JP2006041326A - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006041326A
JP2006041326A JP2004221338A JP2004221338A JP2006041326A JP 2006041326 A JP2006041326 A JP 2006041326A JP 2004221338 A JP2004221338 A JP 2004221338A JP 2004221338 A JP2004221338 A JP 2004221338A JP 2006041326 A JP2006041326 A JP 2006041326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
electronic component
moisture
proof material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004221338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4026627B2 (ja
Inventor
Yuji Tani
祐二 谷
Seiji Fukui
誠二 福井
Satoshi Kida
聡 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004221338A priority Critical patent/JP4026627B2/ja
Publication of JP2006041326A publication Critical patent/JP2006041326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4026627B2 publication Critical patent/JP4026627B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】従来の電子制御装置では、片側に防湿材を塗布した後に十分に防湿材を乾燥させてから残りの片側に防湿材の塗布を行わないと、防湿材のたれが発生するといった工程上の課題が存在していた。
【解決手段】電子部品3をボディがプリント基板1と並行になり、かつ、放熱板4の取付け面がプリント基板1とは逆の面になるようにリードを折り曲げてプリント基板1にはんだ付けし、プリント基板1に電子部品3のリード部がプリント基板1にはんだ付けされる部分と電子部品3のボディの間に穴を設け、放熱板4をプリント基板1に設けられた穴を覆う大きさとなるようにする。そしてプリント基板1の導体面を上にしてプリント基板1の導体面から防湿材2を塗布することで、プリント基板1に設けられた穴から防湿材2が電子部品3のリード部にも流れ込み、電子部品3のリード部を同時に防湿材2を塗布することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子制御装置の放熱構造と防湿材の塗布方法に関するものである。
従来、この種の電子制御装置としては、電子制御装置の周囲を覆う構造物の中に取付けて防湿材を構造物に注入し電子制御装置の両面に防湿材を塗布するものや(特許文献1参照)、図2に示すように、防湿材2の塗布量を削減するためにプリント基板5の導体面は防湿材2を全面に塗布し、もう一方の面は必要部位(図2では電子部品3のリード部)のみ個別に防湿材2を塗布するものがあった。
特開平5−55762号公報
しかしながら、前記従来の構成では、プリント基板の両面に防湿材を塗布するものは防湿材の量が多く周辺構造物も複雑になっており、プリント基板5の導体面のみに防湿材2を塗布しもう一方の面は必要部分のみに個別に防湿材2を塗布するものは、プリント基板5の片側に防湿材2を塗布後に十分に防湿材2を乾燥させてからもう一方の面に防湿材2の塗布を行わないと、防湿材2のたれが発生するといった工程上の課題を有していた。
前記従来の課題を解決するために、本発明の電子制御装置は、プリント基板に穴を設け、プリント基板の導体面に防湿材を塗布するときに同時にもう一方の面の必要部分に防湿材を塗布するものである。
本発明の電子制御装置は、プリント基板に穴を設け、プリント基板の導体面に防湿材を塗布するときに同時にもう一方の面の必要部分に防湿材を塗布することができるので、防湿材の乾燥工程を従来よりも削減することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における電子制御装置を示すものである。導体を片面のみに持つプリント基板1と、防湿材2と、プリント基板1にはんだ付けされリード部に防湿材2を塗布する必要のある電子部品3と、電子部品3にとりつけられる放熱板4から構成され、電子部品3は電子部品3のボディがプリント基板1と並行になり、かつ、放熱板4の取付面がプリント基板1とは逆の面になるようにリードを折り曲げてプリント基板1にはんだ付けされており、プリント基板1は電子部品3のリード部がプリント基板1にはんだ付けされる部分と電子部品3のボディの間に穴が設けられており、放熱板4はプリント基板1に設けられた穴を覆う大きさとなるように構成されている。
以上のように構成された電子制御装置では、電子部品3に放熱板4を取付け、それらをプリント基板にはんだ付けした後にプリント基板1の導体面を上にしてプリント基板1の導体面から防湿材2を塗布することで、プリント基板1に設けられた穴から防湿材2が電子部品3のリード部にも流れ込み、電子部品3のリード部に同時に防湿材2を塗布するこ
とができる。
本発明の電子制御装置は、プリント基板の両面の必要部分に同時に防湿材を塗布することができるので、防湿材の塗布を必要とする湿度の高い環境で使用される空気調和機の室外機等の電子機器の用途に適用できる。
本発明の実施の形態1における電子制御装置の構造図 従来の電子制御装置の構造図
符号の説明
1 プリント基板
2 防湿材
3 電子部品
4 放熱板
5 従来のプリント基板
6 従来の放熱板

Claims (1)

  1. 導体が片面のみに形成されているプリント基板と、前記プリント基板の導体面に塗布される防湿材と、前記プリント基板にはんだ付けされリード部に前記防湿材を塗布する必要のある電子部品と、前記電子部品に取付けられる放熱板とから構成され、前記電子部品のリードを前記電子部品のボディが前記プリント基板に平行になるとともに前記電子部品の放熱板取付け面が前記プリント基板とは逆の面になるように折り曲げて前記プリント基板にはんだ付けされ、前記プリント基板に前記電子部品のはんだ付け部分と前記電子部品のボディの間に穴が設けられ、前記放熱板が前記プリント基板に設けられた穴を覆う大きさとなる形状となっており、前記プリント基板の導体面に前記防湿材を塗布する際に前記プリント基板に設けた穴を介して前記電子部品のリード部にも前記防湿材を塗布されていることを特徴とする電子制御装置。
JP2004221338A 2004-07-29 2004-07-29 電子制御装置 Expired - Fee Related JP4026627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221338A JP4026627B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 電子制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221338A JP4026627B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 電子制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006041326A true JP2006041326A (ja) 2006-02-09
JP4026627B2 JP4026627B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=35905977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004221338A Expired - Fee Related JP4026627B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 電子制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4026627B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177536A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp 電子基板の防湿構造及びその防湿処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177536A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp 電子基板の防湿構造及びその防湿処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4026627B2 (ja) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4844883B2 (ja) 電子機器及びプリント基板のgnd接続方法
MY141960A (en) Packaging component and semiconductor package
WO2008043012A3 (en) Package-level electromagnetic interference shielding
JP2004511107A5 (ja)
JP2011155056A (ja) シールド構造
JP4415503B2 (ja) 半導体装置
JP4122862B2 (ja) 電子装置の放熱構造
JP5007099B2 (ja) パワー半導体モジュールの位置決め装置及びパワー半導体モジュールの表面処理方法
US6771505B2 (en) Power electronics unit
JP2002134970A (ja) 電子制御装置
JP4026627B2 (ja) 電子制御装置
JP2002171087A (ja) 電子機器
JP2009206297A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2006222304A (ja) 電子機器及びその防火エンクロージャ
JP2009243696A (ja) 空気調和機
JP2008159716A (ja) 電子部品の固定構造
KR102230286B1 (ko) 전자 제어 유닛 및 그 제조 방법
JP5125459B2 (ja) 空気調和機
JP3142746U (ja) 半導体実装基板
JP2006245451A (ja) 電子部品実装体及び電子部品の実装方法
JP4697665B2 (ja) 電子機器用板金部品
JP2003110202A (ja) カード型電子機器
JP2007220962A (ja) 電子部品端子の短絡防止カバー
JP4428092B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP2005191298A (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20071001

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees