JP2006041508A - 光ベースのコード化信号を発信及び受信する電子構成部品を実装する電子パッケージ - Google Patents

光ベースのコード化信号を発信及び受信する電子構成部品を実装する電子パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2006041508A
JP2006041508A JP2005201232A JP2005201232A JP2006041508A JP 2006041508 A JP2006041508 A JP 2006041508A JP 2005201232 A JP2005201232 A JP 2005201232A JP 2005201232 A JP2005201232 A JP 2005201232A JP 2006041508 A JP2006041508 A JP 2006041508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
electronic package
roe
optical
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005201232A
Other languages
English (en)
Inventor
Rohit Bhosale
ボーザーレ ロヒト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2006041508A publication Critical patent/JP2006041508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1876Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1876Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms
    • G02B5/188Plurality of such optical elements formed in or on a supporting substrate
    • G02B5/1885Arranged as a periodic array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02325Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements not being integrated nor being directly associated with the device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02253Out-coupling of light using lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02257Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

【課題】一般的なタイプのこれまで公知のパッケージの上記不具合を解消し、低コストで製造できる、光ベースの信号を発信及び/又は受信する電子構成部品と光学素子とを実装する電子パッケージを提供することである。
【解決手段】封止ハウジング(1)で封入され光ベースの信号を発信及び/又は受信する電子構成部品と、光学素子とを実装した電子パッケージにおいて、信号を送受信するための光学素子(2)が封止手段の部品を構成する回折/屈折光学素子(D/ROE)又はD/ROEのアレイであることを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は光ベース(可視又は非可視)信号のコード化信号を発信及び受信する電子構成部品と光学素子を実装する電子パッケージに関する。
ここ数年のパターンは、TOヘッダーに関係なく、トランジスターパッケージの場合、光学的部分組立品(OSA)を備えた窓キャップの使用であり、この使用は要求に合う、ガラス、サファイヤ、石英、珪素等のような種々の材料の球レンズキャップの使用により改善されている。性能改善の次の段階は、球レンズの焦点限定の線収差を無くした球面レンズにより達成されている。光学材料全てが、例えば反射防止コーティング、ビームスプリッター等の用途に使える種々のコーティングで好都合にコーティングされている。
そのようなTOキャップの光学素子の全てが金属キャップに従来から封止されその金属キャップが、機械加工か、深絞りか、あるいは異なった封止プロセスで同様の作製方法で作製されている。セラミックのような非金属材料も、例えばハイブリッドパッケージの用途に基づいて使用可能である。封止プロセスは、ガラスから金属封止、金属化あるいは半田付け、あるいは光学素子をキャップ又はハイブリッドハウジングに接着する他のプロセスへとユーザー毎に一様でない。このキャップは金属、セラミック、プラスチック等のような材料から製造可能である。
複数の光学素子を備えた前記キャップが、双方共、パッケージ実装を必要とする能動型あるいは受動型デバイスを有する例えばトランジスターアウトラインヘッダー、又は光学窓を備えたハイブリッドパッケージに取り付けられ、適切な方法で封止される。光学素子は正しい方法で使用中のデバイスから出力を振り向ける際に機能するので、現在のアセンブリでは重要な部品として機能する。同じことが光信号を受信するデバイスにも当てはまる。このパッケージは適用条件に従って気密、半気密あるいは非気密とされる。
レーザー装置が他の必要な電子機器と共にTOヘッダーに取り付けられているトランシーバー用途のレーザー装置のパッケージについて考えてみる。このレーザー装置は、最適な性能と共に永続的寿命を確保するための気密パッケージ実装を必要とするだろう。パッケージの要件は電気接続をもたらすこと及び装置からの光学出力を結合対象又は装置へ取り込むことである。
大抵の場合、該レーザー装置のTOヘッダーへの組立てが完了した後、レーザー装置の出力をファイバーに振り向けるために球レンズ等の光学素子付きTOキャップが使用される。この球レンズは、ガラス半田又はガラス琺瑯で金属容器に通常封止される。そして組立て後、このTOキャップが、何らかの適切な方法で、例えばシーム溶接あるいは突起溶接によりTOヘッダーへ封止される。ヘッダーとキャップの完全な組立てが一旦終了すると、レーザー装置が電気的に開始され、OSAと共にレーザーの出力がファイバーに伝送される。
そのような電子パッケージはGB2360656Aから公知である。この文献はビームを向けるために回折光学素子を使用するトランシーバーを開示している。このトランシーバーは電磁エネルギーの複数のビームを出力する発信装置を備えている。この発信装置は垂直キャビティ面発信レーザーである。この発信装置により出力された複数のビームが回折光学素子(DOE)のアレイにより検出器に向けられる。好ましくは光学素子は、紫外線エポキシを使用するパターン高温膜基板を刻印で作製される。レーザーを発する垂直キャビティ面の使用は高いデータ速度のためのものであり、一方回折光学素子はコンパクト設計のためのものである。しかし、トランシーバーの設計は今なおかなり複雑であり、そのため高価である。しかし、今日の要求は、最高の品質でできるだけ経済的に電子パッケージを作製することである。
従って、本発明の目的は、この一般的なタイプのこれまで公知のパッケージの上記不具合を解消し、低コストで製造できる、光ベースの信号を発信及び/又は受信する電子構成部品と光学素子とを実装する電子パッケージを提供することである。
上記目的及び他の目的を考慮して、この発明によれば、信号を送受信するための光学素子が回折/屈折光学素子(D/ROE)あるいは封止手段の部品となるD/ROEのアレイである、上記タイプの電子パッケージが提供される。このD/ROEは、同軸リングのように単純であるか、全てがコンピューター支援プログラムで生じる回折光学構造物あるいはホログラフパターンのアレイのように複雑でも良い。屈折レンズと回折レンズの他の組み合わせは所望の性能を発生させるために可能である。
この発明の鍵はD/ROEの二重機能である。D/ROEは優れた光学特性を提供するばかりでなく、封止機能にも貢献する。この封止の全体プロセスは先行技術の場合と同程度か、あるいは他の適切な方法で改善されている。この改善は効率とコスト節減に表れる。D/ROEの種々のパターンを使用して、ビームの方向付け又は平行化用の光学ガラスディスク、平凸、平凹あるいはその他全てのレンズの片側あるいは両側に複数形態を作ることができる。その他の光学的目的が可能である。ビームの方向付けの場合には、この発明は、先行技術パッケージで使用された球レンズに取り替えることができるため、有利である。D/ROEは、何らかの材料の基板に構造物を作り、非球面レンズ、球レンズあるいは他の全ての光学素子として機能させるために使用することができる。そのような構造物の実現は、あらゆる標準的な微細構造化プロセス又は微細構造物を作るために確立されたその他あらゆるプロセスにより達成することができる。ある実施例はリソグラフィー又は熱間型押し又はその他の適切なプロセスを使用したガラス又は珪素上のガラス微細構造化、珪素上の珪素微細構造物である。この構造化プロセスは個々にあるいはウエハー規模で達成することができる。そのような構造物のウエハー規模再生はコストダウンをもたらすので、好ましい。ウエハー規模でこのプロセスを使用することにより、ダイシング前に構造物の検査工程を不良構造物のマーキングと共に行うこともでき、そのため、歩留りが上がる。構造物を適切な分離方法で個々のディスク又はその他任意の形状に切ることができる。その後、これら個々の構築化基板は、更なる使用のため電子パッケージのキャップに、ガラス対金属封止、半田封止あるいはその他適切な封止技術で封止する。
この発明の好ましい実施形態によれば、D/ROEがパッケージのキャップの窓内に配置、固定される。球レンズがキャップの窓に配置され封止される必要がある先行技術ケースと比較して、パッケージのキャップに対する封止領域が極端に拡大されるように寸法が選択されることができる限り、このD/ROEはパッケージの封止の役割を果たす。
既に述べたように、キャップが金属から作られていると、D/ROEがガラス対金属の封止技術(GTMS)によりキャップ内に好適に固定される。
本発明は又、光ベース信号を発信及び/又は受信する電子構成部品を実装する電子パッケージ用キャップ内の部材を封止するものとしてD/ROEの用途を請求する。これまで優れた光学構成部品及び電子パッケージの封止部材としてのD/ROE二重機能は公知ではない。
この発明を、公知の標準的なTOキャップを、球レンズを使用する光学素子と比較して説明する。
発明を実施するために最良の形態
ここで図1を参照する。従来のTOキャップ1’が窓3’を伴って図示されている。この窓3’内には光学素子2’、図示のケースでは球レンズ、が配置されている。キャップ1’はガラス対金属封止4’で封止されている。先行技術の封止4’の製造は、球レンズの形態の光学素子2’がかなり高価である上、かなり複雑である。
ここで、本発明に係る電子パッケージのTOキャップの実施例の模式断面図を示す図2に注目する。先行技術のケースの場合のように、キャップが窓3を有している。窓3はD/ROE2によって封止されている。この模式図から明らかなように、封止領域4は先行技術ケースと比較してより広い。D/ROE2はキャップ1の底部に単純に設けられ、適切な方法を使用してその底部に封止されている。
ここで図3を参照する。典型的な光学素子2の詳細図が、封止領域4内のハウジング1の窓3を封止して示されている。図3では、光学素子2が片側回折光学素子である。
図4は図3と同様の図を示している。しかし、正にこのケースにおいて、光学素子2が両側回折光学素子である。
図5は光学素子2の他の実施形態の詳細図である。この光学素子2は片側、図5では上側に回折構造物を、他方の側には屈折光学素子を有している。従って、図5に係る光学素子2は回折素子及び屈折素子の組み合わせを実装している。
最後に図6は異なったタイプの回折光学素子を示している。図6aでは直線状の光学素子が示され、一方図6bでは円形素子が示されている。図6cでは光学素子2の上側あるいは下側に回折光学素子を形成することができるコンピュータ発生ホログラムを典型的に示している。
本発明は電子パッケージと、そのようなパッケージでD/ROEの使用を提供して基板と光学素子の支持体への構造物の支持体との間の気密封止、半気密封止又は準気密封止結合を作り、該パッケージは大抵の場合、トランジスタパッケージ、ハイブリッドパッケージ、セラミックパッケージ等のパッケージ実装技術あるいは出力を最適化するのに必要な光学機能と共にそのような結合を備えた光学素子を必要とする同様の技術で使用されるための金属缶である。
光学素子としての球レンズを備えた先行技術TOキャップの模式断面図を示す。 本発明に係るTOキャップの実施例を示す。 片側に回折光学素子を備えた光学素子の詳細図を示す。 両側に回折光学素子を備えた光学素子の詳細図を示す。 回折光学素子と屈折光学素子を組み合わせで備えた光学素子の詳細図を示す。 別のタイプ(a,b,c)の回折光学素子を示す。
符号の説明
1 ・・・ ハウジング
1’・・・ TOキャップ
2,2’・・・光学素子
3,3’・・・窓
4・・・封止領域

Claims (9)

  1. 封止ハウジング(1)により封入され光ベースの信号を発信及び/又は受信する電子構成部品と、光学素子とを実装した電子パッケージにおいて、信号を送受信するための前記光学素子(2)が封止手段の部品を構成する回折/屈折光学素子(D/ROE)又はD/ROEのアレイであることを特徴とする電子パッケージ。
  2. 前記光学素子(D/ROE)(2)が平凸、平凹あるいは平面構造体であることを特徴とする請求項1に記載の電子パッケージ。
  3. 光学素子(2)がビームポインターとして機能するように設計されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子パッケージ。
  4. 光学素子(2)がコリメーターとして機能するように設計されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子パッケージ。
  5. 光学素子(2)が特定のコーティング、例えばビームスプリッターとして機能するように設計されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子パッケージ。
  6. 光学素子(2)がハウジング(1)の窓(3)内に配置、固定されることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の電子パッケージ。
  7. 光学素子(2)がハウジング(1)の窓(3)内に適切な方法で固定されることを特徴とする請求項6に記載の電子パッケージ。
  8. 前記ハウジング(1)が金属から作られ、前記(D/ROE)が前記ハウジング(1)内にガラス対金属封止技術(GTMS)によって固定されていることを特徴とする請求項7に記載の電子パッケージ。
  9. 光ベースの信号を発信及び/又は受信する電子構成部品を実装する電子パッケージ用ハウジング内の封止部材としての回折/屈折光学素子(D/ROE)(2)の用途。

JP2005201232A 2004-07-29 2005-07-11 光ベースのコード化信号を発信及び受信する電子構成部品を実装する電子パッケージ Pending JP2006041508A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04017977 2004-07-29
EP05009463A EP1622205A3 (en) 2004-07-29 2005-04-29 Electronic package incorporating electronic components generating and/or receiving light-based signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006041508A true JP2006041508A (ja) 2006-02-09

Family

ID=35529927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005201232A Pending JP2006041508A (ja) 2004-07-29 2005-07-11 光ベースのコード化信号を発信及び受信する電子構成部品を実装する電子パッケージ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7638758B2 (ja)
EP (1) EP1622205A3 (ja)
JP (1) JP2006041508A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019079848A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ装置の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103998860A (zh) * 2011-12-16 2014-08-20 皇家飞利浦有限公司 具有衍射光学器件的光学装置
DE102016116439A1 (de) 2016-09-02 2018-03-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung mit einem Gehäuse mit einem strahlungsemittierenden optoelektronischen Bauelement
DE102018108327A1 (de) * 2018-04-09 2019-10-10 Schott Ag Photobioreaktor mit Vorrichtung zur Abgabe elektromagnetischer Strahlung, Vorrichtung zur Abgabe elektromagnetischer Strahlung sowie Verfahren zur Vermehrung oder Kultivierung biologischen Materials, Verfahren zum Präparieren von biologischem Material und/oder Herstellen von Pharmazeutika, insbesondere Biopharmazeutika

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170091A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Fujitsu Ltd 半導体発光装置
JPH04365005A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Sharp Corp 単方向光伝送モジュール
JPH06204615A (ja) * 1992-12-04 1994-07-22 Nec Corp 光半導体装置
JPH08330679A (ja) * 1995-04-28 1996-12-13 Samsung Electron Co Ltd 光検出器一体型表面光レーザとこれを用いた光ピックアップ装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973118A (en) * 1975-03-25 1976-08-03 Lamontagne Joseph Alfred Electro-optical detector array and spectrum analyzer system
US4346294A (en) * 1979-07-05 1982-08-24 Burr-Brown Research Corp. Low profile optical coupling to planar-mounted optoelectronic device
JPS6338272A (ja) * 1986-08-04 1988-02-18 Omron Tateisi Electronics Co 光半導体装置
ATE149743T1 (de) 1990-04-27 1997-03-15 Omron Tateisi Electronics Co Lichtemittierende halbleitervorrichtung mit fresnel-linse
US5377177A (en) * 1991-09-27 1994-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical pickup having first and second reflecting surfaces and hologram
DE69318487T2 (de) * 1992-08-07 1998-12-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Halbleiterlaservorrichtung, optische Vorrichtung und Herstellungsverfahren
US5543958A (en) * 1994-12-21 1996-08-06 Motorola Integrated electro-optic package for reflective spatial light modulators
US5825054A (en) 1995-12-29 1998-10-20 Industrial Technology Research Institute Plastic-molded apparatus of a semiconductor laser
US5838703A (en) * 1996-09-30 1998-11-17 Motorola, Inc. Semiconductor laser package with power monitoring system and optical element
KR100230264B1 (ko) * 1996-12-06 1999-11-15 윤종용 광픽업장치
DE19712828A1 (de) * 1997-03-26 1998-10-15 Sick Ag Lichtgitter und Verfahren zu seiner Herstellung
US6031856A (en) * 1997-10-30 2000-02-29 Motorola, Inc. Method, article of manufacture, and optical package for eliminating tilt angle between a header and an optical emitter mounted thereon
US6351443B1 (en) * 1999-11-04 2002-02-26 Industrial Technology Research Institute Diffractive stack pickup head for optical disk drives and method to fabricate the pickup head
US7265439B1 (en) 1999-11-30 2007-09-04 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Low cost, high speed, high efficiency infrared transceiver
WO2001084201A2 (en) * 2000-05-01 2001-11-08 Chorum Technologies Lp Low loss ultra stable fabry-perot etalon
US6627814B1 (en) * 2002-03-22 2003-09-30 David H. Stark Hermetically sealed micro-device package with window
US7061949B1 (en) * 2002-08-16 2006-06-13 Jds Uniphase Corporation Methods, apparatus, and systems with semiconductor laser packaging for high modulation bandwidth
EP1420462A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-19 Heptagon Oy Light emitting device
US7002139B2 (en) * 2003-04-23 2006-02-21 Raytheon Company Window mounting for optical sensor
US8244085B2 (en) * 2004-07-02 2012-08-14 Finisar Corporation Optical transceiver interface for multimode fibers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170091A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Fujitsu Ltd 半導体発光装置
JPH04365005A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Sharp Corp 単方向光伝送モジュール
JPH06204615A (ja) * 1992-12-04 1994-07-22 Nec Corp 光半導体装置
JPH08330679A (ja) * 1995-04-28 1996-12-13 Samsung Electron Co Ltd 光検出器一体型表面光レーザとこれを用いた光ピックアップ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019079848A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ装置の製造方法
JP7071617B2 (ja) 2017-10-20 2022-05-19 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060027731A1 (en) 2006-02-09
EP1622205A3 (en) 2006-02-08
EP1622205A2 (en) 2006-02-01
US7638758B2 (en) 2009-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7324717B2 (en) Photonic device with integrated hybrid microlens array
CN100479197C (zh) 光接收器封装件
JP5336600B2 (ja) 発光装置及びその製造方法
KR100986816B1 (ko) 전자 부품 제조 방법
JP4903685B2 (ja) 集積光学システムを製造する方法
JP4221513B2 (ja) 集積型ビーム整形器およびその使用方法
JP2017167533A (ja) 受動光学構成要素の製造方法および受動光学構成要素を備えるデバイス
KR20170007430A (ko) 격자 커플러로의 광파이버의 광학 접속
JP2017517033A (ja) 光電子デバイスに対する光ファイバサブアセンブリの視覚に基づく受動的位置決め
JP2006041508A (ja) 光ベースのコード化信号を発信及び受信する電子構成部品を実装する電子パッケージ
KR20220024776A (ko) 패키지를 위한 구성요소 조립체를 제조하기 위한 방법, 구성요소 조립체를 가지는 패키지를 제조하기 위한 방법, 구성요소 조립체, 및 패키지
JP2011118166A (ja) 撮像装置および撮像装置の製造方法
JP2005250480A (ja) 光結合システム
US7223024B2 (en) Optical module including an optoelectronic device
KR101164377B1 (ko) 집적형 두 파장 광 송신 모듈
JP2001188151A (ja) 光モジュール
JP5554297B2 (ja) 光学モジュールおよび光学モジュール製造方法
JP2005136385A (ja) 半導体光学装置およびその製造方法
JP2002243990A (ja) 光モジュールおよびその製造方法
TWI791896B (zh) 用於提供高效平行光之準直系統
US8477573B2 (en) Optical pickup head
TWI429069B (zh) 光收發器及其製造方法
CN103227116A (zh) 透光壳体及其制造方法与应用其的光学组件
JP2007206631A (ja) 光モジュール
JP2004133117A (ja) 樹脂封止型光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080424

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120905