JP6713022B2 - 車両用灯火器 - Google Patents

車両用灯火器 Download PDF

Info

Publication number
JP6713022B2
JP6713022B2 JP2018133076A JP2018133076A JP6713022B2 JP 6713022 B2 JP6713022 B2 JP 6713022B2 JP 2018133076 A JP2018133076 A JP 2018133076A JP 2018133076 A JP2018133076 A JP 2018133076A JP 6713022 B2 JP6713022 B2 JP 6713022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
reflecting surface
led light
lighting device
reflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018133076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020013638A (ja
Inventor
貴朗 加藤
貴朗 加藤
浩嗣 椎名
浩嗣 椎名
隆之 小澤
隆之 小澤
英治 芦原
英治 芦原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018133076A priority Critical patent/JP6713022B2/ja
Priority to MYPI2019003942A priority patent/MY185414A/en
Priority to EP19184855.5A priority patent/EP3594564B1/en
Priority to CN201910613892.5A priority patent/CN110715262B/zh
Publication of JP2020013638A publication Critical patent/JP2020013638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713022B2 publication Critical patent/JP6713022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/334Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors
    • F21S41/336Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors with discontinuity at the junction between adjacent areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/024Switching between high and low beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles
    • F21W2107/13Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles for cycles
    • F21W2107/17Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles for cycles for motorcycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両用灯火器に関するものである。
従来から、光源としてLED(発光ダイオード)を用いる車両用灯火器がある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、光源と、光源から出射する光を前方に向けて反射する反射面を有するリフレクタ部と、を備え、光源は、予め定められる一方向に光を出射するLEDである乗物のヘッドランプ装置が開示されている。
特開2017−204343号公報
ところで、LEDは、少なくとも実装基板の裏側には光を照射できないので、従来車両用灯火器の光源として用いられていたハロゲンランプ等に比べて指向性の高い光を照射する。このため、車両用灯火器の光源にLEDを用いる場合、光源からの光が照射される部分は、従来の車両用灯火器と比べて狭くなる。例えば、特許文献1に記載されたヘッドランプ装置のように、LED光源が下向きに配置された場合には、LED光源よりも上方の部分には光が照射されない。これにより、車両用灯火器全体として暗い印象となり、意匠性および外部からの視認性に改良の余地がある。また、視認性を向上させるために光源を追加すると、部材コストが増加する。
そこで本発明は、部材コストの増加を抑制しつつ、意匠性および外部からの視認性の向上が図られた車両用灯火器を提供するものである。
本発明の車両用灯火器は、LED光源(60)と、前記LED光源(60)が実装された基板(64)と、前記LED光源(60)から照射される光を反射する反射部材(53)と、を備え、前記反射部材(53)は、前記LED光源(60)に対して前記LED光源(60)の照射方向に設けられ、前記LED光源(60)から照射された光を外部に反射する第1反射面(72)を有するヘッドライト用リフレクタ(70)と、前記LED光源(60)に対して前記LED光源(60)の照射方向において、前記第1反射面(72)とは別に設けられ、前記LED光源(60)から照射された光を反射する第2反射面(82)と、前記LED光源(60)とは反対側に面し、前記第2反射面(82)において反射された光を外部に反射する第3反射面(85)と、を備え、前記LED光源(60)は、ハイビーム用光源(61)およびロービーム用光源(62)を備え、前記ハイビーム用光源(61)は、車幅方向の中央部に配置され、前記ロービーム用光源(62)は、前記ハイビーム用光源(61)よりも車幅方向外方に配置され、前記第2反射面(82)は、前記ロービーム用光源(62)から照射される光の照射範囲内に配置されている、ことを特徴とする。
本発明によれば、LED光源から照射された光のうち第1反射面から漏れた光を第2反射面において反射して、第3反射面に照射することができる。これにより、LED光源に面さずLED光源からの光が直接照射されない第3反射面が光った状態となる。よって、新たな光源を設けることなく、車両用灯火器のより広範囲を光らせることができる。したがって、部材コストの増加を抑制しつつ、車両用灯火器の意匠性および外部からの視認性の向上を図ることができる。
さらに、ロービーム用光源がハイビーム用光源よりも車幅方向内方に配置された場合と比較して、ロービーム用光源の照射範囲を第1反射面よりも外側まで広げやすい。このため、第2反射面の設置の設計自由度を向上させることができる。さらに、常時点灯するロービームの光によって第3反射面が光るので、車両用灯火器の意匠性および外部からの視認性を常時向上させることができる。
上記の車両用灯火器において、前記第2反射面(82)は、前記LED光源(60)および前記第3反射面(85)に面し、前記第3反射面(85)は、前記第2反射面(82)および前方に面する、ことが望ましい。
本発明によれば、第2反射面はLED光源からの光を第3反射面に反射でき、第3反射面は第2反射面からの光を前方に反射できる。したがって、ヘッドライトとして、上述した作用効果を奏する車両用灯火器を提供できる。
上記の車両用灯火器において、前記反射部材(53)は、前記ヘッドライト用リフレクタ(70)の周囲に配置され、前記第2反射面(82)を有するエクステンション(80)を備える、ことが望ましい。
本発明によれば、第2反射面がヘッドライト用リフレクタの周囲に配置されたエクステンションに設けられるので、ヘッドライト用リフレクタからの漏れ光を第2反射面において反射させることができる。これにより、ヘッドライト用リフレクタの反射によるヘッドライトの配光に影響を与えることなく第3反射面を光らせることができる。
上記の車両用灯火器において、前記第3反射面(85)は、正面視で前記第1反射面(72)と上下方向に重なる範囲に設けられている、ことが望ましい。
本発明によれば、第3反射面がロービーム用光源の近傍に設けられるので、第2反射面から第3反射面に向けて光を反射させる際の入射角および反射角が大きくなることを抑制できる。よって、第2反射面に照射された光を第3反射面に向けて効率よく反射できる。したがって、第3反射面を強く光らせることが可能となり、車両用灯火器の意匠性および外部からの視認性を向上させることができる。
上記の車両用灯火器において、前記第3反射面(85)は、光を拡散反射する拡散反射面である、ことが望ましい。
本発明によれば、第3反射面が光を鏡面反射する鏡面である場合と比較して、第3反射面は第2反射面からの光をより広範囲に反射することができる。したがって、車両用灯火器の外部からの視認性を向上させることができる。
上記の車両用灯火器において、前記第3反射面(85)は、ねじり形状を有する、ことが望ましい。
本発明によれば、第3反射面が平面状に形成されている場合と比較して、第3反射面は第2反射面からの光をより広範囲に反射することができる。したがって、車両用灯火器の外部からの視認性を向上させることができる。
上記の車両用灯火器において、前記第3反射面(85)は、凹形状を有する、ことが望ましい。
本発明によれば、第3反射面が平面状に形成されている場合と比較して、第3反射面は第2反射面からの光をより広範囲に反射することができる。したがって、車両用灯火器の外部からの視認性を向上させることができる。
上記の車両用灯火器において、前記LED光源(60)と前記第1反射面(72)との間に配置された遮光部(74)をさらに備え、前記遮光部(74)には、前記LED光源(60)から照射される光を前記第1反射面(72)に向けて透過させる窓部(76)が形成され、前記窓部(76)には、前記LED光源(60)から照射される光を前記第2反射面(82)に向けて透過させる切欠(77)が形成されている、ことが望ましい。
本発明によれば、窓部によって第1反射面に照射される光の照射範囲を規定しつつ、切欠によって第2反射面に光を照射することができる。これにより、漏れ光により路面が直接照射されることを抑制しつつ、第3反射面を確実に光らせることができる。したがって、照射範囲が適切に設定され、かつ意匠性および外部からの視認性の向上が図られた車両用灯火器を提供できる。
本発明によれば、部材コストの増加を抑制しつつ、意匠性および外部からの視認性の向上が図られた車両用灯火器を提供することができる。
実施形態の自動二輪車を示す右側面図である。 実施形態のヘッドライトを右前方から見た分解斜視図である。 実施形態のLEDモジュールおよび反射部材の一部を下方から見た斜視図である。 実施形態の反射部材を左前方から見た斜視図である。 実施形態のLEDモジュールおよび反射部材を示す正面図である。 実施形態の反射部材を示す平面図である。 実施形態のロービーム用光源による光の照射範囲を示す正面図である。 実施形態の第1変形例の反射部材の一部を示す斜視図である。 実施形態の第2変形例の反射部材の一部を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明における前後上下左右等の方向は、以下に説明する車両における方向と同一とする。すなわち、上下方向は鉛直方向と一致し、左右方向は車幅方向と一致する。また、以下の説明に用いる図中において、矢印UPは上方、矢印FRは前方、矢印LHは左方をそれぞれ示している。
最初に、実施形態の車両用灯火器が搭載される鞍乗り型車両全体の概略構成について説明する。
図1は、実施形態の自動二輪車を示す右側面図である。
図1に示すように、本実施形態では、鞍乗り型車両の一例として、スクータ型の自動二輪車1について説明する。自動二輪車1は、シート11に着座した乗員が足を載せるステップフロア13を備えている。自動二輪車1は、前輪2と、後輪3と、車体フレーム20と、シート11と、車体カバー30と、パワーユニット40と、ヘッドライト50(車両用灯火器)と、を備える。
前輪2は、左右一対のフロントフォーク4の下端部に軸支されている。一対のフロントフォーク4の上端部は、車幅方向に延びるボトムブリッジ6により連結されている。フロントフォーク4は、ボトムブリッジ6に固定されたステアリングステム5を介して車体フレーム20の前端に操向可能に支持されている。ステアリングステム5の上部には、操向用のバーハンドル5aが取り付けられている。フロントフォーク4には、フロントフェンダ15が取り付けられている。
車体フレーム20は、複数種の鋼材を溶接や締結等により一体に結合して形成されている。車体フレーム20は、ヘッドパイプ21と、ダウンフレーム22と、左右一対のロアフレーム23と、左右一対のシートフレーム25と、クロスメンバ26と、を備える。ヘッドパイプ21は、車体フレーム20の前端に設けられている。ヘッドパイプ21は、前輪2を含むステアリング系部品を操向可能に支持する。ヘッドパイプ21には、ステアリングステム5が挿通されている。ダウンフレーム22は、ヘッドパイプ21から下方かつ後方へ延びている。一対のロアフレーム23は、ダウンフレーム22の下端部から後方に向けて水平に延びている。一対のシートフレーム25は、ロアフレーム23の後端部から後方かつ上方へ延びている。一対のシートフレーム25は、シート11を下方から支持している。クロスメンバ26は、車幅方向に延びて、一対のロアフレーム23の後端部に結合している。
車体カバー30は、車体フレーム20等を覆う。車体カバー30は、例えば合成樹脂によって形成されている。車体カバー30は、フロントカバー31と、インナカバー32と、フロアボード33と、フロアサイドカバー34と、リアカバー35と、リアサイドカバー36と、リアフェンダ37と、を備える。フロントカバー31は、ヘッドパイプ21およびダウンフレーム22を前方から覆う。フロントカバー31およびインナカバー32は、乗員の脚部を前方から覆うレッグシールドを構成する。フロントカバー31には、ヘッドライト50が取り付けられている。
インナカバー32は、ヘッドパイプ21およびダウンフレーム22を後方から覆う。フロアボード33は、インナカバー32の下端部の後方に連なる。フロアボード33は、ロアフレーム23を上方から覆う。フロアボード33は、ステップフロア13を構成する。フロアサイドカバー34は、左右に一対設けられ、フロアボード33の左右側縁部の下方に連なる。一対のフロアサイドカバー34の前端部は、フロントカバー31の下端部に連なる。フロアサイドカバー34は、ロアフレーム23を車幅方向外方から覆う。リアカバー35は、フロアボード33の後方に連なる。リアカバー35は、シートフレーム25を前方から覆う。リアサイドカバー36は、左右のフロアサイドカバー34の後端部の斜め上後方に連なる。リアサイドカバー36は、シートフレーム25を車幅方向外方から覆う。リアフェンダ37は、リアサイドカバー36の後端部から後方かつ下方に延びる。リアフェンダ37は、後輪3を上方かつ後方から覆う。
パワーユニット40は、車体フレーム20の後下部に上下揺動可能に支持されている。パワーユニット40は、内燃機関であるエンジン41と、エンジン41の左方から後方へ延びて後輪3を左方から片持ち支持するアーム部(不図示)と、を備える。エンジン41は、後輪3の前方に配置されている。エンジン41には、排気管42が接続されている。排気管42は、エンジン41のシリンダヘッドから下方に引き出された後に湾曲して後方に延びている。排気管42の後端は、後輪3の右側方に配置されたマフラー43に接続されている。マフラー43の上部には、マフラー43の外面を上方から覆うマフラープロテクタ44が取り付けられている。
次に、実施形態のヘッドライト50について詳述する。
ヘッドライト50は、自動二輪車1の前部に配置され、路面を照射可能とされている。ヘッドライト50は、フロントフェンダ15よりも上方であって、フロントカバー31の前面における車幅方向の中央部に配置されている。
図2は、実施形態のヘッドライトを右前方から見た分解斜視図である。
図2に示すように、ヘッドライト50は、LED光源60を有するLEDモジュール51と、LED光源60から照射された光を反射する反射部材53と、反射部材53に取り付けられたレンズ55と、を備える。
図3は、実施形態のLEDモジュールおよび反射部材の一部を下方から見た斜視図である。
図2および図3に示すように、LEDモジュール51は、LED光源60と、LED光源60が実装された基板64と、を備える。基板64は、矩形の平板状に形成され、略水平に配置されている。基板64の下面は、LED光源60が実装された実装面64aとされている。LED光源60は、ハイビーム用光源61と、一対のロービーム用光源62と、を備える。ハイビーム用光源61は、ヘッドライト50における車幅方向の中央部に位置するように、基板64の実装面64aにおける車幅方向の中央部に配置されている。一対のロービーム用光源62は、ハイビーム用光源61を車幅方向両側から挟むように配置されている。すなわち、一対のロービーム用光源62は、ハイビーム用光源61よりも車幅方向外方に配置されている。一対のロービーム用光源62は、ハイビーム用光源61よりも前方に配置されている。LED光源60は、光を下方に照射する。LED光源60は、放射状に拡散する光を照射する。例えば、LED光源60の光軸は、鉛直線に沿って延びている。
図2に示すように、反射部材53は、前方に開口する凹状に形成されている。反射部材53は、遮光性を有する部材により形成され、内面が反射面とされている。反射部材53の前方の開口は、レンズ55によって閉塞される。反射部材53の上方には、LEDモジュール51が配置され、LED光源60が反射部材53内に光を照射可能とされている。反射部材53は、リフレクタ70(ヘッドライト用リフレクタ)と、リフレクタ70の周囲に配置されたエクステンション80と、を備える。
図4は、実施形態の反射部材を左前方から見た斜視図である。
図4に示すように、リフレクタ70は、リフレクタ本体71および天板部74(遮光部)を備える。リフレクタ本体71の上面は、第1反射面72とされている。第1反射面72は、レンズ55(図2参照)の内側であって、LED光源60(図3参照)に対してLED光源60の照射方向(すなわち下方)に設けられている。第1反射面72は、LED光源60からの光を前方に反射する。第1反射面72は、LED光源60からの光をレンズ55を通じて外部に反射する。第1反射面72は、ハイビーム反射面72aと、一対のロービーム反射面72bと、を有する。
図5は、実施形態のLEDモジュールおよび反射部材を示す正面図である。
図4および図5に示すように、ハイビーム反射面72aは、ヘッドライト50の車幅方向の中央部であって、正面視でハイビーム用光源61の下方に配置されている。ハイビーム反射面72aは、正面視で略一定の幅で上下方向に延びている。ハイビーム反射面72aは、正面視で車幅方向中央部が窪む凹曲面に形成されている。ハイビーム反射面72aは、ハイビーム用光源61の後方の箇所から下方に向かうに従い前方に延びている。ハイビーム反射面72aは、ハイビーム用光源61よりも前方まで延びている。ハイビーム反射面72aは、車幅方向から見て凹形状に形成されている。
一対のロービーム反射面72bは、ハイビーム反射面72aを車幅方向両側から挟むように、ハイビーム反射面72aに隣接されている。すなわち、一対のロービーム反射面72bは、ハイビーム反射面72aの車幅方向外方に配置されている。ロービーム反射面72bは、正面視でロービーム用光源62の下方に配置されている。ロービーム反射面72bは、正面視で上下方向に延びている。ロービーム反射面72bは、正面視で車幅方向中央部が窪む凹曲面に形成されている。ロービーム反射面72bは、ロービーム用光源62の後方の箇所から、下方に向かうに従い前方に延びている。ロービーム反射面72bは、ロービーム用光源62よりも前方まで延びている。ロービーム反射面72bは、車幅方向から見て凹形状に形成されている。
天板部74は、LEDモジュール51とリフレクタ本体71の第1反射面72との間に配置されている。天板部74は、リフレクタ本体71の上縁から前方に延びている。天板部74は、略水平に設けられている。天板部74の前縁は、車幅方向中央部が前方に凸となるように形成されている。天板部74には、ハイビーム用光源61から照射される光を透過させるハイビーム用窓部75と、ロービーム用光源62から照射される光を透過させる一対のロービーム用窓部76と、が形成されている。
図6は、実施形態の反射部材を示す平面図である。
図3および図6に示すように、ハイビーム用窓部75は、ハイビーム用光源61の下方に設けられている。ハイビーム用窓部75は、天板部74を貫通している。ハイビーム用窓部75は、矩形状に形成され、ハイビーム用光源61から照射される光を第1反射面72に向けて透過させるとともに、ハイビーム用光源61からの光の照射範囲を規定している。
一対のロービーム用窓部76は、それぞれロービーム用光源62の下方に設けられている。ロービーム用窓部76は、天板部74を貫通している。ロービーム用窓部76は、矩形状に形成され、ロービーム用光源62から照射される光を第1反射面72に向けて透過させるとともに、ロービーム用光源62からの光の照射範囲を規定している。ロービーム用窓部76の前端縁には、前方に向かって切り欠かれた切欠77が形成されている。切欠77は、ロービーム用光源62から照射される光を後述する第2反射面82(図4参照)に向けて透過させるとともに、ロービーム用光源62からの光の照射範囲を微調整する。
図7は、実施形態のロービーム用光源による光の照射範囲を示す正面図である。
図7に示すように、本実施形態では、ロービーム用窓部76および切欠77(図6参照)を透過したロービーム用光源62からの光は、正面視で上方から下方に向かうに従い車幅方向両側に広がっている。ロービーム用窓部76を透過したロービーム用光源62からの光は、直下に設けられた一方のロービーム反射面72bの略全体、ハイビーム反射面72aの下部、および他方のロービーム反射面72bの下部に照射される。切欠77を透過したロービーム用光源62からの光は、一方のロービーム反射面72bに隣接する第2反射面82に照射される。
図4に示すように、エクステンション80は、リフレクタ70の周囲を覆う枠状の部材である。エクステンション80は、正面視で台形状に形成されている。エクステンション80は、リフレクタ70の車幅方向両側に設けられた一対の枠側部81と、リフレクタ70の上方に設けられた枠上部84と、リフレクタ70の下方に設けられた枠下部87と、を備える。エクステンション80は、リフレクタ70よりも前方に突出している。この構成により、リフレクタ70において反射して前方に照射される光の輪郭が明確になる。
図4および図5に示すように、枠側部81は、第1反射面72とは別に設けられた第2反射面82を有する。第2反射面82は、レンズ55(図2参照)の内側であって、枠側部81における車幅方向内方に向く面の下部に設けられている。第2反射面82は、LED光源60に対してLED光源60の照射方向(すなわち下方)であって、天板部74のロービーム用窓部76よりも下方に設けられている。第2反射面82は、リフレクタ70の第1反射面72に隣接し、リフレクタ70の第1反射面72の車幅方向外方の端縁から前方に延びている。第2反射面82は、下方から上方に向かうに従い車幅方向外方に延びている。なお、第2反射面82は、平面、または凸形状を有する湾曲面とされている。
第2反射面82は、一対のロービーム用窓部76のうちヘッドライト50の車幅方向中央部に対して同じ側に設けられたロービーム用窓部76を通じてロービーム用光源62に面している。第2反射面82は、ロービーム用光源62から照射される光の照射範囲内に配置されている(図7参照)。また、第2反射面82は、後述する第3反射面85に面している。例えば、第2反射面82における少なくとも1つの任意点の法線は、前記任意点からロービーム用光源62に指向する方向と、前記任意点から第3反射面85に指向する方向と、の間の方向に向いている。
第2反射面82は、ロービーム用光源62からの光を第3反射面85に向けて反射する。より詳細に、第2反射面82は、ロービーム用光源62からの光のうち、ロービーム反射面72bに照射される主の光S(図5参照)の漏れ光を第3反射面85に向けて反射する。第2反射面82は、光を拡散反射する拡散反射面とされている。拡散反射面は、ローレット加工やシボ加工、梨地処理等の光拡散加工を施すことにより形成される。第2反射面82は、ロービーム用光源62および第3反射面85に面しているので、図4,5の矢印A,Bに示すように、ロービーム用光源62からの光を第3反射面85に向けて反射できる。
枠上部84は、第3反射面85を有する。第3反射面85は、レンズ55の内側に設けられている。第3反射面85は、天板部74の下面に隣接し、天板部74の前縁から上方かつ前方に向けて延びている。これにより、第3反射面85は、LED光源60とは反対側に面している。第3反射面85の少なくとも一部は、ロービーム用光源62よりも上方、かつ正面視で第1反射面72のロービーム反射面72bと上下方向に重なる範囲に設けられている。第3反射面85は、枠上部84の車幅方向中央において左右に分割されている。なお、第3反射面85は、枠上部84の車幅方向中央において連なっていてもよい。第3反射面85は、天板部74の前縁の形状に倣って、車幅方向内方から外方に向かうに従い後方に延びている。第3反射面85の車幅方向外方の端部は、枠側部81の車幅方向内方に向く面の上端部に連なっている。第3反射面85は、凸形状を有する湾曲面とされている。
第3反射面85の各半部は、一対の第2反射面82のうちヘッドライト50の車幅方向中央部に対して同じ側に設けられた第2反射面82に面している。また、第3反射面85は、前方に面している。例えば、第3反射面85における少なくとも1つの任意点の法線は、前記任意点から第2反射面82に指向する方向と前方との間の方向に向いている。
第3反射面85は、第2反射面82において反射されたロービーム用光源62からの光を前方に反射する。第3反射面85は、第2反射面82からの光をレンズ55を通じて外部に反射する。第3反射面85は、拡散反射面とされている。第3反射面85は、第2反射面82および前方に面しているので、図4,5の矢印B,Cに示すように、第2反射面82からの光を前方に反射できる。
なお、本実施形態では、第3反射面85の上方には、第4反射面86が隣接している。第4反射面86は、レンズ55の内側で第3反射面85の上縁から上方かつ後方に延びている。第4反射面86は、上方かつ前方に面している。これにより、第4反射面86は、上方から照射される太陽光等の外光を前方に反射する。
図5に示すように、枠下部87は、上方に面するダミー反射面88を有する。ダミー反射面88は、レンズ55(図2参照)の内側に設けられている。ダミー反射面88は、第1反射面72の前縁全体に隣接し、第1反射面72の前縁全体から前方に延びている。ダミー反射面88は、平面、またはハイビーム反射面72aおよびロービーム反射面72bの曲率よりも大きい凹形状の湾曲面に形成されている。ダミー反射面88は、ハイビーム反射面72aおよびロービーム反射面72bよりも水平方向に対して小さく傾斜するように設けられている。ダミー反射面88は、光を拡散反射する拡散反射面とされている。
以上に説明したように、本実施形態のヘッドライト50では、反射部材53は、LED光源60に対してLED光源60の照射方向に設けられ、LED光源60から照射された光を外部に反射する第1反射面72を有するリフレクタ70と、LED光源60に対してLED光源60の照射方向において、第1反射面72とは別に設けられ、LED光源60から照射された光を反射する第2反射面82と、LED光源60とは反対側に面し、第2反射面82において反射された光を外部に反射する第3反射面85と、を備える。この構成によれば、LED光源60から照射された光のうち第1反射面72から漏れた光を第2反射面82において反射して、第3反射面85に照射することができる。これにより、LED光源60に面さずLED光源60からの光が直接照射されない第3反射面85が光った状態となる。よって、新たな光源を設けることなく、ヘッドライト50のより広範囲を光らせることができる。したがって、部材コストの増加を抑制しつつ、ヘッドライト50の意匠性および外部からの視認性の向上を図ることができる。
また、第2反射面82はLED光源60および第3反射面85に面し、第3反射面85は第2反射面82および前方に面する。この構成によれば、第2反射面82はLED光源60からの光を第3反射面85に反射でき、第3反射面85は第2反射面82からの光を前方に反射できる。したがって、上述した作用効果を奏するヘッドライト50を提供できる。
また、ハイビーム用光源61はヘッドライト50の車幅方向の中央部に配置され、ロービーム用光源62はハイビーム用光源61よりも車幅方向外方に配置され、第2反射面82はロービーム用光源62から照射される光の照射範囲内に配置されている。この構成によれば、ロービーム用光源がハイビーム用光源よりも車幅方向内方に配置された場合と比較して、ロービーム用光源62の照射範囲を第1反射面72よりも外側まで広げやすい。このため、第2反射面82の設置の設計自由度を向上させることができる。さらに、常時点灯するロービームの光によって第3反射面85が光るので、ヘッドライト50の意匠性および外部からの視認性を常時向上させることができる。
また、反射部材53は、リフレクタ70の周囲に配置され、第2反射面82を有するエクステンション80を備える。この構成によれば、リフレクタ70からの漏れ光を第2反射面82において反射させることができる。これにより、リフレクタ70の反射によるヘッドライト50の配光に影響を与えることなく第3反射面85を光らせることができる。
また、第3反射面85は、正面視で第1反射面72と上下方向に重なる範囲に設けられている。この構成によれば、第3反射面85がロービーム用光源62の近傍に設けられるので、第2反射面82から第3反射面85に向けて光を反射させる際の入射角および反射角が大きくなることを抑制できる。よって、第2反射面82に照射された光を第3反射面85に向けて効率よく反射できる。したがって、第3反射面85を強く光らせることが可能となり、ヘッドライト50の意匠性および外部からの視認性を向上させることができる。
また、第3反射面85は、光を拡散反射する拡散反射面である。この構成によれば、第3反射面が光を鏡面反射する鏡面である場合と比較して、第3反射面85は第2反射面82からの光をより広範囲に反射することができる。したがって、ヘッドライト50の外部からの視認性を向上させることができる。
また、ヘッドライト50は、ロービーム用光源62と第1反射面72との間に配置された天板部74をさらに備える。天板部74には、ロービーム用光源62から照射される光を第1反射面72に向けて透過させるロービーム用窓部76が形成され、ロービーム用窓部76には、ロービーム用光源62から照射される光を第2反射面82に向けて透過させる切欠77が形成されている。この構成によれば、ロービーム用窓部76によって第1反射面72に照射される光の照射範囲を規定しつつ、切欠77によって第2反射面82に光を照射することができる。これにより、漏れ光により路面が直接照射されることを抑制しつつ、第3反射面85を確実に光らせることができる。したがって、照射範囲が適切に設定され、かつ意匠性および外部からの視認性の向上が図られたヘッドライト50を提供できる。
なお、本発明は、図面を参照して説明した上述の実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
例えば、上記実施形態では、第2反射面82は拡散反射面とされているが、これに限定されず、鏡面反射可能な鏡面とされていてもよい。この場合、第2反射面82における少なくとも1つの任意点の法線は、前記任意点からロービーム用光源62に指向する方向と、前記任意点から第3反射面85に指向する方向と、の間の方向に向いている。これにより、第2反射面82は、ロービーム用光源62からの光を前記任意点において第3反射面85に向けて反射できる。
また、上記実施形態では、第3反射面85は凸形状を有する湾曲面とされているが、これに限定されない。例えば、図8に示すように、第3反射面85はねじり形状を有していてもよい。この場合、第3反射面85は、車幅方向内方から外方に向かうに従い、例えば前後方向に対する傾斜角度が大きくなるようにねじれていてもよい。また、図9に示すように、第3反射面85は凹形状を有する湾曲面であってもよい。これらの構成によれば、第3反射面が平面状に形成されている場合と比較して、第3反射面85は第2反射面82からの光をより広範囲に反射することができる。したがって、ヘッドライト50の外部からの視認性を向上させることができる。
また、上記実施形態では、LED光源60が光を下方に照射するように配置されているが、これに限定されない。例えば、LED光源は、光を車幅方向内方に照射するように配置されていてもよいし、上方に照射するように配置されていてもよい。
また、上記実施形態では、本発明の車両用灯火器をスクータ型の鞍乗り型車両に適用した例を示したが、例えばレッグシールドを有さない自動二輪車や、自動三輪車等に上記実施形態の構成を組み合わせてもよい。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上述した実施形態および各変形例を適宜組み合わせてもよい。
50…ヘッドライト(車両用灯火器) 53…反射部材 60…LED光源 61…ハイビーム用光源 62…ロービーム用光源 64…基板 70…リフレクタ(ヘッドライト用リフレクタ) 72…第1反射面 74…天板部(遮光部) 76…ロービーム用窓部 77…切欠 80…エクステンション 82…第2反射面 85…第3反射面

Claims (8)

  1. LED光源(60)と、
    前記LED光源(60)が実装された基板(64)と、
    前記LED光源(60)から照射される光を反射する反射部材(53)と、
    を備え、
    前記反射部材(53)は、
    前記LED光源(60)に対して前記LED光源(60)の照射方向に設けられ、前記LED光源(60)から照射された光を外部に反射する第1反射面(72)を有するヘッドライト用リフレクタ(70)と、
    前記LED光源(60)に対して前記LED光源(60)の照射方向において、前記第1反射面(72)とは別に設けられ、前記LED光源(60)から照射された光を反射する第2反射面(82)と、
    前記LED光源(60)とは反対側に面し、前記第2反射面(82)において反射された光を外部に反射する第3反射面(85)と、
    を備え
    前記LED光源(60)は、ハイビーム用光源(61)およびロービーム用光源(62)を備え、
    前記ハイビーム用光源(61)は、車幅方向の中央部に配置され、
    前記ロービーム用光源(62)は、前記ハイビーム用光源(61)よりも車幅方向外方に配置され、
    前記第2反射面(82)は、前記ロービーム用光源(62)から照射される光の照射範囲内に配置されている、
    ことを特徴とする車両用灯火器。
  2. 前記第2反射面(82)は、前記LED光源(60)および前記第3反射面(85)に面し、
    前記第3反射面(85)は、前記第2反射面(82)および前方に面する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯火器。
  3. 前記反射部材(53)は、前記ヘッドライト用リフレクタ(70)の周囲に配置され、前記第2反射面(82)を有するエクステンション(80)を備える、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用灯火器。
  4. 記第3反射面(85)は、正面視で前記第1反射面(72)と上下方向に重なる範囲に設けられている、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の車両用灯火器。
  5. 前記第3反射面(85)は、光を拡散反射する拡散反射面である、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の車両用灯火器。
  6. 前記第3反射面(85)は、ねじり形状を有する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の車両用灯火器。
  7. 前記第3反射面(85)は、凹形状を有する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の車両用灯火器。
  8. 前記LED光源(60)と前記第1反射面(72)との間に配置された遮光部(74)をさらに備え、
    前記遮光部(74)には、前記LED光源(60)から照射される光を前記第1反射面(72)に向けて透過させる窓部(76)が形成され、
    前記窓部(76)には、前記LED光源(60)から照射される光を前記第2反射面(82)に向けて透過させる切欠(77)が形成されている、
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の車両用灯火器。
JP2018133076A 2018-07-13 2018-07-13 車両用灯火器 Active JP6713022B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018133076A JP6713022B2 (ja) 2018-07-13 2018-07-13 車両用灯火器
MYPI2019003942A MY185414A (en) 2018-07-13 2019-07-08 Lighting device for vehicle
EP19184855.5A EP3594564B1 (en) 2018-07-13 2019-07-08 Lighting device for vehicle
CN201910613892.5A CN110715262B (zh) 2018-07-13 2019-07-08 车辆用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018133076A JP6713022B2 (ja) 2018-07-13 2018-07-13 車両用灯火器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020013638A JP2020013638A (ja) 2020-01-23
JP6713022B2 true JP6713022B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=67211551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018133076A Active JP6713022B2 (ja) 2018-07-13 2018-07-13 車両用灯火器

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3594564B1 (ja)
JP (1) JP6713022B2 (ja)
CN (1) CN110715262B (ja)
MY (1) MY185414A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000000979A1 (it) 2020-01-20 2021-07-20 Marelli Automotive Lighting Italy S P A Con Socio Unico Dispositivo di illuminazione a lente tersa per veicoli
JP2021130395A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 株式会社小糸製作所 自動二輪車用ヘッドランプ
CN111409745A (zh) * 2020-04-27 2020-07-14 江门市大长江集团有限公司 摩托车前照灯装置和摩托车
DE102020130859A1 (de) 2020-11-23 2022-05-25 Marelli Automotive Lighting Reutlingen (Germany) GmbH Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung mit einem Reflektor und Verfahren zum Gestalten einer Reflexionsfläche eines Reflektors einer solchen Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049231A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Koito Mfg Co Ltd 車両用標識灯
JP5388546B2 (ja) * 2008-11-10 2014-01-15 株式会社小糸製作所 灯具ユニット
JP5614001B2 (ja) * 2009-07-14 2014-10-29 東芝ライテック株式会社 車両用灯具
JP2014031026A (ja) * 2010-11-22 2014-02-20 Yamaha Motor Co Ltd 前照灯及びこれを備えた鞍乗型車両
JP6120063B2 (ja) * 2013-03-25 2017-04-26 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯の灯具ユニット
JP6410341B2 (ja) * 2014-05-23 2018-10-24 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP6495712B2 (ja) * 2015-03-30 2019-04-03 本田技研工業株式会社 ヘッドライト
JP6659310B2 (ja) * 2015-11-11 2020-03-04 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2017204343A (ja) 2016-05-10 2017-11-16 川崎重工業株式会社 乗物のヘッドランプ装置
TWI619624B (zh) * 2017-03-24 2018-04-01 誠益光電科技股份有限公司 車燈裝置及其遮板結構

Also Published As

Publication number Publication date
CN110715262B (zh) 2022-04-08
EP3594564A1 (en) 2020-01-15
JP2020013638A (ja) 2020-01-23
CN110715262A (zh) 2020-01-21
EP3594564B1 (en) 2021-05-05
MY185414A (en) 2021-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713022B2 (ja) 車両用灯火器
JP5531153B2 (ja) 車両の灯火装置及び同装置の取付構造
JP5534677B2 (ja) 自動二輪車のポジションライトおよび灯火装置
US8118460B2 (en) Motorcycle headlamp
JP6116935B2 (ja) 自動二輪車の前照灯装置
JP2009046066A (ja) 鞍乗型車両の前照灯装置及び該前照灯装置を備えた自動二輪車
JP6109614B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火器
JP6270679B2 (ja) 車両用ヘッドライト構造
JP2012185977A (ja) 車両用ヘッドライト構造
EP2796318A1 (en) Tail light device for a vehicle
JP2021012760A (ja) 鞍乗型車両用の灯火器、及び、鞍乗型車両
JP2009158409A (ja) 車両用灯火器構造
JP6121629B2 (ja) 車両のヘッドライト用ライトモジュール、車両のヘッドライト、および車両
JP6114593B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火器
JP6814193B2 (ja) 車両用灯火器
JP7124118B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火装置
JP2015037037A (ja) 車両用前照灯
US20200231238A1 (en) Position light-integrated blinker apparatus
JP5504016B2 (ja) ヘッドライト装置
JP6885982B2 (ja) 鞍乗り型車両のヘッドライト構造
JP6670927B2 (ja) 車両の灯火装置
JP6944966B2 (ja) 灯火器
JP5564011B2 (ja) 車両の後部構造
JP5903297B2 (ja) 自動二輪車のヘッドライト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150