JP2006060773A - カメラのパン・チルト装置 - Google Patents

カメラのパン・チルト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006060773A
JP2006060773A JP2005084662A JP2005084662A JP2006060773A JP 2006060773 A JP2006060773 A JP 2006060773A JP 2005084662 A JP2005084662 A JP 2005084662A JP 2005084662 A JP2005084662 A JP 2005084662A JP 2006060773 A JP2006060773 A JP 2006060773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
pan
camera
link
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005084662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4105172B2 (ja
Inventor
Shuso Ryo
梁 守相
Yong-Jae Kim
容載 金
Entaku Go
呉 淵宅
Youn Baek Lee
演白 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006060773A publication Critical patent/JP2006060773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4105172B2 publication Critical patent/JP4105172B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/38Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by folding, e.g. pivoting or scissors tong mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S224/00Package and article carriers
    • Y10S224/908Carrier for camera or other photographic equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】 パンモータの負荷を小さくすることで、容易に駆動できるカメラのパン・チルト装置を提供することを目的とする。また、カメラのチルト角度を、チルト動作を起こすチルトモータの回転角に対して線形的に変化させることで、容易に制御できるカメラのパン・チルト装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 カメラ10のチルト動作を起こすチルト駆動部と;カメラ10のパン動作を起こすパン駆動部と;前記チルト駆動部に設けられるチルトモータ50と;前記カメラ10のチルト角度が前記チルトモータ50の回転角度に対して線形的に変化するように、前記チルトモータ50の駆動力を前記カメラ10に伝達するリンク装置と;を含んでカメラのパン・チルト装置を構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、カメラのパン・チルト装置に関するもので、詳しくは、カメラのチルト動作およびパン動作を行うための駆動メカニズムに関するものである。
カメラのパン・チルト装置は、装置内に搭載されたカメラを上下および左右に回転してカメラの撮影領域を拡張するための装置である。この装置の基本動作は、カメラを上下に回転するチルト動作および左右に回転するパン動作である。
従来のカメラのパン・チルト装置の例として、大韓民国登録実用新案0273675号には、使用者所望の位置を撮影するための多様な信号入力手段を備えた信号入力部と、この信号入力部の入力信号を処理する制御部、およびこの制御部の命令によって回転するパンモータが設置されるハウジングと、チルトモータおよび監視カメラがブラケットに設置される回転板と、前記ハウジングに軸により結合され、前記回転板の固定状態で、前記パンモータの動作により前記回転板を水平回転する水平回転装置と、から構成されたパン・チルトカメラが開示されている。
しかしながら、前記パン・チルトカメラにおいては、パン動作時、カメラと共にチルトモータが回転するため、パンモータに負荷が多くかかるという問題点があった。
一方、このような問題点を補完するために、大韓民国特許公開2002-0063676号には、カメラを装着するためのカメラ装着台と、このカメラ装着台のパン動作およびチルト動作を相互独立的に行うための独立動作伝達部と、カメラ装着台のパン動作を行うためのパン動作遂行部と、カメラ装着台のチルト動作を行うためのチルト動作遂行部と、チルト動作遂行部およびパン動作遂行部を支持する固定板と、から構成されたカメラのパン・チルト駆動装置が開示されている。
前記パン動作遂行部は、電気モータであるパン駆動手段と、このパン駆動手段により駆動される駆動ギアと、この駆動ギアに係合されて回転し、固定フレームの一端に結合される従動ギアと、から構成される。また、前記チルト動作遂行部は、電気モータであるチルト駆動手段と、このチルト駆動手段により回転するピニオンと、このピニオンに係合されて上下に垂直移動するとともに、カメラ装着台を上下に動かすラックと、から構成される。
前記カメラのパン・チルト駆動装置のチルト動作は、チルト駆動手段により回転するピニオンに沿ってラックが上下に動くとき、固定フレームにヒンジ結合されたカメラの後端部が上下に搖動しながら、ヒンジ軸を中心に回転することで行われる。
しかしながら、このような構成では、カメラのチルト角度がモータの回転角に対して非線形的に変化するので、所望のチルト角度でカメラを制御するためには、カメラのチルト角度とモータの回転角との関係を計算するアルゴリズムによりモータの回転角を制御すべきであり、制御部の計算負荷が大きくなって容易に制御できないという問題点があった。
大韓民国登録実用新案0273675号明細書 大韓民国特許公開2002-0063676号明細書
本発明は、前記問題点を解決するためになされたもので、パンモータの負荷を小さくすることで、容易に駆動できるカメラのパン・チルト装置を提供することを目的とする。
また、カメラのチルト角度を、チルト動作を起こすチルトモータの回転角に対して線形的に変化させることで、容易に制御できるカメラのパン・チルト装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明によるカメラのパン・チルト装置は、チルト動作を起こすチルト駆動部と;カメラのパン動作を起こすパン駆動部と;前記チルト駆動部に設けられるチルトモータと;前記カメラのチルト角度が前記チルトモータの回転角度に対して線形的に変化するように、前記チルトモータの駆動力を前記カメラに伝達するリンク装置と;を含むことを特徴とする。
また、前記チルト駆動部は、カメラのチルト動作およびパン動作を独立的に行うためのデカップル部をさらに含むことを特徴とする。
また、前記パン駆動部は、パン動作を行うようにその中心軸に対して回転自在に設置されるメーンシャフトと、前記メーンシャフトを回転させるためのパンモータと、を含むことを特徴とする。
また、前記パン駆動部は、前記パンモータの駆動力を前記メーンシャフトに伝達するためのベルト伝動装置をさらに含むことを特徴とする。
また、前記カメラのパン・チルト装置は、前記メーンシャフトに固定されて前記メーンシャフトと一体に回転するパンブラケットと、前記カメラが設置され、チルト動作を行うように前記パンブラケットにヒンジ結合されるチルトブラケットと、をさらに含むことを特徴とする。
また、前記デカップル部は、前記メーンシャフトに沿って上下運動をするリニアガイドと、前記リニアガイドと共に昇降し、前記メーンシャフトを回転軸にして前記リニアガイド上に回転自在に設置される回転子と、を含むことを特徴とする。
また、前記デカップル部は、前記リニアガイドと前記回転子との間にベアリングをさらに備えたことを特徴とする。
また、前記リンク装置は、一端部が固定された位置で回転自在に設置されて前記チルトモータの駆動力により回転する第1チルトリンクと、一端部は前記第1チルトリンクの自由端部側にヒンジ結合され、他端部は前記リニアガイドにヒンジ結合されて前記デカップル部を昇降する第2チルトリンクと、一端部は前記回転子にヒンジ結合され、他端部は前記チルトブラケットにヒンジ結合されることで、前記デカップル部の上下運動によって前記チルトブラケットを上下方向に回転させて前記カメラのチルト動作を起こす第3チルトリンクと、を含むことを特徴とする。
また、前記第1チルトリンクの回転角および前記カメラのチルト角は、一致することを特徴とする。
また、前記チルトブラケットと前記パンブラケットのヒンジ結合中心Aと、前記チルトブラケットと前記第3チルトリンクのヒンジ結合中心Cとの間の距離m、前記第1チルトリンクの回転中心Bと、前記第1チルトリンクと前記第2チルトリンクのヒンジ結合中心Dとの間の距離m、および、前記チルトブラケットと前記パンブラケットのヒンジ結合中心Aと、前記第1チルトリンクの回転中心Bとの間の垂直距離l、前記チルトブラケットと前記第3チルトリンクのヒンジ結合中心Cと、前記第1チルトリンクと前記第2チルトリンクのヒンジ結合中心Dとの間の垂直距離l、前記第3チルトリンクと前記回転子のヒンジ結合中心Eと、前記第2チルトリンクと前記リニアガイドのヒンジ結合中心Fとの間の垂直距離lは、m=m、l=l=lの関係を満足することを特徴とする。
また、前記チルト駆動部は、前記第1チルトリンクの回転中心側に連結されて前記チルトモータの駆動力を伝達する伝動軸と、前記チルトモータの駆動力を前記伝動軸に伝達するためのギアと、をさらに含むことを特徴とする。
また、前記伝動軸と前記チルトモータの駆動軸とは交差設置され、前記ギアは、ベベルギアであることを特徴とする。
また、前記目的を達成するために、本発明によるカメラのパン・チルト装置は、対象物を撮影するためのカメラと;チルト動作のために前記カメラを上下回転自在に支持するブラケット部と;パン動作のためにその中心軸に対して回転可能に設置されるメーンシャフトと;前記メーンシャフト上で昇降する昇降部と;前記ブラケット部および前記昇降部と連動してチルト動作を起こすリンク装置と;を含むことを特徴とする。
また、前記昇降部は、前記メーンシャフトに沿って上下運動をするリニアガイドと;前記リニアガイドと共に昇降し、前記メーンシャフトを回転軸にして前記リニアガイド上に回転自在に設置される回転子と、を含むことを特徴とする。
また、前記ブラケット部は、前記メーンシャフトに固定されて前記メーンシャフトと一体に回転するパンブラケットと;前記カメラが設置され、チルト動作を行うように前記パンブラケットにヒンジ結合されるチルトブラケットと;を含むことを特徴とする。
また、前記リンク装置は、一端部が固定された位置で回転自在に設置されて回転する第1チルトリンクと;一端部は前記第1チルトリンクの自由端部側にヒンジ結合され、他端部は前記リニアガイドにヒンジ結合されて前記昇降部を昇降する第2チルトリンクと;一端部は前記回転子にヒンジ結合され、他端部は前記チルトブラケットにヒンジ結合されることで、前記昇降部の上下運動によって前記チルトブラケットを上下方向に回転させて前記カメラのチルト動作を起こす第3チルトリンクと;を含むことを特徴とする。
また、前記カメラのパン・チルト装置は、前記リンク装置を駆動するためのチルトモータをさらに含み、前記カメラのチルト角は、前記チルトモータの回転角に対して線形的に変化することを特徴とする。
また、前記カメラのパン・チルト装置は、前記メーンシャフトを回転させるためのパンモータと、前記パンモータの駆動力を前記メーンシャフトに伝達するための伝動装置と、をさらに含むことを特徴とする。
本発明によるカメラのパン・チルト装置は、チルト動作およびパン動作が独立的に行われ、チルトモータがカメラから分離されてベースに固定されるため、パン動作時、パンモータにかかる負荷が小さくて容易に駆動できるという効果がある。
また、カメラのチルト角度がチルトモータの回転角度に対して線形的な関係にあり、カメラのチルト角度を制御する場合、チルトモータの回転角度を直接用いることで容易に制御できるという効果がある。
以下、本発明の実施形態によるカメラのパン・チルト装置を図面に基づいて説明する。
カメラのパン・チルト装置は、カメラの撮影領域を拡大するために、カメラを水平方向(あるいは左右方向)および垂直方向(あるいは上下方向)に回転させる装置である。ここで、カメラを水平方向に回転させる動作をパン動作(Pan, Panoramic movement)といい、カメラを垂直方向に回転する動作をチルト動作(Tilt, Tilting movement)という。
図1は、本発明の実施形態によるカメラのパン・チルト装置を示した斜視図であり、図2は、図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置の分解斜視図であり、図3は、図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置の正面図であり、図4は、図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置の横断面図である。
以下、本発明によるカメラのパン・チルト装置の全体的な構成を、これら図面に基づいて説明する。
本発明によるカメラのパン・チルト装置は、所望の対象を撮影するためのカメラ10と、このカメラ10のチルト動作を行うためのチルト駆動部と、カメラ10のパン動作を行うためのパン駆動部と、カメラ10が設置されるブラケット部21,22と、前記チルト駆動部およびパン駆動部が設置されるベース90と、を含む。
カメラ10が設置されるブラケット部21,22は、上下方向に回動するように互いにヒンジ結合されるチルトブラケット21およびパンブラケット22により構成される。カメラ10は、本体がチルトブラケット21の上面に固定され、チルトブラケット21の底面両側部には、パンブラケット22にヒンジ結合をするために軸突起が形成された第1ヒンジ結合部21aと、この第1ヒンジ結合部21aと所定距離だけ離隔された地点に設けられて前記チルト駆動部にヒンジ結合される第2ヒンジ結合部21bと、が設けられる。また、パンブラケット22の両側には、チルトブラケット21の第1ヒンジ結合部21aと結合される第3ヒンジ結合部22aが設けられる。
ベース90の中央には、ブラケット部21,22を支持するメーンシャフト30が設置され、このメーンシャフト30は、その軸中心に対して回転自在に設置される。メーンシャフト30の上端は、パンブラケット22の底面に固定されるため、メーンシャフト30の回転時、ブラケット部21,22およびカメラ10が一体に回転することでパン動作が行われる。メーンシャフト30の下端部は、ベース90の中央に設けられたメーンシャフト支持台31により取り囲まれて支持され、メーンシャフト30の回転を円滑にするために、メーンシャフト30とメーンシャフト支持台31との間にベアリング32が介在される。また、メーンシャフト30の周囲には、メーンシャフト30の回転角度を感知するセンサ34が備わる。
ベース90の右側には、パン動作のための駆動力を発生するパンモータ40が設置される。このパンモータ40は、駆動軸が下方に向かった状態で、ベース90に固定されたパンモータ支持台41に設置される。パンモータ40の駆動力をメーンシャフト30に伝達するためにベルト伝動装置が設けられるが、このベルト伝動装置は、パンモータ40の駆動軸に設けられる駆動プーリ42と、メーンシャフト30の下部に設けられる従動プーリ33と、これら駆動プーリ42および従動プーリ33に巻かれるベルト43と、から構成される。
前記パンモータ40、ベルト伝動装置、メーンシャフト30は、カメラ10のパン動作を起こすパン駆動部になる。
一方、ベース90の左側、すなわちパンモータ40の反対側には、チルト動作のための駆動力を発生するチルトモータ50が設置される。このチルトモータ50は、その駆動軸が上方に向かった状態で、ベース90に固定されたチルトモータ支持台51に設置される。チルトモータ50の上側には、チルトモータ50の駆動力をカメラ10側に伝達するための伝動軸52が設けられる。この伝動軸52の一端部は、メーンシャフト30に向かうようにチルトモータ50の駆動軸方向に直交して延長される。チルトモータ支持台51の上部には、伝動軸52の両側部を回転自在に支持する伝動軸支持台53が設置される。また、チルトモータ50の駆動力を伝動軸52に伝達するためにチルトモータ50の駆動軸に固定される駆動ギア54と、この駆動ギア54に係合されて伝動軸52に固定される従動ギア55と、が備わる(図3を参照)。これら駆動ギア54および従動ギア55には、交差する二つの軸の間の伝動のためにベベルギアを使用することが好ましい。
伝動軸52には、カメラ10のチルト動作を起こすリンク装置が連結され、このリンク装置の中間には、パン動作およびチルト動作を独立的に起こすためのデカップル部70が備わる。
デカップル部70は、前記メーンシャフト30に沿って上下運動をするリニアガイド71と、このリニアガイド71と共に上下運動をすると同時に、メーンシャフト30の軸方向に対して回転自在に設置される回転子72と、から構成される。リニアガイド71は、下方に行くほど外径が順次大きくなるように多段に設けられ、その上半部は、回転子72の中央部に挿入される。回転子72は、リニアガイド71に対して上下方向に相対移動しないようにリニアガイド71上に設置される。すなわち、回転子72は、リニアガイド71の外周面上に回転自在に設置される。ベアリング73は、回転子72とリニアガイド71との間に介在されて回転子72の回転を円滑にする。
リンク装置は、その一端部が前記伝動軸52に固定され、この伝動軸52によって回転運動をする第1チルトリンク61と、一端部は前記第1チルトリンク61の自由端部側にヒンジ結合され、他端部は前記リニアガイド71の下半部の外周面上にヒンジ結合される第2チルトリンク62と、一端部は前記回転子72の外周面上にヒンジ結合され、他端部は前記チルトブラケット21の第2ヒンジ結合部21bにヒンジ結合される第3チルトリンク63と、から構成される。
前記チルトモータ50、伝動軸52、リンク装置、デカップル部70は、チルト駆動部になる。
以下、前記実施形態によるカメラのパン・チルト装置の動作を説明する。前記実施形態によるカメラのパン・チルト装置は、チルト動作およびパン動作を独立的に行うように設けられており、まず、チルト動作に対して説明する。
図5aおよび図5bは、カメラ10が正面に向かった状態のカメラのパン・チルト装置を示した側面図であり、図6aおよび図6bは、図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置のチルト動作を示した側面図である。
チルト動作にはチルト駆動部が関与するが、以下、伝動順序にしたがって説明する。まず、チルトモータ50が駆動されると、駆動軸の端部に設けられたギア54を通して伝動軸52に駆動力が伝達され、伝動軸52が回転するようになる。この回転力によって、伝動軸52の一端部に固定された第1チルトリンク61が伝動軸52を中心に回転し、図6aに示すように、第1チルトリンク61は、その自由端部側に連結された第2チルトリンク62を下方に押し下げる。第2チルトリンク62の他端部は、メーンシャフト30に沿って上下に線形運動をするリニアガイド71を下方に押し下げる。リニアガイド71の上部に結合された回転子72は、リニアガイド71に対して上下方向に相対運動しないように拘束されるため、リニアガイド71と共に下方に動く。回転子72に一端部が連結された第3チルトリンク63の他端部は、チルトブラケット21の第2ヒンジ結合部21bに連結されるので、第3チルトリンク63が回転子72に沿って下方に動くとき、チルトブラケット21の第2ヒンジ結合部21bが下方に引かれながら、チルトブラケット21が第1ヒンジ結合部21aを中心に上方に回転するようになり、よって、カメラ10も上方に回転することでチルト動作が行われる。
以下、チルトモータ50の回転角とカメラ10のチルト角との関係を説明する。
前記カメラのパン・チルト装置のチルトモータ50の駆動力は、ベベルギア54,55を通して伝動軸52に伝達され、伝動軸52に一端が固定された第1チルトリンク61は、伝動軸52の回転角度だけ回転するようになる。もし駆動ギア54と従動ギア55との歯車比が1:1である場合、チルトモータ50の回転角と伝動軸52の回転角とが一致するようになり、その結果、モータの回転角と第1チルトリンク61の回転角θaとが一致するようになる。
また、カメラ10のチルト角θcは、カメラ10が固定されたチルトブラケット21の回転角θbと同一である。
一方、図6aおよび図6bに示すように、前記カメラのパン・チルト装置において、チルトブラケット21とパンブラケット22のヒンジ結合中心Aと、チルトブラケット21と第3チルトリンク63のヒンジ結合中心Cとの距離mは、第1チルトリンク61の回転中心Bと、第1チルトリンク61と第2チルトリンク62のヒンジ結合中心Dとの間の距離mと同一である。また、チルトブラケット21とパンブラケット22のヒンジ結合中心Aと、第1チルトリンク61の回転中心Bとの間の垂直距離l(ここで、垂直距離は、ベース90を基準にした高さの差をいう)、チルトブラケット21と第3チルトリンク63のヒンジ結合中心Cと、第1チルトリンク61と第2チルトリンク62のヒンジ結合中心Dとの間の垂直距離l、第3チルトリンク63と前記回転子72のヒンジ結合中心Eと、第2チルトリンク62とリニアガイド71のヒンジ結合中心Fとの間の垂直距離lは、全て同一である。すなわち、m=m、l=l=lの関係を満足するように構成される。
また、幾何学的な関係によって四角形ABDCは平行四辺形をなしており、チルトブラケット21の回転角θbは、第1チルトリンク61の回転角θaと同一になる。したがって、前記駆動ギア54と従動ギア55との歯車比が1:1である場合、カメラ10のチルト角θcは、チルトモータ50の回転角と一致するようになる。駆動ギア54と従動ギア55との歯車比が1:1でない場合も、カメラ10のチルト角θcは、第1チルトリンク61の回転角θaと同一であり、第1チルトリンク61の回転角θaは、チルトモータ50の回転角に対して線形的に変化するので、その結果、カメラ10のチルト角は、常にチルトモータ50の回転角に対して線形的な関係にある。
図7aおよび図7bは、チルトモータ50が図6aおよび図6bと反対方向に回転する場合、カメラ10のチルト動作を示した図であり、チルトモータ50の回転によって第1チルトリンク61が第2チルトリンク62を引き上げることで、リニアガイド71および回転子72が共に上方に動きながら、回転子72に連結される第3チルトリンク63がチルトブラケット21の第2ヒンジ結合部21bを押し上げるようになり、カメラ10が下側に向かうようにチルト動作が行われる。図6aおよび図6bのように、カメラ10のチルト角θcと、チルトブラケット21の回転角θbと、第1チルトリンク61の回転角θaとが一致し、第1チルトリンク61の回転角θaが伝動軸52の回転角と同一であり、伝動軸52の回転角がモータの回転角と線形的な関係にあるため、その結果、カメラ10のチルト角θcとチルトモータ50の回転角とは線形的な関係にある。
以下、前記実施形態によるカメラ10のパン・チルト装置のパン動作を説明する。
図8は、カメラ10が上方にチルトされた状態のパン動作を示した斜視図であり、パン動作時に動く主要部分が実線で示され、残りは点線で示されている。
パン動作にはパン駆動部が関与しており、以下、伝動順序にしたがって説明する。パンモータ40が駆動されると、パンモータ40の駆動軸に設置された駆動プーリ42が回転し、駆動プーリ42の回転力をベルト43を通してメーンシャフト30に設けられた従動プーリ33に伝達する。これによって、メーンシャフト30が回転するが、メーンシャフト30の上端に固定されたパンブラケット22、チルトブラケット21およびカメラ10も一体に回転することで、カメラ10のパン動作が行われる。
一方、チルトブラケット21の第2ヒンジ結合部21bには、第3チルトリンク63が連結されるため、第3チルトリンク63も、チルトブラケット21に沿って回転し、第3チルトリンク63に連結された回転子72も共に回転するようになる。回転子72は、リニアガイド71に対して相対回転するように設置されるため、回転子72自体が回転するだけで、リニアガイド71は回転しない。また、このとき、第3チルトリンク63は、水平方向に回転するだけで、上下方向には運動しないため、カメラ10のチルト角度を維持するようになる。したがって、パン動作は、チルト動作とは独立的に行われる。
本発明の実施形態によるカメラのパン・チルト装置を示した斜視図である。 図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置の分解斜視図である。 図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置の正面図である。 図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置の横断面図である。 図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置を示した側面図である。 図5aの要部を示した拡大図である。 図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置のチルト動作を示した側面図である。 図6aの要部を示した拡大図である。 図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置のチルト動作を示した側面図である。 図7aの要部を示した拡大図である。 図1の実施形態によるカメラのパン・チルト装置のパン動作を示した斜視図である。
符号の説明
10 カメラ
21,22 ブラケット部
21a,21b 第1および第2ヒンジ結合部
22a 第3ヒンジ結合部
30 メーンシャフト
31 メーンシャフト支持台
33 従動プーリ
34 センサ
40 パンモータ
41 パンモータ支持台
42 駆動プーリ
43 ベルト
50 チルトモータ
51 チルトモータ支持台
52 伝動軸
53 伝動軸支持台
61,62,63 第1、第2および第3チルトリンク
70 デカップル部
71 リニアガイド
72 回転子
73 ベアリング
90 ベース

Claims (28)

  1. カメラのチルト動作を起こすチルト駆動部と;
    カメラのパン動作を起こすパン駆動部と;
    前記チルト駆動部に設けられるチルトモータと;
    前記カメラのチルト角度が前記チルトモータの回転角度に対して線形的に変化するように、前記チルトモータの駆動力を前記カメラに伝達するリンク装置と;
    を含むことを特徴とするカメラのパン・チルト装置。
  2. 前記チルト駆動部は、カメラのチルト動作およびパン動作を独立的に行うためのデカップル部をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のカメラのパン・チルト装置。
  3. 前記パン駆動部は、パン動作を行うようにその中心軸に対して回転自在に設置されるメーンシャフトと、前記メーンシャフトを回転させるためのパンモータと、を含むことを特徴とする請求項2記載のカメラのパン・チルト装置。
  4. 前記パン駆動部は、前記パンモータの駆動力を前記メーンシャフトに伝達するためのベルト伝動装置をさらに含むことを特徴とする請求項3記載のカメラのパン・チルト装置。
  5. 前記カメラのパン・チルト装置は、前記メーンシャフトに固定されて前記メーンシャフトと一体に回転するパンブラケットと、前記カメラが設置され、チルト動作を行うように前記パンブラケットにヒンジ結合されるチルトブラケットと、をさらに含むことを特徴とする請求項3記載のカメラのパン・チルト装置。
  6. 前記デカップル部は、前記メーンシャフトに沿って上下運動をするリニアガイドと、前記リニアガイドと共に昇降し、前記メーンシャフトを回転軸にして前記リニアガイド上に回転自在に設置される回転子と、を含むことを特徴とする請求項5記載のカメラのパン・チルト装置。
  7. 前記デカップル部は、前記リニアガイドと前記回転子との間にベアリングをさらに備えたことを特徴とする請求項6記載のカメラのパン・チルト装置。
  8. 前記リンク装置は、一端部が固定された位置で回転自在に設置され、前記チルトモータの駆動力により回転する第1チルトリンクと、一端部は前記第1チルトリンクの自由端部側にヒンジ結合され、他端部は前記リニアガイドにヒンジ結合されて前記デカップル部を昇降する第2チルトリンクと、一端部は前記回転子にヒンジ結合され、他端部は前記チルトブラケットにヒンジ結合されることで、前記デカップル部の上下運動によって前記チルトブラケットを上下方向に回転させて前記カメラのチルト動作を起こす第3チルトリンクと、を含むことを特徴とする請求項6記載のカメラのパン・チルト装置。
  9. 前記第1チルトリンクの回転角および前記カメラのチルト角は、一致することを特徴とする請求項8記載のカメラのパン・チルト装置。
  10. 前記チルトブラケットと前記パンブラケットのヒンジ結合中心Aと、前記チルトブラケットと前記第3チルトリンクのヒンジ結合中心Cとの間の距離m、前記第1チルトリンクの回転中心Bと、前記第1チルトリンクと前記第2チルトリンクのヒンジ結合中心Dとの間の距離m、および
    前記チルトブラケットと前記パンブラケットのヒンジ結合中心Aと、前記第1チルトリンクの回転中心Bとの間の垂直距離l、前記チルトブラケットと前記第3チルトリンクのヒンジ結合中心Cと、前記第1チルトリンクと前記第2チルトリンクのヒンジ結合中心Dとの間の垂直距離l、前記第3チルトリンクと前記回転子のヒンジ結合中心Eと、前記第2チルトリンクと前記リニアガイドのヒンジ結合中心Fとの間の垂直距離lは、
    =m、l=l=lの関係を満足することを特徴とする請求項9記載のカメラのパン・チルト装置。
  11. 前記チルト駆動部は、前記第1チルトリンクの回転中心側に連結されて前記チルトモータの駆動力を伝達する伝動軸と、前記チルトモータの駆動力を前記伝動軸に伝達するためのギアと、をさらに含むことを特徴とする請求項8記載のカメラのパン・チルト装置。
  12. 前記伝動軸と前記チルトモータの駆動軸とは交差設置され、前記ギアは、ベベルギアであることを特徴とする請求項11記載のカメラのパン・チルト装置。
  13. 対象物を撮影するためのカメラと;
    チルト動作のために前記カメラを上下回転自在に支持するブラケット部と;
    パン動作のためにその中心軸に対して回転可能に設置されるメーンシャフトと;
    前記メーンシャフト上で昇降する昇降部と;
    前記ブラケット部および前記昇降部と連動してチルト動作を起こすリンク装置と;を含むことを特徴とするカメラのパン・チルト装置。
  14. 前記昇降部は、前記メーンシャフトに沿って上下運動をするリニアガイドと、前記リニアガイドと共に昇降し、前記メーンシャフトを回転軸にして前記リニアガイド上に回転自在に設置される回転子と、を含むことを特徴とする請求項13記載のカメラのパン・チルト装置。
  15. 前記ブラケット部は、前記メーンシャフトに固定されて前記メーンシャフトと一体に回転するパンブラケットと、前記カメラが設置され、チルト動作を行うように前記パンブラケットにヒンジ結合されるチルトブラケットと、を含むことを特徴とする請求項14記載のカメラのパン・チルト装置。
  16. 前記リンク装置は、一端部が固定された位置で回転自在に設置されて回転する第1チルトリンクと;一端部は前記第1チルトリンクの自由端部側にヒンジ結合され、他端部は前記リニアガイドにヒンジ結合されて前記昇降部を昇降する第2チルトリンクと;一端部は前記回転子にヒンジ結合され、他端部は前記チルトブラケットにヒンジ結合されることで、前記昇降部の上下運動によって前記チルトブラケットを上下方向に回転させて前記カメラのチルト動作を起こす第3チルトリンクと;を含むことを特徴とする請求項15記載のカメラのパン・チルト装置。
  17. 前記カメラのパン・チルト装置は、前記リンク装置を駆動するためのチルトモータをさらに含み、前記カメラのチルト角は、前記チルトモータの回転角に対して線形的に変化することを特徴とする請求項16記載のカメラのパン・チルト装置。
  18. 前記カメラのパン・チルト装置は、前記メーンシャフトを回転させるためのパンモータと、前記パンモータの駆動力を前記メーンシャフトに伝達するための伝動装置と、をさらに含むことを特徴とする請求項16記載のカメラのパン・チルト装置。
  19. カメラを支持するチルトブラケットと;
    前記チルトブラケットを支持するシャフトと;
    前記シャフトに隣接配置されて駆動力を提供するチルトモータと;
    前記シャフトに沿って上下運動をする昇降部と;
    一端部は前記チルトモータに連結されて前記チルトモータから駆動力を受け、他端部は前記昇降部に連結されて前記昇降部を移動する第1リンクと、一端部は前記昇降部に連結されて前記昇降部から駆動力を受け、他端部は、前記昇降部の移動時、前記昇降部に連結されて前記チルトブラケットをチルトする第2リンクと、を備えたリンク部と;を含むことを特徴とするカメラのパン・チルト装置。
  20. 前記チルトブラケットは、後部で前記第2リンクにヒンジ付着されることを特徴とする請求項19記載のカメラのパン・チルト装置。
  21. 前記第1リンクの一端部は、前記シャフトに直交配置された伝動軸により回転可能であることを特徴とする請求項19記載のカメラのパン・チルト装置。
  22. 前記第2リンクの一端部は、前記第1リンクの反対側で前記昇降部に連結されることを特徴とする請求項21記載のカメラのパン・チルト装置。
  23. 前記チルトブラケットの上部に配置されたカメラをさらに含むことを特徴とする請求項19記載のカメラのパン・チルト装置。
  24. 前記昇降部は、独立的なチルト動作およびパン動作を行い、前記シャフトに沿って上下運動をするリニア部と、前記リニア部に連結され、前記リニア部の周囲に回転する回転部と、を備えた運動デカップル部を含むことを特徴とする請求項19記載のカメラのパン・チルト装置。
  25. チルト動作により前記リニア部および前記回転部が共に前記シャフトに沿って移動し、パン動作により前記回転部が前記リニア部に対して回転することを特徴とする請求項24記載のカメラのパン・チルト装置。
  26. ギアを通して駆動モータからの駆動力を伝動軸に伝達して前記伝動軸を回転させる段階と;
    一端部は前記伝動軸に連結され、他端部は昇降部に連結された第1リンクを上下回転させ、パン・チルト装置のメーンシャフトに沿って前記昇降部を上下移動する段階と;
    前記昇降部の上下移動によって、一端部は前記第1リンクの反対側にある前記昇降部に連結され、他端部はチルトブラケットに連結される第2リンクを移動する段階と;
    前記メーンシャフトに配置された前記チルトブラケットをチルトし、前記第2リンクの移動にしたがってカメラを配置する段階と;を含むことを特徴とするカメラのパン・チルト装置の制御方法。
  27. 前記チルトブラケットのチルト角は、前記チルトモータの回転角に対して線形的に変化することを特徴とする請求項26記載のカメラのパン・チルト装置の制御方法。
  28. 前記チルトブラケットのチルト角は、前記伝動軸の回転角と同一であることを特徴とする請求項26記載のカメラのパン・チルト装置の制御方法。
JP2005084662A 2004-08-18 2005-03-23 カメラのパン・チルト装置 Expired - Fee Related JP4105172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040065188A KR100835352B1 (ko) 2004-08-18 2004-08-18 카메라 팬 틸트 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006060773A true JP2006060773A (ja) 2006-03-02
JP4105172B2 JP4105172B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=36107844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005084662A Expired - Fee Related JP4105172B2 (ja) 2004-08-18 2005-03-23 カメラのパン・チルト装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7503708B2 (ja)
JP (1) JP4105172B2 (ja)
KR (1) KR100835352B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017088514A1 (zh) * 2015-11-23 2017-06-01 深圳市道通智能航空技术有限公司 一种飞行器及其云台

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100819802B1 (ko) * 2006-03-03 2008-04-07 삼성테크윈 주식회사 2자유도 구동 기구 및 이를 구비한 경계 로봇
US8221008B2 (en) * 2006-03-29 2012-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Cradle having panhead function
KR100782420B1 (ko) 2006-08-24 2007-12-05 김배훈 회전형 카메라가 장착된 카메라모듈
KR20100081465A (ko) * 2009-01-06 2010-07-15 삼성전자주식회사 카메라의 팬 틸트 방법 및 장치
WO2010080012A2 (ko) * 2009-01-12 2010-07-15 주식회사 로보멕 팬틸트 장치
KR101297835B1 (ko) * 2010-10-18 2013-08-20 전동윤 입체영상 촬영용 카메라 장착리그
AU2012201032B2 (en) * 2011-02-22 2014-10-23 Philip A. Markey A Pan and Tilt Drive System
US9024996B2 (en) * 2013-06-25 2015-05-05 Cisco Technology, Inc. Pan-tilt mechanism for a video conferencing camera
JP2016126243A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 株式会社リコー カメラ装置
KR101650725B1 (ko) * 2015-02-03 2016-08-24 (주)대호아이앤에스티 팬틸트 카메라
US9451135B2 (en) * 2015-02-23 2016-09-20 Ivan Godler Drive unit for image capturing device and control method thereof
US9690184B1 (en) * 2016-11-01 2017-06-27 Herbert S Kobayashi Rotatable surveillance camera and method
WO2019220496A1 (ja) 2018-05-14 2019-11-21 ローランド株式会社 鍵盤装置
JP1632243S (ja) * 2018-08-31 2019-05-27
KR102051901B1 (ko) * 2018-09-05 2020-01-08 주식회사 에이스타하이테크 팬틸트형 브라켓을 이용한 카메라 제어시스템
US11268651B2 (en) * 2019-09-19 2022-03-08 Anduril Industries, Inc. Pan tilt unit

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2333847A (en) * 1998-01-28 1999-08-04 Umax Data Systems Inc Moveable lens apparatus for digital camera
US5930544A (en) * 1998-04-20 1999-07-27 Umax Data Systems Inc. Lens movement mechanism for digital camera
DE10100872A1 (de) * 2001-01-11 2002-07-18 Ltn Servotechnik Gmbh Vorrichtung zum Drehen eines Körpers um zwei Achsen
KR100421422B1 (ko) 2001-01-30 2004-03-09 한국과학기술원 카메라 팬 틸트 구동장치
JP2003131311A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Elmo Co Ltd パンチルトカメラ装置
KR200273675Y1 (ko) 2002-01-18 2002-04-26 고윤화 팬틸트 카메라
KR200326661Y1 (ko) * 2003-06-25 2003-09-13 이호명 카메라의 팬/틸트 구동메카니즘

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017088514A1 (zh) * 2015-11-23 2017-06-01 深圳市道通智能航空技术有限公司 一种飞行器及其云台

Also Published As

Publication number Publication date
JP4105172B2 (ja) 2008-06-25
KR20060016669A (ko) 2006-02-22
US7503708B2 (en) 2009-03-17
KR100835352B1 (ko) 2008-06-04
US20060039687A1 (en) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4105172B2 (ja) カメラのパン・チルト装置
JP6153854B2 (ja) 表示装置
US11413740B2 (en) Robot
CN108436967B (zh) 水平多关节型机器人及其倒置设置方法
JPH11509461A (ja) 患者支持体
US20080149800A1 (en) Flat display drive apparatus
JP2015119954A (ja) 手術台
JP5852349B2 (ja) 昇降機構
US20110239367A1 (en) Handling system and method of arranging a person supported by a handling system
KR100726813B1 (ko) 벽걸이형 텔레비젼의 시청각 조절장치
JP2007010979A (ja) フラットディスプレイ用スタンド装置
KR101312821B1 (ko) 기판 이송 장치
KR101721549B1 (ko) 안마 기능을 가지는 매트리스
WO1994016357A1 (en) Improvements in or relating to camera pedestals
JP2006263286A (ja) 防振ベッド
KR200397678Y1 (ko) 벽걸이형 텔레비젼의 시청각 조절장치
KR100845597B1 (ko) 평판 모니터를 지지할 수 있는 스탠드 시스템
KR200367764Y1 (ko) 디스플레이어의 위치 제어 장치
KR200483450Y1 (ko) 낚시대 받침대용 고정장치
JP3689034B2 (ja) スカラ型ロボット
KR200326661Y1 (ko) 카메라의 팬/틸트 구동메카니즘
EP0943291A1 (en) Tiltable patient support table, in particular for X-ray observations
JP2011245028A (ja) 眼科撮影装置
KR102552720B1 (ko) 기판 세정장치
JP2007334112A (ja) 平面ディスプレイのヒンジ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees