JP2006033043A - ネットワーク複合機 - Google Patents

ネットワーク複合機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006033043A
JP2006033043A JP2004204542A JP2004204542A JP2006033043A JP 2006033043 A JP2006033043 A JP 2006033043A JP 2004204542 A JP2004204542 A JP 2004204542A JP 2004204542 A JP2004204542 A JP 2004204542A JP 2006033043 A JP2006033043 A JP 2006033043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
color
network
processing
network multifunction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004204542A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Tanimoto
好史 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2004204542A priority Critical patent/JP2006033043A/ja
Publication of JP2006033043A publication Critical patent/JP2006033043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワークを介してカラーデータを受信可能なネットワーク複合機において、不要なカラー印刷を防ぎ、インク等の無駄遣いを減らす。
【解決手段】 ネットワーク複合機100は、データを受信するデータ受信部102と、データ受信部102が受信したデータを、予め設定された条件に基づき減色するか否かを判断する減色判断部110と、減色判断部110がデータを減色すると判断した場合に、そのデータを減色する減色処理部114と、減色されたデータに、当該データは減色されたデータであることを示す情報を付与する減色情報付与部116と、データの印刷処理を行う印刷処理部118と、を含む。印刷処理部118は、減色処理部114が減色処理を行った場合、減色されたデータを減色情報とともに印刷する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、ネットワークを介してカラーデータを受信可能なネットワーク複合機に関する。
近年、ISDN(Integrated Services Digital Network)、ADSL(Asymmetry Digital Subscriber Line)、FTTH(Fiber to the home)等のインフラストラクチャーが整備され、低価格でインターネット等のネットワークに常時接続できるようになった。これにより、電子メールを利用してファクシミリデータを送受信可能なネットワークファクシミリが、今後、一層普及することが予想される。
このようなネットワークファクシミリは、従来のG3やG4等を利用したファクシミリ通信機能に加えて、ファクシミリデータをたとえばSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)やPOP(Post Office Protocol)に基づいて通信される電子メールに添付して送受信する機能を備える。
また、このようなネットワークファクシミリとしては、ファクシミリ機能のほかにプリンタ機能やコピー機能を備えたネットワーク複合機が用いられるようになっている。
このように、ネットワーク複合機において、種々の通信形態でデータを送受信したり、種々の機能を有するようになっているため、受信するデータの形態も異なり、また受信したデータの取り扱いも異なってくる。たとえば、ネットワーク複合機は、カラーデータを受信することもあれば白黒データを受信することもある。また、受信したデータをプリンタで印刷することもあれば、データを印刷することなく、たとえば複合機にネットワークを介して接続されたユーザ端末に転送することもある。このようなネットワーク複合機において、受信したデータを適切に取り扱う制御が必要である。
特許文献1には、白黒、カラー出力可能なプリンタ機能を持つ画像形成装置において、試しに一部出力を行うプルーフ印刷(お試し印刷)は白黒出力し、本印刷のみカラーで出力する技術が開示されている。
特開2003−335037号公報
本発明はこうした点に鑑みてなされたもので、その目的は、ネットワークを介してカラーデータを受信可能なネットワーク複合機において、不要なカラー印刷を防ぎ、インク等の無駄遣いを減らす技術の提供にある。
本発明によれば、ネットワークに接続された複合機であって、データを受信する受信手段と、受信手段が受信したデータがカラーか否かを判断するとともに、当該データがカラーの場合に、予め設定された条件に基づき、当該データを減色するか否かを判断する減色判断手段と、減色判断手段がデータを減色すると判断した場合に、データを減色する減色処理手段と、カラーデータを印刷可能な印刷処理手段と、を含み、印刷処理手段は、減色処理手段が減色処理を行った場合、予め設定された条件に基づき、減色されたデータを印刷することを特徴とするネットワーク複合機が提供される。
このようにすれば、ネットワーク複合機がカラーデータを受信した場合に、必要に応じて、減色してから印刷することができるので、インク等の無駄遣いを減らすことができる。また、印刷処理時間を短くすることもできる。
本発明のネットワーク複合機によれば、印刷処理手段は、予め設定された条件に基づき、減色されたデータを印刷するか否かを判断して印刷するので、必要なデータだけをたとえば確認用に印刷して、不必要なデータについては印刷することなく保存したり他の端末に転送したりすることができる。
ここで、本発明のネットワーク複合機において、印刷処理手段が減色処理手段が減色したデータを常に印刷するように設定しておくこともできる。また、本発明のネットワーク複合機において、受信手段が受信したデータがカラーの場合、減色処理手段がそのデータを常に減色するように設定しておくこともできる。
本発明のネットワーク複合機は、受信手段が受信したデータを、記憶する記憶手段をさらに含むことができる。
このようにすれば、減色されたデータが印刷された場合に、印刷された原稿を見て、ユーザがもとのデータを印刷したり、処理したりしたい場合に、記憶手段から読み出して利用することができる。
本発明のネットワーク複合機において、印刷処理手段は、減色処理手段が減色処理を行った場合、ユーザからの指示に基づき、記憶手段から受信手段が受信したデータを読み出し、当該データを印刷することができる。
本発明のネットワーク複合機には、減色処理手段により減色されたデータに、当該データが減色されたデータであることを示す情報を付与する付与手段をさらに含むことができ、印刷処理手段は、減色されたデータを情報とともに印刷することができる。
このようにすれば、データが減色されて印刷された場合に、ユーザは、もとのデータがカラーであること等を知ることができ、必要に応じて、もとのデータをそのまま印刷したり、処理したりすることができる。
本発明のネットワーク複合機において、減色処理手段は、データを白黒2値に減色することができる。
このようにすれば、ネットワーク複合機がカラーデータを受信した場合に、必要に応じて、白黒2値に減色されるので、インク等の無駄遣いを減らすことができる。また、印刷処理時間を短くすることもできる。
本発明のネットワーク複合機は、受信手段が受信したデータの送信元を検出する検出手段をさらに含むことができ、減色処理手段は、データの送信元に基づき、データを減色するか否かを判断することができる。
このようにすれば、特定の送信元からのデータは常に減色処理を行うように設定したり、印刷するように設定したりすることができる。また、特定の送信元からのデータは、カラーであっても、そのまま印刷されるように設定することもできる。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、ネットワークを介してカラーデータを受信可能なネットワーク複合機において、不要なカラー印刷を防ぎ、インク等の無駄遣いを減らすことができる。
図1は、本実施の形態におけるネットワーク複合機100の構成を示すブロック図である。
ネットワーク複合機100は、データ受信部102、データ記録部104、データ記憶部106、データ処理部108、減色判断部110、画像処理部112、印刷処理部118、および処理情報記憶部120を含む。画像処理部112は、減色処理部114および減色情報付与部116を含む。
ネットワーク複合機100は、ファクシミリ、プリンタ、コピー、スキャナ機能等を統合した装置である。本実施の形態におけるネットワーク複合機100のプリンタ(印刷処理部118)はカラーおよび白黒印刷が可能である。本実施の形態において、ネットワーク複合機100は、たとえばネットワークファクシミリ装置やMFP(Multi Functional Peripheral)等である。なお、図1において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略してあり、たとえば、ネットワーク複合機の構成である原稿読み取り部等は図示していない。
また、ネットワーク複合機100の各構成要素は、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するプログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶ユニット、ネットワーク接続用インターフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置にはいろいろな変形例があることは、当業者には理解されるところである。以下説明する各図は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。
本実施の形態において、ネットワーク複合機100は、インターネット等のネットワーク130やPSTN(公衆交換電話網)140に接続可能である。ネットワーク複合機100は、PSTN140を通じてG3ファクシミリ装置等と通信する。また、ネットワーク複合機100は、ネットワーク130を介して他のネットワークファクシミリ装置やEメール端末と通信する。
データ受信部102は、ネットワーク130やPSTN140を介して、他のファクシミリ装置や端末からデータを受信する。データ受信部102は、受信したデータが符号化されている場合、当該データを復号化する。以下、「データ受信部102が受信したデータ」は、復号化されたデータのことをいう。データ記録部104は、データ受信部102が受信したデータを一時的にデータ記憶部106に記憶する。
データ処理部108は、処理情報記憶部120を参照して、データ受信部102が受信したデータの処理方法を判断する。たとえば、データ処理部108は、データ受信部102が受信したデータを印刷するか否かを判断する。また、データ処理部108は、データ記憶部106に一時的に記憶されたデータを保存するか否か、他の端末に転送するか否か等も判断する。
処理情報記憶部120は、データ受信部102が受信したデータの処理方法を記憶する。たとえば、処理情報記憶部120は、PSTN140を介して受信されたデータを印刷し、ネットワーク130を介して電子メールに添付して送信されてきたデータを印刷しないで他の端末に転送する旨を記憶することができる。これらの処理方法は、予めユーザが設定して処理情報記憶部120に記憶しておくことができる。
また、処理情報記憶部120は、たとえばデータの送信元のアドレスに対応づけて処理方法を記憶することもできる。処理情報記憶部120は、たとえば、送信元のアドレスと、当該アドレスから受信したデータを印刷するか否か、印刷する場合に減色処理を行うか否か、および当該データの処理方法等を対応づけたテーブルを記憶する。
データ処理部108は、データを印刷すると判断した場合、減色判断部110に印刷指示を行う。減色判断部110は、データ処理部108から印刷指示を受けると、処理情報記憶部120を参照して、そのデータをそのまま印刷するか、減色してから印刷するかを判断する。処理情報記憶部120は、たとえば、データがカラーの場合、そのデータを減色してから印刷し、データが白黒の場合、データをそのまま印刷する旨を記憶しておくことができる。減色判断部110は、データがカラーか否かを判断する機能を有することができ、処理情報記憶部120を参照して、データがカラーの場合に減色処理を行うと判断し、データが白黒の場合はそのまま印刷すると判断することができる。
また、処理情報記憶部120は、たとえばデータの送信元のアドレスに対応づけて、データをそのまま印刷するか、減色してから印刷するかを記憶することもできる。たとえば、不特定の送信元からカラーデータが送信された場合に、ユーザが望まないのにカラーで印刷されると、印刷時間がかかったり、インクが無駄に使われるという問題が生じる。一方、特定の送信元からカラーデータが送信されることがわかっている場合に、その送信元からのデータは常にカラーで印刷したいということもある。このような場合に、予め処理情報記憶部120にその旨を登録しておけば、望まないカラーデータがカラーで印刷されるのを防ぐとともに、所望の送信元からのカラーデータはいつもカラーで印刷されるようにすることができる。
画像処理部112は、減色判断部110がデータを減色してから印刷すると判断した場合に、データの画像処理を行う。画像処理部112において、減色処理部114は、データを減色する処理を行う。ここで、減色は、たとえばデータがカラーの場合に色数を落としたカラーとすることや、グレースケール、白黒2値にすることを含む。減色情報付与部116は、減色されたデータに、当該データは減色されたものであることを示す情報を付与する。データが減色されたものであることを示す情報は、たとえば「減色済」等のスタンプや「このデータのオリジナルはカラーです。」等のメッセージとすることができる。このようにすれば、減色されたデータが印刷された場合であっても、ユーザはもとのデータがカラーであることを知ることができ、必要に応じて、減色前のデータを印刷する等の処理を行うことができる。
印刷処理部118は、減色判断部110がデータをそのまま印刷すると判断した場合は、データを減色することなく印刷する。また、印刷処理部118は、減色判断部110がデータを減色してから印刷すると判断した場合は、画像処理部112により画像処理されたデータを印刷する。
本実施の形態において、ネットワーク複合機100がたとえばカラーデータを受信した場合に、必要に応じてカラーデータを減色したデータが印刷されるので、インク等の無駄遣いを減らし、印刷時間を短縮することができる。また、データが減色されて印刷された場合、減色されたことを示す情報が付与されるので、ユーザは、もとのデータがカラーであること等を知ることができ、必要に応じてカラー印刷を行ったり、保存されたデータを閲覧したりすることができる。
図2は、処理情報記憶部120のデータ構造の一例を示す図である。
ここで、処理情報記憶部120は、送信元欄と、印刷欄と、減色欄と、処理欄とを有する。たとえば、データ受信部102が「abc@de.fg」というアドレスからデータを受信した場合、当該データは印刷されず、転送されるようになっている。データ処理部108は、処理情報記憶部120を参照して、「abc@de.fg」というアドレスから受信したデータについては印刷しないと判断し、所定の端末に転送する処理を行う。
また、たとえば、データ受信部102が「0123456789」というアドレス(ファクシミリ番号)からデータを受信した場合、当該データは減色された後印刷され、保存されるようになっている。データ処理部108は、処理情報記憶部120を参照して、「0123456789」から受信したデータについては印刷すると判断し、減色判断部110に印刷指示を行う。また、データ処理部108は、「0123456789」から受信したデータを記憶部(不図示)に保存する処理を行う。減色判断部110は、処理情報記憶部120を参照して、「0123456789」から受信したデータを減色すると判断する。この場合、減色判断部110は、「0123456789」から受信したデータがカラーの場合に減色すると判断して、データが白黒の場合はそのまま印刷すると判断してよい。
また、たとえば、データ受信部102が「1234567890」というアドレス(ファクシミリ番号)からデータを受信した場合、当該データは減色されずに印刷され、保存されるようになっている。データ処理部108は、処理情報記憶部120を参照して、「1234567890」から受信したデータについては印刷すると判断し、減色判断部110に印刷指示を行う。また、データ処理部108は、「1234567890」から受信したデータを記憶部(不図示)に保存する処理を行う。また、減色判断部110は、処理情報記憶部120を参照して、「1234567890」から受信したデータを減色しないと判断する。この場合、減色判断部110は、「1234567890」から受信したデータがカラーであっても、そのデータをそのまま印刷すると判断する。これにより、特定の送信元からのデータを選択的にカラーで印刷するようにすることができる。
以上のように、送信元のアドレス等に応じて、印刷するか否か、減色するか否か、どのような処理を行うか等を設定しておくことにより、ユーザの利便性を高めることができる。
図3は、本実施の形態におけるネットワーク複合機100の処理手順を示すフローチャートである。
データ受信部102がデータを受信すると(S102のYES)、データ記録部104は、そのデータをデータ記憶部106に一時的に記憶する(S104)。つづいて、データ処理部108は、処理情報記憶部120を参照して、そのデータを印刷するか否かを判断する(S106)。データ処理部108がデータを印刷すると判断した場合(S106のYES)、減色判断部110は、そのデータがカラーか否かを判断する(S108)。そのデータがカラーの場合(S108のYES)、減色判断部110は、処理情報記憶部120を参照して、そのデータを減色するか否かを判断する(S110)。減色判断部110がそのデータを減色すると判断した場合(S110のYES)、減色処理部114は、そのデータの減色処理を行う(S112)。また、減色情報付与部116は、減色されたデータに、当該データが減色されたことを示す情報を付与する(S114)。つづいて、印刷処理部118は、減色されて、減色されたことを示す情報が付されたデータを印刷する(S116)。
ステップS108においてカラーでないと判断された場合(S108のNO)、ステップS110において減色しないと判断された場合(S110のNO)、ステップS116に進み、データ受信部102が受信したデータがそのまま印刷される。
また、いずれの場合にも、データ処理部108は、処理情報記憶部120を参照し、保存や他の端末への転送等の処理を行う(S118)。
以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
以上の実施の形態においては、データ処理部108が、データ受信部102が受信したデータを印刷するか否かを判断する形態を示したが、データ受信部102が受信したデータすべてが印刷されるようにすることもできる。
また、減色判断部110は、データ受信部102が受信したデータがカラーの場合、すべて白黒に減色して印刷するようにすることもできる。この場合も、印刷された原稿に減色情報が付与されているので、ユーザは必要に応じてカラー印刷を行ったり、保存されたデータを閲覧したりすることができる。
本発明の実施の形態におけるネットワーク複合機の構成を示すブロック図である。 処理情報記憶部のデータ構造の一例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるネットワーク複合機の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
100 ネットワーク複合機
102 データ受信部
104 データ記録部
106 データ記憶部
108 データ処理部
110 減色判断部
112 画像処理部
114 減色処理部
116 減色情報付与部
118 印刷処理部
120 処理情報記憶部
130 ネットワーク
140 PSTN

Claims (6)

  1. ネットワークに接続された複合機であって、
    データを受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信したデータがカラーか否かを判断するとともに、当該データがカラーの場合に、予め設定された条件に基づき、当該データを減色するか否かを判断する減色判断手段と、
    前記減色判断手段が前記データを減色すると判断した場合に、前記データを減色する減色処理手段と、
    カラーデータを印刷可能な印刷処理手段と、
    を含み、
    前記印刷処理手段は、前記減色処理手段が減色処理を行った場合、予め設定された条件に基づき、減色された前記データを印刷することを特徴とするネットワーク複合機。
  2. 請求項1に記載のネットワーク複合機において、
    前記受信手段が受信したデータを、記憶する記憶手段をさらに含むことを特徴とするネットワーク複合機。
  3. 請求項2に記載のネットワーク複合機において、
    前記印刷処理手段は、前記減色処理手段が減色処理を行った場合、ユーザからの指示に基づき、前記受信手段が受信したデータを前記記憶手段から読み出し、当該データを印刷することを特徴とするネットワーク複合機。
  4. 請求項1乃至3いずれかに記載のネットワーク複合機において、
    前記減色処理手段により減色されたデータに、当該データが減色されたデータであることを示す情報を付与する付与手段をさらに含み、
    前記印刷処理手段は、前記減色されたデータを前記情報とともに印刷することを特徴とするネットワーク複合機。
  5. 請求項1乃至4いずれかに記載のネットワーク複合機において、
    前記減色処理手段は、前記データを白黒2値に減色することを特徴とするネットワーク複合機。
  6. 請求項1乃至5いずれかに記載のネットワーク複合機において、
    前記受信手段が受信したデータの送信元を検出する検出手段をさらに含み、
    前記減色処理手段は、前記データの送信元に基づき、前記データを減色するか否かを判断することを特徴とするネットワーク複合機。
JP2004204542A 2004-07-12 2004-07-12 ネットワーク複合機 Pending JP2006033043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004204542A JP2006033043A (ja) 2004-07-12 2004-07-12 ネットワーク複合機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004204542A JP2006033043A (ja) 2004-07-12 2004-07-12 ネットワーク複合機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006033043A true JP2006033043A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35898923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004204542A Pending JP2006033043A (ja) 2004-07-12 2004-07-12 ネットワーク複合機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006033043A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098977A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Seiko Epson Corp 複合機及び画像保存方法
JP2011066708A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Toshiba Tec Corp カラーファクシミリ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098977A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Seiko Epson Corp 複合機及び画像保存方法
JP2011066708A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Toshiba Tec Corp カラーファクシミリ装置
US8610949B2 (en) 2009-09-17 2013-12-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Color facsimile apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6437873B1 (en) Internet facsimile apparatus, network system having the same, and method of controlling the same
US20100002260A1 (en) System and process for transmitting electronic mail using a conventional facsimile device
WO1999052270A1 (fr) Dispositif et procede de transmission d'images
US6519247B1 (en) Data communicating apparatus and data communicating method capable of communicating through a plurality of kinds of networks
US20020089702A1 (en) Image processing apparatus and method
JPH1127414A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP4437875B2 (ja) 画像転送装置
JP2006033043A (ja) ネットワーク複合機
JP4174397B2 (ja) 通信端末装置
US20040133648A1 (en) Data terminal method and apparatus capable of storing information using URL
JP3298474B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP2007037064A (ja) 通信端末装置
US20040075850A1 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication method
JP2009188786A (ja) 通信端末装置
JP6391238B2 (ja) システム、ファクシミリ装置、制御方法及びプログラム
JP2007174006A (ja) ファクシミリシステム
JP3593257B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4588898B2 (ja) 画像転送装置
JP4210893B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP3804833B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP3622704B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2005210511A (ja) ファクシミリ装置
JP3723009B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3702583B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP4723877B2 (ja) ファクシミリ装置