JP2006022803A - 自動車の可変吸気システム - Google Patents

自動車の可変吸気システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006022803A
JP2006022803A JP2004378309A JP2004378309A JP2006022803A JP 2006022803 A JP2006022803 A JP 2006022803A JP 2004378309 A JP2004378309 A JP 2004378309A JP 2004378309 A JP2004378309 A JP 2004378309A JP 2006022803 A JP2006022803 A JP 2006022803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
intake manifold
intake system
opening
variable intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004378309A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong Ho Chu
東 昊 秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2006022803A publication Critical patent/JP2006022803A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10229Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like the intake system acting as a vacuum or overpressure source for auxiliary devices, e.g. brake systems; Vacuum chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0205Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the charging effect
    • F02B27/0215Oscillating pipe charging, i.e. variable intake pipe length charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0247Plenum chambers; Resonance chambers or resonance pipes
    • F02B27/0263Plenum chambers; Resonance chambers or resonance pipes the plenum chamber and at least one of the intake ducts having a common wall, and the intake ducts wrap partially around the plenum chamber, i.e. snail-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0268Valves
    • F02B27/0273Flap valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/116Intake manifolds for engines with cylinders in V-arrangement or arranged oppositely relative to the main shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1272Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using absorbing, damping, insulating or reflecting materials, e.g. porous foams, fibres, rubbers, fabrics, coatings or membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1277Reinforcement of walls, e.g. with ribs or laminates; Walls having air gaps or additional sound damping layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

【課題】エンジンの騷音を効果的に低減させることができる自動車の可変吸気システムを提供する。
【解決手段】複数のランナーを有する吸気マニホールド、ランナーの長さを調節するための開閉部、開閉部を駆動するためのアクチュエーター、アクチュエーターを駆動するための真空チャンバーを有する真空部、を含んで構成され、真空部が吸気マニホールドの上部に設置される。真空部は、真空部本体が一つの面に開放部を有して、吸気マニホールドの上部に、好ましくは真空部本体と吸気マニホールドの上面とが一体に成形されて設置され、かつ開放部にはカバーが設けられる。そして、カバーの少なくとも一つの面、好ましくは少なくともカバーの底面は吸音材層で構成される。
【選択図】図3

Description

本発明は自動車用エンジンに関し、さらに詳しくはエンジンの騒音を抑える機能を有した自動車の可変吸気システムに関する。
自動車用エンジンのうち可変吸気システム(VIS;Variable Intake System)は、スロットルボディー、スロットルボディーと連通するプレナム(plenum)、プレナムからの空気を分配する複数のランナーを有する吸気マニホールド、吸気マニホールドの設定部に具備される連通部、連通部を自動車の駆動条件(速度など)によって開閉させる開閉部、開閉部を駆動させるモータを主要構成要素として、自動車の駆動条件によって吸気マニホールドのランナーの有効長さを調節することができるものである。このような車の高速運転時、低速運転時によりエンジン吸入管の長さと口径を変えるような可変吸気システムは、これまでに持続的に研究されている〔例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3参照〕。
一方、エンジンの重量を減らすために、軽量化エンジンに対する研究も行われており、例えば、可変吸気システムをポリアミド樹脂などプラスチック材料に変更しようとする努力がなされているが、可変吸気システムをプラスチックに変更すると、騷音がより増えるという現象が確認されている。特に、流動空気がスロットルボディーを通過する時に摩擦損失が減少しながら突然流動比が増加して発する騒音、流動空気が吸気マニホールドのランナーを通過するときの騒音、さらにクランク軸の回転による騒音などが指摘されている。そこで、合成樹脂材料による吸気マニホールドについて、騒音を低減する方法も提案されている〔例えば、特許文献4、特許文献5参照〕。
特開2004−346927号公報 特開2002−276379号公報 特開2002−38959号公報 特開平11−182367号公報 特開2004−270623号公報
上記の観点から本発明の目的は、エンジンの騷音を効果的に低減させることができる自動車の可変吸気システムを提供することにある。
上記目的を達成すべく本発明による自動車の可変吸気システムは、複数のランナーを有する吸気マニホールド、ランナーの長さを調節するための開閉部、開閉部を駆動するためのアクチュエーター、アクチュエーターを駆動するための真空チャンバーを有する真空部、を含んで構成され、真空部が吸気マニホールドの上部に設置されるものである。
このとき、真空部は、真空部本体が一つの面に開放部を有して、吸気マニホールドの上部に、好ましくは真空部本体と吸気マニホールドの上面とが一体に成形されて設置され、かつ開放部にはカバーが設けられる。そして、カバーの少なくとも一つの面、好ましくは
少なくともカバーの底面は吸音材層で構成される。
本発明による自動車の可変吸気システムは、ランナーの長さを調節する開閉部を真空部で駆動するアクチュエーターによって作動させるので、既存のモーター駆動に比べて製品単価を低くすることができるという利点がある。また、真空部そのものは騒音を低減させる手段とすることができ、別途の費用負担なくエンジン騷音を低減させることができるという利点もある。
本発明の好ましい実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明による自動車の可変吸気システムの切開斜視図である。可変吸気システムにおける吸気マニホールド200は、プレナム100で外部空気を取り入れ、プレナム100と連結点となる連結通路120、プレナム100からシリンダーに案内するランナー210、空気の流れを制御する第1連結部310と第2連結部320を有している。ここで、第1連結部310はプレナム100の上部に設けられ、第2連結部320はプレナム100の下部に設けられて、それぞれプレナム100と吸気マニホールド200を連結している。そして、第1連結部310には第1案内流路311と第1開閉部330が、第2連結部320には第2案内流路321と第2開閉部340がそれぞれ具備され、第1開閉部330、第2開閉部340のそれぞれは、真空を利用する駆動ユニットによって駆動される。
図2は本発明の実施例による自動車の可変吸気システムにおける開閉部駆動ユニットを示したブロック図である。駆動ユニットは、真空部400とアクチュエーター500とから構成されている。真空部400には真空チャンバーがあり、プレナム100に連結されて、プレナム100の負圧によってオン/オフ(真空状態と標準状態)が適宜切換えられる。アクチュエーター500には内部にダイアフラム(図示していない)があって、真空部400と連結されて、真空チャンバーのオン/オフによってダイアフラムが膨脹または収縮し、ダイアフラムの膨脹または収縮によって開閉部330、340を駆動することになる。この方式による駆動ユニットは、既存の電源を使用するモーター駆動とに比べて運転費用を減らすことができるという利点がある。
次に、本発明の実施例による自動車の可変吸気システムの動作を具体的に説明する。
自動車が高速で走行しているとき、アクチュエーター500によって第2開閉部340を回転させて第2連結部320の第2案内流路321を閉じ、同時にアクチュエーター500によって第1開閉部330を回転させて第1連結部310の第1案内流路311を開くようにする。この状態では、プレナム100の空気は第1案内流路311に沿ってランナー210に流れ、空気がランナー210を通る長さを短くすることができる。もちろん、ランナー210では、第1案内流路311を流れた空気と、連結通路120を通って流れた空気は、合流される。
反対に、自動車が低速で走行しているとき、第2案内流路321が開き、第1案内流路311が閉じるようになって、空気がランナー210を通る長さが長くなる。
上記本発明の実施例による自動車の可変吸気システムにおける騷音低減手段について具体的に説明する。図3は本発明による自動車の可変吸気システムを示した要部の分解斜視図であり、図4は図3の“A”部拡大図であり、図5は可変吸気システム要部の結合斜視図である。
本発明の自動車の可変吸気システムは、第1開閉部330、第2開閉部340を駆動させるために、既存のモータに代って真空を利用する前記駆動ユニットを採用することに特徴がある。すなわち、図3〜5に示したように、真空部400をエンジン騷音が激しい吸気マニホールド200の上部に設置することで、エンジンからの騷音を大幅に低減させることができる。
エンジンの騒音は、その配置上から吸気マニホールド200の上面に出るのが最も多いということが知られており、それ故に通常は、吸気マニホールド200の上面に騷音を低減させるためのエンジンカバー(図示していない)が置かれている。そこで、本発明では、真空部400を設置する好ましい場所として、吸気マニホールド200の上部を提案している。つまり、エンジン側面部から出る騷音はエンジンの側面にある周囲部材によって低減されるが、吸気マニホールド200の上面には周囲部材がなく、真空部400を吸気マニホールド200の上部に配置することでエンジンの騒音防止壁としている。これにより、既存のエンジンカバーを使用しなくてもよくなり、費用を減らすことができる。さらに、本発明の真空部400とアクチュエーター500による駆動ユニットは、モーターを使用しないので、モーターの設備費用、駆動電源の費用など別途の費用がかからない。
真空部400の構造を説明すると、真空部本体410が吸気マニホールド200の上面に取付けられ、真空部本体410の中央部は、開放部411を有してカバー420が取付けられる。このとき、真空部本体410は吸気マニホールド200の上面と一体に成形されるのが好ましい。可変吸気システムがプラスチック材料からなる場合、真空部本体410と吸気マニホールド200を一つの金型で一体射出成形することができる利点がある。真空部本体410と吸気マニホールド200が一体に成形されれば、製造費用の低減ができる。
真空部400が、吸気マニホールド200の上面に隙間なく設置されると、吸気マニホールド200の上面に出る騷音は、真空チャンバーで低減されるようになる。さらに、カバー420の少なくとも一つの面、好ましくは少なくともカバー420の底面に吸音材層421を設けると、真空チャンバーを通じて一次低減された騷音が、吸音材層421によってさらに低減され、騒音低減効果はより良くなる。
以上の実施の形態は、本発明の理解のために例示したものであり、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術範囲内で本発明の詳細な説明と異なる形態の実施例を実現することができる。
本発明の自動車の可変吸気システムにより、自動車の走行速度に応じたランナー長さを調節できるという本来の機能の他に、エンジン騷音を低減させることができ、さらに関連設備の費用低減もできるという利点を実現できる。
本発明の実施の形態による自動車の可変吸気システムを示した切開斜視図である。 図1の可変吸気システムにおける開閉部駆動ユニットを示したブロック図である。 図1の可変吸気システムにおける要部の分解斜視図である。 図3の“A”部拡大図である。 図1の可変吸気システムにおける要部の結合斜視図である。
符号の説明
100: プレナム
120: 連結通路
200: 吸気マニホールド
210: ランナー
310: 第1連結部
311: 第1案内流路
320: 第2連結部
321: 第2案内流路
330: 第1開閉部
340: 第2開閉部
400: 真空部
410: 真空部本体
411: (真空部本体410の)開放部
420: カバー
421: (カバー420の)吸音材層
500: アクチュエーター

Claims (5)

  1. 複数のランナーを有する吸気マニホールド、前記ランナーの長さを調節するための開閉部、前記開閉部を駆動するためのアクチュエーター、前記アクチュエーターを駆動するための真空チャンバーを有する真空部を含んで構成され、前記真空部が前記吸気マニホールドの上部に設置されることを特徴とする自動車の可変吸気システム。
  2. 前記真空部は、真空部本体が一つの面に開放部を有し、前記吸気マニホールドの上部に設置され、かつ前記開放部にはカバーが設けられることを特徴とする請求項1に記載の自動車の可変吸気システム。
  3. 前記真空部本体は、前記吸気マニホールドの上面と一体に成形されることを特徴とする請求項2に記載の自動車の可変吸気システム。
  4. 前記カバーの少なくとも一つの面は、吸音材層で構成されていることを特徴とする請求項3に記載の自動車の可変吸気システム。
  5. 前記開放部は、前記真空部本体の上部に形成され、前記吸音材層は前記カバーの底面に設けられることを特徴とする請求項4に記載の自動車の可変吸気システム。
JP2004378309A 2004-07-06 2004-12-27 自動車の可変吸気システム Withdrawn JP2006022803A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040052420A KR100579284B1 (ko) 2004-07-06 2004-07-06 자동차의 가변흡기 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006022803A true JP2006022803A (ja) 2006-01-26

Family

ID=35530211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004378309A Withdrawn JP2006022803A (ja) 2004-07-06 2004-12-27 自動車の可変吸気システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060005798A1 (ja)
JP (1) JP2006022803A (ja)
KR (1) KR100579284B1 (ja)
CN (1) CN1719006A (ja)
DE (1) DE102004062947B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020020311A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 アイシン精機株式会社 吸気装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4491792B2 (ja) * 2005-11-07 2010-06-30 株式会社デンソー インテークマニホールド
DE102006058326B4 (de) * 2006-07-24 2017-01-12 Hyundai Motor Co. Variables Ansaugsystem eines Fahrzeuges
FR2904376A1 (fr) * 2006-07-25 2008-02-01 Mann & Hummel Gmbh Collecteur d'admission pour un moteur a combustion interne en particulier un moteur diesel
US7401590B2 (en) * 2006-10-09 2008-07-22 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Active air intake for an engine
KR101465348B1 (ko) 2013-06-27 2014-11-26 주식회사 현대케피코 흡기 매니폴드용 액추에이터
WO2016201166A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Eaton Corporation Supercharger integral resonator
CN109386414A (zh) * 2018-12-27 2019-02-26 潍柴动力股份有限公司 进气管总成及具有其的发动机
USD978913S1 (en) 2020-08-21 2023-02-21 Holley Performance Products, Inc. Manifold
USD967859S1 (en) 2020-10-20 2022-10-25 Holley Performance Products, Inc. Manifold
USD967860S1 (en) * 2020-10-20 2022-10-25 Holley Performance Products, Inc. Manifold

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59213922A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
KR100188762B1 (ko) * 1994-06-23 1999-06-01 정몽규 엔진의 흡기장치
WO1996002743A1 (de) * 1994-07-15 1996-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Luftansaugvorrichtung mit variabler saugrohrlänge
JP3525590B2 (ja) * 1995-11-10 2004-05-10 日産自動車株式会社 エンジンの樹脂製インテークマニホールド
JP3261964B2 (ja) * 1996-02-16 2002-03-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の可変吸気装置
DE59707508D1 (de) * 1996-11-22 2002-07-18 Denso Corp Lufteinlass für verbrennungsmotor
JPH10231760A (ja) 1997-02-19 1998-09-02 Aichi Mach Ind Co Ltd エンジンの吸気構造
US6267092B1 (en) * 1998-11-06 2001-07-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Suction apparatus of multi-cylinder internal combustion engine
JP4244082B2 (ja) 1999-01-29 2009-03-25 マツダ株式会社 吸気マニホールド構造
JP3674389B2 (ja) * 1999-04-21 2005-07-20 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気マニホールド
KR20010019236A (ko) * 1999-08-26 2001-03-15 정주호 자동차 가변 흡기시스템의 밸브 구동장치
JP4529297B2 (ja) 2001-03-02 2010-08-25 株式会社デンソー インテークマニホールドの負圧取出し構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020020311A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 アイシン精機株式会社 吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1719006A (zh) 2006-01-11
DE102004062947A1 (de) 2006-02-02
DE102004062947B4 (de) 2008-02-14
US20060005798A1 (en) 2006-01-12
KR100579284B1 (ko) 2006-05-11
KR20060003513A (ko) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006022803A (ja) 自動車の可変吸気システム
JP2000045895A (ja) エンジン音色強調装置
US7464682B2 (en) Variable intake system for vehicle
JP4375088B2 (ja) 可変消音器制御装置
KR101033943B1 (ko) 3단계 가변 흡기 매니폴드
JP2006009779A (ja) 自動車の可変吸気システム
KR100528193B1 (ko) 아이에스씨에이 작동 소음 감쇄장치
GB2539482A (en) Sound generator
JP2008106628A (ja) エンジンの吸気装置
JP2007294287A (ja) 燃料電池用エアクリーナ
JP2005201204A (ja) 内燃機関の吸気系構造
JP2021095018A (ja) インタークーラー冷却構造
KR102008624B1 (ko) 자동차의 인테이크 제어 장치
JPH0748983Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2006183513A (ja) 自動二輪車の2次空気導入装置
KR102586451B1 (ko) 머플러용 가변 밸브 및 이를 포함하는 듀얼 머플러
KR100680372B1 (ko) 가변흡기장치
KR100330265B1 (ko) 자동차용 트로틀 바디 구조
KR20070055672A (ko) 자동차용 가변 흡기시스템
KR100330263B1 (ko) 자동차의 어뎁티브 흡기 매니홀드 구조
JP2003239751A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3541538B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH03172533A (ja) エンジンの吸気装置
JPH09287531A (ja) スノーモビルの吸気消音装置
CN114576051A (zh) 单进气通道式进气调节构造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071217

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090622