JP2005535985A - 工事プロジェクト管理システム並びに工事プロジェクト管理方法 - Google Patents

工事プロジェクト管理システム並びに工事プロジェクト管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005535985A
JP2005535985A JP2004529392A JP2004529392A JP2005535985A JP 2005535985 A JP2005535985 A JP 2005535985A JP 2004529392 A JP2004529392 A JP 2004529392A JP 2004529392 A JP2004529392 A JP 2004529392A JP 2005535985 A JP2005535985 A JP 2005535985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identifier
field
database
interface
operatively
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004529392A
Other languages
English (en)
Inventor
エル. グリーア ゲイリー
ティー. ホーン ジョン
エル. フローレス マーガレット
Original Assignee
ジーシーシー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーシーシー インコーポレイテッド filed Critical ジーシーシー インコーポレイテッド
Publication of JP2005535985A publication Critical patent/JP2005535985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/483Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/08Construction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/22Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/2228Indexing structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/964Database arrangement
    • Y10S707/966Distributed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99943Generating database or data structure, e.g. via user interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

工事プロジェクトを管理するシステム(100)は、データベース(102)、要素インターフェース、状態インターフェース及びデータベース・インターフェースを備える。要素インターフェースは、要素識別子を受け取り、要素識別子は工事プロジェクトの要素を識別する。状態インターフェースは状態インディケータを受け取り、各状態インディケータは特定の状態を示す(例えば、発注済、輸送中、設置中、検査中など)。該特定の状態は要素のうち1つに関連付けられる。工事プロジェクト管理方法もまた説明される。該方法は、ユーザから複数の要素識別子を受け取る段階と、初期の予め定められた状態に各受け取られた識別子を関連付ける段階と、要素識別子と関連付けられた初期状態をデータベースに蓄積する段階と、データベース内の要素識別子に関連付けられた状態を更新する段階と、データベースから更新された状態を検索し、工事プロジェクトの状態を決定する段階を備える。新規なデータ構造、アプリケーション・インターフェース及びグラフィック・ユーザ・インターフェースもまた開示される。

Description

本発明は、工事プロジェクト管理に関する。より詳しくは、工事プロジェクトの進捗状態をトラッキングするシステム及び方法に関する。
大規模工事プロジェクトを管理することは、非常に困難である。工事プロジェクト管理として、限定的なものではないが、プロジェクト計画、原材料発注並びに供給、製作、製作物の輸送、設置、検査/試験、雇用管理、リソースの使用管理及び顧客への請求等が挙げられる。
更に煩雑なこととして、これらの業務の多くが工事現場にて行われ、工事会社のメイン・オフィスから離れた場所で行われることである。このことは、工事プロジェクトの監督をより困難なものとする。
プロジェクトの状態に関する現在情報を備えることは、適切な管理を行うために重要なことである。例えば、現在状態情報は、管理者が、プロジェクトがスケジュール通りに進捗しているか或いは予算内に収まっているかを判断するために要求される。他の例として、工事契約が工事の完成度に応じて支払い予定が定められているのが一般的である。かくして、管理者がプロジェクト状態を知ること(加えて、顧客に示すことができること)が重要である。なぜなら、状態データを収集し、まとめることの遅れは、支払いの受け取りの遅れに直結するからである。現状において、状態データを収集し、処理することに要する時間は、複雑なプロジェクトにおいては、数週間かかるものである。
工事プロジェクト管理に関する他の問題は、ある種の重要なプロジェクト(食料取扱いシステムや製薬管理システム等)において、ある種の水準に従ってプロジェクトが構築されることへの検証が要求される。このような検証例として、検査報告や設置された要素の製品及び/又はプロセス保証のまとめが要求される。検証プロセスは、プロジェクト完了後6ヶ月以内に行われることが一般的といえる。
保証、信頼性及び/又は他の目的のためにプロジェクトを紙ベースでトレース維持することも困難である。例えば、もし設置された要素に不具合がある場合、不具合のある要素に関連する情報(製作者、検査、保証情報、修理/交換情報など)を検索する必要がある。現状において、このような情報を備えることは、非常に時間の浪費となる。第1に要素が識別されなければならない。それから、購入記録が調べられ、どの供給業者が該要素を供給したかを決定しなければならない。もし1以上の供給業者が識別された要素を提供するならば、要素のソースを決定及び/又は証明をすることは不可能であるかもしれない。たとえ供給業者が決定されたとしても、供給業者及び/又は製造者の引責を決定する記録を探し出さなければならない。要素に係る情報を収集するのに要する時間並びに費用は、単に要素を交換する費用を大幅に上回るものとなる。
いくつかの理由から、工事プロジェクトの状態に関する詳細なデータは収集されない。第1に、上述の如く、工事現場は物理的に撤去され、このことはデータ収集をより困難なものとするためである。他の理由は、現場作業員(電気工事者、配管工、溶接工など)は、現場における熟練工であって、工事現場での詳細なデータを収集するようには訓練されておらず、また能力も備えず、その必要性もない。他の理由として、プロジェクト状態に関するデータが、プロジェクト完了時においては、さほど価値を有さないということが挙げられる。例えば、有益な情報を提供する形式で詳細なデータがまとめられ且つ表現されていなければ、いかに詳細なデータであったとしても、ほとんど価値を有さない。上述の理由いずれに起因するにしても、工事プロジェクトの状態の詳細なデータは現状において収集されていない。
必要なことは、それゆえ、工事プロジェクトの現状を提供するシステム並びに方法である。また、工事プロジェクトの状態に関する略リアルタイムの情報を提供するシステム並びに方法も必要である。工事プロジェクトにこれまで費やした費用を提供するシステム並びに方法も必要である。検証、検査及び工事プロジェクトの要素に関連する他の情報を系統立て且つ提供するシステム並びに方法も必要である。工事現場におけるデータ収集を容易に行うためのシステム並びに方法も必要である。利用可能な方式で工事プロジェクト・データを表現するシステム並びに方法も必要である。
本発明は従来技術に係る問題を悉く解決する。本発明は、工事プロジェクトを管理するシステム並びに方法を提供する。これにより、工事プロジェクトの状態の現在情報を提供可能となる。本発明は、工事プロジェクトの特定要素の工事状態(発注、設置、検査など)に対応するデータ入力を容易化する。また工事管理者に対して、明確で簡潔な形式でデータを提供することを容易にする。
工事プロジェクトを管理するシステムは、データベース、要素インターフェース、状態インターフェース並びにデータベース・インターフェースを備える。要素インターフェースは、要素識別子を受け取る。要素識別子は、工事要素を識別するものである。状態インターフェースは、状態インディケータを受け取る。各状態インディケータは、要素の1つに関連する特定の状態(発注、輸送、設置、検査など)を指し示す。データベース・インターフェースは、要素識別子と、関連する状態インディケータをデータベース内に蓄積する。
他の実施例において、システムは、状態インターフェースに加えて或いは代えて時間インターフェースを備える。時間インターフェースは、特定要素に対する労働時間を指し示す時間値を受け取る。データベース・インターフェースは時間値と、関連する要素識別子をデータベース内に蓄積する。
他の付随するインターフェースは、リンク・インターフェース、労働者インターフェース、日付インターフェース、現場インターフェース、ジョブ・インターフェース、作業インターフェース、ドローイング・オブジェクト・インターフェース及び状態プロパティ・インターフェースである。リンク・インターフェースはファイルへのリンクを受け取る。労働者インターフェースは労働者識別子を受け取る。日付インターフェースは、日付値を受け取る。現場インターフェースは、現場識別子を受け取る。ジョブ・インターフェースはジョブ識別子を受け取る。作業インターフェースは、作業識別子を受け取る。ドローイング・オブジェクト・インターフェースはドローイング・オブジェクト識別子を受け取る。状態プロパティ・インターフェースは状態プロパティ識別子を受け取る。データベース・インターフェースは上記識別子/値のそれぞれと、関連する要素識別子をデータベース内に蓄積する。識別子/値と要素識別子の関連は、直接的なものであってもよいし、間接的なものであってもよい。また、多数対1或いは1対多数の関係であってもよい。
更に、システムは、クエリ・インターフェースを備える。いくつかの実施例において、クエリ・インターフェースは、特定の識別子及び/又は値を備え、データベース・インターフェースはデータベースを探索し、受信した識別子/値に関連する識別子/値を提供する。他の実施例において、クエリ・インターフェースは、一般的なクエリを受け取り、データベース・インターフェースはデータベースを探索し、許可された識別子/値の一式を提供する。
システムは、付随のビューワを更に備える。ビューワはディスプレイ、ユーザ入力装置及びアプリケーション・プログラム・インターフェースを備える。アプリケーション・プログラム・インターフェースは、ビューワが、上記説明のインターフェース並びにクエリ・インターフェースにアクセスすることを可能とし、データを書き込み、データベースからデータを受け取ることを可能とする。ビューワは、データベースから受け取ったデータに基づいて工事プロジェクトのモデル・ファイル画像を表示する。ユーザ入力装置は、ビューワが、ユーザによって選択された識別子/値を、クエリ・インターフェースに認可されたクエリ内に組み込むことを可能とする。
システムは更に、付随のリモート・データ入力装置(ハンドヘルド式)を備える。これにより、データベースにその後移されるデータを収集可能となる。リモート・データ入力装置は、ディスプレイ、ユーザ入力装置及びアプリケーション・プログラム・インターフェースを備える。アプリケーション・プログラム・インターフェースは、リモート・データ入力装置が、上記説明のインターフェース並びにクエリ・インターフェースにアクセスすることを可能とする。特定の実施例において、リモート装置は、要素識別子一式、状態インディケータ一式、労働者識別子一式及び/又は作業コード一式を検索する。リモート装置はそれから、検索された識別子をユーザに提示する。これにより、ユーザはリモート装置に蓄えられ、後にデータベースへ移される記録(時間入力、状態変化など)に含まれる識別子を選択可能となる。
付随のエクストラクタは、ドローイング・ファイルから要素識別子を抽出する。そして、要素インターフェースに要素識別子を提供する。要素は、ドローイング・ファイルを創出するプログラムによるドローイング・ファイル内で定義される。
工事プロジェクト管理方法も説明される。方法は、複数の要素識別子をユーザから受け取る段階と、各受け取られた識別子に予め定められた状態を関連付ける段階と、要素識別子と、関連する初期状態をデータベース内に蓄積する段階と、データベース内で要素識別子に関連する状態を更新する段階と、データベースから更新された状態を検索し、工事プロジェクトの状態を決定する段階からなる。
新規なデータ構造、アプリケーション・プログラム・インターフェース及びグラフィック・ユーザ・インターフェースも開示され、これらは、本発明の一部と解釈されるべきである。
本発明は、以下の図面を参照しつつ説明される。同様の符号は、略類似の要素を指し示すものである。
本発明は、上記従来技術に係る問題を解決する。本発明は、工事プロジェクト管理システム並びに工事プロジェクト管理方法を提供する。該工事プロジェクト管理システム並びに工事プロジェクト管理方法は、プロジェクト・データの入力を容易にし、工事プロジェクトの状態に関する現在情報を提供する。以下の説明において、本発明の理解のために、多くの特定の詳細が説明される(例えば、市販のアプリケーション・プログラム)。しかしながら、本発明の詳細から離れて、当業者が本発明を実施することは可能である。他の実施例において、本発明が不必要に不明瞭とならないように、よく知られたデータベース・プログラミング(例えば、サーチング・オペレーション)の詳細な説明は省略されている。
図1は、本発明の一の実施形態に係る工事プロジェクト管理システム100のブロック線図である。システム100は、主要サーバ102、複数のアドミニストレーション・クライアント104(1−m)、複数のエクストラクション・クライアント106(1−n)、複数のビューワ・クライアント108(1−p)及び複数のフィールド・クライアント110(1−q)を備え、これらは全てネットワーク112を介して通信可能とされている。システム100は更に複数のリモート装置114(1−r)を備え、リモート装置114はフィールド・クライアント110(1−q)と通信可能とされる。
主要サーバ102は、データベースとファイルを備え、データベースとファイルは1若しくはそれ以上の工事プロジェクトに関連している。アドミニストレーション・クライアント104(1−m)は、サーバ102へのプロジェクト・データ入力及びサーバ102からのプロジェクト・データ検索を容易にする。プロジェクト・データ入力及びプロジェクト・データ検索を行う人は、工事監督者、ロジスティック・サポート担当者、顧客への報告担当者等に限定されるものではなく、様々な人が行うことが可能である。エクストラクション・クライアント106(1−n)は、工事プロジェクトに関するドローイング・ファイルから情報(ドローイング・オブジェクト、オブジェクト識別子など)を抽出する。そして、抽出された情報を主要サーバ102に提供する。エクストラクション・クライアント106(1−n)は、更に、モデル・ファイルを創出する。モデル・ファイルは、対応する工事プロジェクトのCAD(computer-aided-design)により表された工事プロジェクトの要素(例えば、パイプ、通気口、支持構造など)のオブジェクトを備える。ビューワ・クライアント108(1−p)は、サーバ102から情報を検索し、検索されたデータに基づくモデル・ファイルを表示する。そして、表示されたモデルは、要素に関連する情報(例えば、現在状態)を伝達する。各現場でプロジェクトが進行しているときに、フィールド・クライアント110(1−q)は、工事現場からサーバ102へデータを提供する。リモート装置(例えば、ハンドヘルド式、パームトップ式など)は、工事現場にいる労働者(例えば、様々な職種における責任者)によって使用され、プロジェクトの特定要素に関連する様々なデータの収集を可能とする。そして、リモート装置は、収集されたデータをフィールド・クライアント110(1−q)へ提供する。
本実施例では、インターネットワーク112はプライベート・ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)である。しかしながら、インターネットワークは、サーバ102とシステム100の他の要素との間を通信可能とするあらゆる手段が適用可能であり、パブリック・ネットワーク、ダイレクト・ダイアルアップ・コネクション、ワイヤレス・コネクション、ドッキング・ステーション、社内イントラネットなどに限定されるものではない。
更に、本発明は、システム100の特定要素の特定の物理的位置に限定されるものでもない。一の実施形態によれば、主要サーバは、工事会社本社のIT部門に置かれていてもよい。アドミニストレーション・クライアント104(1−m)は、経理部門、出庫管理部門、人事部門、生産部門などといった様々な部署に分配されていてもよい。エクストラクション・クライアント106(1−n)がエンジニアリング部門に配され、ビューワ・クライアント108(1−p)はエンジニアリング部門並びに生産部門に分配されることが好ましい。上述の如く、フィールド・クライアント110(1−q)は、主に、実際の工事現場での使用に供される。しかしながら、上記のような構成要素の分配は、あくまでも、単なる例示であって、システム100の構成要素はこれら構成要素を用いるスタッフが簡便に利用できる場所に配することが可能である。
上記実施例において、主要サーバ102には、市販される一般的なサーバマシンを用いることが可能である。アドミニストレーション・クライアント104(1−m)、エクストラクション・クライアント106(1−n)、ビューワ・クライアント108(1−p)には、公知のデスクトップ・コンピュータを適用可能である。フィールド・クライアント110(1−q)には、ポータブル・コンピュータを適用可能であり、リモート装置114には接続クレードルや赤外線コネクションなどを介してフィールド・クライアント110(1−q)と通信可能なハンドヘルド装置を適用可能である。システム100のクライアント要素は、所望に応じて、他種のコンピュータ・システムに組み込まれてもよい。更に2若しくはそれ以上の異なるクライアント要素が、1つのコンピュータに組み込まれてもよい。例えば、工事管理者が、デスクトップ・マシンを所有し、該デスクトップ・マシンがアドミニストレーション・クライアントとビューワ・クライアントを備えるものであってもよい。
図2は、主要サーバ102を詳細に示すブロック線図である。主要サーバは、不揮発性データ記憶装置102、1若しくはそれ以上のプロセッシング・ユニット122、動作メモリ124(例えば、ランダム・アクセス・メモリ)、ユーザ・インターフェース126及びネットワーク・アダプタ128を備える。これら全てが、インターナル・バス130を介して通信可能とされる。不揮発性データ記憶装置102は、データ及びコードを蓄積する。データ及びコードは、主要サーバ102の電源が落ちたときに保存される。不揮発性データ記憶装置の例として、リード・オンリー・メモリ、ハードディスク、RAIDアレイ、オプティカル・ディスクドライブ及びその他のリムーバブル・メディアが挙げられる。プロセッシング・ユニット122は、不揮発性データ記憶装置120とメモリ124に蓄えられた実行可能コードを処理することによって、ファンクショナリティを主要サーバ102に伝達する。動作メモリ124は、データ及びコードの一時的記憶を司り、該データ及びコードは、プロセッシング・ユニット122により処理される。ユーザ・インターフェース126は、ユーザがサーバ102と対話するための手段を提供し、キーボード、モニタ、プリンタ、ポインティング装置などといったものが含まれる。ネットワーク・アダプタ128はインターネットワーク112を介してシステム100(図1参照)の他の構成要素との通信を促す。
主要サーバ102(及び後述するクライアント要素)の動作を明確に説明するために、サーバ102(或いは、各クライアント要素)のファンクショナリティは、メモリ124(或いは各クライアント要素のメモリ)内のコード・ブロックとして示される。しかしながら、サーバ102の動作の間、全てのコードがメモリ124内に留まっている必要はない。プロセッシング・ユニットは、メモリ124の内外へコードの部分を動かすことができる(例えば、不揮発性データ記憶装置120内外へ)。これにより動作中に要求される実行動作を行うことが可能となる。更に、メモリ124内のファンクショナル・ブロックは互いに物理的に接続されているように示されているが、互いの実行を呼び出すことにより通信を行うプロセスとして理解されるべきである。
図2に示す如く、メモリ124はオペレーティング・システム132、1若しくはそれ以上のアプリケーション・プログラム134、データベース136、データベース・アプリケーションプログラム・インターフェース(API:Application Program Interface)138及びファイル140を備える。オペレーティング・システム132は、ローレベル・プログラムであり、他のプログラムがオペレーティング・システム132上で作動する。即ち、オペレーティング・システム132は、ハイレベル・プログラムとサーバ102のハードウェア間のインターフェースを提供する。アプリケーション・プログラム916は、ワード・プロセッシング・プログラム、グラフィック・プログラム、会計プログラム等の総称であり、本発明のプログラムとともに或いは本発明のプログラムに付加されて用いられる。
データベース136は、工事プロジェクトの状態に関連するデータを蓄積する。本発明の特定の実施形態は、マイクロソフト社(商標登録)製のSQL Serverを用いて構築され、データベース136が組み立てられ、維持される。データベースの特定の構造及び内容は、以下に詳述される。
データベースAPI138は、コマンド一式を備える。この一式のコマンドは、システム100のクライアント要素によるデータのデータベース136からの読み取り並びにデータのデータベース136への書き込みを容易にする。ファイル140は、ワード・プロセッシング・ドキュメント、ドローイング・ファイル、スキャン・イメージ及び会計ファイルを含むが、特にこれらに限定されるものではない。ファイルへのリンクを各工事プロジェクトに対応する識別子に関連付け、識別子及びデータベース136へのリンクを備える記録を書き込むことによって、ファイル140内に蓄積された特定のファイルは、データベース136を介して各工事プロジェクトに関連付けられる。例えば、データベース136内に蓄積された記録は、配管システム内のバルブに対応する識別子と、ファイル140内のバルブを示すイメージ・ファイルへのリンクとを関連付ける。
図3は、エクストラクション・クライアント106を詳細に示すブロック線図である。エクストラクション・クライアント106は、不揮発性データ記憶装置150、1若しくはそれ以上のプロセッシング・ユニット152、動作メモリ154(例えば、ランダム・アクセス・メモリ)、ユーザ・インターフェース156、ネットワーク・アダプタ158を備え、これら全てが、インターナル・バス160を介して通信可能とされる。不揮発性データ記憶装置150は、データ及びコードを蓄積する。データ及びコードは、エクストラクション・クライアント106の電源が落ちたときに保存される。プロセッシング・ユニット152は、不揮発性データ記憶装置150とメモリ154に蓄えられた実行可能コードを処理することによって、ファンクショナリティをエクストラクション・クライアントに伝達する。動作メモリ154は、データ及びコードの一時的記憶を司り、該データ及びコードは、プロセッシング・ユニット152により処理される。ユーザ・インターフェース156は、ユーザがエクストラクション・クライアント106と対話するための手段を提供し、キーボード、モニタ、プリンタ、ポインティング装置などといったものが含まれる。ネットワーク・アダプタ158はインターネットワーク112を介して、主要サーバ102のシステム100の他の構成要素との通信を促す。
図3に示す如く、メモリ154はオペレーティング・システム162、CADアプリケーション・プログラム164、エクストラクション・ルーティン166、1若しくはそれ以上のドローイング・ファイル168、1若しくはそれ以上のモデル・ファイル170、1若しくはそれ以上のイメージ・ファイル172及びデータベース・アプリケーション・プログラム・インターフェース(API)174を備える。CADアプリケーション164は、特定の工事プロジェクトに対応するドローイング・ファイル168を作るプログラムである。例えば、デザイナは、ユーザ・インターフェース156を介してCADアプリケーション164を用い、工事対象の倉庫のドローイング・ファイル168を作ることが可能である。特定のドローイング・ファイルは、倉庫のシステム(例えば、配電、配管、HVAC(暖房・換気・空調)、構造など)のグラフィック表示を備える。例えば、ドローイング・ファイル168は、特定の要素に関連する追加のデータ(例えば、大きさ、材料、製造業者など)を備える工事プロジェクトの特定の要素(例えば、バルブ、ダクト部分、構造梁など)に対応するオブジェクトを備えていてもよい。本発明の特定の実施形態は、CADアプリケーションとして、Autodesk社製のAUTCAD(商標登録)を用いて構築されている。
エクストラクション・ルーティン166は、ドローイング・ファイル168から情報を抽出し、該抽出された情報を用いて関連するモデル・ファイルやイメージ・ファイルを作り、データベースAPI174を介してデータベース136に情報を書き込む。モデル・ファイル170は、ビューワ(例えば、NAVIS WORKS(商標登録))を用いて、工事プロジェクトの三次元イメージとして表示されるファイルである。イメージ・ファイルは、公知の2次元イメージで、工事プロジェクトの選択部分を描写するものであってもよい。モデル・ファイル170或いはイメージ・ファイル172内のオブジェクトは、ドローイング・ファイルから抽出された関連するドローイング・ファイル168内の1若しくはそれ以上のオブジェクトと対応する。これにより、モデル・ファイル170或いはイメージ・ファイル172内のオブジェクトは、ドローイング・ファイル168により表示された特定の工事プロジェクトの要素に対応することとなる。
本発明の特定の実施例において、エクストラクション・ルーティンはAUTOCAD(商標登録)に対応するファイル・エクスポート・プラグイン・アプリケーションNAVIS(商標登録)として提供され、ここに述べられるファンクショナリティを提供可能なように変更される。しかしながら、エクストラクション・ルーティン166はCADアプリケーション164のコード内に統合されることも可能であり、或いは独立したアプリケーションであってもよい。
エクストラクション・ルーティン166を用いて、ユーザはドローイング・ファイルのオブジェクトを「ISO」にグループ化できる。ここで用いられるように、ISOは解釈され、プロジェクト全体のうち一部の定義をなすようになる。ISOの定義は、特定プロジェクトに対する利便性或いは実用性を鑑みて、複数のプロジェクトの要素の番号を含むものとなる。例えば、工事プロジェクトが倉庫である場合に、ISOは、オーバーヘッド・ドア及び該ドアのための取付金具全てを含む。実際上は、プロジェクトをISOに分解するための任意の利用可能なクライテリアが適用可能である。1つの実施例においては、各ISOが、ユニットとして組み立てられ、工事現場に輸送されるオブジェクトを含むように定義されてもよい。
上述のISOの説明から、各ISOが工事プロジェクトの要素を定義するものとして理解される。例えば、ISOによって定義された要素が、いくつかの小さな要素を含み、該小さな要素がドローイング・ファイル内のオブジェクト(例えば、パイプ・フィッティング、通気口など)に対応するものであってもよい。しかしながら、ISOがいくつかのオブジェクトを備えることは、必要不可欠ではない。ISOが工事プロジェクト(例えば、プロセス)の一部を定義し、該工事プロジェクトが工事プロジェクトの物理的要素を示すものでなくともよい。
エクストラクション・ルーティン166がモデル・ファイル170を作ると、工事プロジェクトの特定の要素に蓄積されたデータを関連付ける識別子に応じて、割り当てられたISOの番号を用いて、エクストラクション・ルーティン166はデータベース136にデータ(例えば、初期の工事状態)を書き込む。モデル・ファイル内で表示された要素は、各ISOの番号に関連付けられ、ビューワ・アプリケーションは、後にデータベース136から更新されたデータを検索し、更新されたデータに基づくモデル・ファイルの各ISOを表示する。このことは、より詳細に後述される。
イメージ・ファイルを作るとき、エクストラクション・ルーティン166は識別子に応じたISOの番号を用いる。特定の実施例において、関連する識別子に応じた各ISOの番号を用いて、イメージ・ファイルは、サーバ102のファイル140内に蓄積され、これらファイルへのリンクがデータベース136に書き込まれる。例えば、イメージ・ファイルは、CADアプリケーション164からのISOの特定のビューを備えるものであってもよい。しかしながら、エクストラクション・ルーティン166は他の手段を介してイメージ・ファイルを作り出してもよい。限定されるものではないが、他の手段として、手描きの絵やISOに関連する写真をスキャニングすることが挙げられる。
イメージ・ファイル172は任意の目的で用いられてもよいが、メモリ・インテンシブ・モデル・ファイルを表示する能力なしに、ユーザにISOに関するビジュアル情報を伝達することを主要目的とする。例えば、データ入力目的のために正確にISOを識別するように、工事現場にいる職長にISOのグラフィック表示を表示することは便利である。しかしながら、リモート装置114にフルモデルの表示能力を提供することは非現実的である。
図4は、アドミニストレーション・クライアント104を詳細に示すブロック線図である。アドミニストレーション・クライアント104は、不揮発性データ記憶装置180、1若しくはそれ以上のプロセッシング・ユニット182、動作メモリ184(例えば、ランダム・アクセス・メモリ)、ユーザ・インターフェース186、ネットワーク・アダプタ188を備え、これら全てが、インターナル・バス190を介して通信可能とされる。不揮発性データ記憶装置180は、データ及びコードを蓄積する。データ及びコードは、アドミニストレーション・クライアント104の電源が落ちたときに保存される。プロセッシング・ユニット182は、不揮発性データ記憶装置180とメモリ184に蓄えられた実行可能コードを処理することによって、ファンクショナリティをアドミニストレーション・クライアント106に伝達する。動作メモリ184は、データ及びコードの一時的記憶を司り、該データ及びコードは、プロセッシング・ユニット182により処理される。ユーザ・インターフェース186は、ユーザがアドミニストレーション・クライアント104と対話するための手段を提供し、キーボード、モニタ、プリンタ、ポインティング装置などといったものが含まれる。ネットワーク・アダプタ188はインターネットワーク112(図1参照)を介して、主要サーバ102のシステム100の他の構成要素との通信を促す。
図4に示す如く、メモリ184は、オペレーティング・システム192、会計アプリケーション194、購入命令管理ルーティン196、検査トラッキング・ルーティン198、送信管理ルーティン200、従業員管理ルーティン202、ターンオーバー・パッケージ・ルーティン204、供給業者管理ルーティン206、クライアント管理ルーティン208、受領ルーティン210、原材料返品ルーティン212、情報要求(RFI:Request for Information)ルーティン214、ジョブ状態トラッキング・ルーティン216及びデータベース・インターフェース218を備える。会計アプリケーション194は、一般的な会計手続、例えば、買掛金、売掛金などを容易にし、データベース・インターフェース218及び138を介して、データベース136に問い合わせをする付加的な能力を備える。そして、クライアントに請求書を送る手続は、完成度といったジョブの特定のデータに基づく。そして、ジョブ状態報告を提供する。ジョブ状態報告は、クライアントに請求総額のマイルストーンを証明するものである。更に、会計アプリケーション194は、経費をトラック可能である。経費として、原材料費、人件費などが挙げられるがこれらに限られるものではない。またジョブごと、或いはISOごとの経費にまとめられていてもよい。購入命令管理・ルーティン196は、必要な原材料及び供給品の購入命令の発行並びにトラッキングを容易にする。検査トラッキング・ルーティン198は、全ての必要なプロジェクト検査をトラックし、記録する。送信管理ルーティンは、クライアントへの送信(例えば、クライアントへ送られるドローイング、仕様書、検査報告など)をトラックし、記録する。従業員管理ルーティン202は、従業員データのデータベース136への入力を容易にし、特定のジョブの従業員によって行われた作業を含む報告の作成を容易にする。ターンオーバー・パッケージ・ルーティン204は、所望のジョブにおける詳細な報告を作成する。報告は、ジョブ完了の間若しくは完了時にクライアントに提供される。供給業者管理ルーティン206は、供給業者情報の蓄積及び検索を容易にする。これにより、供給業者は特定のジョブに原材料を提供することとなる。クライアント管理ルーティンは、特定のジョブに対するクライアント(カスタマ)に関する情報の蓄積及び検索を容易にする。受領ルーティン210は、特定のジョブのために発注された原材料及び供給品の受領をトラックする。原材料返品ルーティン212は、供給業者への原材料及び供給品の返品をトラックする。RFI管理ルーティン214は、RFIの作成、RFIのクライアントへの送信、クライアントのレスポンスの受信を容易にするとともにトラックする。ジョブ状態トラッキング・ルーティン216はジョブの状態に関する情報の入力と検索を容易にする。
上述の各ルーティンは、データベース・インターフェース218及びデータベースAPI138を介してのデータベース136へのアクセスを備える。それゆえ、様々なルーティンが、企業が行う特定の工事プロジェクトに関する略リアルタイムの情報を提供する。更に、報告の詳細例は従来技術にないものである。例えば、ジョブ完了時に、ターンオーバー・パッケージは自動的に詳細な報告を作成し、該報告がクライアントに提供される。報告は、プロジェクトの全ての詳細を含むことができ、例えば、用いられた全ての要素の製造業者、全ての必要な検査の日付及びそのコピー、全ての必要な認証の複製などを含むことができる。更に、ユーザ(工事会社)のコストの詳細報告は、即座に従来にない水準で詳細に作成される。例えば、各ISOで労働に従事した従業員やその労働時間がその報告に含まれる。上述の様々な管理モジュールのファンクショナリティの記述は全く一般的なものである。本発明の完全な能力は、図11乃至58に関連して説明されるデータベース136の詳細な記載を見ることで明らかとなる。
図5は、ビューワ・クライアント108を詳細に示すブロック線図である。ビューワ・クライアント108は、不揮発性データ記憶装置230、1若しくはそれ以上のプロセッシング・ユニット232、動作メモリ234(例えば、ランダム・アクセス・メモリ)、ユーザ・インターフェース236、ネットワーク・アダプタ238を備え、これら全てが、インターナル・バス240を介して通信可能とされる。不揮発性データ記憶装置230は、データ及びコードを蓄積する。データ及びコードは、ビューワ・クライアント108の電源が落ちたときに保存される。プロセッシング・ユニット232は、不揮発性データ記憶装置230とメモリ234に蓄えられた実行可能コードを処理することによって、ファンクショナリティをビューワ・クライアント108に伝達する。動作メモリ234は、データ及びコードの一時的記憶を司り、該データ及びコードは、プロセッシング・ユニット232により処理される。ユーザ・インターフェース236は、ユーザがビューワ・クライアント108と対話するための手段を提供し、キーボード、モニタ、プリンタ、ポインティング装置などといったものが含まれる。ネットワーク・アダプタ238はインターネットワーク112(図1参照)を介して、主要サーバ102のシステム100の他の構成要素との通信を促す。
図5に示す如く、メモリ234は、オペレーティング・システム242、ビューワ・アプリケーション244、データベースAPI246、ハイパーリンク・リスト248、状態リスト250、ISOリスト252及び少なくとも1つのモデル・ファイル170を備える。ビューワ・アプリケーション244の主要目的は、エクストラクション・ルーティン166(図1)によって作成されるモデル・ファイル170を表示することである。このようにして、表示されたモデル・ファイルは、ジョブの状況に関する情報をユーザに提供する。ユーザ・インターフェース236を介してのユーザからの入力(例えば、ジョブ識別子、モデル・ファイルの選択など)の受信に応じて、ビューワ・アプリケーション244は、ファイル140から関連するモデル・ファイル170を検索する。次に、ビューワ・アプリケーション244は、データベースAPI246及び138を介して、データベース136に問い合わせをし、モデル・ファイル170内の各ISOに関連する現在の工事状態(例えば、輸送中、設置中、検査中など)を検索する。それから、ビューワ・アプリケーションは、検索された状態に基づくモデル・ファイルを表示する。モデル・ファイル内の各ISOのグラフィック表示は、表示された要素の工事状態を指し示す。例えば、異なるディスプレイの色彩は、特定の工事状態と関連付けられることができる。更に、ビューワ・アプリケーション244はディスプレイ・プロパティ(例えば、線の色彩、線の種類など)のリストを蓄積し、検索可能とされ、特定の工事状態に関連付けられる。
ビューワ・アプリケーション244は、様々な他の有用な方法でモデル・ファイルを表示することもできる。例えば、特定の工事状態にあるISOのみを表示するなどである。このために、ビューワ・アプリケーション244は、データベースに問い合わせをし、モデル・ファイル170により表示されたジョブに関連する利用可能な全ての状態の状態リスト250を得ることが可能である。それから、状態リストからユーザが利用可能な状態の1つを選択することに応じて、ビューワ・アプリケーション244はデータベース136に問い合わせをし、どのISOが選択された状態に現在関連しているかを決定する。それから、ビューワ・アプリケーション244は選択された状態に関連するISOのみを表示する。
ビューワ・アプリケーション244は、モデル・ファイル170内のオブジェクトに関連するハイパーリンク(及びリンクされたファイル)を表示することも可能である。予め定められたユーザ入力に応じて、ビューワ・アプリケーション244はモデル・ファイル170によって表示されたジョブに関連するハイパーリンクのハイパーリンク・リスト248について、データベース136に問い合わせをする。それから、モデル・ファイル170内のオブジェクトのユーザの選択に応じて、ビューワ・アプリケーション244は、選択されたオブジェクトに対応するハイパーリンク・リスト248からハイパーリンクを表示する。ユーザは、その後、表示されたハイパーリンクからハイパーリンクを選択し、ハイパーリンクの編集或いはリンクされたファイルの検索を行うことができる。ビューワ・アプリケーション244はユーザから新規のハイパーリンクを受信することも可能であり、データベース136に記録を書き込むことも可能である。データベース136は、新規のハイパーリンクをジョブのISOに関連付ける。
ビューワ・アプリケーションは、ジョブの要素の工事状態を更新するために用いられてもよい。予め定められたユーザ入力に応じて、ビューワ・アプリケーション244は状態リスト250及びISOリスト252に対してデータベースに問い合わせを行う。状態リスト250は、モデル・ファイルに関連する特定のジョブに対する全ての利用可能な状態を備える。またISOリストは、ジョブに関連する全てのISOのリストを備える。その後、ISOリスト252からの特定のISOをユーザが選択すること(或いは対応するグラフィック・オブジェクトのユーザの選択)に応じて、ビューワ・アプリケーション244は、状態リスト250をユーザに表示し、新しい状態に対するユーザの選択が選択されたISOに関連付けられる。状態リスト250から状態がユーザにより選択されると、ビューワ・アプリケーションは、データベースに記録を書き込み、データベース136は選択されたISOと選択された新しい状態を関連付ける。
上記ビューワ・アプリケーション244の更新機能は、必要に応じて、ジョブ状態トラッキング・ルーティン216(図4)によって行われる。
図6は、フィールド・クライアント110を詳細に示すブロック線図である。フィールド・クライアント110は、不揮発性データ記憶装置260、1若しくはそれ以上のプロセッシング・ユニット262、動作メモリ264(例えば、ランダム・アクセス・メモリ)、ユーザ・インターフェース266、ネットワーク・アダプタ268及びリモート装置インターフェース270を備え、これら全てが、インターナル・バス272を介して通信可能とされる。不揮発性データ記憶装置260は、データ及びコードを蓄積する。データ及びコードは、フィールド・クライアント110の電源が落ちたときに保存される。プロセッシング・ユニット262は、不揮発性データ記憶装置260とメモリ264に蓄えられた実行可能コードを処理することによって、ファンクショナリティをフィールド・クライアント110に伝達する。動作メモリ264は、データ及びコードの一時的記憶を司り、該データ及びコードは、プロセッシング・ユニット262により処理される。ユーザ・インターフェース266は、ユーザがフィールド・クライアント110と対話するための手段を提供し、キーボード、モニタ、プリンタ、ポインティング装置などといったものが含まれる。ネットワーク・アダプタ268はインターネットワーク112(図1参照)を介して、主要サーバ102のシステム100の他の構成要素との通信を促す。リモート・インターフェース装置270は、リモート装置114とフィールド・クライアント110間でのデータのやりとりのための手段を提供する。リモート・インターフェース装置は、デバイス・クレードル、赤外線リンク、ワイヤレス・ネットワーク・コネクション或いは他の適切なデータ転送手段からなる。
図6に示す如く、メモリ264は、オペレーティング・システム274、データ交換ルーティン276、データベースAPI278、イメージ・ファイル280、従業員リスト282、ISOリスト284、作業リスト286及び作業データ288を備える。データ交換ルーティンは、ファイル140(図1)からイメージ・ファイル280を検索し、データベールAPI278及び138を介して、従業員リスト282、ISOリスト284及び特定の現場でのジョブに関連する作業リスト286について問い合わせをする。従業員リスト282、ISOリスト284及び作業リスト286それぞれは、異なるジョブ及び/又は現場に関連するいくつかのリストを備えるものであってもよいが、1つの現場内において単一のジョブでないならば、リストの番号は1つの現場に制限されることが予想される。そして各リストは単一のリストとなる。
データ交換ルーティン276は、インターフェース270を介して、イメージ・ファイル280、従業員リスト282、ISOリスト284及び作業リスト286をリモート装置114に提供する。これにより、リモート装置114へのデータ入力が容易となる。このことは、図7に関連して後述される。データ交換ルーティンは更に、作業データ288をリモート装置114から受信し、受信した作業データ288をデータベース136へ転送する。作業データ288は、一般的にジョブを実行する作業に関連し、何ら制限されることなしに、作業が実行された要素を指し示すISO識別子、作業を行った作業者を指し示す従業員識別子、作業が行われた日付を指し示す日付値、作業が行われた時間を指し示す時間値、要素に係る作業の種類を指し示す作業識別子及び変化した要素の工事状態を指し示す状態インディケータを備える。
図7は、リモート装置114を詳細に示すブロック線図である。リモート装置114は、不揮発性データ記憶装置300、1若しくはそれ以上のプロセッシング・ユニット302、動作メモリ304(例えば、ランダム・アクセス・メモリ)、ユーザ・インターフェース306、フィールド・クライアント・インターフェース装置308を備え、これら全てが、インターナル・バス310を介して通信可能とされる。不揮発性データ記憶装置300は、データ及びコードを蓄積する。データ及びコードは、リモート装置114の電源が落ちたときに保存される。プロセッシング・ユニット302は、不揮発性データ記憶装置300とメモリ304に蓄えられた実行可能コードを処理することによって、ファンクショナリティをリモート装置114に伝達する。動作メモリ304は、データ及びコードの一時的記憶を司り、該データ及びコードは、プロセッシング・ユニット302により処理される。ユーザ・インターフェース306は、ユーザがリモート装置114と対話するための手段を提供する。リモート装置114がハンドヘルド装置である実施形態においては、ユーザ・インターフェースはタッチ・スクリーン・ディスプレイ及びスタイラスを備えることが好ましい。尚、このような構成は、他の種のインターフェース装置にも適用可能である。フィールド・クライアント・インターフェース装置308はリモート装置インターフェース270と補完しあい、リモート装置114とフィールド・クライアント110間のデータ転送の手段を提供する。フィールド・クライアント・インターフェース装置は、デバイス・クレードル、赤外線リンク或いは任意の他の好適なデータ転送手段を備える。
図7に示す如く、メモリ304は、オペレーティング・システム312、データ入力ルーティン314、データ交換ルーティン316、イメージ・ファイル318、従業員リスト320、ISOリスト322、作業リスト324、作業データ326を備える。データ入力ルーティン314は、ユーザ・インターフェース306を介してのユーザによる作業データ326の入力を容易にする。データ交換ルーティン316は、フィールド・クライアント110のデータ交換ルーティン276と同様であり、リモート装置114とフィールド・クライアント110間の双方向のデータ転送を行う。
リモート装置114は、以下の如く作業データの収集を可能とする。まず、データ交換ルーティン316がイメージ・ファイル318、従業員リスト320、ISOリスト322及び作業リスト324をフィールド・クライアント110からフィールド・クライアント・インターフェース308を介して受け取る。イメージ・ファイル318は、フィールド・クライアント110に蓄積されたイメージ・ファイル280と同様であるが、イメージ・ファイル318は、イメージ・ファイル280全てを備える必要がない点で異なる。むしろ1若しくはそれ以上の特定のジョブに関連するイメージ・ファイルの一部をイメージ・ファイル318に転送することだけが必要ということである。しかしながら、これは、本発明を限定するものではなく、イメージ・ファイル280全てが、必要に応じて、イメージ・ファイル318に転送されてもよい。同様に、従業員リスト320、ISOリスト322及び作業リスト324は、従業員リスト282、ISOリスト284及び作業リスト286内に蓄えられたリストの一部或いは全てを備えるものである。
一度、従業員リスト320、ISOリスト322及び作業リスト324がリモート装置114に転送されると、データ入力ルーティン314はリストを用い、ユーザによる作業データ入力を促す。データ入力ルーティン314はインターフェース306(例えば、ドロップ・ダウン。リストを伴う一定の様式)を介してユーザにリストを表示する。そして、ユーザは従業員、ISO識別子及び作業種(例えば、溶接、電気工事、配管など)を選択する。データ入力ルーティン314は、時間値(作業時間を指し示す)及び日付値の入力を促し、作業データ326に完全な記録を書き込む。データ入力314は、イメージ・ファイル318を表示する能力も備える。該イメージ・ファイルは、データ入力の際の適切なISOの番号を識別すること及び/又は選択するのに役立つ。
ジョブ現場の職長或いは監督者が担当するジョブの要素に関する作業が実行されると、このような方式で職長或いは監督者がデータの入力を続ける。データ入力ルーティン314は、作業データ326内に記録を蓄積し、これは、データ交換ルーティン316が呼び出され、フィールド・クライアント・インターフェース308を介してフィールド・クライアント110の作業データ288へ作業データ326が転送されるまで行われる。メモリ304が十分な容量を備え、作業データを蓄積可能である限り、作業データ326が転送される必要はないが、各作業日の終わりにデータ転送を行うことがよいと考えられる。それから、フィールド・クライアント110がデータベース136に作業データ288を書き込むとすぐに、完全なエンタープライズは、プロジェクトの状態に関して可能な限りの現在情報を備えることとなる。
図7に示されるもの以外のリストやデータもリモート装置内に組み込まれ、有用なデータ入力を可能とするものである。例えば、予め定められた状態に対応する状態インディケータのリストがユーザに表示され、ユーザが記録を入力し、要素の現在の工事状態を更新する。更に、特定の入力、例えば上述のような状態変化の入力は、図7中の各リストから値を要求しない。かくして、示されるデータの種類は、本発明の必要不可欠な要素ではなく、本発明を制限するものとして解釈されるべきではない。
図8Aは、本発明の一の実施形態に従うデータのフローを示すブロック線図である。ユーザ340は、双方向で(例えばアドミニストレーション・クライアント104を介して)或いは1若しくはそれ以上のアプリケーション342を介して(例えば、エクストラクション・クライアント106或いはビューワ・クライアント108を介して)ファイル140に蓄積及び/或いはファイルを行う。同様にユーザ340は、双方向で或いはアプリケーションを介して、データベース136にデータ入力を行うことができる。ユーザ・インターフェース344は、ユーザによる直接のデータ入力及び検索を容易に行わしめる。アプリケーション・プログラム・インターフェース(API)346は、アプリケーション・プログラムによるデータ入力及び検索を可能とする。ユーザ・インターフェース及びAPI348はともに、基礎をなすデータベース・インターフェース348を介してデータベース135とデータを交換する。
ユーザ・インターフェース344は、ユーザが直接的にデータベース136にデータを入力することやデータベース136からデータを検索するためのあらゆる手段を備える。例えば、データベース・プログラムは、ユーザがデータベース・テーブルに直接的にデータを入力することを可能とし、データベースへのデータの直接入力を促すフォームを作成可能である。更に、これらのデータベース・プログラムは、レポートの作成を容易にし、多様な有益な方法でデータを閲覧することを可能とする。したがって、ユーザ・インターフェース344は、何ら限定されることなく、データ入力フォーム及びテーブル並びに報告書を備えるものとなる。もちろん、テーブル及びフォームの特定の内容(テーブル及びフォームは図11乃至58及び図66乃至87に詳細に示されている)は本発明の革新的な部分である。
API346の主要な機能は、エクストラクション・クライアント106とビューワ・クライアント108によるデータ入力及び検索を可能とすることである。しかしながら、API346は上記以外にも、アプリケーションがデータベース136にアクセスすることを可能としてもよい。このことは、本発明の革新的な部分であるが、特定種のアプリケーション・プログラムがAPI346を用いることに本発明は限定されない。API346は、以下のトランザクションを備える。
(AddISO)
このトランザクションは、データベース136にISOを追加するために用いられる。要求オブジェクト内に備えられたプロパティはモデル・ファイルネーム(完全なディレクトリ・パスを備える)とISONumber(ISO番号)である。ISOが該当する現場及びジョブに存在していない場合のみ、ドローイング・ファイル・パスに示される現場及びジョブに対してデータベース136にISOが追加される。
(AddISOHrs)
このトランザクションは、タイムシート情報をデータベース136に送るために用いられる。時間は「現場番号+ジョブ番号+ISO+従業員番号+作業コード+日付」の準位でデータベース135に蓄積される。要求オブジェクト内に備えられたプロパティは、モデル・ファイルネーム(完全なディレクトリを備える)、ISO、従業員番号、作業コード、日付、通常作業時間、残業時間である。このトランザクションの実行のためには、「現場+ジョブ+ISO」がデータベース136に存在している必要がある。加えて、従業員番号及び作業コードがデータベース136に存在している必要がある。「AddISO」或いは「AddDrawingObject」トランザクションを介して、エクストラクション・クライアント106により、ISOは備えられる。現場、ジョブ、従業員番号及び作業コードはユーザ・インターフェース344を介して入力される。ファイルネームのディレクトリに現場やジョブがある場合には、ファイルネーム自体はこのトランザクションに利用されない。キー(現場+ジョブ+ISO+従業員番号+作業コード+日付)に対して、データベース136内に時間が存在している場合には、時間は前回の時間上に上書きされ、エラーを返すことはない。
(DeleteISOHrs)
このトランザクションは、フィールド・クライアント110により利用され、フィールド・クライアント110は、「現場+ジョブ」、「現場+ジョブ+ISO」、「現場+ジョブ+ISO+日付」や「現場+ジョブ+ISO+日付+従業員番号」に対する全てのデータベース136タイムシート入力を削除する。実行される削除準位は、発信者側による要求に備えられたプロパティ「DeleteType」の列挙された種類に依存する。このトランザクションは、フィールド・クライアント110或いはリモート装置114により用いられ、例えば、他の送信(他のAddISOHrs)の準備に際して、或いは間違ったデータが誤って送信された場合に作業データ入力が「リセット」される。
要求者は、削除の準位を示すためプロパティ「DeleteType」をセットする。この「DeleteType」のセッティング(及び関連するプロパティの設定)は以下の通りである。Bysitejob(drawingfile)、bysitejobISO(drawingfile+ISONumber)、bysitejobISODate(drawingfile+ISONumber+date)及びbysitejobISODatePerson(drawingfile+ISONumber+date+employee number)。
(SetISOState)
このトランザクションは、リモート装置114或いはフィールド・クライアント110によって用いられ、開始の日付と時間における「現場+ジョブ+ISO」に対する工事状態を設定する。開始の日付/時間は、ISOが最初にその状態を入力したときとなる。ISOの状態が設定されていないならば、ISOの状態は「0」となる。データベース136中に「現場+ジョブ+ISO」が設定されていない状態では、このトランザクションは機能しない。発信者により設定されるプロパティは、ファイルネーム、ISO、状態及び「AsofDate」である。(「AsofDate」は日付と時間をともに含む)。ファイルネームのディレクトリのみが用いられると、現場とジョブが決定される。ファイルネーム自体はこのトランザクションによっては用いられない。
(QueryISOState)
このトランザクションは、ビューワ・クライアント108によって用いられ、データベース136からISOの状態情報を検索する。検索の結果、要求された日付及び時間におけるISOの状態が返される。この要求は、単一のISO或いは「現場+ジョブ」に対する全てのISO或いはモデル・ドローイング・ファイルに対する全てのISOに対して行うことができる。状態情報が要求される日付及び時間(即ち、「日付+時間」におけるISO状態に対するクエリ)に、要求者はプロパティ「AsOfDate」を常に設定する。
要求者はプロパティ「SelectionType」を以下のいずれか1つに設定する。「bysitejob」(「bysitejob」は、「現場+ジョブ」に対する全てのISO、つまり、ディレクトリ内の全てのモデル・ドローイング・ファイルを検索するために用いられる)。「bydrawingfile」(「bydrawingfile」は、モデル・ドローイング・ファイルに対する全てのISOを検索するために用いられる)。「bydrawingfileISO」(「bydrawingfileISO」は、「現場+ジョブ」から1つの特定のISOを検索するために用いられる)。要求者が選択設定を決定するために設定するプロパティは、「SelectionType」の設定に対応する。「SelectionType」の設定(及び関連するプロパティの設定)は以下の通りである。「bysitejob」(drawingfile)、「bydrawingfile」(drawingfile)、及び「bydrawingfileISO」(「drawingfile」+「ISONumber」)。
(QueryISOHours)
このトランザクションは、ビューワ・クライアント108により用いられ、ビューワ・クライアントはISOの総計の通常時間、総計の残業時間及び見積もり時間をデータベース136から検索する。これにより、要求された日付におけるISOに対する通常時間及び残業時間が、現状の見積もり時間を伴って返される。単一のISO、モデル・ファイル内の全てのISO或いは「現場+ジョブ」に対する全てのISO(即ち、ディレクトリ内の全てのモデル・ファイルに対する全てのISO)に対して、この要求は行われる。要求者は、時間合計を欲する日付に対して、プロパティ「AsOfDate」を設定する。
要求者は、プロパティ「SelectionType」を以下のいずれか1つに設定することも必要である。「bysitejob」(「bysitejob」は、「現場+ジョブ」に対する全てのISOを検索するために用いられる)。「bydrawingfile」(「bydrawingfile」は、ドローイング・ファイルに対する全てのISOを検索するために用いられる)。「bydrawingfileISO」(「bydrawingfileISO」は、ドローイングファイルから1つの特定のISOを検索するために用いられる)。要求者が選択設定を決定するために設定するプロパティは所望の「SelectionType」に対応する。「SelectionType」の設定(及び関連するプロパティの設定)は以下の通りである。「bysitejob」(drawingfile)、「bydrawingfile」(drawingfile)、及び「bydrawingfileISO」(「drawingfile」+「ISONumber」)。
(AddDrawingObject)
このトランザクションは、エクストラクション・クライアント106或いはビューワ・クライアント108によって用いられ、単一のモデル・ファイル・オブジェクトとアタッチメント・ファイル(例えば、ハイパーリンク)をデータベース136に追加する。ドローイング・ファイル・オブジェクトは、「現場(site)+ジョブ(job)+ドローイング・ファイル(drawing file)+オブジェクトID(ObjectID)」によって、関連付けられる。呼び出しプログラムは、追加前にオブジェクトが存在しないことを保証する必要がある。トランザクション「DeleteDrawingObject」は、このために用いられる。
もしオブジェクトが存在しないならば、このトランザクションはISOをデータベース136のISOマスター・テーブルに追加する。データベースは他のアプリケーションが、トランザクション「AddISOHrs」及び「SetISOState」を実行することを可能とする。同一のISOは同一の「現場+ジョブ」に対して2回存在することはない(例えば、2つのモデル・ドローイング・ファイル内に)。もし発信者は、単一の現場及びジョブ内に2つの異なるドローイング・ファイルに対して同一のISOを追加しようとするならば、トランザクションは機能しない。
要求者がセットするプロパティは以下のものである。「drawingFilename」、「ISONumber」、「ObjectID」及び「Attachment File(アタッチメント・ファイル)」(オブジェクトと、この「drawingfile+objectID」に対して定義される各ハイパーリンクに対するオブジェクトの収集)。
(DeleteDrawingObject)
このトランザクションは、ビューワ・クライアント108によって用いられ、モデル・ドローイング・ファイルに対する全てのオブジェクトを削除する。要求者は、列挙されたプロパティ「deletetype」を設定し、実行される削除の準位を指定する。上述の如く、ドローイング・オブジェクトは、ドローイング・オブジェクトが再度追加される前に、確実に削除されていなければならない。ファイルから全てのドローイング・オブジェクトを削除するための最も効率的な方法は、別個のトランザクションを用いて各ドローイング・オブジェクトを個別に削除するよりもむしろ、「deletetype」を「bydrawingfile」にセットして、このトランザクションを用いることである。要求者は、プロパティ「deletetype」を設定し、削除の準位を示す。設定を要する他のプロパティは「deletetype」の設定に対応する。「deletetype」の設定(及び関連するプロパティの設定)は以下の通りである。「bydrawingfile」(drawingfile)及び「bydrawingfileobject」(「drawingfile」+「objectID」)。
(DeleteDrawingObjectLink)
このトランザクションはビューワ・クライアント108によって用いられ、ドローイング・オブジェクトから1つのアタッチメント(リンク・ファイル)のみを削除する。要求者が設定するプロパティは以下のものである。「drawingFilename」、「objectID」及び「LinkFileName」(「AddDrawingObject」からのアタッチメント・ファイル・ネーム)である。
(QueryDrawingObjects)
このトランザクションはビューワ・クライアント108により用いられ、ドローイング・オブジェクトに関するデータをデータベース136から検索する。4つの異なる種類の選択基準が用いられる。要求者は、用いられる表示に対してプロパティ「SelectionType」を設定しなければならない。この列挙された種類の「SelectionType」は以下のものに設定される。「bydrawingfile」(「bydrawingfile」は、ドローイング・ファイルに対する全てのオブジェクトを検索するために用いられる)、「bydrawingfileISONumber」(「bydrawingfileISONumber」は、「ISONumber」に対する全てのオブジェクトを検索するために用いられる)、「bydrawingfileObjectID」(「bydrawingfileObjectID」は、1つの「ObjectID」のみを検索するために用いられる)。要求者が選択基準を決定するために設定するプロパティは所望の「SelectionType」に対応する。「SelectionType」の設定(及び関連するプロパティの設定)は以下の通りである。「bydrawingfile」(drawingfile)、「bydrawingfileISO」(「drawingfile」+「ISONumber」)及び「bydrawingfileObjectID」(「drawingfile」+「ObjectID」)。
(QueryState)
このトランザクションはビューワ・クライアント108或いはフィールド・クライアント110により用いられ、1つの状態に対する記述及び現在の色彩の設定をデータベース136から検索する。状態はデータベース136及びここに述べられるAPIトランザクション内の整数によって一般的に参照される。しかしながら、ユーザに表示する目的で、データベース136は各数字の状態に対応する記述列を備えるものであってもよい。例えば、状態1が「原材料発注済」であるならば、状態16は、「システム立ち上げ中」などというようなものである。任意の整数及び記述の新しい状態がユーザ・アドミニストレータによって追加されてもよい。各状態は関連する色彩を備え、該色彩は発信者により、トランザクション「SetStateColor」を用いて、32ビットの整数にセットされる。
最新の状態記述を色彩ビューワ・クライアント108或いはフィールド・クライアント110に提供するために、このトランザクションは用いられ、要求された状態番号の1つに対する現状記述と色彩が返される。要求者はプロパティ状態番号をセットし、プロパティ状態番号は、予め定められた有効な状態番号(例えば、0乃至16)となる。
(QueryStates)
このトランザクションはビューワ・クライアント108により用いられ、全ての現状の定義された状態をデータベース136から検索する。或いはデータベース136から単一の状態を検索する。後者は、上記の「QueryState」と同一のファンクショナリティを提供する。要求者は、プロパティ「QueryStatesType」を以下のうち1つに設定する。「OneState」(「OneState」は、1つの状態に対する状態情報を検索するために用いられる)、「Allstates」(データベース136内で定義された全ての状態に関する情報を検索するために用いられる)。要求者は、「OneState」に「QueryStatesType」をセットし、それからプロパティ状態が設定され、状態番号が有効となる。
(SetStateColor)
このトランザクションはビューワ・クライアント108により用いられ、任意の状態に関連する色彩を設定する。状態は一般的に0乃至16の整数により参照される。色彩も整数プロパティであり、任意の値を備える。要求者はプロパティ「statenumber」をセットする。プロパティ「statenumber」は、この特定の例においては、0から16とされ、プロパティ色彩とされる。
(QuerySites)
このトランザクションはビューワ・クライアント108或いはフィールド・クライアント110により用いられ、現場(例えば、工事の位置)の完全なリストをデータベース136から検索する。発信者は、呼び出しの前にプロパティを設定する必要はない。
(QueryJobs)
このトランザクションは、ビューワ・クライアント108或いはフィールド・クライアント110により用いられ、1つの現場に対するジョブの完全なリストをデータベース136から検索する。発信者は呼び出し前に、プロパティの現場番号をセットする。
(CheckLogon)
このトランザクションは、ビューワ・クライアント108或いはフィールド・クライアント110により用いられ、ビューワ・クライアント108とフィールド・クライアント110のアプリケーションが、データベース136の環境内で起動されたかをチェックする。もし起動されているならば、アプリケーションを立ち上げたユーザが現在ログオンしている現場や該ユーザによって参照されているジョブ(その現場内での)がチェックされる。発信者は、実行方法を介して、この機能を実行する前に、プロパティをセットする必要がない。
(Logon)
このトランザクションは、ビューワ・クライアント108或いはフィールド・クライアント110により用いられ、ユーザが特定の現場に対するデータベース136を読み取り、更新する資格を有するかを検証する。発信者は、現場番号、ユーザ及びパスワードのプロパティを呼び出し前に設定する。これらは、各クライアント・システムのユーザ・インターフェースから入力される。
(QueryISO)
このトランザクションは、ビューワ・クライアント108或いはフィールド・クライアント110により用いられ、「現場+ジョブ」に対するISOの完全なリストを検索する。要求者は、呼び出し前にプロパティ「drawingfile」を設定する。ファイルネーム自体は、該ファイルネームのディレクトリにある現場及びジョブを除いて、このトランザクションには用いられない。
(QueryEmployees)
このトランザクションは、フィールド・クライアント110により用いられ、任意の現場に対する従業員の完全なリストを検索する。トランザクション「AddISOHours」を用いて供給された従業員番号は有効な従業員番号である。要求者は、呼び出し前に、プロパティ「drawingfile」をセットする。ファイルネーム自体は、該ファイルネームのディレクトリにある現場を除いて、このトランザクションには用いられない。
(QueryLaborCodes(作業コード))
このトランザクションは、フィールド・クライアント110により用いられ、任意の現場に対する労働コードの完全なリストを検索する。トランザクション「AddISOHours」を用いて供給された労働コードは「Null」或いは有効な労働コード(作業識別子)である。要求者は、呼び出し前にプロパティ「drawingfile」をセットする。ファイルネーム自体は、該ファイルネームのディレクトリにある現場除いて、このトランザクションには用いられない。
上述の如く、API346は、ここで述べられた特定のアプリケーション以外のアプリケーションによっても用いることが可能である。加えて、他の有益なトランザクションは、API346内で定義される。このことはデータベース136を伴って用いられるアプリケーション(例えば、会計アプリケーション、報告書作成アプリケーションなど)の特定のファンクショナリティに依存する。
図8Bは、本発明の一の実施形態に従った様々なプロセス間の関係を示す相関図である。データベース362とファイル・レポジトリがデータと様々な工事プロジェクトを管理するためのファイルを蓄積する。工事プロジェクトのドローイングがドローイング・プログラム366により作成される。エクストラクション・ルーティン368はドローイングを使用し、プロジェクトの要素を定義し、プロジェクトのドローイングとモデル・ファイルを作成し、定義された工事状態に関連するデータを作成する。エクストラクション・ルーティン368はモデルとドローイング・ファイルをファイル364に書き込み、データベース362に初期データを書き込む。ハイパーリンクとファイル・パス規約はデータベース362内のデータをファイル364内のファイルに関連付ける。必要に応じて、エクストラクション・ルーティン368はファイル(例えば、ドローイング・ファイル)を直接、データ交換ルーティン370に提供する。
データベース362内のデータとファイル364内のファイルはデータ交換プロセス370とアドミニストレーション・ルーティン372によって、拡張され、更新される。アドミニストレーション・ルーティン372はデータベース362とファイル364に直接アクセスし、ドキュメント(例えば、購入命令、配送受領書、新規のドローイング)をファイル364に追加し、データ(従業員データ、作業コード、状態コードなど)をデータベース362に追加する。データ交換プロセス370は、リモート・データ入力プロセス374から受け取ったデータを伴ってデータベース362を更新する。
リモート・データ入力プロセス374は、工事プロジェクトの要素において行われた作業に関するデータを収集し、要素等の状態を変更する。収集されたデータは、それから、データ交換プロセス370に転送される。データ交換プロセス370は、順次データをデータベース362に転送する。データ交換プロセス370は、リモート・データ入力プロセス374によってデータ収集を促す。これは、リスト(例えば、従業員リスト、作業コード、要素識別子など)をデータベース362から検索すること及びこれらリストをリモート・データ入力プロセス374に提供することにより行われる。リモート・データ入力プロセス374は、それから、これらリストを用いて、データ入力を促す。ビューワ・ルーティン376は、ファイル364からモデル・ファイルを検索し、モデル・ファイルがデータベース362から表示するジョブに関連する更新されたデータを検索し、検索されたデータに基づくモデル・ファイルを表示する。
図9は、工事プロジェクトの物理的モデルの階層組織を示すブロック線図であり、システム100内のデータの階層組織を示すブロック線図である。システム・レベルの下の第1レベルにおいて、データとファイルは、複数の現場380のうち1つと関連付けられる。一般に、各現場380は、特定のクライアントに対する特定の工事現場に対応する。尚、現場380と1つの特定の物理的位置の関連付けは特に要求されない。各現場380は、1若しくはそれ以上のジョブ382を備える。ジョブ382は、例えば、配管システム、ヒーティング・システム、電気システムなどを備えるように定義される。しかしながら、適宜有用な定義を用いることは可能である。各ジョブ382は1若しくはそれ以上のISOを備える。ISOは、一般的には、特定ジョブ384の要素を表す。例えば、ISO384は、ボイラ及びそれに接続するバルブ・マニフォールドを備えるように定義されてもよい。尚、任意の有益な定義づけがなされてもよい。最後に、各ISO384は、1若しくはそれ以上のオブジェクトを備える。オブジェクト386の例として、前述の例におけるバルブ・マニフォールドの1つのバルブが挙げられる。尚、任意のオブジェクトに対する定義づけは可能である。
図10は、ファイル140に対する好適なファイル構造390を示すダイアグラムである。ファイル構造390は、各定義された現場に対して、別々の現場ディレクトリ392を備える。各現場ディレクトリ392は現場それぞれに対して定義された各ジョブに対して、別々のジョブ・ディレクトリ394を備える。各ジョブ・ディレクトリ394は、ドキュメント・ディレクトリ396とドローイング・ディレクトリ398を備える。ドキュメント・ディレクトリ396はドキュメント(例えば、購入命令、RFIなど)を蓄える。ドキュメントは、ジョブ・ディレクトリ394に対応する特定のジョブに関連付けられている。ジョブ・ディレクトリ394内では、各ドキュメント・ディレクトリ396が位置している。同様に、ドローイング・ディレクトリ398はドローイング・ファイル(モデルファイルを含む)を蓄積する。ドローイング・ファイルは、ジョブ・ディレクトリ394に対応する特定のジョブに関連付けられている。ジョブ・ディレクトリ394内では、各ドローイング・ディレクトリ398が位置している。
ファイル構造390は、図9に示されるデータの階層構造と一致している。この相互関係は、ドキュメントやドローイング・ファイルのファイル・パス(例えば、/BaseDirectory/SiteX/JobY/Drawings/drawingfile.dwg)が特定の現場での特定ジョブを特徴付けて定義するという利点をもたらす。それゆえ、API346を参照して上述された如く(図8A)、ドローイング/モデル・ファイルのファイル・パスは、ドローイング/モデル・ファイルに関連付けられたデータをデータベース136から検索する際に有益な情報を提供する。
図11は、データベース136のコンフィギュレーション・テーブル1016及びユーザ・テーブル1017を示す。コンフィギュレーション・テーブル1016は、データベース136の全体動作及びファンクショナリティを設計するのに関連するデータを蓄積する。ユーザ・テーブル1017は、データベース136にアクセスする資格を備えるユーザに関するデータを蓄積する。コンフィギュレーション・テーブル1016とユーザ・テーブル1017内に蓄積されたデータの性質から、テーブルの記録間の関連性を定義する必要はない。
図12は、データベース136のEメール・ログ・テーブル1018、Eメール・ログ宛先テーブル1019及びEメール・ログ・アタッチメント・テーブル1020を示す。Eメール・ログ・テーブル1018は生ずる個々のEメール・メッセージを定義するデータをデータベース316内に蓄積する。Eメール・ログ宛先テーブル1019は、送られたEメールの受領に関するデータをデータベース136内に蓄積する。最後に、Eメール・ログ・アタッチメント・テーブル1020は、送られたEメールに添付されたアタッチメントに関連するデータをデータベース136内に蓄積する。
図中の相関コネクタの矢印ヘッドは、記録と示されたテーブルのフィールド間の関係の種類を示す。特に、1つの矢印ヘッドは、「1」の関係を示す。2つの矢印ヘッドは、「多数」の関係を示す。このようにして、Eメール・ログ・テーブル1018内の記録は1対多数の関係で、Eメール・ログ宛先テーブル1019の記録と繋がる。言い換えれば、Eメール・ログ・テーブル内の各記録は、Eメール・ログ宛先テーブル1019内の多くの記録に対応する。しかしながら、Eメール・ログ宛先テーブル1019内の記録は、Eメール・ログ・テーブル内の単に1つの記録に対応することも可能である。Eメール・ログ・テーブル1018は、Eメール・ログ・アタッチメント・テーブル1020と1対多数の関係を備える。
図13は、データベース136のISOテーブル1021、ISOオブジェクト・テーブル1022、ISO状態テーブル1023、ISO状態ネーム・テーブル1024、ISO時間テーブル1025及びISOハイパーリンク・テーブル1026を示す。ISOテーブルは、ISOの記録に関するデータをデータベース136に蓄積する。ISOオブジェクト・テーブル1022はISOオブジェクトの分類に関するデータを、ISO状態テーブル1023はISOテーブル1021に蓄積された記録に関する状態の定義と記録に関するデータを蓄積する。ISO状態ネーム・テーブル1024は、ISO状態テーブル1023内で定義された状態のプロパティを定義するデータを蓄積する。ISO時間テーブル1025は、ISOテーブル1021の各記録で与えられた作業量に関するデータを蓄積し、ISOハイパーリンク・テーブル1026は、ISOテーブル1021の各記録に関するファイルのハイパーリンク・パスを識別するデータを蓄積する。
図13のテーブルは、以下の関係を有する。ISOテーブル1021は、1対多数の関係を、ISOオブジェクト・テーブル1022、ISOハイパーリンク・テーブル1026及びISO時間テーブル1025のそれぞれと結ぶ。ISOテーブル1021は、1対多数の関係をISO状態テーブル1023と結び、ISO状態テーブル1023は1対多数の関係をISO状態ネーム・テーブル1024と結ぶ。
図14は、データベース136の購入命令アイテム・テーブル1027、購入命令アイテム要求認証テーブル1029、購入命令アイテム受領認証テーブル1030、購入命令アイテム受領テーブル1031、受領テーブル1032、受領ハイパーリンク・テーブル1033、購入命令アイテム検査テーブル1034、検査テーブル1035、計測単位テーブル1036、購入命令テーブル1037、購入命令アタッチメント・テーブル1038、購入命令ノート・テーブル1039、ノート・テーブル1040、供給業者テーブル1041及び供給業者コンタクト・テーブル1042を示す。
各テーブルは、以下に記載される機能に関するデータを蓄積する。購入要求アイテム・テーブル1027は、購入命令ラインアイテムを定義するデータを蓄積する。購入命令アイテム要求認証テーブル1028は、購入命令のラインアイテムにより要求された認証を示すデータを蓄積する。認証テーブル1029は、特定の購入命令ラインアイテムに対して要求された認証を定義するデータを蓄積する。購入命令アイテム受領認証テーブル1030は、未払いの購入命令ラインアイテムの認証の状態を示すデータを蓄積する。購入命令受領テーブル1031は、購入命令の個々のアイテムの受領に関するデータを蓄積する。受領テーブル1032は購入命令受領書及び供給業者請求書情報に関するデータを蓄積する。受領ハイパーリンク・テーブル1033はテーブル1032に蓄積された記録の受領の電子コピーの蓄積に関する情報を蓄積する。購入命令アイテム検査テーブルは、購入命令ラインアイテムの検査に関するデータを蓄積する。検査テーブル1035は検査データ管理に関するデータを蓄積する。計測単位テーブル1036は、計測単位を示す量を定義するデータを蓄積する。購入命令テーブル1037はジョブ現場に対する購入命令記録を定義するデータを蓄積する。購入命令アタッチメント・テーブルは、購入命令テーブル1037の記録に関連するアタッチメントを識別するデータを蓄積する。購入命令ノート・テーブル1039は、購入命令テーブル1032の記録に関連するノートを蓄積する。ノート・テーブル1040は特定のジョブ現場及び購入命令で用いられるノートを定義するデータを蓄積する。最後に供給業者テーブル1041は、ジョブ現場に供給する供給業者に関するデータを蓄積し、供給業者コンタクト・テーブル1042は、供給業者テーブル1041の記録内で定義された供給業者に対するコンタクト情報を蓄積する。
図14のテーブル間には以下のような関係がある。購入命令アイテム・テーブル1027内の記録は1対多数の関係を購入命令アイテム要求認証テーブル1028、購入命令アイテム受領テーブル1031、計測単位テーブル1036それぞれの中の記録と結ぶ。認証テーブル1029内の記録は、1対多数の関係を、購入命令アイテム要求認証テーブル1028及び購入命令アイテム受領認証テーブル1030それぞれの中の記録と結ぶ。購入命令アイテム受領テーブル1031内の記録は、1対多数の関係を、購入命令アイテム受領認証テーブル1030及び購入命令アイテム検査テーブル1034のそれぞれの中の記録と結ぶ。購入命令テーブル1037内に蓄積された記録は、1対多数の関係を、購入命令アイテム・テーブル1027、購入命令ノート・テーブル1039、購入命令アタッチメント・テーブル1038及び受領テーブル1032内に蓄積された記録と結ぶ。受領テーブル1032内の記録は、1対多数の関係を、購入命令アイテム受領テーブル1031、受領ハイパーリンク・テーブル1033及び検査テーブル1035のそれぞれの中の記録と結ぶ。検査テーブル1035内の記録は、1対多数の関係を、購入命令アイテム検査テーブル1034内に蓄積された記録と結ぶ。供給業者テーブル1041内に蓄積された記録は、1対多数の関係を、供給業者コンタクト・テーブル1042及び購入命令テーブル1037のそれぞれの中に蓄積された記録と結ぶ。最後に、ノート・テーブル1040内に蓄積された記録は、1対多数の関係を、購入命令ノート・テーブル1039内に蓄積された記録と結ぶ。
図15は、データベース136の、ジョブ・テーブル1043、現場テーブル1044、購入命令分類テーブル1045、アタッチメント・テーブル1046、従業員コード・テーブル1047、労働コード・テーブル1048、従業員テーブル1049、送信テーブル1050、CCテーブル1051、送信アタッチメント・テーブル1052、RFIテーブル1053、RFIアタッチメント・テーブル1054、クライアント・テーブル1055、クライアント・コンタクト・テーブル1056、カテゴリ・テーブル1057、現場への輸送テーブル1058を示す。
各テーブルは、以下で説明される機能に関するデータを蓄積する。ジョブ・テーブル1043は、データベース136を用いて、会社に関連したジョブに関するデータを蓄積する。現場テーブル1044は、特定のジョブ現場に関するデータを蓄積する。購入命令分類テーブル1045は、購入命令を分類し、それらの分類に特定の値を割り当てるデータを蓄積する。アタッチメント・テーブル1046は、アタッチメント記録とそのプロパティをトラッキングし、組織立てるデータを蓄積する。従業員コード・テーブル1047は、従業員を専門分野コードで、分類するデータを蓄積する。労働コード・テーブル1048は、コード及び説明に従って労働を分類するデータを蓄積する。従業員テーブル1049は、その会社で、現在雇用されている、または、過去に雇用されたことのある従業員の記録のデータを、データベース136を用いて蓄積する。送信テーブル1050は、送信シートを定義するデータを蓄積する。送信シートは、従業員及び/又は外部の人材の間で交わされたデータを、収集する。CCテーブル1051は、選択された個人への送信のコピーを提供するデータを蓄積する。送信アタッチメント・テーブル1052は、送信に付けられたアタッチメントを識別およびトラックする、データを蓄積する。RFIテーブル1053は、一般に、情報請求を、作成または、処理するための情報に関するデータを蓄積する。RFIアタッチメント・テーブル1054は、RFIテーブルに蓄積された、情報要求記録に付けられたアタッチメントを識別及びトラックするためのデータを蓄積する。クライアント・テーブル1055は、一般に、データベース136から呼び出されたクライアントに関するデータを蓄積する。クライアント・コンタクト・テーブル1056は、それらの各クライアントのコンタクト情報を蓄積する。カテゴリ・テーブル1057は、様々なジョブ現場での購入命令に利用されるカテゴリの、定義または説明に関するデータを蓄積する。最後に、現場への輸送テーブル1058は、重要な現場への輸送情報を備える。
図15のテーブル間には以下のような関係が存在する。現場テーブル1044の記録は、ジョブ・テーブル1043、従業員テーブル1049、クライアント・テーブル1055、カテゴリ・テーブル1057、現場への輸送テーブル1058、労働コード・テーブル1048、アタッチメント・テーブル1046、購入命令分類テーブル1045、従業員コード・テーブル1047のそれぞれと、一対多数の関係を持つ。従業員テーブル1049の記録は、送信テーブル1050及びRFIテーブル1053の両方と、一対多数の関係を持つ。加えて、ジョブ・テーブル1043の記録は、送信テーブル1050及びRFIテーブル1053の両方と、一対多数の関係を持つ。送信テーブル1050の記録は、CCテーブル1051及び送信アタッチメント・テーブル1052の両方の記録と、一対多数の関係を持つ。RFIテーブル1053の記録は、クライアント・テーブル1055、RFIテーブル1054、クライアント・コンタクト・テーブル1056のそれぞれの記録と、一対多数の関係を持つ。最後に、クライアント・テーブル1055の記録は、クライアント・コンタクト・テーブルの記録と、一対多数の関係を持つ。
図14と図15のテーブル間には、次のような関係が存在する。現場テーブル1044の記録は、認証テーブル1029と(線A)、計測単位テーブル1036と(線B)及び、ノート・テーブル1040と(線C)、それぞれ一対多数の関係を持つ。加えて、ジョブ・テーブル1043、現場への輸送テーブル1058及びカテゴリ・テーブル1057は、購入命令テーブル1037の記録と、一対多数の関係を持つ(それぞれ、線D,E及びFで表わされる)。
図16は、コンフィギュレーションテーブル1016を詳細に示している。コンフィギュレーションテーブル1016の各記録には、「configurationID」フィールド1200、「installationPath」フィールド1202、「poEditEnabled」フィールド1204、「latePOEnabled」フィールド1206、「lateRFIEnabled」フィールド1208、「pocketCadExists」フィールド1210、「SMTPEmail」フィールド1212、「SMTPServer」フィールド1214がある。「configurationID」フィールド1200は、コンフィギュレーションテーブル1016のキーフィールドであり、そこに蓄積されている各コンフィギュレーション記録固有の識別子を表わすデータを備える。「installationPath」フィールド1202は、データベース136がインストールされているディレクトリへのファイル・パスを表わすデータを蓄積する。加えて、「poEditEnabled」フィールド1204は、発行された購入命令の編集が、許可されているかどうかを示す。「pocketCadExists」フィールド1210は、リモート装置114が、システム100とともに用いられるかどうかを示すデータを蓄積する。「SMTPEmail」フィールド1212は、データベース136を利用する、全てのEメールの送信元として表示されるEメールアドレスを表わすデータを蓄積する。最後に、「SMTPServer」フィールド1214は、EメールサーバのSMTPホストネームを蓄積する。SMTPホストネームは、Eメールが送られる際には必ず、データベース136から用いられる。
図17は、ユーザ・テーブル1017を詳細に示している。ユーザ・テーブル1017の各記録には、「userID」フィールド1216、「logon」フィールド1218、「password」フィールド1220、「firstname」フィールド1222、「lastname」フィールド1224、「poLimit」フィールド1226、「administrator」フィールド1228、「SMTPEmail」フィールド1230、「SMTPServer」フィールド1232、「superUser」フィールド1234、「siteID」フィールド1236がある。「userID」フィールド1216は、ユーザ・テーブル1017のキーフィールドであり、そこに蓄積された各ユーザ記録固有の識別子を表わすデータを備える。「logon」フィールド1218は、データベース136の各ユーザのログオンネームを表わすデータを蓄積する。「password」フィールド1220は、各ユーザのパスワードを表わすデータを蓄積する。システム100の各ユーザの姓名を表わすデータは、「firstname」フィールド1222及び「lastname」フィールド1224に、それぞれ、蓄積される。各ユーザの姓名を、「logon」フィールド1218に蓄積されたデータと合わせる必要はない。各ユーザには、「poLimit」フィールド1226に蓄積された、購入命令の上限が設けられている。購入命令の上限は、そのユーザが一回の購入命令で許される上限額(ドル)を表わす。上限額を超えた購入命令は全て、「poLimimt」フィールド1226に、草案としてしか、保存されない。「administrator」フィールド1228は、管理職特権のあるユーザを示すデータを蓄積する。管理職特権には、インポートまたはエクスポート機能および、管理職メニューにある全ての機能が含まれる。加えて、管理職特権を使えるユーザは、ユーザ情報を変更または付け加えしてもよい。しかし、super-user(特別ユーザ)特権を用いたり、割り当てたりすることはできない。「SMTPEmail」フィールド1230は、データベース136を用いた全てのEメールの送信元として表示されれるEメールアドレスを表わすデータを蓄積する。「SMTPServer」フィールド1232は、データベース136によって用いられるEメールサーバのSMTPホストネームを蓄積する。「superUser」フィールド1234は、super-userとしての地位をもつユーザを示すデータを蓄積する。super-userとなると、ユーザは、システム100の全ての現場にアクセスできる。super-userとして標識されたユーザは、現場を作成、変更でき、また、全ての管理職特権をもつ。しかしながら、ユーザは、2つ以上の現場で既に定義されている場合、または、全ての現場ユーザ記録が削除されない間は、super-userとして標識されない。最後に、「siteID」フィールド1236は、特定のユーザに関連するジョブ現場を識別するデータを蓄積する。
図18は、Eメール・ログ・テーブル1018を詳細に示している。Eメール・ログ・テーブル1018の各記録には、「emailLogID」フィールド1238、「subject」フィールド1240、「message」フィールド1242、「sentDate」フィールド1244、「source」フィールド1246、「sourceKey」フィールド1248がある。「emailLogID」フィールド1238は、Eメール・ログ・テーブル1018のキーフィールドであり、そこに蓄積された各Eメール記録固有の識別子を表わすデータを蓄積する。「subject」フィールド1240は、Eメールのサブジェクトデータを蓄積する。「message」フィールド1242は、「emailLogID」フィールド1238に関連する特定のEメールの、メッセージデータを蓄積する。「sentDate」フィールド1244は、「emailLogID」フィールド1238に関連するEメールが送られた日付を表わすデータを蓄積する。「source」フィールド1246は、そのEメールのソース(例えば、ユーザ、ネットワークアドレスなど)を識別するデータを蓄積する。
図19は、Eメール・ログ宛先テーブル1019を詳細に示している。Eメール・ログ宛先テーブル1019の各記録には、「emailLogToID」フィールド1250、「emailLogID」フィールド1252、「addressTo」フィールド1254、「sendType」フィールド1256、「sendOrder」フィールド1258がある。「emailLogToID」フィールド1250は、Eメール・ログ宛先テーブル1019のキーフィールドであり、そこに蓄積された各Eメール・ログ記録固有の識別子を表わすデータを備える。「emailLogID」フィールド1252は特定のEメール記録を識別し、また、Eメール・ログ・テーブル1018の「emailLogID」フィールド1238と同じデータを備える。「addressTo」フィールド1254は、特定の「emailLogToID」記録1250に関連した受取人のEメールアドレスを蓄積する。
図20は、Eメール・ログ・アタッチメント・テーブル1020を詳細に示している。Eメール・ログ・アタッチメント・テーブル1020の各記録には、「emaillog AttachmentID」フィールド1260、「emailLogID」フィールド1262、「emailLogAttachmentPath」フィールド1264がある。「emaillog AttachmentID」フィールド1260は、Eメール・ログ・アタッチメント・テーブル1020のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各Eメール・アタッチメント記録固有の識別子を表わすデータを備える。「emailLogID」フィールド1262は、特定のEメール・ログ記録を識別し、また、Eメール・ログ・テーブル1018の「emailLogID」フィールド1238と同じデータを備える。最後に、「emailLogAttachmentPath」フィールド1264は、アタッチメント(例えば、ファイル)へのディレクトリ・パスを識別するデータを蓄積する。アタッチメントとは、「emailLogID」フィールド1262に関連するEメールに含まれるものを言う。
図21は、ISOテーブル1021を詳細に示している。ISOテーブル1021の各記録には、「ISOID」フィールド1266、「siteNumber」フィールド1268、「jobNumber」フィールド1270、「drawingFile」フィールド1272、「ISONumber」フィールド1274がある。「ISOID」フィールド1266は、ISOテーブル1021のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各ISO記録固有の識別子を表わすデータを備える。特定のISO記録に対応するジョブ番号および現場番号は、それぞれ、「siteNumber」フィールド1268及び「jobNumber」フィールド1270に蓄積される。加えて、特定のISOを記述するドローイングファイルを示す情報は、「drawingFile」フィールド1272に蓄積される。最後に、特定のISO記録に関連した参照番号は、「ISONumber」フィールド1274に蓄積される。
図22は、ISOオブジェクト・テーブル1022を詳細に示している。ISOオブジェクト・テーブル1022の各記録には、「ISOObjectsID」フィールド1276、「siteNumber」フィールド1278、「jobNumber」フィールド1280、「drawingFile」フィールド1282、「ISONumber」フィールド1284、「objectName」フィールド1286、「linkFile」フィールド1288、「category」フィールド1290がある。「ISOObjectsID」フィールド1276は、ISOオブジェクト・テーブル1022のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各ISOオブジェクト記録固有の識別子を表わすデータを備える。特定のISOオブジェクトを用いた現場番号及びジョブ番号は、それぞれ、「siteNumber」フィールド1278及び「jobNumber」フィールド1280に蓄積される。加えて、特定のISOオブジェクトを記述するドローイングファイルを示す情報は、「drawingFile」フィールド1282に蓄積される。特定のISOオブジェクトに関連した参照番号は、「ISONumber」フィールド1284に蓄積される。オブジェクトまたはシステムの要素の名前は、「objectName」フィールド1286に蓄積される。「linkFile」フィールド1288は、1つ以上のファイルが、1つのISO集合にリンクしていることを示すデータを蓄積する。最後に、ISO要素が関連するカテゴリ(データベースのユーザにより定義される)は、「category」フィールド1290に蓄積される。
図23は、ISO状態テーブル1023を詳細に示している。ISO状態テーブル1023の各記録には、「ISOStateID」フィールド1292、「ISOID」フィールド1294、「ISOState」フィールド1296、「asOfDate」フィールド1298がある。「ISOStateID」フィールド1292は、ISO状態テーブル1023のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各ISO状態記録固有の識別子を表わすデータを備える。「ISOID」フィールド1294は、システムの、各ISOまたは要素を識別するデータを蓄積する。「ISOState」フィールド1296は、特定のISOを記録と結びつける。データベース136と用いるためのISO状態は、最初に、12種類ある。追加の状態を付け加えたり変更したりすることもできる。以下は、予め定義された状態のリストである。0=未定義;1=材料は発注済;2=工場で組立て;3=用地で組立て;4=ジョブ現場に輸送;5=ジョブ現場で受け取り;6=スプール又はISOインストール;7=スプール又はISO完了;8=テスト準備完了;9=システムテスト中;10=システムフラッシュ中;11=システムはスタートアップモード。最後に、「asOfDate」フィールド1298は、記録が現在の記録であった日付を示すデータを蓄積する。
図24は、ISO状態ネームテーブル1024を詳細に示している。ISO状態ネームテーブル1024の各記録には、「ISOStateNameID」フィールド1300、「description」フィールド1302、「allowEdit」フィールド1304、「color」フィールド1306がある。「ISOStateNameID」フィールド1300は、ISO状態ネームテーブル1024のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各ISO状態ネーム記録固有の識別子を表わすデータを備える。ISOの記述データは、「description」フィールド1302に蓄積されてもよい。状態ネーム記録は、「allowEdit」フィールド1304が許可した場合、編集されることができる。最後に、特定の状態がコンピュータドローイングまたはコンピュータモデルに現れる際に、それを識別する色彩は、「color」フィールド1306に蓄積されたデータにより決定される。
図25は、ISO時間テーブル1025を詳細に示している。ISO時間テーブル1025の各記録には、「ISOHrsID」フィールド1308、「ISOID」フィールド1310、「workDate」フィールド1312、「employeeNumber」フィールド1314、「laborCode」フィールド1316、「hours」フィールド1318がある。「ISOHrsID」フィールド1308は、ISO時間テーブル1025のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各ISO時間記録固有の識別子を表わすデータを備える。「ISOID」フィールド1310は、テーブル1025内の各記録の、特定のISOを識別するデータを蓄積する。ISOが作業されている途中であれば、作業が終了した日付が、「workDate」フィールド1312に記録される。作業を行っている従業員が、「employeeNumber」フィールド1314に記録される。加えて、その従業員に関連する労働コードが、「laborCode」フィールド1316に記録される。最後に、特定のISOについての作業に費やされた時間数が、「hours」フィールド1318に蓄積される。
図26は、ISOハイパーリンク・テーブル1026を詳細に示している。ISOハイパーリンク・テーブル1026の各記録には、「ISOHyperlinksID」フィールド1320、「ISOID」フィールド1322、「hyperlinkPath」フィールド1324がある。「ISOHyperlinksID」フィールド1320は、ISOハイパーリンク・テーブル1026のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各ISOハイパーリンク記録固有の識別子を表わすデータを備える。「ISOID」フィールド1322は、テーブル1026の特定の記録に関連したISOを識別するデータを蓄積する。最後に、特定のISOに関連するファイル(ドローイングファイル、記述ファイルなど)へのハイパーリンクを記録することは、多くの場合有用である。このようなハイパーリンクは、「hyperlinkPath」フィールド1324に蓄積される。
図27は、購入命令アイテム・テーブル1027を詳細に示している。購入命令アイテム・テーブル1027の各記録には、「poItemID」フィールド1326、「poID」フィールド1328、「category」フィールド1330、「poNumber」フィールド1332、「quantity」フィールド1334、「unitId」フィールド1336、「unitOfMeasure」フィールド1338、「description」フィールド1340、「unitPrice」フィールド1342、「netPrice」フィールド1344、「taxable」フィールド1346、「datePromised」フィールド1348、「daateRequired」フィールド1350、「requisitionNumber」フィールド1352、「certs」フィールド1354、「firstEnteredBy」フィールド1356、「momdifiedBy」フィールド1358、「modifiedDate」フィールド1360がある。
「poItemID」フィールド1326は、購入命令アイテム・テーブル1027のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各購入命令アイテム記録固有の識別子を表わすデータを備える。特定の購入命令アイテムID記録が関連する各購入命令を識別するデータは、「poID」フィールド1328に蓄積される。「category」フィールド1330に蓄積されたデータは、アイテム1326の特定のカテゴリに関連付ける。「poNumber」フィールド1332は、購入命令に、そのカテゴリに基づいて割り当てられた参照番号を識別するデータを蓄積する。「quantity」フィールド1334は、発注された特定のラインアイテムの量を表わすデータを蓄積する。また、「quantity」フィールド1334は、小数点以下第二位まで識別する。特定のラインアイテムは、計測単位(例えば、1個単位で、箱単位で、等)に従って購入される。それぞれの単位を定義するデータは、「unitOfMeasure」フィールド1338に蓄積される。各計測単位は、「unitID」フィールド1336に蓄積された、それぞれに固有の識別子により、認識される。「description」フィールド1340は、購入されているラインアイテムについての、詳細な記述を蓄積する。加えて、あるアイテムについての記述が長すぎて、「description」フィールド1340に入力しきれない場合は、独立した記述ファイルを添付してもよい。「unitPrice」フィールド1342は、特定のラインアイテムの、計測単位あたりの、価格を蓄積する。「netPrice」フィールド1344は、各ラインアイテム記録について、「quantity」フィールド1334と「unitPrice」フィールド1342から導かれた数字を蓄積する。さらに、「taxable」フィールド1346は、特定のラインアイテムが課税対象であるかどうかを示す。「datePromised」フィールド1348は、供給業者が、ラインアイテムがジョブ現場に到着するとした日付を示すデータを蓄積する。「dateRequired」フィールド1350は、購入命令の特定のラインアイテムが、ジョブ現場で必要となる日付を示すデータを保持する。加えて、特定のラインアイテムのための請求番号が、「requisitionNumber」フィールド1352に蓄積されてもよい。請求番号は、それを用いて、購入命令ラインアイテムを、仕分けまたは印刷するためのものである。また、各ラインアイテムには、受領について、認証が必要である。ラインアイテムが必要とする特定の認証の番号は、「certs」フィールド1354に保存される。最後に、「firstEnteredBy」フィールド1356は、そのラインアイテムを最初に入力した人物を示すデータを蓄積する。「momdifiedBy」フィールド1358は、最後に特定の購入命令を変更した人物を示す。「modifiedDate」フィールド1360は、最後に購入命令が変更された日付を示す。
図28は、購入命令アイテム要求認証テーブル1028を詳細に示している。購入命令アイテム要求認証テーブル1028の各記録には、「poItemID」フィールド1362、「certID」フィールド1364がある。「poItemID」フィールド1362は、購入命令アイテム要求認証テーブル1028のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各購入命令アイテム認証記録固有の識別子を表わすデータを備える。「poItemID」フィールド1362のラインアイテムが要求する認証は、「certID」フィールド1364に蓄積されたデータにより識別される。
図29は、認証テーブル1029を詳細に示している。認証テーブル1029の各記録には、「certID」フィールド1366、「siteID」フィールド1368、「certCode」フィールド1370、「certName」フィールド1372がある。「certID」フィールド1366は、認証テーブル1029のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各認証記録を識別するデータを備える。「siteID」フィールド1368は、特定の購入命令ラインアイテムのための認証を要求するジョブ現場を識別する。「certCode」フィールド1370は、特定の記録に関連する認証コードを識別するデータを蓄積する。「certName」フィールド1372は、特定の記録の、認証の名前を示すデータを保持する。
図30は、購入命令アイテム受領認証テーブル1030を詳細に示している。購入命令アイテム受領認証テーブル1030の各記録には、「poItemReceiptID」フィールド1374、「certID」フィールド1376、「received」フィールド1378、「receivedCertNumber」フィールド1380、「fileName」フィールド1382がある。「poItemReceiptID」フィールド1374と「certID」フィールド1376の両方が、購入命令アイテム受領認証テーブル1030のキーフィールドであり、そこに蓄積されている各記録固有の識別子を表わすデータを、2つのフィールドで、備えている。「received」フィールド1378は、購入命令ラインアイテムが、対応する認証を受けているか否かを示すデータを備える。「receivedCertNumber」フィールド1380は、発行された認証の、認証番号を示すデータを蓄積する。最後に、認証の電子コピーが、受領に際して(例えばサーバに)保存されている場合は、「fileName」フィールド1382は、保存された認証のファイル名を示すデータを備える。
図31は、購入命令アイテム受領テーブル1031を詳細に示している。購入命令アイテム受領テーブルの各記録には、「poItemReceiptID」フィールド1384、「receiptID」フィールド1386、「poItemID」フィールド1388、「quantity」フィールド1390、「heatNumber」フィールド1392がある。「poItemReceiptID」フィールド1384は、購入命令アイテム受領テーブル1031のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各受領記録固有の識別子を表わすデータを備える。「receiptID」フィールド1386は、「poItemID」フィールド1388により識別される、特定のラインアイテムの受領に一対一で対応するデータを蓄積する。加えて、受け取られたラインアイテムの量が、「quantity」フィールド1390に蓄積される。最後に、「heatNumber」フィールド1392は、受け取られたラインアイテムの、ヒート番号(ラインアイテム輸送一回毎に割り当てられる番号)またはロット番号を示すデータを蓄積する。
図32は、受領テーブル1032を詳細に示している。受領テーブル1032の各記録には、「receiptID」フィールド1394、「poID」フィールド1396、「receiptNumber」フィールド1398、「dateReceived」フィールド1400、「vendorPackingNumber」フィールド1402、「invoiceNumber」フィールド1404がある。「receiptID」フィールド1394は、受領テーブル1032のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各受領固有の識別子を表わすデータを蓄積する。購入命令は、「poID」フィールド1396により識別される。また、各受領には、「receiptNumber」フィールド1398に記録された(連続した)参照番号が割り当てられる。購入命令が受領された日付は、「dateReceived」フィールド1400に蓄積される。輸送便を識別する供給業者の包装番号が、「vendorPackingNumber」フィールド1402に蓄積される。最後に、供給業者の請求書番号が、「invoiceNumber」フィールド1404に蓄積される。
図33は、受領ハイパーリンク・テーブル1033を詳細に示している。受領ハイパーリンク・テーブル1033の各記録には、「receiptID」フィールド1406、「fileName」フィールド1408がある。「receiptID」フィールド1406は、受領ハイパーリンク・テーブル1033のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各受領固有の識別子を表わすデータを蓄積する。受領の電子コピーが保存されている場合には、「fileName」フィールド1408は、保存された受領のファイル名を示すデータを備える。
図34は、購入命令アイテム検査テーブル1034を詳細に示している。購入命令アイテム検査テーブル1034の各記録には、「inspectionID」フィールド1410、「poItemReceiptID」フィールド1412、「quantityInspected」フィールド1414、「quantityAccepted」フィールド1416、「quantityRejected」フィールド1418、「comment」フィールド1420がある。「inspectionID」フィールド1410と「poItemReceiptID」フィールド1412の両方が、購入アイテム検査テーブル1034のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各アイテム検査記録固有の識別子を表わすデータを、その2つのフィールドが、備える。「quantityInspected」フィールド1414は、検査されたアイテムの数を示すデータを蓄積する。検査を通過したアイテムの数は、「quantityAccepted」フィールド1416に蓄積される。「quantityInspected」フィールド1414に蓄積された値と、「quantityAccepted」フィールド1416に蓄積された値の差が、「quantityRejected」フィールド1418に蓄積される。その差の値は、検査を通過できなかったアイテムの数を示す。検査中に検査官が出したコメントは適宜、「comment」フィールド1420に蓄積される。
図35は、検査テーブル1035を詳細に示している。検査テーブル1035の各記録には、「inspectionID」フィールド1422、「receiptID」フィールド1424、「inspectionDate」フィールド1426、「inspectionNumber」フィールド1428、「inspectedBy」フィールド1430がある。「inspectionID」フィールド1422は、検査テーブル1035のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各検査記録固有の識別子を表わすデータを備える。「receiptID」フィールド1424は、購入命令の、特定の受領の記録固有の識別子を表わすデータを備える。購入命令アイテムが検査された日付は、「inspectionDate」フィールド1426に蓄積される。「inspectionNumber」フィールド1428は、特定の購入命令検査を識別する参照番号を表わすデータを蓄積する。最後に、購入命令の検査を行った従業員を識別するデータが、「inspectedBy」フィールド1430に蓄積される。
図36は、計測単位テーブル1036を詳細に示している。計測単位テーブル1036の各記録には、「unitID」フィールド1432、「siteID」フィールド1434がある。「unitID」フィールド1432は、計測単位テーブル1036のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各計測単位記録固有の識別子を表わすデータを備える。加えて、「siteID」フィールド1434は、特定の計測単位記録を用いて、ジョブ現場を識別する。
図37は、購入命令テーブル1037を詳細に示している。購入命令テーブル1037の各記録には、「poID」フィールド1436、「jobID」フィールド1438、「category」フィールド1440、「categoryID」フィールド1442、「classificationID」フィールド1444、「poNumber」フィールド1446、「status」フィールド1448、「vendorID」フィールド1450、「vendorContact」フィールド1452、「orderDate」フィールド1454がある。購入命令テーブル1037の各記録にはまた、「shipToLocationID」フィールド1456、「employeeID」フィールド1458、「repID」フィールド1460、「shipDate」フィールド1462、「estimatedArrivalDate」フィールド1464、「foremanID」フィールド1466、「subContract」フィールド1468、「retention」フィールド1470、「equipmentQuote」フィールド1472、「notes」フィールド1474、「taxable」フィールド1476、「resale」フィールド1478、「description」フィールド1480、「freight」フィールド1482、「tax」フィールド1484、「taxAmount」フィールド1486、「totalAmount」フィールド1488、「subTotal」フィールド1490、「total」フィールド1492、「modifiedDate」フィールド1494、「netSum」フィールド1496、「modifiedBy」フィールド1498、「quickCut」フィールド1500がある。
「poID」フィールド1436は、購入命令テーブル1037のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各購入命令記録固有の識別子を表わすデータを備える。特定の購入命令に対応するジョブは、「jobID」フィールド1438に、蓄積される。加えて、購入命令は、それぞれに特定の識別子を持つ、様々なカテゴリに分類されてもよい。特定の購入命令が分類されたカテゴリは、「category」フィールド1440に蓄積される。カテゴリを識別するデータは、「categoryID」フィールド1442に蓄積される。各購入命令は、ある分類に分類され、それによって、購入命令の番号順および上限額(ドル)が決定される。購入命令の分類は、「classificationID」フィールド1444に蓄積されたデータにより識別される。購入命令には、番号がつけられ、その番号は、「poNumber」フィールド1446に蓄積される。購入命令の状態(例えば、下書き、発行済、無効)は、「status」フィールド1448に蓄積される。「vendorID」フィールド1450は、購入命令のラインアイテムを供給する供給業者を識別するデータを蓄積する。供給業者のコンタクト代表は、「vendorContact」フィールド1452に蓄積されたデータにより識別される。購入命令の日付は、「orderDate」フィールド1454に蓄積される。購入命令が輸送されるべき場所は、「shipToLocationID」フィールド1456に蓄積されたデータにより、表わされる。その購入命令に責任のある従業員は、「employeeID」フィールド1458に蓄積されたデータにより、特定または識別される。加えて、供給業者の代表を識別するデータが、「repID」フィールド1460に蓄積されてもよい。購入命令の、供給業者からの輸送の日付は、「shipDate」フィールド1462に蓄積される。輸送場所への見積到着日は、「estimatedArrivalDate」フィールド1464に蓄積される。購入命令の到着場所の職工長を識別する識別子は、「foremanID」フィールド1466に蓄積される。購入命令イン関連する全てのノートは、「notes」フィールド1474に蓄積される。「taxable」フィールド1476は購入命令のひとつ以上のラインアイテムが、課税されるかどうかを示す。「resale」フィールド1478は、その購入命令が、転売可能か否かを示すデータを蓄積する。「description」フィールド1480は、購入命令記録に書き込まれた、記述を蓄積する。購入命令を輸送場所まで輸送する際に発生した全ての輸送コストは、「freight」フィールド1482に蓄積される。税率は、「tax」フィールド1484に蓄積される。また、その税率を用いて、「taxAmount」フィールド1486に蓄積される税額を計算する。税額は、購入命令の課税対象額と、「tax」フィールド1484の小数で表わされた値を計算した値に等しい。「totalAmount」フィールド1488は、購入命令の合計コスト(例えば、「subTotal」フィールド1490、「taxAmount」フィールド1486、「freight」フィールド1482の合計)を蓄積する。「subTotal」フィールド1490は、税金および輸送費を含める前の、購入命令のコストを蓄積する。「total」フィールド1492は、購入命令の合計額(ドル)を蓄積する。購入命令が変更された場合には、もっとも最近の変更が、「modifiedDate」フィールド1494に蓄積される。変更に責任のある人物が、「modifiedBy」フィールド1498に蓄積される。
図38は、購入命令アタッチメント・テーブル1039を詳細に示している。購入命令アタッチメント・テーブル1039の各記録には、「poID」フィールド1502、「fileName」フィールド1504、「isAttachment」フィールド1506がある。個々のアタッチメントは、「poID」フィールド1502に蓄積されたデータにより識別される購入命令に、対応している。その購入命令に対応する、アタッチメントファイルの名前が、「fileName」フィールド1504に蓄積される。
図39は、購入命令ノート・テーブル1039を詳細に示している。購入命令ノート・テーブルの各記録には、「poNotesID」フィールド1508、「poID」フィールド1510、「noteID」フィールド1512、「category」フィールド1514、「poNumber」フィールド1516、「noteNumber」フィールド1518、「counter」フィールド1520がある。「poNotesID」フィールド1508は、購入命令ノート・テーブル1039のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各購入命令ノート記録固有の識別子を表わすデータを備える。加えて、「poID」フィールド1510は、特定の記録に対応する購入命令を識別するデータを蓄積する。「noteID」フィールド1512は、特定のノートを識別するデータを蓄積する。購入命令のカテゴリは、「category」フィールド1514に蓄積される。購入命令の参照番号は、「poNumber」フィールド1516に蓄積される。「noteNumber」フィールド1518は、特定のノートの参照番号を識別するデータを蓄積する。
図40は、ノート・テーブル1040を詳細に示している。ノート・テーブル1040の各記録には、「noteID」フィールド1522、「siteID」フィールド1524、「description」フィールド1526、「AllPOs」フィールド1528がある。「noteID」フィールド1522は、ノート・テーブル1040のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各ノート固有の識別子を表わすデータを備える。ノートが当てはめられる現場を識別するデータが、「siteID」フィールド1524に蓄積される。ノートの説明が、「description」フィールド1526に蓄積される。「AllPOs」フィールド1528は、ノートが全ての購入命令に当てはまるか否かを示すデータを蓄積する。
図41は、供給業者テーブル1041を詳細に示している。供給業者テーブルの各記録には、「vendorID」フィールド1530、「siteID」フィールド1532、「vendorName」フィールド1534、「type」フィールド1536、「address」フィールド1538、「address2」フィールド1540、「city」フィールド1542、「state」フィールド1544、「zip」フィールド1546、「phone」フィールド1548、「fax」フィールド1550、「bbs」フィールド1552、「pactName」フィールド1554、「modifiedBy」フィールド1556、「modifiedDate」フィールド1558がある。「vendorID」フィールド1530は、供給業者テーブル1041のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各供給業者記録固有の識別子を表わすデータを備える。「siteID」フィールド1532に蓄積されたデータは、供給業者が、製品またはサービスを供給している現場を識別する。加えて、供給業者の名前が、「vendorName」フィールド1534に蓄積される。「type」フィールド1536は、供給業者の種類(ユーザにより分類される)を表わすデータを蓄積する。都市、州、郵便番号を含む、複数行にわたる、供給業者の住所が、それぞれ、「address」フィールド1538、「address2」フィールド1540、「city」フィールド1542、「state」フィールド1544、「zip」フィールド1546に蓄積される。加えて、電話およびファックス番号が、それぞれ、「phone」フィールド1548、「fax」フィールド1550に蓄積される。最後に、最後に特定の供給業者記録を変更した個人が、「modifiedBy」フィールド1556に蓄積される。また、変更の日付が「modifiedDate」フィールド1558に蓄積される。
図42は、供給業者コンタクト・テーブル1042を詳細に示している。供給業者コンタクト・テーブル1042の各記録には、「contactID」フィールド1560、「vendorID」フィールド1562、「firstname」フィールド1564、「lastName」フィールド1565、「title」フィールド1566、「phone」フィールド1568、「fax」フィールド1570、「email」フィールド1572、「pager」フィールド1574、「mobile」フィールド1576、「pref」フィールド1578がある。「contactID」フィールド1560は、供給業者コンタクト・テーブル1042のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各供給業者コンタクト記録固有の識別子を表わすデータを備える。「vendorID」フィールド1562は、供給業者のコンタクトを識別するデータを蓄積する。供給業者の、姓名および肩書きが、それぞれ、「firstname」フィールド1564、「lastName」フィールド1565及び「title」フィールド1566に、蓄積される。加えて、そのコンタクトの、電話、ファックス、ポケットベルおよび携帯電話の番号が、それぞれ、「phone」フィールド1568「fax」フィールド1570、「email」フィールド1572、「pager」フィールド1574、「mobile」フィールド1576に蓄積される。最後に、「pref」フィールド1578は、そのコンタクトと連絡をとる際の好ましい方法を蓄積する。
図43は、ジョブ・テーブル1043を詳細に示している。ジョブ・テーブル1043の各記録には、「jobID」フィールド1580、「siteID」フィールド1582、「jobName」フィールド1584、「description」フィールド1586、「jobNumber」フィールド1588、「address1」フィールド1590、「address2」フィールド1592、「city」フィールド1594、「state」フィールド1596、「zip」フィールド1598、「phone」フィールド1600、「fax」フィールド1602、「hours」フィールド1604、「scope」フィールド1606、「contactArchitect」フィールド1608、「contactElectrical」フィールド1610、「contactGeneral」フィールド1612、「contactStructural」フィールド1614、「contactOther」フィールド1616、「phoneArchitect」フィールド1618、「phoneElectrical」フィールド1620、「phoneGeneral」フィールド1622、「phoneStructural」フィールド1624、「phoneOther」フィールド1626がある。ジョブ・テーブル1043の各記録には、また、「repArchitect」フィールド1628、「repElectrical」フィールド1630、「repGeneral」フィールド1632、「repStructural」フィールド1634、「repOther」フィールド1636、「detailingRequired」フィールド1638、「detailingPiping」フィールド1640、「detailingISO」フィールド1642、「detailingSM」フィールド1644、「detailingSMDL」フィールド1646、「projectManagerID」フィールド1648、「designerID」フィールド1650、「teamLeaderID」フィールド1652、「docControl」フィールド1654、「validated」フィールド1656、「firstInspectionPct」フィールド1658、「secondInspectionPct」フィールド1660、「thirdInspectionPct」フィールド1662、「modifiedDate」フィールド1664、「modifiedBy」フィールド1666、「drawingPath」フィールド1668、「jobBasePath」フィールド1670、「receiptNumber」フィールド1672、「certNumber」フィールド1674、「inspectionNumber」フィールド1676がある。
「jobID」フィールド1580は、ジョブ・テーブル1043のキーフィールドであり、各ジョブ記録固有の識別子を表すデータを蓄積している。各記録にはまた、ジョブ現場を識別するデータを蓄積する「siteID」フィールド1582、ジョブの名前を蓄積する「jobName」フィールド1584、ジョブ記録の詳細を蓄積する「description」フィールド1586、ジョブに割り当てられた参照番号を蓄積する「jobNumber」フィールド1588が挙げられる。複数行に渡る住所、都市、州、郵便番号からなるジョブの住所は、それぞれ、「address1」フィールド1590、「address2」フィールド1592、「city」フィールド1594、「state」フィールド1596、「zip」フィールド1598に蓄積される。加えて、ジョブ現場の電話およびファックス番号は、それぞれ、「phone」フィールド1600、「fax」フィールド1602に蓄積される。「hours」フィールド1604は、ある一つのジョブについて蓄積された労働時間数を示すデータを蓄積する。「scope」フィールド1606は、どの程度の広さまたは範囲までジョブが行われるかを示すデータを蓄積する。
各システム情報もまた、テーブル1043のジョブ記録に蓄積される。建築関連の事項
については、コンタクト(例えば会社、請負業者など)は「contactArchitect」フィールド1608に蓄積され、コンタクトの電話番号は、「phoneArchitect」フィールド1618に蓄積され、コンタクトの代表は「repArchitect」フィールド1628に蓄積される。電気関係についての同様のデータが、それぞれ、「contactElectrical」フィールド1610、「phoneElectrical」フィールド1620、「repElectrical」フィールド1630に蓄積される。一般的な事項については、同様の情報が、それぞれ、「contactGeneral」フィールド1612、「phoneGeneral」フィールド1622、「repGeneral」フィールド1632に、構造関連の事項については、同様の情報が、それぞれ、「contactStructual」フィールド1614、「phoneStructual」フィールド1624、「repStructual」フィールド1634に蓄積される。その他の関係の事項については、ユーザにより決定され、同様の情報が、それぞれ、「contactOther」フィールド1616、「phoneOther」フィールド1626、「repOther」フィールド1636に蓄積されうる。
その他の雑多なフィールドには、各設計者を個別に識別するデータを蓄積する、「designerID」フィールド1650がある。各チームリーダーもまた、「teamLeaderID」フィールド1652に蓄積されるデータにより、個別に識別される。また、「firstInspectionPct」フィールド1658、「secondInspectionPct」フィールド1660、および「thirdInspectionPct」第三検査率フィールド1662はそれぞれ、ラインアイテムの何パーセントが、第一、第二、第三検査において検査を必要とするかを示す値を蓄積する。デフォルト値は、各検査率について、受け取られた量の100%である。記録が変更されたもっとも最近の日付が、「modifiedDate」フィールド1664に、記録を変更した人物が、「modifiedBy」フィールド1666に蓄積される。さらに、ジョブの状態を示すファイル(例えばCADファイル)へのパスが、「drawingPath」フィールド1668に蓄積される。特定のジョブのためのファイルが蓄積される、ベースまたはルートディレクトリが、「jobBasePath」フィールド1670に、蓄積される。最後に、各ジョブ記録は、認証番号および検査番号を備える。認証番号および検査番号は、それぞれ、「certNumber」フィールド1674および「inspectionNumber」フィールド1676に、蓄積される。
図44は、現場テーブル1044を詳細に示している。現場テーブル1044の各記録には、「siteID」フィールド1678、「siteName」フィールド1680、「siteNumber」フィールド1682、「address」フィールド1684、「address2」フィールド1686、「city」フィールド1688、「state」フィールド1690、「zip」フィールド1692、「phone」フィールド1694、「fax」フィールド1696、「modifiedBy」フィールド1698、「modifiedDate」フィールド1700、「CM_GC_RFI_Name」フィールド1702、及び「taxPCT」税率フィールド1704がある。「siteID」フィールド1678は、現場テーブル1044のキーフィールドであり、そこに蓄積される各現場固有の識別子を示すデータを備える。テーブル1044内の各記録に対する各現場の名前および番号もまた、それぞれ、「SiteName」フィールド1680、「SiteNumber」フィールド1682のに蓄積される。記録された、都市、州、郵便番号を含む、複数行にわたる現場の住所も、それぞれ、「address」フィールド1684、「address2」フィールド1686、「city」フィールド1688、「state」フィールド1690、「zip」フィールド1692に蓄積される。現場の電話およびファックス番号はそれぞれ、「phone」フィールド1694及び「fax」フィールド1696に蓄積される。加えて、もっとも最近の変更を加えた人の名前も、変更の日付とともに、それぞれ、「modifiedBy」フィールド1698及び「modifiedDate」フィールド1700に記録される。最後に、「taxPct」フィールド1704は、特定の現場の税率情報を蓄積する。その税率情報はまた、その特定の現場に関連した購入命令におけるデフォルト税率として用いられる。
図45は購入命令分類テーブル1045を詳細に示している。購入命令分類テーブル1045の各記録には、「POClassificationID」フィールド1706、「siteID」フィールド1708、「poClassname」フィールド1710、「firstPO」フィールド1712、「lastPO」フィールド1714、「nextPO」フィールド1716、「noChars」フィールド1718、「appendStrings」フィールド1720、「appendFlag」フィールド1722、「maxPOValue」フィールド1724を備える。「POClassificationID」フィールド1706は、購入命令分類テーブル1045のキーフィールドであり、その中に蓄積された各購入命令分類のための、固有の識別子を表わすデータを備える。「SiteID」フィールド1708は、各ジョブ現場を識別するデータを蓄積する。「poClassname」フィールド1710は、各購入命令の分類名を蓄積する。「firstPO」フィールド1712は、ある分類の、最初の購入命令記録のポインタデータを蓄積する。同様に、「lastPO」フィールド1714は、ある分類の、最新の購入命令記録のポインタデータを蓄積する。「nextPO」フィールド1716は、ある分類の、次の購入命令記録のデータを蓄積する。最後に、「maxPOValue」フィールド1724は、購入命令文類の最高額(ドル)を設定するデータを蓄積する。
図46はアタッチメント・テーブル1046を詳細に示している。アタッチメント・テーブル1046の各記録には、「attachmentID」フィールド1726、「siteID」フィールド1728、「attachmentName」フィールド1730、「subTitle」フィールド1732、「shortDescription」フィールド1734、「description」フィールド1736、「path」フィールド1738、「modifiedBy」フィールド1740、「modifiedDate」フィールド1742がある。「attachmentID」フィールド1726は、アタッチメント・テーブル1046のキーフィールドであり、そこに蓄積された各アタッチメント記録のための固有識別子を表わすデータを備える。同様に、「siteID」フィールド1728は、特定のアタッチメント記録に関連したジョブ現場を、識別する。加えて、アタッチメントのタイトルが、「attachmentName」フィールド1730に蓄積される。アタッチメントのタイトルは、ただ1つでなければならない。一方アタッチメントのサブタイトルは、「subTitle」フィールド1732に蓄積される。サブタイトルは、追加のタイトル情報を含む。簡略化されたアタッチメントの説明を、「shortDescription」フィールド1734に蓄積させてもよい。また、より長い説明を、「description」フィールド1736に蓄積させてもよい。アタッチメントが位置しているディレクトリまでのファイル・パスを表わすデータは、「path」フィールド1738に蓄積される。最後に、アタッチメントを最後に変更した人物が、アタッチメントが変更された日付に加えて、「modifiedBy」フィールド1740、「modifiedDate」フィールド1742に、それぞれ蓄積される。
図47は、従業員コード・テーブル1047を詳細に示している。従業員コード・テーブル1047の各記録には、「employeeCodeID」フィールド1744、「siteID」フィールド1746、「code」フィールド1748、「description」フィールド1750、がある。「EmployeeCodeID」フィールド1744は、従業員コード・テーブル1047の、キーフィールドであり、そこに記録されている従業員コード記録のそれぞれに固有の識別子を表わすデータを備える。特定のジョブ現場が、「siteID」フィールド1746に蓄積されているデータにより識別される。一方、特定の従業員コードが、「code」フィールド1748に蓄積される。最後に、従業員コードの説明が、「description」フィールド1750に蓄積される。
図48は、労働コード・テーブル1048を詳細に示している。労働コード・テーブル1048の各記録には、「laborCodeID」フィールド1752、「siteID」フィールド1754、「loborCode」フィールド1756、「description」フィールド1758がある。「LaborCodeID」フィールド1752は、労働コード・テーブル1048のキーフィールドであり、そこに記録された、労働コード記録それぞれに固有の識別子を表わすデータを備える。特定のジョブ現場は、「siteID」フィールド1754に蓄積されたデータにより、それぞれ識別される。「laborCode」フィールド1756は、各労働コードを蓄積する。最後に、ある特定の労働コードの説明は、「description」フィールド1758に蓄積される。
図49は、従業員テーブル1049を詳細に示している。従業員テーブル1049の各記録には、「employee」フィールド1760、「siteID」フィールド1762、「lastName」フィールド1764、「firstName」フィールド1766、「preferredName」フィールド1768、「userName」フィールド1770、「code」フィールド1772、「trade」フィールド1774、「grade」フィールド1776、「terminationDate」フィールド1778、「active」フィールド1780、「internalEmployeeID」フィールド1782、「phone」フィールド1784、「extension」フィールド1786、「fax」フィールド1788、「pager」フィールド1790、「mobile」フィールド1792、「modifiedBy」フィールド1794、「modifiedDate」フィールド1796、「employeeNumber」フィールド1798、「supervisor」フィールド1800、「supervisorID」フィールド1802がある。
「employee」フィールド1760は、従業員テーブル1049のキーフィールドであり、そこに蓄積された、各従業員に固有の識別子を表わすデータを備える。特定のジョブ現場が、「siteID」フィールド1762により識別される。各従業員の個人情報つまり、各自の苗字、名前、好ましい呼び名、ユーザ名が、それぞれ、「lastName」フィールド1764、「firstName」フィールド1766、「preferredName」フィールド1768、「userName」フィールド1770に蓄積される。加えて、各従業員の従業員コードが「code」フィールド1772に蓄積され、各自の職種が「trade」フィールド1774に蓄積され、各自の給与等級が「grade」フィールド1776に蓄積される。従業員が、契約期間を満了した場合には、契約満期日が「terminationDate」フィールド1778に蓄積される。従業員が雇用され続けている場合には、「active」フィールド1780が、当該従業員が働ける状態であることを示す。従業員が、各自の働いている会社で、社内従業員認証番号を割り当てられている場合には、その番号が、「internalEmployeeID」フィールド1782に蓄積される。加えて、従業員のコンタクト情報、つまり、電話番号、内線番号、ファックス番号、ポケットベル番号、携帯電話番号が、それぞれ、「phone」フィールド1784、「extension」フィールド1786、「fax」フィールド1788、「pager」フィールド1790、「mobile」フィールド1792に蓄積される。さらに、従業員の記録に、最近変更を加えた人物が、変更の日付に加えて、それぞれ、「modifiedBy」フィールド1794、「modifiedDate」フィールド1796に記録される。各従業員に割り当てられた従業員番号ひとつが、「employeeNumber」フィールド1798に蓄積される。最後に、各従業員の監督者の名前と、その認証番号が、「supervisor」フィールド1800、「supervisorID」フィールド1802に蓄積される。
図50は、送信テーブル1050を詳細に示している。送信テーブル1050の各記録には、「transID」フィールド1804、「employeeID」フィールド1806、「toCompanyID」フィールド1808、「toAttnID」フィールド1810、「tranDate」フィールド1812、「jobID」フィールド1814、「jobName」フィールド1816、「subject1」フィールド1818、「subject2」フィールド1820、「herewith」フィールド1822、「asRequested」フィールド1824、「prints」フィールド1826、「showDrawing」フィールド1828、「specifications」フィールド1830、「brochures」フィールド1832、「letter」フィールド1834、「submittalData」フィールド1836、「review」フィールド1838、「approval」フィールド1840、「yourFiles」フィールド1842、「correction」フィールド1844、「signature」フィールド1846がある。送信テーブル1050の各記録にはまた、「yourAction」フィールド1848、「submittalOfPrice」フィールド1850、「yourReply」フィールド1852、「regularMail」フィールド1854、「approved」フィールド1856、「notApproved」フィールド1858、「handDelivery」フィールド1860、「proceedAsIndicated」フィールド1862、「resubmit」フィールド1864、「sendingOther」フィールド1866、「forOther」フィールド1868、「byOther」フィールド1870、「submit」フィールド1872、「forOtherString」フィールド1874、「byOtherString」フィールド1876、「sendingOtherString」フィールド1878、「byNote」フィールド1880、「byNoteString」フィールド1882、「remark」フィールド1884、「tansNumber」フィールド1886がある。
「transID」フィールド1804は、送信テーブル1050のキーフィールドであり、そこに蓄積されている各送信記録に固有の識別子を表わすデータを備える。「employeeID」フィールド1806は、どの従業員が、その送信を送っているかを識別する。送信を受け取る会社が、「toCompanyID」フィールド1808に蓄積されているデータにより識別される。その会社の中で、送信を受け取る人物が、「toAttnID」フィールド1810により識別される。各送信の日付記録が、「tranDate」フィールド1812に蓄積される。加えて、送信が発信されているジョブ現場およびその名前が、それぞれ、「jobID」フィールド1814及び「jobName」フィールド1816によって識別される。各送信には、複数行にわたる題目説明をつけられる。その説明は、「subject1」フィールド1818、「subject2」フィールド1820に蓄積される。最後に、「remark」フィールド1884は、送信が送られる際に、添付するための、簡単な意見またはコメントを蓄積する。「tansNumber」フィールド1886は、特定の送信記録につけられた参照番号を表わすデータを蓄積する。
送信内容についてチェックするフィールドには、送信とともに送られたアイテムを示す「herewith」フィールド1822、及びアイテムが請求に応じるためのものであるかどうかを示す「asRequested」フィールド1824がある。「prints」フィールド1826は、送信とともに、印刷物が送られていることを示し、「showDrawing」フィールド1828は企画図面が送られていることを示す。「specifications」フィールド1830は、仕様書が送られていることを示し、「brochures」フィールド1832は、パンフレットが送られていることを、「letter」フィールド1834は、手紙が送られていることを、「submittalData」フィールド1836は、提出データが送られていることを示す。「sendingOther」フィールド1866は、送信についてチェックするフィールドにリストアップされている以外のアイテムが、送信に含まれていることを示す。「sendingOtherString」フィールド1878は、それらリスト以外のアイテムのためのデータを蓄積する。
送信目的についてチェックするフィールドには、アイテムが確認のために送られていることを示す「review」フィールド1838、アイテムが承認のために送られていることを示す「approval」フィールド1840、アイテムが受取人のファイルのためのものであることを示す「yourFiles」フィールド1842、アイテムが訂正のために送られていることを示す「correction」フィールド1844、アイテムに署名が必要であることを示す「signature」フィールド1846、受取人のアクションのためのものであることを示す「yourAction」フィールド1848、送信されるアイテムが、価格提示のためのものであることを示す「submittalOfPrice」フィールド1850、返信が必要であることを示す「yourReply」フィールド1852がある。「forOther」フィールド1868は、雑多な目的をもったアイテムが、送信に含まれているかどうかを示す。「forOtherStrng」フィールド1874には、送信を送る人物が、その雑多な目的を持つアイテムの説明を入力できる。
送信手段をチェックするフィールドは、送信及びそれに添付されたアイテムの配達手段を示す。「regularMail」フィールド1854は、送信が普通郵便(たとえば、米国郵便局を使って)で送られたことを示す。「handDelivery」フィールド1860は、送信が、受取人に手渡しで配達されたことを示す。「byOther」フィールド1870は、送信が、慣例の方法以外(郵便および手渡し以外の全ての方法)で送られたことを示す。「OtherString」フィールド1878は、その慣例以外の方法の説明を蓄積する。最後に、「byNote」フィールド1880は、メモが送信手段を示すフィールドのいずれかに関連していることを示すデータを蓄積する。「byNoteString」フィールド1882は、送信手段を示すフィールドのうち、関連しているフィールドの説明を蓄積する。
メモをチェックするフィールドは、送信に関連した一般的なメモを識別する。「approved」フィールド1856および「notApproved」フィールド1858は、アイテムが承認されたか否かを示すデータを蓄積する。「proceedAsIndicated」フィールド1862は、受取人は指示(大抵は、「remark」フィールドにある)に従って、職務を遂行すべきであることを示す。「resubmit」フィールド1864は、送信に添付されたアイテムが再提出(大抵は承認のために)される必要があることを示す。「submit」フィールド1872は、アイテムの提出を示すデータを蓄積する。
図51は、CCテーブル1051を詳細に示している。CCテーブル1051の各記録には、「ccID」フィールド1888、「transID」フィールド1890、「attn」フィールド1892、「email」フィールド1894がある。「ccID」フィールド1888は、CCテーブル1051のキーフィールドであり、各カーボンコピーの記録に固有の識別子を表わすデータを備える。加えて、各送信を識別するデータが「transID」フィールド1890に蓄積されている。「attn」フィールド1892は、コピーが誰に送られる予定であるかを示すデータを蓄積する。最後に、「email」フィールド1894は、送信を受け取る想定の人物のEメールアドレスを蓄積する。
図52は、送信アタッチメント・テーブル1052を詳細に示している。送信アタッチンメントテーブル1052の各記録には、「transAttachmentID」フィールド1896、「transNumber」フィールド1898、「path」フィールド1900、「linkFlag」フィールド1902、「transID」フィールド1904がある。「transAttachmentID」フィールド1896は、送信アタッチメント・テーブル1052のキーフィールドであり、そこに蓄積された各送信アタッチメント記録に固有の識別子を表わすデータを備える。記録のための送信参照番号は、「transNumber」フィールド1898に蓄積される。アタッチメントが位置しているディレクトリまでのファイル・パスを示すデータが「path」フィールド1900に蓄積される。加えて、「linkFlag」フィールド1092は、送信に含まれていない追加ファイルが、送信記録にリンクされていることを示す。最後に、アタッチメントに関連する送信が、「transID」フィールド1904に蓄積されたデータにより識別される。
図53は、RFIテーブル1053を詳細に示している。RFIテーブル1053の各記録には、「RFIID」フィールド1906、「jobID」フィールド1908、「rfiNumber」フィールド1910、「clientID」フィールド1912、「contactID」フィールド1914、「dwgNumber」フィールド1916、「area」フィールド1918、「specSection」フィールド1920、「rfiDate」フィールド1922、「sender」フィールド1924、「requestor」フィールド1926、「jobName」フィールド1928、「dataRequired」フィールド1930、「trade」フィールド1932、「briefDescription」フィールド1934、「description」フィールド1936がある。RFIテーブル1053の各記録には、また、「responseFrom」フィールド1938、「responseDate」フィールド1940、「clientAddress」フィールド1942、「contactPhone」フィールド1944、「requestorPhone」フィールド1946、「senderPhone」フィールド1948、「cmgcnum」フィールド1950、「employeeID」フィールド1952、「clientAddress2」フィールド1954、「contactFax」フィールド1956、「clientName」フィールド1958、「closeStatus」フィールド1960、「employee2ID」フィールド1962、「contactName」フィールド1964がある。
RFIテーブル1053のキーフィールドは、「RFIID」フィールド1906である。「RFIID」フィールド1906は、そこに蓄積された各RFI記録に固有の識別子を表わすデータを備える。各RFI記録に関連するジョブは、「jobID」フィールド1908に蓄積されたデータにより識別される。加えて、各RFIアイテムは、「rfiNumber」フィールド1910に蓄積された特定の参照番号により、特定される。各RFIアイテムに関連するクライアントは、「clientID」フィールド1912に蓄積されたデータにより識別される。そのクライアントに関連するコンタクトは、「contactID」フィールド1914に蓄積されたデータにより、識別される。RFIアイテムが作られた日付は、「rfiDate」フィールド1922に蓄積される。要求を送った個人を示す情報は、「sender」フィールド1924に蓄積される。要求した個人を示す情報は、「requestor」フィールド1926に蓄積される。「jobName」フィールド1928は、RFIに関連するジョブ現場の名前を蓄積する。「dataRequired」フィールド1930は、情報が受け取られる期限の日付を蓄積する。「trade」フィールド1932は、従業員の職種を示すデータを蓄積する。従業員は、「employeeID」フィールド1952に蓄積されたデータにより、示される。RFIの簡略な説明が、「briefDescription」フィールド1934に蓄積される一方、より詳しく長いRFIの説明は、「description」フィールド1936に蓄積される。「responseFrom」フィールド1938は、RFIに応じた個人を示すデータを蓄積する。「responseDate」フィールド1940は、要求者がRFIに対する応答を受け取った日付を蓄積する。RFIを受け取るクライアントの住所およびコンタクトの電話番号は、それぞれ、「clientAddress」フィールド1942、「clientAddress2」フィールド1954、「contactPhone」フィールド1944に蓄積される。コンタクトのファックス番号は、「contactFax」フィールド1956に蓄積される。情報を要求する個人の電話番号は、「requestorPhone」フィールド1946に蓄積され、RFIを送った個人の電話番号は、「senderPhone」フィールド1948に蓄積される。加えて、クライアントの名前は、「clientName」フィールド1958に蓄積され、コンタクトの名前は、「contactName」フィールド1964に蓄積される。「closeStatus」フィールド1960は、RFIの状態(下書き、送信済、閉じる等)を示すデータを蓄積する。最後に、「employee2ID」フィールド1962は、RFIに関わっている第二の従業員を示すデータを蓄積する。
図54は、RFIアタッチメント・テーブル1054を詳細に示している。RFIアタッチメント・テーブル1054の各記録には、「rfiNumber」フィールド1966、「path」フィールド1968、「rfiAttachmentID」フィールド1970、「rfiID」フィールド1972、「linkFlag」フィールド1974がある。「rfiAttachmentID」フィールド1970は、RFIアタッチメント・テーブル1054のキーフィールドであり、そこに蓄積された各RFIアタッチメント記録に固有の識別子を表わすデータを備える。特定の記録のアタッチメントが位置するディレクトリまでのファイル・パスは、「path」フィールド1968に蓄積される。一方、RFIに割り当てられた参照番号は、「rfiNumber」フィールド1966に蓄積される。加えて、特定のアタッチメントと関連するRFIは、「rfiID」フィールド1972に蓄積されたデータにより、識別される。最後に、「linkFlag」フィールド1974は、RFIに含まれない、RFIに添付されたファイルを示す。
図55は、クライアント・テーブル1055を詳細に示している。クライアント・テーブル1055の各記録には、「clientID」フィールド1976、「siteID」フィールド1978、「clientName」フィールド1980、「type」フィールド1982、「address」フィールド1984、「address2」フィールド1986、「city」フィールド1988、「state」フィールド1990、「zip」フィールド1992、「phone」フィールド1994、「fax」フィールド1996、「bbs」フィールド1998、「pactName」フィールド2000、「modifiedBy」フィールド2002、「modifiedDate」フィールド2004がある。「clientID」フィールド1976は、クライアント・テーブル1055のキーフィールドで、そこに蓄積された各クライアント記録に固有の識別子を表わすデータを備える。クライアントに関連するジョブ現場は、「siteID」フィールド1978に蓄積されたデータにより識別される。加えて、クライアントの名前と種類が、それぞれ、「clientName」フィールド1980および「type」フィールド1982に蓄積される。クライアントの都市、州、郵便番号を含む、複数行にわたる住所は、それぞれ、「address」フィールド1984、「address2」フィールド1986、「city」フィールド1988、「state」フィールド1990、「zip」フィールド1992に蓄積される。クライアントの電話番号及びファックス番号は、「phone」フィールド1994および「fax」フィールド1996に蓄積される。最後に、クライアント記録に最後に変更を加えた人物と、その日付は、それぞれ、「modifiedBy」フィールド2002及び「modifiedDate」フィールド2004に蓄積される。
図56は、クライアント・コンタクト・テーブル1056を詳細に示したものである。クライアント・コンタクト・テーブル1056の各記録には、「contactID」フィールド2006、「clientID」フィールド2008、「firstName」フィールド2010、「lastName」フィールド2012、「title」フィールド2014、「phone」フィールド2016、「fax」フィールド2018、「email」フィールド2020、「pager」フィールド2022、「mobile」フィールド2024がある。「contactID」フィールド2006は、クライアント・コンタクト・テーブル1056のキーフィールドであり、そこに蓄積された各クライアントコンタクト記録に固有の識別子を表わすデータを備える。各記録は、特定のクライアントを識別する「clientID」フィールド2008を含む。クライアントの名前、苗字、肩書きはそれぞれ、「firstName」フィールド2010、「lastName」フィールド2012、「title」フィールド2014に蓄積される。加えて、クライアントの電話番号、ファックス番号、Eメールアドレス、ポケットベル番号、携帯電話番号はそれぞれ、「phone」フィールド2016、「fax」フィールド2018、「email」フィールド2020、「pager」フィールド2022、「mobile」フィールド2024に蓄積される。
図57は、カテゴリ・テーブル1057を詳細に示している。カテゴリ・テーブル1057の各記録には、「categoryID」フィールド2026、「siteID」フィールド2028、「categoryCode」フィールド2030、「description」フィールド2032がある。「categoryID」フィールド2026は、カテゴリ・テーブル1057のキーフィールドであり、そこに蓄積された各カテゴリ記録に固有の識別子を表わすデータを備える。特定のジョブ現場は、「siteID」フィールド2028ごとの各記録内で識別される。加えて、特定のカテゴリを表わすカテゴリコード及びそのカテゴリの説明が、それぞれ、「categoryCode」フィールド2030及び「description」フィールド2032に蓄積される。
図58は、現場への輸送テーブル1058を詳細に示している。現場への輸送テーブル1058の各記録には、「shipToLocationID」フィールド2034、「SiteID」フィールド2036、「shipToLocationName」フィールド2038、「address1」フィールド2040、「address2」フィールド2042、「city」フィールド2044、「state」フィールド2046、「zip」フィールド2048、「phone」フィールド2050、「fax」フィールド2052、「modifiedBy」フィールド2054、「modifiedDate」フィールド2056がある。「shipToLocationID」フィールド2034は、現場への輸送テーブル1058のキーフィールドであり、テーブル1058の各輸送場所記録に固有の識別子を表わすデータを備える。特定のジョブ現場は、「SiteID」フィールド2036ごとの各記録内で識別される。加えて、各輸送場所の名前は、「shipToLocationName」フィールド2038に蓄積される。その現場の、都市、州、郵便番号を含む、複数行にわたる住所はそれぞれ、「address1」フィールド2040、「address2」フィールド2042、「city」フィールド2044、「state」フィールド2046、「zip」フィールド2048に蓄積される。その現場の、電話およびファックス番号は、「phone」フィールド2050及び「fax」フィールド2052に蓄積される。最後に、記録を変更した人物および、現場への輸送の記録が変更された日付は、それぞれ、「modifiedBy」フィールド2054、「modifiedDate」フィールド2056に蓄積される。
図59は、本発明による、工事プロジェクトの管理方法の一例を要約したフローチャート2100である。第1段階2102においては、工事プロジェクトに対応するドローイングファイルが提供される。その後、第2段階2104において、ドローイングファイル(ISO)内のオブジェクト群が、定義され、工事プロジェクトの要素に対応づけられる。次に、第3段階2106において、ドローイングファイルが各定義されたISOに対して作られる。その後、第4段階2108において、モデル・ファイルがドローイングファイルから作成される。また、第5段階2110においてISOおよびドローイング及び/又はモデル・ファイルのオブジェクトデータが、データベースに書き込まれる。次に、第6段階2112において、データベース内のISO及びオブジェクトデータが、更新される。その後、第7段階2114において、更新されたISO及び/又はオブジェクトデータがデータベースより検索される。また、第8段階2116において、更新されたISO及び/又はオブジェクトデータに基づく、モデル・ファイルが表示される。以上で、方法2100は終了する。
図60は、方法2100の第8段階2116(モデル・ファイルを表示)の一実行方法例2120を要約したフローチャートである。第1段階2122において、特定の状態が選択される。その後、第2段階2124において、選択された状態に対応するモデル・ファイルのISOのみが、表示される。以上で、方法2120は終了する。
図61は、方法2100の第5段階2110(データベースにデータの書き込み)および第8段階2116(モデル・ファイルを表示)の一実行方法例2130を要約したフローチャートである。第1段階2132においては、オブジェクトがモデル・ファイルから選択される。その後、第2段階2134において、最低ひとつのハイパーリンクが作られる。第3段階2136において、選択されたオブジェクトに関連する記録およびハイパーリンクが、データベースに書き込まれる。次に、第4段階2138において、オブジェクトが再度モデル・ファイルより選択される。その後、第5段階において、データベースに問い合わせて、選択されたオブジェクトに関連する全てのハイパーリンクが表示される。以上で、方法2130は終了する。
図62は、図59の方法2100の第6段階2112(ISO及びオブジェクト・データの更新)の一実行方法例2150を要約したフローチャートである。第1段階2152において、初期状態が、ジョブに対して定義されたISOに対して定義される。その後、第2段階2154において、工事プロジェクトの要素いずれかに対して、何らかの新しい仕事が実行されたか否かが決定される。もし、新しい仕事が実行されていない場合には、第2段階2154は、ある要素に対して、何らかの新しい仕事が実行されるまで繰り返される。その後、第3段階2156において、新たに実行された仕事の量(例えば、時間数)が、ISOに関連付けられる。ISOは、仕事が実行された要素に対応する。関連付けは、データベースに記録を書き込むことで行われる。次に、第4段階2158において、要素に対して実行された仕事の結果、要素の状態(たとえば、インストールが完了)が変化したか否かが、決定される。変化が無い場合は、方法2150は、ある要素に対して仕事が更に実行されるまで、第2段階2154に戻る。しかしながら、変化が起きた際には、第5段階2160において、その要素の識別子を、新しい状態と関連付ける記録がデータベースに入力される。その後、方法2150は、ある要素に対して更に仕事が実行されるまで、第2段階2154に戻る。
図63は、図62の方法2150の第3段階2156(新たな時間を入力)の一実行方法例を要約したフローチャートである。第1段階2172において、要素識別子(ISO)のリストが検索される。第2段階2174において、ISOリスト中のISOに関連する記述のリストが、検索される。その後、第3段階2176において、従業員リストが検索される。次に、第4段階2178において、作業(労働コード及び/又は記述)リストが検索される。
検索されたリストを用いて、新たな時間が入力される。第5段階2180において、工事プロジェクトの要素に対応するISOが、ISOリストから選択される。その後、第6段階2182において、選択されたISOに関連する要素に対して、仕事を実行した従業員が、従業員リストより選択される。つぎに、第7段階2184において、その従業員が要素に対して実行した作業が、作業リストより選択される。その後、第8段階2186において、データが入力され、第9段階2188において、従業員が要素に対して仕事した時間数が、入力される。最後に、第10段階2190において、選択されたISO、選択された従業員、選択された作業、入力された日付、入力された時間数に関連するデータベースに、記録が書き込まれる。以上で、方法2170は終了する。
図64は、図62の方法2150の第3段階2156(新たな時間を入力)のもうひとつの実行方法例2200を要約したフローチャートである。第1段階2202において、1つ以上のリストが、データベースから検索される。その後、第2段階2204において、リストは、ポータブル装置に転送される。つぎに、第3段階2206において、リストを用いて、実行された仕事の記録が、ポータブル装置に入力される。その後、第4段階2208において、入力された記録が、ポータブル装置から検索される。最後に、第5段階2210において、検索された記録が、データベースに書き込まれる。
図65は、一つの具体的手法である2220を要約したフローチャートである。手法2220は、図62の手法2150における第5段階2160(新規の状態を入力)を実行するための手法である。第一段階である2222では、有効な状態が、データベースから検索される。次に、第二段階2224で、状態を更新されるべき要素に対応する識別子(ISO)が、有効な識別子のリストから、選択される。その後、第三段階2226で、要素の新しい状態に対応する状態が、検索された状態リストから選択される。第四段階2228で、要素の状態が更新された日付の日付値表示が入力される。その後、第五段階2230で、選択されたISO、選択された状態、および、入力された日付を関連づける記録が、データベースに書き込まれる。
前記のフローチャートの説明は、例示である。多くの段階は、そのように明示されていなくても、選択的であると理解されるべきである。ゆえに、明示されない限り、前記説明された手法の各段階は、本発明の必須要素と考えられるべきではない。更に、図に示された手順は、多くの場合、その手法の有用性を損ねることなく変更可能である。ゆえに、明示されない限り、図に示された手順は、本発明の必須要素と考えられるべきではない。
図66から図87は、ユーザ・インターフェース344の一部として機能し得るようなグラフィック・ユーザ・インターフェースの、各要素を示す。図66は、最初に立ち上げられたときに、ユーザに対して表示される、スクリーン225を示す。スクリーン225は、ユーザに四つの選択肢を提示する。ユーザは、選択の指示を、インディケータなどを用いて、インプットできる。選択には、新規現場をつくる2252(Create A New Site)、既存の現場を開く2254(Open An Existing Site)、現場データをエクスポートする2256(Export Site Data)、現場データをインポートする(Import Site Data)2258がある。
新規現場をつくる2252を選択するユーザに反応して、ユーザ・インターフェース344は、ユーザに、新規現場のための、新しい固有IDを割り当て、または、請求する。続いて、現場情報(Site Information)スクリーン(図68)を提示し、ユーザから、新規現場についての情報を請求する。その後、新規現場データが、データベース136に書き込まれる。既存の現場を開く2254が選択された場合には、ユーザ・インターフェースは、ユーザから現場識別子を請求する。その方法は、例えば、現場識別子のリストと関連説明を提示して、ユーザに選択させる、などである。現場データをエクスポートする2256を選択するユーザに反応して、ユーザ・インターフェース344は、ユーザから現場選択を請求する。また、選択された、エクスポートのための現場に関連した記録の一部または全部のコピーを作るための、操作手順をとるよう求める。現場データをインポートする2258を選択するユーザに反応して、ユーザ・インターフェース344は、データベース136にインポートされた記録をコピーする。
図67は、一般ナビゲーションスクリーン2270を示す。一般ナビゲーションスクリーン2270は、一度或る現場が開かれると、インターフェース344のグラフィック・ユーザ・インターフェースを通して、高度のナビゲーションを提供する。スクリーン2770の左部分2272は、ユーザ・インターフェース344で利用可能な、データをインプットまたは検索するためのグループのリストを表示する。グループの一つが選択されると、スクリーン2270の右部分2274は、選択されたグループに含まれるスクリーンのリストを、表示する。例えば、図67では、一般項目2276(General)のグループが選択されている(選択は太枠で表示されている)。この時、スクリーン2270の右部分2272は、一般項目2276グループに備えられたスクリーンのリストを表示する。これらのスクリーンには、現場情報2278(Site Information)、ジョブ情報2280(Job Information)、マスターデータ2282(Master Data)、クライアント2284(Clients)、従業員2286(Employees)がある。
図68は、現場情報フォーム2290(Site information)を示す。現場情報フォーム2290はユーザが、スクリーン2270(図67)から現場情報2278を選択したときに、ユーザ・インターフェース344が表示される。現場情報フォーム2290は、現場名フィールド2292、住所フィールド2294、住所2フィールド2296、都市フィールド2298、州フィールド2300、郵便番号フィールド2302、電話フィールド2304、ファックスフィールド2306を含む。現場情報フォーム2290が開かれると、ユーザ・インターフェース344は、フォームのフィールドを、現場・テーブル1044(図44)から検索したデータで埋める。それにより、ユーザは、フィールドに文字を打ち込むことで、データを変更できる。また、“Save”(保存)2308を選択することにより、新しいデータをデータベース136に保存できる。
図69は、ユーザが、スクリーン2270(図67)からジョブ情報2280を選択したときに、ユーザ・インターフェース344が表示する、ジョブ情報フォーム2320(Job Information)を示す。ジョブ情報フォーム2320には、ファイルホルダータブを示すタブで、選択可能な、4つのサブスクリーンがある。サブスクリーンには、メインジョブ情報2322(Main Job Info)、ジョブ・コンタクト2324(Job Contacts)、ジョブフラッグ2326(Job Flags)、ジョブドローイング2328(Job Drawings)がある。
メインジョブ情報サブスクリーン2322は、図69に示されているように、ジョブ名フィールド2330(Job Name)、ジョブ番号フィールド2332(Job Number)、ジョブ詳細フィールド2334(Job Description)、一つ以上の住所フィールド2336(Job Address)、都市フィールド2338(City)、州フィールド2340(State)、郵便番号フィールド2342(Zip)、電話フィールド2344(Phone)、ファックスフィールド2346(Fax)、プロジェクト管理者フィールド2348(Project Manager)、設計者フィールド2350(Designer)、チームリーダーフィールド2352(Team Leader)、ジョブ時間フィールド2354(Job Hours)、スコープフィールド2356(Scope)、第一検査率フィールド2358(1st Inspection Percentage)、第二検査率フィールド2360(2nd)、第三検査率フィールド2362(3rd)、新規ボタン2364(New)、削除ボタン2366(Delete)、保存ボタン2368(Save)、キャンセルボタン2370(Cancel)を含む。メインジョブ情報サブスクリーン2322のデータフィールドは、ジョブ・テーブル1043からの、現在の現場に関連したジョブの一つ(例えば最初のジョブ)で、最初に埋められる。
他のジョブに関連したデータを見るためには、ユーザは、ドロップダウン・メニュー・ボタン2372を選択する。ドロップダウン・メニュー・ボタンは、現在の現場に関連した全てのジョブのリストを提示する。ユーザは、そのリストから、ジョブを選択する。インターフェース344は、それに対応して、データフィールドをテーブル1043からの、選択されたジョブに対応するデータで埋める。
ユーザは、ドロップダウン・メニューを備えていないフィールドでは、新規データを直接タイプすることにより、メインジョブ情報データを編集できる。ドロップダウン・メニューは、プロジェクト管理者フィールド2348、設計者フィールド2350、チームリーダーフィールド2352、スコープフィールド2356に備えられている。これらのフィールドでは、データベース136に必ず既存の値が入力されなければならない。一度データが編集されると、ユーザは、保存ボタン2368を選択することにより、編集済みデータをデータベース136に保存できる。
ユーザが、新規ジョブボタン2364を選択すると、インターフェースは、ジョブ・テーブル1034に、新しい固有ジョブIDの記録を入力する。ユーザは、メインジョブ情報サブフォーム2322を用いて、データを付け加えまたは編集できる。または、いくつかのデータ(例えば住所、電話、ファックスデータ)は、デフォルトにより、同様のデータから、現在の現場にコピーできる。一度新しいデータが入力または編集されると、セーブボタン2368を選択することにより、新規ジョブ記録をテーブル1034に保存できる。
図70は、ジョブコンタクトサブスクリーン2324(Job Contacts)を示す。ジョブコンタクトサブスクリーン2324は、建築家コンタクトフィールド2384(Contact Name)、建築家電話フィールド2382(Phone)、建築家代表フィールド2384(Rep Name)、電気技師コンタクトフィールド2386、電気技師電話フィールド2388、電気技師代表フィールド2390(Phone)、構造技師コンタクトフィールド2392(Contact Name)、構造技師電話フィールド2394、構造技師代表フィールド2396(Rep Name)、一般コンタクトフィールド2398(Contact Name)、一般電話フィールド2400(Phone)、一般代表フィールド2402(Rep Name)、その他コンタクトフィールド2404(Contact Name)、その他電話フィールド2406(Phone)、その他代表フィールド2408(Rep Name)を備える。ジョブコンタクトサブスクリーン2324が開かれると、データフィールドは、ジョブ・テーブル1043からのデータで埋められる。その際には、メインジョブ情報サブスクリーン2322において選択されたジョブに関連する、ジョブID1580を用いて、有効な記録を選択する。ジョブコンタクトサブフォーム2324に表示されるデータは、上記のように編集される。その際には、保存ボタン2410(Save)、または、キャンセルボタン2412(Cancel)を用いて、個々の訂正箇所を保存または廃棄する。
図71は、ジョブフラッグサブスクリーン2326(Job Flags)を示す。ジョブフラッグサブスクリーン2326は、詳細請求チェックボックス2380(Detailing Required ?)、詳細配管チェックボックス2382(Detailing Piping ?)、詳細ISOチェックボックス2384(Detailing ISO ?)、詳細SMチェックボックス2386(Detailing SM ?)、詳細SMDLチェックボックス2388(Detailing SMDL ?)を備える。これらのチェックボックスを用いると、ユーザは、ジョブ・テーブル1043に保存された関連の詳細フラッグを、現在のジョブに合わせて、セットまたは変更できる。現在のジョブに関連したジョブIDは、テーブル1043の有効な更新すべき記録を、識別するために用いられる。
図72は、ジョブドローイングサブスクリーン2328を示す。ジョブドローイングサブスクリーン2328は、複数のドローイングファイルフィールド2390(1−x)を備える。この特定の実施形態では、ドローイングファイルフィールド2390(1−x)は、表示専用フィールドであり、現在のジョブに関連した、ドローイングのファイルネームおよび/またはモデルファイルを表示する。フィールド2390(1−x)は、1つ以上の予め定義されたエクステンションを持つファイルの名前で埋められる。エクステンションは、ベースディレクトリ/現在の現場/現在のジョブ/ドローイングなどのディレクトリに位置する。あるいは、ドローイングファイルテーブルに、データベース136を付け加えて、特定のジョブに関連したドローイングファイルをトラックすることができる。
図73は、クライアントフォーム2400(Clients)を示す。クライアントフォーム2400は、スクリーン2270(図67)の右部分2274から、クライアント2284が選択された場合に、表示される。クライアントフォーム2400は、クライアント名フィールド2402(Clients Name)、住所フィールド2404(Address)、住所2フィールド2406(Address2)、都市フィールド2408(City)、州フィールド2410(State)、郵便番号フィールド2412(Zip)、電話フィールド2414(Phone)、ファックスフィールド2416(Fax)、種類フィールド2418(Type)、BBSフィールド2420(BBS)、契約名フィールド2422(Pact Name)を備える。ドロップダウン・メニュー2424を通して、クライアントが選択されると、データフィールドは、クライアント・テーブル1055(図55)から選択されたデータで、埋められる。表示されたクライアントデータの編集、新しいクライアント記録の付け加え(New)、既存のクライアント記録の削除(Delete)が、上記のような方法で可能である。
クライアントフォーム2400は、さらに、クライアント・コンタクト・テーブル2426(Client Contacts)をスクリーン2400の下端に近い位置に備える。クライアントスクリーン2400が開かれると、クライアント・コンタクト・テーブル2426は、クライアント・コンタクト・テーブル1056(図56)からのデータで埋められる。新しいクライアントコンタクト記録をクライアント・コンタクト・テーブル1056に付け加えることができる。その際には、指示されたデータをテーブル2426の1行目にタイプし、保存ボタン(Save)を選択する。
図74は、従業員フォーム2440(Employees)を示す。従業員フォーム2440は、スクリーン2270(図67)の右部分2274から、従業員2286が選択されたときに表示される。従業員フォーム2440は、従業員名フィールド2442(Employee Name)、名前フィールド2444(first Name)、苗字フィールド2446(Last Name)、好ましい呼び名フィールド2448(Preferred Name)、ユーザ名フィールド2450(User)、コードフィールド2452(Code)、職業フィールド2454(Trade)、役職フィールド2456(Grade)、契約満期日フィールド2458(Termination Date)、アクティブチェックボックス2460(Active)、電話フィールド2462(Phone)、内線フィールド2464(Extension)、ファックスフィールド2466(Fax)、携帯電話フィールド2468(Mobile)、ポケットベルフィールド2470(Pager)を備える。一度、ドロップダウン・メニュー2472を通して、従業員が選択されると、データフィールドは、従業員テーブル1049(図49)からのデータで埋められる。その際には、選択された従業員に対応する、従業員ID1760を用いて、正しい記録を検索する。表示された従業員データの編集、新しい従業員記録の付け加え(New)、既存の従業員記録の削除(Delete)は、上記の方法で可能である。
図75は、購入グループ2480(Purchasing)が選択されたときの、ナビゲーションスクリーン2270を示す。購入グループ2480が選択されると、購入グループ2480に備えられたスクリーンのリストが、スクリーン2270の右部分2274に表示される。スクリーンの種類は、おおまかに分類されて、3つのリストになっている。第一群には、供給業者2482(Vendors)、標準アタッチメント2484(Standard Attachments)、標準ノート2486(Standard Notes)、購入命令(PO)カテゴリ2488(PO Category)が、挙げられる。第二群は大体、購入に関連しており、購入命令の編集2490(Edit Purchase Orders)、受け取り2492(Receiving)、検査2494(Inspection)、返品2496(Returns)を含む。第三群は大体、報告に関連しており、購入命令2498(Purchase Orders)、不履行受け取り2500(Delinquent Receipts)、不履行検査2502(Delinquent Inspections)、返品資材2504(Returned Material)を含む。
図76は、供給業者フォーム2510(Vendors)を示す。供給業者フォーム2510は、ナビゲーションスクリーン2270の右部分2274から、供給業者2482が選択されると、表示される。供給業者フォーム2510は、名前フィールド2512(Vendor Name)、住所フィールド2514(Address)、住所2フィールド2516(Address2)、都市フィールド2518(City)、州フィールド2520(State)、郵便番号フィールド2522(Zip)、電話フィールド2524(Phone)、ファックスフィールド2526(Fax)、種類フィールド2528(Type)、BBSフィールド2530(BBS)、契約名フィールド2532(Pact Name)を備える。ドロップダウン・メニュー2534から、供給業者が選択されると、データフィールドは、供給業者テーブル1041(図41)から選択された供給業者に対応するデータで埋められる。表示された供給業者データの編集、新しい供給業者記録の付け加え(New)、既存の供給業者記録の削除(Delete)は、上記の方法で可能である。
供給業者フォーム2510は、さらに、クライアント・コンタクト・テーブル2536を、スクリーン2510の下端付近に備える。供給業者スクリーン2510が開かれると、供給業者コンタクト・テーブル2536(Vendor Contacts)は、供給業者コンタクト・テーブル1042(図42)からのデータで埋められる。指示されたデータをテーブル2536の1行目にタイプして、保存ボタン2538(Save)を選択すると、新しい供給業者コンタクト記録を、供給業者コンタクト・テーブル1042に付け加えられる。
図77は、標準アタッチメントフォーム2550(Standard Attachments)を示す。標準アタッチメントフォーム2550は、ナビゲーションスクリーン2270の右部分2274から、標準アタッチメント2484が選択されると、表示される。標準アタッチメントフォーム2550は、アタッチメント名フィールド2552(Attachment Name)、タイトルフィールド2554(Title)、サブタイトルフィールド2556(Sub Title)、簡略説明フィールド2558(Short Description)、説明フィールド2560(Description)、パスフィールド2562(Path)を備える。ドロップダウン・メニュー2564を通して、アタッチメントが選択されると、データフィールドは、アタッチメント・テーブル1046(図46)から選択された、アタッチメントに対応するデータで埋められる。表示された標準アタッチメントデータの編集、新しい標準アタッチメント記録の付け加え(New)、既存の標準アタッチメント記録の削除(Delete)は、上記のような方法で可能である。
図78は、標準ノートフォーム2570(Standard Notes)を示す。標準ノートフォーム2570は、ナビゲーションスクリーン2770の右部分2774から、標準ノート2486が選択されると、表示される。標準ノートフォーム2570を用いると、ユーザは、短いノートを、セットアップできる。短いノートは、特定の購入命令の印刷に、記載できる。全く分離されたドキュメントである標準アタッチメントとは異なり、標準ノートは、購入命令に直接印刷できる。標準ノートフォーム2570は、アクティブノートフィールドフィールド2572(Active Notes)、編集ノートフィールド2574(Edit Notes)、を備える。ドロップメニュー2576を通して、アクティブノートが選択されると、説明フィールド1526から選択されたノートに対応する、ノート・テーブル1040(図40)からの記録についてのデータで、編集ノートフィールド2574は、埋められる。表示されるノートデータの編集、新しい標準ノート記録の付け加え(New)、既存の標準ノートデータ記録の削除(Delete)は、上のような方法により、可能である。
図79は、購入命令カテゴリフォーム2580(Purchase Order Categories)を示す。購入命令カテゴリフォーム2580は、ナビゲーションスクリーン2270の右部分2274より、POカテゴリが選択されると表示される。購入命令カテゴリフォーム2580を用いると、ユーザは、標準カテゴリまたは購入命令の分類をセットアップできる。購入命令カテゴリフォーム2580は、カテゴリフィールド2582(Categories)、カテゴリIDフィールド2584(Category ID)、カテゴリ説明フィールド2586(Category Description)を備える。典型的なカテゴリは、限定はされないが、配管、配管、冷却、シートメタル、プロジェクト管理を含む。既存のカテゴリが、ドロップダウン・メニュー2588を通して選択されると、選択されたカテゴリに対応するカテゴリ・テーブル1057(図57)の記録からのデータで、データフィールドは埋められる。表示されたデータの編集、新しいカテゴリ記録の付け加え(New)、既存のカテゴリ記録の削除(Delete)は、上記のような方法で可能である。
図80は、PO分類フォーム2590(PO Classifications)を示す。PO分類フォーム2590は、購入命令分類をセットアップするのに用いられる。PO分類は、各現場の異なるPO番号のナンバリングの定義を容易にする。これは、例えば、標準購入命令を、高価格購入命令特別するのに有用である。各PO分類には、固有の番号順および固有の最高金額がある。また、各PO分類は、PO番号の前または後にストリング識別子を備える。これにより、分類を識別することが容易になる。PO分類フォーム2590は、PO分類フィールド2592(PO Classifications)、PO分類名フィールド2594(PO classification Name)、PO開始番号フィールド2596(First PO No. In Sequence)、PO終末番号フィールド2598(Last PO No In Sequence)、次に利用可能なPO番号フィールド2600(Next Po No. To Use)、ストリング識別子フィールド2602(String Identifier)、後置識別子フィールド2604(Append Identifier)、前置識別子フィールド2608(Prepend Identifier)、最高PO値フィールド2610(Maximum Po Value)を備える。ドロップダウン・メニュー2612を通して、既存のPO分類が選択されると、PO分類フォーム2590のフィールドは、選択されたPO分類に対応する、PO分類テーブル1054(図45)の記録からのデータで埋められる。表示されたデータの編集、新しいPO分類記録の付け加え(New)、既存のPO分類記録の削除(Delete)は、上記のような方法により可能である。
図81は、購入命令フォーム2620(Purchase Orders)を示す。購入命令フォーム2620は、ナビゲーションスクリーン2270の右部分2274から、購入命令の編集が選択されたときに表示される。購入命令フォーム2620は、ジョブフィールド2622(Job)、PO番号フィールド2624(PO Number)、供給業者フィールド2626(Vendor)、供給業者代表フィールド2628(Vendor Rep)、発注番号フィールド2630(Requisition #)、発注日フィールド2632(Order date)、説明フィールド2634(Description)、POフィールド2636(PO)、宛名フィールド2638(Attn)、輸送先フィールド2640(Ship to)、職工長フィールド2642(Foreman)、代表フィールド2644(Rep)を備える。全ての購入命令は特定のジョブに関連しているので、ユーザは、ドロップダウン・メニュー2646を通して既存のジョブを選択することから、購入命令フォーム2620(Select Existing:2648)での作業を始める。既存の購入命令を、見るまたは編集するためには、既存の購入命令を選択するボタンを選択する。それにより、選択されたジョブに関連する、購入命令のリストがユーザに表示される。ユーザが、既存の購入命令を選択すると、データフィールド(以下で説明されるものを含む)は、選択された購入命令に対応する購入命令テーブル1037(図37)からの、記録のデータで埋められる。
新規の購入命令を発生させるには、ユーザは、新規ボタン2650(New)を選択する。すると、利用可能な次の購入命令番号がPO番号フィールド2624に入力され、残存しているデータフィールド(ジョブフィールド2622を除く)をクリアする。それにより、ユーザは、新規購入命令のデータを入力できる。上記に指示されているように、ユーザは大体において、必要なデータ全てをフィールドに、ドロップダウン・メニューを用いずに、自由に入力できる。しかしながら、ドロップダウン・メニューは、データベース136に既存のデータ値を必要とするフィールドに対して、提供される。
購入命令フォーム2620は、更に、PO状態インディケータ2652(PO Status)、転売インディケータ2654(Resale)、課税インディケータ2656(Taxable)、税率フィールド2658(Tax %)、小計フィールド2660(Sub Total)、税額フィールド2662(Tax Amount)、運送フィールド2664(Freight)、合計フィールド2666(Total)を備える。これらの各インディケータまたはフィールドは、購入命令テーブル1037の記録におけるフィールドに対応する。
購入命令フォーム2620は、更に、複数のタブで表示されたテーブルを備える。テーブルには、アイテム・テーブル2668(Items)、ノート・テーブル2670(Notes)、アタッチメント・テーブル2672(Attachments)がある。アイテム・テーブル2668は、現在の購入命令に追加されているラインアイテムを、付け加える、または、見るのに用いる。アイテム・テーブル2668の一部のみが示されているが、アイテム・テーブル2668のフィールドは、POアイテム・テーブル1027(図7)の記録のフィールドに対応すると理解されるべきである。同様に、ノート・テーブル2670は、現在の購入命令を見る及び/または現在の購入命令にノートを付け加えるのに用い、アタッチメント・テーブル2672は、現在の購入命令を見る及び/または現在の購入命令にアタッチメントを付け加えるのに用いる。ノート・テーブル2670及びアタッチメント・テーブル2672の内容は示されていないが、ノート・テーブル2670及びアタッチメント・テーブル2672のフィールドは、それぞれPOノート・テーブル1039(図39)及びPOアタッチメント・テーブル1038(図38)の記録のフィールドに対応する、と理解されるべきである。
図82は、応答グループ2680(Correspondence)が選択されたときの、ナビゲーションスクリーン2770を示す。応答グループが選択されると、応答グループに備えられたスクリーンのリストが、スクリーン2270の右部分2274に表示される。スクリーンは、おおまかに分類されて、2つのリストになっている。第一群は、RFI2682(RFIs)及び送付2684(Transmittals)をハンドリングするためのフォームに対応する。第二群は、RFI2686(RFIs)、送付2688(Transmittals)及び受け取りアイテム2690(Incoming Items)に関連するリポート(Reports)を作成するための選択を含む。
図83は、RFI(情報の請求)フォーム2700を示す。RFIフォーム2700は、ユーザが、ナビゲーションスクリーン2270の左部分2274より、RFI2682を選択すると表示される。RFIフォーム2700を用いると、クライアントに対する情報の請求を、入力する及び/又は見ることができる。RFIフォーム2700は、ジョブ番号フィールド2702(Job Number)、RFI番号フィールド2704(RFI Number)、宛先フィールド2706(to)、住所フィールド2708及び2710(ラベルはない)、宛名フィールド2712(Attn)、電話フィールド2714(Phone)、ファックスフィールド2716(Fax)、ドローイング番号フィールド2718(Drawing No.)、エリアフィールド2720(Area)、詳細区域フィールド2722(Specification Section)、日付フィールド2724(date)、送り主フィールド2726(from)、送り主電話フィールド2728(ラベルはない)、請求者フィールド2730(Requestor)、請求者電話フィールド2732(Requestor Phone)、ジョブ名フィールド2734(Job Name)、情報が請求された日付フィールド2736(Date Info Required)、職業フィールド2738(Trade)、簡略説明フィールド2740(Brief Description)、状態インディケータ2742(Status)を備える。これらのデータフィールド及び状態インディケータは、RFIテーブル1053(図53)の記録のフィールドに対応する。
RFIフォーム2700は、また、詳細タブ2744(description)、応答タブ2746(Responses)、アタッチメントタブ2748(Attachments)を備える。詳細タブ2744は、独立した情報請求テキストを備えた、1つの広いテキストフィールドを備える。テキストフィールド2750(Text)は、RFIテーブル1053の詳細フィールド1936に対応する。
図84は、応答タブ2746が選択されたときの、RFIフォーム2700を示す。応答タブ2746は、受け取られた応答を入力または検索するために用いられる。応答タブ2746は、CM/GC RFI番号フィールド2752(CM/GC RFI #)、応答者フィールド2754(Response From)、応答日付フィールド2756(Response Date)を備える。これらのフィールドは、RFIテーブル1053のフィールドのようなフィールドに対応する。
図85は、アタッチメントタブ2748が選択されたときの、RFIフォーム2700を示す。アタッチメントタブ2748は、現在のRFIを見る及び/又は現在のRFIにアタッチメントを付け加えるときに用いられる。アタッチメントタブ2748は、複数のアタッチメント・ファイル・パス・フィールド(Attachment (1-n) File Path)を備える。アタッチメントタブ2748は更に、ブラウズボタン2762(Browse)を備える。ブラウズボタン2762は、ファイルブラウザを立ち上るので、それにより、ユーザは、現在のRFIに添付されるべきファイルを検索できる。添付されたファイル・パスは、フィールド2760に表示され、RFIアタッチメント・テーブル1054(図54)に保存および/又はRFIアタッチメント・テーブル1054から検索される。
図86は、レポートグループ2770(Reports)が選択されたときの、ナビゲーションスクリーン2270を示す。レポートグループ2770が選択されると、レポートグループ2480に備えられたレポートのリストが、スクリーン2270の右部分2274に表示される。レポートの種類は、おおまかに分類されて、3つのリストになっている。購入命令グループ2722(Purchase Orders)は、購入命令(Purchase Orders)、不履行受け取り(Delinquent Receipts)、不履行検査(Delinquent Inspections)、返品資材(Returned Material)についてのレポートを立ち上げるボタンを備える。購入命令とは、例えば、特定のジョブまたは供給業者のような基準による選択に関連した、全ての取引継続中の購入命令のことを言い、不履行受け取りとは、特定の選択基準によると期限を過ぎた全ての物品、不履行検査とは、特定の選択基準によると期限を過ぎた全ての検査、返品資材とは、特定の選択基準により供給業者に返品された資材のことを言う。応答グループ2774(Correspondence)は、RFI(RFIs)、送付(Transmittals)、全ての受け取りアイテム(Incoming Items)についてのレポートを立ち上げるボタンを備える。雑多グループ2276(Miscellaneous)は、請求(Requisitions)および持ち越しレポート(Turnover)についてのレポートを立ち上げるボタンを備える。持ち越しレポートは、プロジェクトの完了時に、プロジェクトにおける全ての必要事項を証明するために、クライアントに提供される。
左部分2272は、さらに、CADアプリケ−ション選択2778(CAD Application)(CADアプリケーション164(図3)を立ち上げる)、会計アプリケーション選択2780(Accounting Application)(会計アプリケーション194(図4)を立ち上げる)、ビューワ・アプリケーション選択2782(Viewer Application)(ビューワ・アプリケーション244(図5)を立ち上げる)を備える。アプリケ−ションの1つが立ち上げられると、ベーシックデータ(例えば現在の現場ID、ディレクトリファイル・パスなど)が、立ち上げられたアプリケ−ションに、提供される。それにより、立ち上げられたアプリケーションは、上記のように、API346を通してデータベース136と連携する。
図87は、システムコンフィギュレーションフォーム2800(System Configuration Path)を示す。システムコンフィギュレーションフォーム2800は、グローバルシステムオプションのコンフィギュレーションを容易にする。システムコンフィギュレーションフォーム2800は、インストレーションパスフィールド2802(Installation Path)、PO編集可能性チェックボックス2804(Pos Editable?)、デフォルトSMTPホストフィールド2806(Default SMTP Host)、POアイテムに対する最近の通知許可チェックボックス2808(Late Notification For Po Items Enabled?)、RFIに対する最近の通知許可チェックボックス2810(Late Notification For RFIs Enabled?)を備える。これらのフィールド及びチェックボックスは、コンフィギュレーションテーブル1016(図16)の記録のフィールドに対応する。また、コンフィギュレーションフォーム2800を用いると、これらの記録フィールドの持つデータにデータを付け足す、データを削除する、見る、及び/又は更新することが可能である。
コンフィギュレーションフォーム2800は、さらに、複数の状態名フィールドを備える。各状態名フィールドは、ISO状態名テーブル1024(図24)の記録に対応する。0−11の様な、システムにより予め定義され、ユーザによる変更が不可能な状態名と、12−16の様な、ユーザによる定義および/または再定義が可能な状態名があることに注意されたい。もちろん、システム設計者は、いかなる状態名も、定義および/または再定義できる。
フィールド2812(6及び7)では、“Spool or ISO”という用語を用いる。上記のように、“ISO”という用語は、工事プロジェクトのロジカル区分を指す。“spool”という用語は、ISOに関連した工事プロジェクトの、物理的要素を指す。
先行する、ユーザ・インターフェース344のスクリーン及びフォームの説明は、本発明の様々な特徴および側面を例示したものと理解されるべきである。ユーザ・インターフェース344のスクリーン及びフォームは、全ては示されていない。さらに、システムにより作成されるレポートが、示されていないまたは、詳述されていない場合がある。実際、レポートは、特定のユーザのニーズに合わせてカスタマイズが可能である。そのことにより、ユーザにより定義された選択基準によりデータベース136に保存されたデータを検索および/又はフィルターし、また、該データを望ましいいかなるフォーマットでも保存可能である。
本発明におけるいかなる要素も、必須の要素と考えられるべきではない。むしろ、本発明の様々な実施形態が、ここで開示された特徴の様々な組み合わせで、実行されうる。上記の特徴の多くは、本発明の範囲を出ることなく、取り換え、変更、省略されうる。上記示された特定の実施形態より他の実施形態は、当分野の技術者には、特に上記の開示を考慮すると、明らかである。例えば、本発明は、いかなる種類の工事プロジェクトを管理するにも有用である。工事プロジェクトには、限定されないが、例えば、飛行機、船舶およびそれに類するものの様な、複雑な製品の生産等が挙げられる。更に、本発明は、プロジェクトにおける生産、工事のほかに、証明書類の作成および管理に有用である。
この国際出願が優先権を主張する、先行の米国特許出願は、上記を悉く参照して、組み入れられる。
本発明の一の実施例に係る工事プロジェクト管理システムのブロック線図である。 図1のシステムの主要サーバの詳細を示すブロック線図である。 図1のシステムのエクストラクション・クライアントの詳細を示すブロック線図である。 図1のシステムのアドミニストレーション・クライアントの詳細を示すブロック線図である。 図1のシステムのビューワ・クライアントの詳細を示すブロック線図である。 図1のシステムのフィールド・クライアントの詳細を示すブロック線図である。 図1のシステムのリモート装置の詳細を示すブロック線図である。 本発明の一実施形態に係るデータ・インターフェースを表すブロック線図である。 図1のシステムの様々な機能間の関連を表す相関図である。 図1のシステム内で用いられるデータの1つの構成を表すダイアグラムである。 図1のシステム内で用いられる1つのファイル構造を表すダイアグラムである。 図1のデータベースのコンフィギュレーション・テーブル並びにユーザ・テーブルを示す図である。 図1のデータベースの様々なテーブル間の関係を表す図である。 図1のデータベースのより多くのテーブル間の関係を表す図である。 図1のデータベースのより多くのテーブル間の関係を表す図である。 図1のデータベースのより多くのテーブル間の関係を表す図である。 図11のコンフィギュレーション・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図11のユーザ・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図12のEメール・ログ・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図12のEメール・ログ・宛先テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図12のEメール・ログ・アタッチメント・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図13のISOテーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図13のISOオブジェクト・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図13のISO状態テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図13のISO状態ネーム・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図13のISO時間テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図13のISOハイパーリンク・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の購入命令アイテム・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の購入命令アイテム要求認証テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の検証テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の購入命令アイテム受領認証テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の購入命令アイテム受領テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の受領テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の受領ハイパーリンク・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の購入命令アイテム検査テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の検査テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の計測単位テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の購入命令テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の購入命令テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の購入命令ノート・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14のノート・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の供給業者テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図14の供給業者コンタクト・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15のジョブ・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15の現場テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15の購入命令分類テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15のアタッチメント・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15の従業員コード・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15の労働コード・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15の従業員テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15の送信テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15のCCテーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15の送信アタッチメント・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15のRFIテーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15のRFIアタッチメント・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15のクライアント・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15のクライアント・コンタクト・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15のカテゴリ・テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 図15の「現場への輸送」テーブル内に含まれるフィールドを示す図である。 本発明の工事プロジェクト管理方法の一の実施形態をまとめたフローチャートである。 図59の方法の第8段階(モデル・ファイルを示す段階)の実行の一の実施形態をまとめたフローチャートである。 図59の方法の第5段階(オブジェクト・データの書き込み)並びに第8段階(モデル・ファイルを示す段階)の実行の一の実施形態をまとめたフローチャートである。 図59の方法の第6段階(ISO及びオブジェクト・データの更新)の実行の一の実施形態をまとめたフローチャートである。 図62の方法の第3段階(新しい時間の入力)の実行の一の実施形態をまとめたフローチャートである。 図62の方法の第3段階(新しい時間の入力)の実行の他の実施形態をまとめたフローチャートである。 図62の方法の第5段階(新しい状態の入力)の実行の他の実施形態をまとめたフローチャートである。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。 本発明のグラフィック・ユーザ・インターフェースの他の一部を示す図である。

Claims (89)

  1. 工事プロジェクトを管理する方法であって、
    ユーザから複数の識別子を受信し、該識別子のそれぞれが、前記工事プロジェクトの対応する要素を識別する段階と、
    前記識別子のそれぞれに、複数の予め定義された状態のうち初期の一つを関連付け、該予め定義された状態が、前記関連付けられた識別子によって識別された要素の工事状態を指し示す段階と、
    データベースに記録を書き込み、該記録が前記識別子と前記関連付けられた初期状態を含む段階と、
    前記データベースに記録を書き込み前記識別子に関連付けられた状態を更新し、前記データベースが前記識別子に前記予め定義された状態のうち異なる1つを関連付ける段階と、
    前記データベースから更新された状態を検索し、前記工事プロジェクトの状態を決定する段階からなることを特徴とする工事プロジェクト管理方法。
  2. 前記要素のグラフィック表示を含むモデル・ファイルを提供する段階と、
    前記各要素に対応する前記更新された状態に基づき、各要素を表示する段階を更に備えることを特徴とする請求項1記載の工事プロジェクト管理方法。
  3. 前記要素を表示する段階が、
    前記予め定義された状態のうち1つの選択を受信する段階と、
    選択された状態に関連する要素のみを表示する段階を備えることを特徴とする請求項2記載の工事プロジェクト管理方法。
  4. 前記要素を表示する段階が、
    前記複数の状態のうちのそれぞれに1つの色彩を割り当てる段階を備えることを特徴とする請求項2記載の工事プロジェクト管理方法。
  5. 前記識別子のうち1つの選択を受信する段階と、
    ファイルへのハイパーリンクを受信する段階と、
    記録を前記データベースに書き込み、該データベースが前記ハイパーリンクに前記選択された識別子を関連付ける段階を更に備えることを特徴とする請求項1記載の工事プロジェクト管理方法。
  6. 前記モデル内の前記要素のうちの1つの選択を受信する段階と、
    前記データベースにハイパーリンクを問い合わせ、該ハイパーリンクと前記識別子を関連付け、前記識別子が前記選択された要素を識別する段階と、
    前記データベースによって返されたハイパーリンクを表示する段階を更に備えることを特徴とする請求項5記載の工事プロジェクト管理方法。
  7. 前記識別子と関連付けられた前記状態を更新する段階が、前記識別子により識別された前記要素の工事状態の変化に依存することを特徴とする請求項1記載の工事プロジェクト管理方法。
  8. 前記状態を更新する段階が、
    前記データベースから前記識別子を検索する段階と、
    前記データベースから前記予め定義された状態を検索する段階と、
    前記識別子と前記予め定義された状態をユーザに示す段階と、
    前記識別子のうち1つの選択を前記ユーザから受信し、識別子の前記リストから前記識別子を更新する段階と、
    予め定義された状態の前記リストからの状態の選択を前記ユーザから受信する段階と、
    前記データベースに記録を書き込み、前記データベースが、前記選択された状態と前記選択された識別子とを関連付ける段階を備えることを特徴とする請求項7記載の工事プロジェクト管理方法。
  9. 前記予め定義された状態を検索する段階が、ハンドヘルド装置に前記識別子をロードする段階を備えることを特徴とする請求項8記載の工事プロジェクト管理方法。
  10. 前記予め定義された状態を検索する段階が、前記予め定義された状態をハンドヘルド装置にロードする段階を備えることを特徴とする請求項9記載の工事プロジェクト管理方法。
  11. 前記識別子と前記予め定義された状態が、ポータブル・コンピュータを介して前記データベースから前記ハンドヘルド装置にロードされることを特徴とする請求項10記載の工事プロジェクト管理方法。
  12. 前記工事プロジェクトに対する労働時間の記録を前記データベースに書き込む段階を更に備えることを特徴とする請求項1記載の工事プロジェクト管理方法。
  13. 前記データベースに労働時間を書き込む段階が、
    前記データベースから識別子を検索する段階と、
    ユーザに前記識別子を示す段階と、
    前記識別子のうち1つの選択を前記ユーザから受信する段階と、
    前記選択された識別子によって識別された要素に対する労働時間量を表示する値を受信する段階と、
    前記データベースに記録を書き込み、前記データベースが選択された識別子と労働時間量を関連付けることを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 前記データベースから複数の労働者を検索する段階と、
    前記複数の労働者を前記ユーザに示す段階と、
    前記要素にかかる労働時間量だけ労働する前記労働者のうち1つの選択を前記ユーザから受信する段階と、
    前記選択された労働者を識別する値を前記記録に含ませ、前記記録が前記労働時間量と前記選択された識別子とを関連付ける段階を備えることを特徴とする請求項13記載の工事プロジェクト管理方法。
  15. 前記データベースから複数の作業を検索する段階と、
    前記複数の作業をユーザに示す段階と、
    前記選択された識別子により識別された前記要素に対して実行される前記作業のうち1つの選択を前記ユーザから受信する段階と、
    前記選択された作業を識別する値を前記記録に含ませ、前記記録が前記選択された識別子と労働時間量を関連付ける段階を備えることを特徴とする請求項13記載の工事プロジェクト管理方法。
  16. 前記データベースから複数の要素説明を検索し、各要素説明が前記識別子のうち1つに対応されることを特徴とする請求項13記載の工事プロジェクト管理方法。
  17. 前記識別子のうち1つを選択し、労働時間量を入力する段階が、ハンドヘルド装置上で実行されることを特徴とする請求項13記載の工事プロジェクト管理方法。
  18. データが、前記データベースと前記ハンドヘルド装置の間で、ポータブル・コンピュータを介してやり取りされることを特徴とする請求項17記載の工事プロジェクト管理方法。
  19. 前記複数の識別子をユーザから受信する段階が、
    前記工事プロジェクトに対応するドローイング・ファイルを受信する段階と、
    前記ドローイング・ファイル中のオブジェクト群の定義を前記ユーザから受信する段階と、
    前記オブジェクト群を前記工事プロジェクトの前記要素に対応させる段階と、
    前記オブジェクト群のそれぞれに前記識別子のうち1つを割り当てる段階からなることを特徴とする請求項1記載の工事プロジェクト管理方法。
  20. 前記ユーザから、複数の識別子を受信する段階が、
    前記ドローイング・ファイルからモデル・ファイルを作り出し、前記モデル・ファイルが前記要素のグラフィック表示を備える段階と、
    各グラフィック表示を前記識別子のうち1つと関連付け、該識別子が特定のグラフィック表示によって示される要素を識別する段階を備えることを特徴とする請求項19記載の工事プロジェクト管理方法。
  21. 前記ドローイング・ファイル内の各定義されたオブジェクトに対して、独立したドローイング・ファイルを受信し、
    前記データベースに記録を書き込み、前記データベースが、前記独立したドローイング・ファイルのそれぞれを前記識別子のうち1つに関連付けることを特徴とする請求項1記載の工事プロジェクト管理方法。
  22. コードが埋め込まれ、請求項1記載の方法をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能メディア。
  23. データベースと、
    工事プロジェクトの要素を識別する要素識別子を動作可能に受信する要素インターフェースと、
    状態インディケータを動作可能に受信する状態インターフェースと、
    データベース・インターフェースからなり、
    前記状態インディケータは、前記工事プロジェクトの前記要素のうち1つと関連付けられた特定の工事状態を指し示し、
    前記データベース・インターフェースが前記要素識別子と、関連付けられた状態インディケータを前記データベース内に蓄えることを特徴とする工事プロジェクト管理システム。
  24. 前記要素インターフェースと前記状態インターフェースが一定形式に構成され、
    該形式は、第1フィールドと第2フィールドを備え、
    前記第1フィールドは、前記要素識別子のうち1つを受信し、
    前記第2フィールドは、前記予め定義された状態のうち1つを受信することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  25. 前記要素インターフェースと前記状態インターフェースが1つの表形式に構成され、
    前記要素識別子と前記予め定義された状態が該表内に入力されていることを特徴とする請求項23記載のシステム。
  26. 前記状態インディケータのうち1つが前記要素識別子を伴って受信されない場合に、
    前記データベース・インターフェースが更に、前記状態インディケータのデフォルト値と前記要素識別子のうち1つを動作可能に関連付けることを特徴とする請求項23記載のシステム。
  27. 前記データベース・インターフェースが、前記状態インディケータのうちの第1インディケータに前もって関連付けられた前記要素識別子のうちの1つを、前記状態インディケータのうち他の1つを伴って、データベース内に動作可能に蓄積し、
    これにより、前記要素識別子のうちの前記1つによって識別された要素の工事状態を更新することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  28. 前記要素識別子を備える要素状態クエリを動作可能に受信する要素状態クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索し、前記受信された要素識別子に関連付けられた状態インディケータを提供することを特徴とする請求項27記載のシステム。
  29. ビューワを更に備え、
    該ビューワが、前記要素状態クエリ・インターフェースに前記要素状態クエリを動作可能に提供するとともに、前記状態インディケータを前記データベースから受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースと、
    前記受信された状態インディケータに基づき前記要素のグラフィック表示を表示するディスプレイを備えることを特徴とする請求項28記載のシステム。
  30. 要素状態クエリを動作可能に受信する要素状態クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索し、特徴付けられた要素識別子のそれぞれと前記特徴付けられた要素識別子と関連する状態インディケータを提供することを特徴とする請求項27記載のシステム。
  31. ビューワを更に備え、
    該ビューワが、
    前記要素状態クエリ・インターフェースに前記要素状態クエリを動作可能に提供するとともに、前記データベースから前記状態インディケータを受信するアプリケーション・プログラムと、
    前記受信された状態インディケータに基づき、前記要素のグラフィック表示を動作可能に表示するディスプレイからなることを特徴とする請求項30記載のシステム。
  32. ファイルへのリンクを動作可能に受信するリンク・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが、更に、前記リンクと、関連する要素識別子を前記データベースに動作可能に蓄積することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  33. 前記要素識別子を備えるリンク・クエリを動作可能に受信するリンク・クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースは前記データベースを動作可能に探索し、前記受信された要素識別子に関連したリンクを提供することを特徴とする請求項32記載のシステム。
  34. ビューワを更に備え、
    該ビューワが、
    前記リンク・クエリ・インターフェースに前記リンク・クエリを動作可能に提供するとともに、前記データベースから前記リンクを受信するアプリケーション・プログラムと、
    前記要素のグラフィック表示を動作可能に表示するとともに、前記要素識別子に関連する前記リンクを表示するディスプレイを備えることを特徴とする請求項33記載のシステム。
  35. 前記要素に対する労働時間量に対応する時間値を動作可能に受信する時間インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースは更に、前記データベース内に、前記時間値と関連する要素識別子を動作可能に蓄積することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  36. リモート・データ入力装置を更に備え、
    該リモート・データ入力装置は、
    ユーザから時間値を動作可能に受信するユーザ入力装置と、
    前記時間値と関連する要素識別子を前記時間インターフェースに動作可能に入力するアプリケーション・プログラムを備えることを特徴とする請求項35記載のシステム。
  37. 前記要素識別子を備える時間クエリを動作可能に受信する時間クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが、前記データベースを動作可能に探索し、前記受信された要素識別子に関連する時間値を提供することを特徴とする請求項35記載のシステム。
  38. ビューワを更に備え、
    該ビューワが、
    前記時間クエリを前記時間クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記データベースから前記時間値を受信するアプリケーション・プログラムと、
    前記要素のグラフィック表示を動作可能に表示するとともに、前記要素識別子に関連付けられた時間値を表示するディスプレイを備えることを特徴とする請求項37記載のシステム。
  39. 労働者を識別する労働者識別子を動作可能に受信する労働者インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが、前記労働者識別子、関連付けられた時間値及び関連付けられた要素識別子を前記データベース内に動作可能に蓄積することを特徴とする請求項35記載のシステム。
  40. リモート・データ入力装置を更に備え、
    該リモート・データ入力装置は、
    時間値と、関連する労働者識別子をユーザから受信するユーザ入力装置と、
    前記時間値を前記時間インターフェースに、前記関連する労働者識別子を前記労働者インターフェースに、前記関連する要素識別子を前記要素インターフェースに動作可能に提供するアプリケーション・プログラム・インターフェースからなることを特徴とする請求項39記載のシステム。
  41. 労働者クエリを動作可能に受信する労働者クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが、前記データベースを動作可能に探索するとともに、前記労働者識別子のリストを提供することを特徴とする請求項39記載のシステム。
  42. リモート・データ入力装置を更に備え、
    該リモート・データ入力装置が、
    前記労働者クエリを前記労働者クエリ・インターフェースに提供するとともに、前記データベースから前記労働者識別子の前記リストを受信するアプリケーション・プログラムと、
    労働者識別子の前記リストをユーザに動作可能に示すとともに、前記ユーザによる前記リストからの労働者識別子の選択を受信し、前記ユーザから、前記選択された労働者識別子に関連する時間値を受信するユーザ入力装置を備え、
    前記アプリケーション・プログラム・インターフェースが、更に、前記時間値を前記時間インターフェースに、前記選択された労働者識別子を前記労働者インターフェースに、前記関連する要素識別子を前記要素インターフェースに提供することを特徴とする請求項41記載のシステム。
  43. 前記要素識別子を備える時間クエリを動作可能に受信する時間クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースは、前記データベースを動作可能に探索するとともに、前記時間値と前記受信された要素識別子に関連する労働者識別子を提供することを特徴とする請求項30記載のシステム。
  44. 前記要素において実行される作業の日付を識別する日付値を動作可能に受信する日付インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが、前記日付値、関連する時間値及び関連する要素識別子を前記データベース内に蓄積することを特徴とする請求項35記載のシステム。
  45. 前記要素識別子を備える時間クエリを動作可能に受信する時間クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索するとともに、時間値及び前記受信された要素識別子に関連付けられた日付値を提供することを特徴とする請求項44記載のシステム。
  46. ビューワを更に備え、
    該ビューワは、
    前記時間クエリを前記時間クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記時間値と前記日付値を前記データベースから受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースと、
    前記要素のグラフィック表示を動作可能に表示するとともに、前記要素識別子に関連する時間値を表示するディスプレイと、
    前記表示された要素のユーザ選択を動作可能に受信するとともに、前記時間クエリに備えられた要素識別子を前記表示された要素の前記ユーザ選択に対応させるユーザ入力装置からなることを特徴とする請求項45記載のシステム。
  47. 前記要素において実行される作業を識別する作業識別子を動作可能に受信する作業インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが、更に、前記作業識別子、関連する時間値及び関連する要素識別子を前記データベース内に蓄積することを特徴とする請求項35記載のシステム。
  48. 前記要素識別子を備える時間クエリを動作可能に受信する時間クエリ・インターフェースを備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索するとともに、時間値及び前記受信された要素識別子に関連する作業識別子を提供することを特徴とする請求項47記載のシステム。
  49. ビューワを更に備え、
    該ビューワが、
    前記時間クエリを前記時間クエリ・インターフェースを動作可能に提供するとともに、前記時間値と前記データベースからの前記作業識別子を受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースと、
    前記要素のグラフィック表示を動作可能に表示するとともに、前記要素識別子に関連する時間値を表示するディスプレイと、
    前記表示された要素のユーザ選択を動作可能に受信するとともに、前記時間クエリに備えられた前記要素識別子を前記表示された要素の前記ユーザ選択に対応させるユーザ入力装置からなることを特徴とする請求項48記載のシステム。
  50. 前記作業クエリを動作可能に受信する作業クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベースが、前記データベースを動作可能に探索するとともに、前記作業識別子のリストを提供することを特徴とする請求項47記載のシステム。
  51. リモート・データ入力装置を更に備え、
    該リモート・データ入力装置は、
    前記作業クエリを前記作業クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記データベースからの前記作業識別子の前記リストを受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースと、
    作業識別子の前記リストをユーザに示すとともに、ユーザによる前記リストからの作業識別子の選択を受信し、前記ユーザから、前記選択された作業識別子に関連する時間値を受信するユーザ入力装置を備え、
    前記アプリケーション・プログラム・インターフェースが更に、前記時間値を前記時間インターフェースに、前記選択された作業識別子を前記作業インターフェースに、前記関連付けられた要素識別子を前記要素インターフェースに提供することを特徴とする請求項50記載のシステム。
  52. リモート・データ入力装置を更に備え、
    該リモート・データ入力装置が、
    時間値と、関連する作業識別子をユーザから動作可能に受信するユーザ入力装置と、
    時間値を前記時間インターフェースに、前記関連付けられた作業識別子を前記作業インターフェースに、前記関連付けられた要素識別子を前記要素インターフェースに動作可能に提供するアプリケーション・プログラム・インターフェースを備えることを特徴とする請求項47記載のシステム。
  53. 前記工事が行われる現場を識別する現場識別子を動作可能に受信する現場インターフェースと、
    前記現場で行われるジョブを識別するジョブ識別子を動作可能に受信するジョブ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更に前記ジョブ識別子と、関連する現場識別子を前記データベースに蓄積することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  54. 現場クエリを動作可能に受信する現場クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが、前記データベースを動作可能に探索するとともに、前記データベースに蓄えられた前記現場識別子を提供することを特徴とする請求項53記載のシステム。
  55. 現場識別子を備えるジョブ・クエリを動作可能に受信するジョブ・クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースは前記データベースを動作可能に探索し、前記受信された現場識別子に関連するジョブ識別子を提供することを特徴とする請求項53記載のシステム。
  56. 現場クエリを動作可能に受信する現場クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースは、前記データベースを動作可能に探索するとともに、データベース内に蓄えられた前記現場識別子を提供することを特徴とする請求項55記載のシステム。
  57. ビューワを更に備え、
    該ビューワは、
    前記現場クエリを前記現場クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記データベースから前記現場識別子を受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースと、
    前記現場識別子を動作可能に表示するディスプレイと、
    前記表示された現場識別子のユーザ選択を動作可能に受信するユーザ入力装置からなり、
    前記アプリケーション・プログラム・インターフェースが更に、前記選択された現場識別子を備える前記ジョブ・クエリを前記ジョブ・クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記選択された現場識別子に関連付けられたジョブ識別子を前記データベースから受信し、
    前記ディスプレイが更に、前記受信されたジョブ識別子を動作可能に表示することを特徴とする請求項56記載のシステム。
  58. リモート・データ入力装置を更に備え、
    該リモート・データ入力装置は、
    前記現場クエリを前記現場クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記データベースから前記現場識別子を受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースと、
    前記現場識別子をユーザに動作可能に示すとともに、前記現場識別子の選択をユーザから受信するユーザ入力装置からなり、
    前記アプリケーション・プログラム・インターフェースが更に、前記選択された現場識別子を備える前記ジョブ・クエリを前記ジョブ・クエリ・インターフェースに提供するとともに、前記選択された現場識別子に関連するジョブ識別子を前記データベースから受信することを特徴とする請求項56記載のシステム。
  59. ジョブ識別子を備える要素クエリを動作可能に受信する要素クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索するとともに、前記要素クエリに含まれる前記ジョブ識別子に関連した前記要素識別子を提供することを特徴とする請求項56記載のシステム。
  60. ビューワを更に備え、
    該ビューワは、
    前記現場クエリを前記現場クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記データベースから前記現場識別子を受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースと、
    前記現場識別子を動作可能に表示するディスプレイと、
    前記表示された現場識別子のユーザ選択を動作可能に受信するユーザ入力装置からなり、
    前記アプリケーション・プログラム・インターフェースは更に、前記選択された現場識別子を備える前記ジョブ・クエリを前記ジョブ・クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記選択された現場識別子に関連するジョブ識別子を前記データベースから受信し、
    前記ディスプレイが更に、前記受信されたジョブ識別子を動作可能に表示し、
    前記ユーザ入力装置が更に、前記表示されたジョブ識別子のユーザ選択を動作可能に受信し、
    前記アプリケーション・プログラム・インターフェースが更に、前記選択されたジョブ識別子を備える前記要素クエリを前記要素クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記選択されたジョブ識別子に関連する要素識別子を前記データベースから受信し、
    前記ディスプレイが更に、前記受信された要素識別子によって識別された要素のグラフィック表示を動作可能に表示することを特徴とする請求項59記載のシステム。
  61. リモート・データ入力装置を更に備え、
    該リモート・データ入力装置は、
    前記現場クエリを前記現場クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記現場識別子を前記データベースから受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースと、
    前記受信された現場識別子をユーザに動作可能に示すとともに、前記現場識別子の選択を前記ユーザから受信するユーザ入力装置を備え、
    前記アプリケーション・プログラム・インターフェースは更に、前記選択された現場識別子を備えるジョブ・クエリを前記ジョブ・クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記選択された現場識別子に関連するジョブ識別子を前記データベースから受信し、
    前記ユーザ入力装置は更に、前記受信されたジョブ識別子をユーザに動作可能に示すとともに、前記ジョブ識別子の選択を前記ユーザから受信し、
    前記アプリケーション・プログラム・インターフェースは更に、前記選択されたジョブ識別子を備える前記要素クエリを前記要素クエリ・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記選択されたジョブ識別子に関連する要素識別子を前記データベースから受信し、
    前記ユーザ入力装置は更に、前記選択されたジョブ識別子に関連する前記要素識別子を前記ユーザに動作可能に示すことを特徴とする請求項59記載のシステム。
  62. ジョブ識別子を備える要素クエリを動作可能に受信する要素クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索するとともに、前記受信されたジョブ識別子に関連する要素識別子を提供することを特徴とする請求項53記載のシステム。
  63. 前記要素のグラフィック表示内で描写されたオブジェクトを識別するドローイング・オブジェクト識別子を動作可能に受信するドローイング・オブジェクト・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更に、前記ドローイング・オブジェクト識別子と、関連した要素識別子を前記データベース内に動作可能に蓄積することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  64. ビューワを更に備え、
    該ビューワは、
    前記ドローイング・ファイルを動作可能に表示するディスプレイと、
    前記ドローイング・オブジェクトと前記関連した要素識別子を前記ドローイング・オブジェクト・インターフェースに動作可能に提供するアプリケーション・プログラム・インターフェースからなることを特徴とする請求項63記載のシステム。
  65. 要素識別子を備えるドローイング・オブジェクト・クエリを動作可能に受信するドローイング・オブジェクト・クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索するとともに、前記受信された要素識別子に関連するドローイング・オブジェクト識別子を提供することを特徴とする請求項63記載のシステム。
  66. ビューワを更に備え、
    前記ビューワが、
    前記要素を描く前記ドローイング・ファイルを動作可能に表示するディスプレイと、
    前記描かれた要素のユーザ選択を動作可能に受信するユーザ入力装置と、
    前記選択された要素を識別する要素識別子を備えるドローイング・オブジェクト・クエリを前記ドローイング・オブジェクト・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記選択された要素に関連する前記ドローイング・オブジェクト識別子を受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースからなり、
    前記ディスプレイが更に前記受信されたドローイング・オブジェクト識別子を動作可能に表示することを特徴とする請求項65記載のシステム。
  67. ファイルへのリンクを動作可能に受信するドローイング・オブジェクト・リンク・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更に、前記リンクと、関連するドローイング・オブジェクト識別子を前記データベースに動作可能に蓄積することを特徴とする請求項63記載のシステム。
  68. 前記ドローイング・オブジェクト識別子を備えるドローイング・オブジェクト・リンク・クエリを動作可能に受信するドローイング・オブジェクト・リンク・クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索し、前記受信されたドローイング・オブジェクト識別子に関連したリンクを提供することを特徴とする請求項67記載のシステム。
  69. ビューワを更に備え、
    該ビューワは、
    前記要素内で前記オブジェクトを描く前記ドローイング・ファイルを動作可能に表示するディスプレイと、
    前記描かれたオブジェクトのユーザ選択を動作可能に受信するユーザ入力装置と、
    前記選択されたオブジェクトを識別するドローイング・オブジェクト識別子を備える前記ドローイング・オブジェクト・リンク・クエリを前記ドローイング・リンク・インターフェースに動作可能に提供するとともに、前記選択されたオブジェクトに関連した前記ドローイング・オブジェクト・リンク識別子を受信するアプリケーション・プログラム・インターフェースからなり、
    前記ディスプレイが更に、前記受信されたドローイング・オブジェクト・リンク識別子を動作可能に表示することを特徴とする請求項68記載のシステム。
  70. 前記工事状態に関連付けられるプロパティを動作可能に受信する要素プロパティ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更にプロパティと、関連した状態インディケータを前記データベース内に蓄積することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  71. 状態クエリを動作可能に受信する状態プロパティ・クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースは動作可能に前記データベースを探索するとともに、前記状態インディケータと関連するプロパティを提供することを特徴とする請求項70記載のシステム。
  72. 前記プロパティが、前記工事状態に関連づけられた表示色彩を備えることを特徴とする請求項71記載のシステム。
  73. 前記プロパティが、工事状態の説明を備えることを特徴とする請求項71記載のシステム。
  74. 状態クエリと状態インディケータを動作可能に受信する状態プロパティ・クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが前記データベースを動作可能に探索し、前記受信された状態インディケータに関連したプロパティを提供することを特徴とする請求項70記載のシステム。
  75. 前記プロパティが、前記工事状態に関連づけられた表示色彩を備えることを特徴とする請求項74記載のシステム。
  76. 前記プロパティが、工事状態の説明を備えることを特徴とする請求項74記載のシステム。
  77. 前記プロパティが、前記工事状態に関連づけられた表示色彩を備えることを特徴とする請求項70記載のシステム。
  78. 前記プロパティが、工事状態の説明を備えることを特徴とする請求項70記載のシステム。
  79. 前記工事プロジェクトの少なくとも1つに係る労働を実行する労働者を識別する労働者識別子を動作可能に受信する労働者インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更に前記労働者識別子を前記データベースに蓄積することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  80. 労働者クエリを動作可能に受信する労働者クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更に動作可能に前記データベースを探索し、前記データベース内に蓄積された労働者識別子を提供することを特徴とする請求項79記載のシステム。
  81. 前記工事プロジェクトが実行される現場を識別する現場識別子を動作可能に受信する現場インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更に、前記現場識別子と、関連する労働者識別子を前記データベース内に動作可能に蓄積することを特徴とする請求項80記載のシステム。
  82. 現場識別子を備える労働者クエリを動作可能に受信する労働者クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更に、前記データベースを探索し、前記受信された現場識別子に関連した前記労働者識別子を提供することを特徴とする請求項81記載のシステム。
  83. 前記要素識別子が前記状態インディケータに関連付けられた日付を識別する状態日付値を動作可能に受信する日付インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースが更に、状態日付値、関連する要素識別子及び関連する状態インディケータを前記データベース内に蓄積することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  84. 要素識別子を備える状態クエリを動作可能に受信する状態クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースは、前記データベースを動作可能に探索するとともに、前記受信された要素識別子に関連付けられた最新の状態インディケータを提供することを特徴とする請求項83記載のシステム。
  85. 要素識別子と日付値を備える状態クエリを動作可能に受信する状態クエリ・インターフェースを更に備え、
    前記データベース・インターフェースは更に、前記データベースを探索するとともに、前記受信された要素識別子に関連付けられるとともに前記受信された日付値に対して最新の日付値に関連付けられる状態インディケータを提供することを特徴とする請求項83記載のシステム。
  86. ドローイング・ファイルから前記要素識別子を動作可能に抽出するエクストラクタを更に備え、
    該エクストラクタが、前記要素識別子を前記要素インターフェースに提供することを特徴とする請求項23記載のシステム。
  87. データ構造を内部に蓄積するコンピュータ読み取り可能メディアであって、
    工事プロジェクトの要素を表すデータを備える第1フィールドと、
    前記工事プロジェクトの前記要素に費やされる労働時間量を表すデータを備える第2フィールドからなることを特徴とするメディア。
  88. 前記データ構造が更に、第3フィールドを含み、
    該第3フィールドが、前記要素の特定の工事状態を現わすことを特徴とする請求項87記載のメディア。
  89. ディスプレイと選択装置を備えるグラフィック・ユーザ・インターフェースを備えるコンピュータにおいて、データを表示するとともにユーザ選択を受信する方法であって、
    該方法は、
    前記ディスプレイ上に要素識別子一式を表示するとともに、該要素識別子が工事プロジェクトの要素を識別する段階と、
    前記要素識別子の1つを指し示す前記選択装置の表示信号を受信する段階と、
    前記ディスプレイ上に状態インディケータ一式を表示し、前記状態インディケータが様々な工事状態を示す段階と、
    前記状態インディケータの1つを指し示す前記選択装置の表示信号を受信する段階と、
    記録をデータベースに書き込み、該データベースが前記要素識別子のうち1つを前記状態インディケータのうち1つと関連付ける段階からなることを特徴とする方法。

JP2004529392A 2002-08-16 2003-08-16 工事プロジェクト管理システム並びに工事プロジェクト管理方法 Pending JP2005535985A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40428102P 2002-08-16 2002-08-16
US49585603P 2003-08-15 2003-08-15
US10/642,103 US7409392B2 (en) 2002-08-16 2003-08-15 System and method for managing construction projects
PCT/US2003/025437 WO2004017231A1 (en) 2002-08-16 2003-08-16 System and method for managing construction projects

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005535985A true JP2005535985A (ja) 2005-11-24

Family

ID=31892099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004529392A Pending JP2005535985A (ja) 2002-08-16 2003-08-16 工事プロジェクト管理システム並びに工事プロジェクト管理方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7409392B2 (ja)
EP (1) EP1540529A4 (ja)
JP (1) JP2005535985A (ja)
KR (1) KR20050069985A (ja)
CN (1) CN1685342A (ja)
AU (1) AU2003256420A1 (ja)
CA (1) CA2495204A1 (ja)
MX (1) MXPA05001911A (ja)
WO (1) WO2004017231A1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040059742A1 (en) * 1996-06-27 2004-03-25 Gerald Altman Database systems and processes for storage and retrieval of electronic and related documents
US20050015411A1 (en) * 1996-06-27 2005-01-20 Gerald Altman Systems, processes, and products for storage and retrieval of electronic files
US7360201B2 (en) * 2002-12-09 2008-04-15 International Business Machines Corporation Automated analysis and identification of options in project management
GB2399658A (en) * 2003-03-17 2004-09-22 Stuart James Roy Smith Online operations and maintenance manuals
US7062514B2 (en) * 2003-04-28 2006-06-13 Elbert Harris Construction project submittal management
US8572041B2 (en) * 2003-09-12 2013-10-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Representing records
US20070005440A1 (en) * 2003-10-24 2007-01-04 Elbert Harris Construction project submittal management
US20050289051A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Allin Patrick J Construction payment management system and method
US9460441B2 (en) * 2004-06-29 2016-10-04 Textura Corporation Construction payment management system and method with document exchange features
US7925584B2 (en) * 2004-06-29 2011-04-12 Textura Corporation Construction payment management system and method with document tracking features
US20080288379A1 (en) * 2004-06-29 2008-11-20 Allin Patrick J Construction payment management system and method with automated electronic document generation features
US8022816B2 (en) * 2005-03-21 2011-09-20 Vela Systems, Inc. System and method for field management using radio frequency tags
US20070027732A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Accu-Spatial, Llc Context-sensitive, location-dependent information delivery at a construction site
US20070050238A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Michael Carr Computer-implemented apparatus and method for capturing and monitoring employee development and performance in a call center
US20070061181A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Gorbo Holdings, Llc System and method for construction planning
IL172208A0 (en) * 2005-11-28 2009-02-11 Bniya & Internet Ltd Method for monitoring and controlling the construction of an engineering project
CN101009000A (zh) * 2006-01-24 2007-08-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 员工工作成效记录系统及方法
US8219535B1 (en) 2006-02-15 2012-07-10 Allstate Insurance Company Retail deployment model
US8041648B2 (en) * 2006-02-15 2011-10-18 Allstate Insurance Company Retail location services
CA2541763A1 (en) 2006-02-15 2007-08-15 Sharon Rossmark Retail deployment model
US20070219840A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Tierra Right Of Way Services, Ltd. System and method for web based project management
US20150213409A1 (en) * 2006-05-05 2015-07-30 John P. Trickel Pay Request System-Self Serve
US20140195420A1 (en) * 2013-01-04 2014-07-10 John P. Trickel Pay Request System
US20150186844A1 (en) * 2006-05-05 2015-07-02 Eznetpay, Llc Pay Request System
US20070288376A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Block Roy W Emergency costs tracking and reporting apparatus and method
US8010396B2 (en) * 2006-08-10 2011-08-30 International Business Machines Corporation Method and system for validating tasks
US8005705B2 (en) * 2006-09-07 2011-08-23 International Business Machines Corporation Validating a baseline of a project
US20080208602A1 (en) * 2007-01-09 2008-08-28 Westernoff W Gary Method and apparatus for an on-line building registry and organizer
KR100821280B1 (ko) * 2007-03-09 2008-04-11 서울특별시 영등포구 관급공사관리시스템, 관급공사관리방법 및 방법 프로그램을기록한 저장매체
US8306883B2 (en) 2007-04-30 2012-11-06 Textura Corporation Construction payment management systems and methods with specified billing features
US20090048899A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Cody Bender Method and System for Managing Construction Projects
US7975222B1 (en) 2007-09-11 2011-07-05 E-Plan, Inc. System and method for dynamic linking between graphic documents and comment data bases
US10657314B2 (en) 2007-09-11 2020-05-19 E-Plan, Inc. System and method for dynamic linking between graphic documents and comment data bases
KR100959617B1 (ko) * 2007-10-04 2010-05-27 주식회사 두올테크 웹 브라우저 기반 전광판 시스템
US20090121864A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Scott Douglas Osborne Devices, systems and functionality for field personnel communication and management
US8447666B1 (en) * 2009-02-19 2013-05-21 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for associating financial transaction data with user's project data using a portable electronic device
US9773247B1 (en) 2007-12-07 2017-09-26 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Adaptive and customizable account interface system and method
US7949579B2 (en) * 2007-12-07 2011-05-24 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for associating financial transaction data with a user's project data
US8160941B1 (en) 2007-12-07 2012-04-17 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Interactive account management system and method
US8244569B2 (en) * 2008-04-03 2012-08-14 Vico Software Kft. Non-destructive element splitting using location-based construction planning models
US20090321522A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Jonathan Charles Lohr Utilizing data from purchases made with mobile communications device for financial recordkeeping
US20100088382A1 (en) * 2008-08-27 2010-04-08 Lee G Roger Document manager integration
JP2010108321A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 建設状況可視化システム
US20100198652A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Exact Logix Inc System for the Management of Construction Projects
CA2667036A1 (en) * 2009-05-27 2010-11-27 Clevest Solutions Inc. A system and method for workflow management with configurable states and extensibility
DE102009048610A1 (de) * 2009-10-08 2011-04-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur transparenten Darstellung von auf eine Entwicklung eines Kraftfahrzeuges bezogenen Informationen
US8224828B2 (en) * 2009-12-22 2012-07-17 Sap Ag Multi-client generic persistence for extension fields
WO2011112572A2 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Vela Systems, Inc. Systems and methods for construction field management and operations with building information modeling
US20110307281A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Satterfield & Pontikes Construction, Inc. Model inventory manager
US8996469B2 (en) * 2010-08-30 2015-03-31 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for job state tracking in cluster computing
US8774471B1 (en) * 2010-12-16 2014-07-08 Intuit Inc. Technique for recognizing personal objects and accessing associated information
US20130231981A1 (en) * 2011-01-25 2013-09-05 Tiffany Hosey Brown Construction trade building information management system, software and method
WO2012145788A1 (en) * 2011-04-27 2012-11-01 Abode Design & Construct Pty Ltd Construction management methods
US20120310906A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Dwayne Miller Building Information Tracking System and Method of Use
CN102955982A (zh) * 2011-08-18 2013-03-06 大连博特软件科技有限公司 对工程建设项目承包进行控制管理的系统
CA2808449A1 (en) * 2011-09-11 2013-03-11 Element Industrial Solutions Inc. Method and system for managing construction projects
IN2012DE01185A (ja) * 2012-04-17 2015-10-16 Fluor Tech Corp
US9135602B2 (en) 2012-07-25 2015-09-15 E-Plan, Inc. Management of building plan documents utilizing comments and a correction list
TWI483121B (zh) * 2012-08-14 2015-05-01 Univ Nat Chiao Tung 整合性儲存空間平台系統及方法
US9529788B1 (en) * 2012-10-15 2016-12-27 Elance, Inc. System for assisting creation of messages by providing selectable templates
WO2014085771A1 (en) 2012-11-28 2014-06-05 Vrsim, Inc. Simulator for skill-oriented training
US10296665B2 (en) * 2013-03-15 2019-05-21 On Center Software, Inc. Image management in construction project software programs
US20140344181A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Tiffany Hosey Brown Construction trade building information management system, software and method
US9726750B2 (en) 2013-08-26 2017-08-08 Specialty Electrical, Llc Method and apparatus for multi-mode tracking and display of personnel locations in a graphical model
US9535933B2 (en) * 2013-09-03 2017-01-03 Acxiom Corporation System and method for representing change values
US10540801B1 (en) 2014-02-20 2020-01-21 William Ernest Miller Method and system for construction project management using photo imaging measurements
CN103955803A (zh) * 2014-05-20 2014-07-30 中国核工业二三建设有限公司 一种用于在核电站建造过程中管理物项的方法和装置
US20160048806A1 (en) * 2014-08-18 2016-02-18 Jobfilez, Inc. Computer-based project management methods and systems
US20160086242A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-24 Crestron Electronics, Inc. System and method for modeling a lighting control system
USD777773S1 (en) * 2014-12-11 2017-01-31 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN104536815A (zh) * 2015-01-28 2015-04-22 浪潮通用软件有限公司 业务应用间的协同处理方法和系统
US10897490B2 (en) 2015-08-17 2021-01-19 E-Plan, Inc. Systems and methods for augmenting electronic content
US9792024B2 (en) 2015-08-17 2017-10-17 E-Plan, Inc. Systems and methods for management and processing of electronic documents using video annotations
US11416958B1 (en) 2016-02-10 2022-08-16 Energysherlock LLC Mobile site watch
EP3223208A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-27 Hexagon Technology Center GmbH Self control
US20180025452A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Realtex Value LLC Computerized systems and methods for optimizing building construction
JP2018026072A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 株式会社小松製作所 施工管理装置、施工管理システムおよび施工管理方法
US10831332B2 (en) * 2017-02-23 2020-11-10 The Florida International University Board Of Trustees User interface element for building interior previewing and navigation
EP3715986B1 (de) 2019-03-29 2022-06-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur automatischen konfiguration eines automatisierungsgerätes, automatisierungsgerät, netzwerk, computerprogramm und computerlesbares medium
US11663375B2 (en) * 2019-05-03 2023-05-30 Willow Technology Corporation Pty Ltd Configuration of a digital twin for a building or other facility via BIM data extraction and asset register mapping
US20210097475A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-01 IntelliSpeX, Inc. Networked activity management with media collection and selectable activity insertion
CN111782883B (zh) * 2019-10-14 2024-02-02 北京京东尚科信息技术有限公司 一种视图构建方法和系统
US11386364B1 (en) 2019-10-24 2022-07-12 Eci Software Solutions, Inc. Construction project information and document access system
US20210149908A1 (en) * 2019-11-18 2021-05-20 Salesforce.Com, Inc. Method and system for case management
US11620599B2 (en) 2020-04-13 2023-04-04 Armon, Inc. Real-time labor tracking and validation on a construction project using computer aided design
WO2021257903A1 (en) * 2020-06-19 2021-12-23 Herman Miller, Inc. Generating space models and geometry models using a machine learning system with multi-platform interfaces

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644255A (ja) * 1991-05-17 1994-02-18 Shimizu Corp 統合的生産プロジェクト情報管理システム
US5655118A (en) * 1994-03-21 1997-08-05 Bell Communications Research, Inc. Methods and apparatus for managing information on activities of an enterprise
US5907850A (en) * 1994-12-23 1999-05-25 Gary Matthew Krause Method and system for manipulating construction blueprint documents with hypermedia hotspot reference links from a first construction document to a related secondary construction document
JP2923552B2 (ja) * 1995-02-13 1999-07-26 富士通株式会社 組織活動データベースの構築方法,それに使用する分析シートの入力方法及び組織活動管理システム
WO2001037149A1 (fr) 1999-11-12 2001-05-25 Sumio Noguchi Systeme d'aide a la production de batiments
US6859768B1 (en) * 2000-03-03 2005-02-22 The Beck Technology Computer-implemented automated building design and modeling and project cost estimation and scheduling system
US7174339B1 (en) * 2000-03-07 2007-02-06 Tririga Llc Integrated business system for the design, execution, and management of projects
JP2001290866A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Iida Sangyo:Kk 施工進捗状況管理照会システム
US6842760B1 (en) * 2000-05-03 2005-01-11 Chad Barry Dorgan Methods and apparata for highly automated quality assurance of building construction projects
US6922701B1 (en) * 2000-08-03 2005-07-26 John A. Ananian Generating cad independent interactive physical description remodeling, building construction plan database profile
JP2002123577A (ja) 2000-10-17 2002-04-26 Sangikyou:Kk 工事支援システムおよび工事支援方法
JP4245797B2 (ja) 2000-12-20 2009-04-02 佐藤工業株式会社 インターネットを活用した施工管理システム
US7283975B2 (en) * 2001-02-05 2007-10-16 Broughton W Curtis System and method for tracking and managing construction projects
US20030018507A1 (en) * 2001-03-13 2003-01-23 Ed Flanagan Construction scheduling system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1540529A4 (en) 2008-05-14
US20080301153A1 (en) 2008-12-04
CN1685342A (zh) 2005-10-19
CA2495204A1 (en) 2004-02-26
US8782093B2 (en) 2014-07-15
KR20050069985A (ko) 2005-07-05
MXPA05001911A (es) 2005-06-03
US20040117361A1 (en) 2004-06-17
US7409392B2 (en) 2008-08-05
AU2003256420A1 (en) 2004-03-03
EP1540529A1 (en) 2005-06-15
WO2004017231A1 (en) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005535985A (ja) 工事プロジェクト管理システム並びに工事プロジェクト管理方法
US20040024662A1 (en) Equipment documentation management system, method, and software tools
US20010042030A1 (en) Information providing system for providing information about parts
JP2007328779A (ja) オンライン、複数小包、複数運送業者、複数サービスの小包返品荷送マネジメントのための装置、システム及び方法
US20010037341A1 (en) Information providing system for providing information about suppliers
US20080120152A1 (en) System and method for managing numerous facets of a work relationship
JP2006195833A (ja) ワークフローシステム、そのプログラム
US20040243484A1 (en) System and method for facilitating customs compliance in the importation of merchandise
US20080228815A1 (en) Methods and systems for managing risk
US7424460B2 (en) Image ordering system and method
US20020152112A1 (en) System, method and user interface for reviewing projects to ensure criteria are met
JP2006293866A (ja) 環境管理システムの運用方法及び環境管理システム
JP4354158B2 (ja) 部品管理システム及び部品管理方法
JP2001229329A (ja) 取引実績情報提供システム、取引実績情報提供方法及び記録媒体
JP2006293869A (ja) 環境管理システムの運用方法及び環境管理システム
JP4342776B2 (ja) 部品管理システム
JP3332901B2 (ja) 取引先カード情報提供システム、取引先カード情報提供方法及び記録媒体
JP2001229287A (ja) 掲示板情報提供システム、掲示板情報提供方法、取引先評価システム、取引先評価方法及び記録媒体
JP2006293865A (ja) 環境管理システムの運用方法及び環境管理システム
JP2013041336A (ja) 住宅履歴情報管理システム及び住宅履歴情報管理方法
JP2001229204A (ja) 取引先売込みシステム、取引先売込み方法及び記録媒体
Drake et al. Greater Buyer Effectiveness Through Automation
Tucci Online ordering of sci-tech materials
JP2001229193A (ja) 価格情報提供システム、価格情報提供方法及び記録媒体
JP2003040546A (ja) エレベータ保守部品照会システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091216