JP2005535807A - 鉄道軌道用の分岐線/渡り線部分 - Google Patents
鉄道軌道用の分岐線/渡り線部分 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005535807A JP2005535807A JP2004528668A JP2004528668A JP2005535807A JP 2005535807 A JP2005535807 A JP 2005535807A JP 2004528668 A JP2004528668 A JP 2004528668A JP 2004528668 A JP2004528668 A JP 2004528668A JP 2005535807 A JP2005535807 A JP 2005535807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- track
- train
- support member
- crossover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241001669679 Eleotris Species 0.000 claims abstract description 47
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 24
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 10
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 206010036086 Polymenorrhoea Diseases 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01B—PERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
- E01B23/00—Easily dismountable or movable tracks, e.g. temporary railways; Details specially adapted therefor
- E01B23/02—Tracks for light railways, e.g. for field, colliery, or mine use
- E01B23/06—Switches; Portable switches; Turnouts
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01B—PERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
- E01B3/00—Transverse or longitudinal sleepers; Other means resting directly on the ballastway for supporting rails
- E01B3/16—Transverse or longitudinal sleepers; Other means resting directly on the ballastway for supporting rails made from steel
- E01B3/20—Sleeper construction for special purposes, e.g. with openings for ballast working
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01B—PERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
- E01B3/00—Transverse or longitudinal sleepers; Other means resting directly on the ballastway for supporting rails
- E01B3/16—Transverse or longitudinal sleepers; Other means resting directly on the ballastway for supporting rails made from steel
- E01B3/24—Slabs; Blocks; Pot sleepers; Fastening tie-rods to them
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01B—PERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
- E01B7/00—Switches; Crossings
- E01B7/22—Special sleepers for switches or crossings; Fastening means therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
- Railway Tracks (AREA)
- Road Paving Structures (AREA)
Abstract
【解決手段】 鉄道軌道用の分岐線は、列車の車輪が1つの鉄道軌道から他の鉄道軌道まで走行することができる経路を構成するために上昇軌道表面を有している。この上昇軌道表面は、列車の車輪が横切られる各鉄道軌道に触れずに通るように配置されるような十分な高さのものである。この分岐線は、メンテナンスまたは他の目的で、第1の鉄道軌道に触れず第2の鉄道軌道における単線作業を容易にする。鉄道軌道(10)のレールを支持するためのポット枕木、およびこれらを装着する方法をも説明する。
Description
列車の車輪が第1の鉄道軌道から第2の鉄道軌道まで走行することができる経路を構成するようになっている上昇軌道表面を用意する工程と、
列車を第1の軌道に沿って前記上昇軌道表面上へ駆動する工程と、を備えており、前記上昇軌道表面が、列車の車輪が第1および第2の鉄道軌道のうちの少なくとも一方に触れずに通過するように配置されるような十分な高さのものである方法が提供される。
第1の非割込み式渡り線と用意する工程と、
一対の鉄道軌道の長さ方向軸線の方向に第1の非割込み式渡り線から間隔を隔てられた位置に第2の非割込み式渡り線と用意する工程と、
列車を前記第1の非割込み式渡り線に沿って通す工程と、
列車を第1および第2の非割込み式渡り線間で第2の鉄道軌道の一部に沿って通す工程と、
第1の非割込み式渡り線から長さ方向に間隔を隔てられた第1の鉄道軌道上の位置まで列車が戻されるように、列車を第2の非割込み式渡り線に沿って通す工程と、を備えている方法が提供される。
列車の車輪を上昇高さまで上昇させるようになっている傾斜部材と、
列車を鉄道軌道のうちの1つから他の鉄道軌道に向けて付勢するようになっている湾曲半径のレールと、
列車を1つの軌道の湾曲半径のレールから他の軌道に向けて移転するようになっているほぼまっすぐなレールと、
列車を第1および第2の既存の鉄道軌道の内側レールの上方を上昇高さで通過させるようになっている渡りレールと、を有している。
レールが連結され得る使用中に実質的に平らな上面を有するボディと、
この上面に対して角度をなして下方に延びていて、地面と接触するための下側接触縁部を有している前面および後面と、
これらの前面および後面より大きい距離にわたって上面に対して角度をなして下方に延びている一対の側端部と、を備えているポット枕木が提供される。
Claims (47)
- 列車の車輪が1つの鉄道軌道から他の鉄道軌道へ走行することができる経路を構成するようになっている上昇軌道表面を備えている鉄道軌道用の分岐線装置であって、前記上昇軌道表面は、列車の車輪が前記鉄道軌道に触れずに通過するように配置されるような十分な高さのものであることを特徴とする鉄道軌道用の分岐線装置。
- 一対の前記分岐線を備えている渡り線が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記上昇軌道表面は、一対のレールを備えており、各レールは更に、高さの低い或いは無い端部から高さの比較的高い端部までテーパ状である傾斜面を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
- 前記傾斜面は高さの低い或いは無い端部から高さの比較的高い端部まで線状のテーパを有していることを特徴とする請求項3に記載の装置。
- 高さの比較的高い端部は前記上昇軌道表面と同じ高さであることを特徴とする請求項3または4に記載の装置。
- 傾斜面の高さの比較的高い端部は前記上昇軌道表面の端部と隣接しており、これら両者が合同して、組み合わせで前記上昇軌道表面を形成する一対の上昇レール間にほぼ等しい距離を維持しながら、車輪が走行する経路を構成することを特徴とする請求項3ないし5のいずれか1項に記載の装置。
- 前記傾斜面は、各レール用の傾斜路を備えており、両傾斜路は同時に傾斜しており、前記鉄道軌道の夫々のレールに対して高さの差を回避していることを特徴とする請求項3ないし6のいずれか1項に記載の装置。
- 前記上昇軌道表面の各レールの少なくとも一部にスロットが形成されていることを特徴とする請求項3ないし6のいずれか1項に記載の装置。
- 前記スロットはレール頭部分の下方に形成されており、前記スロットは横切られる前記鉄道軌道のレールの上方またはまわりに位置するように配置され、前記レール頭部分は横切られる前記レールに解放可能に固定されることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記上昇軌道表面の各レールの少なくとも一部は、支持部材の上方またはまわりに位置するように配置されたレール頭部分を備えていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の装置。
- 支持部材は横切られる前記鉄道軌道のレールの上方またはまわりに位置するように配置されることを特徴とする請求項10に記載の装置。
- 前記支持部材は、鉄道軌道の前記レールの長さ方向軸線と平行に配置される長さ方向軸線を有していることを特徴とする請求項10または11に記載の装置。
- 前記支持部材は、少なくとも1つの上側支持部材および少なくとも1つの下側支持部材よりなることを特徴とする請求項10ないし12のいずれか1項に記載の装置。
- 前記上側支持部材は平らであることを特徴とする請求項13に記載の装置。
- 前記上側支持部材上面は、上昇軌道の下面の少なくとも一部に取付けられることを特徴とする請求項13または14に記載の装置。
- 前記上昇軌道表面は、横切られる鉄道軌道の前記レールおよび固定手段により支持されることを特徴とする請求項1ないし15のいずれか1項に記載の装置。
- 前記上側の平らな支持部材は、横切られる鉄道軌道の前記レールより実質的に幅広いことを特徴とする請求項14ないし16に記載の装置。
- 前記上側の平らな支持部材は矩形の設置部材よりなることを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 一対のガイド手段が、前記上側支持部材の長さの少なくとも一部に沿って設けられていることを特徴とする請求項13ないし18のいずれか1項に記載の装置。
- 前記ガイド手段は、前記上側支持部材の長さ方向軸線と平行に延びており、使用中、横切られる鉄道軌道の前記レールを跨るために下方に突出することを特徴とする請求項19に記載の装置。
- 横切られる鉄道軌道の前記レールの少なくとも一部の各側に、一対の下側支持部材が設けられることを特徴とする請求項13ないし20のいずれか1項に記載の装置。
- 前記一対の下側支持部材は合同して、横切られる鉄道軌道の前記レールに沿って前記上側支持部材とほぼ同様な形状、幅および位置をなし、そして前記上側支持部材に解放可能に係合され且つ解放可能に固定されていることを特徴とする請求項21に記載の装置。
- 前記平らな上側支持部材の下面は前記下側支持部材の最上面に位置することを特徴とする請求項14ないし22のいずれか1項に記載の装置。
- 前記上昇軌道表面の少なくとも一部は、レール頭部分の上に形成されており、前記上昇軌道表面の渡り部材の高さは少なくとも列車の車輪のフランジ部分の深さに等しいことを特徴とする請求項1ないし23いずれか1項に記載の装置。
- 前記上昇軌道表面は複数のレール部材を備えており、これらのレール部材のうちの1つまたはそれ以上は、鉄道軌道のうちの1つから他の鉄道軌道に向けて湾曲半径を有していることを特徴とする請求項1ないし24のいずれか1項に記載の装置。
- 前記複数のレール部材は合同して実質的に連続したレール表面を有する分岐線を形成しており、そして下記の構成部品:
列車の車輪を上昇高さまで上昇させるようになっている傾斜部材と、
列車を鉄道軌道のうちの1つから他の鉄道軌道に向けて付勢するようになっている湾曲半径のレールと、
列車を1つの軌道の湾曲半径のレールから他の軌道に向けて移転するようになっているほぼまっすぐなレールと、
列車を第1および第2の既存の鉄道軌道の内側レールの上方を上昇高さで通過させるようになっている渡りレールと、を有していることを特徴とする請求項25に記載の装置。 - 前記上昇軌道表面の少なくとも一部は、その長さに沿った複数の位置で横方向および/または垂直方向に支持装置により支持されていることを特徴とする請求項1ないし28のいずれか1項に記載の装置。
- 前記支持装置は複数のポット枕木構造体よりなることを特徴とする請求項27に記載の装置。
- 1つまたはそれ以上の分岐線は一時的な分岐線であることを特徴とする請求項1ないし28のいずれか1項に記載の装置。
- 1つまたはそれ以上の分岐線は非割込み式分岐線であることを特徴とする請求項1ないし29のいずれか1項に記載の装置。
- 請求項2ないし30のいずれか1項に従って渡り線を装着して、第1および第2の既存の鉄道軌道のうちの一方に沿って列車の通常の走行を行なう方法であって、
渡り線の1つまたはそれ以上の部分を第1および第2の既存の鉄道軌道のうちの前記一方との係合から取外し、列車が第1および第2の既存の鉄道軌道のうちの他方上へ走行しないように、渡り線の1つまたはそれ以上の部分を第1および第2の既存の鉄道軌道のうちの前記一方との係合から取外すことを備えていることを特徴とする方法。 - 上昇軌道表面の第2部分および少なくとも下側支持部材を適所のままにすることを特徴とする請求項31に記載の方法。
- 列車を1つの鉄道軌道から第2の鉄道軌道へ移転させる方法であって、
列車の車輪が第1の鉄道軌道から第2の鉄道軌道まで走行することができる経路を構成するようになっている上昇軌道表面を用意する工程と、
列車を第1の軌道に沿って前記上昇軌道表面上へ通す工程と、を備えており、前記上昇軌道表面は、列車の車輪が第1および第2の鉄道軌道のうちの少なくとも一方に触れずに通過するように配置されるような十分な高さのものであることを特徴とする方法。 - 保守または他の目的で第1鉄道軌道に触れずに第2鉄道軌道における単線作業を容易にするための装置であって、第1の非割込み式渡り線と、一対の鉄道起動の長さ方向軸線の方向に第1の非割込み式渡り線から間隔を隔てられた第2の非割込み式渡り線とを備えており、これらの渡り線は、列車の車輪が、第1の鉄道軌道から第2の鉄道軌道まで、および第2の鉄道軌道から第1の鉄道軌道まで走行することができる経路を構成することを特徴とする装置。
- 前記第1および/または第2の非割込み式渡り線は上昇軌道表面を備えていることを特徴とする請求項34に記載の装置。
- 前記上昇軌道表面には、列車の通過を支持する支持手段が設けられていることを特徴とする請求項35に記載の装置。
- 前記第1および第2の非割込み式渡り線の各々は一対の分岐線よりなり、各対の分岐線は一対のレールを備えていることを特徴とする請求項34ないし36のいずれか1項に記載の装置。
- 保守または他の目的で第1鉄道軌道に触れずに第2鉄道軌道における単線作業を可能にする方法であって、
第1の非割込み式渡り線と用意する工程と、
一対の鉄道軌道の長さ方向軸線の方向に第1の非割込み式渡り線から間隔を隔てられた位置に第2の非割込み式渡り線と用意する工程と、
列車を前記第1の非割込み式渡り線に沿って通す工程と、
列車を第1および第2の非割込み式渡り線間で第2の鉄道軌道の一部に沿って通す工程と、
第1の非割込み式渡り線から長さ方向に間隔を隔てられた第1の鉄道軌道上の位置まで列車が戻されるように、列車を第2の非割込み式渡り線に沿って通す工程と、を備えていることを特徴とする方法。 - 鉄道軌道のレール用のポット枕木であって、
レールが連結され得る使用中に実質的に平らな上面を有するボディと、
前記上面に対して角度をなして下方に延びていて、地面と接触するための下側接触縁部を有している前面および後面と、
前記前面および後面より大きい距離にわたって前記上面に対して角度をなして下方に延びている一対の側端部と、を備えていることを特徴とするポット枕木。 - 前記下側接触縁部は前面および後面の横断面積より大きい表面積を有していることを特徴とする請求項39に記載のポット枕木。
- 前記前面および後面は前記上面と合同して、使用中、逆U字形のボディを形成し、一対の側端部は合同して前記逆U字形のボディの長さ方向軸線を閉じていることを特徴とする請求項39または40に記載のポット枕木。
- 前記ボディは、中空であって、充填材量で少なくとも部分的に埋められるようになっていることを特徴とする請求項39ないし42のいずれか1項に記載のポット枕木。
- 前記上面には、レールへのポット枕木の結合を許容するために結合機構が設けられていることを特徴とする請求項39ないし42のいずれか1項に記載のポット枕木。
- 第1のポット枕木を第2のポット枕木に結合するために連結機構が設けられており、この連結機構は第1および第2のポット枕木間に延びている実質的に剛性の部材を有していることを特徴とする請求項39ないし43のいずれか1項に記載のポット枕木。
- 前記の実質的に剛性の部材は既存の鉄道軌道のレールの下を通るように配置されることを特徴とする請求項44に記載のポット枕木。
- 請求項39ないし45のいずれか1項に記載のポット枕木を地面の敷き砂利に装着しおよび/または維持する方法であって、
機械的振動機構手段によりポット枕木を地面の敷き砂利に打ち込むことを備えていることを特徴とする方法。 - 請求項46に記載のポット枕木を地面の敷き砂利に装着しおよび/または維持する方法であって、
使用中、少なくともポット枕木の高さを維持するために、更なる敷き砂利または他の材料をポット枕木の中空ボディに挿入することを備えていることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0219066A GB0219066D0 (en) | 2002-08-16 | 2002-08-16 | Turnout/crossover section for railway track |
GB0311403A GB0311403D0 (en) | 2003-05-17 | 2003-05-17 | Turnout/crossover section for railway track |
PCT/GB2003/003555 WO2004016853A1 (en) | 2002-08-16 | 2003-08-14 | Turnout/crossover section for railway track |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005535807A true JP2005535807A (ja) | 2005-11-24 |
JP2005535807A5 JP2005535807A5 (ja) | 2009-08-13 |
JP4524183B2 JP4524183B2 (ja) | 2010-08-11 |
Family
ID=31889681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004528668A Expired - Fee Related JP4524183B2 (ja) | 2002-08-16 | 2003-08-14 | 鉄道軌道用の分岐器/渡り線部分 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7604205B2 (ja) |
EP (1) | EP1552063B1 (ja) |
JP (1) | JP4524183B2 (ja) |
AT (1) | ATE356254T1 (ja) |
AU (1) | AU2003255786B2 (ja) |
CA (1) | CA2495283C (ja) |
DE (1) | DE60312357T2 (ja) |
DK (1) | DK1552063T3 (ja) |
ES (1) | ES2283854T3 (ja) |
PT (1) | PT1552063E (ja) |
SI (1) | SI1552063T1 (ja) |
WO (1) | WO2004016853A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101183899B1 (ko) | 2010-04-05 | 2012-09-24 | 주식회사 대명엔지니어링 | 자기부상열차용 분기기 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0404155D0 (en) * | 2004-02-25 | 2004-03-31 | Scott Track Ltd | Turnout/crossover section for railway track |
KR100682763B1 (ko) | 2004-06-28 | 2007-02-15 | 서태길 | 선로분기 시스템 |
US9074325B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-07-07 | Union Pacific Railroad Company | Portable temporary turnout system for rails |
GEP201706726B (en) * | 2016-05-24 | 2017-08-25 | Point switch | |
GB2562210B (en) * | 2017-04-19 | 2021-10-13 | Non Intrusive Crossover System Ltd | A non-intrusive turnout system for a railway track |
US11485393B2 (en) * | 2018-08-08 | 2022-11-01 | Transportation Ip Holdings, Llc | Vehicle control system |
US20230016710A1 (en) * | 2018-08-08 | 2023-01-19 | Transportation Ip Holdings, Llc | Vehicle control system |
CN109823788B (zh) * | 2019-03-28 | 2024-03-12 | 浙江天珩自动包装机械有限公司 | 台车切换轨道机构 |
CA3168860A1 (en) * | 2020-01-24 | 2021-07-29 | Bridge And Track Crane Llc D/B/A Rcrane | Track switch |
CN114108395A (zh) * | 2021-10-28 | 2022-03-01 | 中铁上海工程局集团有限公司 | 一种可移动多轨道岔及其工作方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE31723C (de) * | CH. S. westbrook in Washington; V. St. A | Neuerung an Querschwellen und der Befestigung der Schienen auf denselben | ||
US1340992A (en) * | 1919-12-18 | 1920-05-25 | Toryowski Josa | Railroad-switch |
US1341354A (en) * | 1919-10-18 | 1920-05-25 | James A Booth | Emergency-switch |
US1480739A (en) * | 1923-06-09 | 1924-01-15 | E M Kilby | Crossover mine switch |
DE2649830A1 (de) * | 1976-03-23 | 1977-09-29 | Paris & Outreau Acieries | Abnehmbare vorrichtung zum umleiten von fahrzeugen von einem hauptgleis auf ein nebengleis |
JPH10325101A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 鉄道車両の渡り装置 |
JPH11200301A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-27 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 鉄道車両の渡り装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1315702A (en) * | 1919-09-09 | bbidckes | ||
DE165316C (ja) | ||||
US741896A (en) * | 1902-12-29 | 1903-10-20 | Abe Lincoln Eddy | Railway-switch. |
US1069069A (en) * | 1913-06-06 | 1913-07-29 | Joseph Kober | Portable branch track. |
US1405556A (en) * | 1921-06-13 | 1922-02-07 | Harry C Odenkirk | Metallic railway crosstie |
GB197789A (en) | 1922-03-15 | 1923-05-24 | Thomas Franks | Improvements in or relating to chairs or sleepers for light railways |
US1493093A (en) * | 1923-01-06 | 1924-05-06 | Ballou William Riley | Railway |
GB405128A (en) | 1932-03-04 | 1934-02-01 | Martin Eichelgruen | Inclined plane railway switch for branching-off to the right and left |
DE1167371B (de) | 1962-02-16 | 1964-04-09 | Deutschland Ag Maschf | Abzweigung aus einem Eisenbahngleis |
SE436904B (sv) | 1983-11-08 | 1985-06-17 | Assa Ab | Vexel for provisorisk vexelforbindelse |
-
2003
- 2003-08-14 US US10/524,727 patent/US7604205B2/en active Active
- 2003-08-14 CA CA2495283A patent/CA2495283C/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-08-14 PT PT03787890T patent/PT1552063E/pt unknown
- 2003-08-14 DE DE60312357T patent/DE60312357T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-14 DK DK03787890T patent/DK1552063T3/da active
- 2003-08-14 ES ES03787890T patent/ES2283854T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-14 AU AU2003255786A patent/AU2003255786B2/en not_active Ceased
- 2003-08-14 SI SI200330787T patent/SI1552063T1/sl unknown
- 2003-08-14 JP JP2004528668A patent/JP4524183B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-08-14 AT AT03787890T patent/ATE356254T1/de active
- 2003-08-14 WO PCT/GB2003/003555 patent/WO2004016853A1/en active IP Right Grant
- 2003-08-14 EP EP03787890A patent/EP1552063B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE31723C (de) * | CH. S. westbrook in Washington; V. St. A | Neuerung an Querschwellen und der Befestigung der Schienen auf denselben | ||
US1341354A (en) * | 1919-10-18 | 1920-05-25 | James A Booth | Emergency-switch |
US1340992A (en) * | 1919-12-18 | 1920-05-25 | Toryowski Josa | Railroad-switch |
US1480739A (en) * | 1923-06-09 | 1924-01-15 | E M Kilby | Crossover mine switch |
DE2649830A1 (de) * | 1976-03-23 | 1977-09-29 | Paris & Outreau Acieries | Abnehmbare vorrichtung zum umleiten von fahrzeugen von einem hauptgleis auf ein nebengleis |
JPH10325101A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 鉄道車両の渡り装置 |
JPH11200301A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-27 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 鉄道車両の渡り装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101183899B1 (ko) | 2010-04-05 | 2012-09-24 | 주식회사 대명엔지니어링 | 자기부상열차용 분기기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60312357T2 (de) | 2007-11-15 |
PT1552063E (pt) | 2007-05-31 |
AU2003255786B2 (en) | 2008-11-20 |
EP1552063B1 (en) | 2007-03-07 |
DK1552063T3 (da) | 2007-07-09 |
EP1552063A1 (en) | 2005-07-13 |
AU2003255786A1 (en) | 2004-03-03 |
US7604205B2 (en) | 2009-10-20 |
ATE356254T1 (de) | 2007-03-15 |
US20060065791A1 (en) | 2006-03-30 |
SI1552063T1 (sl) | 2007-08-31 |
JP4524183B2 (ja) | 2010-08-11 |
CA2495283C (en) | 2013-04-23 |
DE60312357D1 (de) | 2007-04-19 |
ES2283854T3 (es) | 2007-11-01 |
CA2495283A1 (en) | 2004-02-26 |
WO2004016853A1 (en) | 2004-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007524020A (ja) | 鉄道軌道用の分岐線部分および渡り線部分 | |
JP4524183B2 (ja) | 鉄道軌道用の分岐器/渡り線部分 | |
JP2005535807A5 (ja) | ||
ZA200501348B (en) | Turnout/crossover section for railway track | |
AU2009295241B2 (en) | Track supporting layer | |
GB2568342B (en) | Apparatus and components of turnout/crossover section for railway track | |
KR101669437B1 (ko) | 침목매립형 거더 및 그 시공방법 | |
KR101232350B1 (ko) | 레일바이크용 분기기 | |
KR101034752B1 (ko) | 안내 궤도가 설치되는 지지대용 거푸집 | |
KR100906684B1 (ko) | 측방 안내방식 고무차륜형 경량전철 안내레일 체결시스템 | |
KR200404783Y1 (ko) | 철도 침목 | |
KR102308680B1 (ko) | 매립형 궤도용 탈선 복구 장치 | |
WO2017061596A1 (ja) | 軌道、走行路形成部、軌道の敷設方法、及び軌道のメンテナンス方法 | |
JP3195311U (ja) | 脱輪復帰スロープ固定金具 | |
KR102202609B1 (ko) | 고무차륜 경전철 분기기용 w형 후크를 구비한 가동안내판 구속장치 | |
JPH0647922Y2 (ja) | 踏切端部における車輪ガイド装置 | |
KR102224226B1 (ko) | 철도 분기기의 가드레일 지지용 t블록 및 이를 이용한 목침목 분기기 pc침목화 시공방법 | |
KR102457390B1 (ko) | 무도상 철도교량의 가드레일 | |
JP2000265409A (ja) | 軌道舗装接続構造、及び軌道近傍の舗装方法 | |
KR200404784Y1 (ko) | 분리형 철도 침목 | |
US1426618A (en) | Rail joint | |
US973904A (en) | Railroad-crossing. | |
US1395339A (en) | Railroad-crossing | |
US921223A (en) | Road-crossing. | |
US1081541A (en) | Railway-crossing. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060807 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090511 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090518 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20090610 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4524183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |