JP2006045471A - タイヤトレッド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤトレッド用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006045471A
JP2006045471A JP2004232364A JP2004232364A JP2006045471A JP 2006045471 A JP2006045471 A JP 2006045471A JP 2004232364 A JP2004232364 A JP 2004232364A JP 2004232364 A JP2004232364 A JP 2004232364A JP 2006045471 A JP2006045471 A JP 2006045471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
reversion
weight
rubber composition
natural rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004232364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4606807B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Minagawa
康久 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2004232364A priority Critical patent/JP4606807B2/ja
Publication of JP2006045471A publication Critical patent/JP2006045471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4606807B2 publication Critical patent/JP4606807B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】リバージョンおよび熱老化によるゴム物性の低下が抑制し、さらに低燃費性および耐摩耗性が向上した石油外資源の含有比率の高いタイヤトレッド用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】天然ゴムおよび/またはイソプレンゴム、エポキシ化天然ゴム、硫黄ならびに一般式(1):
1−S2−A−S2−R2 (1)
(式中、Aは炭素数1〜12のアルキレン基、R1およびR2は、それぞれ独立して窒素原子を含む一価の有機基を示す。)で表されるリバージョン防止剤からなるタイヤトレッド用ゴム組成物。(式中、Aは炭素数2〜10のアルキレン基、R1およびR2は、それぞれ独立して窒素原子を含む一価の有機基を示す。)
【選択図】なし

Description

本発明は、タイヤトレッド用ゴム組成物に関し、とりわけ、加硫戻りおよび熱老化によるゴム物性の低下を抑制し、さらに低燃費性および耐摩耗性を向上させる、石油外資源の含有比率の高いタイヤトレッド用ゴム組成物に関する。
近年、車の低燃費性およびタイヤの耐摩耗性を向上させるために、ゴム成分としてスチレンブタジエンゴムを使用するなどの方法がおこなわれている。
しかし、近年、環境問題が重視されるようになり、地球温暖化抑制のために炭酸ガス排出抑制の規制が強化され、また、石油原料が有限であって供給量が年々減少していることから、将来的に石油価格の高騰が予測され、スチレンブタジエンゴム、カーボンブラックなどの石油資源のタイヤへの使用には、限界がみられる。
そのため、将来の石油枯渇時を想定したとき、天然ゴム、変性天然ゴム(エポキシ化天然ゴムなど)、シリカなどの石油外資源を使用していくことが必要となる。ただし、その場合、従来使用していた石油資源の使用により得られるのと同等、あるいはそれ以上の性能が必要であるため、石油外資源を使用したうえで、低燃費性および耐摩耗性を向上させることが検討されている。
例えば、タイヤのグリップ力を発揮させるために、石油資源であるスチレンブタジエンゴムの替わりに天然ゴムを使用すること、あるいは、耐摩耗性を向上させるために、天然ゴムやイソプレンゴムを使用することがなされている。しかし、天然ゴム、天然ゴム由来のゴムおよびイソプレンゴムは、加硫時に加硫戻り(リバージョン)が生じやすく、さらに熱により老化してゴム物性が低下するなどの問題があり、タイヤとしての充分な性能を発揮できなかった。
また、特許文献1には、特定のスチレンブタジエンゴムを使用したタイヤ用ゴム組成物が開示されているが、石油外資源に代替するという考えはなく、また、エポキシ化天然ゴムを有しないので、ドライウェットグリップ性能およびウェットグリップ性能を維持したうえで、転がり抵抗を低減することができないという問題があった。
特開2000−143877号公報
本発明は、リバージョンおよび熱老化によるゴム物性の低下を抑制し、さらに低燃費性および耐摩耗性を向上させる石油外資源の含有比率の高いタイヤトレッド用ゴム組成物を提供することを目的とする。
本発明は、天然ゴムおよび/またはイソプレンゴム、エポキシ化天然ゴム、硫黄ならびに一般式(1):
1−S2−A−S2−R2 (1)
(式中、Aは炭素数1〜12のアルキレン基、R1およびR2は、それぞれ独立して窒素原子を含む一価の有機基を示す。)で表されるリバージョン防止剤からなるタイヤトレッド用ゴム組成物に関する。
前記リバージョン防止剤に対する硫黄の含有量の比は0.2〜5であることが好ましい。
本発明によれば、エポキシ化天然ゴムおよびリバージョン防止剤を配合することにより、リバージョンが防止できると同時に、熱老化によるゴム物性の低下を抑制し、さらに低燃費性および耐摩耗性を向上させたタイヤトレッド用ゴム組成物を提供することができる。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、ゴム成分として天然ゴムおよび/またはイソプレンゴム、ならびにエポキシ化天然ゴムを含有する。
ゴム成分中における天然ゴムおよび/またはイソプレンゴムの含有率は10重量%以上であることが好ましく、20重量%以上であることがより好ましい。含有率が10重量%未満では、転がり抵抗が増大し、耐摩耗性が低下する傾向がある。また、天然ゴムおよび/またはイソプレンゴムの含有率は70重量%以下であることが好ましく、50重量%以下であることがより好ましい。含有率が70重量%をこえると、充分なドライグリップ性能およびウェットグリップ性能を得ることが困難となる傾向がある。
エポキシ化天然ゴムのエポキシ化率は5〜70%であることが好ましい。5%未満では、ガラス転移温度に対する上昇効果がほとんど得られず、ドライグリップ性能およびウェットグリップ性能を向上させる効果が得られない傾向があり、70%をこえると、ゴム硬度が増大し、天然ゴム/イソプレンゴムとの相溶性が著しく低下するため、耐摩耗性が低下する傾向がある。
