JPH0585747A - ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法 - Google Patents

ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法

Info

Publication number
JPH0585747A
JPH0585747A JP24902391A JP24902391A JPH0585747A JP H0585747 A JPH0585747 A JP H0585747A JP 24902391 A JP24902391 A JP 24902391A JP 24902391 A JP24902391 A JP 24902391A JP H0585747 A JPH0585747 A JP H0585747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
lenses
lens
glass lens
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24902391A
Other languages
English (en)
Inventor
Daijiro Yonetani
大二郎 米谷
Shoji Nakamura
正二 中村
Masaaki Haruhara
正明 春原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24902391A priority Critical patent/JPH0585747A/ja
Publication of JPH0585747A publication Critical patent/JPH0585747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/72Barrel presses or equivalent, e.g. of the ring mould type

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、光ディスクなどのピックアップレ
ンズ、レ−ザ−ビ−ムプリンタ−用光学レンズなどに数
多く用いられる光学機器用レンズを、精密成形法により
形成するガラスレンズの製造方法(リヒ−トプレス)に
関するもので、型の材料及び加工コスト、レンズ成形コ
ストを低減させるもので特に多品種少量生産に大きい効
果を望む。 【構成】 上型11及び下型12と同一外径からなる補
助胴型14を具備し、所望のレンズの外径、形状に対応
させ補助胴型14を交換し、外径の異なるレンズ、形状
異なるレンズを一対の成形型から形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクなどのピッ
クアップレンズやビデオカメラ、スチルカメラなどのカ
メラ用レンズ、更にはレ−ザ−ビ−ムプリンタ用光学レ
ンズなどに用いられる光学機器用レンズを精密成形法に
より形成する為の成形用型及びレンズ製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光学レンズを研磨工程なしの一発
成形により形成する技術が急速に高まり、非球面レンズ
を大量生産する工法が確立されるに至った。
【0003】但し、一発成形とは言え、溶融状態のガラ
ス素材をいきなり型で加圧成形するものではない。即
ち、溶融状態のガラス素材を型に流し込んで加圧成形が
行えれば最も効率的であるが、溶融状態のガラス素材が
型に接触して冷却される時のガラスの収縮を制御する事
は困難で、精密なレンズ成形には適さない。
【0004】従って、ガラス素材を一定形状に予備加工
して、これを一対の型間に供給加熱し押圧成形する方法
(リヒ−トプレス法)が一般的で、例えば特開昭58−
84134号公報などで開示さている。
【0005】このような方法で精密レンズを成形する場
合、型として耐熱性、耐候性に優れ、熱伝導率が高く、
加工性が良いなどの材料特性を持つ事が不可欠であり、
超硬合金、セラミックスなどが数多く使われ評価されて
いる。
【0006】以下、図面を参照しながら上述した従来の
押圧成形法について説明する。図3は、従来成形法によ
る成形時の概要を示す断面図である。
【0007】一対の成形型21、22間にガラス素材を
供給し、プレスヘッド26、プレスホルダ−27に内蔵
されたヒ−タ−28によりガラス素材を軟化点付近まで
加熱した後、プレスシリンダ−29により押圧成形し、
ガラスの収縮量が安定するガラス転移点付近まで冷却加
圧し成形レンズ25を得る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この方法で、精密なレ
ンズを多品種少量生産する場合、型の材料コスト及び加
工コストがレンズ製造原価の中で大きな割合を占めてい
た。又Fθレンズのように外形が角状の物に至っては、
一対の上下型21、22の精密加工が難しい等、型コス
トが益々高くなるという問題点を有していた。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決する手段として、上下一対の成形型と同一外径から
なり所望のレンズ外形に対応した内径を有する補助胴型
を具備し、所望のレンズ形状に対応し補助胴型を交換す
る事により、外形形状の異なるレンズを一対の成形型か
ら形成しようというものである。
【0010】
【作用】本発明ように、所望のレンズ外形形状に対応さ
せて前記補助胴型を交換する事により、一対の成形型か
ら多品種の成形レンズを製造する事ができ、レンズコス
トを大幅に低減できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明について図面を用いて詳細に説
明する。
【0012】図1は本発明の第一の実施例を示す断面図
である。一対の成形型1、2間に補助胴型4を具備し、
ガラス素材を供給して胴型3を介しプレスヘッド6、プ
レスホルダ−7に内蔵されたヒ−タ−8によりガラス素
材を軟化点付近まで加熱した後、プレスシリンダ−9に
より押圧成形し成形レンズ5を得る。このとき補助胴型
4の外径は上下型と同一で、内径は任意とする。このよ
うにすれば胴型のみの交換で外径の異なるレンズが同一
型から得られる事となり、複数の型を必要としない。
【0013】図2(a)は本発明の第二の実施例を示す
断面図である。上型11と、補助胴型14とを具備した
下型12間にガラス素材を供給し、胴型13を介しプレ
スヘッド16、プレスホルダ−17に内蔵されたヒ−タ
−18によりガラスを軟化点付近まで加熱した後、プレ
スシリンダ−19により押圧成形し成形レンズ15を得
る。
【0014】このとき補助胴型14の外径は上下型と同
一で、内側は多角形、円、楕円、など任意の形状が選定
できる。このようにすれば胴型の交換だけ外周形状の異
なるレンズが同一型から得られる事となる。
【0015】図2(b)は本発明の第二の実施例にて成
形されたレンズの形状を示す斜視図で、片側平面片側シ
リンドリカル面、片側平面片側球面などの外形を持つレ
ンズが簡単な型構成で成形が容易となるばかりでなく、
縦レンズ幅31、横レンズ幅32の寸法の異なる所望の
レンズが容易に成形できる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように本発明に示
す如く、所望のレンズ形状に対応させ補助胴型を交換す
る方法を適用すれば、型加工が容易でレンズコストの安
い外形形状の異なるレンズを一対の成形型から形成で
き、特に少量多品種生産に於いて威力を発揮し効率的な
成形が可能となり、本発明の工業的価値は誠に大きいも
のがある
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示す断面図
【図2】(a)は、本発明の第二の実施例を示す断面図 (b)は、同実施例にて成形されたレンズの形状を示す
斜視図
【図3】従来の成形方法を示す断面図
【符号の説明】 1、11、21 上型 2、12、22 下型 3、13、23 胴型 4、14 補助胴型 5、15、25 成形レンズ 6、16、26 プレスヘッド 7、17、27 プレスホルダ− 8、18、28 ヒ−タ− 9、19、29 プレスシリンダ− 31 縦レンズ幅 32 横レンズ幅

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下一対の型、胴型及び補助胴型から成る
    ガラスレンズ成形用型であって、前記補助胴型は、上型
    及び下型と同一外径でありかつ所望のレンズ外形と同一
    の内形を有する事を特徴とするガラスレンズ成形用型。
  2. 【請求項2】上下一対の型及び胴型から成る成形型内
    に、ガラスレンズとなる素材を供給し、加熱後加圧成形
    するガラスレンズ製造方法であって、上型及び下型と同
    一外径でありかつ所望のレンズ外形と同一の内形を有す
    る補助胴型を用いて、外形形状の異なるレンズを一対の
    成形型から形成する事を特徴とするガラスレンズ製造方
    法。
JP24902391A 1991-09-27 1991-09-27 ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法 Pending JPH0585747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24902391A JPH0585747A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24902391A JPH0585747A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585747A true JPH0585747A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17186862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24902391A Pending JPH0585747A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585747A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002671A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Nikon Corp ガラス製光学素子の成形金型、及びこの金型を用いた光学素子の製造方法
JP2006225254A (ja) * 2005-01-19 2006-08-31 Hoya Corp モールドプレス成形型及び光学素子の製造方法
JP2010006622A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Olympus Corp 光学素子の製造方法および光学素子製造用の金型組立体
US8011611B2 (en) 2008-04-23 2011-09-06 Ricoh Company, Limited Roll paper type recording medium transporting mechanism and image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002671A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Nikon Corp ガラス製光学素子の成形金型、及びこの金型を用いた光学素子の製造方法
JP2006225254A (ja) * 2005-01-19 2006-08-31 Hoya Corp モールドプレス成形型及び光学素子の製造方法
US8011611B2 (en) 2008-04-23 2011-09-06 Ricoh Company, Limited Roll paper type recording medium transporting mechanism and image forming apparatus
JP2010006622A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Olympus Corp 光学素子の製造方法および光学素子製造用の金型組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3849669B2 (ja) 光学素子製造方法
US20100242544A1 (en) Optical lens forming mold
JPH0585747A (ja) ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法
JPH0570155A (ja) ガラスレンズ成形用型
JP3209722B2 (ja) 光学素子の成形方法及び光学素子
JP3045432B2 (ja) 凹レンズ形状の光学素子の成形方法
JP2000247653A (ja) 光学素子成形用金型及び光学素子
JP2621956B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPH07215721A (ja) レンズ成形装置
JP2501588B2 (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型及びその成形方法
JPH0692654A (ja) ガラスレンズの成形方法
JP3130621B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP4436561B2 (ja) 光学素子の製造方法
JPS6346010B2 (ja)
JPH11236224A (ja) 光学素子の成形方法
JP2004345880A (ja) 玉枠付レンズの製造方法
JPS6227336A (ja) 光学部品の成形装置
JPS63295448A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPS61266322A (ja) 光学素子の製造方法
JPH05124824A (ja) 光学素子素材及び光学素子の成形方法
JPS63159227A (ja) 光学製品製造用金型
JP2651273B2 (ja) プレス成形用型の構造
JPH05163026A (ja) 光学素子成形用ガラス素材およびその製造方法
JPH0597450A (ja) 光学素子成形用金型および光学素子
KR100200319B1 (ko) 광학소자의 제조장치