JP2005536444A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005536444A5
JP2005536444A5 JP2003534384A JP2003534384A JP2005536444A5 JP 2005536444 A5 JP2005536444 A5 JP 2005536444A5 JP 2003534384 A JP2003534384 A JP 2003534384A JP 2003534384 A JP2003534384 A JP 2003534384A JP 2005536444 A5 JP2005536444 A5 JP 2005536444A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
nhc
group
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003534384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4436674B2 (ja
JP2005536444A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2002/001519 external-priority patent/WO2003031400A1/en
Publication of JP2005536444A publication Critical patent/JP2005536444A/ja
Publication of JP2005536444A5 publication Critical patent/JP2005536444A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4436674B2 publication Critical patent/JP4436674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (42)

  1. 式I:
    Figure 2005536444
    (式中、
    R1およびR2はOH、OC1-6アルキル、およびハロからなる群より独立して選択され;
    R3はC1-6アルキルであり;
    R4はH、C1-6アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、C1-6アルキルは未置換、またはC1-4アルキル、OC1-4アルキル、OH、ハロ、NH2、NHC1-4アルキルおよびN(C1-4アルキル)(C1-4アルキル)から独立して選択される1〜4個の基と置換されており、かつアリールおよびヘテロアリールは未置換、またはC1-4アルキル、OC1-4アルキル、OH、CF3、OCF3、ハロ、SH、SC1-4アルキル、NH2、NHC1-4アルキル、N(C1-4アルキル)(C1-4アルキル)、CN、C(O)OH、C(O)OC1-4アルキル、C(O)NHC1-4アルキル、NHC(O)C1-4アルキル、OC(O)C1-4アルキル、SOC1-4アルキル、SO2C1-4アルキル、SO2NHC1-4アルキルおよびSO2NH2から独立して選択される1〜5個の基と置換されており;
    R5はC1-6アルキル、シクロ(C3-C6)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール-C1-6アルキルおよびヘテロアリール-C1-6アルキルからなる群より選択され、C1-6アルキルは未置換、またはC1-4アルキル、OC1-4アルキル、OH、ハロ、NH2、NHC1-4アルキルおよびN(C1-4アルキル)(C1-4アルキル)から独立して選択される1〜4個の基と置換されており、かつシクロ(C3-C6)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール-C1-6アルキルおよびヘテロアリール-C1-6アルキルは未置換、またはC1-4アルキル、OC1-4アルキル、OH、CF3、OCF3、ハロ、SH、SC1-4アルキル、NH2、NHC1-4アルキル、N(C1-4アルキル)(C1-4アルキル)、CN、C(O)OH、C(O)OC1-4アルキル、C(O)NHC1-4アルキル、NHC(O)C1-4アルキル、OC(O)C1-4アルキル、SOC1-4アルキル、SO2C1-4アルキル、SO2NHC1-4アルキルおよびSO2NH2から独立して選択される1〜5個の基と置換されており;および
    R6はどちらもHであるか、または一緒に=CH2を形成する)の化合物、ならびにそれらの薬学的に許容される塩、水和物、溶媒和物、およびプロドラッグ。
  2. R1およびR2がOH、OCH3、およびフルオロからなる群より独立して選択される、請求項1記載の化合物。
  3. R1およびR2がどちらもHである、請求項2記載の化合物。
  4. R3がCH3である、請求項1〜3のいずれか一項記載の化合物。
  5. R4がH、フェニル、およびC1-4アルキルからなる群より選択される、請求項1〜4のいずれか一項記載の化合物。
  6. R4がH、フェニル、アリル、およびCH3からなる群より選択される、請求項5記載の化合物。
  7. R5がイソプロピル、s-ブチル、t-ブチル、およびネオペンチルからなる群より選択される、請求項1〜6のいずれか一項記載の化合物。
  8. R5がt-ブチルである、請求項7記載の化合物。
  9. オキシムのC=N二重結合についての幾何学的形状がトランスである、請求項1〜8のいずれか一項記載の化合物。
  10. 両方のR6がHである、請求項1記載の化合物。
  11. 以下に示す相対立体化学:
    Figure 2005536444
    を有する、請求項1記載の化合物。
  12. Figure 2005536444
    Figure 2005536444
    Figure 2005536444
    からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  13. 化合物I(a)、I(c)、I(e)、I(g)、I(i)、およびI(k)からなる群より選択される、請求項11記載の化合物。
  14. 式II:
    Figure 2005536444
    (式中、
    R1およびR2はOH、OC1-6アルキル、OPG、およびハロからなる群より独立して選択され;
    PGは保護基であり;
    R3はC1-6アルキルであり;
    R5はC1-6アルキル、シクロ(C3-C6)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール-C1-6アルキルおよびヘテロアリール-C1-6アルキルからなる群より選択され、C1-6アルキルは未置換、またはC1-4アルキル、OC1-4アルキル、OH、ハロ、NH2、NHC1-4アルキルおよびN(C1-4アルキル)(C1-4アルキル)から独立して選択される1〜4個の基と置換されており、かつシクロ(C3-C6)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール-C1-6アルキルおよびヘテロアリール-C1-6アルキルは未置換、またはC1-4アルキル、OC1-4アルキル、OH、CF3、OCF3、ハロ、SH、SC1-4アルキル、NH2、NHC1-4アルキル、N(C1-4アルキル)(C1-4アルキル)、CN、C(O)OH、C(O)OC1-4アルキル、C(O)NHC1-4アルキル、NHC(O)C1-4アルキル、OC(O)C1-4アルキル、SOC1-4アルキル、SO2C1-4アルキル、SO2NHC1-4アルキル、およびSO2NH2から独立して選択される1〜5個の基と置換されており;および
    R6はどちらもHであるか、または一緒に=CH2を形成する)の化合物、ならびにその塩、水和物、および溶媒和物。
  15. R1およびR2がOHおよびOPGからなる群より独立して選択される、請求項14記載の化合物。
  16. R4がC1-4アルキルである、請求項14〜15のいずれか一項記載の化合物。
  17. R5がイソプロピル、s-ブチル、t-ブチル、およびネオペンチルからなる群より選択される、請求項14〜16のいずれか一項記載の化合物。
  18. Figure 2005536444
    からなる群より選択される、請求項14記載の化合物。
  19. 請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物。
  20. それを必要とする細胞または動物へ有効量の請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物を投与する段階を含む、1α,25-ジヒドロキシビタミンD3のレベルの調節から利益が得られる疾患を治療するための方法。
  21. それを必要とする細胞または動物へ有効量の請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物を投与する段階を含む、1α,25-ジヒドロキシビタミンD3の異化作用の阻害から利益が得られる疾患を治療するための方法。
  22. 疾患が癌、皮膚障害、および骨障害からなる群より選択される、請求項20〜21のいずれか一項記載の方法。
  23. 疾患が癌、乾癬、および骨粗鬆症からなる群より選択される、請求項22記載の方法。
  24. それを必要とする細胞または動物へ有効量の請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物を投与する段階を含む、細胞増殖を阻害する方法。
  25. 細胞が癌細胞である、請求項24記載の方法。
  26. 癌が乳癌、肺癌、および前立腺癌から選択される、請求項25記載の方法。
  27. 有効量の請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物を投与することにより細胞内のCYP24活性を阻害する方法。
  28. 1α,25-ジヒドロキシビタミンD3のレベルを調節するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  29. 1α,25-ジヒドロキシビタミンD3の異化作用を阻害するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  30. 1α,25-ジヒドロキシビタミンD3のレベルを調節する医薬品を調製するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  31. 1α,25-ジヒドロキシビタミンD3の異化作用を阻害する医薬品を調製するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  32. 細胞増殖を阻害するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  33. 細胞増殖を阻害する医薬品を調製するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  34. CYP24活性を阻害するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  35. CYP24活性を阻害する医薬品を調製するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  36. ビタミンD受容体アゴニストの有効性を上昇させる方法であって、有効量の請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物と有効量のビタミンD受容体アゴニストとを同時投与する段階を含む方法。
  37. ビタミンD受容体アゴニストが1α,25-ジヒドロキシビタミンD3(カルシトリオール)である、請求項36記載の方法。
  38. ビタミンD受容体アゴニストの有効性を上昇させるための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  39. ビタミンD受容体アゴニストの有効性を上昇させる医薬品を調製するための、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物の使用。
  40. ビタミンD受容体アゴニストが1α,25-ジヒドロキシビタミンD3(カルシトリオール)である、請求項38〜39のいずれか一項記載の使用。
  41. 式Iの化合物を調製する方法であって、請求項14〜18のいずれか一項記載の化合物と式III:
    NH2-OR4
    III、
    (式中、R4はH、C1-6アルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、C1-6アルキルは未置換、またはC1-4アルキル、OC1-4アルキル、OH、ハロ、NH2、NHC1-4アルキル、およびN(C1-4アルキル)(C1-4アルキル)から独立して選択される1〜4個の基と置換されており、かつアリールおよびヘテロアリールは未置換、またはC1-4アルキル、OC1-4アルキル、OH、CF3、OCF3、ハロ、SH、SC1-4アルキル、NH2、NHC1-4アルキル、N(C1-4アルキル)(C1-4アルキル)、CN、C(O)OH、C(O)OC1-4アルキル、C(O)NHC1-4アルキル、NHC(O)C1-4アルキル、OC(O)C1-4アルキル、SOC1-4アルキル、SO2C1-4アルキル、SO2NHC1-4アルキル、およびSO2NH2から独立して選択される1〜5個の基と置換されている)の化合物、またはその塩、水和物、もしくは溶媒和物とを非求核性アミンの存在下で反応させ、その後に存在する場合はあらゆる保護基を除去する段階を含む方法。
  42. アミンがピリジンである、請求項41記載の方法。
JP2003534384A 2001-10-12 2002-10-11 1α,25−ジヒドロキシビタミンD3の低カルシウム血症性オキシム類似体 Expired - Fee Related JP4436674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32842801P 2001-10-12 2001-10-12
PCT/CA2002/001519 WO2003031400A1 (en) 2001-10-12 2002-10-11 Low-calcemic oxime analogs of 1alpha, 25-dihydroxy vitamin d3

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005536444A JP2005536444A (ja) 2005-12-02
JP2005536444A5 true JP2005536444A5 (ja) 2006-01-19
JP4436674B2 JP4436674B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=23280940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534384A Expired - Fee Related JP4436674B2 (ja) 2001-10-12 2002-10-11 1α,25−ジヒドロキシビタミンD3の低カルシウム血症性オキシム類似体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6982258B2 (ja)
EP (1) EP1436257B1 (ja)
JP (1) JP4436674B2 (ja)
AT (1) ATE360000T1 (ja)
CA (1) CA2463505C (ja)
CY (1) CY1106638T1 (ja)
DE (1) DE60219655T2 (ja)
DK (1) DK1436257T3 (ja)
ES (1) ES2283593T3 (ja)
PT (1) PT1436257E (ja)
WO (1) WO2003031400A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6087350A (en) * 1997-08-29 2000-07-11 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Use of pretreatment chemicals to enhance efficacy of cytotoxic agents
US20050059641A1 (en) * 2003-06-17 2005-03-17 Aphios Corporation Compositions and methods for treating and preventing cancer using analogs of vitamin D
US20050192255A1 (en) * 2003-07-30 2005-09-01 Jin Tian Use of Vitamin Ds or Vitamin D analogs to treat cardiovascular disease
CA2566346A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-24 Novacea, Inc. Prevention of arterial restenosis with active vitamin d compounds
WO2006032299A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Susanna Miettinen Use of inhibitors of 24-hydroxylase in the treatment of cancer
WO2006074227A2 (en) * 2005-01-04 2006-07-13 Johns Hopkins University HIGHLY ANTIPROLIFERATIVE, LOW-CALCEMIC, ANALOGS OF THE HORMONE 1α, 25-DIHYDROXYVITAMIN D3 WITH CARBONYL SIDE CHAINS
EP1883626B1 (en) * 2005-04-25 2017-10-11 OPKO Ireland Global Holdings, Ltd. Low-calcemic 16,23-diene 25-oxime analogs of 1alpha,25-dihydroxy vitamin d3
US20070122477A1 (en) * 2005-10-12 2007-05-31 Cytochroma, Inc. Methods and articles for treating 25-hydroxyvitamin D insufficiency and deficiency
EP3095447B1 (en) 2006-02-03 2021-11-24 OPKO Renal, LLC Treating vitamin d insufficiency and deficiency with 25-hydroxyvitamin d2 and 25-hydroxyvitamin d3
PT2037936E (pt) 2006-06-21 2014-09-04 Opko Renal Llc Método de tratamento e prevenção do hiperparatiroidismo secundário
WO2008131267A2 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Johns Hopkins University Low calcemic, highly antiproliferative, analogs of calcitriol
CN104523707B (zh) 2007-04-25 2022-08-26 欧普科Ip 控股Ii 有限公司 包含维生素d化合物和蜡质载体的口服控释组合物
WO2008134518A2 (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Cytochroma Inc. Methods and compounds for vitamin d therapy
US11752158B2 (en) * 2007-04-25 2023-09-12 Eirgen Pharma Ltd. Method of treating vitamin D insufficiency and deficiency
US20100144684A1 (en) 2007-04-25 2010-06-10 Proventiv Therapeutics, Inc. Method of Safely and Effectively Treating and Preventing Secondary Hyperparathyroidism in Chronic Kidney Disease
US20100048912A1 (en) 2008-03-14 2010-02-25 Angela Brodie Novel C-17-Heteroaryl Steroidal CYP17 Inhibitors/Antiandrogens, In Vitro Biological Activities, Pharmacokinetics and Antitumor Activity
GB2470700B (en) 2008-03-25 2012-08-08 Univ Maryland C-17 heteroaryl steroidal CYP17 inhibitors
KR101685031B1 (ko) 2008-04-02 2016-12-09 사이토크로마 인코포레이티드 비타민 d 결핍 및 관련 장애에 유용한 방법, 조성물, 용도 및 키트
EP2393827B1 (en) 2009-02-05 2015-10-07 Tokai Pharmaceuticals, Inc. Novel prodrugs of steroidal cyp17 inhibitors/antiandrogens
US20100227414A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Trex Enterprises Corp. Affinity capture mass spectroscopy with a porous silicon biosensor
US9775903B2 (en) 2010-01-13 2017-10-03 Johns Hopkins University 1-deoxy analogs of 1,25-dihydroxyvitamin D3 compounds
WO2011123476A1 (en) 2010-03-29 2011-10-06 Cytochroma Inc. Methods and compositions for reducing parathyroid levels
KR20150127720A (ko) 2013-03-14 2015-11-17 유니버시티 오브 매릴랜드, 발티모어 안드로겐 수용체 하향 조절제 및 그의 용도
KR101847947B1 (ko) 2013-03-15 2018-05-28 옵코 아이피 홀딩스 Ⅱ 인코포레이티드 안정화되고 변형된 비타민 d 방출 제형
BR112016002970A2 (pt) 2013-08-12 2017-09-12 Tokai Pharmaceuticals Inc biomarcadores para o tratamento de distúrbios neoplásicos que usa terapias direcionadas ao androgênio
CR20170085A (es) 2014-08-07 2017-04-25 Opko Ireland Global Holdings Ltd Terapia adjuntiva con 25-hidroxi vitamina d
CN104557647B (zh) * 2015-01-13 2016-07-06 南京理工大学 维生素d肟类衍生物、合成方法及其应用
CN104945296B (zh) * 2015-06-09 2016-08-24 南京理工大学 一类芳香醛腙修饰的维生素d2衍生物、合成及其应用
KR20180123100A (ko) 2016-03-28 2018-11-14 옵코 아일랜드 글로벌 홀딩스 리미티드 비타민 d 치료 방법
CN117003679A (zh) * 2022-04-29 2023-11-07 南澳大利亚大学 新型抑制剂化合物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4481198A (en) * 1984-02-13 1984-11-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Vitamin D metabolism inhibitor
GB9623569D0 (en) * 1996-11-13 1997-01-08 Immunodiagnostic Systems Ltd Vitamin D immumoassay systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005536444A5 (ja)
CA2463505A1 (en) Low-calcemic oxime analogs of 1.alpha.,25-dihydroxy vitamin d3
US7973024B2 (en) 24-sulfoximine vitamin D3 compounds
JP2019014758A5 (ja)
RU2004104625A (ru) Аналоги простагландинов в качестве агонистов рецептора ep4
JP2005519083A5 (ja)
EP2275107A3 (en) Combinations for the treatment of diseases involving cell proliferation
AU2007234717A1 (en) 2-methylene-1alpha,25-dihydroxy-19,21-dinorvitamin D3 analogs and uses thereof
JP2005534635A5 (ja)
DE15177166T1 (de) S1p-rezeptormodulatoren für die behandlung von multipler sklerose
JP2004507465A5 (ja)
ZA200501843B (en) A method of extending the dose range of vitamin D compounds
JP2018109017A5 (ja)
JP2009525981A5 (ja)
RU2013128973A (ru) Соединения, активные в отношении кальций-чувствительных рецепторов
TW200934782A (en) 3-substituted-4-oxo-3,4-dihydro-imidazo[5,1-d][1,2,3,5-tetrazine-8-carboxylic acid amides and their use
JP2005521676A5 (ja)
JP2014502599A5 (ja)
HK1033574A1 (en) Anitumor agents
JP2007515467A5 (ja)
RU95113434A (ru) Диметилбензофураны и диметилбензопираны, их применение в качестве 5-нт*003-антагонистов, способы их получения, фармацевтическая композиция
SG145570A1 (en) 4-æ7-halo-2-quino(xa-)linyloxy!phenoxy-propionic acid derivatives as antineoplastic agents
WO2006113990B1 (en) LOW-CALCEMIC 16,23-DIENE 25-OXIME ANALOGS OF 1α ,25-DIHYDROXY VITAMIN D3
CA2510228A1 (en) 25-so2-substituted analogs of 1.alpha.,25-dihydroxyvitamin d3
JP2013518812A5 (ja)