JP2006044908A - シート排出装置 - Google Patents

シート排出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006044908A
JP2006044908A JP2004231050A JP2004231050A JP2006044908A JP 2006044908 A JP2006044908 A JP 2006044908A JP 2004231050 A JP2004231050 A JP 2004231050A JP 2004231050 A JP2004231050 A JP 2004231050A JP 2006044908 A JP2006044908 A JP 2006044908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
image forming
printed
sheet discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004231050A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Aizawa
智 会沢
Osamu Nishino
修 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Ricoh Printing Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Printing Systems Ltd filed Critical Ricoh Printing Systems Ltd
Priority to JP2004231050A priority Critical patent/JP2006044908A/ja
Publication of JP2006044908A publication Critical patent/JP2006044908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】
高価な部品や機構を追加することなく、用紙ジャム或いはエラー発生時における印刷済用紙の用紙除去の箇所を最小限に留めることにより、オペレータ負担を軽減したシート排出装置を提供する。
【解決手段】
画像形成装置の後段に単独及び複数で接続されて、該画像形成装置から送り出されてくる印刷済用紙を積載するために、印刷済用紙を搬送するための用紙搬送ローラ対と、駆動部と開閉可能なペーパガイドと、印刷済用紙を積載する部位のバスケットとから構成されるシート排出装置において、シート排出装置又は上位画像形成装置で印刷中に用紙ジャム或いはエラー発生時に、シート排出装置内及び上位画像形成装置の出口付近に停止している多数の印刷済用紙を、前記用紙搬送ローラ対を一定時間内用紙搬送方向に回転させて一箇所に集積する部位を設けたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置に接続されるシート排出装置に関するものである。
従来のシート排出装置を図3により説明する。
画像形成装置3より排出された印刷済用紙1は、用紙搬送路35、36、37及び38、39を通り所定のバスケット4a〜4dに積載される際、画像形成装置3又はシート排出装置内で用紙ジャム或いはエラー等が発生すると、画像形成装置3が用紙ジャム或いはエラー等を認識して停止し、シート排出装置2a、2bも印刷済用紙1の搬送を停止させるために複数枚の印刷済用紙がシート排出装置2a、2b内に残ってしまう。オペレータは所定バスケットに関連する用紙搬送路35、36、37及び38、39内の開閉可能なペーパガイド41〜46及び48を各々開閉し印刷用紙を取り除かなければならない。
用紙ジャム或いはエラー等により、残留した印刷済用紙を除去する際オペレータはシート排出装置内の開閉可能なペーパガイドを幾つも開き、印刷済用紙をシート排出装置の搬送路内から全て取り除かなければならず印刷済用紙の取り残しの原因にもつながる。
本発明は、用紙ジャム或いはエラー等により、シート排出装置内に残留した印刷済用紙を集積する場所を設けることにより印刷済用紙除去の箇所を最小限に留めることを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、シート排出装置又は上位画像形成装置で印刷中に用紙ジャム或いはエラー発生時に、シート排出装置内及び上位画像形成装置の出口付近に停止している多数の印刷済用紙を、前記用紙搬送ローラ対を一定時間内用紙搬送方向に回転させて一箇所に集積する部位を設けたことを特徴とする。
本発明によると、シート排出装置において、用紙ジャム発生時における印刷済用紙除去の箇所を減らすことによる、オペレータの負担を軽減したシート排出装置を提供することが出来る。
以下図面に沿って、本発明の実施例を説明する。図1に示すように、シート排出装置2は、複写機及びレーザプリンタなどの画像形成装置3の後方に単独及び複数で配置されており、画像形成装置3から送り込まれてくる印刷済用紙1を用紙搬送ローラ対6、7、8、9、10とパスゲート13、14の開閉の組合せにより所定のバスケット4a、4bの何れかまで印刷済用紙1を搬送し積載する。例えば、バスケット4aに印刷済用紙1を搬送する場合は、パスゲート13が開きパスゲート14は閉じる。又、バスケット4b及び増設パスユニット20を通って後方のシート排出装置に印刷済用紙1を搬送する場合は、パスゲート13が閉じパスゲート14が開き印刷済用紙1を所定の位置まで搬送する。
シート排出装置2のバスケット4aに積載すべき印刷済用紙1が用紙搬送路16のJ部で用紙ジャムが発生した場合について図2に示すように、画像形成装置3がシート排出装置2で用紙ジャム発生を認識し画像形成装置3とシート排出装置2が停止する。その後、画像形成装置3及びシート排出装置2を再起動することにより、パスゲート13、14が閉じて用紙搬送ローラ対10、11、及び画像形成装置3の図示しない用紙搬送ローラを用紙搬送方向に回転させ、画像形成装置3の出口付近の印刷済用紙1を用紙搬送ローラ対12まで搬送する。この時、用紙搬送ローラ対12は停止状態であり印刷済用紙1の先端部が用紙搬送ローラ対12に当り印刷済用紙1はペーパガイド29の間に停止する。
この様にして、印刷済用紙1はペーパガイド29の間に強制的に複数枚送り込まれる。通常ペーパガイド29は、ネジリコイルバネ31の力で閉じているが、印刷済用紙1が強制的に複数枚送り込まれることにより、用紙が挫屈し紙の反力が大きくなってペーパガイド29が開き複数枚の印刷済用紙1を集積可能にする。尚、この動作時は用紙搬送ローラ対6、7、8、9は停止状態である。オペレータはシート排出装置2のペーパガイド27及び29の2箇所で、シート排出装置2と画像形成装置3の出口付近の印刷済用紙を取り除くことが出来る。
搬送路内にストック可能部位を設けることにより、選別仕分け等の用途にも適用できる。
本発明シート排出装置の実施例における用紙搬送部を示す正面構成図である。 本発明シート排出装置の実施例における用紙ストック状態を示す正面図である。 従来のシート排出装置の正面構成図である。
符号の説明
1は印刷済用紙、2は前段シート排出装置、2aは後段シート排出装置、3は画像形成装置、4a、4bは前段シート排出装置のバスケット、4c、4dは後段シート排出装置のバスケット、6、7、8、9、10、11、12は用紙搬送ローラ対、13、14はパスゲート、16、17、18は用紙搬送路、20は増設パスユニット、25、26、27、28、29は開閉式ペーパガイド、31はネジリコイルバネ、35、36、37、38、39は用紙搬送路、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52は開閉式ペーパガイドである。

Claims (3)

  1. 画像形成装置の後段に単独及び複数で接続されて、該画像形成装置から送り出されてくる印刷済用紙を積載するために、印刷済用紙を搬送するための用紙搬送ローラ対と、駆動部と開閉可能なペーパガイドと、印刷済用紙を積載する部位のバスケットとから構成されるシート排出装置において、シート排出装置又は上位画像形成装置で印刷中に用紙ジャム或いはエラー発生時に、シート排出装置内及び上位画像形成装置の出口付近に停止している多数の印刷済用紙を、前記用紙搬送ローラ対を一定時間内用紙搬送方向に回転させて一箇所に集積する部位を設けたことを特徴とするシート排出装置。
  2. 前記集積する部位は、用紙搬送路内に設けたことを特徴とする請求項1記載のシート排出装置。
  3. 前記用紙搬送路内のペーパガイドの回転中心部にネジリコイルバネを付加し、通常の印刷済用紙の搬送時には閉じた状態が保持され、用紙ジャム或いはエラー発生時には印刷済用紙の複数枚の剛性によりペーパガイドが開くことを特徴とする請求項1または2記載のシート排出装置。
JP2004231050A 2004-08-06 2004-08-06 シート排出装置 Pending JP2006044908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231050A JP2006044908A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 シート排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231050A JP2006044908A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 シート排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006044908A true JP2006044908A (ja) 2006-02-16

Family

ID=36023926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004231050A Pending JP2006044908A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 シート排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006044908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110316578A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 京瓷办公信息系统株式会社 片材输送单元以及具备该片材输送单元的片材输送系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110316578A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 京瓷办公信息系统株式会社 片材输送单元以及具备该片材输送单元的片材输送系统
CN110316578B (zh) * 2018-03-29 2021-03-12 京瓷办公信息系统株式会社 片材输送单元以及具备该片材输送单元的片材输送系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5930824B2 (ja) 画像形成装置
JP4897656B2 (ja) 画像形成装置
JP5258598B2 (ja) 画像形成装置
US9120340B2 (en) Printer including presenter part and cutter part that move together
US8033545B2 (en) Method and control arrangement for transporting printing material
JP5435098B2 (ja) 画像形成装置
JP2005221518A (ja) 画像形成装置
US8579283B2 (en) Image forming apparatus
JP5338894B2 (ja) 画像形成装置
JP2006044908A (ja) シート排出装置
JP4629522B2 (ja) 券類排出装置
JPH09124208A (ja) 用紙反転装置
JP5696553B2 (ja) 不良刷り本排出装置
JP2014083716A (ja) 印刷システム
JP5081061B2 (ja) ステープル機構付き用紙後処理装置およびそれを備えた電子写真装置
JP7147434B2 (ja) 搬送装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
JP2006027818A (ja) 用紙処理装置
JP7351695B2 (ja) 印刷媒体反転装置
JP2009129135A (ja) 紙幣処理装置
JP2007191267A (ja) 画像形成装置
JP2005280856A (ja) 画像形成装置
JPH11236166A (ja) 記録媒体排出装置
JP5245514B2 (ja) 紙葉類の保留集積装置
JP2023119161A (ja) 画像形成装置
JP2022172395A (ja) 搬送装置、画像形成装置、及び、画像形成システム