JP2006056764A - ガラス素子成形用金型 - Google Patents

ガラス素子成形用金型 Download PDF

Info

Publication number
JP2006056764A
JP2006056764A JP2004243356A JP2004243356A JP2006056764A JP 2006056764 A JP2006056764 A JP 2006056764A JP 2004243356 A JP2004243356 A JP 2004243356A JP 2004243356 A JP2004243356 A JP 2004243356A JP 2006056764 A JP2006056764 A JP 2006056764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
die
glass element
mold
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004243356A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Kanbara
清隆 蒲原
正治 ▲高▼橋
Masaharu Takahashi
Tadashi Horide
忠史 堀出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004243356A priority Critical patent/JP2006056764A/ja
Publication of JP2006056764A publication Critical patent/JP2006056764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/60Aligning press die axes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/72Barrel presses or equivalent, e.g. of the ring mould type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/80Simultaneous pressing of multiple products; Multiple parallel moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】複数のV溝を有するブロックに上金型と下金型を当て込むことにより、容易に芯合わせを行い、多数個同時に成形を行う成形用金型を提供することを目的とする。
【解決手段】レンズ素子を加圧成形する曲面を設けた円柱形状をした上金型1と、同じくレンズ素子を加圧成形する曲面を設けた外径が上金型1と同一の円柱形状である下金型2と、成形を行う際にガラス素子の外形を規制するスリーブ4を配置したV溝を設けたV溝ブロック3と、カラー6の外周部にボルト16にて固定された軸受15を介し、耐熱用材質で製作されたバネ5を配置することにより、上金型1及び下金型2をV溝ブロック3のV溝に当接するためのピン7a,7bとで構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、光学機器用のガラスレンズなど各種ガラス成形製品を、ガラス材を加熱プレスなどにより成形加工するガラス素子の成形用金型に関するものである。
従来におけるガラス素子成形用金型について、図面を参照しながら説明する。
図4は従来のガラス素子成形用金型の要部平面図、図5は従来のガラス素子成形用金型の要部断面図であり、上金型1と下金型2を挿入する穴が3箇所加工されているスリーブ17と、その外周に成形時にガラス素子の厚みを規制するためのカラー18からなるガラス素子成形用金型である。
以上のように構成されたガラス素子成形用金型において、従来、ガラス素子の成形加工は、下ヒータブロック9に配置された成形用金型に配置されたガラス材料を、ガラス転移点温度以上で、かつ軟化点温度以下の温度に加熱し、上下動可能な上ヒータブロック10が下降することによって成形荷重を発生させ、ガラス素子13の形状を得る成形加工を行っていた。
なお、この出願に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特公平04−21610号公報
しかしながら、前記従来のガラス素子成形用金型においては、上金型及び下金型とスリーブのクリアランス量が上下の芯ズレ、傾きを発生させ光学特性をばらつかせるという課題を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、V溝を有するブロックを基準にしその端面に上金型と下金型を当て込むことにより容易に芯合わせを行い、多数個同時に成形を行う成形用金型を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は以下の構成を有する。
本発明の請求項1に記載の発明は、特に、加圧成形されるガラス素子の形状の曲面を有し同一外径を有する一対の上下金型と、前記上下金型の外周一部分を、上記ブロックの円周方向に複数個設けたV溝の面に当接させる手段からなる構成を有しており、上金型と下金型の芯合わせと平行度を容易に且つ高精度に実現でき、ガラス素子の光学特性のバラツキが少なく複数個同時に成形加工できるという作用効果を有する。
本発明の請求項2に記載の発明は、特に、上下金型をV溝の面に当接させる手段は、中央部に複数個のV溝を有したブロックを配置し、その外周に配置されたカラーを基準に上下金型それぞれが摺動可能な力をバネとピンを介し発生させる構成を有しており、成形装置に複雑な構造物の装置としなくても良く簡単な構成にすることができるという作用効果を有する。
本発明の請求項3に記載の発明は、特に、成形完了時にガラス素子の外径を規制する複数個配置されたスリーブは、それぞれの下金型に挿入して一義的に位置決めし、かつ着脱可能な構造を有しており、外径の異なるガラス素子の成形を上下金型とスリーブを交換することにより容易に行えるという作用効果を有する。
本発明のガラス素子成形用金型は、上金型と下金型の芯合わせと平行度を、容易かつ高精度に実現でき、安定した光学特性を有するガラス素子を同時に多数の成形加工できる効果を有するものである。
以下、実施の形態を用いて、本発明の特に請求項1〜3に記載の発明について説明する。なお、背景の技術において説明した同じ構成部材などについては、同一の符号を付与し、詳細な説明は省略する。
図1は本発明の実施の形態におけるガラス素子成形用金型の要部平面図、図2(a),(b),(c)は同金型における成形加工を説明する要部断面図、図3(a),(b),(c)は同金型における成形加工後を説明する要部断面図である。
図1〜図3において、1は、上金型であり、光学用レンズなどのガラス素子を得るために、下面に成形加工用のレンズ素子を加圧成形する曲面を設けた円柱形状としており、同一形状をした3本を備えている。
2は、上金型1に対応した3本の下金型であり、同じく上面に成形加工用のレンズ素子を加圧成形する曲面を設けた円柱形状としている。尚、円柱部の外径は上金型と同一である。
3は、成形を行う際にガラス素子の外形を規制するために下金型2に挿入されたスリーブ4を配置するためのスリーブ4の外径より大きい抜き加工と、上金型1と下金型2の円柱外円周を当接させ位置決めを行うV溝を3箇所設けたV溝ブロックである。尚、V溝は、上金型1と下金型2を当接させる面をひとつの加工基準に基づいて同時に研磨加工をすることにより、同一面に仕上げることが可能となる。
6は、V溝ブロック3に対しキー材8により回転方向の規制が行われた、成形時の高さすなわちガラス素子の厚みを決めるカラーである。
7a,7bは、カラー6の外周部にボルト16にて固定された軸受15を介し、耐熱用材質で製作されたバネ5を配置することにより、上金型1及び下金型2をV溝に当接する力を発生させるピンである。
9は、V溝ブロック3及び下金型2の底面から熱を供給し、下金型2の曲面部に配置されたガラス材料12を成形温度まで上昇させ、加圧を行う成形の高さ基準となる固定された下ヒータブロックである。
10は、上金型1の底面より熱を供給し、成形する際に上下動作可能な上ヒータブロックである。
11は、成形されたガラス素子13を配置した状態で、下金型2をV溝ブロック3のV溝に当接させたまま上方向に移動させるための突上げピンである。
14aは、ピン7aを、14bは、ピン7bを外周方向へ移動させるために成形装置に装備されたチャックである。
さて、このように構成された成形用金型を用いて加熱成形を行う手順は、下ヒータブロック9上で、V溝ブロック3のV溝に当接し3箇所に配置された下金型2にそれぞれガラス材料12を載置する。
そして、上金型1を配置しチャック14aを開放し、ピン7aによりV溝に当接させる。その状態で、下ヒータブロック9の温度を上昇させ、ガラス材料12の温度をガラス転移点以上まで昇温する。その後、予めガラス転移点以上の温度まで上昇している上ヒータブロック10が下降して、上金型1に接触し成形を開始する。成形が進む過程において上金型1はV溝面にならっているため、上下の芯がずれることなく成形することが可能となる。そして上ヒータブロック10がカラー6に接触することにより、上金型1の下降動作が完了し、ガラス素子13の厚みが決まる。その状態を保持したまま上ヒータブロック10及び下ヒータブロック9をガラス転移点以下まで降温し、成形を完了する。
ガラス転移点以下まで降温後、上ヒータブロック10を上昇させ、チャック14aによりピン7aを外周方向へ移動させ、上金型1を抜き取る。
そして、下金型2を突上げピン11により上昇させ、ガラス素子13をスリーブ4の上面まで移動させた後、ノズル(図示せず)によりガラス素子13を取出す。
次に突上げピン11を下降させ、チャック14bによりピン7bを外周方向へ移動させ、下金型2を開放することにより下金型2は下降する。
その後チャック14bを開放し、ピン7bにより再度下金型2をV面に当接させ、新たなガラス材料12を供給する。
本発明にかかるガラス素子成形用金型は、上下金型をブロックのV溝に当接させる手段を有することにより、上金型と下金型の芯合わせと平行度を容易、かつ高精度に実現でき、安定した光学特性を有するガラス素子を同時に多数の成形加工できる効果を有し、光学機器用のガラスレンズなど各種ガラス成形製品を、ガラス材を加熱プレスなどにより成形加工する型などの用途として有用である。
本発明の実施の形態におけるガラス素子成形用金型の要部平面図 (a),(b),(c)同金型における成形加工を説明する要部断面図 (a),(b),(c)同金型における成形加工後を説明する要部断面図 従来のガラス素子成形用金型の要部平面図 同金型における要部断面図
符号の説明
1 上金型
2 下金型
3 V溝ブロック
4 スリーブ
5 バネ
6 カラー
7a,7b ピン
8 キー材
9 下ヒータブロック
10 上ヒータブロック
11 突上げピン
12 ガラス材料
13 ガラス素子
14a,14b チャック
15 軸受
16 ボルト
17 スリーブ
18 カラー

Claims (3)

  1. 加圧成形されるガラス素子の形状の曲面を有し同一外径を有する一対の上下金型と、V溝を有するブロックと、前記上下金型の外周一部分を上記ブロックの円周方向に複数個設けたV溝の面に当接させる手段とを備えたガラス素子成形用金型。
  2. 上下金型をV溝の面に当接させる手段は、中央部に複数個のV溝を有したブロックを配置し、その外周に配置されたカラーを基準に上下金型それぞれが摺動可能な力をバネとピンを介し発生させる構造とした請求項1に記載のガラス素子成形用金型。
  3. 成形完了時にガラス素子の外径を規制する複数個配置されたスリーブは、それぞれの下金型に挿入して一義的に位置決めし、かつ着脱可能な構造とした請求項1に記載のガラス素子成形用金型。
JP2004243356A 2004-08-24 2004-08-24 ガラス素子成形用金型 Pending JP2006056764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243356A JP2006056764A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 ガラス素子成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243356A JP2006056764A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 ガラス素子成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006056764A true JP2006056764A (ja) 2006-03-02

Family

ID=36104549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004243356A Pending JP2006056764A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 ガラス素子成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006056764A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006298668A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Olympus Corp 光学素子の成形方法とその装置、及び光学素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006298668A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Olympus Corp 光学素子の成形方法とその装置、及び光学素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020096017A (ko) 유리용 프레스 성형 장치
KR101468756B1 (ko) 유리 성형체의 제조 방법 및 몰드 프레스 성형 장치
CN100398473C (zh) 光学玻璃镜片的模造成形装置及模造成形方法
JP2006056764A (ja) ガラス素子成形用金型
JP2011105559A (ja) 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法
JP2007230834A (ja) 光学ガラス素子の成形方法
JP2011132096A (ja) 光学素子の成形装置及び成形方法
JP2006016275A (ja) モールドプレス成形型及び光学素子の製造方法
JP2003104741A (ja) 光学素子のプレス成形装置及び光学素子の製造方法
JP3618983B2 (ja) 光学素子の成形方法及びその装置
JP5269477B2 (ja) 光学素子の製造方法、光学素子の製造装置、及び光学素子
JPH11171564A (ja) ガラス成形体の製造方法
JP2007070215A (ja) 光学レンズの成形金型
WO2018181507A1 (ja) 光学素子製造用型セット
TWI248919B (en) Method and device for molding optical glass lens
JP4477518B2 (ja) 光学素子の製造方法及び装置
JP5244575B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP4686928B2 (ja) プレス成形装置
JP2005281053A (ja) モールドプレス用成形装置、光学素子の製造方法及び光学素子
JP4951394B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP4792141B2 (ja) モールドプレス成形型及び光学素子の製造方法
JP2003063832A (ja) 光学素子成形用型
JP2006044952A (ja) ガラスレンズ成型用プレス型およびそれを用いたガラスレンズ製造方法
JPH0585747A (ja) ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法
JP2008024533A (ja) 光学素子成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060315

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007