JP2006012841A - 二次電池モジュール - Google Patents

二次電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2006012841A
JP2006012841A JP2005184694A JP2005184694A JP2006012841A JP 2006012841 A JP2006012841 A JP 2006012841A JP 2005184694 A JP2005184694 A JP 2005184694A JP 2005184694 A JP2005184694 A JP 2005184694A JP 2006012841 A JP2006012841 A JP 2006012841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery module
unit
battery
central structure
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005184694A
Other languages
English (en)
Inventor
Tae-Yong Kim
泰 容 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006012841A publication Critical patent/JP2006012841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0481Compression means other than compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • H01M10/6557Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • H01M50/529Intercell connections through partitions, e.g. in a battery casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】本発明は、単位電池の効率的な配置によって、温度制御効果が優れていながらも、サイズを最少化することができる、電池モジュールを提供する。
【解決手段】一定の間隔で配置される複数の単位電池12、及び前記単位電池12が内蔵されて、温度制御用空気が流通するハウジング14を含む電池モジュール10において、前記単位電池12は、端子18が互いに対向するように配置された少なくとも二つの電池列11に分けられて、中央構造物13を間に置いて当該中央構造物13の両側に設置される構造の電池モジュールを提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は二次電池に関し、より詳細には、単位電池を連結して電池モジュールを構成する際に、単位電池の配置構造を改善して全体的な体積を最少化した、二次電池モジュールに関する。
最近、高エネルギー密度の非水電解液を利用した高出力二次電池が開発されている。高出力を必要とする機器、例えば電気自動車などのモータ駆動用に使用することができるように、前記高出力二次電池は、複数が直列に連結されて大容量の二次電池を構成する。
このように一つの大容量の二次電池(以下、説明の便宜上、電池モジュールとする)は、通常、直列に連結される複数の二次電池(以下、説明の便宜上、単位電池とする)からなる。前記各々の単位電池は、正極及び負極がセパレータを間に置いて位置する電極組立体、前記電極組立体が内蔵される空間部を有するケース、前記ケースに結合されて、ケースを密閉するキャップ組立体、前記キャップ組立体から突出して、前記電極組立体に形成された正、負極の集電体と電気的に接続される正、負極端子を含む。
そして、各々の単位電池は、通常の角形電池の場合、キャップ組立体の上部に突出した正極端子及び負極端子が、隣接する単位電池の正極端子及び負極端子と交差するように配置されて、ネジ加工された負極端子及び正極端子の間にナットを介して導電体を連結設置して、電池モジュールを構成する。
ここで、前記電池モジュールは、数個から多くは数十個の単位電池を連結して一つの電池モジュールを構成する。したがって、前記電池モジュールは、単位電池で発生する熱を放熱させるための冷却構造、安全手段、そしてシステム回路などが形成されるため、体積が大きくなる問題点がある。
これにより、電池モジュールを構成する単位電池の間隔を縮小させて、電池モジュールのサイズを減少させることができるが、この場合、単位電池で発生する熱を放熱させることが難しいという問題点がある。
つまり、電池モジュールを設計する際には、体積を最少化しなければならないのはもちろん、各単位電池で発生する熱が容易に放熱されなければならない。特に、HEV(Hybrid Electric Vehicle)に適用される二次電池の場合、前記特性は何より重要であるといえる。
電池モジュールの体積が大きくなる場合、電池モジュールそのものの重量が増加するだけでなく、電池モジュールが搭載される機器、特にHEV車両の場合に、その設計が困難になる。
また、熱の放熱が正確に行われない場合、例えば各単位電池で発生する熱は電池モジュールの温度上昇を招き、結果的に、前記電池モジュールが適用された機器の誤作動を招く。
したがって、HEV用のように大容量が要求される二次電池の場合、電池モジュールのサイズを最少化しながら、放熱特性を向上させることができる構造の電池モジュールの開発が切実であるのが実情である。
したがって、本発明は、前記諸般の必要性を勘案して案出されたものであって、本発明の目的は、単位電池の効率的な配置によって、温度制御効果が優れていながら、電池モジュールのサイズを最少化することができる構造の二次電池モジュールを提供することにある。
このために、本発明は、一定の間隔で配置される複数の単位電池、及び前記単位電池が内蔵されて、温度制御用空気が流通するハウジングを含む電池モジュールにおいて、前記単位電池は、端子が互いに対向するように配置された少なくとも二つの電池列に分けられて、中央構造物を間に置いて当該中央構造物の両側に設置される構造からなる。
ここで、前記中央構造物は、内部が空いた構造で、両側面に各単位電池が気密を維持した状態で結合される。
また、前記中央構造物内には、各端子を電気的に接続する端子間連結回路及びセンサーが形成される。
また、前記中央構造物は、各単位電池に設置されてガスを放出する安全バルブと連通する構造からなる。
また、前記中央構造物の一側には、中央構造物の内部に流入した単位電池のガスを放出するための放出口がさらに形成される。
また、前記中央構造物は不導体材質からなることが好ましく、より好ましくは、ABSまたはPPSなどのプラスチック材質からなる。
これにより、二つの電池列の単位電池で必要とする端子間連結回路、センサー、及び単位電池から放出されるガスの放出路が各電池列の間に位置する中央構造物内に形成されて、一つの中央構造物によって、各電池列で必要とする要素を共有することができるようになる。
また、本発明による前記中央構造物は、内部での前記各単位電池の連結またはセンサーなどの容易な設置のために、中央が分離された二つの部材からなる。
前記中央構造物の分離された二つの部材は、ボルト及びナットを介して組立てられるが、二つの部材の組立構造については特に限定されない。
ここで、前記各電池列の単位電池と単位電池との間には、単位電池の間の間隔を維持して温度制御用(冷却用)空気を流通させるための電池隔壁がさらに設置される。
また、前記ハウジングは、上部に温度制御用(冷却用)空気の流入口が形成され、電池隔壁を通過した空気が排出されるように、下部に排出口が形成される。
ここで、前記電池モジュールはモータ駆動用の電池モジュールである。
また、前記単位電池は円筒形または角形である。
このように、本発明によると、電池モジュールをなす単位電池の配置構造を改善することによって、電池モジュールの体積を最少化することができる。
また、電池モジュール内で、単位電池の連結及びガスの放出のための構造物を最大限共有することによって、電池モジュールの構造を単純化することができる。
以下、本発明の好ましい実施形態を、添付した図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態による二次電池モジュールの構造を示す概略的な分解斜視図であり、図2は本発明の実施形態による二次電池モジュールの組立状態を示す概略的な斜視図であり、図3は本発明の実施形態による二次電池モジュールの概略的な平断面図であり、図4は本発明の実施形態による二次電池モジュールの概略的な側断面図である。
前記図面を参照して電池モジュール10を見てみると、正極及び負極がセパレータを間に置いて位置する電極組立体を含み、単位電力を発生させる複数の単位電池12、前記単位電池12が一定の間隔で配置されて形成される電池列11に設置されて、単位電池12の間の連結回路、センサー、及び単位電池で発生するガスが通過する通路が形成された中央構造物13、前記電池列11及び中央構造物13が装着されるハウジング14を含む。単位電池12は、角形または円形等とすることができるが、本実施形態では角形である。
以下の説明で、前記電池列11は、単位電池が一定の間隔で配置されて一つの列をなす構造を意味するものとして定義する。
本実施形態では、前記電池列11は一対からなり、中央構造物13を基準に両側に配置されることによって、その体積を最少化することができ、これについては後に詳細に説明する。
前記ハウジング14は、一側面の上端に単位電池12の温度を制御するための温度制御用空気が流入される流入口16が形成され、反対側の一側面の下端には単位電池12を通過した空気が排出される排出口17が形成される構造からなる。
ここで、前記ハウジング14の構造、流入口16及び排出口17の位置、及びハウジング14の内部での単位電池の配置構造については、前記構造を満たす限り特に限定されない。
本実施形態では、図4に示されるように、ハウジング14の上端及び反対側の下端に流入口16及び排出口17が形成された構造について説明する。
そして、前記単位電池12と単位電池12との間には、垂直方向に空気通路が形成された電池隔壁15が設置されて、単位電池12同士の間の間隔が維持される。
これにより、ハウジング14の上部の流入口16を通じて流入した空気は、前記電池隔壁15を通過してハウジング14の下部に流通して、前記流入口とは反対側に形成されたハウジング14の下部の排出口17を通じて排出されるようになる。
また、前記電池列11の最も外側に位置する電池隔壁15の外側には、積層されている電池隔壁15及び単位電池12を一定の圧力で締めて締結するための締結板20が形成され、各締結板20は、この締結板20に形成されたホールから挿入される締結棒(restraint rod)21とナット22を介して締結固定される。
本実施形態では、四つの締結棒21が締結板20を貫通して、その先端にナット22が締結されることによって、単位電池12及び電池隔壁15が締結板20によって締結されるようになる。
一方、図5Aに示されたように、締結板20’は、中央構造物13が位置する部分に配置される締結棒21’を含み、六つの締結棒21’及びこれにネジ結合されるナット22’によって締結固定される
また、図5Bに示されたように、締結板20”は、電池列11の外側の一側に配置される際に、前記例のようにその数を一つではなく、二つ以上に分離されて配置される。この時、この分離された締結板20”の間に中央構造物13が位置する。図5Bでは、四つの締結板20”が八つの締結棒21”及びこれにネジ結合されるナット22”によって締結固定されることを示している。
一方、本実施形態によって前記ハウジング14内で前記単位電池12が配置された状態を見てみると、各電池列11で、単位電池12は、端子18が設置されたキャップ組立体を中央構造物13に向けて置かれ、前記中央構造物13の両側面に沿って電池隔壁15を間に置いて連続的に配置された構造からなる。
つまり、ハウジング14の内側中央には中央構造物13が位置し、この中央構造物13の両側面に沿って電池列11が配置されて、各電池列11内の単位電池12は、端子18が中央構造物13に向かう状態に配列設置される。
これにより、単位電池12は、中央構造物13を基準にして二つの電池列11をなし、各電池列11の単位電池は、キャップ組立体に設置された端子18が中央構造物13内で互いに対向する。
また、前記各単位電池12は、中央構造物13に気密を維持した状態で結合され、単位電池12のキャップ組立体に設置された各端子18が前記中央構造物13の内側に延長されて、キャップ組立体に設置される安全バルブ19も前記中央構造物13と連通する構造からなる。
このように、一つの中央構造物13が二つの電池列11の間に置かれるため、各電池列11が一つの中央構造物13を共有する。
ここで、前記中央構造物13は、内部が空いた四角形のボックス形態の構造物であって、内部には各単位電池12の端子18を電気的に接続する連結回路(図示せず)及びセンサー(図示せず)が形成されており、また中央構造物13そのものが一つの通路の役割をして、各単位電池12の安全バルブ19の開放時に、単位電池で発生したガスが中央構造物13に沿って放出されるようになっている。
前記中央構造物13は、単位電池との絶縁のために、不導体であることが好ましく、ABSまたはPPSなどのプラスチック材質からなる。
また、前記中央構造物13の一側先端には放出口23が形成され、別途のホースなどに連結されることによって、中央構造物13に流入したガスを放出口23及びホースを通じて所望の場所、例えば前記電池モジュール10が車両に装着された場合には、車両の外部に放出することができる。
前記中央構造物13について図1を参照してより詳細に見てみると、中央構造物13内で、前記単位電池の間の連結回路及びセンサーの設置が容易になるように、前記中央構造物13は、中央部が切断されて二つの部材31、32に分離されて結合される構造からなる。
分離された各部材31、32は、互いに同一な形態からなり、互いに接すると内部に空間部を形成する。
前記各部材31、32の前面には、単位電池12の安全バルブ19と連通するホール33が形成されて、安全バルブ19の開放時に、ガスが中央構造物13内に流入するようになっている。
また、二つの部材31、32の結合のために、各部材31、32の外側先端には複数の締結部材34が突出形成され、各締結部材34には締結ホール35が形成されて、この締結ホール35を通じて締結されるボルト36及びナット37を介して二つの部材31、32が結合されて、一つの中央構造物13をなす。
このように、本実施形態による電池モジュール10は、一つの中央構造物13を単位電池12によって形成される二つの電池列11が共有することによって、下記の表1から分かるように、各電池列11に対して端子18間連結回路、センサー、及びガスの放出路を有する構造物を別途に含む場合に比べて、電池モジュールの体積を減少させることができる。
前記表1で、上部構造物方式は、二つの電池列が平行に配置されて、端子間連結回路、センサー、及びガスの放出路が形成された構造物が電池列全体の上部を覆う構造であり、外側構造物方式は、二つの電池列が平行に配置され、各電池列の単位電池の端子が外側に向かうように配置されて、端子間連結回路、センサー、及びガスの放出路が形成された構造物が各電池列の外側に設置された構造である。
このように二つの電池列が形成された電池モジュールにおいて、上部構造物方式及び外側構造物方式に比べて、本実施形態のように二つの電池列11が一つの中央構造物13を共有する方式の場合には、電池モジュールの体積を最少化することができる。
前記本発明の電池モジュールは、HEV(ハイブリッド自動車)、EV(電気自動車)、無線掃除機、電動自転車、電動スクーターなどのようにモータを使用して作動する機器のモータ駆動用に効果的に適用することができる。
前記では、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されず、特許請求の範囲、発明の詳細な説明、及び添付した図面の範囲内で多様に変形して実施することが可能であり、これも本発明の範囲に当然属する。
本発明の実施形態による二次電池モジュールの構造を示す概略的な分解斜視図である。 本発明の実施形態による二次電池モジュールの組立状態を示す概略的な斜視図である。 本発明の実施形態による二次電池モジュールの概略的な平断面図である。 本発明の実施形態による二次電池モジュールの概略的な側断面図である。 本発明の他の実施形態による二次電池モジュールの組立状態を示す概略的な斜視図である。 本発明の他の実施形態による二次電池モジュールの組立状態を示す概略的な斜視図である。
符号の説明
10 電池モジュール、
11 電池列、
12 単位電池、
13 中央構造物、
14 ハウジング、
15 電池隔壁、
16 流入口、
17 排な出口、
18 端子、
19 安全バルブ、
20 締結板、
21 締結棒、
23 放出口、
33 ホール、
34 締結部材、
35 締結ホール、
36 ボルト、
37 ナット。

Claims (11)

  1. 一定の間隔で配置される複数の単位電池、及び前記単位電池が内蔵されて、温度制御用空気が流通するハウジングを含む電池モジュールにおいて、
    前記単位電池は、端子が互いに対向するように配置された少なくとも二つの電池列に分けられて、中央構造物を間に置いて当該中央構造物の両側に設置される構造である、二次電池モジュール。
  2. 前記中央構造物は、両側面に各単位電池が気密を維持した状態で結合される、請求項1に記載の二次電池モジュール。
  3. 前記中央構造物内に、各端子を電気的に接続する端子間連結回路が形成される、請求項1に記載の二次電池モジュール。
  4. 前記中央構造物は、各単位電池に設置される安全バルブと連通する構造である、請求項3に記載の二次電池モジュール。
  5. 前記中央構造物の一側に、中央構造物の内部に流入した単位電池のガスを放出するための放出口が形成される、請求項4に記載の二次電池モジュール。
  6. 前記単位電池同士の間に、単位電池の間の間隔を維持して、温度制御用空気を流通させるための電池隔壁が設置される、請求項1に記載の二次電池モジュール。
  7. 前記ハウジングは、上部に温度制御用空気の流入口が形成され、下部に排出口が形成されて、空気が単位電池を上下方向に通過する、請求項1に記載の二次電池モジュール。
  8. 前記電池列の外側に位置する締結板、この締結板に固定される締結棒、及びナットを含んで各単位電池を締結固定する構造を有する、請求項1に記載の二次電池モジュール。
  9. 前記単位電池は角形である、請求項1に記載の二次電池モジュール。
  10. 前記電池モジュールはモータ駆動用である、請求項1に記載の二次電池モジュール。
  11. 前記中央構造物は不導体からなる、請求項1に記載の二次電池モジュール。
JP2005184694A 2004-06-25 2005-06-24 二次電池モジュール Pending JP2006012841A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040048156A KR100612305B1 (ko) 2004-06-25 2004-06-25 전지 모듈

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006012841A true JP2006012841A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35504970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005184694A Pending JP2006012841A (ja) 2004-06-25 2005-06-24 二次電池モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7605562B2 (ja)
JP (1) JP2006012841A (ja)
KR (1) KR100612305B1 (ja)
CN (1) CN100349320C (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243783A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Toshiba Corp バッテリパック
JP2009529136A (ja) * 2006-03-06 2009-08-13 エルジー・ケム・リミテッド 電圧感知部材及び電圧感知部材と共に使用されるバッテリーモジュール
JP2012099483A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Sb Limotive Co Ltd バッテリセルホルダおよびこれを備えたバッテリモジュール
JP2014026871A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Toyota Industries Corp 電池パック
WO2016166972A1 (ja) * 2015-04-16 2016-10-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 組電池
JP2019029175A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 株式会社デンソー 電池パック
JP2019117732A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP2022115909A (ja) * 2017-06-30 2022-08-09 ビークルエナジージャパン株式会社 電池パック

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070013455A (ko) * 2005-07-26 2007-01-31 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
KR100684769B1 (ko) 2005-07-29 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
KR100937902B1 (ko) * 2005-10-21 2010-01-21 주식회사 엘지화학 전지팩 냉각 시스템
KR101212369B1 (ko) * 2006-01-05 2012-12-13 에스케이이노베이션 주식회사 리튬 2차 전지 시스템의 냉각구조
US7960943B2 (en) * 2006-11-17 2011-06-14 Cobasys, Llc Modular battery system having battery monitoring and data collection capability
SE530201C2 (sv) * 2006-12-18 2008-03-25 Nilar Int Ab Ett system för att reducera effekten i ett batteristapelarrangemang, samt ett fordon försett med ett sådant system
CN101622735A (zh) * 2007-01-05 2010-01-06 江森自控帅福得先进能源动力系统有限责任公司 电池模块
KR101106111B1 (ko) 2007-06-28 2012-01-18 주식회사 엘지화학 효율적인 냉각 및 배기 구조의 중대형 전지팩
US8512893B2 (en) 2008-03-16 2013-08-20 Lenovo (Sinapore) Pte. Ltd. Mitigating rupture and thermal cascading of battery cells by judicious arrangement of cells inside a pack
JP5340659B2 (ja) * 2008-07-07 2013-11-13 三洋電機株式会社 車両用の組電池
SE533342C2 (sv) * 2009-01-08 2010-08-31 Scania Cv Ab En metod för tillhandahållande av en dubbelbatterianordning, en dubbelbatterianordning och ett fordon
JP5442268B2 (ja) * 2009-01-28 2014-03-12 三洋電機株式会社 バッテリシステム
CN102203981B (zh) * 2009-07-17 2013-08-14 松下电器产业株式会社 电池模组和使用它的电池组
KR101361375B1 (ko) * 2009-12-07 2014-02-11 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 쇼벨
KR101325354B1 (ko) * 2010-02-24 2013-11-08 파나소닉 주식회사 전지 팩
FR2963484B1 (fr) * 2010-07-29 2013-05-03 E4V Batterie electrique et engin motorise comportant au moins une telle batterie
US20120114984A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Myung-Chul Kim Battery module
US9450219B2 (en) 2011-09-15 2016-09-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
WO2013080136A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Miljøbil Grenland As A battery module
JP2013122820A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Honda Motor Co Ltd バッテリモジュールユニット
DE102011121488B4 (de) * 2011-12-16 2020-01-23 Audi Ag Batterie für ein Kraftfahrzeug
KR101805757B1 (ko) 2013-08-23 2017-12-07 주식회사 엘지화학 전면에 bms의 통신단자가 돌출되어 있는 전지모듈 어셈블리
JP6330379B2 (ja) * 2014-03-07 2018-05-30 株式会社豊田自動織機 電池パック
US20160093848A1 (en) 2014-09-30 2016-03-31 Johnson Controls Technology Company Modular approach for advanced battery modules having different electrical characteristics
US9811180B2 (en) 2015-03-16 2017-11-07 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Input device with gas vent(s)
KR102308635B1 (ko) * 2015-04-17 2021-10-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
US10367238B2 (en) * 2016-08-05 2019-07-30 Ford Global Technologies, Llc Space efficient battery pack designs
KR102172517B1 (ko) * 2017-04-04 2020-10-30 주식회사 엘지화학 크래쉬 빔 구조를 갖는 배터리 팩
KR102065099B1 (ko) 2017-04-04 2020-01-10 주식회사 엘지화학 크래쉬 빔과 배수 구조를 갖는 배터리 팩
KR102256098B1 (ko) * 2017-04-06 2021-06-03 주식회사 엘지에너지솔루션 루버 핀 형상의 열전도 매개체를 구비한 배터리 팩
EP4354596A1 (en) * 2022-10-13 2024-04-17 SK On Co., Ltd. Battery module

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8715708D0 (en) * 1987-07-03 1987-08-12 Chloride Silent Power Ltd Batteries
US5906899A (en) * 1996-02-08 1999-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sealed storage battery having electrode plate foot which rests on a rib and cover joint structure with high adhesive strength
US5736272A (en) * 1997-01-21 1998-04-07 Ford Global Technologies, Inc. Battery tray
US5891589A (en) * 1997-05-19 1999-04-06 Aer Energy Resources, Inc. Method and apparatus for joining metal-air cells
US6455186B1 (en) 1998-03-05 2002-09-24 Black & Decker Inc. Battery cooling system
JP3740323B2 (ja) * 1998-07-31 2006-02-01 キヤノン株式会社 二次電池の充電方法及びその装置
JP4837155B2 (ja) * 1998-11-27 2011-12-14 パナソニック株式会社 蓄電池
TW463402B (en) * 1999-03-12 2001-11-11 Toshiba Battery Battery pack and power tool
JP4572019B2 (ja) * 1999-10-08 2010-10-27 パナソニック株式会社 組電池
JP2001196103A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池の冷却構造
JP4921629B2 (ja) * 2000-03-31 2012-04-25 パナソニック株式会社 流体冷却式電池パックシステム
US6479185B1 (en) * 2000-04-04 2002-11-12 Moltech Power Systems, Inc. Extended life battery pack with active cooling
JP2002134083A (ja) 2000-10-25 2002-05-10 Toyota Motor Corp 集合電池パック
US6569556B2 (en) * 2001-01-29 2003-05-27 General Motors Corporation Cooling system for a battery pack
JP3850688B2 (ja) * 2001-07-19 2006-11-29 松下電器産業株式会社 角形電池及び組電池の冷却装置
US6677728B2 (en) * 2002-04-12 2004-01-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Battery box and battery holder having detachable ring-shaped members
JP4308515B2 (ja) * 2002-12-27 2009-08-05 パナソニック株式会社 電池モジュール

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529136A (ja) * 2006-03-06 2009-08-13 エルジー・ケム・リミテッド 電圧感知部材及び電圧感知部材と共に使用されるバッテリーモジュール
JP2008243783A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Toshiba Corp バッテリパック
JP2012099483A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Sb Limotive Co Ltd バッテリセルホルダおよびこれを備えたバッテリモジュール
US9196883B2 (en) 2010-11-04 2015-11-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
JP2014026871A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Toyota Industries Corp 電池パック
WO2016166972A1 (ja) * 2015-04-16 2016-10-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 組電池
US9819047B2 (en) 2015-04-16 2017-11-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Assembled battery
JP2022115909A (ja) * 2017-06-30 2022-08-09 ビークルエナジージャパン株式会社 電池パック
JP2019029175A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 株式会社デンソー 電池パック
JP2019117732A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
US11223084B2 (en) 2017-12-27 2022-01-11 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus
JP7134626B2 (ja) 2017-12-27 2022-09-12 株式会社Gsユアサ 蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050285567A1 (en) 2005-12-29
KR100612305B1 (ko) 2006-08-11
US7605562B2 (en) 2009-10-20
CN1713435A (zh) 2005-12-28
CN100349320C (zh) 2007-11-14
KR20050123483A (ko) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006012841A (ja) 二次電池モジュール
CN114824630B (zh) 动力电池包及电动车
KR100684766B1 (ko) 이차 전지 모듈
KR100648697B1 (ko) 이차 전지 모듈
KR100669414B1 (ko) 전지 모듈과 전지 모듈의 격벽
KR100637472B1 (ko) 이차 전지 모듈
US20220314772A1 (en) Underbody for vehicle
KR20070013455A (ko) 이차 전지 모듈
KR102058688B1 (ko) 간접 냉각 방식의 배터리 모듈
KR20060102851A (ko) 이차 전지 모듈
US20220348068A1 (en) Battery pack with efficient cooling path structure and improved safety and vehicle including the same
JP5096842B2 (ja) 電池格納ユニット
KR20220041428A (ko) 전지 모듈, 전지팩 및 이를 포함하는 자동차
JP2005183217A (ja) 車両用の電源装置
EP3972032A1 (en) Battery module and battery pack including same
KR101256057B1 (ko) 이차 전지 모듈
KR100709180B1 (ko) 이차 전지 모듈
KR100669331B1 (ko) 이차 전지 모듈
CN113036256B (zh) 电池包及电动车
KR100669332B1 (ko) 이차 전지 모듈 및 이에 적용되는 이차 전지
KR20210125721A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
EP3637537A1 (en) Bypass tube for a cooling circuit of a vehicle battery pack
KR100637460B1 (ko) 전지 모듈
KR100590017B1 (ko) 이차 전지 모듈
CN117810646A (zh) 电池模组、电池包及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804