JP2005529769A - 金属基材に直接接合した熱可塑性エラストマー - Google Patents
金属基材に直接接合した熱可塑性エラストマー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005529769A JP2005529769A JP2004513030A JP2004513030A JP2005529769A JP 2005529769 A JP2005529769 A JP 2005529769A JP 2004513030 A JP2004513030 A JP 2004513030A JP 2004513030 A JP2004513030 A JP 2004513030A JP 2005529769 A JP2005529769 A JP 2005529769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal substrate
- thermoplastic elastomer
- combination according
- joint combination
- ethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 78
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 78
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 54
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 238000007739 conversion coating Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000013066 combination product Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229940127555 combination product Drugs 0.000 claims abstract description 7
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 claims description 34
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 33
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 32
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 22
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 claims description 20
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 12
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 12
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 11
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 8
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 6
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 claims description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 6
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 claims description 6
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 6
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 5
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 claims description 4
- RYECOJGRJDOGPP-UHFFFAOYSA-N Ethylurea Chemical group CCNC(N)=O RYECOJGRJDOGPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 4
- 239000010951 brass Substances 0.000 claims description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 claims description 4
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 3
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000010974 bronze Substances 0.000 claims description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 2
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920003251 poly(α-methylstyrene) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 2
- 229920006342 thermoplastic vulcanizate Polymers 0.000 claims description 2
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 claims 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 claims 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 claims 1
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 claims 1
- 229920006345 thermoplastic polyamide Polymers 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 238000005304 joining Methods 0.000 abstract description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 abstract description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 41
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 30
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 30
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 17
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 11
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 11
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 7
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 7
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 6
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 5
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 5
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 5
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 5
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 4
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007744 chromate conversion coating Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 4
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 4
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 4
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WXCZUWHSJWOTRV-UHFFFAOYSA-N but-1-ene;ethene Chemical compound C=C.CCC=C WXCZUWHSJWOTRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 3
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N ethene;styrene Chemical compound C=C.C=CC1=CC=CC=C1 BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 3
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 3
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical class CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920006236 copolyester elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002843 nonmetals Chemical class 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007746 phosphate conversion coating Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 2
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 2
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 1
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNDHQMLXHGSDHT-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-hydroxyethyl)cyclohexa-2,5-diene-1,4-diol Chemical compound OCCC1(O)C=CC(O)(CCO)C=C1 XNDHQMLXHGSDHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatocyclohexane Chemical compound O=C=NC1CCC(N=C=O)CC1 CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLOKJRIVRGCVIM-UHFFFAOYSA-N 1-[(4-methylsulfanylphenyl)methyl]piperazine Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1CN1CCNCC1 QLOKJRIVRGCVIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1=CCCCC1 SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RILZRCJGXSFXNE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]ethanol Chemical compound OCCC1=CC=C(OC(F)(F)F)C=C1 RILZRCJGXSFXNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWIEAWILPSRMU-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-3-pyrimidin-4-ylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CC1=CC=NC=N1 JHWIEAWILPSRMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYYDSYNJXWYOBL-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1.C=CC(C)=C.CC(=C)C1=CC=CC=C1 OYYDSYNJXWYOBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYTUUFMWKBIPEY-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1CCCC=C1 YYTUUFMWKBIPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDMRLRNXHLPZJN-UHFFFAOYSA-N 3-propoxypropan-1-ol Chemical compound CCCOCCCO LDMRLRNXHLPZJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBDKZWKEPDTENS-UHFFFAOYSA-N 4-Vinylcyclohexene Chemical compound C=CC1CCC=CC1 BBDKZWKEPDTENS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001967 Metal rubber Polymers 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXQBIOPGDNZYNA-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C Chemical compound N=C=O.N=C=O.CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C IXQBIOPGDNZYNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- ZYTHLJLPPSSDIP-UHFFFAOYSA-N anileridine dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1CC(C(=O)OCC)(C=2C=CC=CC=2)CCN1CCC1=CC=C(N)C=C1 ZYTHLJLPPSSDIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021446 cobalt carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOTKGJBKKKVBJZ-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);carbonate Chemical compound [Co+2].[O-]C([O-])=O ZOTKGJBKKKVBJZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001935 cyclohexenes Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000522 cyclooctenyl group Chemical group C1(=CCCCCCC1)* 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- OTTZHAVKAVGASB-UHFFFAOYSA-N hept-2-ene Chemical compound CCCCC=CC OTTZHAVKAVGASB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,3-diene Chemical compound CCC=CC=C AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- YFDWDAIVRZETEB-UHFFFAOYSA-L hydroxy-(hydroxy(dioxo)chromio)oxy-dioxochromium manganese Chemical compound [Mn].[Cr](=O)(=O)(O)O[Cr](=O)(=O)O YFDWDAIVRZETEB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000008 nickel(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002848 norbornenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 229920006285 olefinic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- VPRUMANMDWQMNF-UHFFFAOYSA-N phenylethane boronic acid Chemical compound OB(O)CCC1=CC=CC=C1 VPRUMANMDWQMNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002587 poly(1,3-butadiene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000921 polyethylene adipate Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/4266—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
- C08G18/4269—Lactones
- C08G18/4277—Caprolactone and/or substituted caprolactone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/12—Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
- C08J5/121—Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives by heating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L53/02—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L75/00—Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L75/04—Polyurethanes
- C08L75/06—Polyurethanes from polyesters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/02—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using non-aqueous solutions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/07—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
- C23C22/08—Orthophosphates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/24—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【課題】熱可塑性エラストマーをプライマー層や接着剤層を必要とせずに直接金属に接合する方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性エラストマーに接合した金属基材からなり、ここで変換被覆が先ず金属基材の少なくとも接合表面に付与されそして熱可塑性エラストマーが変換被覆した金属基材表面に直接接合していることを特徴とする接合組み合わせ品。
【解決手段】熱可塑性エラストマーに接合した金属基材からなり、ここで変換被覆が先ず金属基材の少なくとも接合表面に付与されそして熱可塑性エラストマーが変換被覆した金属基材表面に直接接合していることを特徴とする接合組み合わせ品。
Description
本発明は金属基材への熱可塑性エラストマーの直接接合に関する。
金属基材への熱可塑性エラストマーのような有機材料の接合は大変重要である。金属基材に接合した熱可塑性エラストマーを利用する増大しつつある工業的用途の一例は、電子用品向けの包装材、特にでこぼこのある移動用電子機器の包装材である。金属基材はその耐衝撃性によってデリケートな内部の電子部品を乱暴な取り扱いから保護しそしてさらに電磁気的遮蔽、環境抵抗性及び良好な耐熱特性を与えることができる。‘ソフトタッチな’外観及び感触のような人間工学に加えて、熱可塑性エラストマーはさらに衝撃エネルギーを吸収し、耐熱性でそして電子機器を厳しい環境条件から保護することができる。さらに、熱可塑性エラストマーからの大きな寄与は目的に即した蝶番性や本来備わったウエザーシール性の形成のような機能統合から生ずる。
熱可塑性エラストマーと金属は異なった表面特性をもちそして両立性の度合いは変化する。通常、これらの化学的に異質な材料は容易に剥がれる。熱可塑性エラストマーは、窒素含有材料、酸素含有材料、硫黄含有材料、シリコーン含有材料、ハロゲン含有材料、等々のような表面接合特性に影響を与えるような異なった原子をもっている。金属及び金属合金(まとめて金属と呼ぶ)は、耐腐食性、耐化学薬品性、生成する酸素のタイプ、等々に関しては表面特性を変化させる。例えば、マグネシウムは塩素のような塩には非常に敏感である。マグネシウムはまた容易にそして急速に酸化する。マグネシウム表面の酸化によって生成する酸化マグネシウムは他の材料と強い結合を形成するには非常に難しい表面である。成功の度合いは変化するが、これらの異なる材料を接合する機構や試みを与えるために多くの試みがなされてきた。典型的には、金属材料への熱可塑性エラストマーの接合は金属のプライマー層及び/又は金属と熱可塑性エラストマーの片方又は両方に対する接着剤層を付与する必要があった。例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4及び特許文献5を参照されたい。多くの接着剤は特定のエラストマーを特定の金属に接合させるのに有用であるだけで多様性に欠けている。さらに、プライマー層及び/又は接着剤層の使用は時間が掛りそして高価につく。それゆえに、熱可塑性エラストマーをプライマー層や接着剤層を必要とせずに直接金属に接合することが要望されている。
本発明の課題は熱可塑性エラストマーをプライマー層や接着剤層を必要とせずに直接金属に接合する方法を提供することである。
本発明は、熱可塑性エラストマーに接合した金属基材からなり、ここで変換被覆が先ず金属基材の少なくとも接合表面に付与されそして熱可塑性エラストマーが変換被覆した金属基材表面に直接接合していることを特徴とする接合組み合わせ品である。
本発明のさらなる態様は、熱可塑性エラストマーに接合した金属基材からなり、ここで変換被覆が先ず金属基材の少なくとも接合表面に付与されそして熱可塑性エラストマーが変換被覆した金属基材表面に直接接合していることを特徴とする接合組み合わせ品の製造方法である。
本発明のさらに別の態様は、成形加工物品形態、例えば、移動式電子測定データ処理機用の包装材、動力工具用のハウジングのような電子機器用包装材、及び電話器、コンピューター、コピー機、携帯用コンピューター、携帯情報端末、携帯電話等々のような情報技術機器用の包装材の形態である、熱可塑性エラストマーに接合した金属基材からなり、ここで変換被覆が先ず金属基材の少なくとも接合表面に付与されそして熱可塑性エラストマーが変換被覆した金属基材表面に直接接合していることを特徴とする接合組み合わせ品である。
本発明により、熱可塑性エラストマーをプライマー層や接着剤層を必要とせずに直接金属に接合することができる。
本発明に使用するのに好適な金属基材としては、鉄、鋼(ステンレス鋼を含む)、鉛、アルミニウム、銅、真鍮、青銅、ニッケル、亜鉛そして好ましくはマグネシウムが包含される。マグネシウム含有金属は、純粋なマグネシウム、実質上純粋なマグネシウム、及びマグネシウム合金を含む。マグネシウム合金は少なくとも約25wt%のマグネシウム、好ましくは少なくとも約50wt%、より好ましくは75wt%そして最も好ましくは85wt%のマグネシウムを含む。好ましいマグネシウム合金は特許文献1及び特許文献6、共にここでは参照として取り込まれている、に開示されている。
マグネシウム合金はマグネシウムと1以上のアルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、希土類金属、その他の金属及びある種の非金属を含む。マグネシウム合金の一般例は、マグネシウムと1以上のアルミニウム、クロム、コバルト、銅、イリジウム、鉄、金、マンガン、ニッケル、ランタン、セリウム、プラセオジウム、ネオジミウム、プロメシウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、シュウリウム、イッテルビウム、及びルテチウムのような希土類金属、パラジウム、白金、スカンジウム、ケイ素、銀、スズ、チタン、イットリウム、亜鉛、及びジルコニウムを含む合金である。マグネシウム合金の特殊例は以下のASTM名称のものを含む:AM100A;AZ63A;AZ81A;AZ91C,E;AZ92A;EZ23A;QE22A;WE43A;WE54A;ZE41A;ZK51A;ZK61A;AM50A;AE42X1;AM60A,B;AS41A,B;AZ91B,D;AZ31B,C;AZ61A;AZ80A;及びZK60A。
一態様においては、マグネシウム含有金属は約25wt%−100wt%のマグネシウムと0wt%−約75wt%の1以上の非−マグネシウム化合物、例えば、1以上のアルカリ金属、アルカリ土類金属(マグネシウムではない)、遷移金属、希土類金属、その他の金属及びある種の非−金属を含む。他の態様においては、マグネシウム含有金属は約50wt%−99wt%のマグネシウムと約1wt%−約50wt%の1以上の非−マグネシウム化合物又は金属、例えば、約1wt%−約50wt%のアルミニウムを含む。さらに別の態様においては、マグネシウム含有金属は約75wt%−98wt%のマグネシウムと約2wt%−約25wt%の1以上の非−マグネシウム化合物、例えば、約2wt%−約25wt%のアルミニウム、亜鉛及びマンガンを含む。
金属基材はスタンピング、マシニング、及びダイキャスティング、好ましくは高圧ダイキャスティングのような当業界で公知の手段によって製造できる。一態様においては、金属基材はチキソトロピックな金属合金の射出成形によって製造する。特許文献7、特許文献8及び特許文献6、ここでは全て参照として取り込まれている、は合金をその固体化温度以上でその液化温度以下に維持するように加熱を調節して合金を射出成形の過程でせん断力をかけることによって樹枝突起的な性質をもつ金属合金をチキソトロピックな、固体状態に変換することを開示している。チキソトロピックに射出成形された金属基材は対応するダイカストの金属基材より多孔性が少なくそして平面性と許容度が良好である。チキソトロピックな射出成形は又理想的には、例えば、携帯用コンピューター及び解析器、携帯情報端末(PAD)や携帯電話で使用される薄壁金属基材に適している。
本発明に使用するための好適な熱可塑性エラストマーはブロックコポリマーであり、ポリスチレンとポリブタジェン、ポリスチレンとポリイソプレン、ポリスチレンとポリ(エチレン−コ−ブチレン)及びポリ(α−メチルスチレン)とポリジメチルシロキサンのようなスチレンブロックコポリマー(S−TPE);メタロセン触媒を使用した実質上線状のエチレンポリマー、メタロセン触媒を使用した線状エチレンポリマー、エチレンプロピレンゴム(EPR)/プロピレンブレンド物、エチレンプロピレンジエン(EPDM)/ポリプロピレンブレンド物、反応器内で得られるプロピレンとエチレンのコポリマー及びオレフィン系加硫物(TVP)を含む熱可塑性ポリオレフィンエラストマー;ポリエステル系及びポリエーテル系のようなポリウレタン(TPU);ポリカーボネートとポリエステル、ポリエーテルとポリエステルのようなコポリエステル(COPE);ポリアミド(PEBA);及びポリジメチルシロキサンとポリスルフォン及びポリジメチルシロキサンとポリカーボネートのようなシリコーン系ゴムである。
種々の熱可塑性エラストマーについての議論は、非特許文献1及び非特許文献2、共にここでは参照として取り込まれている、に記載されている。
用語“ブロックコポリマー”はここでは硬いポリマー単位の少なくとも1のブロックセグメントとゴムモノマー単位の少なくとも1のブロックセグメントをもっているエラストマーを意味する。しかしながら、その用語は、一般的には、ランダムポリマーである熱可塑性エチレンインターポリマーを含むことは意図していない。好ましいブロックコポリマーは飽和又は未飽和のゴムモノマーセグメントと組み合わせてスチレン系ポリマーの硬いセグメントを含む。本発明に有用なブロックコポリマーの構造は臨界的ではなくそして線状又はラジアルタイプ、ジブロック又はトリブロック、又はそれらの組み合わせであることができる。好ましくは有利な構造はトリブロックの構造でありそしてより好ましくは線状トリブロックの構造である。本発明に有用なブロックコポリマーの製造方法は本発明の主題ではない。そのようなブロックコポリマーの製造方法は当業界では公知である。不飽和ゴムモノマー単位をもつ有用なブロックコポリマーの製造のための好適な触媒はリチウム系触媒そして特にリチウムーアルキルを含む。特許文献9は不飽和ゴムモノマー単位をもつブロックコポリマーを水素化して飽和ゴムモノマー単位をもつブロックコポリマーを生成させる好適な方法を記載している。ポリマーの構造はその重合方法によって決定される。例えば、線状ポリマーはリチウム−アルキル又はジリチオスチルベンのような開始剤を使用して反応容器に所望のゴムモノマーを連続的に導入するか、又は2個のセグメントブロックコポリマーを二官能性カップリング剤でカップリングさせることによって生成する。理論的に分岐構造のように振舞う構造は、一方では、所望により3以上の不飽和ゴムモノマー単位をもつブロックコポリマーに対して官能性をもつ適当なカップリング剤を使用して得られる。カップリングは所望によりジハロアルカン又はアルケン及びジビニルベンゼンのような多官能性カップリング剤によって、又同様にハロゲン化ケイ素、シロキサン又は一価アルコールとカルボン酸のエステルのような或る種の極性化合物で変性してもよい。ポリマー中のカップリング残渣の存在は所望により本発明の組成物の一部を形成するブロックコポリマーの適切な記述としては無視してもよい。不飽和ゴムモノマー単位をもつ好適なブロックコポリマーとしては、限定はしないが、スチレン−ブタジエン(SB)、スチレン−イソプレン(SI)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)、α−メチルスチレン−ブタジエン−α−メチルスチレン及びα−メチルスチレン−イソプレン−α−メチルスチレンが包含される。ブロックコポリマーのスチレン部分は好ましくはα−メチルスチレンや環置換スチレン、特に環がメチル化されたスチレンを含むスチレンのポリマー又はインターポリマー及びその類似体や相応物である。好ましいスチレン類はスチレン及びα−メチルスチレン、そしてスチレンが特に好ましい。不飽和ゴムモノマー単位をもつブロックコポリマーは所望によりブタジェン又はイソプレンのホモポリマー及びこれら二つのジエンの一つまたは両方とスチレン系モノマーの少量とのコポリマーを含む。使用されるモノマーがブタジエンのときは、1,2配位をもつブタジエンポリマーブロック中の縮合ブタジエン単位の35から55モル%の間が好ましい。このように、そのようなブロックが水素化されるときには、得られる生成物はエチレンと1−ブテンの規則的なコポリマーブロック(EB)かその類似体である。もし使用される共役ジエンがイソプレンのときは、得られる生成物はエチレンとプロピレンの規則的なコポリマーブロックかその類似体である。飽和ゴムモノマー単位をもつ好ましいブロックコポリマーはスチレン単位の少なくとも1のセグメントとエチレン−ブテン又はエチレン−プロピレンコポリマーの少なくとも1のセグメントからなる。そのような飽和ゴムモノマー単位をもつブロックコポリマーの好ましい例としてはスチレン/エチレン−ブテン(SEB)コポリマー、スチレン/エチレン−プロピレン(SEP)コポリマー、スチレン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)コポリマー、スチレン/エチレン−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマーが包含される。
不飽和ゴムモノマー単位をもつブロックコポリマーの水素化は好ましくはアルミニウムアルキル化合物とニッケル又はコバルトの炭酸エステル又はアルコキサイドの反応生成物からなる触媒を使用して実質上脂肪族二重結合の少なくとも80%を完全に水素化し一方スチレン系芳香族二重結合の25%以上は水素化しない条件下で効果的に行われる。好ましいブロックコポリマーは脂肪族二重結合の少なくとも99%が水素化され一方芳香族二重結合の5%以下しか水素化されていないものである。
スチレン系ブロックの割合はブロックコポリマーの合計重量の8から65wt%の間であることが有利である。好ましくは、ブロックコポリマーはブロックコポリマーの合計重量基準でスチレン系ブロックセグメントを10−35wt%そしてゴムモノマーブロックセグメントを90−65wt%含む。それぞれのブロックの平均分子量は或る範囲内で変化する。多くの場合、スチレン系ブロックセグメントは5,000−125,000の範囲の数平均分子量(Mn)をもち、一方ゴムモノマーブロックセグメントは10,000−300,000、好ましくは30,000−150,000の範囲の平均分子量をもつ。ブロックコポリマーの合計平均分子量は25,000−250,000、好ましくは35,000−200,000の範囲であることが有利である。分子量はトリチウム計数法又は逆浸透法によって決定される。
さらに、本発明で使用するために好適な種々のブロックコポリマーは所望により、例えば、無水マレイン酸のような官能基の少量を当業者に公知の方法でグラフトさせることによって変性してもよい。
本発明に有用なブロックコポリマーは市販されているもので、例えば、シェルケミカル社のKRATON(商標)及びデクスコポリマー社のVECTOR(商標)がある。
熱可塑性ポリオレフィンエラストマーはおおまかに三つのカテゴリーに分類される:
1)B−TPO、即ち、熱可塑性ポリオレフィンと炭化水素ゴムのブレンド物
2)TPV、即ち、熱可塑性ポリオレフィンと少なくとも部分的に加硫された炭化水素ゴムのブレンド物
3)R−TPO、又は反応器内熱可塑性ポリオレフィンエラストマー、即ち、熱可塑性ポリオレフィン上のエラストマーセグメントの共重合生成物。
1)B−TPO、即ち、熱可塑性ポリオレフィンと炭化水素ゴムのブレンド物
2)TPV、即ち、熱可塑性ポリオレフィンと少なくとも部分的に加硫された炭化水素ゴムのブレンド物
3)R−TPO、又は反応器内熱可塑性ポリオレフィンエラストマー、即ち、熱可塑性ポリオレフィン上のエラストマーセグメントの共重合生成物。
一方のカテゴリー1)及び2)と他方のカテゴリー3)の間の差異は前者のカテゴリーがブレンド物であるのに対して後者のカテゴリーはコポリマーであるという事実である。全ての場合においてモルフォロジーは、その中にエラストマーが分散している連続マトリックスとしてのポリオレフィン樹脂が分散層として部分架橋しているかどうかということである。R−TPOが製造されるとき、ゴム成分は又少なくとも部分的に加硫することができる;なぜならばゴム成分は既にポリオレフィン樹脂、特にポリオレフィン成分に固定されているからであるが、これは厳密には必ずしも必要ではない。
TPO中の熱可塑性ポリオレフィン成分は熱可塑性結晶性ポリオレフィンホモポリマー及びコポリマーを含むことができる。これらのポリオレフィンは2−7又はそれ以上の炭素原子をもつモノオレフィンモノマーから製造することができる。好適なそのようなモノオレフィンとしては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、イソブチレン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−ヘキセン、それらのいずれかの混合物、そして(メタ)アクリレート及び/又は酢酸ビニルのような1以上の官能性未飽和モノマーとそれらとのコポリマーが包含される。3−6の炭素原子をもつモノオレフィンが好ましく、これらのうちプロピレンが容易に利用可能である。
TPO中のポリオレフィン/ゴム(分散相のマトリックス)の相対量はポリオレフィンが約8−90wt%であることができる。ポリオレフィンの量は変えることができるが、しかし典型的には熱可塑性エラストマー成分の約10−約60wt%の範囲である。
本質的には、好適な熱可塑性オレフィン系エラストマー中の分散相は熟練した当業者に公知の如何なるゴムも使用できる。例えば、ゴムは少なくとも1のコポリマーゴム(例えば、エチレン−プロピレンゴム)、エチレン、プロピレン及び非−共役ジエンのターポリマー(EPDM)、及び/又はブチルゴムを含むことができる。明らかなように、一般的には、ゴムはブチルゴム(ターポリマーと同様にコポリマー、そしてまたそのハロゲン化形態で);エチレン/α−オレフィン/ジエンターポリマーゴム(EADM);アクリロニトリル/ブタジエンゴム(NBR);スチレン/ブタジエンゴム(SBR);及び天然ゴム(NR)と同様にエチレン/α−オレフィン/コポリマーゴム(EAM)を含むことができる。前に記載したように、SBブロックコポリマーも使用することができる。EAM又はEADMゴムの場合には、そのようなゴム中のα−オレフィンは好ましくはプロピレンであり;その場合はEP(D)Mと呼ばれる。
熱可塑性オレフィン系エラストマーは、TPO中のゴムが、抽出可能なゴム量が90%以下であるような加硫度をもつとき、ここでは熱可塑性オレフィン系エラストマー加硫物(TPV)と呼ばれる。そのような抽出可能な量を決定するためのテストは一般的に非−加硫ゴムと同様にポリオレフィンが溶解する溶媒で行われる。好適な溶媒は沸騰キシレンである。理論的には、TPV中のゴムは好ましくは抽出可能ゴム量が15%以下、より好ましくは5%以下程度に加硫される。
熱可塑性エラストマーは種々の加硫系で完全に又は部分的に加硫することができる。TPO中のゴムは当業者に公知の如何なる加硫システムで加硫してもよい。例えば、EA(D)M−ゴムの場合には、硫黄システム、過酸化物システムそして好ましくはフェノール樹脂に基づく加硫システムが使用される。一般には、好適な加硫剤及び加硫システムは非特許文献3、特許文献10、特許文献11(ここでは完全な開示は参照として取り込まれている)に記載されている。
本発明で使用するための好適なポリオレフィンエラストマーは1以上のC2−C20のα−オレフィンを重合形態で含み、25℃以下、好ましくは0℃以下のガラス転移温度(Tg)をもつ。Tgは、ポリマー材料が、例えば、機械的な強度を含むその物理的性質において急激な変化を示す温度又は温度範囲である。Tgは示差熱量計によって決定することができる。本発明のポリオレフィンエラストマーを選択するためのポリマー種の例としてはポリエチレン及びエチレンとプロピレンのようなα−オレフィンのコポリマー、エチレンと1−ブテン、エチレンと1−ヘキセン又はエチレンと1−オクテンとのコポリマー、そしてエチレン、プロピレンとヘキサジエン又はエチリデンノルボルネンのようなジエンコモノマーとのターポリマーが包含される。
好ましいポリオレフィンエラストマーは1以上の実質上線状のエチレンポリマー又は1以上の線状エチレンポリマー(S/LEP)、又は1以上のそれぞれの混合物である。実質上線状のエチレンポリマー及び線状エチレンポリマーは公知である。実質上線状のエチレンポリマー及びそれらの製造方法は特許文献12及び特許文献13に完全に記載されておりそして線状エチレンポリマー及びそれらの製造方法は特許文献14;特許文献15;特許文献16;特許文献17;特許文献18;特許文献19;特許文献20;特許文献21;及び特許文献22に完全に記載されており、それらの開示はここでは参照として取り込まれている。
種々のS/LEPは多くの企業から種々の商標名で市販されており、例えば、ダウケミカル社からAFFINITY(商標)、デュポンダウエラストマー社からENGAGE(商標)、エクソンケミカル社からEXXACT(商標)が市販されている。
別の好ましい熱可塑性エラストマーはi)エチレン及び/又は1以上のα−オレフィンモノマーそしてii)1以上のビニル又はビニリデン芳香族モノマー及び/又は1以上の立体障害脂肪族又は脂環族ビニル又はビニリデンモノマー、そして所望によりiii)その他の重合性エチレン系不飽和モノマーを重合させることによって製造される実質上ランダムなインターポリマーである。好適なα−オレフィンとしては、例えば、3−約20、好ましくは3−12、より好ましくは3−8の炭素原子を含むα−オレフィンを包含する。特に好適なものはエチレン、プロピレン、ブテン−1、4−メチル−1−ペンテン、ヘキセン−1又はオクテン−1又は1以上のプロピレン、ブテン−1、4−メチル−1−ペンテン、ヘキセン−1又はオクテン−1と組み合わせたエチレンである。これらのα−オレフィンは芳香族基を含まない。
インターポリマーを製造するために使用できる好適なビニル又はビニリデン芳香族モノマーは、例えば、次式によって示されるものである:
用語“立体障害脂肪族又は脂環族ビニル又はビニリデン化合物”によって、次式に対応する付加重合可能なビニル又はビニリデンモノマーを意味する:
その他の所望による重合可能なエチレン系未飽和モノマーとしてはノルボルネン及びC1−10アルキル及びC6−10アリール置換ノルボルネンが包含され、代表的なインターポリマーはエチレン/スチレン/ノルボルネンである。
好ましい実質上ランダムなインターポリマーはエチレン/プロピレン/スチレン、エチレン/スチレン/ノルボルネン、及びエチレン/プロピレン/スチレン/ノルボルネンインターポリマーである。最も好ましい実質上ランダムなインターポリマーはエチレン/スチレンインターポリマーである。実質上ランダムなインターポリマーとしては特許文献23及び特許文献24、共にここではその全体が参照として取り込まれている、に記載されているような擬似−ランダムインターポリマーを包含する。
好適な熱可塑性ポリウレタンは95を超えないショアA硬度をもつTPUブレンド物である。好ましくは、TPUは25℃以下のTgをもつ。本発明に好適なTPUはTPUの合計重量基準で約15wt%かそれ以上、より好ましくは20かそれ以上、そして最も好ましくは約25wt%かそれ以上の硬いセグメントをもっている。本発明に好適なTPUはTPUの合計重量基準で約50wt%かそれ以下、より好ましくは約40かそれ以下、そして最も好ましくは約30wt%かそれ以下の硬いセグメントをもっている。好ましくは、TPUはTPUの合計重量基準で約50wt%かそれ以上、より好ましくは約60かそれ以上、そして最も好ましくは約70wt%かそれ以上の軟らかいセグメントをもっている。本発明に好適なTPUはTPUの合計重量基準で約85wt%かそれ以下、より好ましくは約80かそれ以下、そして最も好ましくは約75wt%かそれ以下の軟らかいセグメントをもっている。
95を超えないショアA硬度をもつTPUブレンド物を作るために使用される材料の例としては、天然ブチルゴム、スチレン−イソプレン−スチレン及びスチレン−ブタジェン−スチレントリブロックコポリマー、及び無水マレイン酸グラフト物を含むポリオレフィン系材料を包含する。使用されるそのような材料の量は、勿論、要求される材料とその硬さによって変化する。
TPUの硬いセグメントはポリイソシアネートと二官能性連鎖拡張剤間の反応から生ずるブロックである。好ましいポリイソシアネートとしては、芳香族、脂肪族、及び脂環式ジイソシアネート及びそれらの組み合わせを包含する。これらの好ましいジイソシアネートの代表例は、例えば、特許文献25、特許文献26及び特許文献27に見出すことができる。より好ましいジイソシアネートとしては、4,4−ジイソシアナトジフェニルメタン、p−フェニレンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、3,3’−ジメチル−4,4’−ビフェニルジイソシアネート、4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン、及び2,4−トルエンジイソシアネート、又はそれらの混合物が包含される。より好ましいものは4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン及び4,4−ジイソシアナトジフェニルメタンである。最も好ましいものは4,4−ジイソシアナトジフェニルメタンである。
二官能性連鎖拡張剤は200を超えない分子量をもつポリオールである。好ましい連鎖拡張剤はエチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ネオペンタルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,4−ビスヒドロキシエチルハイドロキノン、及びそれらの混合物である。より好ましい連鎖拡張剤は1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、及び1,4−シクロヘキサンジメタノール、及びそれらの混合物である。
TPUの軟らかなセグメントは約500か又はそれ以上、より好ましくは約1000かそれ以上、最も好ましくは約1500かそれ以上、しかし好ましくは約6000かそれ以下、より好ましくは4000かそれ以下、そして最も好ましくは3000かそれ以下の重量平均分子量(Mw)をもつポリオールである。ポリオールは好ましくはポリエステルポリオール又はポリエーテルポリオール又はそれらの組み合わせである。好ましいポリエステルポリオール及びポリエーテルポリオールの例としては、ポリカプロラクトングリコール、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレングリコールコポリマー、ポリオキシテトラミングリコール、ポリエチレンアジペート、ポリブチレンアジペート、ポリエチレン−ブチレンアジペート、及びポリ(ヘキサメチレン)カーボネートグリコール、又はそれらの組み合わせが包含される。
TPUは好ましくは90又はそれ以下のショアAデュロメーター硬度をもつ。好ましくは、TPUは80又はそれ以下、より好ましくは75又はそれ以下のショアAデュロメーター硬度をもつ。
種々のTPUが多くの企業から種々の商標名で市販されており、例えば、ダウケミカル社からのPELLETHANE(商標)TPU樹脂、B.F.グッドリッチ社のESTANE(商標)、及びバイエル社のDESMOPAN(商標)が市販されている。
コポリエステルエラストマーは本質的にはエステル結合の頭から尻尾に結合した多数の繰り返し長鎖エステル単位又は短鎖エステル単位から成り立っているのが有利である。長鎖エステル単位は次式によって示される:
代替としては、コポリエステルエラストマーはコポリエステルエステルである。
コポリエーテルエステルエラストマー及びコポリエステルエステルエラストマーは特許文献28、特許文献29及び特許文献30に記載されるか又は例示されており、ここでの記載は参照によって取り込まれている。
コポリエーテルエステルエラストマー及びコポリエステルエステルエラストマーは特許文献28、特許文献29及び特許文献30に記載されるか又は例示されており、ここでの記載は参照によって取り込まれている。
ポリエーテルエステルブロックコポリマー及びそれらの製造方法はまた非特許文献4に記載されておりそして参照もそこに報告されている。
種々のポリエーテルエステルブロックコポリマーは多くの企業から種々の商標名で市販されており、例えば、デュポン社のHYTREL(商標)、チコナ社のRITEFLEX(商標)、GAF社のGAFLEX(商標)及びDSM社のARNITEL(商標)が市販されている。
種々のポリエーテルエステルブロックコポリマーは多くの企業から種々の商標名で市販されており、例えば、デュポン社のHYTREL(商標)、チコナ社のRITEFLEX(商標)、GAF社のGAFLEX(商標)及びDSM社のARNITEL(商標)が市販されている。
硬/軟セグメント比を変え、異なったアルキレンオキサイドと軟セグメントの異なった分子量を使用することにより、異なった硬度、例えばショアDが30と80の間、をもつブロックコポリエステルを得ることが可能となる。
所望の特性パターンによって、熟練した当業者は本発明に従った組成物のためのポリエーテルエステルブロックコポリマーを選択することができるであろう。
多くの態様において、熱可塑性エラストマーと接合させる前に金属基材の少なくとも接合面を洗浄することが好ましい。洗浄は少なくとも1の水リンス、脱イオン水リンス、希酸洗浄、及びマイルドな酸洗浄で行われる。金属表面が実質上崩壊又は損傷を受けない限り鉱酸又は有機酸が金属表面を洗浄するために使用される。
多くの態様において、熱可塑性エラストマーと接合させる前に金属基材の少なくとも接合面を洗浄することが好ましい。洗浄は少なくとも1の水リンス、脱イオン水リンス、希酸洗浄、及びマイルドな酸洗浄で行われる。金属表面が実質上崩壊又は損傷を受けない限り鉱酸又は有機酸が金属表面を洗浄するために使用される。
金属基材に熱可塑性エラストマーを接合させる前に、金属基材の少なくとも接合面を変換被覆で処理する。非−接合面もさらに変換被覆で処理してもよい。一態様においては、金属は熱可塑性エラストマーと接合させる前にクロメート溶液と接触させる。クロメート溶液は水とクロメートイオンを含んでいる。クロメート溶液は金属上に実質的な被覆量を沈積させないが、しかし酸化によって表面を変化させる。接触は金属をクロメート溶液中にスプレーするか浸漬することによって達成される。クロメートはクロム酸、ナトリウムジクロメート、カリウムクロメート及びマンガンクロメートを含む多くの原料源から生ずる。クロメート溶液はさらに少なくとも1のハイブロフルオジルコン酸及びフルオロ硼酸を含む添加剤を含んでいてもよい。クロメート浴の組成は処理すべき金属に依存する。好適なクロメート変換被覆の例はヘンケル社から市販されているALODINE(商標)600及び1200である。好ましくはアルミニウム及びマグネシウム用の好ましいクロメート変換被覆はValmont Applied Coating Technology社から市販されているNH35である。クロメート変換被覆は当業者に公知の手段、好ましくは、スプレー又は浸漬によって行われる。クロメート変換被覆の議論は非特許文献5、ここでは参照として取り込まれている、に見出すことができる。
一態様においては、クロメート溶液中のクロメートの濃度は約0.1g/リットル(g/l)−約25g/lである。他の態様においては、クロメート溶液中のクロメートの濃度は約1g/リットル(g/l)−約5g/lである。一態様においては、金属はクロメート溶液と約2秒―約2分、好ましくは約5秒−約1分、そしてより好ましくは約10秒―約30秒間接触する。
一態様においては、金属は熱可塑性エラストマーと接合させる前にフォスフェート被覆と接触させる。好適なフォスフェート被覆は鉄フォスフェート、亜鉛フォスフェート又は重フォスフェートである。フォスフェート被覆形成の起こる基本プロセスは金属表面上への二価金属とフォスフェートイオン(PO4 −3)の沈殿である。熟練した当業者に公知の加速剤をフォスフェート化プロセスの加速のために使用してもよい。フォスフェート変換被覆は当業者に公知の手段、好ましくは、スプレー又は浸漬によって行われる。フォスフェート変換被覆の議論は非特許文献6中に見出すことができる。
一態様においては、金属はチタン及びジルコニウム化合物に基づくクロムを含まない変換被覆と接触させられる。そのような変換被覆は多くの組成が可能である。クロムを含まない変換被覆の例はBetz Metchem社のPERMATREAT(商標)615M、617M、604A及び686A、Bi−K Corp.社のAKLIMATE(商標)、ブレントアメリカ社のOXSILAN(商標)0500及びPYRENE(商標)777、ケマット社のAL9210、ヘンケル社のALODINE2000、2600、及び5200、マックダーミッド社のCHEMIDIZE(商標)727、オアカイト社のCHEMCOAT(商標)4500、サンケム社のSAFEGARD(商標)CC−3400及びCC−7000及びナチュラルコーティングシステムズ社のZIRCONOX(商標)である。好ましくはアルミニウム及びマグネシウム金属用の好ましいクロムを含まない変換被覆はヘンケルサーフェステクノロジー社から市販されているALODINE5200である。クロムを含まない変換被覆は当業者に公知の手段、好ましくは、スプレー又は浸漬によって行われる。
熱可塑性エラストマーは変換被覆処理した金属基材にオーバーモールディングプロセス、ときどきはインサートモールディングプロセスと呼ばれる、を使用して幸便に接合される。オーバーモールディングは当業者に公知でありそれによって基材、この場合は変換被覆した基材は成形用型に入れられそこで熱可塑性エラストマーが成形され熱可塑性エラストマーに接合された金属基材からなる接合組み合わせ品が得られる。オーバーモールディングに適した成形プロセスの例は圧縮成形又は好ましくは射出成形である。金属基材は成形型に挿入される前に室温にするか又は加熱することができる。熟練した当業者は、使用される熱可塑性エラストマー及び金属基材に対応したオーバーモールディングプロセスに適した温度を選択することができる。
金属基材は頂面、底面及び厚み(例えば、その側面の)をもつ。本発明の金属基材の厚みは約0.01インチ(in.)(0.25mm)かそれ以上、好ましくは約0.02in.(0.51mm)かそれ以上そして最も好ましくは0.03in.(0.76mm)かそれ以上である。本発明の金属基材の厚みは約0.3インチ(in.)(7.62mm)かそれ以下、好ましくは約0.2in.(5.08mm)かそれ以下そして最も好ましくは0.1in.(2.54mm)かそれ以下である。熱可塑性エラストマーは金属基材の頂面及び/又は底面及び/又は側面で接合される。
別の態様においては、金属基材は熱可塑性エラストマーと金属基材の間の1以上の機械的締め付けを可能なようにデザインされる。例えば、金属基材は1以上の溝、孔、受け口、窪み、リブ、噛み合わせ歯、又はそれらの組み合わせ等々を含んでいてもよく、そこで熱可塑性エラストマーは熱可塑性エラストマーと金属基材の間の機械的締め付けを与えるように成形される。
〔実施例〕
比較例A−C及び実施例1−6においては、熱可塑性エラストマーはチキソマット社から市販されているチキソモールデッド(THIXOMOLDED)(商標名)射出成形マグネシウムブランク板上に成形される。チキソモールデッドマグネシウムは、9%のアルミニウム、1%の亜鉛及び微量のマンガン含量からなり1.82g/ccの密度をもつAZ91D合金である。ブランク板は約0.06in.(1.52mm)の厚みをもちそしてエラストマー接触のための挿入成形面に末端加工されている。金属基材をオーバーモールドするための挿入板は約1.24in.(31.5mm)/3.774in.(95.86mm)/0.06in.(1.52mm)と測定された。
比較例A−C及び実施例1−6においては、熱可塑性エラストマーはチキソマット社から市販されているチキソモールデッド(THIXOMOLDED)(商標名)射出成形マグネシウムブランク板上に成形される。チキソモールデッドマグネシウムは、9%のアルミニウム、1%の亜鉛及び微量のマンガン含量からなり1.82g/ccの密度をもつAZ91D合金である。ブランク板は約0.06in.(1.52mm)の厚みをもちそしてエラストマー接触のための挿入成形面に末端加工されている。金属基材をオーバーモールドするための挿入板は約1.24in.(31.5mm)/3.774in.(95.86mm)/0.06in.(1.52mm)と測定された。
比較例A−Cにおいては、熱可塑性エラストマーはチキソモールデッドマグネシウムブランクの成形面上にオーバーモールドされる。実施例1−6においては、熱可塑性エラストマーは変換被覆で処理されたチキソモールデッドマグネシウムブランクの成形面上にオーバーモールドされる。変換被覆はApplied Coating Technology社(Eden Prairie Minnesota)によってチキソモールデッドマグネシウムブランクに付与される。
長さ:直径=14:1のスクリューを有する22トンのバッテンフェルド社製往復動スクリュー射出成形機を使用する。おおよその熔融加工温度は以下の通りである:SARLINK6555:193℃(380°F)、Teknor Apex1728:196℃(385°F)、そしてPELLETHANE2103−70A TPU:204℃(400°F)、全ては室温の加工及び挿入温度で加工される。
成形型は約3.775in.(95.89mm)/1.25in.(31.75mm)/0.3in.(7.62mm)の直交キャビティーから構成される単一キャビティー型である。成形キャビティーは0.0245in2の断面積をもつ0.25in.(6.35mm)径の半円状ゲートによって供給される。約0.26in.(6.6mm)幅の真鍮製の保持用挿入物をキャビティーの各末端に置き、成形合い欠きが閉まる位置に挿入板を保持し;一つは材料をキャビティーに入れるために機械化されたゲートをもっている。
以下の成形において、真鍮製の保持用挿入物をどちらかの末端から取除くと、チキソモールデッドマグネシウム金属基材に接合した約3.25in.(82.55mm)/1.24in.(31.50mm)/0.24in.(6.1mm)の熱可塑性エラストマーの層を得た。ランナーは取除かず、薄層剥離試験の結節点として使用する。
比較例A−C及び実施例1−6の組成を表1に列記する。表1において:
“SEBS”はTeknor Apex社から市販されているTeknor Apex1728−L3 S−EB−S型熱可塑性エラストマーである。
“SEBS”はTeknor Apex社から市販されているTeknor Apex1728−L3 S−EB−S型熱可塑性エラストマーである。
“TPV”はDSM Thermoplastics Elastomersから市販されているSARLINK6555二層ポリプロピレン/EPDM熱可塑性加硫物である。
“TPU”はダウケミカル社から市販されているPELLETHANE2103−70A TPU、ポリエステルポリカプロラクトン系ポリウレタンエラストマーである。
“ALODINE 5200”はHenkel Surface Technologies社から市販されている適正なクロムを含まない有機フッソ含有プロポキシプロパノール変換被覆である。
“NH35”はApplied Coatings社から市販されている適正なクロム含有変換被覆である。
熱可塑性エラストマーのマグネシウム表面への接着はINSTRON(商標)試験機内にサンプルを固定し、マグネシウム基材を挟み込みそしてオーバーモールドされた熱可塑性エラストマーに、標準で3.25in.(82.55mm)/1.24in.(31.5mm)面、そして試料の末端幅1.24in.(31.5mm)に適用される引っ張り荷重をかけることによって試験される。測定される引っ張り荷重は、その試料幅でポリマー/マグネシウムの面接着に打ち勝ちそして剥離によって薄化を維持するのに必要な力の反映である。INSTRON試験機フレーム試料グリップがランナーに附属しており、これが熱可塑性エラストマーオーバーモールドに成形する。0.5in/分(12.7mm/分)の断面速度が全ての実施例に対して使用された。接着力の結果は剥離過程のサンプルが受けた最大荷重であり表1にポンド(lbs.)で示される。
熱可塑性エラストマーのマグネシウム表面への接着はINSTRON(商標)試験機内にサンプルを固定し、マグネシウム基材を挟み込みそしてオーバーモールドされた熱可塑性エラストマーに、標準で3.25in.(82.55mm)/1.24in.(31.5mm)面、そして試料の末端幅1.24in.(31.5mm)に適用される引っ張り荷重をかけることによって試験される。測定される引っ張り荷重は、その試料幅でポリマー/マグネシウムの面接着に打ち勝ちそして剥離によって薄化を維持するのに必要な力の反映である。INSTRON試験機フレーム試料グリップがランナーに附属しており、これが熱可塑性エラストマーオーバーモールドに成形する。0.5in/分(12.7mm/分)の断面速度が全ての実施例に対して使用された。接着力の結果は剥離過程のサンプルが受けた最大荷重であり表1にポンド(lbs.)で示される。
表1に示す結果から、ALODINE 5200及びNH35変換被覆で処理した基材に対するマグネシウム/熱可塑性エラストマー接着に打ち勝つのに必要な相対荷重は未処理のブランクに較べて明らかに改良されていることがわかる。さらに、実施例1−4においては、TPV及びSEBSを剥離するのに必要な力は0.025in2(0.64mm2)(クロスヘッドグリップに繋がれているエラストマー片の断面)で荷重を支持するには材料の能力を超えている。
本発明は、移動式電子測定データ処理機用の包装材、動力工具用のハウジングのような電子機器用包装材、及び電話器、コンピューター、コピー機、携帯用コンピューター、携帯情報端末、携帯電話等々のような情報技術機器用の包装材として特に有用である。
Claims (15)
- 熱可塑性エラストマーに接合した金属基材からなり、ここで変換被覆が先ず金属基材の少なくとも接合表面に付与されそして熱可塑性エラストマーが変換被覆した金属基材表面に直接接合していることを特徴とする接合組み合わせ品。
- 金属基材が鉄、鋼、鉛、アルミニウム、銅、真鍮、青銅、ニッケル、亜鉛、マグネシウム又はそれらの合金からなる請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 金属基材が射出成形したマグネシウムである請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 金属基材がチキソモールデッド(THIXOMOLDED)マグネシウムである請求項3記載の接合組み合わせ品。
- 熱可塑性エラストマーがスチレンブロックコポリマー、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー、ポリウレタン、ポリアミド又はシリコーン系ゴムである請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 熱可塑性エラストマーがポリスチレンとポリブタジェンのブロックコポリマー、ポリスチレンとポリイソプレンのブロックコポリマー、ポリスチレンとポリ(エチレン−コ−ブチレン)のブロックコポリマー、ポリ(α−メチルスチレン)とポリジメチルシロキサンのブロックコポリマー、メタロセン触媒を使用した実質上線状のエチレンポリマー、メタロセン触媒を使用した線状エチレンポリマー、エチレンプロピレンゴム/プロピレンブレンド物、エチレンプロピレンジエン/ポリプロピレンブレンド物、反応器内で得られるプロピレンとエチレンのコポリマー、オレフィン系加硫物、コポリエステルエステル、コポリエーテルエステル、ポリジメチルシロキサンとポリスルフォンのブレンド物又はポリジメチルシロキサンとポリカーボネートのブレンド物である請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 熱可塑性エラストマーがPELLETHANE2103−70A TPU、Teknor Apex 1728−L3 SEBS又はSARLINK6555二相ポリプロピレン/EPDM熱可塑性加硫物である請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 変換被覆がクロムを含む請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 変換被覆がチタン及びジルコニウム化合物に基づくクロムを含まない変換被覆である請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 変換被覆がフォスフェートに基づくクロムを含まない変換被覆である請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 成形加工物品形態である請求項1記載の接合組み合わせ品。
- 移動式電子測定データ処理機、動力工具、電話器、コンピューター、コピー機、携帯用コンピューター、携帯情報端末又は携帯電話用の包装材形態である請求項1記載の接合組み合わせ品。
- (i)金属基材を形成し、(ii)金属基材の少なくとも1の表面を変換被覆で被覆し、(iii)熱可塑性エラストマーを金属基材の変換被覆した表面に直接接合し、そして(iv)接合組み合わせ品を形成して得る諸工程からなる接合組み合わせ品の製造方法。
- 成形加工物品形態である請求項13記載の接合組み合わせ品の製造方法。
- 移動式電子測定データ処理機、動力工具、電話、コンピューター、コピー機、携帯用コンピューター、携帯情報端末又は携帯電話用の包装材形態である請求項13記載の接合組み合わせ品の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US38888202P | 2002-06-14 | 2002-06-14 | |
PCT/US2003/017785 WO2003106169A1 (en) | 2002-06-14 | 2003-06-05 | Thermoplastic elastomer bonded directly to metal substrate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005529769A true JP2005529769A (ja) | 2005-10-06 |
Family
ID=29736558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004513030A Pending JP2005529769A (ja) | 2002-06-14 | 2003-06-05 | 金属基材に直接接合した熱可塑性エラストマー |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050228157A1 (ja) |
EP (1) | EP1515843A1 (ja) |
JP (1) | JP2005529769A (ja) |
CN (1) | CN1662367A (ja) |
AU (1) | AU2003251401A1 (ja) |
TW (1) | TW200400109A (ja) |
WO (1) | WO2003106169A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5022571B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2012-09-12 | ニチアス株式会社 | ガスケット及びワッシャーの製造方法 |
US9051651B2 (en) * | 2005-11-14 | 2015-06-09 | Otis Elevator Company | Elevator load bearing member having a conversion coating on tension member |
US8057890B2 (en) * | 2005-12-08 | 2011-11-15 | Taisei Plas Co., Ltd. | Composite of aluminum alloy and resin and manufacturing method thereof |
US8168718B2 (en) | 2005-12-09 | 2012-05-01 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Thermoplastic vulcanizate adhesive compositions |
US8268449B2 (en) * | 2006-02-06 | 2012-09-18 | Brewer Science Inc. | Thermal- and chemical-resistant acid protection coating material and spin-on thermoplastic adhesive |
JP2007285513A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-11-01 | Tokai Rubber Ind Ltd | 金具付きゴム部材およびその製法 |
US8557393B2 (en) | 2006-10-31 | 2013-10-15 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Adhesive thermoplastic vulcanizates |
EP2174766B1 (en) * | 2007-07-17 | 2013-08-28 | Taisei Plas Co., Ltd. | Composite of metal with resin and process for producing the same |
US20090053537A1 (en) * | 2007-08-20 | 2009-02-26 | Bueltermann Bernd | System and Method For Forming Encapsulated Structures For Metallic Parts |
WO2011106909A1 (zh) * | 2010-03-05 | 2011-09-09 | 铂邑科技股份有限公司 | 金属基板与外饰层结合的复合板材及其制造方法 |
CN102673041B (zh) * | 2011-03-15 | 2016-03-02 | 联想(北京)有限公司 | 一种工件的制备方法 |
CN104736638A (zh) | 2012-04-25 | 2015-06-24 | 阿克伦大学 | 含有寡肽硬成分的热塑性弹性体 |
US9249291B2 (en) * | 2012-07-06 | 2016-02-02 | Polyone Corporation | Thermoplastic elastomers with silky feel |
CN103694616A (zh) * | 2013-12-10 | 2014-04-02 | 东莞市技塑塑胶科技有限公司 | 无卤高流动性耐黄变线材成型专用料及其制备方法 |
US20150285958A1 (en) * | 2014-04-02 | 2015-10-08 | Corning Incorporated | Lightweight reflecting optics |
DE102015100826B4 (de) * | 2015-01-21 | 2023-03-02 | Illinois Tool Works Inc. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) | Bremsbaugruppe und Reibbelag für eine Bremsbaugruppe |
JP2018089937A (ja) * | 2016-12-07 | 2018-06-14 | 化成工業株式会社 | 螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法 |
US11035043B2 (en) * | 2017-01-09 | 2021-06-15 | Astroseal Products Mfg. Corporation | Non-chromatic conversion coating system and method |
US11373833B1 (en) | 2018-10-05 | 2022-06-28 | Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Air Force | Systems, methods and apparatus for fabricating and utilizing a cathode |
CN112659660B (zh) * | 2020-11-26 | 2022-05-03 | 宁波禾隆新材料股份有限公司 | 一种塑包铝型材及其制备方法 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB856928A (en) * | 1956-02-07 | 1960-12-21 | Lord Mfg Co | Treatment of metal surfaces |
GB872929A (en) * | 1957-07-25 | 1961-07-12 | Union Carbide Corp | Amino alkyl silicon compounds as bonding agents for polymeric coatings to metals |
CA849081A (en) * | 1967-03-02 | 1970-08-11 | Du Pont Of Canada Limited | PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES |
US3595942A (en) * | 1968-12-24 | 1971-07-27 | Shell Oil Co | Partially hydrogenated block copolymers |
US3806558A (en) * | 1971-08-12 | 1974-04-23 | Uniroyal Inc | Dynamically partially cured thermoplastic blend of monoolefin copolymer rubber and polyolefin plastic |
DE2832235C3 (de) * | 1978-07-21 | 1982-03-11 | Klaus Prof. Dr. 8400 Regensburg Heckmann | Verfahren zum direkten Verbinden von Kautschuk mit Metalloberflächen |
US4694881A (en) * | 1981-12-01 | 1987-09-22 | The Dow Chemical Company | Method for making thixotropic materials |
US4694882A (en) * | 1981-12-01 | 1987-09-22 | The Dow Chemical Company | Method for making thixotropic materials |
US4385133A (en) * | 1982-06-07 | 1983-05-24 | The Upjohn Company | Novel compositions and process |
US4937299A (en) * | 1983-06-06 | 1990-06-26 | Exxon Research & Engineering Company | Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins |
US4522975A (en) * | 1984-06-01 | 1985-06-11 | Olin Corporation | Select NCO-terminated, uretdione group-containing polyurethane prepolymers and lignocellulosic composite materials prepared therefrom |
US4770946A (en) * | 1984-10-16 | 1988-09-13 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Surface-treated magnesium or magnesium alloy, and surface treatment process therefor |
US4701432A (en) * | 1985-11-15 | 1987-10-20 | Exxon Chemical Patents Inc. | Supported polymerization catalyst |
US5055438A (en) * | 1989-09-13 | 1991-10-08 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Olefin polymerization catalysts |
US4857131A (en) * | 1987-11-27 | 1989-08-15 | Lord Corporation | Two-part adhesive for bonding plastics and metals |
US4937301A (en) * | 1987-12-17 | 1990-06-26 | Exxon Chemical Patents Inc. | Method for preparing a supported metallocene-alumoxane catalyst for gas phase polymerization |
US4981908A (en) * | 1988-02-02 | 1991-01-01 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Thermoplastic elastomer blends |
US4935397A (en) * | 1988-09-28 | 1990-06-19 | Exxon Chemical Patents Inc. | Supported metallocene-alumoxane catalyst for high pressure polymerization of olefins and a method of preparing and using the same |
US5021500A (en) * | 1988-10-28 | 1991-06-04 | Exxon Chemical Company | Dynamically vulcanized alloys of crystalline polyolefin resin and halobutyl rubber material |
US5040589A (en) * | 1989-02-10 | 1991-08-20 | The Dow Chemical Company | Method and apparatus for the injection molding of metal alloys |
NZ235032A (en) * | 1989-08-31 | 1993-04-28 | Dow Chemical Co | Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component |
US5268404A (en) * | 1989-12-04 | 1993-12-07 | Lord Corporation | One-coat rubber-to-metal bonding adhesive |
US5030515A (en) * | 1990-01-16 | 1991-07-09 | Lord Corporation | Method for rubber-to-metal bonding |
US5272236A (en) * | 1991-10-15 | 1993-12-21 | The Dow Chemical Company | Elastic substantially linear olefin polymers |
US5167899A (en) * | 1990-07-07 | 1992-12-01 | The Dow Chemical Company | Process for melt blowing microfibers of rigid polyurethane having hard segments |
DE69112331T2 (de) * | 1990-10-02 | 1996-01-25 | Mitsui Petrochemical Ind | Verfahren zur Heissbehandlung von Polyolefinbeschichtungen in Gegenwart eines Hilfsmittels. |
US5134654A (en) * | 1991-01-14 | 1992-07-28 | Quadrum Telecommunications, Inc. | High security upper housing shield for telephone paystation |
US5300555A (en) * | 1991-05-31 | 1994-04-05 | Lord Corporation | Stable butadiene homopolymers latices |
US5278272A (en) * | 1991-10-15 | 1994-01-11 | The Dow Chemical Company | Elastic substantialy linear olefin polymers |
DE4401566A1 (de) * | 1994-01-20 | 1995-07-27 | Henkel Kgaa | Verfahren zur gemeinsamen Vorbehandlung von Stahl, verzinktem Stahl, Magnesium und Aluminium vor der Verbindung mit Gummi |
US5520223A (en) * | 1994-05-02 | 1996-05-28 | Itt Industries, Inc. | Extruded multiple plastic layer coating bonded to the outer surface of a metal tube having an optical non-reactive inner layer and process for making the same |
JPH09151357A (ja) * | 1995-11-28 | 1997-06-10 | Toray Dow Corning Silicone Co Ltd | コーティング剤組成物 |
US5731380A (en) * | 1997-04-11 | 1998-03-24 | Hoechst Celanese Corporation | Elastomeric compositions |
US6287411B1 (en) * | 1999-06-18 | 2001-09-11 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Bonding a thermoplastic elastomer to a magnesium based metal |
US6269537B1 (en) * | 1999-07-28 | 2001-08-07 | Methode Electronics, Inc. | Method of assembling a peripheral device printed circuit board package |
JP3546834B2 (ja) * | 2000-11-15 | 2004-07-28 | 住友金属工業株式会社 | マグネシウム合金の塗装帯板およびその製造方法 |
-
2003
- 2003-06-05 AU AU2003251401A patent/AU2003251401A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-05 JP JP2004513030A patent/JP2005529769A/ja active Pending
- 2003-06-05 WO PCT/US2003/017785 patent/WO2003106169A1/en active Application Filing
- 2003-06-05 US US10/514,675 patent/US20050228157A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-05 CN CN03813863.8A patent/CN1662367A/zh active Pending
- 2003-06-05 EP EP03760236A patent/EP1515843A1/en not_active Withdrawn
- 2003-06-13 TW TW092116099A patent/TW200400109A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1515843A1 (en) | 2005-03-23 |
TW200400109A (en) | 2004-01-01 |
WO2003106169A1 (en) | 2003-12-24 |
CN1662367A (zh) | 2005-08-31 |
AU2003251401A1 (en) | 2003-12-31 |
US20050228157A1 (en) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005529769A (ja) | 金属基材に直接接合した熱可塑性エラストマー | |
CN101945943B (zh) | 热塑性聚合物组合物及包含其的成型品 | |
EP2123421B1 (en) | Metal/resin composite and process for producing the composite | |
JP5080738B2 (ja) | 樹脂被覆ステンレス鋼箔,容器及び2次電池 | |
JP6325295B2 (ja) | インサート成形用樹脂組成物、それを用いた金属樹脂複合成形体、及びその製造方法 | |
KR910008563B1 (ko) | 열가소성 수지계 성형조성물 | |
EP2592115A1 (en) | Thermoplastic polymer composition and molded article | |
US20090136774A1 (en) | Resin Composition Comprising Olefinic Block polymer and Application Thereof | |
KR102465037B1 (ko) | 열가소성 엘라스토머 조성물, 성형품, 적층 구조체 및 그 적층 구조체의 제조 방법 | |
TW202248257A (zh) | 熱塑性彈性體組成物、成形品、積層結構體及該積層結構體之製造方法 | |
WO1999027026A1 (fr) | Composition resineuse de revetement pour feuilles metalliques, film resineux, feuilles metalliques enduites de resine, et recipients metalliques enduits de resine | |
US20070029702A1 (en) | Thermoplastic elastomer bonded directly to metal substrate | |
KR20230075452A (ko) | 수지 조성물 | |
JPWO2016171128A1 (ja) | 金属/樹脂複合構造体の製造方法および表面粗化鉄鋼部材の製造方法 | |
EP4140734B1 (en) | Thermoplastic elastomer composition, laminated structure, and method for producing said laminated structure | |
JP2018526519A (ja) | ポリ(フェニルスルホン)とポリエステルポリマーとのポリマーブレンドおよびそれらから作られた携帯用電子機器構成要素 | |
JP3766675B2 (ja) | 樹脂組成物、これを用いた樹脂フィルム、樹脂被覆金属板並びに樹脂被覆金属容器 | |
JP2003191387A (ja) | 複合成形体およびその製造方法 | |
WO2023136360A1 (ja) | 蓄電デバイス用外装材、その製造方法、樹脂組成物、及び蓄電デバイス | |
JPH07156344A (ja) | 積層物 | |
CN118804951A (zh) | 热塑性树脂组合物、成型品和层叠结构体 | |
JPH08325431A (ja) | ポリアセタール樹脂製ヒンジ部品 | |
JP2024148782A (ja) | めっき用熱可塑性樹脂組成物、樹脂成形品及びめっき部品 | |
WO2008093864A1 (ja) | キートップ部材用樹脂ラミネートステンレス箔及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090630 |