JP2005537282A - セファロタキシンアルカロイドによる血管新生抑制、並びにその誘導体、組成物、および使用方法 - Google Patents

セファロタキシンアルカロイドによる血管新生抑制、並びにその誘導体、組成物、および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005537282A
JP2005537282A JP2004523305A JP2004523305A JP2005537282A JP 2005537282 A JP2005537282 A JP 2005537282A JP 2004523305 A JP2004523305 A JP 2004523305A JP 2004523305 A JP2004523305 A JP 2004523305A JP 2005537282 A JP2005537282 A JP 2005537282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cephalotaxin
host
vascular disease
angiogenesis
homoharringtonine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004523305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005537282A5 (ja
Inventor
デニス・エム・ブラウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ChemGenex Pharmaceuticals Pty Ltd
Original Assignee
ChemGenex Pharmaceuticals Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ChemGenex Pharmaceuticals Pty Ltd filed Critical ChemGenex Pharmaceuticals Pty Ltd
Publication of JP2005537282A publication Critical patent/JP2005537282A/ja
Publication of JP2005537282A5 publication Critical patent/JP2005537282A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

本発明は、血管疾患を処置したりまたは予防するのに有用な組成物および方法に関する。本発明は、血管疾患を有する宿主の処置のため、または血管疾患の発症もしくは進行を抑制するために宿主の予防学的処置のための、抗血管新生薬としてのセファロタキシンアルカロイドを含有する組成物を提供する。

Description

発明の詳細な説明
本出願は、米国特許仮出願60/397,657(2002年7月22日出願)の利益を主張する。
(技術分野)
本発明は、血管疾患を処置しまたは予防するのに有用な組成物および方法に関する。本発明は、血管疾患を有する宿主の処置のため、または血管疾患の発症もしくは進行を抑制するために宿主の予防学的処置のための、抗血管新生薬としてのセファロタキシンアルカロイドを含有する組成物を提供する。
(背景技術)
血管新生は、新規な血管の形成および分化として定義される。そのものは、多数の疾患および病気、特に癌、炎症およびある網膜の障害と関連する。血管疾患としては例えば、固形腫瘍、糖尿病網膜症、炎症性疾患(例えば、関節リウマチ、骨関節炎、喘息、および肺線維症)、黄斑変性症、血管線維腫、血管新生緑内症(neovascular glaucoma)、動静脈奇形(arteriovenous malformations)、骨癒合不全(nonunion fracture)、ループスおよび他の結合組織疾患、オースラー−ウェーバー症候群、アテローム硬化型プラーク、乾癬、角膜移植片血管新生、化膿性肉芽腫、水晶体後線維増殖症、強皮症、肉芽形成、血管腫、トラコーマ、血友病性関節、並びに血管接着を含むが、これらに限定されない。
血管新生インヒビターは最近、いくつかの化合物を用いた場合の癌との闘いにおける高プロフィル薬である。最も注目すべきことに、アンギオスタチン、エンドスタチン、コンブレタスタチン、SU5416、TNP470、抗−VEGF化合物およびその他は、抗癌剤としての臨床的な治験に進んでいる。
血管新生(これは、新しい血管が形成されるプロセスである)は、正常な身体の活動(例えば、生殖、発生、創傷修復を含む)にとって必須である。該プロセスは完全に理解されていないが、内皮細胞(毛細血管の一次細胞)の増殖を制御する分子の複雑な相互作用に関与すると考えられる。正常な条件下では、これらの分子は、長期間(これは、数週間、時には数10年間続き得る)、静止状態で微小血管系を保つ(すなわち、全く毛細菅の成長がない)と考えられる。必要な場合(例えば、創傷治癒の間)には、これらの同じ細胞は、5日間内に速い増殖および代謝回転を受け得る(Folkman, J.およびShing, Y.による、J. Biol. Chem., 267(16), 10931-10934;並びに、Folkman, J.およびKlagsbrun, M.による、Science, 235, 442-447 (1987))。
血管新生は正常な条件下で非常に制御されたプロセスであるが、多数の疾患(これは、血管新生疾患として特徴的である)は、持続的な非調節性の血管新生によって働く。それ以外に述べると、非調節性の血管新生は、ある疾患を直接に引き起こしたり、あるいは現存する病理学的な病気を悪化し得る。例えば、眼の新生血管は失明のほとんどの原因として関連付けられ、そして約20の眼疾患を支配する。ある現存する病気(例えば、関節炎)において、新たに形成する毛細血管は関節に侵入し、そして軟骨を破壊する。糖尿病の場合には、網膜中で形成する新たな毛細血管は、硝子体、出血に侵入し、そして失明を引き起こす。固形腫瘍の増殖および転移はまた、血管新生に依存する(Folkman, J.による、(1986) Cancer Research, 46, 467-473;Folkman, J.による、(1989) J. National Cancer Institute, 82, 4-6(これらは共に本明細書の一部を構成する))。例えば、2mm以上に拡大する腫瘍はそれら自身による血液供給を得なければならず、そしてこのことは新しい毛細血管の増殖を引き起こすことによってそれを成すことが分かっている。これらの血管が腫瘍中に包埋した後には、それらは腫瘍が異なる部位(例えば、肝臓、肺または骨)に転移するための手段を提供する(Weidner, N.らによる、(1991) The New England Journal of Medicine, 324 (1), 1-8)。
今日まで、いくつかの天然に存在する血管新生因子が記載され、そして確認されている(Fidler, J. I.およびEllis, L. M.による、(1994) Cell, 79, 185-189)。最近、O' Reillyらは、腫瘍を有するマウスの血清および尿から、内皮細胞の増殖を抑制する38キロダルトン(kDa)のタンパク質を単離精製した(O' Reilly, M.らによる、(1994) Cell, 79, 315-328;および国際特許出願WO 95/29242(1995年11月2日公開))。この内皮インヒビターの小配列分析より、マウスプラスミノーゲンの内部フラグメントと98%配列相同性を示した。アンギオスタチン(これは、マウス阻害性フラグメントと呼ばれる)は、マウスプラスミノーゲンの最初の4クリングル領域を含むペプチドであった。ヒトプラスミノーゲンの同じ領域由来のペプチドフラグメント(すなわち、1〜4個のクリングルを含有する)はまた、毛細内皮細胞の増殖をインビトロおよびインビボで強く抑制した。このペプチドフラグメントが由来する無傷のプラスミノーゲンは、強い阻害効果を有しなかった。
血管疾患を処置する際に使用するためのいくつかの血管新生インヒビターが、現在開発中であるが(Gasparini, G.およびHarris, A. L.による、(1995) J. Clin. Oncol., 13 (3): 765-782)、これらの化合物に関連する欠点が存在する。例えば、スラミンは強力な血管新生インヒビターであるが、しかし、抗腫瘍活性に必要な用量では、激しい全身性毒性の原因である。例えば、レチノイド、インターフェロンおよび抗エストロゲン剤などの化合物は、ヒトの使用には安全であるが、抗血管新生効果が弱い。
従って、哺乳類において血管疾患を処置する際に有用な化合物に対する要求が存在する。加えて、血管疾患の発症、進行または再発生を予防しまたは抑制するために、宿主の予防学的処置において有用な化合物に対する要求が存在する。
いくつかの抗血管新生インヒビターが同定されているが、臨床的な使用における改善はなお探索中である。本明細書中に記載する発明は、血管新生を抑制し、その結果血管疾患に影響を及ぼし得る、ホモハリングトニンを含めたセファロタキシンアルカロイドおよびその誘導体の新規な使用を示す。
(発明の概要)
上記の目的によれば、本発明は、望まない血管新生を抑制する際に有効である、組成物および方法を提供する。本発明の1態様は、血管疾患を有する宿主の処置方法を提供することであって、該方法は、該宿主を、血管新生を抑制するのに十分な量のセファロタキシンと接触させることを含む。本発明の1実施態様において、該血管疾患は、固形腫瘍以外の疾患である。本発明の更なる実施態様において、該血管疾患は、炎症性疾患(例えば、関節リウマチ、骨関節炎、喘息、および肺線維症を含む);糖尿病性網膜症;および、黄斑変性症からなる群から選ばれる。
本発明の好ましい実施態様において、上記の方法において使用されるセファロタキシンは、ホモハリングトニン(セファロタキシン、4−メチル−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)ブタン二酸エステル)を含む。更に好ましい実施態様において、該セファロタキシンは、ホモハリングトニンアナログを含む。
本発明の好ましい実施態様において、該セファロタキシンは、宿主に経口投与される。本発明の更に好ましい実施態様において、該セファロタキシンは、宿主に、静脈内、局所、血管内、腹腔内、筋肉内、皮内、皮下、または動脈内で投与される。
別の態様において、本発明は宿主の予防学的処置の方法を提供し、該方法は、該宿主を、血管疾患の発症または進行を抑制するのに十分な量のセファロタキシンと接触させることを含む。本方法の1実施態様において、血管疾患は癌である。更に好ましい実施態様において、血管疾患は、微小腫瘍性(microtumors)または微小転移性(micrometastatic)の癌細胞を特徴とする癌である。更に好ましい実施態様において、血管疾患は、癌以外の血管疾患であって、例えば炎症疾患(例えば、関節リウマチ、骨関節炎、喘息、および肺線維症を含む);糖尿病性網膜症;または、黄斑変性症を挙げられる。
本発明の好ましい実施態様において、上記の方法において使用する該セファロタキシンは、ホモハリングトニン(セファロタキシン、4−メチル−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)ブタン二酸エステル)を含む。更に好ましい実施態様において、該セファロタキシンは、ホモハリングトニンアナログを含む。
(詳細な記載)
(1)血管疾患を有する宿主の処置;および(2)血管疾患の発症または進行を予防するための宿主の予防学的処置、のための方法および組成物を提供する。好ましい実施態様において、該セファロタキシンは、抗血管新生効果を与える。
化合物または化学的薬物は、血管の形成を抑制する際の血管新生インヒビターである。
セファロタキシンは、イヌガヤ科(Cephalotaxus fortunei Hook)および他の関連種(例えば、セファロタックス・シネンシス(Cepholotaxus sinensis)Li、C.ハイナネンシス(hainanensis)、およびC.ウィルソニアナ(wilsoniana)(これは、C.オリべリ(oliveri)およびC.ハリングトニア(harringtonia)を含む))の皮、茎、葉および種から抽出されるアルカロイドである(Powell, R. G.による、(1972) J. Pharm Sci., 61 (8): 1227-1230)。
本明細書中に使用する用語「セファロタキシン」とは、中国常緑樹であるイヌガヤ(Cephalotaxus fortunei)のアルカロイド誘導体およびそのアナログを含有する化学的ファミリーの全ての要素を含む。該セファロタキシンファミリーは、図1中に示す化学構造によって定義される。
セファロタキシンアナログは更に、RおよびRで置換基を有する、図1中に示される構造に定義されるが、それに限定されない。Rおよび/またはRの例としては、エステル(例えば、ハリングトニン、イソハリングトニン、ホモハリングトニン、デオキシハリングトニン、アセチルセファロタキシンなど)を含む。表1は、これらのアナログのいくつかについてのRおよびRの構造を例示する。RおよびRの置換基は典型的に、生物学的活性、製薬的な寄与(例えば、バイオアベイラビリティまたは安定性)を改善するのに、あるいは毒性を低下させるのに使用する。1実施態様において、Rおよび/またはRは、アルキル置換基(例えば、メチル、エチル、プロピルなど)を含む。別の実施態様において、Rおよび/またはRは、エステル(例えば、メトキシ、エトキシ、ブトキシなど)を含む。しかしながら、RおよびRは、本発明の範囲内において上記の例に限定されない。
Figure 2005537282
セファロタキシンアナログは、更なる化学的な改良物である。セファロタキシンの具体例はホモハリングトニンであって、このものはセファロタキシンのブタン二酸エステル、4−メチル−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)(図2)である。
実施例中に例示する通り、セファロタキシンは、血管新生インヒビターである。本発明の態様は、血管疾患を有する宿主の処置における使用のために、セファロタキシンを含有する組成物を提供する。本発明の更なる態様は、血管疾患の発症または進行を予防するために予防学的処置において使用するための、セファロタキシンを含有する組成物を提供する。
血管疾患としては、例えば固形腫瘍、糖尿病性網膜症、炎症性疾患(例えば、関節リウマチ、骨関節炎、喘息、および肺線維症)、黄斑変性症、血管線維腫、血管新生緑内症、動静脈奇形、骨癒合不全、ループスおよび他の結合組織疾患、オースラー−ウェーバー症候群、アテローム硬化型プラーク、乾癬、角膜移植片血管新生、化膿性肉芽腫、水晶体後線維増殖症、強皮症、肉芽形成、血管腫、トラコーマ、血友病性関節、並びに血管接着を含むが、これらに限定されない。
本発明の1実施態様において、セファロタキシンは、血管疾患を有する宿主に投与される。該セファロタキシンは、血管新生を抑制するのに十分な量で投与され、その結果、血管新生および血管疾患の進行を抑制する。
本発明の1実施態様において、血管疾患は、固形腫瘍以外の疾患である。本発明の別の実施態様において、血管疾患は固形腫瘍である。
腫瘍の増殖および転移は、血管新生に依存する。固形腫瘍は、生存しそして増殖するのに酸素および栄養素を必要とする。血液が供給されない場合には、潜在的な腫瘍は、死亡するかまたは休止したままのいずれかである。これらの潜在的な腫瘍は、例えば微小腫瘍性または微小転移性の癌細胞であり得る。「微小腫瘍」は、死亡する細胞が新しい細胞によって置き代えられる、安定な細胞個体群として残る。微小腫瘍は、例えば他の固形腫瘍を有しない宿主における固形腫瘍の開始となり得る。微小腫瘍はまた、微小腫瘍が転移する固形腫瘍が除かれたりまたは根絶された後は、宿主において存在する残留腫瘍細胞となり得る。この病気は、癌性腫瘍が寛解中の宿主において生じ得る。微小転移性癌細胞は、未だ血管新生化せず、固形腫瘍を形成する癌細胞を意味する。
微小腫瘍は、血管新生化する場合には速い増殖性腫瘍となり、そしてこのものは、血管新生化後2週間で、最初の大きさの16,000倍にまで拡張し得る。血液が供給されない場合には、増殖は全く見られない(Folkman, J.による、(1974) Tumor Angiogenesis, Adv. Cancer Res. 19: 331 358;Ausprunk, D. H.およびFolkman, J.による、(1977) Migration and Proliferation of Endothelial Cells in Preformed and Newly Formed Blood Vessels During Tumor Angiogenesis, Microvasc. Res. 14: 53 65(これらは共に本明細書の一部を構成する))。
該腫瘍に栄養素および酸素を供給することに加えて、血管新生は、固形腫瘍が転移することを可能とする。新規な血管は、細胞が固形腫瘍から宿主中の他の部位に転移することを可能とする経路を供し、その結果二次性腫瘍の形成を生じる。
従って、血管新生を抑制することによって、該微小腫瘍の血管新生化は最少となり、そして転移および腫瘍増殖の進行は抑制されたりまたは停止される。
本発明の1実施態様において、セファロタキシンは、微小腫瘍を有する宿主に投与される。該セファロタキシンは、血管新生を抑制するのに十分な量で投与され、その結果、該微小腫瘍の増殖および転移を抑制する。該微小腫瘍は、腫瘍の増殖を特徴とする疾患の早期発症であり得る。該微小腫瘍は、確立された固形腫瘍の転移の結果であり得る。
過剰な血管の増殖を特徴とする別の疾患は、糖尿病性網膜症である。最近の研究は、慢性高血糖への応答の際の、眼におけるレニン−アンギオテンシン系(RAS)および血管内皮増殖因子(VEGF)についての病原的な役割を示している(Wilkinson-Berka J. L.らによる、(2001) The Interaction Between the Renin-Angiotensin System and Vascular Endothelial Growth Factor in the Pathogenesis of Retinal Neovascularization in Diabetes, J Vasc Res., 38(6): 527-35)。
本発明の1実施態様において、セファロタキシンは、糖尿病性網膜症を患っているかあるいは糖尿病性網膜症を患う危険がある、糖尿病を有する宿主に投与される。該セファロタキシンは、血管新生を抑制するのに十分な量で投与され、その結果、糖尿病性網膜症の進行を遅らせる。
血管新生は、慢性炎症性疾患(例えば、関節リウマチ、骨関節炎、喘息、および肺線維症を含む)に関与する(Walsh, D. A.およびPearson' C. I.による、(2001), Angiogenesis in the Pathogenesis of Inflammatory Joint and Lung Diseases, Arthritis Res., (3): 147-153;Storgard1, C. M.,らによる、(1999), Decreased Angiogenesis and Arthritic Disease in Rabbits Treated with an vβ3 Antagonist, J. Clin. Invest, 3 (1): 47-54(これらは各々、本明細書の一部を構成する))。
本発明の1実施態様において、セファロタキシンは、炎症性疾患を有する宿主に投与される。該セファロタキシンは、血管新生を抑制するのに十分な量で投与し、その結果、炎症性疾患の進行を遅らせる。本発明の好ましい実施態様において、該炎症性疾患は、関節リウマチである。更に好ましい実施態様において、該炎症性疾患は、骨関節炎である。別の更に好ましい実施態様において、該炎症性疾患は喘息である。更に別の好ましい実施態様において、該炎症性疾患は、肺線維症である。
本発明の更なる実施態様において、セファロタキシンは、予防学的処置として宿主に投与される。「予防学的処置」とは、血管疾患の発症または進行を予防するために、宿主にセファロタキシンを投与することを意味する。本発明の1実施態様において、セファロタキシンは、腫瘍の増殖もしくは転移の発症、または腫瘍の増殖もしくは転移を特徴とする疾患を予防するために、宿主に投与される。該処置は、例えば腫瘍(例えば、癌性腫瘍)の増殖を示すが、現在寛解中の宿主において所望され得る。
更に好ましい実施態様において、セファロタキシンは、癌性腫瘍の増殖以外の血管疾患の発症または進行を予防するために、宿主に投与される。1実施態様において、該セファロタキシンは、炎症性疾患(例えば、関節リウマチ、骨関節炎、喘息、または肺線維症)を示す危険がある宿主に投与される。
更に好ましい実施態様において、セファロタキシンは、糖尿病性網膜症の発症を予防したりまたは抑制するための予防学的処置として、糖尿病であるかあるいは糖尿病となる危険がある宿主に投与される。別の更に好ましい実施態様において、セファロタキシンは、黄斑変性症の発症を予防したりまたは抑制するための予防学的処置として、黄斑変性症を示す危険がある宿主(例えば、老人)に投与される。
上記の予防学的処置について、該セファロタキシンは、血管疾患の発症または進行を抑制するのに十分な量で投与される。
上記の本発明の化合物は、当該分野の当業者にとって知られる製剤化方法を用いて、医薬的に許容し得る製剤として供することができる。これらの製剤は、標準的な経路によって投与することができる。一般的に、該化合物は、経口、静脈内、局所、血管内、腹腔内、筋肉内、皮内、皮下、または動脈内で投与することができる。加えて、該組み合わせは、該化合物の除放を可能とする生分解性ポリマー中に導入することができ、ここで、該ポリマーは、薬物運搬が所望される場所(例えば、腫瘍部位)の近傍にインプラントする。該生分解性ポリマーおよびそれらの使用が、例えばBremらによるJ. Neurosurg. 74: 441-446 (1991)中に詳述されている。
該化合物の用量は、処置する病気、ある化合物、および他の臨床的な因子(例えば、ヒトまたは動物の体重および病状、並びに該化合物の投与経路)に依存する。本発明は、ヒトおよび家畜での使用のための使用法を有すると、理解されるべきである。
本発明の1実施態様において、該セファロタキシンは、0.05〜5.0mg/mの範囲で宿主に投与される。好ましい実施態様において、該セファロタキシンは、0.1〜3.0mg/mの範囲で宿主に投与される。更に好ましい実施態様において、該セファロタキシンは、0.1〜1.0mg/mの範囲で宿主に投与される。
該セファロタキシンは、血管新生を抑制したりまたは血管疾患の発症もしくは進行を抑制するのに必要に応じて、隔週で、毎週、毎日、1日に2回、またはそれ以上の回数で投与することができる。
該製剤は、経口、腸、眼(例えば、硝子体内または眼房内を含む)、鼻腔、局所(例えば、頬側および舌下を含む)、膣、または非経口(例えば、皮下、筋肉内、静脈内、皮内、気管内、および硬膜外)の投与に適当な製剤を含む。該製剤は、1回投与形態で容易に供することができ、そして通常の製薬技術によって製造することができる。それらの技術としては、活性成分および医薬的な担体若しくは賦形剤を組み合わせる工程を含む。一般的に、該製剤は、活性成分を液体担体もしくは細かく分割した固体担体と均一にまたは密封に組み合わせ、次いで必要な場合には、該生成物を成型することによって製造する。
経口投与に適当な本発明の製剤は、各々予め決めた量の活性成分を含有する別個の単位(例えば、カプセル剤、サッシェ、または錠剤);散剤もしくは顆粒剤;水性液体もしくは非水性液体中の液剤もしくは懸濁剤;水中油型乳剤もしくは油中水型乳剤;および、ボーラスなどとして供することができる。
錠剤は、場合により1個以上の補助成分と一緒に圧縮または成形によって製造することができる。圧縮錠剤は、適当な機械で流動性形態(例えば、粉末または顆粒)の活性成分(このものは、場合により結合剤、滑沢剤、不活性な希釈剤、保存剤、界面活性剤、または分散剤と混合する)を圧縮することによって製造することができる。成形した錠剤は、適当な機械で、不活性な液体希釈剤を用いて湿らせた粉末状の化合物の混合物を成形することによって製造することができる。該錠剤は、場合によりコーティングされたりまたはスコアされ、そして該錠剤中の活性成分の数分間から数時間、数日間での遅いかまたは制御された放出を得るために製剤化することができる。
口腔中での局所投与に適当な製剤としては、芳香基剤(これは通常、スクロース、およびアカシアまたはトラガカント)中に成分を含有するトローチ剤;不活性基剤(例えば、ゼラチンおよびグリセリン、またはスクロースおよびアカシア)中に活性成分を含有するパステル剤(pastille);および、適当な液体担体中に投与される成分を含有する含そう剤を含む。
皮膚への局所投与に適当な製剤は、医薬的に許容し得る担体中で投与される成分を含有する、軟膏剤、クリーム剤、ゲル剤、およびペースト剤として供することができる。好ましい局所運搬系は、投与する成分を含有する経皮パッチである。
腸投与のための製剤は、例えばココアバターまたはサリチル酸を含有する適当な基剤を有する坐剤として供することができる。
担体が固体である鼻腔投与に適当な製剤としては、吹入剤を投与する様式で投与される(すなわち、鼻の近くに保った粉末の容器から鼻腔経路を通る速い吸入による)、例えば20〜500ミクロンの範囲のサイズを有する粗い粉末を含む。例えば、鼻スプレー剤または点鼻剤として投与のための、担体が液体である適当な製剤としては、活性成分の水性または油性の液剤を含む。
膣投与に適当な製剤は、活性成分に加えて、適当であると当該分野において知られる担体を含有する、ペッサリー、タンポン(tamports)、クリーム剤、ゲル剤、ペースト剤、発泡剤として供することができる。
非経口投与に適当な製剤としては、水性および非水性の減菌注射液剤(これは、抗酸化剤、緩衝化剤、静菌剤、および該製剤を目的のレシピエントの血液と等張とする溶質を含む);並びに、水性および非水性の減菌懸濁剤(これは、懸濁化剤および増粘剤を含み得る)を含む。該製剤は、1回投与または多数回投与の容器、例えば封したアンプル剤およびバイアルで供することができ、そして、使用する直前に減菌液体担体(例えば、注射用の水)の添加のみを必要とするフリーズドライ(凍結乾燥)の条件で保存することができる。即時注射の液剤および懸濁剤は、上記の種類の減菌の散剤、顆粒剤および錠剤から製造することができる。
好ましい1回投与製剤は、本明細書中に上記で列挙する通り、投与する活性成分の1日の用量若しくは単位、1日サブ用量、またはそれらの適当な画分を含有する製剤である。
上記の成分に加えて、本発明の製剤は、関心ある製剤の種類について当該分野において一般的である他の剤を含み、例えば経口投与に適当な剤は芳香剤を含み得ると、理解すべきである。
加えて、本発明のセファロタキシン組成物は、他の活性化合物と一緒に投与することができる。セファロタキシン組成物と同時投与することができる活性化合物としては例えば、他の抗血管新生剤(例えば、アンギオスタチン、VEGFインヒビター、エンドスタチン、コンブレタスタチン、2−メトキシ−エストラジオール、サイリドマイドおよびアバスタチン(Avastatin)(登録商標)、タキサン、代謝拮抗剤(例えば、メトトレキセート、コルチコステロイド、コルヒチンおよびアナログ)、血管新生標的に対する抗体、インターフェロン、糖尿病制御剤(例えば、インスリンおよびインスリン増殖因子インヒビター)、抗炎症剤(例えば、COX−2インヒビター)、抗関節炎剤、アスピリン、イブプロフェン、ナプロシンなど;並びに、血管新生、アンチセンス療法およびRNA干渉療法の遺伝子標的、結合性(associated)mRNAおよびタンパク質標的に対する、遺伝子療法、アンチセンス療法およびRNA干渉療法が挙げられるが、これらに限定されない。
活性成分は、セファロタキシン組成物の投与前、その間、またはその後に、宿主に投与することができる。本発明の1実施態様において、該活性成分を投与前にセファロタキシンと一緒に混合し、そして該混合物を宿主に投与する。更なる実施態様において、該活性成分およびセファロタキシンを、宿主に別々であるがしかし同時に投与する。別の更なる実施態様において、該活性成分を、セファロタキシンの前に投与する。好ましい実施態様において、該活性成分を、該活性成分が宿主中になお全身的に存在した状態で、該セファロタキシンの前に投与する。別の更なる実施態様において、該活性成分を、セファロタキシンの後に投与する。好ましい実施態様において、活性成分を、該セファロタキシンが宿主中に未だ全身的に存在する間に、セファロタキシンの後に投与する。
本発明の適当な宿主は、ヒトまたは他の動物を含む。
以下の実施例は、上記の本発明を用いる様式をより十分に記載するために、並びに本発明の様々な態様を実施するために企図する最善の態様を記載するために用いる。これらの実施例はいかなる形でも本発明の真の範囲を限定するように用いるものではなく、むしろ例示の目的で提示するものと理解する。本明細書中に引用する全ての刊行物は、本明細書の一部を構成する。
実施例
(実施例1)
CAMアッセイにおけるホモハリングトニンの影響
(プロトコール)
鶏の受精卵(HiChick Breeding Co, Kapunda, South Australia)を、38℃で3日間インキュベートした。3日後に、胚を該卵から砕いてとり出し、このものをプラスチック製菅から構成されるカップ(このものは、頂上部でプラスチック製フィルムを伸張して、懸濁させる卵のためにハンモックを形成する)中に入れた。ペニシリンおよびストレプトマイシンを含有するDMEM(2mL)を、該卵を加える前に各カップに加えた。頂上のペトリ皿は、無菌を保った。インキュベートは、加湿の37℃のインキュベーター中で続けた。
4日目に、絨毛尿膜(CAM)は増殖し始め、そして各胚の写真を×5で撮影して、影像分析ソフトウェア(Video Pro 32, Leading Edge Pty Ltd, South Australia)を用いてCAMの面積を測定した。次いで、胚をそれらCAMの面積に従って群化し、これらは比較のために各々中にコントロール胚を有する。ホモハリングトニンの6.25、12.5および25ngを用いて処理した場合に、4個の一致した胚が存在した。該CAMの増殖中でのこれらの初期の発生段階の変化が劇的であるので、群化は重要である。4日目での比較的に小さいサイズの差違は、5日目でのCAMにおける大きな差異に翻訳され、このことより処理を比較することは困難である。物質はメチレンセルロースディスク中で使用し、このものは最初に真空下で終夜乾燥した。該メチレンセルロースディスクを該CAMの頂上部に適用する。処理の開始時には、該CAM面積よりも少なくとも3〜4倍に大きくなり、このことは処理がCAM表面全体にいきわたったことを示す。
5日目に、造影剤を有する脱脂乳をCAM中に注射した。次いで、写真を×63倍までの様々なレベルの拡大率で撮影した。定量的な測定は、×5の写真から行なった。CAM面積、並びに静脈および動脈の長さを影像分析(Video Pro 32, Leading Edge Pty Ltd, South Australia)を用いて測定した。次いで、血管の長さの相対値を、全長/CAM面積として算出した。統計学的な分析は、有意水準のレベルとしてp<0.05を有する、SigmaStat and OneWay ANOVAを用いて行なった。
該CAMの正常な組織化は均一であって、主な静脈は左の方向にドレインし、そして動脈の枝分れは該CAMの頂上部および底部の端にまで及んだ。図3は、血管の長さの測定について実施した、静脈および動脈の枝分かれのトレーシングを図示的に例示する。
血管新生インヒビターであるホモハリグトニンは、ChemGenex Therapeutics, Inc.(Menlo Park, CA)から入手し、そしてこのものは減菌水中、適当な濃度に調製した。ホモハリングトニンを用いた初期用量では、該用量が減少するために、該胚の死を引き起こした。ホモハリングトニンは、6.25、12.5および25ng(11.3、22.5および45nM)の用量で使用し、これらを水処理のコントロールと比較した。結果を、表2中に示す。ホモハリングトニンは、25ngで処理したCAMの場合には、コントロールの42%にまで、該CAMの増殖を減少させた。該静脈、動脈および総血管の長さはまた、25ngの群の場合には有意に低下し、6.25および12.5ngで処理した群の場合には、血管の長さは有意に低下しなかった。該静脈、動脈および総血管の長さは、それぞれコントロールの15%、18%、および17%にまで低下した。驚くべきことではないが、ホモハリングトニンの全3個の用量レベルについて、該血管の長さの相対値はまた低下し、動脈の長さの相対値は有意に低下し、そして最も高用量のホモハリングトニンの場合にだけ、静脈および総血管の長さの相対値は有意に相違した。
Figure 2005537282
CAMのホモハリングトニン処理は、図4に例示する通り、血管における有意な低下を生じた。
図4に示す通り、最も低用量のホモハリグトニンの場合でさえも、該CAMはより小さくなり、そして正常な血管の組織化は妨害される。該CAMの底部での大きな静脈および動脈の枝分かれの重なりに注意する。12.5ngの場合の該CAMは、血管における一般的な低下を有し、組織化における多くの障害はなかった。最も高用量の25ngは、微細な痕跡血管だけが残り、そして血管の発生はほとんど完全に遮断された。25ngの用量は、より小さい1胚を殺した。
より高い拡大率でホモハリングトニンに起因して見られる変化は特異的であって、そして試験を行なった他の基質とは似ていなかった。図5において、正常なCAMおよび25ngのホモハリングトニン処理のCAMを示す。水コントロールは、よく可視化される。ホモハリングトニン処理は、血流の著しい低下を生じ、赤血球を運搬する場において少しの微細な血管だけが存在する。特異的な特徴は、血流が止まった場所で血管中にトラップされた赤血球を示す視野に広がる黒点である。このものをタキソールを用いた場合に見られる変化と、該血管および残留血流が全くないより大きな血管の骨格の外側への赤血球の拡散性漏出について比較する。
ホモハリングトニンの抗血管新生活性を、早期の鶏絨毛尿膜(CAM)を用いて試験した。ホモハリングトニンの使用により、CAM中の血管発生の有意な低下を生じ、このことはタキソールの場合から観察される効力および定性的な変化の両方の面で差違が存在する。これらの差違は、作用機構の変化(例えば、冒される内皮細胞の増殖、アポトーシス、およびこれらの基質が原因の移動)に反映され得る。
図1は、セファロタキシンファミリーの一般的な化学構造を示す図面である。 図2は、ホモハリングトニンの化学構造を示す図面である。 図3は、絨毛尿膜(CAM)血管の図示を示す図面である。 図4は、CAMにおけるホモハリングトニンの影響を示す図面である。 図5は、ホモハリングトニンおよびタキソールによって引き起こされる定性的な変化の比較を示す図面である。

Claims (14)

  1. 血管疾患を有する宿主の処置方法であって、該宿主を、血管新生を抑制するのに十分な量のセファロタキシンと接触させることを含み、ここで、該血管疾患は固形腫瘍ではない、該方法。
  2. 血管疾患は、炎症性疾患、糖尿病性網膜症、または黄斑変性症からなる群から選ばれる、請求項1記載の方法。
  3. 炎症性疾患は、関節リウマチ、骨関節炎、喘息、および肺線維症からなる群から選ばれる、請求2記載の方法。
  4. セファロタキシンは、ホモハリングトニン(セファロタキシン、4−メチル−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)ブタン二酸エステルを含む、請求項1記載の方法。
  5. セファロタキシンは、ホモハリングトニンアナログを含む、請求項1記載の方法。
  6. セファロタキシンは、該宿主に、経口、静脈内、局所、血管内、腹腔内、筋肉内、皮内、皮下、または動脈内で投与する、請求項1記載の方法。
  7. 宿主の予防学的処置方法であって、該宿主を、血管疾患の発症または進行を抑制するのに十分な量のセファロタキシンと接触させることを含む、該方法。
  8. 血管疾患は癌である、請求項7記載の方法。
  9. 癌は、微小腫瘍性または微小転移性の癌細胞であることを特徴とする、請求項8記載の方法。
  10. 血管疾患は癌以外の血管疾患である、請求項7記載の方法。
  11. 血管疾患は、炎症性疾患、糖尿病性網膜症、または黄斑変性症からなる群から選ばれる、請求項7記載の方法。
  12. 炎症性疾患は、関節リウマチ、骨関節炎、喘息、および肺線維症からなる群から選ばれる、請求項11記載の方法。
  13. セファロタキシンは、ホモハリングトニン(セファロタキシン、4−メチル−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)ブタン二酸エステル)を含む、請求項7記載の方法。
  14. セファロタキシンは、ホモハリングトニンアナログを含む、請求項7記載の方法。

JP2004523305A 2002-07-22 2003-07-22 セファロタキシンアルカロイドによる血管新生抑制、並びにその誘導体、組成物、および使用方法 Pending JP2005537282A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39765702P 2002-07-22 2002-07-22
PCT/US2003/022926 WO2004009030A2 (en) 2002-07-22 2003-07-22 Angiogenesis inhibition by cephalotaxine alkaloids, derivatives, compositions and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005537282A true JP2005537282A (ja) 2005-12-08
JP2005537282A5 JP2005537282A5 (ja) 2006-09-07

Family

ID=30771096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004523305A Pending JP2005537282A (ja) 2002-07-22 2003-07-22 セファロタキシンアルカロイドによる血管新生抑制、並びにその誘導体、組成物、および使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7642252B2 (ja)
EP (1) EP1539179B1 (ja)
JP (1) JP2005537282A (ja)
AU (1) AU2003254120B2 (ja)
CA (1) CA2493544A1 (ja)
ES (1) ES2572145T3 (ja)
WO (1) WO2004009030A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102209386B1 (ko) * 2020-01-09 2021-02-01 영남대학교 산학협력단 호모해링토닌을 유효성분으로 함유하는 대사질환 예방 또는 치료용 약학조성물

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7135481B2 (en) * 2000-04-12 2006-11-14 Chemgenex Pharmaceuticals, Inc. Naphthalimide compositions and uses thereof
US20060211648A1 (en) * 2000-04-12 2006-09-21 Chemgenex Pharmaceuticals, Inc. Naphthalimide compositions and uses thereof
US20050170015A1 (en) * 2000-10-31 2005-08-04 Brown Dennis M. Antiproliferative colchicine compositions and uses thereof
US7901707B2 (en) * 2004-03-15 2011-03-08 Christine Allen Biodegradable biocompatible implant and method of manufacturing same
CA2569279A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Chemgenex Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating cellular proliferative disease using naphthalimide and parp-1 inhibitors
JP2008529667A (ja) * 2005-02-10 2008-08-07 ケムジェネックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 医療デバイス
CA2684219C (en) * 2007-04-13 2017-05-23 Chemgenex Pharmaceuticals, Inc. Oral cephalotaxine dosage forms
WO2009148654A2 (en) * 2008-03-03 2009-12-10 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Cephalotaxus esters, methods of synthesis, and uses thereof
US20120283306A1 (en) * 2011-04-27 2012-11-08 Georgia Health Sciences University Mouse model for avm
KR102066684B1 (ko) * 2018-02-19 2020-01-15 가천대학교 산학협력단 개비자나무 추출물 또는 이로부터 분리한 화합물을 유효성분으로 함유하는 자가면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR102174166B1 (ko) * 2018-12-13 2020-11-04 영남대학교 산학협력단 호모해링토닌을 유효성분으로 함유하는 세포노화 관련 질환 예방 또는 치료용 조성물
KR102066683B1 (ko) * 2019-09-16 2020-01-15 가천대학교 산학협력단 개비자나무 추출물 또는 이로부터 분리한 화합물을 유효성분으로 함유하는 자가면역질환의 예방 또는 치료용 조성물

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048595A1 (en) * 1999-02-17 2000-08-24 Bristol-Myers Squibb Co. A novel anti-angiogenic agent comprising at least one kringle region and an upstream pre-activation domain of plasminogen
WO2001034174A2 (en) * 1999-11-12 2001-05-17 Entremed, Inc. Methods for administration of therapeutic agents on an antiangiogenic schedule
WO2001068098A2 (en) * 2000-03-15 2001-09-20 Chemgenex Therapeutics, Inc. Cephalotaxine alkaloid combination compositions and uses thereof
WO2002032904A1 (en) * 2000-10-17 2002-04-25 Oncopharm Corporation New cephalotaxanes, their method of preparation and their use in treatment of cancers, leukemias, parasites including thus resistant to usual chemotherapeutic agents and as reversal agents
WO2002041882A2 (en) * 2000-11-22 2002-05-30 Novartis Ag Combination comprising an agent decreasing vegf activity and an agent decreasing egf activity

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3793454A (en) * 1971-11-12 1974-02-19 Us Agriculture Harringtonine and isopharringtonine for treating l1210 or p388 leukemic tumors in mice
US4152214A (en) * 1977-10-07 1979-05-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Production of homodeoxyharringtonine and other cephalotaxine esters by tissue culture
JPS5835146A (ja) 1981-08-28 1983-03-01 Isukura Sangyo Kk 2−ケト−6−メチル−5−ヘプテン酸エチルエステルの製造方法
US5380747A (en) * 1992-10-30 1995-01-10 Emory University Treatment for atherosclerosis and other cardiovascular and inflammatory diseases
US5629327A (en) * 1993-03-01 1997-05-13 Childrens Hospital Medical Center Corp. Methods and compositions for inhibition of angiogenesis
MX9605109A (es) 1994-04-26 1997-08-30 Childrens Medical Center Angiostatina y metodo de uso para la inhibicion de angiogenesis.
CA2294247C (en) * 1997-07-01 2004-10-26 Atherogenics, Inc. Antioxidant enhancement of therapy for hyperproliferative conditions
US6025353A (en) * 1997-11-19 2000-02-15 G.D. Searle & Co. Method of using cyclooxygenase-2 inhibitors as anti-angiogenic agents
US6458829B1 (en) * 1998-09-09 2002-10-01 Inflazyme Pharmaceuticals Ltd. Substituted γ-phenyl-Δ-lactones and analogs thereof and uses related thereto
WO2001078705A2 (en) 2000-04-12 2001-10-25 Chemgenex Therapeutics, Inc. Compositions containing a naphthalmide and an antiproliferative agent
AU5566800A (en) 2000-06-21 2002-01-21 Shigeo Takizawa Lift device capable of performing activating motion
CN100396286C (zh) * 2002-12-30 2008-06-25 北京大学第一医院 高三尖杉酯碱和三尖杉酯碱在制备抑制血管生成药物中的应用

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048595A1 (en) * 1999-02-17 2000-08-24 Bristol-Myers Squibb Co. A novel anti-angiogenic agent comprising at least one kringle region and an upstream pre-activation domain of plasminogen
WO2001034174A2 (en) * 1999-11-12 2001-05-17 Entremed, Inc. Methods for administration of therapeutic agents on an antiangiogenic schedule
WO2001068098A2 (en) * 2000-03-15 2001-09-20 Chemgenex Therapeutics, Inc. Cephalotaxine alkaloid combination compositions and uses thereof
WO2002032904A1 (en) * 2000-10-17 2002-04-25 Oncopharm Corporation New cephalotaxanes, their method of preparation and their use in treatment of cancers, leukemias, parasites including thus resistant to usual chemotherapeutic agents and as reversal agents
WO2002041882A2 (en) * 2000-11-22 2002-05-30 Novartis Ag Combination comprising an agent decreasing vegf activity and an agent decreasing egf activity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102209386B1 (ko) * 2020-01-09 2021-02-01 영남대학교 산학협력단 호모해링토닌을 유효성분으로 함유하는 대사질환 예방 또는 치료용 약학조성물

Also Published As

Publication number Publication date
EP1539179A4 (en) 2007-01-31
US7642252B2 (en) 2010-01-05
EP1539179B1 (en) 2016-03-02
CA2493544A1 (en) 2004-01-29
WO2004009030A3 (en) 2004-09-10
ES2572145T3 (es) 2016-05-30
AU2003254120A1 (en) 2004-02-09
WO2004009030A2 (en) 2004-01-29
US20090270368A1 (en) 2009-10-29
EP1539179A2 (en) 2005-06-15
US20040077629A1 (en) 2004-04-22
AU2003254120B2 (en) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090270368A1 (en) Angiogenesis inhibition by cephalotaxine alkaloids, derivatives, compositions and uses thereof
JP6868014B2 (ja) 翼状片を治療するための組成物及び方法
CA2280850C (en) Quinazolinone-containing pharmaceutical compositions for prevention of neovascularization and for treating malignancies
JP2001278789A (ja) サリドマイドを有効成分とする医薬品製剤
TWI532480B (zh) 以斑馬魚模組進行藥物篩選之方法及篩選所得藥物
JPH09505809A (ja) ヒドロキシカルバゾール化合物類による平滑筋移動および増殖の阻害
JP6911097B2 (ja) 線維症を処置するための方法及び医薬組成物
Ma et al. Platelet-activating factor (PAF) induces corneal neovascularization and upregulates VEGF expression in endothelial cells
WO2014206056A1 (zh) 柚皮素在制备预防和/或治疗腹主动脉瘤的药物中的应用
EP1845987A2 (en) Treatment of inflammatory disorders with praziquantel
CA2558169A1 (en) Method of treatment of myocardial infarction
US20140161720A1 (en) Treatment of angiogenic- or vascular-associated diseases
KR20120018761A (ko) 섬유증을 치료하기 위한 방법 및 pi-3 키나제 억제제의 조성물
JPWO2012105610A1 (ja) 眼内血管新生及び/又は眼内血管透過性亢進を伴う疾患の予防又は治療のための医薬
KR101644440B1 (ko) 개선된 혈관신생 억제용 펩티드와 이를 유효성분으로 함유하는 혈관신생과 관련된 질환의 예방 및 치료용 조성물
CN111419800A (zh) 用于治疗红斑狼疮的药物制剂及其制备方法
de Kozak et al. Protein Kinase Cζ (PKCζ) Regulates Ocular Inflammation and Apoptosis in Endotoxin-Induced Uveitis (EIU): Signaling Molecules Involved in EIU Resolution by PKCζ Inhibitor and Interleukin-13
JP2022504184A (ja) ブドウ膜黒色腫の治療のための併用療法
JP2023030112A (ja) 肥満細胞疾患の処置のための方法及び医薬組成物
AU705955B2 (en) Quinazolinone-containing pharmaceutical compositions for prevention of neovascularization and for treating human malignancies
US20210386754A1 (en) Compositions and methods for treating atherosclerotic vascular disease
JP5120848B2 (ja) 血管新生阻害剤及び血管新生を伴う疾病に対する予防又は治療剤並びに食品
KR20110009084A (ko) 눈-관련된 장애의 치료방법
BRPI0713647A2 (pt) formulações farmacêuticas e composições de um antagonista seletivo cxcr2 ou cxcr1 e métodos para o uso do mesmo visando o tratamento de distúrbios inflamatórios
JP7486202B2 (ja) 化合物の抗pcsk9(抗プロタンパク質変換酵素スブチリシン ケキシン9型)ナノ製剤および心血管疾患の治療および/または予防におけるその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060719

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019