったときには該当する縦ガイドラインを設定入力値に基づいて写真枠PF内の所定位置に表示する(ステップS240)。そして、この表示を行ったあと、又はステップS230で縦ガイドラインへの入力操作がなかったときには、キャンセルボタン75が選択されたか否かを判定し(ステップS250)、キャンセルボタン75が選択されなかったときには、続いてOKボタン74が選択されたか否かを判定し(ステップS260)、OKボタン74も選択されなかったときには再びステップS210へ戻る。一方、OKボタン74が選択されたときには、その時点で設定されている各ガイドラインを写真枠PFに付してハードディスク33の所定領域に保存し(ステップS270)、本ルーチンを終了する。一方、ステップS250でキャンセルボタン75が選択されたときには、ガイドラインの設定を行うことなく本ルーチンを終了する。
以上のガイドライン設定処理を実行した後、オペレータがクライアント30の入力装置30iを操作してレイアウト編集画面50を開き、上述のようにガイドラインを設定した写真枠PFを持つテンプレートTPをテンプレート選択欄53dで選択すると、クライアント30は、図6のようにレイアウト編集画面50のレイアウトイメージ53aに表示されるテンプレートTPのうち上側中央の写真枠PFをガイドライン付き写真枠として表示する。
次に、図6のレイアウト編集画面50においてオペレータが入力装置30iを操作してテンプレートTPのガイドライン付き写真枠PFに画像をドラッグして貼り付けたあと、その画像をトリミングするときの処理について、以下に説明する。
クライアント30は、レイアウト編集画面50のレイアウトイメージ53aに表示されたガイドライン付き写真枠PFが選択された状態でトリムボタン53eが選択されたとき、図7のフローチャートに示すトリミング処理ルーチンをプログラムフォルダ33cから読み出してこれを実行する。トリミング処理ルーチンが開始されると、クライアント30は、図8に示すトリミング画面80をディスプレイ32に表示する(ステップS300)。
トリミング画面80は、トリミング操作が行われる画面右側のトリミング表示部81と、印刷プレビューが表示される画面左側のプレビュー表示部82とから構成されている。トリミング表示部81は、ガイドライン付き写真枠PFに貼り付けられた画像即ち処理対象画像を写真枠PFの大きさに応じた所定の大きさで表示すると共に該処理対象画像上にガイドライン付きトリミング枠TFを重ねて表示する処理対象画像表示部81aと、ガイドライン付きトリミング枠TFを拡大又は縮小するスライダ81bと、処理対象画像のうちガイドライン付きトリミング枠TFに囲まれた部分を写真枠PFに嵌め込んだときの倍率を表示する倍率表示部81cと、倍率表示部81cの左側にて倍率表示部81cに表示された倍率を小さくするためのマイナスボタン81dと、倍率表示部81cの右側にて倍率表示部81cに表示された倍率を大きくするためのプラスボタン81eと、ガイドライン付き写真枠PFを処理対象画像上で上下左右に微小移動させるためのカーソルキー81fと、処理対象画像をガイドライン付きトリミング枠TFでトリミングしたあとの画像をハードディスク33の所定領域に保存するためのOKボタン81gと、トリミング処理をキャンセルするためのキャンセルボタン81hとを備えている。また、プレビュー表示部82は、トリミング表示部81にて処理対象画像のうちガイドライン付きトリミング枠TFで囲まれた領域を写真枠PFに嵌め込んだときの画像が印刷プレビューとして表示される。
さて、クライアント30は、トリミング画面80をディスプレイ32に表示した状態で、オペレータによってガイドライン付きトリミング枠TFの移動操作がなされたか否かを判定し(ステップS310)、移動操作がなされたときにはその移動操作に基づいてガイドライン付きトリミング枠TFをトリミング表示部81の処理対象画像上で移動する(ステップS320)。ここで、移動操作とは、ガイドライン付きトリミング枠TFの四隅又は各辺中央の黒四角形状のハンドルH以外の箇所を掴んでドラッグする操作やカーソルキー81fによる操作である。
ステップS320のあと又はステップS310で移動操作がなされなかったときには、オペレータによってガイドライン付きトリミング枠TFの拡大・縮小操作がなされたか否かを判定し(ステップS330)、ステップS330で拡大・縮小操作がなされたと判定されたときには、その拡大・縮小操作に基づいてガイドライン付きトリミング枠TFをトリミング表示部81の処理対象画像上で拡大又は縮小して表示する(ステップS340)。ここで、拡大・縮小操作とは、ガイドライン付きトリミング枠TFの四隅又は各辺中央の黒四角形状のハンドルHの箇所を掴んでドラッグする操作やスライダ81bをスライドさせる操作やマイナスボタン81dあるいはプラスボタン81eをクリックする操作である。
オペレータは、移動操作や拡大・縮小操作を行うとき、ガイドライン付きトリミング枠TFの横ガイドラインや縦ガイドラインと処理対象画像の目標点との位置関係が所望の位置関係となるように操作する。例えば、図9では、家族4人が写っている処理対象画像から女の子と男の子の2人をトリミングする場合に、写真枠PFの中心を通る縦ガイドラインが女の子と男の子の間に位置し、左側の縦ガイドラインが女の子の顔のほぼ中央に位置し、右側の縦ガイドラインが男の子の顔のほぼ中央に位置し、上側の横ガイドラインが2人の頭頂部に位置し、下側の横ガイドラインが2人のあご部に位置するように、移動操作や拡大・縮小操作がなされたものである。
そして、ステップS340のあと又はステップS330で拡大・縮小操作がなされなかったときには、キャンセルボタン81hが選択されたか否かを判定し(ステップS350)、キャンセルボタン81hが選択されなかったときには、続いてOKボタン81gが選択されたか否かを判定し(ステップS360)、OKボタン81gも選択されなかったときには再びステップS310へ戻る。一方、OKボタン81gが選択されたときには、処理対象画像をガイドライン付きトリミング枠TFでトリミングしたあとの画像をハードディスク33の所定領域に保存し(ステップS370)、本ルーチンを終了する。一方、ステップS350でキャンセルボタン81hが選択されたときには、トリミングを行うことなく本ルーチンを終了する。
ここで、本実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態のクライアント30のCPU30aが本発明のガイドライン設定手段、表示制御手段及び新規写真枠設定手段に相当し、ディスプレイ32が表示手段に相当する。なお、本実施形態では、クライアント30の動作を説明することにより本発明の画像処理方法の一例も明らかにしている。
以上詳述した本実施形態のクライアント30では、オペレータの設定操作に基づいて写真枠PFの所定位置にガイドラインを設定したものをガイドライン付きトリミング枠TFとし、そのガイドライン付きトリミング枠TFを処理対象画像の手前に重ねて表示した状態でオペレータの移動操作に基づいてこのガイドライン付きトリミング枠TFを処理対象画像上で移動して表示すると共に、オペレータの拡大又は縮小操作に基づいてそのガイドライン付きトリミング枠TFを相似形状となるように拡大又は縮小して表示する。このため、オペレータは自分で設定したガイドラインと処理対象画像に含まれる目標物とが所望の位置関係となるようにガイドライン付きトリミング枠TFを移動したり拡大又は縮小したりすることができる。したがって、処理対象画像をトリミング枠TFで切り取る際にその処理対象画像に含まれる目標物をトリミング枠TF内の所望の位置に容易に位置合わせすることができる。
また、オペレータはガイドラインを設定する際に、写真枠PFの中心や上下左右の辺を基準点としてその基準点からの距離を数値入力すればよいため、ガイドラインを設定しやすいし、ガイドライン設定位置を感覚的に掴みやすい。
更に、横ガイドライン及び縦ガイドラインはそれぞれ上限本数が6本であるため、オペレータが処理対象画像をガイドライン付きトリミング枠TFで切り取る際にその処理対象画像に含まれる目標物をどのガイドラインに合わせればよいのかガイドラインが多すぎてわからなくなるのを回避できる。なお、上限本数は枠の大きさ等に応じて適宜決定すればよい。
更にまた、ガイドライン設定画面70では、トリミング枠となる写真枠PFを表示した状態でオペレータの設定操作に基づいて写真枠PFの所定位置に横又は縦ガイドラインを設定してガイドライン付きの写真枠PFとするため、オペレータは自分が設定したガイドラインを有する写真枠PFを視覚的に即座に確認することができる。
そしてまた、ガイドライン設定画面70では、どの横ガイドライン設定入力欄71がガイドライン付き写真枠表示欄73のどの横ガイドラインと対応しているかを四角内数字71a,73aにより目視でき、どの縦ガイドライン設定入力欄72がガイドライン付き写真枠表示欄73のどの縦ガイドラインと対応しているかを円内数字72a,73bにより目視できるため、複数のガイドラインを設定する際にオペレータが混乱することがない。
そして更に、トリミング画面80では、ガイドライン付きトリミング枠TFを処理対象画像の手前に重ねて表示するトリミング表示部81と、処理対象画像のうちガイドライン付きトリミング枠TFによって囲まれた領域を写真枠PFに嵌め込んで印刷プレビューとして表示するプレビュー表示部82とを表示するため、オペレータはプレビュー領域の印刷プレビューを見ながらトリミング領域のガイドライン付きトリミング枠の移動操作や拡大・縮小操作を行うことができる。
そして更にまた、オペレータの設定操作に基づいてトリミング枠TFともなる写真枠PFを新規に作成することができるため、オペレータが自分の好みに応じて作成した写真枠PFに自分の好みに応じて作成したガイドラインを設定してトリミング枠TFとすることができる。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態では、ガイドラインを水平線である横ガイドラインと垂直線である縦ガイドラインとしたが、波線や自由曲線などの曲線としてもよいし、円、楕円、多角形などの図形輪郭線(例えば人物のシルエットを表す輪郭線など)であってもよい。
また、上述した実施形態では、基準点からの距離を入力することによりガイドラインを設定したが、例えば図5のガイドライン付き写真枠表示欄73に表示された横ガイドラインや縦ガイドラインがオペレータによってドラッグされたときにそのドラッグ操作に応じて左右や上下に移動するようにして各ガイドラインを設定できるようにしてもよい。こうすれば、いちいち数値入力しなくてもガイドラインを設定することができる。
更に、上述した実施形態では、プリンタ24,27と接続されたプリントサーバ20にネットワーク接続されたクライアント30について説明したが、プリンタと接続されたスタンドアローンのコンピュータに本発明を適用してもよい。
フォトスタジオシステム10の構成の概略を示す構成図。 レイアウト編集画面50の説明図。 テンプレート編集画面60の説明図。 ガイドライン設定処理ルーチンのフローチャート。 ガイドライン設定画面70の説明図。 ガイドライン設定後のレイアウト編集画面50の説明図。 トリミング処理ルーチンのフローチャート。 トリミング画面80の説明図。 トリミング枠TFを縮小したあとのトリミング画面80の説明図。
符号の説明
10 フォトスタジオシステム、12 ケーブル、14 ルータ、16 インターネット、20 プリントサーバ、20a CPU、20b ROM、20c RAM、20d クロックジェネレータ、20e ビデオボード、20f LANボード、20g 入出力コントローラ、20h バス、22 ディスプレイ、23 ハードディスク、23a ステータスフォルダ、23b ジョブフォルダ、23c プログラムフォルダ、23d アッパスプーラ、23e ロアスプーラ、24 アッパプリンタ、25,26 カセット、27 ロアプリンタ、28,29 カセット、30 クライアント、30a CPU、30b ROM、30c RAM、30d クロックジェネレータ、30e ビデオボード、30f LANボード、30g 入出力コントローラ、30h バス、30i 入力装置、32 ディスプレイ、33 ハードディスク、33a ステータスフォルダ、33b 画像フォルダ、33c プログラムフォルダ、35 デジタルスチルカメラ、40 センタサーバ、50 レイアウト編集画面、51 フォルダ欄、52 サムネイル欄、52a サムネイル、53 レイアウト欄、53a レイアウトイメージ、53b 用紙選択欄、53c プリンタ選択欄、53d テンプレート選択欄、53e トリムボタン、54 印刷ボタン、60 テンプレート編集画面、61 写真枠編集欄、62 レイアウト編集欄、63 ガイドライン設定欄、63a 設定ボタン、64 テンプレート表示欄、70 ガイドライン設定画面、71 横ガイドライン設定入力欄、71a 四角内数字、71b チェックボックス、71c 通過位置入力欄、71d 基準選択欄、71e 距離入力欄、72 縦ガイドライン設定入力欄、72a 円内数字、72b チェックボックス、72c 通過位置入力欄、72d 基準選択欄、72e 距離入力欄、73 ガイドライン付き写真枠表示欄、73a 四角内数字、73b 円内数字、74 OKボタン、75 キャンセルボタン、80 トリミング画面、81 トリミング表示部、81a 処理対象画像表示部、81b スライダ、81c 倍率表示部、81d マイナスボタン、81e プラスボタン、81f カーソルキー、81g OKボタン、81h キャンセルボタン、82 プレビュー表示部。

Claims (11)

  1. 表示手段に表示された処理対象画像をトリミング枠で切り取る処理を実行可能な画像処理装置であって、
    オペレータの設定操作に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠とするガイドライン設定手段と、
    前記ガイドライン付きトリミング枠を前記処理対象画像の手前に重ねて表示した状態でオペレータの移動操作に基づいて前記ガイドライン付きトリミング枠を該処理対象画像上で動かして表示すると共にオペレータの拡大又は縮小操作に基づいて前記ガイドライン付きトリミング枠を相似形状となるように拡大又は縮小して表示する表示制御手段と、
    を備えた画像処理装置。
  2. 前記ガイドライン設定手段は、オペレータによって入力されたガイドライン設定位置に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定する、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記ガイドライン設定位置は、ガイドラインをなす横線及び縦線につき、前記トリミング枠の中心を通るか、該中心からどれだけ離れた位置を通るか又は前記トリミング枠をなす辺からどれだけ離れた位置を通るかをオペレータが入力することにより設定される、請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記ガイドライン設定手段は、オペレータによるガイドラインのドラッグ操作に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠とする、請求項1〜3のいずれかに記載の画像処理装置。
  5. 前記ガイドライン設定手段は、予め定められた上限本数の範囲内でガイドラインを設定する、請求項1〜4のいずれかに記載の画像処理装置。
  6. 前記ガイドライン設定手段は、前記トリミング枠を前記表示手段に表示した状態でオペレータの設定操作に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠として表示する、請求項1〜5のいずれかに記載の画像処理装置。
  7. 前記ガイドライン設定手段は、前記ガイドライン付きトリミング枠を前記表示手段に表示するに際し、オペレータによって入力されるガイドライン設定位置入力欄と前記ガイドライン付きトリミング枠内のガイドラインとの対応関係が目視で認識できるように前記表示手段に表示する、請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記表示制御手段は、前記ガイドライン付きトリミング枠を前記処理対象画像の手前に重ねて表示する第1表示部と、前記処理対象画像のうち前記ガイドライン付きトリミング枠によって囲まれた領域を写真枠に嵌め込んで印刷プレビューとして表示する第2表示部とを前記表示手段に並べて表示する、請求項1〜7のいずれかに記載の画像処理装置。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の画像処理装置であって、
    オペレータの設定操作に基づいてトリミング枠ともなる写真枠を新規に作成する新規写真枠作成手段、を備え、
    前記ガイドライン設定手段は、前記新規写真枠作成手段によって作成された新規な写真枠を基にしてガイドライン付きトリミング枠を設定可能である、
    画像処理装置。
  10. 表示手段に表示された処理対象画像をトリミング枠で切り取る処理を実行する、コンピュータソフトウェアによる画像処理方法であって、
    (a)オペレータの設定操作に基づいて前記トリミング枠の所定位置にガイドラインを設定してガイドライン付きトリミング枠とするステップと、
    (b)前記ガイドライン付きトリミング枠を前記処理対象画像の手前に重ねて表示した状態でオペレータの移動操作に基づいて前記ガイドライン付きトリミング枠を該処理対象画像上で動かして表示すると共にオペレータの拡大又は縮小操作に基づいて前記ガイドライン付きトリミング枠を相似形状となるように拡大又は縮小して表示するステップと、
    を含む画像処理方法。
  11. 請求項10に記載の画像処理方法の各ステップを1又は複数のコンピュータに実行させるプログラム。
JP2004267141A 2004-09-14 2004-09-14 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム Pending JP2006085276A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267141A JP2006085276A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム
US11/221,858 US8166409B2 (en) 2004-09-14 2005-09-09 Image processing method and image processor for trimming an object image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267141A JP2006085276A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006085276A true JP2006085276A (ja) 2006-03-30

Family

ID=36125228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004267141A Pending JP2006085276A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8166409B2 (ja)
JP (1) JP2006085276A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013090241A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Nikon Corp 表示制御装置、撮像装置および表示制御プログラム
US9832329B2 (en) 2014-03-28 2017-11-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Non-transitory computer-readable medium storing programs for information processing apparatus, information processing apparatus, and information processing method
JP2019070808A (ja) * 2018-11-22 2019-05-09 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
WO2022070493A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 株式会社島津製作所 データ処理システム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9728107B1 (en) 2008-04-15 2017-08-08 Stamps.Com Inc. Systems and methods for protecting content when using a general purpose user interface application
US11893089B1 (en) 2004-07-27 2024-02-06 Auctane, Inc. Systems and methods for protecting content when using a general purpose user interface application
JP4876697B2 (ja) * 2006-04-28 2012-02-15 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4341684B2 (ja) * 2007-02-20 2009-10-07 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP5020862B2 (ja) * 2008-03-03 2012-09-05 大日本スクリーン製造株式会社 線画処理装置、およびプログラム
US8196237B2 (en) * 2008-05-23 2012-06-12 Stryker Corporation Patient support brake system
US8248652B2 (en) * 2008-06-06 2012-08-21 Ricoh Productions Print Solutions LLC N-up sheetlet based imaging with flexible formatting of logical pages
US8508785B2 (en) * 2008-07-31 2013-08-13 Eastman Kodak Company Computer implemented method for generating an image enhanced product by selectable printing and framing
US9015627B2 (en) * 2009-03-30 2015-04-21 Sony Corporation User interface for digital photo frame
JP5316188B2 (ja) * 2009-04-13 2013-10-16 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラム
US8965809B1 (en) * 2009-05-21 2015-02-24 Stamps.Com Inc. Restricted printing of postage with layout constraints in a browser
US8421762B2 (en) * 2009-09-25 2013-04-16 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulation of user interface objects with activation regions
US8438500B2 (en) * 2009-09-25 2013-05-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulation of user interface objects with activation regions
US8416205B2 (en) * 2009-09-25 2013-04-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulation of user interface objects with activation regions
US8793611B2 (en) * 2010-01-06 2014-07-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating selectable user interface objects
JP4930607B2 (ja) * 2010-02-04 2012-05-16 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、及び、画像処理プログラム
US20120299956A1 (en) * 2011-05-28 2012-11-29 Microsoft Corporation Disambiguating picture content and picture frames
US10178298B2 (en) * 2012-12-20 2019-01-08 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and recording medium for optimal trimming of a captured image
JP5765364B2 (ja) * 2013-04-17 2015-08-19 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、プレビュー画像を表示する方法、およびプログラム
JP6151221B2 (ja) * 2014-06-16 2017-06-21 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及びプリント注文受付装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4701044A (en) * 1985-01-29 1987-10-20 Konishiroku Photo Ind. Co., Ltd. Image recording apparatus for composing plural partial original images into a single composite image
US5121162A (en) * 1986-07-15 1992-06-09 Ricoh Company, Ltd. Control system for a copier with retention of settings therefor
US4907095A (en) * 1987-04-16 1990-03-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Still image trimming apparatus
EP0528631B1 (en) * 1991-08-13 1998-05-20 Xerox Corporation Electronic image generation
JPH05145735A (ja) * 1991-10-16 1993-06-11 Fuji Xerox Co Ltd はめ込み合成機能を備えた画像処理装置
US5430832A (en) * 1991-11-20 1995-07-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image editing apparatus making a function of trimming an area from an image displayed on a screen
JP3206060B2 (ja) * 1991-12-26 2001-09-04 ミノルタ株式会社 画像編集装置
JP2979812B2 (ja) * 1992-01-22 1999-11-15 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
JPH0946509A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Minolta Co Ltd ディジタル複写機
US6111586A (en) * 1996-03-15 2000-08-29 Fujitsu Limited Electronic photo album editing apparatus
US6285461B1 (en) * 1997-04-24 2001-09-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image output system having preview function and method of displaying preview image in image output system
US5936862A (en) * 1997-05-19 1999-08-10 Dogbyte Development Computer program for generating picture frames
US20010032248A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-18 Krafchin Richard H. Systems and methods for generating computer-displayed presentations
US6450090B1 (en) * 2000-05-01 2002-09-17 Wilbur S. Wridge, Jr. System and method for printing directly on a mat board
JP2001346031A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像合成方法及び装置
JP2002010056A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像合成装置
JP2002077526A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
US6964025B2 (en) * 2001-03-20 2005-11-08 Microsoft Corporation Auto thumbnail gallery
JP3646931B2 (ja) * 2001-08-29 2005-05-11 セイコーエプソン株式会社 イメージレタッチプログラム
US20030086706A1 (en) * 2001-09-28 2003-05-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image photographing apparatus, order sheet, and order processing apparatus and method
JP2003162728A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及び画像出力装置
JP3678308B2 (ja) * 2001-12-04 2005-08-03 セイコーエプソン株式会社 レイアウト編集プログラム
US7286161B2 (en) * 2002-02-21 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera, image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program for setting plural trimming areas with respect to image data
US7454707B2 (en) * 2002-09-30 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Image editing method, image editing apparatus, program for implementing image editing method, and recording medium recording program
KR100565269B1 (ko) * 2003-05-15 2006-03-30 엘지전자 주식회사 카메라 기능을 구비한 이동통신 단말기의 촬영방법
US7616233B2 (en) * 2003-06-26 2009-11-10 Fotonation Vision Limited Perfecting of digital image capture parameters within acquisition devices using face detection
US7317815B2 (en) * 2003-06-26 2008-01-08 Fotonation Vision Limited Digital image processing composition using face detection information
US7360157B1 (en) * 2003-09-19 2008-04-15 Microsoft Corporation Aligning content in an electronic document
US7675528B2 (en) * 2003-11-14 2010-03-09 Vistaprint Technologies Limited Image cropping system and method
JP2006121371A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013090241A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Nikon Corp 表示制御装置、撮像装置および表示制御プログラム
US9832329B2 (en) 2014-03-28 2017-11-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Non-transitory computer-readable medium storing programs for information processing apparatus, information processing apparatus, and information processing method
JP2019070808A (ja) * 2018-11-22 2019-05-09 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
WO2022070493A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 株式会社島津製作所 データ処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8166409B2 (en) 2012-04-24
US20060072174A1 (en) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006085276A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム
JP6357297B2 (ja) 表示制御プログラム、表示制御方法、表示装置および印刷システム
JP5212526B2 (ja) 対話型処理システム
EP1156453B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
JP2007110677A (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP5539280B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法およびプログラム
JP2011079162A (ja) 印刷装置及びその制御方法及びプログラム
US7659999B2 (en) UIdesign: N-up calculator user interface
JP4982404B2 (ja) 画像処理システム
US20040059995A1 (en) Printing system and apparatus used therefor
JP2007199849A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び画像形成システム
JP4284547B2 (ja) 画像処理装置
JP3876550B2 (ja) 対話型処理システム、画像印刷システムおよび記録媒体
JP2009123031A (ja) データ処理装置およびデータ処理プログラム
JP4406100B2 (ja) 対話型処理システム
JP4325256B2 (ja) 画像処理装置およびそのプログラム
EP1626333A1 (en) Print result displaying method, layout editing method, and print control device
JP3646307B2 (ja) 印刷指令実行装置、そのプログラム、印刷指令実行方法及び印刷システム
JP3646306B2 (ja) 印刷指令出力装置、そのプログラム及び印刷指令出力方法
US20240031506A1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and storage medium
JP2005012847A (ja) イメージレタッチプログラム
JP2003256183A (ja) プリント注文内容表示方法及び装置
JP2010102212A (ja) テンプレート画像編集装置および写真プリント処理システム
JP2008247035A (ja) プリンタおよびプリンタの印刷レイアウト設定方法
JP4517801B2 (ja) レイアウト決定装置、レイアウト決定方法、レイアウト決定プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム