JP2006076771A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006076771A
JP2006076771A JP2004265771A JP2004265771A JP2006076771A JP 2006076771 A JP2006076771 A JP 2006076771A JP 2004265771 A JP2004265771 A JP 2004265771A JP 2004265771 A JP2004265771 A JP 2004265771A JP 2006076771 A JP2006076771 A JP 2006076771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
image recording
transfer roller
transfer
recording apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004265771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4375178B2 (ja
Inventor
Katsuya Shimazu
勝也 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004265771A priority Critical patent/JP4375178B2/ja
Publication of JP2006076771A publication Critical patent/JP2006076771A/ja
Priority to US11/484,859 priority patent/US7610009B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4375178B2 publication Critical patent/JP4375178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6517Apparatus for continuous web copy material of plain paper, e.g. supply rolls; Roll holders therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1695Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer with means for preconditioning the paper base before the transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00451Paper
    • G03G2215/00455Continuous web, i.e. roll
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】 構造が簡単で品質の安定した画像記録装置を提供する。
【解決手段】 転写ローラ18は感光体ドラム12に当接し、連続紙Pを感光体ドラム12に押圧・接触させ感光体ドラム12上に形成されたトナー像を連続紙P上に転写させている。このとき連続紙Pは強い張力をもって搬送されているため、常に直線状態を保つ方向に付勢されている。転写ローラ18がこの張力に逆らって連続紙Pを感光体ドラム12に押圧するにはこれを上回る圧力が必要であるため、転写ローラ18の搬送方向前後にガイドローラ22A、22Bを設け、連続紙Pの搬送経路を規制することで転写ローラ18による連続紙Pの、感光体ドラム12への安定した押圧・接触を確保することができる。加えて、図3のようにガイドローラ22A、22Bを略100MΩ程度の抵抗23A、23Bを挟んで接地することにより連続紙Pおよび連続紙P上のトナー像の電位を規制し、連続紙Pの電位上昇を規制することができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、画像記録装置に関する。
従来より、高速連続紙プリンタの転写機構としてはコロナ転写方式が用いられてきた。しかし粗悪用紙/薄紙の使用や重連印刷時の用紙皺による転写不良、段差媒体の転写不良などの対策として転写ローラ方式の採用が望まれている。
転写ローラ方式はカット紙プリンタでは一般的に採用されている技術であるが、高速連続紙プリンタに採用するにあたっては幾つかの技術課題があり、その中で重要なものとして用紙・感光体ドラム・転写ローラの接触安定性がある。
従来、転写ローラ方式(カット紙)を採用したプリンタでは用紙/感光体ドラムの接触は転写ローラによる押圧・接触によって行われるが、カット紙ではなく連続紙を使用した場合、連続紙は転写の前後で用紙搬送のために張力を与えられている。
そのため転写ローラは用紙の張力に打ち勝つ圧力で用紙をドラムに押圧・接触させる必要が生じるが、連続紙ではこの転写圧力が非常に大きくなるためドラム/用紙を適切に接触させることが難しくなり、また転写ローラの変形量も大きくなる。
連続紙の用紙/ドラムの安定した接触を得るためにガイド部材を設置し、連続紙の搬送位置を規制することでドラム/用紙の接触幅を安定して得ることができる。これにより転写ローラは用紙押圧・接触という機能が必要なくなり、転写電荷供給という機能がメインとすることができる。このため、転写ローラの材質選択は物理的特性の制約から開放され、転写電荷供給の性能を追求できるので、より高品質な画像を得ることができる。
従来では転写ローラニップ幅と用紙接触幅がほぼ同一であるので、転写印加領域はニップ幅とほぼ同等になるが、ガイドローラを用いた場合、用紙接触幅と転写ニップ幅が異なるので最適な条件を設定する必要がある。
なお、続紙プリンタの転写機構としてコロナ転写方式を使用したものにおいて、コロトロンの両側に設けた一対のブレードの間幅を用紙種類に応じて調整するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−172090号公報
本発明は上記事実を考慮し、構造が簡単で品質の安定した画像記録装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の画像記録装置は、感光体ドラム上に形成した画像を転写ローラで前記感光体ドラムに押圧された連続紙上に転写する画像記録装置であって、前記感光体ドラムに対する前記連続紙の位置を規制するガイドローラを備えたことを特徴とする。
上記構成の発明では、ガイドローラによって連続紙の搬送位置を規制することにより、感光体ドラムと連続紙の接触領域を所望の大きさに安定して保つことができる。
請求項2に記載の画像記録装置は、前記ガイドローラは前記連続紙の搬送方向および前記連続紙面と垂直方向に移動可能に支持されたことを特徴とする。
上記構成の発明では、ガイドローラを移動可能としたことで、連続紙の搬送位置をも可変とし、感光体ドラムと連続紙の接触領域を最適なものに調整することができる
請求項3に記載の画像記録装置は、前記ガイドローラにより前記感光体ドラムに接触する前記連続紙の接触幅は前記転写ローラのニップ幅よりも大きく、前記連続紙の前記感光体ドラムとの接触開始位置は前記転写ローラのニップ開始位置よりも搬送方向上流であり、前記連続紙の前記感光体ドラムとの接触終了位置は前記転写ローラのニップ終了位置よりも搬送方向下流であることを特徴とする。
上記構成の発明では、転写ローラによる連続紙のニップ幅よりもガイドローラによる接触領域を大きくすることで、転写ローラのニップ圧などに影響されず安定した接触領域を保つことができる。
請求項4に記載の画像記録装置は、前記連続紙の厚さと温室度環境に応じてガイドローラの位置を変えることを特徴とする。
上記構成の発明では、連続紙の厚さや温湿度環境に応じて接触領域の大きさや連続紙の分離角度などを最適なものとすることができる。
請求項5に記載の画像記録装置は、前記ガイドローラはGNDに接続されていることを特徴とする。
上記構成の発明では、ガイドローラを接地することで連続紙を除電し、転写バイアス印可による連続紙の電位の過大な上昇を抑え、画像故障などの発生を防ぐことができる。
請求項6に記載の画像記録装置は、前記ガイドローラとGNDの間に抵抗が設置されていることを特徴とする。
上記構成の発明では、ガイドローラの接地により連続紙を除電する際、適切な電位に規制することができる。
本発明は上記構成としたので、構造が簡単で品質の安定した画像記録装置とすることができた。
図1〜図2には、本発明の第1実施形態に係る画像記録装置が示されている。
図1〜図2に示すように、画像記録装置としてのカラーレーザープリンタ(以下、プリンタという)10は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のトナー像をそれぞれ連続紙Pに転写し、重ね合わせるプリント部30Y、30M、30C、30Kが搬送方向上流側から順に配置されている。
このプリント部30Y〜30Kの搬送方向上流側には、巻掛けられた連続紙Pをプリント部30Y〜30Kに搬送する用紙搬送部20が設けられている。また、プリント部30Y〜30Kの搬送方向下流側には、プリント部30Y〜30Kで転写された未定着トナー像を連続紙Pに定着させる定着部40が設けられている。
用紙搬送部20は、連続紙Pが巻掛けられた搬送ローラ102を備える。この搬送ローラ102にはアイドルローラ104が当接しており、搬送ローラ102とアイドルローラ104とのニップ部に連続紙Pを挟んで連続紙Pを搬送する。また、搬送ローラ102の軸方向の両端部は、用紙搬送フレーム20に図示しない軸受を介して回転可能に支持されている。
また、プリント部30Y〜30Kは、感光体ドラム12を備え、この感光体ドラム12の回りには、感光体ドラム12の回転方向(図中反時計方向)に順に転写ローラ18、除電チャージャー106、クリーニング装置108、帯電チャージャー110、LEDヘッド14、現像器16が備えられている。
転写ローラ18は搬送方向前後にガイドローラ22を備え転写部31を形成している。転写手段としての転写ローラ18は、感光体ドラム12の上面に当接し、感光体ドラム12と共にガイドローラ22に支持された連続紙Pを挟持搬送し、この際に現像器16によって感光体ドラム12上に形成されたトナー像を連続紙Pに転写させる。
図3には本発明の第1実施形態に係る転写部が示されている。
図3に示すように、転写ローラ18は感光体ドラム12に当接し、連続紙Pを感光体ドラム12に押圧・接触させ感光体ドラム12上に形成されたトナー像を連続紙P上に転写させている。
しかし前述のように連続紙Pは強い張力をもって搬送されているため、常に直線状態を保つ方向に付勢されている。転写ローラ18がこの張力に逆らって連続紙Pを感光体ドラム12に押圧するにはこれを上回る圧力が必要であり、転写ローラ18を支持する部材の機械的強度や、転写ローラ18自身の弾性変形など様々な問題が発生する。
このため本実施形態では転写ローラ18の搬送方向前後にガイドローラ22A、22Bを設け、連続紙Pの搬送経路を規制することで転写ローラ18による連続紙Pの、感光体ドラム12への安定した押圧・接触を確保することができる。
また、図のようにガイドローラ22A、22Bを略100MΩ程度の抵抗23A、23Bを挟んで接地することにより連続紙Pおよび連続紙P上のトナー像の電位を規制することができる。
これは、転写ローラ18に対して繰り返し転写バイアスを印可することで電位が上昇し、画像に悪影響が出る事態を防ぐためである。
すなわち、図6に示すように転写後の用紙とトナーの電位は、ガイドローラ22A、22Bを接地しない場合(図中□−□)は−2000V程度になるが、ガイドローラ22A、22Bを略100MΩ程度の抵抗23A、23Bを挟んで接地する(図中◇−◇)ことにより−600V程度に規制することができる。これにより、電位が上昇しすぎることに起因する画像不良の発生を防ぐことができる。
図4には本発明の第1実施形態に係る転写部が示されている。
図4に示すように、転写ローラ18は感光体ドラム12に当接し、連続紙Pを感光体ドラム12に押圧・接触させている。
このとき、連続紙18のニップ幅Wとガイドローラ22A、22Bの位置L(連続紙P押圧方向、図中上下方向)と印字画質との関係を図7に示す。図7(a)はガイドローラ22Aの、図7(b)はガイドローラ22Bの位置Lとニップ幅Wの関係である。転写ローラ18とガイドローラ22A、Bとの軸間距離は140mmで一定とする。
図7(a)、(b)に示すようにニップ幅Wを変更すれば、良好な画質(図中○)を得ることのできるガイドローラ22の位置Lもまた変動し、しかもその値はガイドローラ22Aと22Bとでは異なっている。
これにより、転写ローラ18のニップ深さを変え、ニップ幅Wを変更した場合はガイドローラ22Aおよび22Bの位置Lをそれぞれ独立して変更すれば、常に良好な画質を得ることができる。
またこのとき、図4に示すようにガイドローラ22により感光体ドラム12に接触する連続紙Pの接触幅Tは、転写ローラ18のニップ幅Wよりも大きく、連続紙Pの感光体ドラム12との接触開始位置T1は転写ローラ18のニップ開始位置よりも搬送方向上流であり、接触終了位置T2は転写ローラのニップ終了位置よりも搬送方向下流である。
さらにガイドローラ22A、22Bを可動とすることで連続紙Pの厚さや温湿度などの環境に応じて、接触幅Tや連続紙Pの分離角度θなどを最適なものとすることができる。すなわち、連続紙Pが厚ければ接触幅Pを大きくとり、あるいは高湿度であれば分離角度θを浅くするなどの調整を意図的に行うことで、状況に応じて搬送性や画質を常に保つことができる。
図5には本発明の第2実施形態に係る転写部が示されている。
図5に示すように、本実施形態も第1実施形態と同様、転写ローラ18の搬送方向前後にガイドローラ22A、22Bを設け、連続紙Pの搬送経路を規制することで転写ローラ18による連続紙Pの、感光体ドラム12への安定した押圧・接触を確保することができる。
さらに、図5のようにガイドローラ22Aを、略100MΩ程度の抵抗23Aを挟んで接地することにより連続紙Pおよび連続紙P上のトナー像の電位を規制することができる。本実施例ではガイドローラ22Bを接地せず、かわりに転写ローラ18の搬送方向下流に除電対向用ローラ25と用紙除電帯電器27とを連続紙Pを挟んで対向する位置に設けている。これにより、転写ローラ18を通過した後の連続紙Pをより効果的に除電することができる。
本発明は上記の構成としたので、構造が簡単で品質の安定した画像記録装置とすることができた。すなわちガイドローラ22の設置により感光体ドラム12と連続紙Pの安定した接触幅が確保され、ガイドローラ22の位置を変更することで最適な転写領域が得られる。またガイドローラ22を接地することで連続紙Pの電位上昇を抑えることができるので良好な画質が得られる。
本発明の第1形態に係る画像記録装置を示す斜視図である。 本発明の第1形態に係る画像記録装置を示す側面図である。 本発明の第1形態に係る画像記録装置の転写部を示す側面図である。 本発明の第1形態に係る画像記録装置の転写部を示す側面図である。 本発明の第2形態に係る画像記録装置の転写部を示す側面図である。 本発明の第1形態に係る画像記録装置の用紙電位を示す図である。 本発明の第1形態に係る画像記録装置のガイドローラ位置とニップ幅、画質の関係を示す図である。
符号の説明
10 画像記録装置
12 感光体ドラム
18 転写ローラ
22 ガイドローラ
24 駆動モータ

Claims (6)

  1. 感光体ドラム上に形成した画像を転写ローラで前記感光体ドラムに押圧された連続紙上に転写する画像記録装置であって、
    前記感光体ドラムに対する前記連続紙の位置を規制するガイドローラを備えたことを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記ガイドローラは前記連続紙の搬送方向および前記連続紙面と垂直方向に移動可能に支持されたことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  3. 前記ガイドローラにより前記感光体ドラムに接触する前記連続紙の接触幅は前記転写ローラのニップ幅よりも大きく、
    前記連続紙の前記感光体ドラムとの接触開始位置は前記転写ローラのニップ開始位置よりも搬送方向上流であり、
    前記連続紙の前記感光体ドラムとの接触終了位置は前記転写ローラのニップ終了位置よりも搬送方向下流であることを特徴とする請求項1乃至請求項2に記載の画像記録装置。
  4. 前記連続紙の厚さと温室度環境に応じてガイドローラの位置を変えることを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の画像記録装置。
  5. 前記ガイドローラはGNDに接続されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4に記載の画像記録装置。
  6. 前記ガイドローラとGNDの間に抵抗が設置されていることを特徴とする請求項5に記載の画像記録装置。
JP2004265771A 2004-09-13 2004-09-13 画像記録装置 Expired - Fee Related JP4375178B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004265771A JP4375178B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 画像記録装置
US11/484,859 US7610009B2 (en) 2004-09-13 2006-07-12 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004265771A JP4375178B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006076771A true JP2006076771A (ja) 2006-03-23
JP4375178B2 JP4375178B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=36156547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004265771A Expired - Fee Related JP4375178B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 画像記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7610009B2 (ja)
JP (1) JP4375178B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019048437A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US10359719B2 (en) 2017-04-05 2019-07-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having transfer belt moving unit
JP2019152780A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5480854B2 (ja) * 2011-08-24 2014-04-23 富士フイルム株式会社 用紙搬送装置及びインクジェット記録装置
EP3223811A1 (en) 2014-11-25 2017-10-04 Abbott Laboratories Method of improving visual processing, visual acuity, or both by administering compositions comprising rrr-alpha-tocopherol and carotenoid to infants

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034543A (ja) 1973-07-27 1975-04-02
CA1306798C (en) * 1988-01-20 1992-08-25 Toshiyuki Yokochi Apparatus and method for reading information from an information carrier
JP3320156B2 (ja) * 1993-07-30 2002-09-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
TW307822B (ja) 1994-03-11 1997-06-11 Xeikon Nv
JP2000172090A (ja) 1998-12-04 2000-06-23 Hitachi Koki Co Ltd 印刷装置の転写装置
US6243555B1 (en) * 1999-12-28 2001-06-05 Nexpress Solutions Llc Reproduction method and apparatus for post-transfer image conditioning
JP3382196B2 (ja) * 2000-01-05 2003-03-04 株式会社東京機械製作所 ウェブ紙位置調整装置
JP2001335208A (ja) 2000-05-26 2001-12-04 Hitachi Koki Co Ltd 静電印刷装置
JP2003098855A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2004317892A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Hitachi Printing Solutions Ltd ウェブ印刷装置
JP2006163036A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10359719B2 (en) 2017-04-05 2019-07-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having transfer belt moving unit
JP2019048437A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP7151066B2 (ja) 2017-09-12 2022-10-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置
JP2019152780A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP7020194B2 (ja) 2018-03-05 2022-02-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060275059A1 (en) 2006-12-07
US7610009B2 (en) 2009-10-27
JP4375178B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9304472B2 (en) Image forming apparatus having a changing section for changing the width of a transfer section
JP4314944B2 (ja) 画像形成装置
JP5297678B2 (ja) 画像形成装置
US7751765B2 (en) Image forming apparatus with transferring member to transfer toner image onto the recording medium
JP5509939B2 (ja) 画像形成装置
JP2005091827A5 (ja)
US9152091B2 (en) Transfer device and image forming apparatus for suppressing image defects occurring in an image transfer
JP5570233B2 (ja) 画像形成装置
JP2006071968A (ja) 画像形成装置
JP4784218B2 (ja) 画像形成装置
US7610009B2 (en) Image recording apparatus
US20090263154A1 (en) Cleaning device and image forming apparatus using the same
JP4770355B2 (ja) 転写装置および画像形成装置
US6625410B2 (en) Image forming apparatus
JP3575729B2 (ja) 画像形成装置
JP2011095583A (ja) 画像形成装置
JP2016184123A (ja) 画像形成装置
JP2008058560A (ja) ベルト駆動装置及び画像形成装置
JP2008058437A (ja) 転写装置および画像形成装置
JP2008275849A (ja) 画像形成方法
JP2015138143A (ja) 画像形成装置
JP4172965B2 (ja) 分割像坦持体を有する画像形成装置
JP2017215416A (ja) 画像形成装置
JP2006030778A (ja) 画像形成装置
JP4449554B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4375178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees