JP2006072915A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006072915A
JP2006072915A JP2004258496A JP2004258496A JP2006072915A JP 2006072915 A JP2006072915 A JP 2006072915A JP 2004258496 A JP2004258496 A JP 2004258496A JP 2004258496 A JP2004258496 A JP 2004258496A JP 2006072915 A JP2006072915 A JP 2006072915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
displayed
information
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004258496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yurika Kadoi
ゆりか 門井
Nobunari Aoki
伸成 青木
Shinichi Yuga
信一 柚賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004258496A priority Critical patent/JP2006072915A/ja
Publication of JP2006072915A publication Critical patent/JP2006072915A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】 複数画像のインデックス表示を実行する際、表示対象画像が未だ表示可能な状態に生成されていない場合でも、生成に先立って取得する画像サイズに従った仮イメージを表示させることにより、全体の正確なレイアウトを早期に確認可能とする。
【解決手段】 デジタル静止画像のインデックス表示を実行する情報処理装置であって、
表示装置で表示すべき設定情報を管理する表示設定管理手段と、前記表示設定管理手段が保持する設定情報に基づいて、画像記録媒体から表示すべきデジタル静止画像を取得する画像取得手段と、前記画像取得手段が取得したデジタル静止画像から画像サイズを取得する画像情報取得手段と、前記画像取得手段が取得したデジタル静止画像から表示画像を生成する表示画像生成手段と、前記表示設定管理手段が保持する設定情報に基づいて前記表示画像生成手段により生成される画像を並べて表示させるインデックス表示制御手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、デジタル静止画像の表示方法に関し、特に複数のデジタル静止画像を並べたインデックス表示を実行する情報処理装置に関する。
本発明と技術分野が類似する従来例として、下記特許文献1がある。本従来例では、複数の画像を順次表示させる処理において、次の画像表示前に、その画像の撮影日付、画像の種類、被写体名の付帯情報を予めインデックス画像として表示させる技術が提案されている。
このほか、印刷プレビュー表示プログラム等においては、表示画像が生成されるまでの間は印刷レイアウトの枠のみを表示しておく機能を有するものや、プログレスバーを表示して処理経過を通知する機能を有するものがある。
特開平7−210128号公報
従来の情報処理装置における複数のデジタル静止画像を並べる表示方法は、表示対象である画像が表示可能な状態になるまで、実際の画像サイズに沿わないレイアウト枠や画像付帯情報を仮のイメージとして表示させるか、もしくは、処理待ちである旨を通知するための表示をさせるかのいずれかであった。そのため、表示対象である全画像が表示可能状態となるまで、全体の正確な表示レイアウトを確認することは不可能となる。特にファイルサイズの大きな画像が対象となる場合にはこれが顕著に現れ、ユーザーに表示待ち時間を長く感じさせてしまうこととなる。
本発明は上記問題を鑑みてなされたものであり、表示対象となる画像が表示可能な状態になるまで、画像サイズに沿った仮のイメージを表示させることにより、正確な画像配置を早期段階で実現できる情報処理装置を提供することを第1の目的とする。また、複数の画像を表示させる処理において、先の画像の表示状態に係わらず、次の画像の表示処理を実行することで、全画像表示までの処理待ち時間を感じさせることを低減させることのできる情報処理装置を提供することを第2の目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係わる第1の発明は、デジタル静止画像のインデックス表示を実行する情報処理装置であって、表示装置で表示すべき設定情報を管理する表示設定管理手段と、前記表示設定管理手段が保持する設定情報に基づいて、画像記録媒体から表示すべきデジタル静止画像を取得する画像取得手段と、前記画像取得手段が取得したデジタル静止画像から画像サイズを取得する画像情報取得手段と、前記画像取得手段が取得したデジタル静止画像から表示画像を生成する表示画像生成手段と、前記表示設定管理手段が保持する設定情報に基づいて前記表示画像生成手段により生成される画像を並べて表示させるインデックス表示制御手段とを備えることを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明に係わる第2の発明は、第1の発明において、ユーザーからの指示に基づいて、表示設定情報を入力する表示設定入力手段を更に有し、前記表示設定管理手段は、前記表示設定入力手段から入力された表示設定を管理することを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明に係わる第3の発明は、第1または第2の発明において、前記画像情報取得手段は、前記表示画像生成手段での表示画像の生成に先立って、前記画像取得手段がデジタル静止画像のヘッダー部分を取得した段階で、ヘッダーから画像サイズを取得することを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明に係わる第4の発明は、第1または第2の発明において、前記インデックス表示制御手段は、表示すべき画像が未だ前記表示画像生成手段により生成されていない場合は、前記表示設定管理手段が保持する設定情報の表示画像サイズに基づいた仮のイメージを表示させることを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明に係わる第5の発明は、第1または第2の発明において、前記インデックス表示制御手段は、表示すべき画像が未だ前記表示画像生成手段により生成されていない場合で、かつ、前記画像情報取得手段が表示すべき画像の画像サイズを取得している場合は、前記画像情報取得手段が取得した画像サイズに基づいた仮のイメージを表示させることを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明に係わる第6の発明は、第1または第2の発明において、前記インデックス表示制御手段は、インデックスとして表示すべき画像が全て表示されていない場合は、前記画像情報生成手段に問い合せ、新たに生成された表示画像を逐次表示させることを特徴とする。
本発明の情報処理装置によれば、表示対象となる画像が表示可能な状態になるまで、画像サイズに沿った仮のイメージを表示させることにより、早期段階での正確な画像配置を、目視で容易に確認することを可能とする。また、インデックス表示のような複数の画像を表示させる処理において、先の画像の表示状態に係わらず、次の画像の表示処理を実行することで、特にファイルサイズの大きな画像が対象となる場合には、全画像表示までの待ち時間を感じさせることを低減することを可能とする等の効果を奏する。
以下、図面を参照しながら実施例を説明する。
図1は、本発明の一実施形態を示す表示システムの一例を示す図であり、プリンタドライバがインストールされている情報処理装置100と、デジタル静止画像が保存された外部メモリデバイス(例えばメモリカードが挿入されたカードコントローラ)104、およびインクジェットプリンタ(以下、プリンタ)105が、例えばUSBインターフェース106でそれぞれ接続されている。情報処理装置100には、表示装置101,本体102,入力デバイス103等が含まれる。
図2は、情報処理装置(以下、PCと略記する)100の基本的なハードウェア構成例を示すブロック図である。
図2において、PC100は、その本体部102に、命令に従って演算、判断等を行ってデータ処理やデバイスの制御等を行うための中央演算処理装置(以下CPUと呼ぶ。)201と、オペレーティングシステム(以下OSと呼ぶ。)やプリンタドライバその他の制御プログラムを格納するRAM202およびROM203や、ハードディスク(以下HDDと呼ぶ)204等の記憶装置と、例えばUSB、SCSIや無線等のデータ通信を行うための通信インターフェース205と、システムバス208とを有する。更に、ユーザーインターフェースとして用いるキーボード206やマウス207等の入力デバイス103と、CRTや液晶ディスプレイからなる表示装置101とが接続されている。入力デバイス103や表示装置101は、それぞれ入力インターフェースおよびグラフィックコントローラを介して接続される。
図3は、図2に示した情報処理装置100において実行される表示アプリケーションにおける機能構成図を示すブロック図である。図3の構成、特に表示アプリケーション301や通信インターフェース302、ユーザーインターフェース303、プリンタドライバ304等は、CPU201によりRAM202あるいはROM203に格納された所定のプログラムを実行することで実現される。
表示アプリケーション301は、プリンタドライバ304や図示しない印刷アプリケーションが保持する印刷設定に基づき、通信インターフェース302を介して接続される図1に示した外部メモリデバイス104が保存するデジタル静止画像(以下、画像)データを、OSおよびディスプレイドライバを介して表示装置101に表示させる機能を有している。表示アプリケーション301は、通常HDD204上に記録され、CPU201によりRAM202上にロードされて実行される。
プリンタドライバ304は、プリンタ105に対して設定可能な印刷設定情報を有しており、その主な項目には用紙サイズ、用紙方向等がある。一旦設定された各項目の値はHDD204等に保存される。もちろん設定の変更はユーザーインターフェース303から行うことが可能である。プリンタドライバ304もCPU201により実行されるプログラムであり、プリンタ105の機能等に応じて適切な設定や制御を可能ならしめるために、プリンタに応じて用意される。また、図示しない印刷アプリケーションでは1枚の用紙上での画像並びの定義を有しており、プリンタドライバ304と同様にCPU201により実行されるプログラムである。
なお図3においては表示アプリケーション301とプリンタドライバ304とが直接コミュニケーションするように記載されているが、オペレーティングシステムによってはアプリケーションとプリンタドライバとはオペレーティングシステムを介してのみコミュニケーションできるものもある。本発明はこのようなオペレーティングシステムの下で実行される表示アプリケーションについてももちろん適用できるものであるが、本実施形態の説明においてはオペレーティングシステムの存在は特に重要ではないのでその記載を省略する。
次に表示アプリケーション301を構成するモジュールについて説明する。表示アプリケーション301内で「手段」と呼ばれているブロックは全てソフトウエアモジュールとして実現される。
表示アプリケーション301において、表示設定管理手段306は、プリンタドライバ304が有する用紙サイズや、図示しない印刷アプリケーションが有する印刷レイアウト情報を取得し、表示設定情報として保存する。また、通信インターフェース302を介して外部メモリデバイス104が保存している画像データ数を取得し、表示設定情報として保存する。本実施例では、印刷アプリケーションが有する印刷レイアウト情報を、複数の画像を並べて表示させるインデックス印刷とするが、もちろんインデックスに限らず1画像のみのレイアウトであっても良い。
画像取得手段307は、表示設定管理手段306が保存している表示設定情報に従い、通信インターフェース302を介して外部メモリデバイス104から表示対象画像データを取得する。
画像情報取得手段308は、画像取得手段307が取得した画像データのヘッダー部分から画像サイズを取得する。画像サイズは画像の幅と高さの情報であって、対象画像データのファイルフォーマットがExifである場合には、Exifタグ情報にある画像サイズを取得し、Exifでなかった場合には、ファイルヘッダーを解析して画像サイズを取得する。画像サイズの取得は、画像取得手段307がファイルヘッダーを取得した段階で可能となる。
表示画像生成手段309は、画像取得手段307が取得した画像データをRGBフルカラー多値のビットマップデータへ変換することにより、表示可能な画像データを生成する。
表示制御手段310は、表示設定管理手段306が保存する表示設定情報に基づき、表示画像生成手段309が生成した表示画像を適切なサイズに伸縮させ、印刷プレビューとして表示させる。表示対象画像が未だ表示画像生成手段309で生成されていない場合には、画像を表示させるべき領域上の適切なサイズをグレーに塗りつぶすことで、仮のイメージとして表示させる。ここで述べた適切なサイズの決定方法については後述する。
表示設定入力手段305は、表示対象画像、レイアウトの表示設定情報をユーザーからユーザーインターフェース303を介して取得し、表示設定管理手段306により保存する。
以上、本発明の好適な実施形態の構成および動作を示すための機能構成について説明した。次に、上述した本実施形態の表示システムにおける情報処理装置でのインデックス印刷プレビュー処理の手順の詳細について説明する。
図4は、本発明の情報処理装置におけるインデックス印刷プレビュー処理全体の第一実施形態のフローチャートである。なお、S101〜S106は各ステップを示す。
表示アプリケーション301が起動されると、ステップS101において、表示設定管理手段306がプリンタドライバ304と図示しない印刷アプリケーションから印刷レイアウト情報を取得し、表示設定情報として管理する。更に、表示設定管理手段306は通信インターフェース302を介して図1に示した外部メモリデバイス104から画像データ数を取得し、表示設定情報として管理する。
続いて、ステップS102において、画像取得手段307は、ステップS101で取得した表示設定情報を参照して、表示対象画像データを通信インターフェース302を介して図1に示した外部メモリデバイス104より取得する。
ステップS103では、画像情報取得手段308が、ステップS102で取得した画像データから画像サイズを取得する。
ステップS104では、表示画像生成手段309が、ステップS102で取得した画像データから表示可能なビットマップ画像を生成する。
ステップS105では、ステップS101で取得した表示設定情報を参照して、ステップS104で生成した表示画像をインデックス印刷プレビューとして表示させる。表示対象の画像が、ステップS104において未だ生成されていない場合には、対象の表示領域に仮のイメージを表示させる。
ステップS105で表示させるインデックス印刷プレビューにおいて、全ての画像が表示された、つまり、仮のイメージを含まない状態で表示対象となっている全画像が表示されているかどうかを、表示制御手段310がステップS106で判断し、表示されていない(No)と判断された場合は、ステップS102の処理へ戻り、表示された(Yes)と判断された場合は、処理を終了する。
次に、図4に示した全体処理における表示制御処理(図4のステップS105)の詳細な処理工程を、図5を参照しながら説明する。
図5は、本発明の情報処理装置におけるインデックス印刷プレビューの表示制御処理のフローチャートである。なお、S201〜S210は各ステップを示す。
表示アプリケーション301が起動されると、表示制御手段310は表示設定管理手段306が取得した表示設定情報を参照し、表示すべき画像が指定されているならば、ステップS201において、表示対象となる画像に対応する画像サイズを画像情報取得手段308から取得する。
続いてステップS202において、表示対象となる画像に対応する表示画像を、表示画像生成手段309から取得する。
ステップS203では、ステップS202で表示画像が取得できたかを判断し、取得できた(Yes)ならばステップS204の処理を行う。
ステップS204では、表示設定管理手段306が取得した表示設定情報(ここでは特に印刷レイアウト情報)を参照し、ステップS202で取得した表示画像に対応する表示領域サイズと、ステップS201で取得した画像サイズから画像を表示させるべき表示サイズを決定する。
ステップS205では、ステップS202で取得した画像を、ステップS204で決定した表示サイズに伸縮させ、表示対象領域上に表示させ、処理を終了する。
また、ステップS203において、表示画像が取得できなかった(No)と判断したならば、ステップS206の処理を行う。
ステップS206では、ステップS201において画像サイズが取得できたかを判断し、取得できた(Yes)ならばステップS207の処理を行う。
ステップS207の処理は、前述したステップS204の処理と同様である。
ステップS208では、ステップS207で決定した表示サイズ分だけ表示対象領域上をグレーに塗りつぶす仮のイメージを表示させ、処理を終了する。
また、ステップS206において、画像サイズが取得できなかった(No)と判断したならば、ステップS209の処理を行う。
ステップS209では、表示設定管理手段306が保存するレイアウト情報から対応する表示領域サイズそのものを、画像を表示させるべき表示サイズとして決定する。
ステップS210の処理は、前述したステップS208の処理と同様であり、仮のイメージを表示させ、処理を終了する。
本実施例における画像を表示させるべき適切な表示サイズの決定方法は、ステップS201において表示対象の画像サイズが取得できた場合には、その画像サイズのアスペクト比を保ちつつ、表示サイズが印刷レイアウト情報で指定される表示領域内で最大となるように決定し、ステップS201において表示対象の画像サイズが取得できなかった場合には、印刷レイアウト情報で指定される表示領域そのものを表示サイズとして決定する。前者は図5においてステップS205およびステップS207の処理であり、後者はステップS209の処理である。
次に、本発明の情報処理装置におけるインデックス印刷プレビュー処理の第二実施形態について説明する。
図6は、表示アプリケーション301の表示設定を行うユーザーインターフェース303の一例を示す表示画面の模式図である。図6の画面は、表示アプリケーション301が実行されている場合に、起動時やコマンドの入力、メニューの選択などの操作により表示設定入力手段305から表示される。
レイアウト設定項目601では、例えば5×3、8×4、10×4などの、1画面に対しての画像並びが指定される。
画像指定項目602では、表示対象となる画像データが指定される。本実施例では表示対象の画像データは図1に示した外部メモリデバイス104が保存している画像データとしているが、もちろん、本表示アプリケーションが実行されているコンピュータやあるいはネットワークにより接続されているコンピュータに管理されているファイル(表示可能な形式のものに限る)であっても良く、ファイル場所指定項目603の切り替えが行われることにより選択可能である。
なお、本実施例で実行される処理は、印刷プレビューであるため、図6で設定された情報は、図示しない印刷アプリケーションへ印刷設定値としてフィードバックされる。
図7は、本発明の情報処理装置におけるインデックス印刷プレビュー処理全体の第二実施形態のフローチャートである。なお、S301〜S307は各ステップを示す。
表示アプリケーション301が起動されると、ステップS301において、表示設定入力手段305が図6に示したユーザーインターフェースを介して表示設定情報を取得する。
ステップS301が取得した表示設定情報は、ステップS302において表示設定管理手段306が保存管理する。
ステップS303において、画像取得手段307は、ステップS302で保存した表示設定情報を参照して、表示対象画像データを通信インターフェース302を介して図1に示した外部メモリデバイス104より取得する。
ステップS304では、画像情報取得手段308が、ステップS303で取得した画像データから画像サイズを取得する。
ステップS305では、表示画像生成手段309が、ステップS303で取得した画像データから表示可能なビットマップ画像を生成する。
ステップS306では、ステップS302で保存した表示設定情報を参照して、ステップS305で生成した表示画像をインデックス印刷プレビューとして表示させる。表示対象の画像が、ステップS305において未だ生成されていない場合には、対象の表示領域に仮のイメージを表示させる。
ステップS306で表示させるインデックス印刷プレビューにおいて、全ての画像が表示された、つまり、仮のイメージを含まない状態で表示対象となっている全画像が表示されているかどうかを、表示制御手段310がステップS307で判断し、表示されていない(No)と判断された場合は、ステップS303の処理へ戻り、表示された(Yes)と判断された場合は、処理を終了する。
ステップS303〜ステップS307のそれぞれの処理は、図4に示すステップS102〜ステップS106のそれぞれの処理に対応している。
図8にインデックス印刷プレビューの表示例(全画像表示完了前の例)を示す。ページ801での表示設定(印刷設定)は、レイアウトが5×3、表示対象画像数が14と指定されている。
図8において、(X1,Y1)、(X2,Y1)・・・(X1,Y2)までの各表示領域に対応する表示対象画像については、表示画像がすでに生成され、表示されている。(X2,Y2)、(X3,Y2)・・・(X1,Y3)までの各表示領域に対応する表示対象画像については、未だ表示画像が生成されていないが、画像サイズは取得できているので、画像サイズに沿った表示サイズで仮のイメージが表示されている。(X2,Y3)、(X3,Y3)、(X4,Y3)の各表示領域に対応する表示対象画像については、未だ表示画像が生成されておらず、画像サイズも取得できていないため、表示領域そのものを表示サイズとした仮のイメージが表示されている。
また、図示しないが、図8に示した表示例での表示設定において更に表示処理が進むと、図8の(X2,Y2)、(X3,Y2)・・・(X1,Y3)までの各表示領域には、仮のイメージと同サイズの表示画像が順次表示され、(X2,Y3)、(X3,Y3)、(X4,Y3)の各表示領域には、まず画像サイズに沿った仮のイメージが順次表示され、その後仮のイメージと同サイズの表示画像が順次表示される。
表示対象画像が未だ表示可能な状態でない場合でも、例えば図8の(X2,Y2)には縦長画像が表示されるというふうに、全体の最終的な表示レイアウトが見て取れる。
以上、本発明の好適な実施形態の構成および動作を示すための実施例について説明した。
なお、上記実施形態では、画像の印刷プレビュー表示に関して説明したが、印刷プレビューに限られるものではなく、どのようなインデックス表示であったとしても、本発明の効果は得られるものである。
本発明の一実施形態を示す表示システムの一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態を示す表示システムにおける情報処理装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。 図2に示した情報処理装置において実行される表示アプリケーションの機能構成図を示すブロック図である。 本発明の情報処理装置におけるインデックス印刷プレビュー処理全体の第一実施形態のフローチャートである。 本発明の情報処理装置におけるインデックス印刷プレビュー処理での表示制御処理のフローチャートである。 図3に示した表示アプリケーションの表示設定を行うユーザーインターフェースの一例を示す表示画面の模式図である。 本発明の情報処理装置におけるインデックス印刷プレビュー処理全体の第二実施形態のフローチャートである。 本発明の情報処理装置におけるインデックス印刷プレビューによる全画像表示完了前の表示例を示す。
符号の説明
100 情報処理装置(PC)
101 表示装置
102 本体
103 入力デバイス
104 外部メモリデバイス(カードコントローラ)
105 インクジェットプリンタ
106 USBインターフェース
201 CPU
202 RAM
203 ROM
204 ハードディスク(HDD)
205 通信インターフェース
206 キーボード
207 マウス
208 システムバス

Claims (6)

  1. デジタル静止画像のインデックス表示を実行する情報処理装置であって、
    表示装置で表示すべき設定情報を管理する表示設定管理手段と、
    前記表示設定管理手段が保持する設定情報に基づいて、画像記録媒体から表示すべきデジタル静止画像を取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段が取得したデジタル静止画像から画像サイズを取得する画像情報取得手段と、
    前記画像取得手段が取得したデジタル静止画像から表示画像を生成する表示画像生成手段と、
    前記表示設定管理手段が保持する設定情報に基づいて前記表示画像生成手段により生成される画像を並べて表示させるインデックス表示制御手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. ユーザーからの指示に基づいて、表示設定情報を入力する表示設定入力手段を更に有し、
    前記表示設定管理手段は、前記表示設定入力手段から入力された表示設定を管理することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記画像情報取得手段は、前記表示画像生成手段での表示画像の生成に先立って、前記画像取得手段がデジタル静止画像のヘッダー部分を取得した段階で、ヘッダーから画像サイズを取得することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記インデックス表示制御手段は、表示すべき画像が未だ前記表示画像生成手段により生成されていない場合は、前記表示設定管理手段が保持する設定情報の表示画像サイズに基づいた仮のイメージを表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  5. 前記インデックス表示制御手段は、表示すべき画像が未だ前記表示画像生成手段により生成されていない場合で、かつ、前記画像情報取得手段が表示すべき画像の画像サイズを取得している場合は、前記画像情報取得手段が取得した画像サイズに基づいた仮のイメージを表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  6. 前記インデックス表示制御手段は、インデックスとして表示すべき画像が全て表示されていない場合は、前記画像情報生成手段に問い合せ、新たに生成された表示画像を逐次表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
JP2004258496A 2004-09-06 2004-09-06 情報処理装置 Withdrawn JP2006072915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004258496A JP2006072915A (ja) 2004-09-06 2004-09-06 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004258496A JP2006072915A (ja) 2004-09-06 2004-09-06 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006072915A true JP2006072915A (ja) 2006-03-16

Family

ID=36153444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004258496A Withdrawn JP2006072915A (ja) 2004-09-06 2004-09-06 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006072915A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012243099A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Toshiba Corp 提示装置及び提示方法
JP2018181243A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 ウォンテッドリー株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012243099A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Toshiba Corp 提示装置及び提示方法
JP2018181243A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 ウォンテッドリー株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004318581A (ja) 情報処理装置及び印刷プレビュー表示方法
US20190121587A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2010286903A (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP2005044279A (ja) 帳票処理方法、帳票処理プログラム、帳票処理装置
JP5455714B2 (ja) ウェブページキャプチャー画面の印刷方法
KR20070010331A (ko) 이동통신 단말기 및 섬네일 이미지 표시 방법
JP2006215725A (ja) 印刷システムおよびプリンタ管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
KR101345726B1 (ko) 웹페이지 캡쳐 화면 인쇄 방법
JP2006072915A (ja) 情報処理装置
JP4621551B2 (ja) 画像データの取得方法、画像データ取得装置、およびプログラム
JP2009116543A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2007108499A (ja) 画像データ生成装置および方法、プログラム並びに記録媒体
JP4950955B2 (ja) 印刷製版用の画像処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法
JP2014178905A (ja) 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム
JP2005165452A (ja) 情報処理装置、クライアント端末装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2006163774A (ja) 複数画像処理システム
JP2005032098A (ja) 帳票作成方法、帳票作成プログラム、帳票作成装置
JP2006197210A (ja) 情報処理装置、印刷システム、印刷業務支援方法、及びプログラム
JP5353288B2 (ja) 画面管理装置、画面管理システム、画面管理方法、画面管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2011151703A (ja) 画像処理装置、文字拡大処理方法および文字拡大プログラム
JP2008020994A (ja) プリンタドライバソフトウェア及びコンピュータ
JP2010128097A (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
JP4373888B2 (ja) 画像処理装置、サムネイル表示方法、サムネイル表示プログラム、サムネイル表示プログラムを記録した記録媒体
JP6468088B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2004213305A (ja) 印刷制御システムおよび情報処理装置および印刷制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106