JP2006070658A - ゲートロック装置 - Google Patents
ゲートロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006070658A JP2006070658A JP2004258467A JP2004258467A JP2006070658A JP 2006070658 A JP2006070658 A JP 2006070658A JP 2004258467 A JP2004258467 A JP 2004258467A JP 2004258467 A JP2004258467 A JP 2004258467A JP 2006070658 A JP2006070658 A JP 2006070658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- gate
- cover
- locking device
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】 支持体に固定されたフック1と、ゲートに装着されたフック係止装置2とから成り、フック係止装置2は、回動自在のハンドル部5と、ハンドル部5の回動に伴ってフック1と係脱するリング部6を備え、フック係止装置2に、リング部6と係合したフック1の外方を覆うカバー7を設けると共に、カバー7からやや間隔をあけた裏面側に、ゲートを閉じてフック1とフック係止装置2とが接近した時、フック1の先端を受け止める補強片12を配設してある。
【選択図】 図2
Description
上記ゲートロック装置は、リヤゲートに固定されたベースと、ベースに設けたカバーと、カバー又はベースに枢支されたハンドルと、ハンドルに設けられ、ハンドルの起立時にフックとの係合が解除されると共に、倒伏時にフックと係合するロック部材と、カバーの内面に設けられ、ハンドルの倒伏時にその先端と当接するストッパとを備える。
このゲートロック装置によれば、内部機構及びロック部材と係合したフックが、カバーで被覆されて外面に現れない。
しかし、リヤゲートを勢い良く閉じると、フックの先端がカバーの内面に衝突し、その衝撃でカバーが変形しやすい。
また、カバーを内面側に突出させて形成しているため、カバー外表面に凹溝が表れ体裁も良くない。
前記フック係止装置に、ゲートに固定された底板と、その両側部からそれぞれ起立した側壁とを有する基台を設け、前記カバーは前記基台の側壁間に架設され、前記補強片は前記側壁の先端部を屈曲して形成されることがある。
請求項2に係る発明によれば、基台を利用して補強片を形成してあるので、構造が簡単で済む。
図1に示すように、トラックの荷台は左右の側板Bと開閉自在なリヤゲートCとで囲まれ、リヤゲートCを開けることにより、荷台に荷物を出し入れできるようになっている。リヤゲートCの下端は荷台の床後端に軸支されており、リヤゲートCの両側上端部には、リヤゲートCを支持体である側板Bに対して閉鎖状態(リヤゲートCの起立状態)で支持するゲートロック装置Aが設置されている。
フック1は、金属を素材として一体に形成された強靱な部材であり、フック部分3が後方へ突出し、且つ、外側方へ凹に湾曲するよう設置されている。
フック係止装置2は、塗装された金属で構成され、リヤゲートCに固定される基台4と、起立状態と倒伏状態との間を回動するハンドル部5と、フック1のフック部分3に係脱するリング部6と、カバー7とを備える。
また、図2及び図3に示すように、突出部分10の基部寄りには、後方へ延出した突片を互いに接近するよう折り曲げて補強片12が形成される。補強片12の先端どうしは僅かに離間しており、全体として緩やかな山形となるよう僅かに湾曲している。
図2に示すように、底板8の外端部は後方へ屈曲され、リング部6と協働してフック1を挟持する挟持片14が形成される。底板8及び挟持片14の内面にはストッパブラケット15が重合され、ストッパブラケット15の先端を内側方へ屈曲して、第2のストッパ16が形成される。第2のストッパ16は、図2に示すように、倒伏時においてハンドル部5の外端部に当接し、その回動を規制する。
また、被覆部17の外側部は、基台4の突出部分10間に架設され、被覆部17の裏面17aと補強片12の後面12aとの間に間隔があくよう補強片12を配設し、フック1が補強片12に衝突したときの入力を補強片12で受け止め、被覆部17の裏面17aに及ばないようにして、被覆部17の変形を防いでいる(図2及び図3)。
さらに、図2及び図4に示すように、基台4の第1のストッパ13より僅かに外側方において、側面部18の後部には周縁が略円弧状のハンドル支持部19が形成され、両側のハンドル支持部19間に支軸20が架設されて(図5)、支軸20とハンドル支持部19の周縁とが同心円状となっている。
図2及び図5に示すように、ハンドル部5の外端部の両側には、外方へ突出すると共に、その先端が互いに接近する方向へ屈曲された一対のアーム部21が設けられ、ハンドル部5が起立した時はアーム部21が第1のストッパ13に当接し、倒伏した時はアーム部21が第2のストッパ16に当接する。
また、支軸20よりもやや内側寄りにおいて、ハンドル部5の両側面には貫通孔22が形成される。
金属棒の両端はそれぞれハンドル部5の両側面の貫通孔22へ挿通されて、ハンドル部5内で溶接され、これにより、リング部6の一端部はハンドル部5に回動可能に取り付けられる。
また、リング部6の他端部は基台4の長孔11に挿通され、ハンドル部5を回動させると、リング部6の他端部が長孔11に沿って移動し、ハンドル部5を起こした時は、リング部6が長孔11の外側端に位置し(図4)、ハンドル部5を倒すと、リング部6が長孔11の内側端に位置する(図2)。
この時、補強片12がフック部分3の先端を受け止めるので、フック1が衝突した衝撃でカバー7が変形する心配はない。
次いで、ハンドル部5を回動して倒すと、リング部6の他端部が長孔11の内端部へ移動してフック部分3に係合すると共に、リング部6と挟持片14とでフック部分3を挟み付け、リヤゲートCを閉鎖状態でロックする。
なお、ハンドル部5は、カバー7ではなく基台4に取り付けても良い。また、本発明のゲートロック装置は、サイドゲートを車体に対して閉鎖状態で支持したり、トラック荷台のゲート以外のゲートを閉鎖するのに用いることもできる。この場合、ゲートロック装置の配置方向は任意に変更されるので、上記実施例の説明における上下方向、内外方向及び前後方向もこれに伴って変わるのは言うまでもない。
B 側板
C リヤゲート
1 フック
2 フック係止装置
3 フック部分
4 基台
5 ハンドル部
6 リング部
7 カバー
8 底板
9 側壁
10 突出部分
11 長孔
12 補強片
13 第1のストッパ
14 挟持片
15 ストッパブラケット
16 第2のストッパ
17 被覆部
18 側面部
19 ハンドル支持部
20 支軸
21 アーム部
22 貫通孔
Claims (2)
- 支持体に固定されたフックと、ゲートに装着されたフック係止装置とから成り、該フック係止装置は、回動自在のハンドル部と、該ハンドル部の回動に伴って前記フックと係脱するリング部とを備え、前記フックとリング部とが係合することにより、前記ゲートを支持体に対して閉鎖した状態で支持するゲートロック装置において、前記フック係止装置に、前記リング部とフックとの係止部分を覆うカバーを設けると共に、該カバーからやや間隔をあけた裏面側に、前記ゲートを閉じて前記フックとフック係止装置とが接近した時、前記フックの先端を受け止める補強片を配設したことを特徴とするゲートロック装置。
- 前記フック係止装置に、ゲートに固定された底板と、その両側部からそれぞれ起立した側壁とを有する基台を設け、前記カバーは前記基台の側壁間に架設され、前記補強片は前記側壁の先端部を屈曲して形成されている請求項1に記載のゲートロック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004258467A JP4384955B2 (ja) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | ゲートロック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004258467A JP4384955B2 (ja) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | ゲートロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006070658A true JP2006070658A (ja) | 2006-03-16 |
JP4384955B2 JP4384955B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=36151563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004258467A Expired - Fee Related JP4384955B2 (ja) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | ゲートロック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4384955B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015033385A1 (ja) * | 2013-09-03 | 2015-03-12 | 川崎重工業株式会社 | 車輌の荷台用パネルロック装置 |
-
2004
- 2004-09-06 JP JP2004258467A patent/JP4384955B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015033385A1 (ja) * | 2013-09-03 | 2015-03-12 | 川崎重工業株式会社 | 車輌の荷台用パネルロック装置 |
US20160200374A1 (en) * | 2013-09-03 | 2016-07-14 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Panel locking device for vehicle cargo bed |
US10450009B2 (en) | 2013-09-03 | 2019-10-22 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Panel locking device for vehicle cargo bed |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4384955B2 (ja) | 2009-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011057008A (ja) | パーセルシェルフ構造 | |
JP2010195389A (ja) | 一体型シート折り畳みレバー及びシートベルト出口 | |
JP7162808B2 (ja) | 貨物自動車の荷箱の上扉、荷室形成用構造体および貨物自動車 | |
WO2015033385A1 (ja) | 車輌の荷台用パネルロック装置 | |
JP5760645B2 (ja) | 車両の後部荷室構造 | |
US20140183882A1 (en) | Panel locking structure for cargo bed of vehicle | |
JP4432116B2 (ja) | 荷台用カバー装置 | |
KR20170003487U (ko) | 공구함 | |
JP4384955B2 (ja) | ゲートロック装置 | |
JP2008162382A (ja) | スライドドア装置 | |
JP4460397B2 (ja) | ゲートロック装置 | |
JP4730653B2 (ja) | 扉パネルを備えた箱型パレット | |
JP5760777B2 (ja) | 車両の後部荷室構造 | |
JP2003118463A (ja) | 自動車の可倒式フットレスト | |
JP2008150003A (ja) | 自動車の後部荷室構造 | |
JP5508152B2 (ja) | 車両用物入れ | |
JP2019010961A (ja) | トラックの飛散防止装置 | |
JP3750493B2 (ja) | 箱型荷室の開閉構造 | |
JP2005247175A (ja) | 自動車のトランクルーム構造 | |
KR100863178B1 (ko) | 차량용 러기지 박스 | |
JP2004352029A (ja) | 産業車両におけるバッテリ用ガイド | |
JP4504765B2 (ja) | 溶接構造 | |
JP6104219B2 (ja) | 車両 | |
JPH1129071A (ja) | テールゲートの支持構造 | |
JP2003118378A (ja) | 自動車のバックドア構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070828 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070828 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090928 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4384955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141002 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |