JP2006004150A - 無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ - Google Patents

無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006004150A
JP2006004150A JP2004179456A JP2004179456A JP2006004150A JP 2006004150 A JP2006004150 A JP 2006004150A JP 2004179456 A JP2004179456 A JP 2004179456A JP 2004179456 A JP2004179456 A JP 2004179456A JP 2006004150 A JP2006004150 A JP 2006004150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
antenna
radiating element
wireless communication
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004179456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3884745B2 (ja
Inventor
Nobuo Murofushi
信男 室伏
Seiichiro Shoda
清一郎 鎗田
Hiroshi Morishima
浩 森島
Hisashi Tsujimura
久志 辻村
Yoshimi Sato
由己 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2004179456A priority Critical patent/JP3884745B2/ja
Publication of JP2006004150A publication Critical patent/JP2006004150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884745B2 publication Critical patent/JP3884745B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 媒体に備えられたRFタグの場所やRFタグのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、確実にRFタグへの読み込み/書き込みを行うことができる無線通信装置、RFタグリーダ/ライタおよびプリンタを提供する。
【解決手段】 媒体搬送を停止させることなくRFタグTの読み込み/書き込みを行う際に、RFタグTに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送されるRFタグTの動きに追従させて移動手段によりアンテナ7aの放射素子21の位置を移動して放射素子21から放射される電波方向を変更する。これにより、媒体2に備えられたRFタグTの場所やRFタグTの印字ラベル2bのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、RFタグTの搬送を停止させることなくRFタグTに対する読み込み/書き込みを確実に行うことができる。
【選択図】 図8

Description

本発明は、RFタグの読み込み/書き込みを行う無線通信装置、RFタグリーダ/ライタおよびプリンタに関する。
近年、RFID(Radio Frequency IDentification)と称される技術において用いられるものであり、ICタグとも呼ばれているRFタグが広く普及しつつある。このようなRFタグは、電波を利用することにより非接触でデータを読み書きすることができるとともに、そのタグ自体が隠れていても読み書きすることができることから、各種分野において使用されている。
このようなRFタグとしては、印字可能なラベルに内蔵されたラベルタイプのものが知られている。特許文献1には、このようなラベルタイプのRFタグ内に無線通信により情報を読み込み/書き込みする機能と、RFタグを内蔵したラベル表面に印字を行う機能を備えているRFタグラベルプリンタが記載されている。
このようなRFタグラベルプリンタは、台紙に貼り付けられているラベル端を検出し、ラベル端からの搬送距離に従って、ラベルへの印字やRFタグの読み取り/書き込みを行っている。
特開2001−96814公報
ところで、RFタグを内蔵したラベルは台紙に連続して貼り付けられており、ラベルの仕様が異なれば、RFタグのラベル端からの位置も異なることになる。また、ラベルに内蔵されるRFタグのラベル端からの位置は、製造時にばらつくこともある。
このようにラベル端からの位置にばらつきが生じているRFタグを用いた場合、RFタグラベルプリンタは、所望のRFタグと通信できず、RFタグの読み取り/書き込みを行うことができない。
また、従来の無線通信装置、RFタグリーダ/ライタおよびプリンタにおけるRFタグの読み取り/書き込み処理においては、RFタグを一時停止させて読み取り/書き込み処理を行っているため、読み取り/書き込みの処理時間が長くなるという問題もある。
本発明は、媒体に備えられたRFタグの場所やRFタグのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、RFタグの搬送を停止させることなくRFタグに対する読み込み/書き込みを確実に行うことができる無線通信装置、RFタグリーダ/ライタおよびプリンタを提供することを目的とする。
本発明は、搬送される媒体に備えられたRFタグの読み込み/書き込みを行う無線通信装置において、搬送される前記媒体に備えられた前記RFタグが通過する領域に対向する位置に放射素子を配置して電波の送受信を行うアンテナと、このアンテナを介して前記RFタグとの通信を行う送受信部と、前記アンテナに接続されていて、前記放射素子の位置を移動させる移動手段と、搬送される前記RFタグの動きに追従させて前記移動手段により前記放射素子の位置を移動して前記放射素子から放射される電波方向を変更する電波方向変更手段と、を備える。
したがって、RFタグの読み込み/書き込みを行う際に、搬送されるRFタグの動きに追従させて移動手段によりアンテナの放射素子の位置が移動されて放射素子から放射される電波方向が変更される。
本発明は、搬送される媒体に備えられたRFタグの読み込み/書き込みを行う無線通信装置において、搬送される前記媒体に備えられた前記RFタグが通過する領域に対向する位置に放射素子を配置して電波の送受信を行うアンテナと、このアンテナを介して前記RFタグとの通信を行う送受信部と、前記アンテナに接続されていて、前記放射素子の位置を移動させる移動手段と、前記RFタグに対する読み込み/書き込みができたか否かを判定する判定手段と、この判定手段により前記RFタグに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送される前記RFタグの動きに追従させて前記移動手段により前記放射素子の位置を移動して前記放射素子から放射される電波方向を変更する電波方向変更手段と、を備える。
したがって、媒体搬送を停止させることなくRFタグの読み込み/書き込みを行う際に、RFタグに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送されるRFタグの動きに追従させて移動手段によりアンテナの放射素子の位置が移動されて放射素子から放射される電波方向が変更される。
本発明は、搬送される媒体に備えられたRFタグの読み込み/書き込みを行う無線通信装置において、前記媒体が搬送される搬送面を形成する搬送板と、前記搬送面を搬送される前記媒体に備えられた前記RFタグが通過する領域に対向する位置に放射素子を配置して電波の送受信を行うアンテナと、このアンテナを介して前記RFタグとの通信を行う送受信部と、前記搬送板の前記放射素子に対向する位置に設けられ、前記送受信部と前記RFタグとの間の通信に伴い出力される電波が通過可能であって少なくとも前記放射素子よりも大きな電波通過部と、前記アンテナに接続されていて、前記放射素子の位置を移動させる移動手段と、前記RFタグに対する読み込み/書き込みができたか否かを判定する判定手段と、この判定手段により前記RFタグに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送される前記RFタグの動きに追従させて前記移動手段により前記放射素子の位置を移動して前記放射素子から放射される電波方向を前記電波通過部の範囲で変更する電波方向変更手段と、を備える。
したがって、媒体搬送を停止させることなくRFタグの読み込み/書き込みを行う際に、RFタグに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送されるRFタグの動きに追従させて移動手段によりアンテナの放射素子の位置が移動されて放射素子から放射される電波方向が搬送板の電波通過部の範囲で変更される。
本発明によれば、媒体に備えられたRFタグの場所やRFタグのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、RFタグの搬送を停止させることなくRFタグに対する読み込み/書き込みを確実に行うことができる。
本発明によれば、媒体に備えられたRFタグの場所やRFタグのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、搬送板の電波通過部上にRFタグがあれば、RFタグの搬送を停止させることなくRFタグに対する読み込み/書き込みを確実に行うことができる。
本発明の実施の一形態を図1ないし図9に基づいて説明する。本実施の形態のプリンタは、ラベルプリンタに適用されている。
ここで、図1は本実施の形態のラベルプリンタ1の構造を概略的に示す縦断側面図、図2はラベルプリンタ1の各部の電気的接続を示すブロック図である。図1に示すように、ラベルプリンタ1には、媒体であるロール状に巻回されたラベル用紙2をロール状態から搬送方向Aに向けて引き出して搬送するプラテンローラ3、インクリボン4、プラテンローラ3に対向して配設されてロール状態から引き出されたラベル用紙2に対してインクリボン4を介して所定事項を印字する印字ヘッドでありライン状に配列された多数の抵抗発熱体(図示せず)を有するサーマルヘッド5などが配置されている。インクリボン4はサーマルヘッド5に圧接するように配設されていて、ラベル用紙2を間にしてプラテンローラ3に圧接する。
このようなラベルプリンタ1には、図2に示すように、各部を集中的に制御するCPU(Central Processing Unit)11が備えられており、このCPU11からのシステムバス12には、フラッシュメモリで構成されたROM(Read Only Memory)13が接続されている。このROM13には、ラベルプリンタ1を動作させるための各種のプログラムが記憶されている。すなわち、ROM13はプログラムを記憶する記憶媒体である。加えて、CPU11からのシステムバス12には、ROM13に記憶されているプログラムを展開する等の各種作業エリアとして機能する記憶部であるRAM(Random Access Memory)14も接続されている。すなわち、CPU11は、ROM13に格納されたプログラムに従い、RAM14をワークエリアとして利用しつつ各種の処理を実行する。また、CPU11からのシステムバス12には、サーマルヘッド5、無線通信部7、プラテンローラ3を回転させてラベル用紙2を搬送するとともにインクリボン4を搬送するためのステッピングモータ15、外部機器から出力された印字データやRFタグTに記憶する記憶データを入力するための通信インタフェース(I/F)16、モータ等のアンテナ駆動部17、用紙センサ18、用紙センサ19も接続されている。
アンテナ駆動部17は、後述する無線通信部7のアンテナ7aに対して駆動機構(図示せず)を介して接続されている。詳細は後述するが、アンテナ駆動部17の駆動により、無線通信部7のアンテナ7aの位置が移動することになる。
用紙センサ18,19は、副走査方向の印字のためにラベル用紙2の搬送タイミング等を検出するためのものであり、本実施の形態では、このような検出のために透過型センサである用紙センサ18と反射型センサである用紙センサ19との2種類のセンサを用紙搬送経路中に配置している。透過型センサである用紙センサ18は、ラベル用紙2における印字ラベル2b(図3参照)の間の台紙2a(図3参照)を検出するセンサであり、反射型センサである用紙センサ19は、ラベル用紙2に印刷された位置検出用のマークを検出するセンサである。
すなわち、本実施の形態の無線通信装置は、電波の送受信を行うアンテナ7aとRFタグT(図4参照)との通信を行う送受信部7bを含む無線通信部7と、アンテナ7aの放射素子21(図5参照)の位置を移動させる移動手段としてのアンテナ駆動部17と、用紙センサ18,19と、アンテナ駆動部17を駆動制御するCPU11、ROM13、RAM14によって構成される。
次に、ラベルプリンタ1に使用されるラベル用紙2について説明する。ここで、図3はラベル用紙2を示す斜視図、図4はその断面図である。図3に示すように、ラベル用紙2は、台紙2a上に多数の印字ラベル2bを有しており、このような台紙2aはコア2cに巻装されておりロール状に形成されている。また、図4に示すように、ラベル用紙2に保持される印字ラベル2bには、RFタグTが埋め込まれている。RFタグTと印字ラベル2bは一体になっており、印字後に台紙2aから剥がすことが可能であり、剥がした後に他の物に貼り付けることができるようになっている。このようなRFタグTは、RFID(Radio Frequency IDentification)と称される技術において用いられるものであり、ICタグとも呼ばれているものである。RFタグTは、特に図示しないが、IDやその他のデータを記憶する記憶部を含むICチップと、データを無線で送信できるアンテナとを主体に構成されている。なお、無線通信部7との間の無線通信方式としては、静電結合方式、電磁結合方式、電磁誘導方式、マイクロ波方式等、いずれの方式であってもよい。
このようなラベルプリンタ1のCPU11による基本的な処理動作について簡単に説明する。CPU11は、通信I/F16を介して入力された印字データに従いサーマルヘッド5のライン状に配列された抵抗発熱体を選択的に通電加熱してインクリボン4のインクを溶融又は昇華することでラベル用紙2の印字ラベル2bに対する主走査方向の印字を行い、ステッピングモータ15の駆動によるプラテンローラ3の回転に伴うラベル用紙2の搬送方向Aに向けた搬送によって生ずるサーマルヘッド5に対するラベル用紙2の移動によって副走査方向の印字を行う。また、CPU11は、インクリボン4をステッピングモータ15からの駆動力により回転駆動させ、使用済のインクリボン4を巻取軸4aで巻き取るようにしている。すなわち、プラテンローラ3とインクリボン4とサーマルヘッド5とにより、印字部が構成されている。また、プラテンローラ3とステッピングモータ15とにより、搬送手段が構成されている。
また、このようにしてステッピングモータ15の駆動に従って搬送方向Aに向けて送り出されて印字処理されるラベル用紙2は、その搬送途中で無線通信部7を通過する。この際、CPU11は、通信I/F16を介して入力されたRFタグTに記憶する記憶データを、無線通信部7により印字ラベル2bに埋め込まれているRFタグTに書き込む。
次に、無線通信部7について詳述する。無線通信部7は、一般的には、アンテナ7aと送受信部7b(図2参照)で構成されており、送受信部7bはCPU11付近にあってもよいし、アンテナ7a付近にあってもよい。ここで、図5は無線通信部7のアンテナ7a付近の構成を示す分解斜視図、図6は無線通信部7のアンテナ7aとラベル用紙2上のRFタグTとの関係を示す平面図である。図5に示すように、無線通信部7のアンテナ7a付近は、アンテナ7aと、搬送板8とで構成されている。これらアンテナ7aと、搬送板8とは、一体化されていても良いし、アンテナ7a上に搬送板8が後付けされたものであっても良い。図6に示すように、ラベル用紙2の台紙2aは、搬送板8上を搬送される。この搬送板8の略中央部には、少なくともアンテナ7aの放射素子21よりも大きなスリットSが形成されている。そして、このスリットSの下方には、アンテナ7aが配置されている。このアンテナ7aは、搬送面を搬送されるラベル用紙2に備えられたRFタグTが通過する領域に対向する位置に配置されて電波の送受信を行うものである。アンテナ7aは、出力される電波が強くなる方向を、搬送板8上を搬送されるラベル用紙2に備えられたRFタグTに向けて備えられている。すなわち、このスリットSは、送受信部7bとRFタグTとの間の通信に伴い出力される電波が通過可能であって少なくとも放射素子21よりも大きな電波通過部として機能する。
無線通信部7のアンテナ7aは、平面パッチアンテナであって、アンテナの下面は全面グランドになっている。アンテナ7aは、放射面である上面の放射素子21から電波を放射し、上方に電波を強く出力する特性がある。このアンテナ7a上面の放射素子21の端部の給電点Xには、同軸ケーブル20の芯線が接続されており、下面のグランドには同軸ケーブル20の外部導体が接続されている。この同軸ケーブル20のもう一方の端は、通信制御等を行う送受信部7bに接続されている。なお、アンテナ7aのグランド部分を頑強にして、ラベルプリンタ1の機械的な強度を保つための支柱と兼用してもよい。
搬送板8は金属により形成されており、この搬送板8の略中央部にはスリットSが形成されている。このスリットSは、アンテナ7aに対向する位置に形成されている。すなわち、アンテナ7aに対して送受信される電波は、搬送板8のスリットSを通過する。
加えて、図5に示すように、アンテナ7aの下面の中央付近には、軸22がスリットSの長手方向と平行に接合されている。なお、アンテナ7aの下面が全面グランドであるため、軸22の部材が金属であってもアンテナ7aの特性に影響を与えない。この軸22は、前述したアンテナ駆動部17に駆動機構を介して接続されており、CPU11の制御に従ってアンテナ駆動部17が軸22を回動させることによって搬送板8に対するアンテナ7aの角度を変更することができる。すなわち、アンテナ駆動部17と駆動機構と軸22とによって、アンテナ7aの放射素子21の位置を移動させる移動手段が構成されている。
次に、ラベルプリンタ1に内蔵されたROM13に格納されたプログラムがCPU11に実行させる機能のうち、本実施の形態のラベルプリンタ1が備える特長的な機能について説明する。
ここで、ラベルプリンタ1のCPU11が実行するアンテナ移動処理について説明する。図7はアンテナ移動処理を含む書き込み処理の流れを示すフローチャート、図8はアンテナ7aの移動範囲を示す側面図である。なお、ここでは、RFタグTに対する書き込み処理の際のアンテナ移動処理のみについて説明するが、RFタグTに対する読み取り処理の際においても同様のアンテナ移動処理が実行されることは言うまでもない。
CPU11は、書き込み処理を開始後、用紙センサ18でラベル用紙2の印字ラベル2bの先端部を検出すると(ステップS1のY)、アンテナ駆動部17を駆動してアンテナ7aの軸22を回転させることによってアンテナ7aを位置Aに移動させる(ステップS2)。このようにアンテナ7aが位置Aにある場合、図8に示すように、RFタグTの書き込み範囲は搬送板8のスリットSにおいてラベル用紙2の搬送方向上流側になる。なお、本実施の形態のラベルプリンタ1においては、搬送手段によるラベル用紙2の搬送を停止させずにRFタグTに対する書き込み/読み取り処理を実行する。
そして、RFタグTが搬送板8のスリットS内に入る位置まで印字ラベル2bが搬送されたことを用紙センサ19で検出した場合(ステップS3のY)、RFタグTに対する位置Aでの書き込み処理を実行する(ステップS4)。
その後、RFタグTへの書き込みが正しく行われたかを確認するために、RFタグTが記憶している情報を読み取り、書き込んだ情報と比較して、書き込みOKであったかを判定する(ステップS5:判定手段)。
書き込みがOKであったことを確認すると(ステップS5のY)、書き込み成功となり、RFタグTへの書き込み処理は終了する。
一方、書き込みがOKでないことを確認すると(ステップS5のN)、CPU11は、RFタグTの位置が搬送板8のスリットSの幅の約1/3を通過したことを用紙センサ19で検出するまで(ステップS6のY)、ステップS4の書き込み処理とステップS5の比較処理のリトライを行う。
RFタグTの位置が搬送板8のスリットSの幅の約1/3を通過したことを用紙センサ19で検出する時点まで、RFタグTに対する位置Aでの書き込みができなかったと判断すると(ステップS6のY)、アンテナ駆動部17を駆動してアンテナ7aの軸22を回転させることによってアンテナ7aを位置Bに移動させ(ステップS7:電波方向変更手段)、RFタグTに対する位置Bでの書き込み処理を実行する(ステップS8)。このようにアンテナ7aが位置Bにある場合、図8に示すように、RFタグTの書き込み範囲は搬送板8のスリットSの中央付近になる。
その後、RFタグTへの書き込みが正しく行われたかを確認するために、RFタグTが記憶している情報を読み取り、書き込んだ情報と比較して、書き込みOKであったかを判定する(ステップS9:判定手段)。
書き込みがOKであったことを確認すると(ステップS9のY)、書き込み成功となり、RFタグTへの書き込み処理は終了する。
一方、書き込みがOKでないことを確認すると(ステップS9のN)、CPU11は、RFタグTの位置が搬送板8のスリットSの幅の約2/3を通過したことを用紙センサ19で検出するまで(ステップS10のY)、ステップS8の書き込み処理とステップS9の比較処理のリトライを行う。
RFタグTの位置が搬送板8のスリットSの幅の約2/3を通過したことを用紙センサ19で検出した時点まで、RFタグTに対する位置Bでの書き込みができなかったと判断すると(ステップS10のY)、アンテナ駆動部17を駆動してアンテナ7aの軸22を回転させることによってアンテナ7aを位置Cに移動させ(ステップS11:電波方向変更手段)、RFタグTに対する位置Cでの書き込み処理を実行する(ステップS12)。このようにアンテナ7aが位置Cにある場合、図8に示すように、RFタグTの書き込み範囲は搬送板8のスリットSにおいてラベル用紙2の搬送方向下流側になる。
その後、RFタグTへの書き込みが正しく行われたかを確認するために、RFタグTが記憶している情報を読み取り、書き込んだ情報と比較して、書き込みOKであったかを判定する(ステップS13:判定手段)。
書き込みがOKであったことを確認すると(ステップS13のY)、書き込み成功となり、RFタグTへの書き込み処理は終了する。
一方、書き込みがOKでないことを確認すると(ステップS13のN)、CPU11は、RFタグTが搬送板8のスリットSを通過したことを用紙センサ19で検出するまで(ステップS14のY)、ステップS12の書き込み処理とステップS13の比較処理のリトライを行う。
RFタグTが搬送板8のスリットSを通過したことを用紙センサ19で検出する時点まで、RFタグTに対する位置Cでの書き込みができなかったと判断すると(ステップS14のY)、書き込み失敗となり、書き込み処理を終了する。
なお、アンテナ7aを位置Aから位置B、位置Cに移動する場合に、RFタグTの搬送速度に合わせてアンテナ7aを停止させないで書き込み処理及び比較処理を行っても良い。
このようにすることにより、ラベル用紙2に備えられたRFタグTの場所がばらついても、搬送板8のスリットS上にRFタグTがあれば、確実にRFタグTへの書き込みを行うことができる。
なお、アンテナ7aの移動範囲は、アンテナ7aが位置Aから位置Bを経由する位置Cの範囲であり、1回転はしない。このようにすることにより、アンテナ7aに接続した同軸ケーブル20がねじれてしまうことを防止することができる。
このように本実施の形態によれば、搬送手段による用紙搬送を停止させることなくRFタグTの読み込み/書き込みを行う際に、RFタグTに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送手段により搬送されるRFタグTの動きに追従させて移動手段によりアンテナ7aの放射素子21の位置が移動されて放射素子21から放射される電波方向が変更される。これにより、ラベル用紙2に備えられたRFタグTの場所やRFタグTの印字ラベル2bのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、RFタグTの搬送を停止させることなくRFタグTに対する読み込み/書き込みを確実に行うことができる。
なお、本実施の形態では、アンテナ7aの移動位置を位置A、位置B、位置Cの3ヶ所としたが、これに限るものではない。
また、本実施の形態では、アンテナ駆動部17を駆動してアンテナ7aの軸22を回転させることによってアンテナ7aを移動させるようにしたが、これに限るものではない。例えば、図9に示すように、ラベル用紙2の搬送方向に平行な方向にアンテナ7aを移動させ、位置A’、位置B’、位置C’の間を往復するようにしても良い。この場合には、アンテナ7aに軸22を設ける代わりに、ラベル用紙2(RFタグT)の搬送方向に平行な方向にアンテナ7aを往復動させる平行移動機構を設けて、この平行移動機構をアンテナ駆動部17で駆動するようにすれば良い。このようにすることにより、ラベル用紙2に備えられたRFタグTの場所がばらついても、搬送板8のスリットS上にRFタグTがあれば、確実にRFタグTへの書き込みを行うことができる。
また、本実施の形態では、アンテナ7aを平面パッチアンテナとして説明したが、これに限るものではなく、ダイポールアンテナ、八木アンテナ、ホーンアンテナ、ループアンテナ等であってもよい。
また、本実施の形態においては、媒体としてRFタグTを備えたラベル用紙2を適用したが、これに限るものではない。例えば、媒体としてプラスチックや樹脂等で形成されたカード、ラベル、シール等を適用し、この媒体に備えられたRFタグについて読み込み/書き込みを行うものであっても良い。
さらに、本実施の形態においては、無線通信部7を備えるラベルプリンタ1について説明したが、これに限るものではない。印字部を備えずに、RFタグTを備えている媒体を搬送する搬送手段と無線通信部7とを備えるRFタグリーダ/ライタであっても良い。
本発明の実施の一形態のラベルプリンタの構造を概略的に示す縦断側面図である。 ラベルプリンタの各部の電気的接続を示すブロック図である。 ラベル用紙を示す斜視図である。 その断面図である。 無線通信部のアンテナ付近の構成を示す分解斜視図である。 無線通信部のアンテナとラベル用紙上のRFタグとの関係を示す平面図である。 アンテナ移動処理を含む書き込み処理の流れを示すフローチャートである。 アンテナの移動範囲を示す側面図である。 アンテナの変形例であって、そのアンテナの移動範囲を示す側面図である。
符号の説明
1…プリンタ、2…媒体、3,4,5…印字部、3,15…搬送手段、7a…アンテナ、7b…送受信部、8…搬送板、21…放射素子、S…電波通過部、T…RFタグ

Claims (7)

  1. 搬送される媒体に備えられたRFタグの読み込み/書き込みを行う無線通信装置において、
    搬送される前記媒体に備えられた前記RFタグが通過する領域に対向する位置に放射素子を配置して電波の送受信を行うアンテナと、
    このアンテナを介して前記RFタグとの通信を行う送受信部と、
    前記アンテナに接続されていて、前記放射素子の位置を移動させる移動手段と、
    搬送される前記RFタグの動きに追従させて前記移動手段により前記放射素子の位置を移動して前記放射素子から放射される電波方向を変更する電波方向変更手段と、
    を備えることを特徴とする無線通信装置。
  2. 搬送される媒体に備えられたRFタグの読み込み/書き込みを行う無線通信装置において、
    搬送される前記媒体に備えられた前記RFタグが通過する領域に対向する位置に放射素子を配置して電波の送受信を行うアンテナと、
    このアンテナを介して前記RFタグとの通信を行う送受信部と、
    前記アンテナに接続されていて、前記放射素子の位置を移動させる移動手段と、
    前記RFタグに対する読み込み/書き込みができたか否かを判定する判定手段と、
    この判定手段により前記RFタグに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送される前記RFタグの動きに追従させて前記移動手段により前記放射素子の位置を移動して前記放射素子から放射される電波方向を変更する電波方向変更手段と、
    を備えることを特徴とする無線通信装置。
  3. 搬送される媒体に備えられたRFタグの読み込み/書き込みを行う無線通信装置において、
    前記媒体が搬送される搬送面を形成する搬送板と、
    前記搬送面を搬送される前記媒体に備えられた前記RFタグが通過する領域に対向する位置に放射素子を配置して電波の送受信を行うアンテナと、
    このアンテナを介して前記RFタグとの通信を行う送受信部と、
    前記搬送板の前記放射素子に対向する位置に設けられ、前記送受信部と前記RFタグとの間の通信に伴い出力される電波が通過可能であって少なくとも前記放射素子よりも大きな電波通過部と、
    前記アンテナに接続されていて、前記放射素子の位置を移動させる移動手段と、
    前記RFタグに対する読み込み/書き込みができたか否かを判定する判定手段と、
    この判定手段により前記RFタグに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送される前記RFタグの動きに追従させて前記移動手段により前記放射素子の位置を移動して前記放射素子から放射される電波方向を前記電波通過部の範囲で変更する電波方向変更手段と、
    を備えることを特徴とする無線通信装置。
  4. 前記移動手段は、読み込み/書き込み位置に位置づけられている前記RFタグに対する前記放射素子の角度を変更する、
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一記載の無線通信装置。
  5. 前記移動手段は、前記RFタグの搬送方向に平行な方向に前記放射素子を往復動させる、
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一記載の無線通信装置。
  6. RFタグを備えている媒体を搬送する搬送手段と、
    この搬送手段により搬送される前記媒体に備えられた前記RFタグの読み込み/書き込みを行う請求項1ないし5のいずれか一記載の無線通信装置と、
    を備えることを特徴とするRFタグリーダ/ライタ。
  7. RFタグを備えている媒体を搬送する搬送手段と、
    前記媒体に対して印字を行う印字部と、
    前記搬送手段により搬送される前記媒体に備えられた前記RFタグの読み込み/書き込みを行う請求項1ないし5のいずれか一記載の無線通信装置と、
    を備えることを特徴とするプリンタ。
JP2004179456A 2004-06-17 2004-06-17 無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ Expired - Fee Related JP3884745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004179456A JP3884745B2 (ja) 2004-06-17 2004-06-17 無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004179456A JP3884745B2 (ja) 2004-06-17 2004-06-17 無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006004150A true JP2006004150A (ja) 2006-01-05
JP3884745B2 JP3884745B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=35772502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004179456A Expired - Fee Related JP3884745B2 (ja) 2004-06-17 2004-06-17 無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3884745B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078625A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha タグラベル作成装置
JP2009159240A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Nec Tokin Corp 筐体組み込み用アンテナおよびそれを用いたラベルプリンタ
EP2083378A2 (en) 2008-01-25 2009-07-29 Avery Dennison Corporation Encoding a RFID record member on a moving web
US7843344B2 (en) 2004-06-22 2010-11-30 Avery Dennison Corporation RFID printer and antennas
US7931205B2 (en) 2008-02-04 2011-04-26 Avery Dennison Corporation Printer with integrated RFID data collector
US8258929B2 (en) 2008-01-25 2012-09-04 Avery Dennison Corporation Encoding a RFID record member on a moving web
KR20160027446A (ko) 2014-08-29 2016-03-10 (주) 네톰 Rfid 라벨 프린터용 루프 안테나 및 그 설치방법
NO20200570A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-25 Tag Sensors As Sensor label printer and sensor label feeder

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7843344B2 (en) 2004-06-22 2010-11-30 Avery Dennison Corporation RFID printer and antennas
WO2008078625A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha タグラベル作成装置
JP2009159240A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Nec Tokin Corp 筐体組み込み用アンテナおよびそれを用いたラベルプリンタ
EP2083378A2 (en) 2008-01-25 2009-07-29 Avery Dennison Corporation Encoding a RFID record member on a moving web
US8258929B2 (en) 2008-01-25 2012-09-04 Avery Dennison Corporation Encoding a RFID record member on a moving web
US7931205B2 (en) 2008-02-04 2011-04-26 Avery Dennison Corporation Printer with integrated RFID data collector
US8807439B2 (en) 2008-02-04 2014-08-19 Avery Dennison Corporation Printer with integrated RFID data collector
KR20160027446A (ko) 2014-08-29 2016-03-10 (주) 네톰 Rfid 라벨 프린터용 루프 안테나 및 그 설치방법
NO20200570A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-25 Tag Sensors As Sensor label printer and sensor label feeder
US11942005B2 (en) 2018-05-22 2024-03-26 Tive Tag Norway As Sensor label printer and sensor label feeder

Also Published As

Publication number Publication date
JP3884745B2 (ja) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3867085B2 (ja) 無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ
US7504950B2 (en) System and method for continuous RFID encoding
JP4600742B2 (ja) 印字ヘッド及びタグラベル作成装置
US7261479B2 (en) RFID tag, antenna, and printer system
JP3935162B2 (ja) Rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ
EP2064659B1 (en) A printer and encoder system and associated antenna-coupler
US20110169615A1 (en) Adaptive control for improved rfid transponder read and write performance
JP7009242B2 (ja) データ書込装置
JP2009083459A (ja) ラベルプリンタ、ラベルプリンタ用のコンピュータプログラム、コンピュータプログラムおよびデータ送信方法
JP2009251897A (ja) 無線タグ発行装置
JP2008250573A (ja) アンテナ装置及び無線タグ通信装置
JP2018198036A (ja) ラベル処理装置
JP2001344570A (ja) 近接型非接触icカード発行装置
US20060049253A1 (en) Printer having integrated communication port
JP3884745B2 (ja) 無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ
CN113895156B (zh) 打印机及无线标签写入装置
JP4761214B2 (ja) 無線タグラベル作成装置
EP1660331A2 (en) Spatially selective uhf near field microstrip coupler device and rfid systems using device
JP2007316973A (ja) 無線タグ回路素子カートリッジ及び無線タグ情報通信装置
JP2006004151A (ja) 無線通信装置、rfタグリーダ/ライタおよびプリンタ
JP2006018456A (ja) プリンタ
JP2008140217A (ja) Icタグ通信装置
JP4600774B2 (ja) ラベル作成装置
JP2005332318A (ja) 無線通信装置及びプリンタ
JP2006209375A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees