JP2006049231A - 車両用標識灯 - Google Patents

車両用標識灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2006049231A
JP2006049231A JP2004231875A JP2004231875A JP2006049231A JP 2006049231 A JP2006049231 A JP 2006049231A JP 2004231875 A JP2004231875 A JP 2004231875A JP 2004231875 A JP2004231875 A JP 2004231875A JP 2006049231 A JP2006049231 A JP 2006049231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
lens
reflector
reflected
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004231875A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Amano
靖之 天野
Kazunori Natsume
和典 夏目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004231875A priority Critical patent/JP2006049231A/ja
Priority to CN2005100877226A priority patent/CN1734159B/zh
Priority to US11/201,250 priority patent/US20060028829A1/en
Publication of JP2006049231A publication Critical patent/JP2006049231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/08Simple or compound lenses with non-spherical faces with discontinuous faces, e.g. Fresnel lens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 2回反射型の光学系を用いたときにも反射光を有効に利用すること。
【解決手段】 光軸Lを灯具前方に向けて配置されたLED20と、LED20の前方に配置されたレンズ12と、LED20の周囲に配置されたリフレクタ26を備え、レンズ12には、LED20からの光をリフレクタ26側へ反射させて、その反射光の仮想光源像44を光軸L上から離間した位置に形成する曲面反射面42と、曲面反射面42で反射した反射光がリフレクタ26の反射面30で再度反射したときの再反射光を灯具前方へと透過させる透過部34が形成され、反射面30は仮想光源像44を焦点とする曲面形状に形成されている。
【選択図】 図11

Description

本発明は、車両用標識灯に係り、特に、光源としてLEDを用いて、テールランプやストップランプなどの灯具として用いるように構成された車両用標識灯に関する。
従来、車両用標識灯として、光源にLED(発光ダイオード)を用いたものが知られている。この種の車両用標識灯においては、発光面積を大きくするために、LEDの周囲にリフレクタを配置し、LEDから照射される光を直接前面レンズに照射するとともに、リフレクタで反射させて、その反射光を前面レンズに照射する構成が採用されている。しかし、LEDからの光を前面レンズに向けて照射するとともに、リフレクタで反射させて、その反射光を前面レンズに照射する構成では、前面レンズ全体を均一に照射するには十分ではない。
そこで、図12に示すように、前面レンズ5のLED2との対向面のうち光軸Xに対応する部位に回転楕円反射面3を形成し、LED2から照射される光を回転楕円反射面3で反射させたあと、主反射面4で反射させて前面レンズ5側に照射する、いわゆる2回反射型のものが提案された(特許文献1参照)。
図12に示す車両用標識灯においては、回転楕円反射面3で現実の光源位置よりも前方となる位置(主反射面4から離れる位置)に、すなわち第2焦点の位置3bに仮想の光源像を形成するようにしているため、光が入射可能な主反射面4の面積を大きくすることで、発光面積を大きくすることができるとともに、前面レンズ5を均一に照射することができる。
特開2001−283616号公報(第2頁〜第3頁、図1)
しかし、従来技術においては、仮想の光源像の位置がLEDの光軸上にあるため、回転楕円反射面3からの反射光の一部がLED2周辺の無発光領域に入射し、無駄になる。なお、従来技術においては、主反射面4に分散反射面4aを形成し、回転楕円反射面3で反射した反射光のうち光軸近傍の反射光が再度回転楕円反射面3に入射しないようにしているが、仮想の光源像がLED2の光軸上にあるため、回転楕円反射面3で反射した反射光を全て主反射面4で反射させて前面レンズ5側へ照射することは困難であり、反射光を有効に利用するには十分ではない。
本発明は、前記従来技術の課題に鑑みて為されたものであり、その目的は、2回反射型の光学系を用いたときにも反射光を有効に利用することにある。
前記目的を達成するために、請求項1に係る車両用標識灯においては、光軸を灯具前方に向けて配置されたLEDと、前記LEDの光軸前方に配置されたレンズと、反射面を前記レンズに向けて前記LEDの周囲に配置されたリフレクタとを備え、前記レンズは、前記LEDからの光を前記リフレクタ側へ反射させ、その反射光の仮想光源像を前記LEDの光軸上から離間した位置に形成する曲面反射部と、前記曲面反射部で反射した反射光が前記リフレクタで再度反射されたときの再反射光を前記灯具前方へ透過させる透過部とを有し、前記リフレクタの反射面は前記仮想光源像を焦点とする曲面で形成されてなる構成とした。
(作用)LEDから照射された光を灯具前方へ導くに際して、LEDから照射された光のうち、LEDの光軸を含む光軸周辺の光はレンズの曲面反射部で反射し、反射した反射光はリフレクタで反射し、再反射光としてレンズの透過部を透過して灯具前方へ導かれる。この際、レンズの曲面反射部でLEDからの光を反射させるときに、その反射光の仮想光源像がLEDの光軸上から離間した位置に形成され、しかもリフレクタの反射面は仮想光源像を焦点とする曲面で形成されているため、曲面反射部での反射光とリフレクタでの反射光(再反射光)を有効に、すなわち、無駄なく透過部を介して灯具前方へと導くことができ、光束利用率の向上を図ることができ、発光面積を十分に確保することができる。さらに1回反射型のものよりもレンズとLEDとの距離である奥行き寸法を小さくすることができ、灯具の薄型化を図ることができる。
請求項2に係る車両用標識灯においては、請求項1に記載の車両用標識灯において、前記曲面反射部は、前記LEDを焦点としてなる構成とした。
(作用)曲面反射部をLEDの焦点として形成することで、LEDから照射された光のうち光軸周辺の光をリフレクタに向けて反射させることができ、反射光を有効に、すなわち、無駄なくリフレクタに入射させることができる。
以上の説明から明らかなように、請求項1に係る車両用標識灯によれば、光束利用率の向上を図ることができるとともに、発光面積を十分に確保することができる
請求項2によれば、レンズでの反射光を有効にリフレクタに入射させることができる。
次に、本発明の実施形態を実施例に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施例を示す車両用標識灯の正面図、図2(a)は、図1に示す車両用標識灯に用いられたレンズの前面側に形成された放射状レンズステップの構成図、図2(b)は、同じくレンズの背面側に形成された放射状レンズステップの構成図、図3は、図1に示す車両用標識灯の斜視図、図4は、図1のA−A線に沿う断面図、図5は、図1のB−B線に沿う断面図、図6は、本発明の他の実施例を示す車両用標識灯の正面図、図7(a)は、図6に示す車両用標識灯に用いられたレンズの前面側に形成された放射状レンズステップの構成図、図7(b)は、同じくレンズの背面側に形成された放射状レンズステップの構成図、図8は、図6に示す車両用標識灯の斜視図、図9は、図6のC−C線に沿う断面図、図10は、図6のD−D線に沿う断面図、図11は、仮想光源像と曲面反射部およびリフレクタとの関係を説明するための図である。
これらの図において、車両用標識灯10は、例えば、車両後端部左側コーナ部あるいは右側コーナ部に設けられる灯具のうちテールアンドストップランプとして、タイプAのものはレンズ(インナーレンズ)12を備え、タイプBのものはレンズ(インナーレンズ)14を備え、各タイプ共通に、ボディ16、前面カバー18、LED20、LEDベース22、リフレクタ26を備え、LED20の他は、主として、樹脂を用いて構成されている。例えば、レンズ12、14は、アクリル、PC(ポリカーボネイト)などの樹脂を用いて構成され、ボディ16、前面カバー18、LEDベース22、リフレクタ26は、ABS、AASなどの樹脂を用いて構成されている。
ボディ16は、筒型の枠体として、その断面が長方形形状に形成されており、ボディ16の前面側には長方形形状に形成された前面カバー18が装着され、ボディ16の背面側には長方形形状に形成されたLEDベース22が装着されている。このボディ16の内面には全面に亘ってアルミ蒸着が施されている。LEDベース22上にはLED20が6個指定の間隔を保って固定されており、各LED20の端子24は、LEDベース22上に形成されたバスバー(図示せず)を介して電源または駆動回路に接続されるようになっている。そして各LED20は、平板状に形成されたLEDベース22上に、光軸LがLEDベース22とほぼ直交するように配置されているとともに、光軸Lを灯具前方、すなわち前面カバー18前方に向けて配置されている。
各LED20の周囲にはリフレクタ26が配置されており、各リフレクタ26は一体成型品で構成され、背面側がLEDベース22上に固着され、側面側がボディ16の内面に固着されている。各リフレクタ26の中心部には、各LED20の光軸Lを中心とする貫通孔28が形成されており、各貫通孔28内には各LED20が挿入されている。各リフレクタ26のレンズ12またはレンズ14との対向面は貫通孔28の縁を頂部として曲面形状に形成され、その表面には全面に亘ってアルミ蒸着が施されて、反射面30が形成されている。
一方、各リフレクタ26に相対向して配置されたレンズ12または14は一体成型品として構成され、外周側がボディ16の内面に固着されている。各レンズ12、14は、その中央部に略円盤状に形成された曲面反射部32と、曲面反射部32の周囲に形成された円環状の透過部34を備えて構成されている。レンズ12、14の曲面反射部32のうち前面カバー18と相対向する面には円環状の段差部36が形成されている。レンズ12の段差部36には、図2(a)に示すように、放射状レンズステップ38が形成され、レンズ14の段差部36には、図7(a)に示すように、放射状レンズステップ40が形成されている。
一方、レンズ12、14の曲面反射部32のうちリフレクタ26と相対向する面には曲面反射面42が形成されている。曲面反射面42は、LED20の光軸Lと交わる点を頂点として曲面形状に形成されており、曲面反射面42には全面に渡ってアルミ蒸着が施されている。曲面反射面42は、図11に示すように、LED20を焦点として、回転楕円面を形成するようになっており、LED20から照射された光をリフレクタ26側に反射させ、その反射光の仮想光源像44を光軸L上から離間した位置に形成するようになっている。曲面反射面42で反射した反射光はリフレクタ26の反射面30で再度反射し、再反射光として透過部34側へと照射されるようになっている。この際、本実施例においては、リフレクタ26の反射面30で再度反射した再反射光を無駄なく、すなわち有効に透過部34に導くために、リフレクタ26の反射面30は、仮想光源像44を焦点とする曲面形状に形成されている。
透過部34は、反射面30で再度反射された再反射光を灯具前方、すなわち前面カバー18前方へと透過させるように構成されており、透過部34のリフレク26との対向面は曲面形状に形成されている。そして曲面形状に形成された部位には、タイプAのレンズ12では、図2(b)に示すような形状の放射状レンズステップ46が形成され、レンズ14では、図7(b)に示すような形状の放射状レンズステップ48が形成されている。すなわち、レンズ12とレンズ14は放射状レンズステップ38、40、46、48の形状が異なるだけで、その他の構成は同一に形成されている。
上記構成による車両用標識灯10が車両に搭載されて、テールアンドストップランプ点灯モードになると、駆動回路の駆動によって各LED20から光が照射される。各LED20から照射された光は曲面反射部32に入射し、入射した光は曲面反射面42で反射し、その反射光はリフレクタ26に入射し、入射した光は反射面30で再度反射し、再反射光として透過部34に導かれ、透過部34で屈折したあと前面カバー18を介して灯具前方へと照射される。
すなわち、LED20から照射された光は曲面反射部32の曲面反射面42で反射したあとリフレクタ26の反射面30で再度反射し、いわゆる2回反射したあと透過部34を透過して灯具前方へと導かれる。この際、曲面反射面42はLED20を焦点とする曲面形状に形成されているため、LED20からの光をリフレクタ26側へと反射させることができる。さらに、曲面反射面42における反射光の仮想光源像44を光軸L上から離間した位置に形成し、リフレクタ26の反射面30が仮想光源像44を焦点とした曲面形状に形成されているため、リフレクタ26の反射面30で再度反射した反射光を無駄なく、すなわち有効に透過部34に導くことができ、光束利用率の向上を図ることができるとともに、発光面積を十分に確保することができる。
また、本実施例においては、LED20から照射される光を2回反射させるようにしているため、1回反射型のものよりも、LED20とレンズ12または14との距離を短くすることができ、灯具の薄型化を図ることができる。
本発明の一実施例を示す車両用標識灯の正面図である。 (a)は、図1に示す車両用標識灯に用いられたレンズの前面側に形成された放射状レンズステップの構成図、(b)は、同じくレンズの背面側に形成された放射状レンズステップの構成図である。 本発明の一実施例を示す車両用標識灯の斜視図である。 図1のA−A線に沿う断面図である。 図1のB−B線に沿う断面図である。 本発明の他の実施例を示す車両用標識灯の正面図である。 (a)は、図6に示す車両用標識灯に用いられたレンズの前面側に形成された放射状レンズステップの構成図、(b)は、同じくレンズの背面側に形成された放射状レンズステップの構成図である。 本発明の他の実施例を示す車両用標識灯の斜視図である。 図6のC−C線に沿う断面図である。 図6のD−D線に沿う断面図である。 仮想光源像と曲面反射部およびリフレクタとの関係を説明するための図である。 従来の車両用灯具の断面図である。
符号の説明
10 車両用標識灯
12、14 レンズ
16 ボディ
18 前面カバー
20 LED
22 LEDベース
26 リフレクタ
30 反射面
32 曲面反射部
34 透過部
42 曲面反射面
44 仮想光源像

Claims (2)

  1. 光軸を灯具前方に向けて配置されたLEDと、前記LEDの光軸前方に配置されたレンズと、反射面を前記レンズに向けて前記LEDの周囲に配置されたリフレクタとを備え、前記レンズは、前記LEDからの光を前記リフレクタ側へ反射させ、その反射光の仮想光源像を前記LEDの光軸上から離間した位置に形成する曲面反射部と、前記曲面反射部で反射した反射光が前記リフレクタで再度反射されたときの再反射光を前記灯具前方へ透過させる透過部とを有し、前記リフレクタの反射面は前記仮想光源像を焦点とする曲面で形成されてなる車両用標識灯。
  2. 請求項1に記載の車両用標識灯において、前記曲面反射部は、前記LEDを焦点としてなることを特徴とする車両用標識灯。
JP2004231875A 2004-08-09 2004-08-09 車両用標識灯 Pending JP2006049231A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231875A JP2006049231A (ja) 2004-08-09 2004-08-09 車両用標識灯
CN2005100877226A CN1734159B (zh) 2004-08-09 2005-08-05 车辆用标识灯
US11/201,250 US20060028829A1 (en) 2004-08-09 2005-08-23 Vehicular marker lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231875A JP2006049231A (ja) 2004-08-09 2004-08-09 車両用標識灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006049231A true JP2006049231A (ja) 2006-02-16

Family

ID=35757176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004231875A Pending JP2006049231A (ja) 2004-08-09 2004-08-09 車両用標識灯

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060028829A1 (ja)
JP (1) JP2006049231A (ja)
CN (1) CN1734159B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177166A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Valeo Vision 外観が改善された光源または信号伝達モジュール
JP2010118254A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Stanley Electric Co Ltd レンズ体及び車両用灯具

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1764841B1 (en) * 2005-09-14 2008-08-20 C.R.F. Societa Consortile per Azioni A module for projecting a light beam
GB0604250D0 (en) * 2006-02-28 2006-04-12 Tahmosybayat Ghollam Lens assembly
KR20110041507A (ko) 2008-07-10 2011-04-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 점탄성 도광체
US9285531B2 (en) * 2008-08-08 2016-03-15 3M Innovative Properties Company Lightguide having a viscoelastic layer for managing light
ITTO20100121A1 (it) * 2010-02-18 2011-08-19 Automotive Lighting Italia Spa Dispositivo di segnalazione luminosa per veicoli, montabile su veicolo con diverse inclinazioni
DE102010014099A1 (de) * 2010-04-07 2011-10-13 Siteco Beleuchtungstechnik Gmbh Leuchte mit Abdeckscheibe
JP5538307B2 (ja) 2011-06-21 2014-07-02 本田技研工業株式会社 灯体及び車両用灯体ユニット
US8931941B2 (en) * 2012-05-30 2015-01-13 Tong Yah Electronic Technology Co., Ltd. Vehicular light-emitting diode light providing uniform wider illumination
TWI565604B (zh) 2012-12-25 2017-01-11 鴻海精密工業股份有限公司 車燈系統
CN103900004A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 车灯系统
FR3041738B1 (fr) * 2015-09-28 2020-01-17 Valeo Vision Element optique primaire pour module lumineux de vehicule automobile
US11067725B2 (en) 2017-03-17 2021-07-20 Lumileds Llc Multi-focal collimating lens and headlight assembly for an automotive low beam
JP6713022B2 (ja) * 2018-07-13 2020-06-24 本田技研工業株式会社 車両用灯火器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2480632A (en) * 1945-01-29 1949-08-30 Cathrill Jack Headlight
JPH07159897A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Nippondenso Co Ltd 光源装置
US6123429A (en) * 1997-05-17 2000-09-26 Tokyo Electron Limited Light source device
AU747281B2 (en) * 1998-06-08 2002-05-09 Karlheinz Strobl Efficient light engine systems, components and methods of manufacture
US6352359B1 (en) * 1998-08-25 2002-03-05 Physical Optics Corporation Vehicle light assembly including a diffuser surface structure
JP2002075025A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Stanley Electric Co Ltd 車両用led灯具
US6896381B2 (en) * 2002-10-11 2005-05-24 Light Prescriptions Innovators, Llc Compact folded-optics illumination lens
US6893140B2 (en) * 2002-12-13 2005-05-17 W. T. Storey, Inc. Flashlight

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177166A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Valeo Vision 外観が改善された光源または信号伝達モジュール
JP2010118254A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Stanley Electric Co Ltd レンズ体及び車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
US20060028829A1 (en) 2006-02-09
CN1734159B (zh) 2012-05-16
CN1734159A (zh) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5945857B2 (ja) 車両用前照灯及び導光レンズ
JP5518559B2 (ja) 灯具ユニット
CN106247278B (zh) 导光透镜以及车辆用灯具
CN1734159B (zh) 车辆用标识灯
JP4930787B2 (ja) 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ
US20060034094A1 (en) Vehicular marker lamp
JP4556140B2 (ja) 車両用灯具
JP2006294610A (ja) 仮想点光源
JP2006004935A (ja) 円錐状に収束する光ガイドを備える発光ダイオードランプ
JP7081977B2 (ja) 車両用灯具
JP2008078086A (ja) 車両用灯具
JP7211903B2 (ja) 車両用灯具
JP2010003597A (ja) Led灯具ユニット
KR20220052025A (ko) 차량용 램프
JP2019023965A (ja) 車両用灯具
JP2022020240A (ja) 車両用灯具
JP2010212214A (ja) 車両用灯具ユニット
JP2020205147A (ja) 導光体及び車両用灯具
JP2007022479A (ja) 自転車用前照灯
JP2020155352A (ja) 車両用灯具
JP7023780B2 (ja) 車両用灯具
JP2006073289A (ja) 車両用標識灯
JP2021150210A (ja) 車両用灯具
JP2001307518A5 (ja)
JP2006092887A (ja) 灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080924