JP2006022639A - 耐震構造 - Google Patents
耐震構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006022639A JP2006022639A JP2005145574A JP2005145574A JP2006022639A JP 2006022639 A JP2006022639 A JP 2006022639A JP 2005145574 A JP2005145574 A JP 2005145574A JP 2005145574 A JP2005145574 A JP 2005145574A JP 2006022639 A JP2006022639 A JP 2006022639A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer peripheral
- column
- reinforced concrete
- steel
- building
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 claims abstract description 116
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 100
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 100
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 89
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims abstract description 55
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000010008 shearing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 2
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 2
- 206010023230 Joint stiffness Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
【解決手段】 外周構面21を鉄筋コンクリート(RC)造で構成し、外周構面以外の架構を主に鉄骨(S)造で構成する外周構面21を構成する耐震架構構造とするもので、鉄筋コンクリート外周柱17aと鉄筋コンクリート外周梁18aと鉄筋コンクリート外壁とから構成され、外周構面21以外の架構を、開断面鉄骨部材からなる内柱17bと内梁18bとから構成し、内梁18bは、主に梁に作用するせん断力および軸力に対して抵抗する機構からなる接合部品を介して鉄筋コンクリート外周柱17a(又は鉄骨鉄筋コンクリート外周柱)、もしくは鉄筋コンクリート外周梁18aに接合されていることを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
図9は、図7における鉄骨鉄筋コンクリート外周柱17eと内梁18bとの接合構造のもう一つの実施例を示したもので、鉄骨鉄筋コンクリート外周柱17eは、図9では、1つのH形鋼のウエブ51aと断面T字状形鋼のウエブ51を交差させ、他方のウエブ51aの側面に当接し溶接接合してなるフランジ52付きのT型状断面の鉄骨本体53が埋設されるようにコンクリートを打設して外周柱を構築した例を示している。鉄骨鉄筋コンクリート外周柱17eと内梁18bは、図9(a)(b)に示すように、鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合構造43aで接合されている。すなわち、鉄骨本体53のフランジ52に溶接されたガセットプレートからなる接合片26に内梁18bのウエブ25を当てがい、当接部のボルト孔に挿通した接合ボルト27にて接合される。施工誤差吸収を容易にするため、ガセットプレートからなる接合片26は先端開放の横長のボルト孔とし、内梁18bは縦長のボルト孔としてもよい(図示を省略)。また、ガセットプレートからなる接合片26には鉄骨鉄筋コンクリート外周柱17eに配設された鉄筋55を挿通させるための孔56が設けられている。鉄骨鉄筋コンクリート外周柱17eと鉄骨鉄筋コンクリート耐震壁18eとは溶接またはボルト等の通常の接合手段で接合されている。
2 梁
3 建物
4 デッキプレート
5 剛接合部
9 スチフナー
17a 鉄筋コンクリート外周柱
17b 内柱
17c 下部内柱
17d 上部内柱
17e 鉄骨鉄筋コンクリート外周柱
18a 外周梁
18b 内梁
18c 鉄筋コンクリート外壁
18d 鉄筋コンクリート耐震壁
18e 鉄骨鉄筋コンクリート耐震壁
18f 鉄骨コンクリート梁
20 ピン接合部
21 外周構面
22 梁通し型接合部
23 フランジ
24 溶接
25 ウエブ
26 接合片
27 接合ボルト
28 接合板
29 下フランジ
30 接合ボルト
31 上フランジ
32 校舎
33 継手筋
34a 主筋
34b 補強筋
35 接合金物
36 頭部
37 接合片
38 係合溝
39 縦長係合孔
40 接合ボルト
41 挿通孔
42 鉄筋コンクリート柱、梁接合構造
43 鉄筋コンクリート柱、鉄骨梁接合構造
43a鉄骨鉄筋コンクリート柱、壁接合構造
44 アンカー筋
45 接合プレート
46 間仕切り壁
47 教室
48 階段室
49 ワークスペース
50 教材室
51 ウエブ
51a ウエブ
52 フランジ
53 鉄骨本体
54 鉄骨梁
55 鉄筋
56 孔
Claims (8)
- 建物の外周構面を構成する梁および柱には壁材を保持するための部材を取り付けてなく、外周構面の柱および梁が壁材と一体成形されてなる耐震架構で構成し、外周構面以外を主に鋼製もしくは木製の梁および柱からなる架構で構成することを特徴とする耐震構造。
- 建物外周構面の柱や梁、および建物外周の壁材を鉄筋コンクリート造、または鉄骨鉄筋コンクリート造で構成することを特徴とする請求項1記載の耐震構造。
- 建物外周の壁材のうち、少なくとも耐震抵抗要素である壁材が鋼製部材を用いた壁パネルであることを特徴とする請求項1または2記載の耐震構造。
- 外周構面以外が主に開断面鋼製部材の内柱と内梁とからなる架構で構成されることを特徴とする請求項1〜3記載の耐震構造。
- 外周構面以外の内柱と内梁との接合部は、内柱を内梁の上下で分断し、内梁の一つを貫通させた梁通し型の柱梁接合構造であり、この梁通し型で接合される内梁の上側もしくは下側の少なくとも一方の内柱端部では、主に内柱に作用する軸力とせん断力に対して抵抗する接合機構で前記内梁に接合されていることを特徴とする請求項1〜4記載の耐震構造。
- 外周構面の柱や梁、もしくは建物外周の壁材に接合される内梁が、主に内梁に作用するせん断力および軸力に対して抵抗する接合機構で外周構面柱や外周構面梁もしくは建物外周の壁材に接合されていることを特徴とする請求項1〜5記載の耐震構造。
- 外周構面の柱や梁、もしくは建物外周の壁材に接合される内梁が、施工誤差吸収機能を有する接合機構で外周構面柱や外周構面梁もしくは建物外周の壁材に接合されていることを特徴とする請求項1〜6記載の耐震構造。
- 外周構面柱や外周構面梁もしくは建物外周の壁材と内梁の接合はボルト接合されており、外周構面柱や外周構面梁もしくは建物外周の壁材に取り付ける接合部品、および内梁もしくは内梁に取り付ける接合部品のボルト挿通孔は長孔であり、前記外周構面柱や外周構面梁もしくは建物外周の壁材、および内梁もしくは内梁に取り付けられる接合部品のボルト挿通孔が、ボルト接合されたときに互いの長孔の長手方向が互いに交叉することを特徴とする請求項7記載の耐震構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005145574A JP4621072B2 (ja) | 2004-06-08 | 2005-05-18 | 耐震構造 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004169476 | 2004-06-08 | ||
JP2005145574A JP4621072B2 (ja) | 2004-06-08 | 2005-05-18 | 耐震構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006022639A true JP2006022639A (ja) | 2006-01-26 |
JP4621072B2 JP4621072B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=35796110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005145574A Expired - Fee Related JP4621072B2 (ja) | 2004-06-08 | 2005-05-18 | 耐震構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4621072B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011122391A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Tokyu Construction Co Ltd | 多層建物 |
JP2015040381A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 株式会社竹中工務店 | 建物 |
JP2018066222A (ja) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 株式会社竹中工務店 | 建物 |
CN108978884A (zh) * | 2018-10-09 | 2018-12-11 | 安徽建筑大学 | 一种装配式建筑围护外墙与工字钢梁的连接结构 |
JP2019194407A (ja) * | 2018-05-01 | 2019-11-07 | 株式会社竹中工務店 | 建物構造 |
JP2020204204A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | 株式会社竹中工務店 | 建物の建築方法 |
CN116043733A (zh) * | 2023-01-09 | 2023-05-02 | 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 | 一种大跨度箱涵顶进施工系统及其施工方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63103140A (ja) * | 1986-10-20 | 1988-05-07 | 株式会社竹中工務店 | 多層建物の柱梁の仕口構造 |
JPH04182536A (ja) * | 1990-11-19 | 1992-06-30 | Fujita Corp | 複合構造体 |
JPH0518138A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-26 | Kajima Corp | 柱pc化構造物 |
JPH08311990A (ja) * | 1995-05-19 | 1996-11-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 梁の接続構造 |
JPH09221867A (ja) * | 1996-02-19 | 1997-08-26 | Misawa Homes Co Ltd | 屋根の接合構造 |
JPH1046664A (ja) * | 1996-08-02 | 1998-02-17 | Nippon Steel Corp | 梁貫通型鉄骨架構システム |
JPH10153013A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Nkk Corp | 耐震壁及びその取付構造 |
JP2000282572A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Ichijyo Home Building Co Ltd | 柱脚接合用金具及び柱脚接合構造 |
JP2002054163A (ja) * | 2000-08-10 | 2002-02-20 | Nippon Steel Corp | 建築地下鉄骨骨組の柱・梁ボルト接合構造 |
-
2005
- 2005-05-18 JP JP2005145574A patent/JP4621072B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63103140A (ja) * | 1986-10-20 | 1988-05-07 | 株式会社竹中工務店 | 多層建物の柱梁の仕口構造 |
JPH04182536A (ja) * | 1990-11-19 | 1992-06-30 | Fujita Corp | 複合構造体 |
JPH0518138A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-26 | Kajima Corp | 柱pc化構造物 |
JPH08311990A (ja) * | 1995-05-19 | 1996-11-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 梁の接続構造 |
JPH09221867A (ja) * | 1996-02-19 | 1997-08-26 | Misawa Homes Co Ltd | 屋根の接合構造 |
JPH1046664A (ja) * | 1996-08-02 | 1998-02-17 | Nippon Steel Corp | 梁貫通型鉄骨架構システム |
JPH10153013A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Nkk Corp | 耐震壁及びその取付構造 |
JP2000282572A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Ichijyo Home Building Co Ltd | 柱脚接合用金具及び柱脚接合構造 |
JP2002054163A (ja) * | 2000-08-10 | 2002-02-20 | Nippon Steel Corp | 建築地下鉄骨骨組の柱・梁ボルト接合構造 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011122391A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Tokyu Construction Co Ltd | 多層建物 |
JP2015040381A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 株式会社竹中工務店 | 建物 |
JP2018066222A (ja) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 株式会社竹中工務店 | 建物 |
JP2019194407A (ja) * | 2018-05-01 | 2019-11-07 | 株式会社竹中工務店 | 建物構造 |
JP7095836B2 (ja) | 2018-05-01 | 2022-07-05 | 株式会社竹中工務店 | 建物構造 |
CN108978884A (zh) * | 2018-10-09 | 2018-12-11 | 安徽建筑大学 | 一种装配式建筑围护外墙与工字钢梁的连接结构 |
JP2020204204A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | 株式会社竹中工務店 | 建物の建築方法 |
JP7229857B2 (ja) | 2019-06-18 | 2023-02-28 | 株式会社竹中工務店 | 建物の建築方法 |
CN116043733A (zh) * | 2023-01-09 | 2023-05-02 | 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 | 一种大跨度箱涵顶进施工系统及其施工方法 |
CN116043733B (zh) * | 2023-01-09 | 2024-08-23 | 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 | 一种大跨度箱涵顶进施工系统及其施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4621072B2 (ja) | 2011-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102079008B1 (ko) | 단부모멘트 및 휨 저항력이 보강된 보와 기둥의 이-지(ez) 결합구조 | |
JP2007138472A (ja) | 鉄筋コンクリート造ラーメン構造の既存建物の耐震補強工法 | |
JP2002339590A (ja) | ブレース型ダンパーの取付け構造 | |
JP4240482B2 (ja) | 耐震架構構造 | |
KR100716453B1 (ko) | 콘크리트 충전강관 기둥과 철골보의 접합부 보강 구조 | |
JP4621072B2 (ja) | 耐震構造 | |
JP2020037775A (ja) | ノンブレース鉄骨造建物その構築方法および柱脚ユニット | |
JP2831909B2 (ja) | 鉄骨柱、杭および基礎梁の接合構造 | |
JP3486866B2 (ja) | 木質ラーメンフレームを組み込んだ枠組壁工法建物 | |
JP3690437B2 (ja) | 既存建築物の耐震補強構造 | |
JP3320708B1 (ja) | 鉄骨柱梁の接合構造、および鉄骨柱梁の接合工法 | |
JP4853422B2 (ja) | 複合梁と木製柱の接続による門型フレーム | |
JP4095534B2 (ja) | ラーメン構造体における柱と梁との仕口構造及びその施工方法 | |
JP5144182B2 (ja) | 既存建物の耐震補強構造並びに耐震補強方法 | |
JP3170535B2 (ja) | 制振構造 | |
JP2006226054A (ja) | 鉄筋コンクリート造ラーメン構造の既存建物の耐震補強工法 | |
JP2009019362A (ja) | 杭と柱の接合構造 | |
Cochran et al. | Design of special concentric braced frames | |
JP2006037530A (ja) | 建築構造骨組みおよびそれを用いた建築構造物 | |
JP2002106067A (ja) | 筋交いパネル及びそれを用いた木造軸組建築物の施工方法 | |
JP4752382B2 (ja) | 鉄骨軸組構造の低層建築物、耐力壁パネル、耐力壁パネル取付部材、耐力壁パネルの取付方法 | |
KR100628537B1 (ko) | 내진성능확보가 가능한 프리캐스트 콘크리트 구조벽체시스템 | |
JP7603428B2 (ja) | 耐震補強構造 | |
KR100660524B1 (ko) | 내부보강판을 이용한 콘크리트 충전강관 기둥과 보접합부의 보강구조 | |
JP3371815B2 (ja) | 既存建築物の制震補強構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4621072 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |