JP2006070758A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2006070758A
JP2006070758A JP2004253638A JP2004253638A JP2006070758A JP 2006070758 A JP2006070758 A JP 2006070758A JP 2004253638 A JP2004253638 A JP 2004253638A JP 2004253638 A JP2004253638 A JP 2004253638A JP 2006070758 A JP2006070758 A JP 2006070758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
lubricating medium
region
chamber
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004253638A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Haneda
雅敏 羽田
Hidetoshi Tokuno
英利 得能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP2004253638A priority Critical patent/JP2006070758A/ja
Publication of JP2006070758A publication Critical patent/JP2006070758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 潤滑媒体を潤滑媒体貯留部(オイルパン)に迅速に戻すことができ、また潤滑媒体の霧化を防止することができ、損失トルクを低減することのできる内燃機関を提供する。
【解決手段】 クランクシャフト9の回転を利用して動弁機構を駆動する内燃機関1において、クランクシャフト9の回転を動弁室3内の動弁機構に伝達するチェーン14と、このチェーン14を収装するチェーン室10と、このチェーン室10の少なくとも一部を、チェーン14がクランクシャフト9側から動弁機構3側に伝送される上り側領域10aと、チェーン14が動弁機構3側からクランクシャフト9側に伝送される下り側領域10bとに区画する領域区画手段11aと、動弁室3からチェーン室10の下り側領域10bに潤滑媒体を導入する潤滑媒体導入部20と、潤滑媒体を貯留する最下部に設けられた潤滑媒体貯留部(オイルパン)8とを備えて構成する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、内燃機関に関するものである。
従来、この種の内燃機関としては、例えば特許文献1に開示されているような構造のものが存在する。
即ち、シリンダヘッドに設けられる動弁系を潤滑した潤滑油を、チェーン室に臨むカム軸受のボス部と、その両側のシリンダヘッドのサイドウォールとの間に形成した隔壁を介してチェーン室に導き、チェーン室を通してオイルパンに戻すように構成されており、この内燃機関では、チェーンが上昇する側に位置する隔壁の高さを、チェーンが下降する側に位置する隔壁の高さよりも高く形成し、シリンダヘッドからチェーン室を通して戻される潤滑油をチェーンが下降する側へと制約された量だけ導くことにより、上昇しようとするチェーンに潤滑油が衝突するのを防ぎ、機関の損失トルクを低減することができるようにしている。
実公平6−31123号公報
しかしながら、こうした内燃機関では、潤滑油が下降しようとするチェーンと衝突して飛散し、さらに、飛散した潤滑油が上昇しようとするチェーンに衝突してミスト状になり、チェーン室内に滞留しやすくなるため、オイルパンへのオイル戻り不良を起こす場合が生じる。
また、チェーン室に存在する高温のブローバイガスにより、潤滑油が高温化されたり、劣化が促進される場合が生ずるという問題点があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって、潤滑媒体を潤滑媒体貯留部に迅速に戻すことを目的の1つとし、また、潤滑媒体の霧化を防止することを目的の1つとし、さらに、内燃機関の損失トルク低減を目的の1つとし、その請求項1は、クランクシャフトの回転を利用して動弁機構を駆動する内燃機関において、前記クランクシャフトの回転を前記動弁機構に伝送するチェーンと、該チェーンを収装するチェーン室と、該チェーン室の少なくとも一部を、前記チェーンが前記クランクシャフト側から前記動弁機構側に伝送される上り側領域と、前記チェーンが前記動弁機構側から前記クランクシャフト側に伝送される下り側領域とに区画する領域区画手段と、前記動弁機構を収装する動弁室から前記チェーン室の前記下り側領域に潤滑媒体を導入する潤滑媒体導入部と、前記潤滑媒体を貯留する最下部に設けられた潤滑媒体貯留部とを備えることである。
また、請求項2は、前記潤滑媒体導入部は、前記領域区画手段の上端よりも低い位置に形成されてなることである。
また、請求項3は、前記潤滑媒体導入部は、前記上り側領域の第一導入部と前記下り側領域の第二導入部とから形成され、前記第一導入部に優先して前記第二導入部から前記潤滑媒体を前記チェーン室に導入することである。
また、請求項4は、前記第一導入部は前記第二導入部に比して高い位置に形成されてなることである。
また、請求項5は、前記チェーン室の下り側領域には、前記チェーンに沿ってチェーンガイドが設けられており、前記領域区画手段には、前記潤滑媒体導入部から前記チェーン室に導入された前記潤滑媒体の少なくとも一部を該チェーンガイドに誘導可能な潤滑媒体誘導部が形成されてなることである。
また、請求項6は、前記チェーン室を覆うチェーンカバーを有し、前記領域区画手段は、該チェーンカバーに一体形成されたリブであることである。
本発明の内燃機関は、クランクシャフトの回転を動弁機構に伝送するチェーンと、チェーンを収装するチェーン室と、チェーン室の少なくとも一部を、チェーンがクランクシャフト側から動弁機構側に伝送される上り側領域と、チェーンが動弁機構側からクランクシャフト側に伝送される下り側領域とに区画する領域区画手段と、動弁機構を収装する動弁室からチェーン室の下り側領域に潤滑媒体を導入する潤滑媒体導入部と、潤滑媒体を貯留する最下部に設けられた潤滑媒体貯留部とを備えることにより、チェーン室の少なくとも一部を上り側領域と下り側領域とに区画し、動弁室から導入される潤滑媒体をチェーン室の下り側領域に導入するから、下降するチェーンにより潤滑媒体が潤滑媒体貯留部に導かれるので、潤滑媒体を迅速に潤滑媒体貯留部に戻すことができる。
また、下降するチェーンに衝突して飛散した潤滑媒体は、上昇するチェーンに衝突することがないので、細かく粉砕されることがなく、潤滑媒体の霧化を防止することができる。しかも、上昇する上り側領域に導入される潤滑媒体が減少し、上昇するチェーンに衝突する潤滑媒体を減少させることができるので、内燃機関の損失トルクを低減させることができる。
また、潤滑媒体導入部は、領域区画手段の上端よりも低い位置に形成されることにより、下り側領域に優先的に導入された潤滑媒体が、上り側領域に侵入することを完全に防止することができるため、内燃機関の損失トルクを低減させることができるものとなる。
また、潤滑媒体導入部は、上り側領域の第一導入部と下り側領域の第二導入部とから形成され、第一導入部に優先して第二導入部から潤滑媒体をチェーン室に導入することとしたため、動弁室から多量の潤滑媒体を排出しなければならないような場合であっても、チェーン室を介して迅速に潤滑媒体を潤滑媒体貯留部に戻すことができるとともに、チェーン室の下り側領域に形成された第二導入部から優先的に潤滑媒体を導入することができるので、内燃機関の損失トルクを低減させることができるものとなる。
また、第一導入部は第二導入部に比して高い位置に形成されていることにより、簡単な構成で第一導入部に比して第二導入部から優先的に潤滑媒体をチェーン室に導入することができるものとなる。
また、チェーン室の下り側領域には、チェーンに沿ってチェーンガイドが設けられており、領域区画手段には、潤滑媒体導入部からチェーン室に導入された潤滑媒体の少なくとも一部をチェーンガイドに誘導可能な潤滑媒体誘導部が形成されていることにより、チェーンの潤滑を効果的に行えるとともに、より迅速に潤滑媒体を潤滑媒体貯留部に戻すことができるものとなる。
また、チェーン室を覆うチェーンカバーを有し、領域区画手段は、チェーンカバーに一体形成されたリブであることにより、簡単な構成でチェーン室を上り側領域と下り側流域とに区画することができるものとなる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、内燃機関のチェーンカバーと動弁室カバーを取り外した状態の要部分解斜視構成図であり、また図2は、チェーンカバーを取り外した状態の内燃機関の側面構成図である。
図において、内燃機関1は、シリンダヘッド2内に、動弁機構を構成するカムや弁が配設されている動弁室3を備え、一対のカムシャフト4a,4bが動弁室3内に横設されている。また、動弁室3の上面には動弁室カバー5が覆設されている。
また、シリンダヘッド2の下方にはシリンダブロック6が連結され、シリンダブロック6の下方にはクランクケース7が連結されて、クランクケース7の下方に潤滑媒体(オイル)を貯留するオイルパン(潤滑媒体貯留部)8が設けられている。
このシリンダヘッド2,シリンダブロック6,クランクケース7の図示左端側面には、隔壁を介在させて外側にチェーン室10が形成されており、このチェーン室10内にチェーン14が収装されている。
チェーン14は、クランクケース7内に横設されたクランクシャフト9の側端に設けられたクランクスプロケット13に掛装されており、上端側は前記カムシャフト4a,4bの側端に設けられたカムスプロケット12a,12bに掛装されている。
クランクシャフト9の回転によりチェーン14は矢印方向に回転して、カムシャフト4a,4bを回転駆動させることができるものである。
なお、チェーン室10内には、チェーン14をガイドするチェーンガイド15a,15bがチェーン14に沿って上下方向に設けられており、また、さらにチェーン室10内にはチェーンテンショナー16が設けられている。
なお、クランクスプロケット13には、さらにオイルポンプチェーン17が下方に掛装されており、オイルポンプチェーン17はオイルポンプスプロケット18に掛装されて、オイルポンプを駆動できるように構成され、潤滑媒体貯留部(オイルパン)8内に設けられたストレーナ19から潤滑媒体(オイル)を吸い上げて、オイルポンプを介して前記シリンダヘッド2の動弁室3内の動弁機構に潤滑媒体(オイル)を供給できるものである。
動弁室3内の動弁機構を潤滑した潤滑媒体をチェーン室10側へ導入するために、動弁室3とチェーン室10を連通させる潤滑媒体導入部20が開口形成されており、この潤滑媒体導入部20は、動弁室3の底面3aより上の動弁室3とチェーン室10を隔てる隔壁に開口されている。
なお、本例では、チェーン室10を覆蓋するチェーンカバー11の内側の略中央部に、縦方向にリブ11aが一体形成されており、このリブ11aは、チェーンカバー11がチェーン室10を覆蓋するようにボルトで固定された時に、図2に示すように、チェーン14の中央部に縦方向に配置されて、チェーン室10を、チェーン14の上昇する上り側領域10aと、チェーン14が下降する下り側領域10bに区画できるように構成されている。
この領域区画手段(リブ)11aは、その下端がクランクスプロケット13の上方に位置し、上端は潤滑媒体導入部20よりも高い位置に設定されている。
このようにチェーン室10を上り側領域10aと下り側領域10bに区画する領域区画手段(リブ)11aを設けたことにより、潤滑媒体導入部20を下り側領域10b側に開口させておけば、潤滑媒体導入部20を通して潤滑媒体を下り側領域10bに導入することができ、下降するチェーン14により潤滑媒体が良好に潤滑媒体貯留部(オイルパン)8に導かれるため、潤滑媒体を迅速に潤滑媒体貯留部(オイルパン)8に戻すことができるものとなる。
また、下降するチェーン14に衝突して飛散した潤滑媒体は、上昇するチェーン14に衝突することがないため、細かく粉砕されることがなく、潤滑媒体の霧化を防止することができるものとなる。しかも、上り側領域10aに導入される潤滑媒体が領域区画手段(リブ)11aにより減少するため、上昇するチェーン14に衝突する潤滑媒体を減少させることができ、内燃機関の損失トルクを低減させることができるものとなる。
また、潤滑媒体導入部20は、領域区画手段(リブ)11aの上端よりも低い位置に形成されていることにより、下り側領域10b内に優先的に導入された潤滑媒体が上り側領域10aに侵入することを確実に防止することができ、内燃機関の損失トルクを低減させることができるものとなる。
次に、図3で要部を示す構成は変更例であり、図3では、チェーン室の上り側領域10aの上端側に、動弁室3と連通する第一導入部21を開口形成させたものであり、この第一導入部21は、下り側領域10bに開口形成されている第二導入部20よりも高い位置に形成したものである。
なお、領域区画手段(リブ)11aはその上端が、この第一導入部21よりも更に上方側に配置されるものである。その他の構成は、図2の場合と同様である。
このように動弁室3とチェーン室10を連通する第一導入部21と第二導入部20を設けたことにより、動弁室3から多量の潤滑媒体を排出しなければならないような場合であっても、第一導入部21及び第二導入部20からチェーン室10を介して迅速に潤滑媒体を潤滑媒体貯留部(オイルパン)8に戻すことができるものとなる。
また、第二導入部20が第一導入部21よりも低い位置に形成されているため、通常は、第二導入部20から優先的に下り側領域10b内に潤滑媒体を導入することができるため、潤滑媒体が上昇するチェーンに衝突することがなく、粉砕されることが防がれて、潤滑媒体の霧化を防止することができ、上昇するチェーンに衝突する潤滑媒体を減少することができるため、内燃機関の損失トルクを低減させることができるものとなる。
次に、図4の概略図で示すものは更なる変更例を示すものであり、図4では、領域区画手段(リブ)11aの上部部位に、下り側領域10bのチェーンガイド15b側に向かって傾斜状に潤滑媒体誘導部11bを形成させたものであり、この潤滑媒体誘導部11bは、領域区画手段11aと同様にリブで形成されて、チェーンカバー11の内側に一体形成させておくことができるものである。
このような潤滑媒体誘導部11bを形成させておけば、第二導入部20から下り側領域10b内に導入される潤滑媒体を、潤滑媒体誘導部11bに沿わせて良好にチェーン14に導いて、チェーン14を効果的に潤滑することができるものとなり、さらに下降するチェーン14と共に潤滑媒体を迅速に下方側へ導いて潤滑媒体貯留部(オイルパン)8に戻すことができるものとなる。
なお、図5は、シングルカム式の内燃機関の図1に対応させた分解要部斜視図であり、図5ではカムシャフト4が1本であり、このカムシャフト4にカムスプロケット12が設けられ、このカムスプロケット12とクランクスプロケット13間にチェーン14が掛装された構成となっており、その他の構成は、図1及び図2のものとほぼ同様なものである。
本例においても、動弁室3とチェーン室10を連通する第一導入部21と第二導入部20が形成されており、チェーン室10を上り側領域10aと下り側領域10bに区画する領域区画手段(リブ)11aがチェーンカバー11に一体形成されており、このチェーンカバー11をチェーン室10を覆蓋するように取り付けることにより、チェーン14の下り側と上り側をこの領域区画手段11aで区画して、第二導入部20から下り側領域10b内に導入された潤滑媒体を、下降するチェーン14に沿わせて迅速に下方の潤滑媒体貯留部8に導くことができ、また、下降するチェーン14に衝突して飛散した潤滑媒体は、領域区画手段11aにより上昇するチェーンに衝突することがないため、潤滑媒体が粉砕されることがなく、潤滑媒体の霧化を防止でき、しかも上り側領域10aに導入される潤滑媒体を減少させて、内燃機関の損失トルクを低減させることができるものとなる。
なお、図5において、第一導入部21を省略して、第二導入部20のみを開口させた形状とすることもでき、さらには、領域区画手段11aにチェーンガイド15b側へ傾斜する潤滑媒体誘導部11bを形成させて構成しても良い。
チェーンカバーと動弁室カバーを取り外した状態の内燃機関の要部分解斜視構成図である。 チェーンカバーを取り外した状態の内燃機関の側面構成図である。 第一導入部と第二導入部をそれぞれ形成させた場合の変更例を示す内燃機関の図2に対応させた要部側面構成図である。 領域区画手段に潤滑媒体誘導部を形成させた場合の概略構成図である。 シングル式の内燃機関の図1に対応させた要部分解斜視図である。
符号の説明
1 内燃機関
2 シリンダヘッド
3 動弁室
3a 動弁室底面
4,4a,4b カムシャフト
5 動弁室カバー
6 シリンダブロック
7 クランクケース
8 潤滑媒体貯留部(オイルパン)
9 クランクシャフト
10 チェーン室
10a 上り側領域
10b 下り側領域
11 チェーンカバー
11a 領域区画手段(リブ)
11b 潤滑媒体誘導部
12,12a,12b カムスプロケット
13 クランクスプロケット
14 チェーン
15a,15b チェーンガイド
20 潤滑媒体導入部(第二導入部)
21 第一導入部

Claims (6)

  1. クランクシャフトの回転を利用して動弁機構を駆動する内燃機関において、前記クランクシャフトの回転を前記動弁機構に伝送するチェーンと、該チェーンを収装するチェーン室と、該チェーン室の少なくとも一部を、前記チェーンが前記クランクシャフト側から前記動弁機構側に伝送される上り側領域と、前記チェーンが前記動弁機構側から前記クランクシャフト側に伝送される下り側領域とに区画する領域区画手段と、前記動弁機構を収装する動弁室から前記チェーン室の前記下り側領域に潤滑媒体を導入する潤滑媒体導入部と、前記潤滑媒体を貯留する最下部に設けられた潤滑媒体貯留部とを備える内燃機関。
  2. 前記潤滑媒体導入部は、前記領域区画手段の上端よりも低い位置に形成されてなる請求項1に記載の内燃機関。
  3. 前記潤滑媒体導入部は、前記上り側領域の第一導入部と前記下り側領域の第二導入部とから形成され、前記第一導入部に優先して前記第二導入部から前記潤滑媒体を前記チェーン室に導入する請求項1または請求項2に記載の内燃機関。
  4. 前記第一導入部は前記第二導入部に比して高い位置に形成されてなる請求項3に記載の内燃機関。
  5. 前記チェーン室の下り側領域には、前記チェーンに沿ってチェーンガイドが設けられており、前記領域区画手段には、前記潤滑媒体導入部から前記チェーン室に導入された前記潤滑媒体の少なくとも一部を該チェーンガイドに誘導可能な潤滑媒体誘導部が形成されてなる請求項1乃至請求項4何れか記載の内燃機関。
  6. 前記チェーン室を覆うチェーンカバーを有し、前記領域区画手段は、該チェーンカバーに一体形成されたリブである請求項1乃至請求項5何れか記載の内燃機関。
JP2004253638A 2004-08-31 2004-08-31 内燃機関 Pending JP2006070758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253638A JP2006070758A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253638A JP2006070758A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006070758A true JP2006070758A (ja) 2006-03-16

Family

ID=36151643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004253638A Pending JP2006070758A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006070758A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144572A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Toyota Motor Corp 内燃機関のオイル供給構造
JP2009236052A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の冷却装置
FR2939179A1 (fr) * 2008-12-03 2010-06-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Carter de distribution logeant indiferrement une chaine ou une courroie ainsi que bloc cylindres pour un moteur a combustion interne.
JP2013007337A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
JP2013130080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
JP2019052544A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 株式会社Subaru エンジン
WO2022249654A1 (ja) * 2021-05-24 2022-12-01 株式会社アイシン チェーンカバー及び内燃機関
EP4198347A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-21 Tsubakimoto Chain Co. Chain guide assembly frame

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144572A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Toyota Motor Corp 内燃機関のオイル供給構造
JP4661862B2 (ja) * 2007-12-12 2011-03-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のオイル供給構造
JP2009236052A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の冷却装置
FR2939179A1 (fr) * 2008-12-03 2010-06-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Carter de distribution logeant indiferrement une chaine ou une courroie ainsi que bloc cylindres pour un moteur a combustion interne.
EP2194254A3 (fr) * 2008-12-03 2015-04-15 Peugeot Citroën Automobiles SA Carter de distribution logeant indifféremment une chaîne ou une courroie ainsi que bloc cylindres pour un moteur à combustion interne
JP2013007337A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
JP2013130080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
JP2019052544A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 株式会社Subaru エンジン
WO2022249654A1 (ja) * 2021-05-24 2022-12-01 株式会社アイシン チェーンカバー及び内燃機関
EP4198347A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-21 Tsubakimoto Chain Co. Chain guide assembly frame
US11933400B2 (en) 2021-12-20 2024-03-19 Tsubakimoto Chain Co. Chain guide assembly frame

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013130080A (ja) チェーンケース
US7886711B2 (en) Oil drain passage structure
JP3143783B2 (ja) エンジンの潤滑及びブリーザ装置
JP2006070758A (ja) 内燃機関
JPH08177442A (ja) 縦軸エンジンおよびその潤滑装置
JP2009156226A (ja) 内燃機関
JP2005127165A (ja) オイルパン構造
US6715461B2 (en) System for lubricating valve-operating mechanism in engine
JP2013113148A (ja) 内燃機関の油路構造
JP2008025371A (ja) 潤滑油供給構造
JP2009293499A (ja) オイル戻し構造
JP3689373B2 (ja) 頭上弁型4サイクルエンジン
CA2467489A1 (en) Breather apparatus of crankcase
JP4960828B2 (ja) エンジンのオイル循環構造
JP4312127B2 (ja) 内燃機関
JP2007507668A (ja) エンジンのオイルシール及びドレン構造
JP4415660B2 (ja) 内燃機関のオイル回収構造
JP4661862B2 (ja) 内燃機関のオイル供給構造
JP2006029114A (ja) 内燃機関のオイルパン
JP4963583B2 (ja) エンジン
JPS6339368Y2 (ja)
JP2009108682A (ja) オイル処理装置
JP2009052421A (ja) エンジンの潤滑装置
JP2006070833A (ja) V型エンジンのブリーザ装置
JP3342309B2 (ja) エンジンのブローバイガス還流装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070627

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20080724

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512