JP2006015052A - ミシンのルーパー駆動装置 - Google Patents

ミシンのルーパー駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006015052A
JP2006015052A JP2004197943A JP2004197943A JP2006015052A JP 2006015052 A JP2006015052 A JP 2006015052A JP 2004197943 A JP2004197943 A JP 2004197943A JP 2004197943 A JP2004197943 A JP 2004197943A JP 2006015052 A JP2006015052 A JP 2006015052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
looper
looper bar
sliding
sliding surface
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004197943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4371928B2 (ja
Inventor
Masahiko Nishikawa
雅彦 西川
Susumu Bando
進 板東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pegasus Co Ltd
Original Assignee
Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Pegasus Sewing Machine Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004197943A priority Critical patent/JP4371928B2/ja
Priority to TW094119672A priority patent/TW200609404A/zh
Priority to KR1020050058969A priority patent/KR20060049731A/ko
Priority to CN2005100820232A priority patent/CN1721608B/zh
Publication of JP2006015052A publication Critical patent/JP2006015052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4371928B2 publication Critical patent/JP4371928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B57/00Loop takers, e.g. loopers
    • D05B57/30Driving-gear for loop takers
    • D05B57/32Driving-gear for loop takers in chain-stitch sewing machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B57/00Loop takers, e.g. loopers
    • D05B57/02Loop takers, e.g. loopers for chain-stitch sewing machines, e.g. oscillating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B61/00Loop holders; Loop spreaders; Stitch-forming fingers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B63/00Devices associated with the loop-taker thread, e.g. for tensioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

【課題】高速運転に伴いルーパー棒ガイドの摩耗が生じても適正な摺動状態への調整作業の簡易化、ルーパー棒ガイドの加工の容易化、角駒の省略化及びこれによる組付け工数及び部材点数の減少を図ることのできる、ミシンのルーパー駆動装置を提供する。
【解決手段】ルーパー棒2の、揺動腕21の揺動による軸線方向の往復運動とルーパー棒ガイド9による軸心回りの前後揺動との合成運動により、ルーパー棒2の一端に取着されたルーパー1が所定の長円軌道の運動をなすようにしたミシンのルーパー駆動装置において、ルーパー棒ガイド9に、ルーパー棒2の軸線方向に平行な前後一対の第1,2摺動面16,17を設け、第1,2ホルダー12,13の一方に前記第1摺動面16に摺動自在に当接する摺動面14aを有する第1摺動部14を、他方のホルダーに前記第2摺動面17に摺動自在に当接する摺動面15aを有する第2摺動部15をそれぞれ設けた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、二重環縫いミシンや飾り縫いミシン等の、針の上下動に同期して動作するミシンのルーパー駆動装置に関するものである。
従来、この種のミシンのルーパー駆動装置としては、たとえば、図11〜図15に示すごときものがある(例えば、特許文献1、2参照。)。そこでは、図11、図12に示すように、ミシン針40の上下動に同期して回転する主軸43の軸線に偏心した球形のクランク部43aの一方向回転運動を、ルーパーロッド45およびルーパークランク44を介して、ルーパー振り軸46並びにルーパー振り軸46に取着された揺動腕47の揺動運動に変換する。揺動腕47の先端の円筒部47aは左右のホルダー48,49にて、揺動腕47先端の円筒部47aの両側面に座金56,57を介して挟持され、両ホルダー48、49はルーパー棒42に嵌挿固定されている。そして、揺動腕47の揺動運動は、揺動腕47の先端の円筒部47aから、左右のホルダー48,49を介して、ルーパー棒42の軸方向の往復運動に変換される。それに伴い、ルーパー棒42の一端にルーパー台41aを介して取着されたルーパー41が、ルーパー棒42の軸線方向に往復運動を行う。
一方、図13に示すように、主軸43に固定された偏心輪53の一方向回転運動は、連結ロッド52を介してルーパー棒ガイド50の前後揺動運動に変換される。ルーパー棒ガイド50には長孔50aが設けられている。この長孔50aに嵌挿された角駒51と、その角駒51を保持してルーパー棒42に嵌挿固定された左側のホルダー48とによって、ルーパー棒ガイド50とルーパー棒42とが連結されている。連結ロッド52の先端はルーパー棒ガイド50のボス部54に連結されている。それに伴い、ルーパー棒42の一端にルーパー台41aを介し軸心を外して取着されたルーパー41は、ルーパー棒42の軸心回りの揺動運動を行う。
以上の構成において、ルーパー41は、ルーパー棒42の軸線方向の往復運動と軸心回りの前後揺動運動との合成運動により、図11中、符号Aに示すような長円軌道の運動を行い、上下運動するミシン針40と協動して二重環縫等の縫い目が形成される。
特開2003−53078号公報 特開2003−199987号公報
上記の従来構成のルーパー駆動装置においては、ルーパー棒42の軸線方向の往復運動時には、揺動腕47先端の円筒部47aが左右のホルダー48,49を交互に押圧し、ルーパー棒ガイド50の長孔50aに沿う角駒51の摺動によりルーパー棒42が軸線方向に真直ぐに案内される。一方、ルーパー棒42は、ルーパー棒ガイド50と共に前後揺動する必要があり、角駒51は、ルーパー棒ガイド50に対するルーパー棒42の相対回転を拘束し、ルーパー棒ガイド50の前後揺動をルーパー棒42に伝える作用もなしている。
したがって、ルーパー棒42の軸方向の往復運動を案内するための角駒51の摺動は、ルーパー棒ガイド50の前後揺動により長孔50a内の前後両側壁への交互の押し付けを伴って生じることとなり、特に、縫製速度の高速化を図ったミシンにおいては、両者の摺動面が早期に摩耗する不具合があり、この摩耗により両者の摺動面間に隙間が生じる。その隙間が生じると、ルーパー41の動作軌跡にずれが生じ、ルーパー41とミシン針40の上下動との同調が崩れ、目飛び等の縫製不良の一因となり、このことが縫製速度の高速化を図るうえで大きな障害となっている。
そこで従来においては、図15に示すように、角駒51と長孔50aを互いにテーパ嵌合すべくそれぞれ断面V字形とするテーパ形状に形成するとともに、角駒51の下端面から固定ロッド51aを下向きに突設し、この固定ロッド51aを左側のホルダー48に差込み、該ホルダー48の側面から止めねじ55により固定する固定方法を採用する。そして、前記摺動面の摩耗による動作不良の発生時には、止めねじ55を緩めて角駒51の固定を解除し、角駒51を摺動面の摩耗分だけ押し下げて摺動面間の隙間の無い適正な摺動状態に調整し、しかる後、止めねじ55を締めなおして角駒51を再固定するようにしている。
しかしながら、これでは角駒51及び長穴50aの摺動面のテーパ加工に多大の手間を要するという加工上の問題があるうえ、摺動状態の適正化のための角駒51の調整は非常に厄介で困難であり、熟練を要するという問題があった。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、上記のようなミシンのルーパー駆動装置において、左右一対の第1,2ホルダーに上記従来の角駒の機能をも持たせる構造に改良することにより、高速運転に伴いルーパー棒ガイドの摩耗が生じても適正な摺動状態への調整作業の簡易化、ルーパー棒ガイドの加工の容易化、角駒の省略化及びこれによる組付け工数及び部材点数の減少を図ることのできるミシンのルーパー駆動装置を提供せんとするものである。
上記目的を達成するために、本発明に係るミシンのルーパー駆動装置は、ミシン本体に、軸線方向に往復運動可能に且つ軸心回りに揺動可能に支持されたルーパー棒と、ミシンの主軸の回転に連動してルーパー振り軸回りに左右揺動する揺動腕と、前記揺動腕の先端を摺接可能に挟持するように前記ルーパー棒上に固定された左右一対の第1,2ホルダーと、前記ルーパー棒の軸心回りに前後揺動可能に支持され前記主軸の回転に連動して該ルーパー棒を軸心回りに揺動駆動するルーパー棒ガイドと、を備え、前記ルーパー棒の、前記揺動腕の左右揺動による軸線方向の往復運動と前記ルーパー棒ガイドによる軸心回りの前後揺動との合成運動により、該ルーパー棒の一端に取着されたルーパーが所定の長円軌道の運動をなすようにしたミシンのルーパー駆動装置において、
前記ルーパー棒ガイドに、前記ルーパー棒の軸線方向と平行な前後一対の第1,2摺動面を設け、前記第1ホルダーに、前記第1摺動面又は第2摺動面のいずれか一方の摺動面に対し摺動自在に当接する摺動面を有する第1摺動部を設け、前記第2ホルダーに、前記第1摺動面又は第2摺動面のいずれか他方の摺動面に対し摺動自在に当接する摺動面を有する第2摺動部を設けてあることに特徴を有するものである。
一つの好適な態様として、本発明によるミシンのルーパー駆動装置は、前記ルーパー棒ガイドの第1,2摺動面を、前記ルーパー棒ガイドの前後の外側面に形成するか、または前記ルーパー棒ガイドに設けた長孔内の前後対向壁面に設けることができる。
第1,2ホルダーは、第1,2摺動部の各摺動面をルーパー棒ガイドの前後一対の第1,2摺動面に摺動することによりルーパー棒の軸線方向の往復運動の案内機能を発揮する。また、第1,2ホルダーの第1,2摺動部は、ルーパー棒ガイドの前後一対の第1,2摺動面に常に当接することによりルーパー棒ガイドに対するルーパー棒の相対回転を拘束し、ルーパー棒ガイドの前後揺動をルーパー棒に伝える機能を発揮する。つまり、第1,2ホルダーは揺動腕の先端をルーパー棒上で摺接可能に挟持する本来の機能に加えて、従来の角駒の機能をも兼備する。したがって、従来の角駒を省略でき、それだけ組付け工数及び部材点数の減少を図ることができる。
ルーパー棒ガイドの第1,2摺動面と第1,2ホルダーの第1,2摺動面との間に摩耗により隙間が生じた場合は、第1,2ホルダーのうち少なくとも一方をルーパー棒に締付け固定したねじの締付けを緩め、第1,2ホルダーをルーパー棒の軸心回りに回動させて該ホルダーの摺動面をルーパー棒ガイドの摺動面に当接させて第1,2ホルダーをルーパー棒に再固定することで適正な摺動状態に調整できるため、その調整作業は簡易かつ迅速に行える。
このようにルーパー棒ガイドにはルーパー棒の軸線と平行な第1,2摺動面を前後に設けるだけの簡単な形状に加工することでもって、第1,2ホルダーとルーパー棒ガイドの両者の摺動面間で摩耗が生じた場合でも適正な摺動状態に簡易に調整できるため、ルーパー棒ガイドには従来のように多大な手間のかかるテーパ付きの長孔加工を不要とし、それだけルーパー棒ガイドを容易に加工することができる。
本発明の好適な実施例を図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施例を示すミシンのルーパー駆動装置の斜視図、図2は図1のルーパー駆動装置の正面図、図3は図1のルーパー駆動装置の縦断正面図、図4は図1のルーパー駆動装置の縦断側面図、図5は図2におけるB−B線断面図、図6は図1のルーパー駆動装置のルーパー棒ガイド及び第1,2ホルダーを含む主要部の斜視図、図7は図1のルーパー駆動装置の第1,2ホルダーの斜視図である。
図1〜図3に示すように、駆動対象となるルーパー1は、ルーパー棒2の一端にルーパー台3を介しルーパー棒2の軸心を外して取着されている。ルーパー棒2はミシン針4の上下動方向及び布地の送り方向Fの夫々と略直交し且つ主軸5と平行に配され、ミシン本体(図示せず)の一部6に固定された左右のブッシュ7,8のうち左側のブッシュ7に軸線方向へ摺動自在にかつ軸心回りに揺動可能に支持されている。左右の各ブッシュ7,8は一端に小径部7a,8aを有する段付き形状に形成されている。
図6に示すように、ルーパー棒ガイド9は相対向する左右一対の支持端板9a,9bの上端縁同士を所定の前後幅でかつ軸線方向(左右方向)に長い連結板9cでつないだ門形状に形成し、支持端板9a,9bに支持孔10,11を設けている。ルーパー棒ガイド9は、図3に示すように、左右の支持孔10,11をブッシュ7,8の各小径部7a、8aに回動自在に嵌挿することでルーパー棒2の軸心回りに前後揺動可能に支持されている。このルーパー棒ガイド9の連結板9cの前後両外側端面には、図6に示すように、後述する左右一対の第1,2ホルダー12,13の各摺動面14a,15aと摺動する垂直な前後一対の第1,2摺動面16,17がルーパー棒2の軸線方向と平行に形成されている。
次に、ルーパー1及びルーパー棒2を駆動させるための機構部について説明する。
まず、ルーパー棒2の軸線方向の駆動機構部について、図2、図3に基づいて説明する。主軸5に設けた球状偏心部5aと、ルーパー振り軸18に基端を固定されたルーパークランク19とは、ルーパーロッド20により連結されている。ルーパー振り軸18は主軸5に直交する方向に延びている。そしてこの駆動機構部は、主軸5の回転によりルーパー振り軸18に軸心回りの揺動運動を伝える。ルーパー振り軸18には揺動腕21の基端が固定され、揺動腕21の先端部21aは円筒形状の二股部を有する。一方、ルーパー棒2には左右一対の第1,2ホルダー12,13がねじ22、23で締付け固定され、この第1,2ホルダー12,13が左右の座金24,25を介して揺動腕21の先端部21aを隙間の無いように挟持している。左右の座金24,25はルーパー棒2に回転自在に嵌挿されている。
しかるときは、ルーパー振り軸18の揺動運動に伴い揺動腕21がルーパー振り軸18回りに左右揺動すると、揺動腕21の先端部21aは左右の座金24,25を押圧する。これによって揺動腕21の揺動運動は、左右のホルダー12,13に伝動され、ルーパー棒2の軸線方向の往復運動に変換される。
次に、ルーパー棒2を軸心回りに前後揺動させるための駆動機構部について、図4に基づいて説明する。主軸5には偏心輪26が固定され、この偏心輪26に連結ロッド27の基端が回転可能に連結され、連結ロッド27の先端はルーパー棒ガイド9の連結板9cの後側面一部から後方へ突設したボス9dに枢支連結されている。かくして、この駆動機構部は、主軸5の回転により、偏心輪26及び連結ロッド27を介してルーパー棒ガイド9にルーパー棒2の軸心回りの揺動運動を伝えるように構成している。
本発明は、上記構成のルーパー駆動装置において、ルーパー棒2の軸線方向の往復運動の案内機能と、ルーパー棒ガイド9の揺動運動をルーパー棒2の軸心回りの揺動運動に伝える機能とを、第1,2ホルダー12,13とルーパー棒ガイド9との二者間のみで行い得るようにしたことに特徴を有する。
そのために、第1,2ホルダー12,13において、図6、図7に示すように、左側の第1ホルダー12の上端の後側端からルーパー棒ガイド9の第2摺動面17に当接して摺動する垂直な摺動面14aを有する第1摺動部14を、右側の第2ホルダー13の上端の前側端からルーパー棒ガイド9の第1摺動面16に当接して摺動する垂直な摺動面15aを有する第2摺動部15をそれぞれ上向きに立ち上がり状に一体に形成する。
かくして、ルーパー棒2の軸線方向の往復運動時にはルーパー棒2と同行する第1,2ホルダー12,13の第1,2摺動面14a,15aがルーパー棒ガイド2の第1,2摺動面16,17にそれぞれ当接して摺動することによりルーパー棒2が軸線方向に真直ぐに案内される。一方、ルーパー棒2は、ルーパー棒ガイド9と共に軸心回りに前後揺動する必要があり、第1,2ホルダー12,13は、第1摺動部14及び第2摺動部15をルーパー棒ガイド9の第2摺動面17及び第1摺動面16に常に当接していることで、ルーパー棒ガイド9に対するルーパー棒2の相対回転を拘束し、ルーパー棒ガイド9の揺動をルーパー棒2に伝える作用もなす。
第1,2ホルダー12,13の組付けに際しては、ルーパー棒2に第1,2ホルダー12,13及びルーパー棒ガイド9を挿通し、先ず、第2ホルダー13をルーパー棒2の所定位置にねじ23で締付け固定するとともにその摺動面15aをルーパー棒ガイド9の前側の第1摺動面16に当接させ、次いで他方の左側の第1ホルダー12をルーパー棒2の軸心回りに回動させてその摺動面14aをルーパー棒ガイド2の後ろ側の第2摺動面17に当接させ、該ホルダー12をルーパー棒2にねじ22で締付け固定する。これによれば第1,2ホルダー12,13をルーパー棒2及びルーパー棒ガイド9に対し簡単かつ確実に組付けることができる。
以上のように構成されたルーパー駆動装置においては、ミシンの駆動源により主軸5を回転させると、ルーパー棒2は軸線方向の往復運動を行うと同時に、軸心回りの前後揺動運動を行う。その結果、ルーパー棒2の一端に軸心を外して取着されたルーパー1は、図1の符号Aに示すように、ルーパー棒2の軸線方向に長軸を持つ長円軌道の運動を行う。このルーパー1の運動とミシン針4の上下動とが同調して行われルーパー1とミシン針4とを係合せしめることにより、二重環縫いの縫い目が形成される。
上記構成のルーパー駆動装置によれば、第1,2ホルダー12,13は、揺動腕21の先端を摺接可能に挟持する本来の機能に加えて、従来の角駒の機能、すなわちルーパー棒2の軸線方向の往復運動を案内する機能と、ルーパー棒ガイド9に対するルーパー棒2の相対回転を拘束し、ルーパー棒ガイド9の前後揺動をルーパー棒2に伝える機能を兼備しているので、角駒を省略でき、それだけ組付け工数及び部材点数の減少を図ることができる。
また、ルーパー棒ガイド9には第1,2摺動面16,17を前後に設けるだけで、従来のように手間のかかるテーパ付きの長孔加工を不要とするので、それだけ容易に加工することができる。
ルーパー棒ガイド9と第1,2ホルダー12,13との摺動面間に摩耗により隙間が生じた場合は、第1ホルダー12のルーパー棒2に対するねじ22による締付け固定状態を緩め、第2ホルダー13の摺動面15aをルーパー棒ガイド9の第1摺動面16に当接させた状態で、第1ホルダー12をルーパー棒2の軸心回りに回転させて第1ホルダー12の摺動面14aをルーパー棒ガイド9の第2摺動面17に当接させ、ねじ22を締めなおして第1ホルダー12をルーパー棒2に再固定することで、適正な摺動状態に調整でき、その調整作業は簡易かつ迅速に行える。
上記実施例ではルーパー棒ガイド9の前後の外側面に第1,2摺動面16,17を形成するが、これに代えて、図8に示すように、ルーパー棒ガイド9の連結板9cに軸方向に長い長孔28を設け、この長孔28内の、ルーパー棒2の軸線と平行で且つ垂直な前後対向壁面28a,28bに第1,2摺動面16,17を設けるものであってもよい。この場合、第2ホルダー13の第2摺動部15の摺動面15aが長孔28内の前側の第1摺動面16に、第1ホルダー12の第1摺動部14の摺動面14aが後側の第2摺動面17にそれぞれ当接して摺動するようにセットされる。
また、上記実施例では、第1ホルダー12の上端の後側端から立ち上げた第1摺動部14の摺動面14aをルーパー棒ガイド9の第2摺動面17に当接し、第2ホルダー13の上端の前側端から立ち上げた第2摺動部15の摺動面15aをルーパー棒ガイド9の第1摺動面16に当接するように構成してなるが、それとは反対に、第1ホルダー12の上端の前側端から第1摺動部14を立ち上げ、この第1摺動部14の摺動面14aをルーパー棒ガイド9の第1摺動面16に当接する一方、第2ホルダー13の上端の後側端から第2摺動部15を立ち上げ、この第2摺動部15の摺動面15aをルーパー棒ガイド9の第2摺動面17に当接するように構成することもできる。
上記実施例では、第1,2ホルダー12,13をルーパー棒2に対しねじ22,23で締付け固定するに際し、図5、図7に示すように、左側の第1ホルダー12にすり割り部29aを設け、このすり割り部29aの開閉で軸径を調整できる割り型の軸抱合部29を設け、この軸抱合部29をルーパー棒2に抱き合わせ、ねじ22を締付けて固定する。一方、ルーパー棒2に挿通する右側の第2ホルダー13の円筒部13aの円周一部にねじ穴30を設け、このねじ穴30にねじ23を締付けて該ねじ23の先端を中空状のルーパー棒2の所定置に設けた穴31に係入させることで固定している。これに対し、図9に示すように、第1,2ホルダー12,13の双方にそれぞれ、上記実施例の第1ホルダー12の場合と同じように、すり割り部29aを有する軸抱合部29を設け、それぞれの軸抱合部29をルーパー棒2に抱き合わせ、ねじ22,23を締付けて固定することもよい。
また、上記実施例では、図2に示すように、ルーパー棒2は左側のブッシュ7のみに軸線方向に摺動可能に且つ軸心回りに回動可能に片持ち支持し、ルーパー棒2の基端側の端部2aは右側の第2ホルダー13に挿通固定し、右側のブッシュ8にはルーパー棒ガイド9の右側の支持端板9bを回転可能に支持するが、これに代えて、図10に示すように、ルーパー棒2は左右のブッシュ7,8に両持ち支持することもできる。
本発明の一実施例を示すミシンのルーパー駆動装置の斜視図である。 図1のルーパー駆動装置の正面図である。 図1のルーパー駆動装置の縦断正面図である。 図1のルーパー駆動装置の縦断側面図である。 図2におけるB−B線断面図である。 図1のルーパー駆動装置のルーパー棒ガイド及び第1,2ホルダーを含む主要部の斜視図である。 図1のルーパー駆動装置の第1,2ホルダーの斜視図である。 他の実施例を図5に相応して示す主要部の斜視図である。 他の実施例を図5に相応して示す断面図である。 他の実施例を図2に相応して示す正面図である。 従来例のミシンのルーパー駆動装置を図1に相応して示す斜視図である。 従来例のミシンのルーパー駆動装置を図3に相応して示す縦断正面図である。 従来例のミシンのルーパー駆動装置を図4に相応して示す縦断側面図である。 従来例のミシンのルーパー駆動装置の左右のホルダー及び揺動腕の斜視図である。 従来例のミシンのルーパー駆動装置のルーパー棒ガイド、角駒及び左側のホルダーの側面図である。
符号の説明
1 ルーパー
2 ルーパー棒
5 主軸
6 ミシン本体の一部
9 ルーパー棒ガイド
12 第1ホルダー
13 第2ホルダー
14 第1摺動部
14a 第1摺動部の摺動面
15 第2摺動部
15a 第2摺動部の摺動面
16 第1摺動面
17 第2摺動面
18 ルーパー振り軸
21 揺動腕
22,23 ねじ
28 長孔
28a,28b 前後対向壁面

Claims (3)

  1. ミシン本体に、軸線方向に往復運動可能に且つ軸心回りに揺動可能に支持されたルーパー棒と、
    ミシンの主軸の回転に連動してルーパー振り軸回りに左右揺動する揺動腕と、
    前記揺動腕の先端を摺接可能に挟持するように前記ルーパー棒上に固定された左右一対の第1,2ホルダーと、
    前記ルーパー棒の軸心回りに前後揺動可能に支持され前記主軸の回転に連動して該ルーパー棒を軸心回りに揺動駆動するルーパー棒ガイドと、を備え、
    前記ルーパー棒の、前記揺動腕の左右揺動による軸線方向の往復運動と前記ルーパー棒ガイドによる軸心回りの前後揺動との合成運動により、該ルーパー棒の一端に取着されたルーパーが所定の長円軌道の運動をなすようにしたミシンのルーパー駆動装置において、
    前記ルーパー棒ガイドに、前記ルーパー棒の軸線方向と平行な前後一対の第1,2摺動面を設け、前記第1ホルダーに、前記第1摺動面又は第2摺動面のいずれか一方の摺動面に対し摺動自在に当接する摺動面を有する第1摺動部を設け、前記第2ホルダーに、前記第1摺動面又は第2摺動面のいずれか他方の摺動面に対し摺動自在に当接する摺動面を有する第2摺動部を設けてあることを特徴とする、ミシンのルーパー駆動装置。
  2. 前記ルーパー棒ガイドの第1,2摺動面が、前記ルーパー棒ガイドの前後の外側面に形成されている、請求項1記載のミシンのルーパー駆動装置。
  3. 前記ルーパー棒ガイドの第1,2摺動面が、前記ルーパー棒ガイドに設けた長孔内の前後対向壁面に設けられている、請求項1記載のルーパー駆動装置。
JP2004197943A 2004-07-05 2004-07-05 ミシンのルーパー駆動装置 Active JP4371928B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004197943A JP4371928B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 ミシンのルーパー駆動装置
TW094119672A TW200609404A (en) 2004-07-05 2005-06-14 Looper drive for sewing machine
KR1020050058969A KR20060049731A (ko) 2004-07-05 2005-07-01 재봉틀의 루퍼구동장치
CN2005100820232A CN1721608B (zh) 2004-07-05 2005-07-05 缝纫机的弯针驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004197943A JP4371928B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 ミシンのルーパー駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006015052A true JP2006015052A (ja) 2006-01-19
JP4371928B2 JP4371928B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=35789798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004197943A Active JP4371928B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 ミシンのルーパー駆動装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4371928B2 (ja)
KR (1) KR20060049731A (ja)
CN (1) CN1721608B (ja)
TW (1) TW200609404A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105986376A (zh) * 2014-10-29 2016-10-05 蛇目缝纫机工业株式会社 缝纫机以及缝纫机的控制方法
CN115110213A (zh) * 2021-03-17 2022-09-27 杰克科技股份有限公司 一种弯针勾线机构及缝纫机

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009268724A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Morimoto Mfg Co Ltd ミシンの立振りルーパー引出し装置
JP3168699U (ja) * 2011-03-24 2011-06-23 株式会社鈴木製作所 ミシンのルーパ装置
CN104911837A (zh) * 2015-06-19 2015-09-16 台州学院 一种三针锁式线迹平缝机的传动机构
CN109706644B (zh) * 2019-01-24 2021-06-25 杰克缝纫机股份有限公司 一种绷缝机弯针的驱动结构及减少绷缝机跳针的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4343421C1 (de) * 1993-12-18 1995-02-09 Union Special Gmbh Greiferantrieb für eine Kettenstichnähmaschine
JP2000042277A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Pegasus Sewing Mach Mfg Co Ltd ミシンのルーパ駆動機構
JP2003053078A (ja) * 2001-08-10 2003-02-25 Pegasus Sewing Mach Mfg Co Ltd ミシンのルーパ駆動機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105986376A (zh) * 2014-10-29 2016-10-05 蛇目缝纫机工业株式会社 缝纫机以及缝纫机的控制方法
CN115110213A (zh) * 2021-03-17 2022-09-27 杰克科技股份有限公司 一种弯针勾线机构及缝纫机
CN115110213B (zh) * 2021-03-17 2023-06-27 杰克科技股份有限公司 一种弯针勾线机构及缝纫机

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060049731A (ko) 2006-05-19
TWI336740B (ja) 2011-02-01
CN1721608A (zh) 2006-01-18
JP4371928B2 (ja) 2009-11-25
CN1721608B (zh) 2011-12-07
TW200609404A (en) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008220946A (ja) 刺繍ミシン
JP4492385B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン
JP2008284368A (ja) 刺繍ミシンの布押え部材駆動転換構造
JP4371928B2 (ja) ミシンのルーパー駆動装置
JP4747742B2 (ja) ミシンの針棒駆動装置及びミシン
TWI496967B (zh) Sewing machine
JP4797518B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン
JP2007075299A (ja) ミシン
US4539925A (en) Bi-directional feed dog mechanism for sewing machine
TWI711734B (zh) 具備上送布停止機構的縫紉機
JP2009247377A (ja) ミシン
JP2007222282A (ja) ミシン
JP2005087510A (ja) ルーパ駆動装置
JP2008229082A (ja) ミシンの糸切り装置
JPH0838761A (ja) ミシンのローラ用独立案内機構並びにその方法
JP2020156984A (ja) 布切断装置とミシン
JP3511184B2 (ja) ルーパ駆動装置
JP2002239276A (ja) ミシンの送り装置
JP3693139B2 (ja) ミシンの半回転釜駆動装置
JP4625251B2 (ja) 動作伝達機構
JP2729411B2 (ja) プレス機の送り調整装置
JP2007282748A (ja) ミシンの送り量調節装置
KR20030014564A (ko) 재봉틀의 루우퍼 구동기구
JP2010068837A (ja) ミシン
JP2952982B2 (ja) ミシンの布送り機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4371928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250