JP2006083837A - 可変容量圧縮機用制御弁 - Google Patents

可変容量圧縮機用制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2006083837A
JP2006083837A JP2004289520A JP2004289520A JP2006083837A JP 2006083837 A JP2006083837 A JP 2006083837A JP 2004289520 A JP2004289520 A JP 2004289520A JP 2004289520 A JP2004289520 A JP 2004289520A JP 2006083837 A JP2006083837 A JP 2006083837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
control valve
discharge
variable capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004289520A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatoshi Hirota
久寿 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TGK Co Ltd
Original Assignee
TGK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TGK Co Ltd filed Critical TGK Co Ltd
Priority to JP2004289520A priority Critical patent/JP2006083837A/ja
Priority to EP05016774A priority patent/EP1630418B1/en
Priority to DE602005002899T priority patent/DE602005002899T2/de
Priority to US11/205,119 priority patent/US20060039799A1/en
Priority to KR1020050075463A priority patent/KR20060050535A/ko
Publication of JP2006083837A publication Critical patent/JP2006083837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1809Controlled pressure
    • F04B2027/1813Crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1822Valve-controlled fluid connection
    • F04B2027/1827Valve-controlled fluid connection between crankcase and discharge chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/185Discharge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1854External parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1859Suction pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 エンジンの回転数が急変した場合でも、可変容量圧縮機を速やかに所定の吐出容量に回復させることができる可変容量圧縮機用制御弁を提供する。
【解決手段】 可変容量圧縮機の吐出室からクランク室へ流れる冷媒の流量を制御する弁部13において、吐出圧力Pdを受ける高圧ポート18に感圧部12を設ける。感圧部12では、弁体25よりも受圧面積の大きな感圧ピストン19がエンジンの回転数の急変による吐出圧力Pdの急変を受けると、吐出圧力Pdと調圧室23内の圧力との間に差圧が発生し、一時的に軸線方向に移動しようとする力が発生する。この力は、シャフト24を介して弁体25に伝達され、弁体25が吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧によって開閉する動作を加速させ、これによって可変容量圧縮機を速やかに所定の吐出容量に回復させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は可変容量圧縮機用制御弁に関し、特に自動車用空調装置の冷凍サイクルを構成する可変容量圧縮機に装着されてその吐出容量を吐出圧力と吸入圧力との差圧によって制御するようにした可変容量圧縮機用制御弁に関する。
自動車用空調装置の冷凍サイクル中で冷媒を圧縮するために用いられる圧縮機は、エンジンを駆動源としているので、回転数制御を行うことができない。そこで、エンジンの回転数に制約されることなく適切な冷房能力を得るために、冷媒の圧縮容量を変えることができる可変容量圧縮機が用いられている。
このような可変容量圧縮機においては、エンジンによって回転駆動される軸に取り付けられた揺動板に圧縮用ピストンが連結され、揺動板の角度を変えることによって圧縮用ピストンのストロークを変えることで冷媒の吐出量を変えるようにしている。
揺動板の角度は、密閉されたクランク室内に圧縮された冷媒の一部を導入し、その導入する冷媒の圧力を変化させ、圧縮用ピストンの両面にかかる圧力の釣り合いを変化させることによって連続的に変えている。
クランク室内の圧力は、可変容量圧縮機の吐出室とクランク室との間またはクランク室と吸入室との間に設けて、吐出室からクランク室に導入する冷媒の流量を変えるか、クランク室から吸入室に導出する冷媒の流量を変えることにより調整するようにした可変容量圧縮機用制御弁が知られている(たとえば、特許文献1参照。)。
この特許文献1に記載の可変容量圧縮機用制御弁は、可変容量圧縮機に装着されたときに、その吐出室とクランク室との間の冷媒通路に配置される弁部を有し、クランク室と吸入室との間に設けたオリフィスを介して吐出室から吸入室へ冷媒が流れる経路を形成するようにしている。可変容量圧縮機用制御弁は、開弁方向に吐出圧力Pdを受ける弁体と、この弁体の背面側に弁孔とほぼ同じ径を有するピストンロッドとを一体にして構成した弁部を備え、そのピストンロッドの端面には、閉弁方向に吸入圧力Psと外部信号によって吐出容量を設定するソレノイドの荷重とを受けるように構成されている。したがって、この可変容量圧縮機用制御弁では、弁体とピストンロッドとの有効受圧面積の等しい両端に吐出圧力Pdと吸入圧力Psとを受圧しているため、それらの差圧(Pd−Ps)によって弁体が開閉動作をし、吐出室からクランク室へ流れる冷媒流量を制御する。
たとえばエンジンの回転数が上昇することにより可変容量圧縮機の回転数が上昇してその吐出容量が増加してくると、その吐出圧力Pdが上昇し、吸入圧力Psが低下してそれらの差圧(Pd−Ps)が大きくなる。すると、可変容量圧縮機用制御弁は、差圧(Pd−Ps)によって動作する弁部の弁リフトが大きくなるので、クランク室に導入される冷媒流量を増やし、クランク室の圧力Pcを増加させて可変容量圧縮機の吐出容量を下げ、これによって差圧(Pd−Ps)が小さくなるように制御する。すなわち、可変容量圧縮機用制御弁は、可変容量圧縮機を吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧(Pd−Ps)を所定値に保つようにクランク室に導入される冷媒流量を制御している。その差圧の所定値は、ソレノイドに供給する電流の値によって外部から設定することができる。
このような吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧(Pd−Ps)によって動作する可変容量圧縮機用制御弁においては、エンジンの回転数が変動することにより可変容量圧縮機の回転数が変動してその吐出容量が変化することによる差圧(Pd−Ps)の変化を受けてからクランク室の圧力Pcを調整しているので、エンジンの回転数が急変した過渡期には、可変容量圧縮機の応答性の悪さから可変容量圧縮機の吐出容量の変化が一時的に大きくなることがある。これは、可変容量圧縮機用制御弁の感度を上げることによって改善することが可能である。
特開2001−132650号公報(段落番号〔0043〕〜〔0045〕,図4)
しかしながら、差圧(Pd−Ps)によって動作する可変容量圧縮機用制御弁においては、弁体が受ける高圧の吐出圧力Pdに対抗するようにソレノイドの荷重をピストンロッドにかけるような構造を有しているので、受圧面積を大きくして感度を上げるという手法は、ソレノイドの荷重を大きくしなければならないことから、ソレノイドが巨大になってしまうために実用的ではないという問題点があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、エンジンの回転数が急変した場合でも、可変容量圧縮機を速やかに所定の吐出容量に回復させることができるようにした可変容量圧縮機用制御弁を提供することを目的とする。
本発明では上記問題を解決するために、可変容量圧縮機の吐出室の吐出圧力と吸入室の吸入圧力との差圧を感知して前記吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御することにより冷媒の吐出容量を変化させるようにした可変容量圧縮機用制御弁において、前記可変容量圧縮機の急激な回転数の変動による圧力変動を感知して前記圧力変動に対する弁部の開閉方向の動きを加速させる感圧部を備えていることを特徴とする可変容量圧縮機用制御弁が提供される。
このような可変容量圧縮機用制御弁によれば、可変容量圧縮機の緩やかな回転数の変動による圧力変動に対して、感圧部は不感であって、従来と同じ動作をするが、急激な回転数の変動による圧力変動に対しては、感圧部が感知し、圧力変動に対する弁部の開閉方向の動きを加速させるようにしている。これにより、可変容量圧縮機は、速やかに可変容量を開始して速やかに所定の吐出容量に回復させることができるようになる。
本発明の可変容量圧縮機用制御弁は、可変容量圧縮機が急激な回転数の変動を受けた場合に、その回転数の変動による圧力変動を感圧部が感知し、圧力変動に対する弁部の開閉方向の動きを加速させるようにしたので、可変容量圧縮機が急激な回転数の変動を受けた場合のみ感度を上げることができるという利点がある。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。
この可変容量圧縮機用制御弁11は、吐出圧力Pdの急激な圧力変動を感知する感圧部12と、吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧(Pd−Ps)を感知して吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御する弁部13と、制御しようとする差圧(Pd−Ps)の所定値を外部から設定することができるソレノイド14とが同一軸線上に配置されて構成されている。
感圧部12および弁部13は、第1ボディ15と、この第1ボディ15が圧入された第2ボディ16とを有している。第1ボディ15は、図の上端が開口されたシリンダ17を有し、その開口端は、この可変容量圧縮機用制御弁11が可変容量圧縮機に装着されたときに、その吐出室に連通する高圧ポート18を構成している。シリンダ17の中には、軸線方向に進退自在に感圧ピストン19が設けられ、この感圧ピストン19は、第1ボディ15の図の上端に固定されているストッパ20との間に配置されたスプリング21によって図の下方へ付勢されている。シリンダ17の底部中央には、孔が形成されていて、その孔には筒状の弁座形成部材22が圧入されている。この弁座形成部材22は、図の上部が感圧ピストン19の図の下側中央に凹設されたシリンダに入り込んでいて、第1ボディ15および感圧ピストン19とともにドーナツ形状の空間を持った調圧室23を形成している。感圧ピストン19は、これに凹設されたシリンダと高圧ポート18とを連通する貫通孔が形成されていて、高圧ポート18が感圧ピストン19の貫通孔を介して弁座形成部材22の軸線方向に貫通している通路、すなわち弁孔に連通するようになっている。また、感圧ピストン19は、弁座形成部材22による弁孔内に配置されたシャフト24の一端を固定している。
弁座形成部材22は、図の下端部が弁座を構成し、この弁座に対向して弁体25が弁孔を開閉可能に配置されている。弁体25は、ピストンロッド26と一体に形成されており、そのピストンロッド26は、第2ボディ16によって軸線方向に進退自在に保持されている。ピストンロッド26の外径は、弁座形成部材22の弁孔の内径に等しく形成されている。弁体25は、弁座形成部材22による弁孔内に配置されていてスプリング21により図の下方へ付勢されているシャフト24の他端が当接されている。ピストンロッド26は、また、スプリング27によって弁体25が弁座形成部材22から離れる方向に付勢されている。なお、弁体25が配置されている空間は、この可変容量圧縮機用制御弁11が可変容量圧縮機に装着されたときに、そのクランク室に制御された圧力Pcを供給する中圧ポート28に連通し、スプリング27が配置されている空間は、吸入室の吸入圧力Psを受ける低圧ポート29に連通している。
第2ボディ16の図の下部中央には、孔が形成されていて、この孔には、有底スリーブ30の開口縁部が緊密に結合されている。有底スリーブ30の中には、ソレノイド14のコア31およびプランジャ32が設けられている。コア31は、第2ボディ16の孔および有底スリーブ30に圧入により固定されている。プランジャ32は、有底スリーブ30の中に軸線方向に摺動自在に配置され、コア31を軸線方向に貫通して配置されたシャフト33の一端に固定されている。プランジャ32は、また、スプリング34によってコア31の方向へ付勢されており、シャフト33の他端がピストンロッド26の図の下端面に当接するようにしている。有底スリーブ30の外周には、コイル35が配置され、これに給電するためのハーネス36が外部に導出されている。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11において、弁部13のピストンロッド26をソレノイド14の方向へ付勢しているスプリング27がソレノイド14のシャフト33を弁部13の方向へ付勢しているスプリング34よりもばね荷重を大きく設定してあるので、ソレノイド14が非通電のとき、弁部13は、その弁体25が弁座形成部材22から離されているので全開状態に保持されている。このときは、可変容量圧縮機の吐出室から高圧ポート18に導入された吐出圧力Pdの高圧冷媒は、全開の弁部13を通過し、中圧ポート28からクランク室へと流れることになる。したがって、可変容量圧縮機は、クランク室の圧力Pcが吐出圧力Pdに近い圧力になるため、吐出容量最小の運転を行うことになる。
自動車用空調装置の起動時または冷房負荷が最大のときには、ソレノイド14に供給される電流値は最大になる。このとき、プランジャ32は、コア31に最大の吸引力で吸引されることになるので、弁部13のピストンロッド26は、スプリング27の付勢力に抗してプランジャ32に固定されたシャフト33によって閉弁方向に押され、これによって、弁体25が弁座形成部材22に着座し、弁部13は、全閉状態となる。このときは、高圧ポート18に導入される吐出圧力Pdの高圧冷媒は、全閉の弁部13によって阻止されるので、可変容量圧縮機は、クランク室の圧力Pcが吸入圧力Psに近い圧力になって、吐出容量最大の運転を行うことになる。
ここで、ソレノイド14に供給される電流値が所定値に設定されているときには、弁体25は、開弁方向に付勢しているスプリング21,27の荷重と、閉弁方向に付勢しているソレノイド14の荷重と、開弁方向に受圧する吐出圧力Pdと、閉弁方向に受圧する吸入圧力Psとがバランスした弁リフト位置にて停止する。
このバランスが取れた状態で、エンジンの回転数が上がるなどして可変容量圧縮機の回転数が上がり、吐出容量が増えたとすると、吐出圧力Pdが上がって吸入圧力Psが下がるので、その差圧(Pd−Ps)が大きくなり、弁体25とピストンロッド26とには、開弁方向の力が作用し、弁体25は、リフトして吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を増やすことになる。これにより、クランク室の圧力Pcが上昇し、可変容量圧縮機は、その吐出容量を減少させる方向に動作し、差圧(Pd−Ps)がソレノイド14によって設定された所定値になるように制御される。エンジンの回転数が低下した場合は、その逆の動作をし、可変容量圧縮機は、差圧(Pd−Ps)がソレノイド14によって設定された所定値になるように制御される。
このように、自動車がほぼ一定速度で巡航しているときのように、可変容量圧縮機の回転数が緩やかに変動しているときは、感圧部12は不感であって、従来の可変容量圧縮機用制御弁と同じ動作をする。次に、自動車が急加速、急減速した場合のように、エンジンの回転数が急変したことによって可変容量圧縮機の回転数が急変した場合の可変容量圧縮機用制御弁11の動作について説明する。
図2は可変容量圧縮機の回転数が急増したときの可変容量圧縮機用制御弁の動作説明図である。
可変容量圧縮機の回転数がたとえば毎分800回転で安定して動作しているときに、たとえば毎分2000回転まで上昇したとすると、可変容量圧縮機用制御弁11は、吐出圧力の上昇および吸入圧力Psの降下を受けて弁リフトが増加し、その結果、クランク室の圧力Pcを上昇させるという破線で示した傾向を有している。このとき、感圧部12は、急増した吐出圧力Pdを弁体25よりも受圧面積の大きな感圧ピストン19が受けることになる。一方、調圧室23は、急増する前の吐出圧力Pdの平均値である圧力Pd(av)のままであるので、感圧ピストン19は、差圧(Pd−Pd(av))によって弁部13の方へ押す力が発生する。この力は、シャフト24を介して弁体25に加わるので、弁体25は、急増した吐出圧力Pdの他に感圧部12の差圧(Pd−Pd(av))が余分に加わることになる。これにより、図2にて実線で示したように、可変容量圧縮機用制御弁11は、弁リフトがより速やかに大きくなるので、クランク室の圧力Pcをより速やかに上昇させることになる。その後、感圧部12では、急増した吐出圧力Pdがシリンダ17と感圧ピストン19との間のクリアランスおよび感圧ピストン19と弁座形成部材22との間のクリアランスを介し調圧室23に速やかに導入されることによって、差圧(Pd−Pd(av))はなくなり、ここで感圧部12の機能は消失する。すなわち、この感圧部12は、吐出圧力Pdの急増を感知して弁部13を一時的に開弁方向に加速させる微分要素の機能を有している。これにより、可変容量圧縮機用制御弁11は、可変容量圧縮機を速やかに所定の吐出容量に回復させることができるようになる。
以上は、可変容量圧縮機の回転数が急上昇した場合の動作であるが、回転数が急激に低下した場合も同様である。すなわち、可変容量圧縮機の回転数が急激に低下すると、感圧部12の差圧(Pd(av)−Pd)は、感圧ピストン19を弁部13から離れる方向へ移動させるので、感圧ピストン19およびシャフト24を介して弁体25を開弁方向へ付勢しているスプリング21の付勢力が弱まることになって、弁体25は、閉弁方向に移動することになる。結局、可変容量圧縮機用制御弁11は、回転数が急激に低下した場合でも、可変容量圧縮機の回転数が急上昇した場合とまったく逆の動作をすることになる。
ただし、可変容量圧縮機の回転数が急激に低下する場合に、スプリング21の設定によっては、シャフト24が弁体25から離れることがある。このときは、弁体25の閉弁方向の移動速度が遅くなるので、開弁特性は、回転数が急激に上昇したときと低下したときとでは、非対称になる。この場合、自動車が急加速するときのように回転数が急激に上昇したときは、可変容量圧縮機は速やかに吐出容量が小さくならないとエンジンの負荷が大きく感じるのに対し、逆のときは、可変容量圧縮機の吐出容量が速やかに大きくならなくても、可変容量圧縮機が負荷となって自動車の速度が速く低下するだけなので、開弁特性が非対称であっても、特に問題になることはない。
図3は第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図3において、図1に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11aは、第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11と比較して、感圧部12のシャフト24と弁部13の弁体25およびピストンロッド26とを一体に形成し、感圧ピストン19を弁部13の方へ付勢しているスプリング21を削除している。すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11aの感圧部12および弁部13では、シャフト24と弁体25とピストンロッド26とを一体に形成し、シャフト24を感圧ピストン19に固定するようにしている。
この構成により、この可変容量圧縮機用制御弁11aは、可変容量圧縮機の回転数が急激に上昇した場合および急激に低下した場合の両方において、弁部13の動作に対し感圧部12の影響を直接与えることができるようになる。つまり、可変容量圧縮機の回転数が急激に上昇した場合については、第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11とまったく同じ動作をするが、急激に低下した場合には、感圧部12の感圧ピストン19は、一体となったシャフト24、弁体25およびピストンロッド26を弁部13の閉弁方向へ直接駆動することができる。したがって、この可変容量圧縮機用制御弁11aは、回転数が急激に上昇したときと低下したときとで開弁特性を対称としたい場合に好適である。
図4は第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図4において、図1に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11bは、第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11aと比較して、感圧部12のシリンダ17と感圧ピストン19との間および感圧ピストン19と弁座形成部材22との間に、調圧室23に流入または調圧室23から流出する冷媒の漏れ量を調整する流量調整手段を備えている。すなわち、この第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11bは、感圧ピストン19および弁座形成部材22の外周面にそれぞれ溝を形成し、それぞれの溝にピストンリングのようなシール部材37,38が配置されている。このシール部材37,38は、円周方向に一部が切断されたCリングのような形状を有し、摺動抵抗の低いたとえばポリテトラフルオロエチレンのような材料によって作られている。
このように、感圧部12において、シール部材37,38をシリンダ17と感圧ピストン19との間および感圧ピストン19と弁座形成部材22との間に配置し、切断される円周方向の長さを調整することによって、高圧ポート18から調圧室23に流入する冷媒の流量または調圧室23から高圧ポート18へ流出する冷媒の流量を調整することができる。これによって、弁リフトの立ち上がりおよび立ち下がり特性を調整することが可能になる。
図5は第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図5において、図1に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11cは、第1ないし第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11,11a,11bが吐出圧力Pdの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしているのに対し、クランク室へ供給される圧力Pcの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしている点で異なる。
このため、この第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11cでは、弁部13とソレノイド14との間に感圧部12を配置し、圧力Pcを受圧する感圧ピストン19が弁体25と一体のピストンロッド26に固定されている。そして、弁部13の側の端面にシリンダ17が形成された第1ボディ15と感圧ピストン19とによって形成されるドーナツ形状の調圧室23には、感圧ピストン19を介してピストンロッド26を吐出圧力Pdに抗して閉弁方向に付勢するためのスプリング39が配置されている。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11cが所定の弁リフトにて制御しているときに、吐出圧力Pdが急に増加し、吸入圧力Psが急に低下すると、弁体25およびピストンロッド26の両端の差圧(Pd−Ps)が大きくなって弁リフトが大きくなり、これによって弁部13の下流側の圧力Pcも急に大きくなる。このとき、感圧部12の感圧ピストン19が弁体25よりも十分大きな受圧面積を有しているため、感圧ピストン19は、弁部13から離れる方向へさらに移動しようとする力が発生し、その力が感圧ピストン19に固定されたピストンロッド26を開弁方向に作用させる。弁体25には、その感圧ピストン19の開弁方向の力が余分に加わるため、弁リフトは速やかに大きくなって、吐出圧力Pdおよびクランク室の圧力Pcも急増する。やがて、調圧室23の圧力がクランク室の圧力Pcと等しくなると、吐出圧力Pd、クランク室の圧力Pc、吸入圧力Ps、弁リフトが速やかに元に戻るようになる。もちろん、可変容量圧縮機の回転数が急に低下した場合も同じように、可変容量圧縮機用制御弁11cは速やかに動作し、可変容量圧縮機を速やかに所定の吐出容量に回復させることができる。
図6は第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図6において、図1に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11dは、第1ないし第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11,11a,11bが吐出圧力Pdの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御し、第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11cがクランク室へ供給される圧力Pcの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしているのに対し、吸入圧力Psの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしている点で異なる。
このため、この可変容量圧縮機用制御弁11dでは、ピストンロッド26を保持している第1ボディ15のソレノイド14の側の端面にシリンダ17を形成し、その中に感圧ピストン19を配置し、その感圧ピストン19が弁体25と一体のピストンロッド26に固定されている。そして、ドーナツ形状の調圧室23には、感圧ピストン19を介してピストンロッド26を開弁方向に付勢するためのスプリング27が配置されている。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11dが所定の弁リフトにて制御しているときに、吐出圧力Pdが急に増加し、吸入圧力Psが急に低下すると、弁体25およびピストンロッド26の両端の差圧(Pd−Ps)が大きくなって弁リフトが大きくなる。このとき、感圧部12の感圧ピストン19が弁体25よりも十分大きな受圧面積を有しているため、感圧ピストン19は、弁部13から離れる方向へさらに移動しようとする力が発生し、その力が感圧ピストン19に固定されたピストンロッド26を開弁方向に作用させる。これにより、弁体25には、その感圧ピストン19の開弁方向の力が余分に加わるため、弁リフトは速やかに大きくなって、クランク室の圧力Pcを急増させ、可変容量圧縮機を吐出容量が減る方向へ速やかに移行させる。やがて、調圧室23の圧力が吸入圧力Psと等しくなると、吐出圧力Pd、クランク室の圧力Pc、吸入圧力Ps、弁リフトが速やかに元に戻るようになる。もちろん、可変容量圧縮機の回転数が急に低下した場合も同じように、可変容量圧縮機用制御弁11cは速やかに動作し、可変容量圧縮機を速やかに所定の吐出容量に回復させることができる。
図7は第6の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の構成を示した中央縦断面図である。この図7において、図1に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第6の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11eは、第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11では、感圧部12が吐出圧力Pdの増加および減少方向の急激な変化を感知して弁部13の弁リフトを制御しているのに対し、吐出圧力Pdの増加方向の急激な変化を敏感に感知し、吐出圧力Pdの減少方向の急激な変化に対してはこれを鈍感に感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしている点、および、高圧の冷媒の主通路が感圧部12を通らない構成にした点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11eでは、感圧部12を構成する感圧ピストン19に、吐出圧力Pdの増加方向と減少方向との急激な変化に対して感度を切り換えるための逆止弁機構が設けられている。この逆止弁機構は、高圧ポート18と調圧室23とを連通するように感圧ピストン19に段差のある通路を形成し、高圧ポート18側の径の大きな通路にボール形状の弁体40を配置して構成される。感圧ピストン19は、これを収容するように弁座形成部材22と一体に形成されたシリンダ形成部材41の開口端部に係止されている板ばね42によって、この感圧部12の動きを弁部13の弁体25へ伝達するシャフト24に当接するように付勢されている。板ばね42は、また、逆止弁機構の弁体40が径の大きな通路から脱落しないような働きもしている。シャフト24は、シリンダ形成部材41に所定のクリアランスをもって軸線方向に進退自在に支持されている。また、弁座形成部材22は、その弁孔が高圧ポート18に直接開口している。さらに、第1ボディ15には、感圧部12を含めて高圧ポート18を覆うようにストレーナ43が取り付けられている。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11eが所定の弁リフトにて制御しているときにおいて、吐出圧力Pdが急激に増加すると、感圧ピストン19に設けられた逆止弁機構が閉じるので、弁体25よりも受圧面積の大きな感圧ピストン19が急激に増加した吐出圧力Pdの変化を感知して弁部13を急激に開弁方向に作用させ、これによってクランク室の圧力Pcをより速やかに上昇させ、可変容量圧縮機の吐出容量を速やかに減少させる方向に制御する。逆に、吐出圧力Pdが急激に低下した場合には、調圧室23内の圧力との差圧によって、感圧ピストン19に設けられた逆止弁機構が開くので、感圧ピストン19が急激に低下した吐出圧力Pdの変化を少ししか感知しなくなる。つまり、この可変容量圧縮機用制御弁11eは、吐出圧力Pdの急激な増加方向の変化に対して感度が高く、吐出圧力Pdの急激な低下方向の変化に対しては感度が低いといった非対称の開弁特性を有している。これにより、たとえば吐出圧力Pdの急激な増加方向の変化に対して可変容量圧縮機が過渡応答して、吐出圧力Pdが急激に減少方向に変化したとしても、その減少方向では、過渡応答することはないので、ハンチング現象が発生してしまうことはない。
図8は第7の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の要部構成の詳細を示した部分拡大中央縦断面図である。この図8において、図7に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第7の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11fは、第6の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11eが感圧部12の逆止弁機構をボール弁で構成していたのに対し、ポペット弁で構成している点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11fでは、感圧部12に設けられた逆止弁機構は、高圧ポート18と調圧室23とを連通するように感圧ピストン19に形成された高圧ポート18側の径の大きな通路に茸形状の弁体40aを配置し、その弁体40aを荷重の小さなばね44によって閉弁方向に付勢して構成される。このような構成の感圧部12を持った可変容量圧縮機用制御弁11fの動作は、第6の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11eと同じである。
図9は第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の要部構成の詳細を示した部分拡大中央縦断面図、図10は第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の吐出圧力急減時の動作状態を示す部分拡大中央縦断面図である。これら図9および図10において、図8に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11gは、第7の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11fが感圧部12の逆止弁機構をポペット弁で構成していたのに対し、リード弁で構成している点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11gでは、感圧部12に設けられた逆止弁機構は、高圧ポート18と調圧室23とを連通するように感圧ピストン19に形成された貫通孔を有し、その貫通孔を高圧ポート18の側の端面にて開閉するように弁体40bが設けられている。この弁体40bは、高圧ポート18における吐出圧力Pdと調圧室23内の圧力との差圧によって容易に撓むことができるフィルム状部分と感圧ピストン19に固定される基部とからなり、ゴムまたは可撓性の樹脂によって一体に形成されている。弁体40bは、その基部が感圧ピストン19に形成された固定用貫通孔に嵌め込まれ、フィルム状部分の基部に近いところが板ばね42によって押さえ込まれることにより、感圧ピストン19に固定されている。
以上の構成の感圧部12を持つ可変容量圧縮機用制御弁11gにおいて、可変容量圧縮機の回転数が緩やかに変動しているとき、および可変容量圧縮機の回転数が急激に増加して吐出圧力Pdが急激に増加したときは、図9に示したように、感圧部12の逆止弁機構は閉弁している。一方、可変容量圧縮機の回転数が急激に低下して吐出圧力Pdが急激に低下したときは、図10に示したように、感圧部12の逆止弁機構は、吐出圧力Pdと調圧室23内の圧力との差圧によって開弁する。
図11は第9の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の吐出圧力急増および急減時の動作状態を示す部分拡大中央縦断面図である。この図11において、図9および図10に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第9の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11hは、第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11gと比較して、リード弁構成の逆止弁機構を違う構成にしている点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11hでは、感圧部12に設けられた逆止弁機構は、感圧ピストン19の外周に形成される隙間を弁孔とし、その弁孔を高圧ポート18側にて塞ぐように弁体40cが配置され、その中央部を板ばね42と感圧ピストン19とで挟持して保持するようにしている。弁体40cは、ゴムまたは可撓性の樹脂によって作られた円形のフィルムとすることができる。
ここで、可変容量圧縮機の回転数が緩やかに変動しているとき、および可変容量圧縮機の回転数が急激に増加して吐出圧力Pdが急激に増加したとき、逆止弁機構の弁体40cは、図11にてその左半分に示したように、感圧ピストン19の外周の隙間を跨いで感圧ピストン19およびシリンダの上端面に密着されて閉弁し、可変容量圧縮機の回転数が急激に低下して吐出圧力Pdが急激に低下したときは、図11にて右半分に示したように、吐出圧力Pdと調圧室23内の圧力との差圧によって外周近傍が上方に撓められて開弁することになる。
図12は第10の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の要部構成の詳細を示した部分拡大中央縦断面図である。この図12において、図11に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第10の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11iは、第6ないし第9の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11e〜11hが逆止弁機構を有しているのに対し、吐出圧力Pdが急激に増加するときと急激に低下するときとで感度を切り換えるようにした感度切り換え機構を備えている点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11iでは、感圧部12に設けられた感度切り換え機構は、調圧室23を出入りする冷媒の流れ易さを切り換えるもので、感圧ピストン19の外周形状を高圧ポート18の側から調圧室23に向かって外径が徐々に小さくなるテーパ形状になっている。したがって、感圧ピストン19の外周の隙間は、図の上端では、最も絞られた絞り部を構成し、それより調圧室23に向かって流路断面積が徐々に拡大している。これにより、その絞り部の高圧ポート18側は断面積が急拡大していて、絞り部から急拡大部へ冷媒が流れ込む場合には、そこに縮流が発生し、その作用によって、高圧ポート18に入った冷媒が急激に絞られてから絞り部を通過するときは、調圧室23の冷媒が徐々に絞られてから絞り部を通過するときに比べて、高圧ポート18の側と調圧室23内との差圧が同じであれば冷媒流量が少なくなるという特性になっている。
可変容量圧縮機の回転数が急激に増加して吐出圧力Pdが急激に増加したときは、高圧ポート18の側から感圧ピストン19の外周の隙間を通って調圧室23に冷媒が流れようとし、逆に、回転数が急激に低下して吐出圧力Pdが急激に低下したときは、調圧室23から感圧ピストン19の外周の隙間を通って高圧ポート18の側に冷媒が流れようとする。このとき、吐出圧力Pdが急激に増加したときと急激に低下したときとでは、感圧ピストン19の外周の隙間を流れる冷媒流量に差ができるので、吐出圧力Pdが急激に増加したときに感圧ピストン19が弁部13の弁体25をその開弁方向に作用する力は、吐出圧力Pdが急激に低下したときに感圧ピストン19が弁部13の弁体25をその閉弁方向に作用する力よりも大きくすることができる。
第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 可変容量圧縮機の回転数が急増したときの可変容量圧縮機用制御弁の動作説明図である。 第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第6の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の構成を示した中央縦断面図である。 第7の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の要部構成の詳細を示した部分拡大中央縦断面図である。 第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の要部構成の詳細を示した部分拡大中央縦断面図である。 第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の吐出圧力急減時の動作状態を示す部分拡大中央縦断面図である。 第9の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の吐出圧力急増および急減時の動作状態を示す部分拡大中央縦断面図である。 第10の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁の要部構成の詳細を示した部分拡大中央縦断面図である。
符号の説明
11,11a,11b,11c,11d,11e,11f,11g,11h,11i 可変容量圧縮機用制御弁
12 感圧部
13 弁部
14 ソレノイド
15 第1ボディ
16 第2ボディ
17 シリンダ
18 高圧ポート
19 感圧ピストン
20 ストッパ
21 スプリング
22 弁座形成部材
23 調圧室
24 シャフト
25 弁体
26 ピストンロッド
27 スプリング
28 中圧ポート
29 低圧ポート
30 有底スリーブ
31 コア
32 プランジャ
33 シャフト
34 スプリング
35 コイル
36 ハーネス
37,38 シール部材
39 スプリング
40,40a,40b,40c 弁体
41 シリンダ形成部材
42 板ばね
43 ストレーナ
44 ばね

Claims (11)

  1. 可変容量圧縮機の吐出室の吐出圧力と吸入室の吸入圧力との差圧を感知して前記吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御することにより冷媒の吐出容量を変化させるようにした可変容量圧縮機用制御弁において、
    前記可変容量圧縮機の急激な回転数の変動による圧力変動を感知して前記圧力変動に対する弁部の開閉方向の動きを加速させる感圧部を備えていることを特徴とする可変容量圧縮機用制御弁。
  2. 前記感圧部は、前記吐出圧力が導入される高圧ポートに設けられ、前記弁部の弁体よりも大きな受圧面積で前記吐出圧力を受圧する感圧ピストンと、前記感圧ピストンが受圧する前記吐出圧力と前記感圧ピストンによって閉じられた調圧室内の圧力との差圧によって発生する軸線方向の動きを弁孔を介して前記弁体へ伝達するシャフトとを有していることを特徴とする請求項1記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  3. 前記シャフトは、一方の端面に前記吐出圧力を受圧する前記弁体と他方の端面に前記吸入圧力を受圧するピストンロッドとともに一体に形成されていることを特徴とする請求項2記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  4. 前記感圧ピストンは、前記高圧ポートと前記調圧室との間で冷媒の漏れ量を調節する流量調整手段を有していることを特徴とする請求項2記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  5. 前記流量調整手段は、前記感圧ピストンの摺動面に配置され、円周方向に前記漏れ量に応じた長さに切断された形状を有し、摺動抵抗の低い材料によって作られたCリングであることを特徴とする請求項4記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  6. 前記感圧部は、前記弁部によって制御された制御圧力が前記クランク室へ導出される中圧ポートに設けられていて弁体よりも大きな受圧面積で前記制御圧力を受圧する感圧ピストンを有し、前記感圧ピストンは、これが受圧する前記制御圧力と前記感圧ピストンによって閉じられた調圧室内の圧力との差圧によって発生する軸線方向の動きを前記弁体へ伝達するようにしたことを特徴とする請求項1記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  7. 前記感圧部は、前記吸入圧力が導入される低圧ポートに設けられていて弁体よりも大きな受圧面積で前記吸入圧力を受圧する感圧ピストンを有し、前記感圧ピストンは、これが受圧する前記吸入圧力と前記感圧ピストンによって閉じられた調圧室内の圧力との差圧によって発生する軸線方向の動きを前記弁体へ伝達するようにしたことを特徴とする請求項1記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  8. 前記感圧部は、前記感圧ピストンが前記シャフトを介して前記弁体に作用する力を、前記吐出圧力の急激な増加のときの方が前記吐出圧力の急激な低下のときよりも大きくするようにした感度切り換え手段をさらに有していることを特徴とする請求項2記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  9. 前記感度切り換え手段は、前記高圧ポートの側と前記調圧室とを連通するように前記感圧ピストンに貫通形成された通路に設けられ、前記高圧ポートの側から前記調圧室へ向かう冷媒の流れを阻止し、前記調圧室から前記高圧ポートの側へ向かう冷媒の流れを許容する逆止弁であることを特徴とする請求項8記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  10. 前記感度切り換え手段は、前記感圧ピストンの外周に形成される隙間を前記高圧ポートの側にて塞ぐようにフィルム状弁体が配置され、前記隙間を介して前記高圧ポートの側から前記調圧室へ向かう冷媒の流れを阻止し、前記調圧室から前記高圧ポートの側へ向かう冷媒の流れを許容する逆止弁であることを特徴とする請求項8記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  11. 前記感度切り換え手段は、前記感圧ピストンの外周に形成される隙間の流路断面積が高圧ポートの側から前記調圧室へ向かって徐々に拡大するように、前記感圧ピストンの外周をテーパ形状に形成することによって構成されていることを特徴とする請求項8記載の可変容量圧縮機用制御弁。
JP2004289520A 2004-08-19 2004-10-01 可変容量圧縮機用制御弁 Pending JP2006083837A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004289520A JP2006083837A (ja) 2004-08-19 2004-10-01 可変容量圧縮機用制御弁
EP05016774A EP1630418B1 (en) 2004-08-19 2005-08-02 Control valve for variable displacement compressor
DE602005002899T DE602005002899T2 (de) 2004-08-19 2005-08-02 Kontrollventil für einen verstellbaren Taumelscheibenkompressor
US11/205,119 US20060039799A1 (en) 2004-08-19 2005-08-17 Control valve for variable displacement compressor
KR1020050075463A KR20060050535A (ko) 2004-08-19 2005-08-18 가변 용량 압축기용 제어 밸브

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004239162 2004-08-19
JP2004289520A JP2006083837A (ja) 2004-08-19 2004-10-01 可変容量圧縮機用制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006083837A true JP2006083837A (ja) 2006-03-30

Family

ID=35447475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004289520A Pending JP2006083837A (ja) 2004-08-19 2004-10-01 可変容量圧縮機用制御弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060039799A1 (ja)
EP (1) EP1630418B1 (ja)
JP (1) JP2006083837A (ja)
KR (1) KR20060050535A (ja)
DE (1) DE602005002899T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4695032B2 (ja) * 2006-07-19 2011-06-08 サンデン株式会社 可変容量圧縮機の容量制御弁
JP5699259B2 (ja) * 2011-01-07 2015-04-08 株式会社テージーケー 可変容量圧縮機用制御弁
WO2013101701A1 (en) 2011-12-28 2013-07-04 Carrier Corporation Discharge pressure calculation from torque in an hvac system
KR20200013358A (ko) 2018-07-30 2020-02-07 조방훈 비트 제조방법

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2672881A (en) * 1950-12-18 1954-03-23 A V Roe Canada Ltd Pressure regulating valve
US2949096A (en) * 1957-09-13 1960-08-16 Gen Dynamics Corp Pneumatic actuator
US3559535A (en) * 1969-01-21 1971-02-02 Patrick W Conolly Hydraulic cylinder with cushioned stroke
JP2567947B2 (ja) * 1989-06-16 1996-12-25 株式会社豊田自動織機製作所 可変容量圧縮機
US5035440A (en) * 1989-08-09 1991-07-30 Chappell International, Inc. Pump
US5071321A (en) * 1989-10-02 1991-12-10 General Motors Corporation Variable displacement refrigerant compressor passive destroker
US5129635A (en) * 1990-06-21 1992-07-14 Power Components, Inc. Gas spring with c-shaped seal
JP2588365Y2 (ja) * 1992-06-23 1999-01-06 株式会社ユニシアジェックス 圧力制御弁
JPH08159056A (ja) * 1994-11-30 1996-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール圧縮機
US6062497A (en) * 1996-01-19 2000-05-16 Caterpillar Inc. Fuel injector nozzle assembly with improved needle check valve stop mechanism
US6138468A (en) * 1998-02-06 2000-10-31 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Method and apparatus for controlling variable displacement compressor
JP3963619B2 (ja) 1999-11-05 2007-08-22 株式会社テージーケー 冷凍サイクルの圧縮容量制御装置
JP3780784B2 (ja) * 1999-11-25 2006-05-31 株式会社豊田自動織機 空調装置および容量可変型圧縮機の制御弁
JP3797055B2 (ja) * 2000-02-07 2006-07-12 株式会社豊田自動織機 可変容量型圧縮機の制御装置
JP3735512B2 (ja) * 2000-05-10 2006-01-18 株式会社豊田自動織機 容量可変型圧縮機の制御弁
WO2002101237A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Tgk Co., Ltd. Compresseur a deplacement variable
JP2004278511A (ja) * 2002-10-23 2004-10-07 Tgk Co Ltd 可変容量圧縮機用制御弁
KR100984214B1 (ko) * 2003-01-22 2010-09-28 가부시키가이샤 발레오 서멀 시스템즈 가변 용량 압축기의 제어 밸브
JP2004251159A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Sanden Corp 可変容量斜板式圧縮機の制御弁
US6953056B1 (en) * 2003-02-26 2005-10-11 Chrisp Lynn E Metering valve assembly
JP4118181B2 (ja) * 2003-03-28 2008-07-16 サンデン株式会社 可変容量斜板式圧縮機の制御弁
JP2004293497A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Tgk Co Ltd 可変容量圧縮機の制御弁
JP2006097665A (ja) * 2004-06-28 2006-04-13 Toyota Industries Corp 可変容量型圧縮機における容量制御弁
JP2006029144A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Sanden Corp 可変容量斜板式圧縮機の容量制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005002899D1 (de) 2007-11-29
EP1630418B1 (en) 2007-10-17
DE602005002899T2 (de) 2008-02-21
US20060039799A1 (en) 2006-02-23
KR20060050535A (ko) 2006-05-19
EP1630418A1 (en) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7167067B2 (ja) 容量制御弁
JP4242624B2 (ja) 容量制御弁及びその制御方法
JP7242663B2 (ja) 容量制御弁
JP7171616B2 (ja) 容量制御弁及び容量制御弁の制御方法
CN110192052B (zh) 容量控制阀
WO2019098149A1 (ja) 容量制御弁及び容量制御弁の制御方法
EP1605161A2 (en) Control valve for variable displacement compressor
JP7139076B2 (ja) 容量制御弁
US20200370673A1 (en) Electromagnetic valve
JP2009275550A (ja) 可変容量型圧縮機における容量制御弁
EP1512871A1 (en) Capacity control valve for variable displacement compressor
WO2019159998A1 (ja) 容量制御弁
US7437881B2 (en) Control valve for variable displacement compressor
JP2006097673A (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
US20060039799A1 (en) Control valve for variable displacement compressor
WO2007094226A1 (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
US6966195B2 (en) Air conditioning system
JP7220963B2 (ja) 容量制御弁
WO2020095918A1 (ja) 容量制御弁
JP4923186B2 (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP2004232533A (ja) 可変容量圧縮機用容量制御弁
WO2019097841A1 (ja) クラッチ付き斜板式可変容量圧縮機の容量制御弁
JPH04134188A (ja) 容量可変揺動斜板型圧縮機
JP2006125292A (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP7139075B2 (ja) 容量制御弁及び容量制御弁の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006