ゴム成分としては、天然ゴム、イソプレンゴムおよびエポキシ化天然ゴムとともに、たとえば、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブチルゴムなどを併用することができる。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、硫黄を含有する。硫黄は加硫剤として用いられる。
硫黄の含有量は、前記ゴム成分100重量部に対して0.3重量部以上であることが好ましく、0.5重量部以上であることがより好ましい。硫黄の含有量が0.3重量部未満では、耐摩耗性が低下する傾向がある。また、硫黄の含有量は、3重量部以下であることが好ましく、2.5重量部以下であることがより好ましい。硫黄の含有量が3重量部をこえると、硬度が増大し、充分なグリップ力が得られない傾向がある。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、リバージョン防止剤を含有する。リバージョン防止剤としては、以下の一般式(1)で表される化合物があげられる。
1−S2−A−S2−R2 (1)
(式中、Aは炭素数1〜12のアルキレン基、R1およびR2は、それぞれ独立して窒素原子を含む一価の有機基を示す。)
一般式(1)で表される化合物としては、R1およびR2の炭素原子がジチオ基に結合した=N−C(=S)−を含む一般式(2)で表されるものがあげられる。
Figure 2006045471
(式中、R3〜R6はそれぞれ独立して炭素数1〜12のアルキル基、炭素数6〜9の芳香族系であるアリール基または炭素数7〜10のアラルキル基を表し、さらにnは1〜12の整数を表す。)
一般式(1)において、リバージョン防止効果が大きいという理由から、式中のR3〜R6はアラルキル基、とくにはベンジル基であることが好ましく、また、nは1〜12であることが好ましい。なかでもリバージョン防止剤としては、1,6−ビス(N,N−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサンを用いることがもっとも好ましい。
リバージョン防止剤の含有量は、前記ゴム成分100重量部に対して0.3重量部以上であることが好ましく、0.5重量部以上であることがより好ましい。含有量が0.3重量部未満では、リバージョン防止効果がほとんど得られない傾向がある。また、リバージョン防止剤の含有量は3重量部以下であることが好ましく、2.5重量部以下であることがより好ましい。含有量が3重量部をこえると、転がり抵抗が著しく増大する傾向がある。
リバージョン防止剤に対する硫黄の含有量の比は0.2以上であることが好ましく、0.4以上であることがより好ましい。含有量の比が0.2未満では、加硫物中でのモノサルファー量が少なくなり、転がり抵抗が増大する傾向がある。また、含有量の比は5以下であることが好ましく、4以下であることがより好ましく、3以下であることがさらに好ましい。含有量比が5をこえると、加硫物中でのモノサルファー量が少なくなり、転がり抵抗が増大し、耐摩耗性が低下する傾向がある。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物には、前記ゴム成分、硫黄およびリバージョン防止剤のほかに、タイヤ用ゴム組成物に一般に用いられる配合剤、たとえば、カーボンブラック、シリカなどの補強用充填剤、シランカップリング剤、オイルなどの軟化剤、老化防止剤、ステアリン酸、酸化亜鉛、加硫促進剤などを適宜配合することができる。
カーボンブラックとしては、タイヤ工業において一般的に用いられるISAF、HAFなどのものを用いることができる。
カーボンブラックの配合量は、前記ゴム成分100重量部に対して120重量部以下であることが好ましい。配合量が120重量部をこえると、硬度が必要以上に増大し、ゴム物性が損なわれる傾向がある。
シリカとしては、タイヤ工業において一般的に用いられる湿式法または乾式法により作製されるものを用いることができる。
シリカの配合量は、前記ゴム成分100重量部に対して100重量部以下であることが好ましい。配合量が100重量部をこえると、硬度が必要以上に増大し、ゴム物性が損なわれる傾向がある。
シリカを配合する場合、シランカップリング剤を併用することができる。
シランカップリング剤としては、たとえば、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、2−メルカプトエチルトリメトキシシランなどがあげられ、これらをそれぞれ単独で、または任意に組み合わせて用いることができる。
シランカップリング剤の配合量は、シリカ100重量部に対して4〜15重量部であることが好ましい。配合量が4重量部未満では、カップリング効果が充分に得られず、耐摩耗性が低下する傾向があり、15重量部をこえると、カップリング剤による物性向上効果が無くなり、さらにコストがかかる傾向がある。
加硫促進剤としては、グアニジン類、チオウレア類、チアゾール類、スルフェンアミド類、チウラム類などがあげられるが、ゴム組成物の物性をバランスよく向上できるため、グアニジン類および/またはスルフェンアミド類が好ましい。なかでもグアニジン類は加硫速度を大きくするため、補強剤としてシリカを配合した場合にシリカと併用することが好ましい。
加硫促進剤の配合量は、前記ゴム成分100重量部に対して0.3〜3重量部であることが好ましい。加硫促進剤の配合量が0.3重量部未満では、加硫が著しく遅延される傾向があり、配合量が3重量部をこえると、加硫速度が大きすぎるだけでなく、リバージョン防止剤のはたらきを阻害する傾向がある。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、前記ゴム成分、硫黄、リバージョン防止剤、ならびに、必要に応じて加硫促進剤およびその他の配合剤を混練りしたのち、加硫することによって得ることができる。
加硫温度は145℃以上であることが好ましく、150℃以上であることがより好ましい。加流温度が145℃未満では、リバージョン防止効果が得られず、転がり抵抗を充分に低減することができない傾向がある。また、加硫温度は190℃以下であることが好ましく、185℃以下であることがより好ましい。加硫温度が190℃をこえると、ゴムの分解反応が生じやすくなり、転がり抵抗が増大し、耐摩耗性が低下する傾向がある。
加硫時間は4分間以上であることが好ましく、6分間以上であることがより好ましい。加硫時間が4分間未満では、加硫が充分に進行せず、転がり抵抗が増大する傾向がある。また、加硫時間は60分間以下であることが好ましく、45分間以下であることがより好ましい。加硫時間が60分間をこえると、生産性が低下するだけでなく、リバージョン防止剤の効果が不充分であり、転がり抵抗も増大する傾向がある。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、リバージョンおよび熱老化が抑制され、転がり抵抗が充分に低減されると同時に耐摩耗性も改善されるという理由から、タイヤ部材のなかでもタイヤトレッドに使用される。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、通常の方法によりタイヤに製造される。すなわち、必要に応じて、前記配合剤を配合した本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物を、未加硫の段階でタイヤのタイヤトレッドの形状にあわせて押し出し加工し、タイヤ成型機上にて通常の方法で成形することにより、未加硫タイヤを形成する。この未加硫タイヤを加硫機中で加熱加圧することによりタイヤを得る。
以下に、実施例に基づいて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらのみに制限されるものではない。
実施例1〜4および比較例1〜5
<薬品の説明>
スチレンブタジエンゴム:日本ゼオン(株)製のNS116
天然ゴム:RSS#3
イソプレンゴム:JSR(株)製のIR2200
エポキシ化天然ゴム:ガスリー社製のENR25(エポキシ化率25%)
カーボンブラックISAF:三菱化学(株)製のダイヤブラックI
シリカ:デグサ社製のウルトラジルVN3
シランカップリング剤:デグサ社製のSi266(ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド)
老化防止剤:大内新興化学工業(株)製のノクラック6C
ステアリン酸:日本油脂(株)製の椿
酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の亜鉛華2種
硫黄:鶴見化学工業(株)製の粉末硫黄
加硫促進剤1:大内新興化学工業(株)製のノクセラーNS(N−t−ブチル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド)
加硫促進剤2:大内新興化学工業(株)製のノクセラーD(ジフェニルグアニジン)
リバージョン防止剤:バイエル社製のKA9188(1,6−ビス(N,N−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン)
<未加硫ゴムシートの製造方法>
1.7Lバンバリーミキサーを用いて、硫黄、加硫促進剤およびリバージョン防止剤以外の配合物を表1に示す配合量混練りし、混練物を得た。そして、混練物と、表1に示す配合量の硫黄、加硫促進剤およびリバージョン防止剤をロールにより混練りすることで、各未加硫ゴムシートを得た。
(リバージョン試験)
キュラストメーターを用い、170℃における未加硫ゴムシートの加硫曲線を測定した。最大トルク(MH)値を100として、MHを示した時点から15分後のトルク値を相対値で示し、相対値を100から引いた値をリバージョン率とした。リバージョン率が小さいほど、リバージョンが抑制され良好であることを示す。
<加硫サンプルの製造>
前記製造方法により得られた未加硫ゴムシートを170℃、10分間加硫し、加硫サンプルを作製し、以下の試験に用いた。
(熱老化試験)
JIS K6251にしたがって、加硫サンプルの破断強度(Tb)および破断時伸び(Eb)を測定した。次に、サンプルを100℃、72時間熱老化させたサンプルのTbおよびEbを測定した。そして、老化前サンプルの測定値に対する老化後サンプルの測定値から、Tb変化率(%)およびEb変化率(%)をそれぞれ算出した。それぞれ変化率が大きいほど、熱老化によるゴム物性変化が小さく良好であることを示す。
(転がり抵抗試験)
(株)上島製作所製スペクトロメーターを用いて、動的歪振幅±2%、周波数10Hz、温度70℃の条件で加硫サンプルのtanδを測定し、比較例2のtanδ値を100として、それぞれ相対値で示した。相対値が小さいほど、転がり抵抗が低く、低燃費性が良好であることを示す。
(摩耗試験)
ランボーン摩耗試験機を用いて荷重2.5kgf、スリップ率40%で3分間摩耗させて摩耗重量を測定した。その摩耗重量を比重より摩耗体積(以下、摩耗量という)に換算した。そして比較例2の値を100として、それぞれ相対値で表示した。相対値が大きいほど摩耗量が少なく、耐摩耗性に優れることを示す。
Figure 2006045471
それぞれの結果を表1に示す。
表1の結果から、エポキシ化天然ゴムおよび1,6−ビス(N,N−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサンを配合することにより、リバージョンが著しく抑制されるだけでなく、熱老化によるゴム物性の低下を抑制し、さらに低燃費性および耐摩耗性の向上を可能にする。

Claims (2)

  1. 天然ゴムおよび/またはイソプレンゴム、エポキシ化天然ゴム、硫黄ならびに
    一般式(1):
    1−S2−A−S2−R2 (1)
    (式中、Aは炭素数1〜12のアルキレン基、R1およびR2は、それぞれ独立して窒素原子を含む一価の有機基を示す。)
    で表されるリバージョン防止剤からなるタイヤトレッド用ゴム組成物。
  2. リバージョン防止剤に対する硫黄の含有量の比が0.2〜5である請求項1記載のタイヤトレッド用ゴム組成物。
JP2004232364A 2004-08-09 2004-08-09 タイヤトレッド用ゴム組成物 Expired - Fee Related JP4606807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004232364A JP4606807B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 タイヤトレッド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004232364A JP4606807B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 タイヤトレッド用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006045471A true JP2006045471A (ja) 2006-02-16
JP4606807B2 JP4606807B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=36024432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004232364A Expired - Fee Related JP4606807B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 タイヤトレッド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4606807B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186644A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2008285506A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2009001719A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010095682A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ゴム用ゴム組成物、防振ゴムおよびその製造方法
JP2011074156A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd キャップトレッド用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2011144349A (ja) * 2009-12-15 2011-07-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US7987880B2 (en) 2006-10-30 2011-08-02 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire base tread
JP2011256282A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
JP2012001697A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US8183327B2 (en) 2009-09-24 2012-05-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire and pneumatic tire
JP2012097145A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012158714A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2012147830A1 (ja) 2011-04-27 2012-11-01 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012229385A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012233070A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012255075A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2013018812A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2013100424A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014034675A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
JP2014512449A (ja) * 2011-04-29 2014-05-22 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 硫黄含有添加剤を含むシリカ含有ゴム混合物
EP3431308A1 (en) 2017-07-19 2019-01-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for producing rubber composition for a heavy-duty tire tread
JP7354509B2 (ja) 2019-11-21 2023-10-03 Toyo Tire株式会社 スチールコード被覆用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109612A (ja) * 1998-07-15 2000-04-18 Pirelli Pneumatici Spa 車両タイヤトレッド用加硫可能なゴム組成物
JP2001002833A (ja) * 1999-06-04 2001-01-09 Bayer Ag 改良されたゴム成形品のためのジエンゴム配合物
JP2001089606A (ja) * 1999-09-07 2001-04-03 Bayer Ag マスク二官能メルカプタンとのミクロゲル含有ゴム混合物、およびそれから製造された加硫生成物
JP2001354807A (ja) * 2000-04-28 2001-12-25 Bayer Ag ゴムコンパウンドおよびその使用
JP2005263892A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109612A (ja) * 1998-07-15 2000-04-18 Pirelli Pneumatici Spa 車両タイヤトレッド用加硫可能なゴム組成物
JP2001002833A (ja) * 1999-06-04 2001-01-09 Bayer Ag 改良されたゴム成形品のためのジエンゴム配合物
JP2001089606A (ja) * 1999-09-07 2001-04-03 Bayer Ag マスク二官能メルカプタンとのミクロゲル含有ゴム混合物、およびそれから製造された加硫生成物
JP2001354807A (ja) * 2000-04-28 2001-12-25 Bayer Ag ゴムコンパウンドおよびその使用
JP2005263892A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186644A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
US7987880B2 (en) 2006-10-30 2011-08-02 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire base tread
JP2008285506A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2009001719A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010095682A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ゴム用ゴム組成物、防振ゴムおよびその製造方法
US8183327B2 (en) 2009-09-24 2012-05-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire and pneumatic tire
DE102010046351A1 (de) 2009-09-24 2014-04-30 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Kautschukzusammensetzung für Reifen und Luftreifen
JP2011074156A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd キャップトレッド用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2011144349A (ja) * 2009-12-15 2011-07-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011256282A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
JP2012001697A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012097145A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012158714A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2012147830A1 (ja) 2011-04-27 2012-11-01 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
CN103492474A (zh) * 2011-04-27 2014-01-01 住友橡胶工业株式会社 橡胶组合物及充气轮胎
JP2012229385A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012233070A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014512449A (ja) * 2011-04-29 2014-05-22 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 硫黄含有添加剤を含むシリカ含有ゴム混合物
JP2012255075A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2013018812A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2013100424A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014034675A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
EP3431308A1 (en) 2017-07-19 2019-01-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for producing rubber composition for a heavy-duty tire tread
JP7354509B2 (ja) 2019-11-21 2023-10-03 Toyo Tire株式会社 スチールコード被覆用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4606807B2 (ja) 2011-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4606807B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5719823B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5399783B2 (ja) ランフラットタイヤ用ゴム組成物及びランフラットタイヤ
JP2006306965A (ja) 澱粉の複合体およびそれを含むゴム組成物
JP2013147581A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
EP3533828A1 (en) Tire rubber composition and pneumatic tire
JP2012180386A (ja) ビードエイペックス又はクリンチ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
JP2005263892A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2007177111A (ja) カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2018109126A (ja) サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2010254857A (ja) ウイング又はラバーチェーファー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5437695B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US7470742B2 (en) Rubber composition for covering carcass cord and tire having carcass using same
JP5725365B2 (ja) ゴム組成物、その架橋物及びそれらの製造方法
JP5082571B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2007314649A (ja) 重荷重タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5485841B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011046817A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2009256439A (ja) ゴム組成物
JP5025968B2 (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物
JP2009001718A (ja) タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2010285545A (ja) トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5466434B2 (ja) サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5063921B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JP2010144110A (ja) ゴム組成物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100817

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4606807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees