JP4770355B2 - 転写装置および画像形成装置 - Google Patents

転写装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4770355B2
JP4770355B2 JP2005274201A JP2005274201A JP4770355B2 JP 4770355 B2 JP4770355 B2 JP 4770355B2 JP 2005274201 A JP2005274201 A JP 2005274201A JP 2005274201 A JP2005274201 A JP 2005274201A JP 4770355 B2 JP4770355 B2 JP 4770355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image carrier
roll
paper
shaft support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005274201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007086334A (ja
Inventor
宏作 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005274201A priority Critical patent/JP4770355B2/ja
Publication of JP2007086334A publication Critical patent/JP2007086334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4770355B2 publication Critical patent/JP4770355B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は像担持体の表面に形成されたトナー像を転写材(中間転写ベルト等の中間転写材、または画像記録用紙等の最終転写材)に転写する転写装置に関し、特に、幅方向に厚さの異なる転写材にトナー像を転写するのに適した転写装置または前記転写装置を備えた画像形成装置に関する。
近年、プリンタ等の画像形成装置で使用される用紙は多様化しており、例えば、用紙表面の一部分にカードやシールが貼付けられて、幅方向に厚みが変化する用紙(幅方向に段差がある段差用紙)に印刷する場合がある。
特開平9−218597号公報
しかし、従来の電子写真方式の画像形成装置では、トナー像を像担持体から用紙に転写する転写ロールとして、用紙幅以上の長さの1つの転写ロールを使用していた。したがって、段差用紙を使用すると、転写時に厚い部分のみが像担持体と密着し、それ以外の部分が像担持体に密着できなかったり、厚い部分と像担持体との密着力が強くなりすぎたりして、像担持体との密着が不均一になるため、転写不良等が発生し、印字品質が低下するという問題点があった。
なお、軸受けで個別に支持された転写ロールを感光体の軸方向に沿って配置し、転写バイアスは軸受けを介して各転写ロールに個別に印加する技術(例えば、特許文献1(特開平9−218597号公報)参照)が従来公知である。この従来技術は、用紙が特定の転写ロール部分のみを通過するような小さいサイズの場合は、他の転写ロールには前記特定の転写ロールとは逆の極性の電圧を印加している。このような従来技術は、余分なトナーが転写ロールに付着するのを防止する技術であって、段差用紙への転写を良好にする本発明の技術とは異なる技術である。
本発明は前記事情に鑑み、次の記載内容(O01)を技術的課題とする。
(O01)像担持体表面に形成されたトナー像を段差用紙に転写する際に像担持体と段差用紙との密着を均一にして、段差用紙へのトナー像の転写を良好に行えるようにすること。
(本発明)
次に、前記課題を解決するために案出した本発明を説明するが、本発明の構成要素には、後述の実施例の構成要素との対応を容易にするため、実施例の構成要素の符号をカッコで囲んだものを付記する。
なお、本発明を後述の実施例の符号と対応させて説明する理由は、本発明の理解を容易にするためであり、本発明の範囲を実施例に限定するためではない。
(第1発明)
前記課題を解決するために第1発明の転写装置は、下記の構成要件(A01),(A02),(A04),(A06),(A08)を備えたことを特徴とする。
(A01)回転する像担持体(PR)表面に圧接して回転し且つ軸方向に複数に分割して配置された複数の転写ロール(Tr)と、前記複数の各転写ロール(Tr)の転写ロール軸(3)をそれぞれ前記像担持体(PR)側に対して接近または離隔する離接方向に移動可能に支持する軸支持部材(2)と、前記軸支持部材(2)に支持され且つ弾性により前記転写ロール(Tr)を前記像担持体(PR)に圧接させる弾性部材(6)とを有する、複数の転写ロールユニット(11,11′)
(A02)前記複数の各転写ロール(Tr)に転写バイアスを印加する転写バイアス電源(Et)
(A08)前記転写ロール(Tr)と前記像担持体(PR)との間に配置され且つ前記像担持体(PR)の軸方向の長さよりの長い幅を有する無端状の用紙搬送ベルト(B)であって、前記転写ロール(Tr)の軸方向に対して一部がその他の部分よりも厚さが厚い厚紙部(P1)を有し前記厚紙部(P1)とその他の部分との間で段差を有する段差用紙(P)を、前記像担持体(PR)側の表面に保持して搬送する前記用紙搬送ベルト(B)、
(A04)同軸上に配置された前記複数の各転写ロール(Tr)、
(A06)前記軸支持部材(2)の軸方向の位置を調節可能な軸方向位置調節部材(22)であって、前記厚紙部(P1)に対応する位置に前記転写ロール(Tr)を調整可能な前記軸方向位置調節部材(22)。
(第1発明の作用)
前記構成要件(A01),(A02),(A04),(A06),(A08)を備えた第1発明の転写装置では、複数の各転写ロールユニット(11,11′)の、軸方向に複数に分割して配置された複数の各転写ロール(Tr)は、回転する像担持体(PR)表面に圧接する。前記転写ロール(Tr)と前記像担持体(PR)との間に配置され且つ前記像担持体(PR)の軸方向の長さよりの長い幅を有する無端状の用紙搬送ベルト(B)は、前記転写ロール(Tr)の軸方向に対して一部がその他の部分よりも厚さが厚い厚紙部(P1)を有し前記厚紙部(P1)とその他の部分との間で段差を有する段差用紙(P)を、前記像担持体(PR)側の表面に保持して搬送する。前記転写ロールユニット(11,11′)の軸支持部材(2)は、複数の各転写ロール(Tr)の転写ロール軸(3)をそれぞれ前記像担持体(PR)側に対して接近または離隔する離接方向に移動可能に支持する。前記軸支持部材(2)に支持された弾性部材(6)は、弾性により前記転写ロール(Tr)を前記像担持体(PR)に圧接させる。
したがって、実施例1の転写装置では、軸方向に複数に分割して配置された複数の各転写ロール(Tr)は、それぞれ前記各軸支持部材(2)に支持された弾性部材(6)の弾性によりを前記像担持体(PR)に圧接するので、前記転写ロール(Tr)の軸方向に対して一部がその他の部分よりも厚さが厚い厚紙部(P1)を有し前記厚紙部(P1)とその他の部分との間で幅方向に段差のある用紙を像担持体(PR)に密着させることが可能となる。
特に、第1発明の転写装置では、前記複数の各転写ロール(Tr)は同軸上に配置されているので、軸方向に段差のある段差用紙を像担持体(PR)に密着させることが可能となる。また、第1発明の転写装置では、軸方向位置調節部材(22)により、前記軸支持部材(2)の軸方向の位置を調節することができる。したがって、段差部分の幅方向の位置が異なる段差用紙に対しては、前記軸支持部材(2)の軸方向の位置を調節することにより複数の転写ロール(Tr)の軸方向の位置を調節することにより、前記段差用紙を像担持体(PR)に容易に密着させることができる。
転写バイアス電源(Et)は、前記複数の各転写ロール(Tr)に転写バイアスを印加して、前記像担持体(PR)に密着した段差用紙に像担持体(PR)表面のトナー像を転写する。このときのトナー像の転写は、前記段差用紙が複数の各転写ロール(Tr)により像担持体(PR)に密着した状態で行われるので、良好な転写を行うことができる。
(第1発明の形態1)
第1発明の形態1の転写装置は、前記第1発明において、下記の構成要件(A03)を備えたことを特徴とする。
(A03)前記各転写ロール軸(3)を前記像担持体(PR)側に対して接近または離隔する離接方向にガイドするガイド孔(2b)を有する軸支持ブラケット(2)により構成された前記軸支持部材(2)。
(第1発明の形態1の作用)
前記構成要件(A03)を備えた第1発明の形態1の転写装置では、
前記軸支持部材(2)としての軸支持ブラケット(2)は、前記各転写ロール軸(3)を前記像担持体(PR)側に対して接近または離隔する離接方向にガイドするガイド孔(2b)を有する。したがって、ガイド孔(2b)により転写ロール軸(3)をガイドすることにより、転写ロール(Tr)を像担持体(PR)に接近または離隔させることができる。
(第1発明の形態2
第1発明の形態2の転写装置は、前記第1発明または第1発明の形態1において下記の構成要件(A05)を備えたことを特徴とする。
(A05)前記同軸上に配置された前記複数の各転写ロール(Tr)を電気的に接続する転写バイアス印加用接続部材(7)。
(第1発明の形態2の作用)
前記構成要件(A05)を備えた第1発明の形態2の転写装置では、転写バイアス印加用接続部材(7)は、前記同軸上に配置された前記複数の各転写ロール(Tr)を電気的に接続する。したがって、前記同軸上に配置された前記複数の各転写ロール(Tr)のいずれか1個に転写バイアスを印加することにより、他の各転写ロール(Tr)にも転写バイアスを印加することができる。このため、バイアス印加用の接続配線を簡単に行うことかできる。
(第1発明の形態3
第1発明の形態3の転写装置は、前記第1発明または第1発明の形態1、2のいずれかにおいて下記の構成要件(A07)を備えたことを特徴とする。
(A07)前記像担持体(PR)の周方向に離れて配置された前記複数の各転写ロール(Tr)。
(第1発明の形態3の作用)
前記構成要件(A07)を備えた第1発明の形態3の転写装置では、複数の各転写ロール(Tr)は、前記像担持体(PR)の周方向に離れて配置されるので、前記軸方向に分割して配置された複数の各転写ロール(Tr)の隣接する転写ロール(Tr)どうしの軸方向に離れた部分にも転写バイアスを印加することが可能となる。したがって、転写材の幅方向(転写ロール(Tr)の軸方向)の全領域に隙間なく転写バイアスを印加することか可能となる。
(第2発明)
第2発明の画像形成装置は、前記第1発明または第1発明の形態1ないしのいずれか記載の転写装置(T,T′,T″)を備えたことを特徴とする。
(第2発明の作用)
前記構成要件を備えた第2発明の画像形成装置は、前記第1発明または第1発明の形態1ないしのいずれか記載の転写装置(T,T′,T″)を備えているので、前記第1発明または第1発明の形態1ないしのいずれか記載の転写装置(T,T′,T″)と同様の作用を奏する。
前述の本発明の転写装置および画像形成装置は、下記の効果(E01)を奏する。
(E01)像担持体表面に形成されたトナー像を段差用紙に転写する際に像担持体と段差用紙との密着を均一にして、段差用紙へのトナー像の転写を良好に行うことができる。
次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態の具体例(実施例)を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
なお、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とし、矢印X,−X,Y,−Y,Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、前方、後方、右方、左方、上方、下方、または、前側、後側、右側、左側、上側、下側とする。
また、図中、「○」の中に「・」が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表から裏に向かう矢印を意味するものとする。
図1は本発明の実施例1の画像形成装置の全体説明図である。
図1において、連続用紙が使用されるプリンタにより構成された画像形成装置Uは、ホストコンピュータHCから送信される印刷データを印刷する。前記画像形成装置Uは、コントローラC、前記コントローラCにより制御されるユーザインタフェースUI、電源回路E、レーザダイオード駆動回路DL等を有している。
前記画像形成装置Uは、トナー像が形成される感光体(像担持体)PRを有している。回転する感光体PRの表面は、帯電ロールCRにより一様に帯電される。前記帯電した感光体PR表面は、レーザダイオードLDと、回転多面鏡KKを有する光学系と、を有するROS(潜像形成装置)が出射するレーザビームLにより静電潜像が形成される。なお、前記レーザダイオードLDは、前記レーザダイオード駆動回路DLにより駆動される。
前記静電潜像は現像器Gによりトナー像に現像される。前記トナー像は、転写ロールTrに対向する転写領域Q1を通過するシートに転写される。前記転写後の感光体PR表面の残留トナーはクリーナCLによりクリーニングされる。
なお、前記現像器Gの容器内部にはトナーとキャリアとを有する2成分現像剤が収容されており、現像容器内トナー濃度はトナー濃度センサSN1により検出される。
前記感光体PRの下方には、軸BMa回りに回動可能なベルトフレームBMが配置されており、ベルトフレームBMは駆動ローラRd、従動ローラRfおよびテンションローラRt、転写ローラTrを有する複数のベルト支持ローラ(Rd,Rf,Rt,Tr)を回転可能に支持している。前記複数のベルト支持ローラ(Rd,Rf,Rt,Tr)によりエンドレスの用紙搬送ベルトBが回転可能に支持されている。
なお、前記帯電ローラCR、転写ローラTrの代わりに転写コロトロン、帯電器(チャージコロトロン)を使用可能である。
前記駆動ロールRdを回転することにより、用紙搬送ベルトBを回転させることができる。用紙搬送ベルトBは、転写ロールTrにより前記感光体PR表面に圧接されている。そして、用紙搬送ベルトBと感光体PRとの圧接領域により前記転写領域Q1が形成されている。
前記画像形成装置Uの内部の左側下部には、連続用紙Pを収容する給紙トレイTR1が配置されており、前記画像形成装置Uの右側の外側下部には、連続用紙Pが排出される排紙トレイTR2が配置されている。
前記給紙トレイTR1に収容された連続用紙Pは、連続用紙搬送用のトラクタK1,K1と、一対のロールR1a,R1bを有する用紙搬送ロールR1とにより前記転写領域Q1に搬送される。
前記トラクタK1,K1、用紙搬送ロールR1により搬送された連続用紙Pは、前記用紙搬送ベルトBにより転写領域Q1に搬送される。連続用紙Pは、転写領域Q1を通過する際に、転写ローラTrにより感光体PR上のトナー像が転写される。
トナー像が転写された連続用紙Pは、前記用紙搬送ベルトBにより定着領域Q2に搬送される。定着領域Q2には、フラッシュランプ式定着装置Fの用紙ガイドF1とフラッシュランプF2が配置されている。前記連続用紙P上のトナー像は前記定着領域Q2を通過する際に連続的にフラッシュするフラッシュランプF2により加熱定着されて排出ローラR2から前記排紙トレイTR2に排出される。
(転写装置の説明)
図2は本発明の実施例1の転写装置の説明図であり、図2Aは全体説明図、図2Bは図2Aの矢印IIB方向から見た図である。
図3は実施例1の転写ロールユニットの説明図であり、図3Aは全体説明図、図3Bは図3Aの矢印IIIB方向から見た図である。
図2、図3において、実施例1の転写装置Tは、軸方向に沿って2つの転写ロールTrを有し、ベルトモジュールBMの転写装置支持部BM1(図2参照)に支持されている。図2において、前記転写装置支持部BMの上面には、上方に行くほど幅狭に形成されたスライド支持溝BM2が形成されている。
前記転写装置Tは、前記スライド支持溝BM2の底部にスライド移動可能且つ幅狭部分で上方に抜け止めされた状態で支持されるスライドプレート1を有する。なお、前記スライドプレート1は、ベルトモジュールBMの後端壁(ストッパ)BM3により後端部の位置決めがされる。前記スライドプレート1は、前後方向(X軸方向)に延びる平板状に形成されており、その前端部には操作部1aが形成されている。したがって、ユーザが前記操作部1aを把持して前後方向に抜差しすることにより、ベルトモジュールBMに対して転写装置を挿抜することができる。
前記スライドプレート1上には、転写ロールTrの軸方向に沿って2つの軸支持ブラケット(軸支持部材)2、2が支持されている。前記各軸支持ブラケット2は、前後一対の鉛直壁2a、2aを有し、内部には前記転写ロールTrが配置されている。前記鉛直壁2a、2aには上下方向に沿った長孔(ガイド孔、図3B参照)2b、2bが形成されており、前後一対の長孔2b、2bにより、転写ロールTrのロール軸3が上下方向、すなわち、感光体PRに接近、離隔する方向に移動可能に支持されている。前記転写ロールTrのロール軸3の両外端部には軸受4、4が支持されている。したがって、前記軸受4によりロール軸3は回転可能に支持され且つ軸支持ブラケット2,2に対するロール軸3の軸方向の位置が位置決めされる。
また、前記各軸受4の外周には、軸支持ブラケット2に支持され且つ軸受4を上方に付勢する板バネ6が係合している。したがって、前記板バネ6により転写ロールTrは常時上方、すなわち、感光体PRに接近する方向に付勢されている。
図2、図3において、前側の転写ロールTrのロール軸3の後端部と、後側の転写ロールTrのロール軸3の前端部との間には、導電性のバイアススプリング(転写バイアス印加用接続部材)7が支持されている。また、前記後側の転写ロールTrのロール軸の後端部とベルトモジュールBMとの間も導電部材8により接続されており、前記導電部材8は、コネクタ9を介して、電源回路Eの転写バイアス電源Etに接続されている。なお、実施例1のロール軸3は、導電性材料により構成されており、ロール軸3やバイアススプリング7、導電部材8等を介して、転写バイアス電源Etから転写ロールTrに転写バイアスが印加される。
前記各転写ロールTr、ロール軸3、軸支持ブラケット2、板バネ6等により転写ロールユニット11が構成されている。したがって、実施例1の転写装置Tは、同軸上に配置された2つの転写ロールユニット11、11、スライドプレート1、転写バイアス電源Et等により構成されている。
(実施例1の作用)
図4は段差用紙が転写領域を通過する状態の作用説明図である。
図5は図4のV−V線断面図である。
前記構成を備えた実施例1の転写装置Tを有する画像形成装置Uでは、軸方向に沿って配置された複数の転写ロールTr,Trは、それぞれ独立して感光体PRに対して接近、離隔する方向に移動可能に支持されている。したがって、図4,図5に示すように、前側部分にカード等が貼付けられた厚紙部P1を有する連続用紙(段差用紙)Pに転写を行う場合、厚紙部P1が通過する際に前側の転写ロールTrは下方に移動し、厚紙部P1を像担持体PRに密着させることができる。また、用紙厚が厚くない段差用紙Pの後側部分は、転写ロールTrにより像担持体PRに密着させることができる。
したがって、実施例1の画像形成装置Uは、段差用紙Pを使用した場合でも、感光体PRと段差用紙Pとの転写時の用紙幅方向の密着の不均一を抑えることができる。この結果、トナー像の転写を好適に行うことができ、密着の不均一による転写不良を低減することができる。
また、実施例1の転写装置Tはスライドプレート1を有しているので、画像形成装置U(ベルトモジュールBM)に対して、転写装置Tを容易に着脱することができる。したがって、例えば、厚紙部P1の用紙幅方向の位置が異なる複数の段差用紙Pを使用する場合に、厚紙部P1の位置に合わせてスライドプレート1における転写ロールユニット11の位置が調整された複数の転写装置Tを予め準備しておき、使用する段差用紙Pに合わせて交換することができる。この結果、共通の画像形成装置Uの本体に対して、転写装置Tのみを交換することで、厚紙部P1の位置が異なる多様な段差用紙Pに対応することができる。
さらに、実施例1の転写装置Tは、バイアススプリング7を使用しているので、少ない部品且つ簡単な構成(配線)で転写バイアスを全ての転写ロールTrに印加できる。
図6は実施例2の画像形成装置の全体説明図であり、実施例1の図1に対応する図である。
図7は実施例2の段差用紙と転写ロールとの位置関係の説明図であり、実施例1の図5に対応する図である。
なお、この実施例2の説明において、前記実施例1の構成要素に対応する構成要素には同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
この実施例2は、下記の点で前記実施例1と相違しているが、他の点では前記実施例1と同様に構成されている。
図6,図7において、実施例2の画像形成装置Uでは、感光体PRに対して用紙搬送方向上流側で圧接される実施例1と同様の構成の2つの転写ロールユニット11と、用紙搬送方向下流側で感光体PRに圧接する1つの転写ロールユニット11′とを有する。すなわち、図6に示すように、実施例2の画像形成装置Uでは連続用紙Pおよび用紙搬送ベルト(転写ベルト)Bが転写領域Q1で感光体PRに巻き付いている。
図7において、下流側転写ロールユニット11′は、用紙幅方向に対して、上流側転写ロールユニット11で転写ロールTrが接触しない未接触領域をカバー(補間)する位置に配置されている。
前記上流側転写ロールユニット11および下流側転写ロールユニット11′等により実施例2の転写装置T′は構成されている。
(実施例2の作用)
前記構成要件を備えた実施例2の画像形成装置Uでは、上流側転写ロールユニット11、11の転写ロールTrが接触せず、転写バイアスが印加されない未接触領域を下流側転写ロールユニット11′によりカバーしている。したがって、未接触領域に形成されたトナー像も段差用紙Pに転写することができる。この結果、用紙幅方向全域に渡って転写を良好に行うことができる。その他、実施例2の画像形成装置Uは、実施例1の画像形成装置Uと同様の作用効果を有する。
図8は実施例1の図3に対応する実施例3の転写装置の説明図であり、図8Aは全体説明図、図8Bは図8Aの矢印VIIIB方向から見た図である。
なお、この実施例3の説明において、前記実施例1、2の構成要素に対応する構成要素には同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
この実施例3は、下記の点で前記実施例1と相違しているが、他の点では前記実施例1、2と同様に構成されている。
図8において、実施例3の転写装置T″では、スライドプレート1″の下面には、前後方向(軸方向、用紙幅方向、X軸方向)に延びる凹部1bが形成されている。前記凹部1bの中央部には、軸支持ブラケット2、2に対応して、前後方向に長い位置調整長孔1c、1cが形成されている。前記軸支持ブラケット2の下面には、位置調整長孔1cを貫通する位置調整ネジ21が螺合している。
したがって、前記位置調整ネジ21を緩めることで、位置調整ネジ21が位置調整長孔1cにガイドされ、軸支持ブラケット2を軸方向(前後方向)に移動させることができ、位置調整ネジ21を締めることで軸支持ブラケット2を位置決めできる。この結果、軸支持ブラケット2に支持された転写ロールTrの軸方向の位置を調整することができる。
前記位置調整長孔1cおよび位置調整ネジ21により軸方向位置調節部材22が構成されている。
また、実施例3の転写装置T″では、バイアススプリング7が省略されており、各転写ロールTrのロール軸3、3は、それぞれ、転写バイアス電源Etに電気的に接続されている。
(実施例3の作用)
前記構成を備えた実施例3の転写装置T″を有する画像形成装置Uでは、転写ロールユニット11の軸方向の位置を調整することができるので、厚紙部P1の位置が異なる段差用紙Pを使用する際に、厚紙部P1の位置に合わせて転写ロールユニット11の位置を調整することができる。この結果、厚紙部P1が異なる多様な段差用紙Pに対して、転写を良好に行うことができる。
また、実施例3の転写装置T″では、各転写ロールTrに転写バイアス電源Etから個別に転写バイアスが供給されるので、段差用紙Pの厚さに応じて適切な転写電圧を印加することができる。この結果、品質を高めることができる。
(変更例)
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例(H01)〜(H010)を下記に例示する。
(H01)前記実施例において、本発明は、プリンタに限定されず、複写機、FAX、複合機等の画像形成装置に適用可能である。また、モノクロの画像形成装置に限定されず、カラーの画像形成装置にも適用可能である。さらに、電子写真方式の画像形成装置に限定されず、インクジェット記録方式等の画像形成装置に適用可能である。
(H02)前記実施例1〜3を組み合わせることも可能である。
(H03)前記実施例において、スライドプレート1、1′を省略することも可能である。
(H04)前記実施例において、転写ロールユニット11の数は2つに限定されず、3つ以上使用することも可能である。
(H05)前記実施例において、軸支持部材は、ガイド孔2bを有する軸支持ブラケット2に限定されず、感光体PR側が開放されたガイド溝を有する軸支持部材を使用することも可能である。また、軸支持部材として、スライドプレート1に固定され且つ転写ロールTrを移動可能に支持する軸支持ブラケット2を例示したが、これに限定されず、スライドプレートまたはベルトモジュールに対して軸支持部材と転写ロールとを一体的に移動可能に構成することにより、転写ロールを感光体に接近離隔可能に支持するように構成することも可能である。
(H06)前記実施例1,3において、2つの転写ロールユニット11を同軸上に配置したが、これに限定される、用紙搬送方向(感光体回転方向)にずらして配置することも可能である。
(H07)前記実施例において、連続紙Pを使用する画像形成装置Uを例示したが、カット紙を使用する画像形成装置にも適用可能である。
(H08)前記実施例において、弾性部材として板バネ6を例示したが、これに限定されず、例えば、軸支持ブラケット2上面とロール軸3との間に配置され、ロール軸3を上方に付勢する圧縮バネを使用することも可能である。
(H09)前記実施例において、軸受4を省略し、ロール軸3に対して転写ロールTrを回転可能に支持する構成とすることも可能である。
(H010)前記実施例において、軸支持ブラケット2のガイド孔2bを省略し、転写ロールTrの弾性を利用して、前記転写ロールTrを光感体PRに接近または離隔させることも可能である。
図1は本発明の実施例1の画像形成装置の全体説明図である。 図2は本発明の実施例1の転写装置の説明図であり、図2Aは全体説明図、図2Bは図2Aの矢印IIB方向から見た図である。 図3は実施例1の転写ロールユニットの説明図であり、図3Aは全体説明図、図3Bは図3Aの矢印IIIB方向から見た図である。 図4は段差用紙が転写領域を通過する状態の作用説明図である。 図5は図4のV−V線断面図である。 図6は実施例2の画像形成装置の全体説明図であり、実施例1の図1に対応する図である。 図7は実施例2の段差用紙と転写ロールとの位置関係の説明図であり、実施例1の図5に対応する図である。 図8は実施例1の図3に対応する実施例3の転写装置の説明図であり、図8Aは全体説明図、図8Bは図8Aの矢印VIIIB方向から見た図である。
符号の説明
2…軸支持部材、
2…軸支持ブラケット、
2b…ガイド孔、
3…転写ロール軸、
6…弾性部材、
7…転写バイアス印加用接続部材、
11,11′…転写ロールユニット、
22…軸方向位置調節部材、
Et…転写バイアス電源、
PR…像担持体、
T,T′,T″…転写装置、
Tr…転写ロール。

Claims (5)

  1. 下記の構成要件(A01),(A02),(A04),(A06),(A08)を備えた転写装置、
    (A01)回転する像担持体表面に圧接して回転し且つ軸方向に複数に分割して配置された複数の転写ロールと、前記複数の各転写ロールの転写ロール軸をそれぞれ前記像担持体側に対して接近または離隔する離接方向に移動可能に支持する軸支持部材と、前記軸支持部材に支持され且つ弾性により前記転写ロールを前記像担持体に圧接させる弾性部材とを有する、複数の転写ロールユニット
    (A02)前記複数の各転写ロールに転写バイアスを印加する転写バイアス電源
    (A08)前記転写ロールと前記像担持体との間に配置され且つ前記像担持体の軸方向の長さよりの長い幅を有する無端状の用紙搬送ベルトであって、前記転写ロールの軸方向に対して一部がその他の部分よりも厚さが厚い厚紙部を有し前記厚紙部とその他の部分との間で段差を有する段差用紙を、前記像担持体側の表面に保持して搬送する前記用紙搬送ベルト、
    (A04)同軸上に配置された前記複数の各転写ロール、
    (A06)前記軸支持部材の軸方向の位置を調節可能な軸方向位置調節部材であって、前記厚紙部に対応する位置に前記転写ロールを調整可能な前記軸方向位置調節部材。
  2. 下記の構成要件(A03)を備えた請求項1記載の転写装置、
    (A03)前記各転写ロール軸を前記像担持体側に対して接近または離隔する離接方向にガイドするガイド孔を有する軸支持ブラケットにより構成された前記軸支持部材。
  3. 下記の構成要件(A05)を備えた請求項1または2に記載の転写装置、
    (A05)前記同軸上に配置された前記複数の各転写ロールを電気的に接続する転写バイアス印加用接続部材。
  4. 下記の構成要件(A07)を備えた請求項1ないしのいずれか記載の転写装置、
    (A07)前記像担持体の周方向に離れて配置された前記複数の各転写ロール。
  5. 請求項1ないしのいずれか記載の転写装置を備えた画像形成装置。
JP2005274201A 2005-09-21 2005-09-21 転写装置および画像形成装置 Expired - Fee Related JP4770355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274201A JP4770355B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 転写装置および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274201A JP4770355B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 転写装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007086334A JP2007086334A (ja) 2007-04-05
JP4770355B2 true JP4770355B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=37973392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005274201A Expired - Fee Related JP4770355B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 転写装置および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4770355B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5298777B2 (ja) * 2008-10-31 2013-09-25 コニカミノルタ株式会社 転写ローラ及び画像形成装置
JP5386933B2 (ja) * 2008-10-31 2014-01-15 コニカミノルタ株式会社 転写ローラ及び画像形成装置
JP5434048B2 (ja) * 2008-10-31 2014-03-05 コニカミノルタ株式会社 転写ローラ及び画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253091A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Canon Inc 画像形成装置
JPH0527613A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Minolta Camera Co Ltd 転写装置
JPH07134506A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Canon Inc 画像形成装置
JP2001183920A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007086334A (ja) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8244168B2 (en) Image forming apparatus with movable transfer device
US10228639B2 (en) Image forming apparatus with a support to adjust a rotator and a guide
US6704528B1 (en) Image forming apparatus having detachable cleaning unit
JP2011248270A (ja) 画像形成装置
US7392007B2 (en) Intermediate transfer system and method for cleaning intermediate transfer belt
US20120251206A1 (en) Pressure-applying member, fixing device, and image forming apparatus
US8565645B2 (en) Unit and image forming apparatus including the same
JP4770355B2 (ja) 転写装置および画像形成装置
US20120045254A1 (en) Developer regulator, development device, and image forming apparatus incorporating same
JP5754284B2 (ja) 画像形成装置
JP2005316320A (ja) 画像形成装置
JP2010020184A (ja) 転写ユニット及び画像形成装置
JP4075160B2 (ja) 画像形成装置
JP3575729B2 (ja) 画像形成装置
JP5754661B2 (ja) 画像形成装置
JP2014059471A (ja) 画像形成装置
JP2006076771A (ja) 画像記録装置
JP2004317773A (ja) 画像形成装置および幅方向ベルト位置検出装置
US20230418216A1 (en) Image forming apparatus
JP2009217161A (ja) ベルト搬送装置、定着装置、及び画像形成装置
JP4569331B2 (ja) 回転体のクリーニング装置、搬送装置およびベルト搬送装置
JP6853635B2 (ja) クリーニング装置、転写装置および画像形成装置
JP6767159B2 (ja) 画像形成装置および電流抑制部材
JP2024002833A (ja) 画像形成装置
JP4449554B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees