JP2018089937A - 螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法 - Google Patents

螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018089937A
JP2018089937A JP2016237849A JP2016237849A JP2018089937A JP 2018089937 A JP2018089937 A JP 2018089937A JP 2016237849 A JP2016237849 A JP 2016237849A JP 2016237849 A JP2016237849 A JP 2016237849A JP 2018089937 A JP2018089937 A JP 2018089937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
core member
layer structure
polymer material
thermoplastic elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016237849A
Other languages
English (en)
Inventor
近藤 和夫
Kazuo Kondo
和夫 近藤
和也 加藤
Kazuya Kato
和也 加藤
大江 広行
Hiroyuki Oe
広行 大江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasei Kogyo Co Ltd
Howa Plastics Co Ltd
Original Assignee
Kasei Kogyo Co Ltd
Howa Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasei Kogyo Co Ltd, Howa Plastics Co Ltd filed Critical Kasei Kogyo Co Ltd
Priority to JP2016237849A priority Critical patent/JP2018089937A/ja
Priority to CN201711285882.0A priority patent/CN108162352A/zh
Priority to US15/834,918 priority patent/US10632669B2/en
Publication of JP2018089937A publication Critical patent/JP2018089937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/14Twisting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D11/00Bending not restricted to forms of material mentioned in only one of groups B21D5/00, B21D7/00, B21D9/00; Bending not provided for in groups B21D5/00 - B21D9/00; Twisting
    • B21D11/14Twisting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/005Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a general shape other than plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/06Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/002Pretreatement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/12Making tubes or metal hoses with helically arranged seams
    • B21C37/123Making tubes or metal hoses with helically arranged seams of coated strip material; Making multi-wall tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/22Making finned or ribbed tubes by fixing strip or like material to tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0019Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2009/00Use of rubber derived from conjugated dienes, as moulding material
    • B29K2009/06SB polymers, i.e. butadiene-styrene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2019/00Use of rubber not provided for in a single one of main groups B29K2007/00 - B29K2011/00, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • B29K2021/006Thermosetting elastomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/16EPM, i.e. ethylene-propylene copolymers; EPDM, i.e. ethylene-propylene-diene copolymers; EPT, i.e. ethylene-propylene terpolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2083/00Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2083/005LSR, i.e. liquid silicone rubbers, or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/08Transition metals
    • B29K2705/12Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/003Layered products comprising a metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/005Layered products coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/008Profiled members, e.g. beams, sections having a longitudinal cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/24Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/30Iron, e.g. steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2319/00Synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2398/00Unspecified macromolecular compounds
    • B32B2398/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/18Applications used for pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D109/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09D109/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D109/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09D109/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D113/00Coating compositions based on rubbers containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D115/00Coating compositions based on rubber derivatives
    • C09D115/005Hydrogenated nitrile rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D119/00Coating compositions based on rubbers, not provided for in groups C09D107/00 - C09D117/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/16Rigid pipes wound from sheets or strips, with or without reinforcement
    • F16L9/165Rigid pipes wound from sheets or strips, with or without reinforcement of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/06Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of plastics material
    • F28F21/067Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/08Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes pressed; stamped; deep-drawn
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/12Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes expanded or perforated metal plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/14Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes molded
    • F28F2255/146Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes molded overmolded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S72/00Metal deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49377Tube with heat transfer means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49982Coating
    • Y10T29/49986Subsequent to metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49993Filling of opening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12361All metal or with adjacent metals having aperture or cut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • Y10T428/24339Keyed
    • Y10T428/24347From both sides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31696Including polyene monomers [e.g., butadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer

Abstract

【課題】任意の形状に自在に変形させることができる可撓性を備えるとともに、錆や腐蝕等の発生を抑え、長期間に亘って耐久性を維持し、使用環境等が制限されることのない螺旋状層構造体及びその製造方法の提供を課題とする。
【解決手段】螺旋状層構造体1は、可撓性を有する長尺平板状の芯部材で形成された鉄等の金属材料の鋼板で形成された螺旋状芯部材2と、熱硬化性弾性材料や熱可塑性弾性材料等の高分子材料7で形成され、螺旋状芯部材2を被覆した高分子被覆層3とを具備する。螺旋状層構造体の製造方法は、可撓性の芯部材4を搬送する搬送工程と、流動性を有する高分子材料7を供給する供給工程と、芯部材4を高分子材料7で被覆する被覆工程と、高分子材料7で被覆された被覆中間体を冷却する冷却工程と、被覆中間体を螺旋状にねじり加工し、螺旋状層構造体を形成する螺旋形成工程とを具備する。
【選択図】図1

Description

本発明は、螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法に関する。更に詳しくは、少なくとも二層以上の層構造で形成された螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法に関する。
従来、螺旋状(スパイラル状、或いはねじり状)の構造を有する部材や製品等が製造され、種々の用途において使用されている。例えば、角パイプや平板状の鋼板(平板鋼板)をねじり加工したねじり角パイプやねじり鋼板等が庭園や建築物等に設置するための装飾用部材として用いられている(特許文献1参照)。
更に、建造物や塀などの地盤補強材として、所謂「螺旋杭」が用いられている(特許文献2参照)。この螺旋杭は、平板鋼板をねじり加工して螺旋体を形成した後、予め規定された長さにカットし、地中に挿入する側の一端を杭形状にする加工が施されている。螺旋状にねじり加工することで所定方向から加わる圧力に抗する強度を増すことができる。
一方、その他の螺旋状の製品等としては、例えば、被搬送物を所定方向に搬送するスクリューや、螺旋状の形態を利用して気体や液体の流れを整える整流部材の一部、或いは、単位体積当たりの面積が大となる特性を活かし、熱交換部材の一部として用いられている。
特許第3023583号公報 特開2014−14837号公報
従来の螺旋状の製品等の多くは、主に金属材料から構成され、補強等の使用目的や用途などから、当該螺旋状の形態を維持する必要があった。すなわち、製品等に強い応力が加わった場合でも、螺旋状の形態(特に螺旋軸方向の形態)が変化することがなかった。換言すれば、可撓性に乏しく、任意の形状に自在に変形させられなかった。
そのため、補強等の用途以外の整流部材や熱交換部材の一部として使用する場合、複雑に曲がった形状のパイプや配管等への設置が困難になるなど、ハンドリング性が悪く、作業に時間がかかる等の作業効率を低下させる要因となることがあった。
加えて、上記の螺旋状の製品等は、角パイプや平板鋼板等を単にねじり加工したり、直線状の金属棒に螺旋状の羽根を溶接等で取り付けたりしたものである。したがって、鉄やステンレス等の金属材料が製品表面にそのまま露出したものであった。その結果、外気等に直接晒された螺旋状の製品等は、大気中の酸素や雨水等と接触する機会が大きくなり、長期間の使用によって製品表面に錆などが発生したり、腐蝕したりするなどの不具合を生じる可能性が高かった。
そのため、屋外等での使用が制限されるなどの課題を有していた。また、例えば、整流部材や熱交換部材の一部等として使用する場合であっても、強酸性、強アルカリ性、或いはその他腐蝕性のガスや液体と接する可能性のある環境での使用ができないことがあった。その結果、螺旋状の構造を有するものの、その特性を十分に活かすことができず、使用環境が大幅に制限されることがあった。
そこで、本発明は上記実情に鑑み、任意の形状に自在に変形させることができる可撓性を備えるとともに、錆や腐蝕等の発生を抑え、長期間に亘って耐久性を維持し、使用環境等が制限されることのない螺旋状層構造体、及び当該螺旋状層構造体の製造方法の提供を課題とするものである。
本発明によれば、上記課題を解決した、螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法が提供される。
[1] 可撓性を有する長尺平板状の芯部材で形成され、前記芯部材の長手方向を螺旋軸として螺旋状を呈する螺旋状芯部材と、高分子材料で形成され、前記螺旋状芯部材の全面を被覆した高分子被覆層とを具備する螺旋状層構造体。
[2] 前記螺旋状芯部材は、鉄、ステンレス、及びアルミニウムのいずれか一つの金属材料で形成された鋼板である前記[1]に記載の螺旋状層構造体。
[3] 前記螺旋状芯部材は、前記芯部材の芯部材表面及び芯部材裏面の間を貫通及び前記芯部材の一部を切り欠いたスリット部の少なくとも一方を有する前記[1]または[2]に記載の螺旋状層構造体。
[4] 前記螺旋状芯部材または前記芯部材の芯部材厚さは、0.25mm〜3.00mmの範囲であり、前記螺旋状芯部材または前記芯部材の芯部材幅は、3mm〜150mmの範囲である前記[1]〜[3]のいずれかに記載の螺旋状層構造体。
[5] 前記高分子被覆層の層厚さは、0.3mm〜10mmの範囲である前記[1]〜[4]のいずれかに記載の螺旋状層構造体。
[6] 前記高分子被覆層を形成する前記高分子材料は、エチレン−プロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ニトリルゴム、シリコーンゴム、アクリルゴム、及び水素添加ニトリルゴムのいずれか一つの熱硬化性弾性材料である前記[1]〜[5]のいずれかに記載の螺旋状層構造体。
[7] 前記高分子被覆層を形成する前記高分子材料は、オレフィン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、動的架橋熱可塑性エラストマー、アミド系熱可塑性エラストマー、及びエステル系熱可塑性エラストマーのいずれか一つの熱可塑性弾性材料である前記[1]〜[5]のいずれかに記載の螺旋状層構造体。
[8] 前記高分子被覆層は、ショアA硬度が35〜95の範囲である前記[1]〜[7]のいずれかに記載の螺旋状層構造体。
[9] 前記「1」〜[8]のいずれかに記載の螺旋状層構造体の製造方法であって、可撓性を有する長尺平板状の芯部材を前記芯部材の長手方向に沿って搬送する搬送工程と、流動性を有する高分子材料を前記芯部材の搬送経路の途中に設けられた被覆領域に供給する供給工程と、前記被覆領域で、前記供給工程によって供給された前記高分子材料と前記芯部材とを接触させ、前記芯部材を前記高分子材料で被覆する被覆工程と、前記高分子材料で前記芯部材が被覆された被覆中間体を冷却する冷却工程と、前記冷却工程を通過した前記被覆中間体の長手方向を螺旋軸として、前記被覆中間体を螺旋状にねじり加工し、螺旋状層構造体を形成する螺旋形成工程とを具備する螺旋状層構造体の製造方法。
[10] 前記冷却工程及び前記螺旋形成工程の間に実施され、前記冷却工程を通過した前記被覆中間体を緩衝領域に一時的に滞留させる中間体滞留工程と、前記螺旋形成工程を通過した切断前螺旋状層構造体を所定長さに切断するねじり加工後切断工程とを更に具備し、前記螺旋形成工程は、所定長さに切断される前の前記被覆中間体を螺旋状にねじり加工する前記[9]に記載の螺旋状層構造体の製造方法。
[11] 前記冷却工程及び前記螺旋形成工程の間に実施され、前記冷却工程を通過した前記被覆中間体を所定長さに切断するねじり加工前切断工程を更に具備し、前記螺旋形成工程は、所定長さに切断された後の前記被覆中間体を螺旋状にねじり加工する前記[9]に記載の螺旋状層構造体の製造方法。
[12] 前記供給工程で供給される前記高分子材料は、エチレン−プロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ニトリルゴム、シリコーンゴム、アクリルゴム、及び水素添加ニトリルゴムのいずれか一つの熱硬化性弾性材料であり、前記被覆工程及び前記冷却工程の間に実施され、前記被覆中間体を加熱し、前記芯部材を被覆した前記高分子材料を熱硬化処理をする熱硬化工程を更に具備する前記[9]〜[11]のいずれかに記載の螺旋状層構造体の製造方法。
[13] 前記供給工程は、30℃〜120℃の範囲の温度で加熱処理され、流動性を有する前記高分子材料を供給し、前記熱硬化工程は、150℃〜250℃の範囲の熱硬化温度、及び、120s〜600sの熱硬化時間で熱硬化処理をする前記[12]に記載の螺旋状層構造体の製造方法。
[14] 前記供給工程で供給される前記高分子材料は、オレフィン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、動的架橋熱可塑性エラストマー、アミド系熱可塑性エラストマー、及びエステル系熱可塑性エラストマーのいずれか一つの熱可塑性弾性材料であり、前記供給工程は、150℃〜270℃の範囲の温度で加熱処理され、流動性を有する前記高分子材料を供給する前記[9]〜[11]のいずれかに記載の螺旋状層構造体の製造方法。
本発明の螺旋状層構造体によれば、金属材料で構成される芯部材の全面を高分子被覆層で被覆した層構造で構成され、芯部材が可撓性を有する素材で形成されている。これにより、応力に対して自在に変形可能な螺旋状層構造体とすることができ、ハンドリング性や作業効率の向上を図ることができる。
加えて、螺旋状芯部材の全面を被覆した熱硬化性弾性材料(ゴム)や熱可塑性弾性材料(エラストマー)等の高分子材料からなる高分子被覆層によって、螺旋状芯部材が大気等に直接晒されることがない。これにより、優れた耐久性を発揮し、長期間の使用に耐え、使用環境が制限されるおそれが少なくなる。
本発明の螺旋状層構造体の製造方法によれば、長尺平板状の芯部材を高分子材料で被覆した後、螺旋状にねじり加工することで、上記の優れた効果を奏することが可能な螺旋状層構造体を効率的に製造することができる。
本実施形態の螺旋状層構造体の概略構成を模式的に示す斜視図である。 ねじり加工前の被覆中間体の概略構成を示す平面図である。 ねじり加工前の被覆中間体の概略構成を示す、図2のA−A線断面図である。 ねじり加工前の芯部材のスリット部の別例構成を示す平面図である。 ねじり加工前の芯部材のスリット部の別例構成を示す平面図である。 高分子材料として熱硬化性弾性材料を用いた本実施形態の螺旋状層構造体の製造方法の流れの一例を示す説明図である。 被覆領域に設置される被覆ヘッドの概略構成を示す模式断面図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法の実施の形態について詳述する。なお、本実施形態の螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて、種々の設計の変更、修正、及び改良等を加え得るものである。
1.螺旋状層構造体
本発明の一実施形態の螺旋状層構造体1は、図1〜5等に示すように、螺旋状を呈する螺旋状芯部材2と、当該螺旋状芯部材2の全面を高分子材料7で被覆した高分子被覆層3とを具備し、少なくとも二つの層で構成された層構造体である。なお、図1は、螺旋状層構造体1の構成を説明するために、一端側の一部を螺旋状にねじり加工する前の芯部材4が露出した状態のものを示している。図2及び図3は、螺旋状層構造体1にねじり加工する前の芯部材4の全面に高分子被覆層3を設けた被覆中間体5の構成をそれぞれ示している。
螺旋状層構造体1の構成について、更に詳細に説明すると、螺旋状芯部材2は、可撓性を有する長尺平板状または長尺薄板状の芯部材4から形成され、所定のピッチ等で等間隔に螺旋状をねじり加工して構築されたものである。
ここで、螺旋状芯部材2及び螺旋状芯部材2を構成する芯部材4は、鉄、ステンレス、及びアルミニウム等の金属材料からなる平板状の鋼板や圧延鋼板が主に用いられている。前述した芯部材4の長手方向は、螺旋状芯部材2及び螺旋状層構造体1の長手方向と一致し、螺旋状層構造体1の螺旋軸X(図1における二点鎖線参照)と一致する。
本実施形態の螺旋状層構造体1は、可撓性を有し、かつ平板状の圧延鋼板等の金属材料を用いて芯部材4が形成されているため、周知のねじり加工装置(図示しない)を用いることで、螺旋状の形態を容易にねじり加工することができる。ここで、ねじり加工装置とは、例えば、長尺状の芯部材4の一端及び他端をそれぞれ挟んで固定した(チャッキング)後、芯部材4の他端側のみを所定方向に回転させることで、芯部材4の長手方向に一致する螺旋軸X(図1参照)に従って、螺旋状の形態が構築されるものである。なお、実際のねじり加工は、芯部材4に高分子材料7を被覆し、高分子被覆層3を形成した後に実施される(詳細は後述する)。
ねじり加工後の螺旋状芯部材2は、金属材料の芯部材4から形成されるため、特に強い応力が加えられない限り、当該螺旋状の形態を維持することができる。しかしながら、例えば、人の手の力等で螺旋軸Xを屈曲させるような方向に応力を加えることで、当該形状を変形させることができる程度の可撓性を螺旋状芯部材2及び芯部材4は有している。
螺旋状芯部材2または芯部材4(以下、単に「螺旋状芯部材2等」と称す。)が、上記のような可撓性の性状を備えるためには、鉄、ステンレス、アルミニウム等の金属材料を主原料として用い、かつ、その螺旋状芯部材2等の芯部材厚さT及び芯部材幅Wを所定の範囲に設定する必要がある。
すなわち、螺旋状芯部材2等の芯部材厚さT(図3参照)は、本発明の螺旋状層構造体1において、0.25mm〜3.0mmの範囲に設定されている。芯部材厚さTを上記範囲に設定することで、ねじり加工後の螺旋状の形態を維持し、かつ応力が加わった場合の変形を容易にすることができる。
加えて、螺旋状芯部材2等の芯部材幅W(図2参照)は、本発明の螺旋状層構造体1において、3mm〜150mmの範囲に設定されている。芯部材幅Wを上記範囲に設定することで、同様に、ねじり加工後の螺旋状の形態を維持し、かつ応力が加わった場合の変形を容易にすることができる。
ここで、芯部材厚さTが0.25mmより薄い場合、螺旋状層構造体1の螺旋状の形態を維持する基本骨格となる螺旋状芯部材2が十分な強度を有していないことになる。その結果、自重、高分子被覆層3の重量、及び重力等によって螺旋状の形態を十分に維持することができなくなる可能性がある。更に、螺旋状にねじり加工する際に強度不足から、螺旋状芯部材2等が破断または切断するおそれがある。
一方、芯部材厚さTが3.00mmより厚い場合、芯部材4を螺旋状にねじり加工するための力(負荷)が大きくなり、ねじり加工の作業性が悪化する可能性が高く、かつ、螺旋状の形態を応力を加えて変形させる力も多く必要となる。すなわち、可撓性が乏しくなる。
更に、芯部材幅Wを3mmより狭くした場合、螺旋状の形態が小さくなりすぎ、係る形態を採用したことの効果を十分に発揮することができない。一方、芯部材幅Wを150mmより広くした場合、可撓性が乏しくなり、ねじり加工性や任意の形状への変形性が損なわれるおそれがある。更に、芯部材4の被覆幅が広くなるため、芯部材4を被覆する高分子被覆層3を形成するための装置(被覆ヘッド13:図7参照)が必然的に大きくなる。その結果、係る被覆ヘッド13のための設備コストが増大する可能性があった。したがって、芯部材厚さT及び芯部材幅Wが本発明において規定した範囲に設定される。
本実施形態の螺旋状層構造体1の螺旋状芯部材2等は、図1〜3等に示すように、更なる構成として、螺旋状芯部材2等の芯部材表面2a,4a及び芯部材裏面2b,4bの間を貫通、または、螺旋状芯部材2等の一部を切り欠いた複数のスリット部6を有している。ここで、スリット部6は、略平板状の螺旋状芯部材2等の一部を除去した空隙であり、実際には螺旋状にねじり加工する前の芯部材4の状態で設けられる。なお、スリット部6の形状やレイアウト、更に、スリット部6の形成後の螺旋状芯部材2等の形態は特に限定されるものではない。
例えば、図1〜3に示すように、螺旋状芯部材2等の中央部分及び両側部分にそれぞれ略長方形状の複数のスリット部6a,6bを設け、螺旋状芯部材2等の全体が略「井」型状を呈するようにしたものが挙げられる。ここで、中央部分のスリット部6aは、芯部材表面2a,4a及び芯部材裏面2b,4bの間を貫通して形成されており、両側部分の一対のスリット部6bは、芯部材側面4cを合わせて切り欠いて形成されている。
更に、螺旋状芯部材2等の両側部分に一対の略直方体形状の複数のスリット部6cを設け、螺旋状芯部材2等の中央部分を直線状に残した略「魚の骨」形状を呈するようにしたもの(図4参照)であっても構わない。この場合、一対のスリット部6cは、芯部材側面4cを合わせて切り欠いて形成されている。
なお、スリット部6は、本明細書において広義に捉えることができ、例えば、芯部材表面2a,4a及び芯部材裏面2b,4bの間を孔形状に打ち抜いた複数の打抜部6d(所謂「パンチング孔」)を等間隔に配したものを含むものとする(図5参照)。更に、上記した複数のスリット部6a,6b,6c、或いは、スリット部6の一部である打抜部6d等を各種組み合わせて配置したものであっても構わない。
加えて、上記スリット部6a等及び打抜部6dは、芯部材表面2a,4a及び芯部材裏面2b,4bの間を貫通したものを示したが、必ずしも貫通させることなく、芯部材表面2a等の一部を刳抜いた刳抜部(図示しない)を含むものであっても構わない。なお、スリット部6は、パンチング加工やレーザー加工等の周知の金属加工技術を用いることによって形成することができる。
上記の通り、螺旋状芯部材2等が複数のスリット部6を備えることにより、更に螺旋状芯部材2等の可撓性を高めることができる。加えて、係るスリット部6の形状やレイアウトによって、可撓性の程度の調整を図ることができ、螺旋状の形態を維持し、かつ応力によって適度に変形させることが可能な螺旋状層構造体1を構築することができる。これにより、複雑な形状の場所に設置する際の作業性を向上させることができる。
更に、螺旋状芯部材2等が、上記スリット部6を備えることで、高分子被覆層3(詳細は後述する)との間の密着性や接着性等を強固にすることができる。スリット部6を備える芯部材4の全面に高分子材料7を接触させ、高分子被覆層3を形成した場合、高分子材料7の一部は芯部材4に設けられた空隙としてのスリット部6に充填される(例えば、図3等参照)。
これにより、螺旋状層構造体1から螺旋状芯部材2のみを抜脱しようとする力が加わっても、スリット部6に充填された高分子被覆層3が当該動きを規制する。これにより、螺旋状層構造体1は、螺旋状芯部材2及び高分子被覆層3の二層の層構造を安定して維持することができる。
一方、本実施形態の螺旋状層構造体1における高分子被覆層3は、流動性を有する高分子材料7を螺旋状芯部材2等の全面に亘って接触させ、熱硬化または冷却によって形成したものである。これにより、金属材料の螺旋状芯部材2等が高分子被覆層3によって完全に覆われ、大気等に直接晒されることがない。
なお、螺旋状芯部材2を被覆する高分子被覆層3は、図1及び図3に示すような一層のみに限定されるものでなく、複数の層から構成されるものであっても構わない。そのため、本発明の螺旋状層構造体1は、螺旋状芯部材2等及び高分子被覆層3の少なくとも二層からなる層構造を備え、それ以上の多層構造を呈するものであってもよい。
高分子被覆層3は、弾性を有する高分子材料7が使用される(詳細は後述する)。そのため、芯部材4を螺旋状芯部材2にねじり加工する場合、或いは、螺旋状層構造体1に応力を加えて変形する場合に、それぞれの曲げや加工に応じて伸縮することができる。そのため、高分子被覆層3の表面に亀裂やひび割れ等が発生するおそれが少ない。
ここで、高分子被覆層3の層厚さHは、螺旋状芯部材2等の芯部材表面2a,4a、芯部材裏面2b,4b、及び芯部材側面(図示しない)から0.3mm〜10mmの範囲に設定される。層厚さHが0.3mmより薄いと、均一の層厚さHで芯部材4を被覆することが困難となり、螺旋状芯部材2等の一部が外気等に直接晒される等の問題が生じる。
一方、層厚さHが10mmより厚い場合、芯部材4を螺旋状ねじり加工する際、或いは、螺旋状層構造体1を変形する際に分厚い高分子被覆層3によって加工や変形が阻害される可能性が高い。更に、ねじり加工後であっても、弾性材料で形成された高分子被覆層3による復元力が大きいため、螺旋状の形態を保つことができず、ピッチや形態が崩れる可能性がある。そのため、高分子被覆層3の層厚さHは、上記数値範囲内に規定される。
高分子被覆層3に使用される高分子材料7は、例えば、エチレン−プロピレンゴム(EPDM)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ニトリルゴム(NBR)、シリコーンゴム(VMQ)、アクリルゴム(ACM)、及び水素添加ニトリルゴム(HNBR)のいずれか一つの熱硬化性弾性材料を挙げることができる。特に、エチレン−プロピレンゴムの使用が好適である。
更に、高分子材料7として、オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)、スチレン系熱可塑性エラストマー(TPE)、ウレタン系熱可塑性エラストマー(TPU)、動的架橋熱可塑性エラストマー(TPV)、アミド系熱可塑性エラストマー(TPA)、及びエステル系熱可塑性エラストマー(TPC)のいずれか一つの熱可塑性弾性材料を使用することもできる。特に、オレフィン系熱可塑性エラストマー、動的架橋熱可塑性エラストマー、及びスチレン系熱可塑性エラストマーの使用が好適である。
上記の通り、高分子被覆層3は、応力に対して弾性変形可能な素材である熱硬化性弾性材料であるゴムや、熱可塑性弾性材料であるエラストマー等の高分子材料7(広義において樹脂材料)を用いて形成することができる。
更に、本実施形態の螺旋状層構造体1における高分子被覆層3は、ショアA硬度が35〜95の範囲のものが使用される。ここで、ショアA硬度は、ゴム(弾性体)の硬さを測定するための規格であり、被測定物の表面に圧子(押針)を押し込み、被測定物を変形させることで、その変形量(または押し込み深さ)を測定するものである。
具体的には、JIS K6253に基づき、デュロメータ(スプリング式ゴム硬度計)を用いて測定される。ショアA硬度を35〜95の範囲とすることにより、ねじり加工時の作業性や螺旋状層構造体1の変形性を損なうことがなく、かつ高分子被覆層3にひび割れ等の不具合を生じることがない。
2.螺旋状層構造体の製造方法
本発明の第一実施形態の螺旋状層構造体の製造方法10(以下、単に「製造方法10」と称す。)は、芯部材4を搬送する搬送工程S1と、高分子材料7を供給する供給工程S2と、芯部材4を高分子材料7で被覆する被覆工程S3と、被覆中間体5を所定の熱硬化温度で加熱し、熱硬化処理を行う熱硬化工程S4と、熱硬化処理後の被覆中間体5を冷却する冷却工程S5と、冷却後の被覆中間体5を緩衝領域Bに一時的に滞留させる中間体滞留工程S6と、緩衝領域Bに貯留された被覆中間体5の一部を巻出した後、螺旋状にねじり加工する螺旋形成工程S7と、ねじり加工後の切断前螺旋状層構造体1aを所定長さに切断するねじり加工後切断工程S8とを具備している。以下、高分子材料としてエチレン−プロピレンゴム等の熱硬化性弾性材料を使用した場合について説明を行うものとする。
また、本実施形態の製造方法10は、長尺平板状の芯部材4を繰り出して長手方向に沿って搬送する搬送工程S1から螺旋状にねじり加工する螺旋形成工程S7までを連続的に実施するものである。すなわち、螺旋形成工程S7までは、芯部材4、被覆中間体5、及び切断前螺旋状層構造体1a(図6参照)が一つにつながった状態であり、螺旋形成工程S7の後に、所定の長さの螺旋状層構造体1に切断している。
製造方法10について、更に詳細に説明すると、可撓性を有する金属材料からなる長尺平板状の芯部材4は、予めロール状に巻き取られたロール体11として巻出装置(図示しない)にセットされ、芯部材4を略水平方向(図6における紙面左右方向)に沿って繰り出すことで、搬送方向Fに沿って搬送される(搬送工程S1)。
芯部材4の搬送速度、換言すれば、ロール体11からの繰出速度は、特に限定されるものではないが、例えば、2m/min〜30m/minの間で設定することができる。これにより、後述する被覆工程S3によって、芯部材4に対して適量の高分子材料7を接触させ、芯部材4を被覆することができ、かつ製造効率を良好にすることができる。
芯部材4は、既に述べた鉄等の金属材料の鋼板を用いることができ、例えば、鉄を主原料とする芯部材厚さT:0.5mm及び芯部材幅W:25mmの冷間圧延鋼板が挙げられる。また、芯部材4には、予め打ち抜き加工やレーザー加工等によって、芯部材4の全体が略「井」型形状(図2参照)となるように、複数のスリット部6が設けられている。
一方、熱硬化性弾性材料からなる高分子材料7は、予め所定の温度(例えば、30℃〜120℃)で加熱処理され、流動性を有する状態に調整される。ここで、温度が30℃を下回る場合、流動性が損なわれ、芯部材4の搬送経路Rに向けて供給(吐出)することが困難となる。一方、温度が120℃を超える場合、熱硬化性弾性材料である高分子材料7(ゴム)の硬化反応が進行してしまうおそれがある。そのため、流動性を有する高分子材料7とするための温度は上記数値範囲内に規定される。
高分子材料7には、上記したエチレン−プロピレンゴム(EPDM)以外にその他の成分を配合することができる。例えば、カーボン、炭酸カルシウム等の充填剤、油分、加硫剤等の各種材料をそれぞれの配合比で添加することができる。これにより、流動性や芯部材4に対する付着性、高分子被覆層3の弾性を調整することができる。
加熱され、流動性を有する状態の高分子材料7は、供給装置12から混練されながら芯部材4の搬送経路Rに所定の圧力で供給される(供給工程S2)。ここで、搬送経路Rの途中に設けられた被覆領域Cには、供給装置12に連結された被覆ヘッド13が設置されている。係る被覆ヘッド13を通過することで、芯部材4と高分子材料7とが接触する。そして、被覆ヘッド13に設けられた口金14から被覆ヘッド13の外部に一緒に押し出される。
これにより、芯部材4と高分子材料7とが接触し、芯部材4の全面に亘って高分子材料7が付着し、芯部材4を被覆する(被覆工程S3)。図7は被覆ヘッド13の概略構成を示す模式断面図である。被覆ヘッド13の形状、或いは、被覆ヘッド13の口金14の形状を変更することで、高分子材料7の口金14からの吐出量や使用可能な芯部材4の芯部材幅Wを変更することができる。その結果、最終的に高分子被覆層3の層厚さHの調整を図ることができる。本実施形態の製造方法10において、芯部材4を被覆し、熱硬化工程S4及び冷却工程S5を経た高分子被覆層3の層厚さHは、最終的に1.0mmとなるように設定されている。
芯部材4に高分子材料7が付着し、当該高分子材料7が未硬化の状態の被覆中間体5は、高分子材料7の流動性を得るための温度よりも更に高温の熱硬化温度に硬化炉(図示しない)内が調整された熱硬化装置15に送られる(熱硬化工程S4)。ここで、熱硬化温度は、150℃〜250℃の範囲に設定され、更に当該熱硬化装置15の硬化炉内を通過するまでに要する時間(熱硬化時間)は、120s〜600sの間に設定される。
本実施形態の製造方法10において使用する高分子材料7は、上記の通り、150℃〜250℃の間の高温の熱硬化温度で熱硬化処理されることで硬化反応が促進される。その結果、高分子材料7は流動性を失い、弾性を有する高分子被覆層3として構成される。熱硬化工程S4を通過した後の被覆中間体5は、次工程の冷却工程S5まで搬送され、冷媒(例えば、水など)の中を通される。これにより、被覆中間体5の温度が冷やされ、弾性を有する高分子被覆層3の形成が完成する(冷却工程S5)。
冷却工程S5を通過した被覆中間体5は、次工程の中間体滞留工程S6が実施される緩衝領域Bまで搬送され、一時的に滞留した状態となる。ここで、緩衝領域Bには、図6に示すように、冷却工程S5の後の被覆中間体5を複数の緩衝用ローラ17の間で支持することで、螺旋形成工程S7に被覆中間体5を送り出すまでのタイムラグを与え、被覆中間体5の移動時間を長く確保することができる。
なお、中間体滞留工程S6は特に限定されないが、図6に示すように複数の緩衝ローラを交互に配し、緩衝領域Bを通過するための時間を長くするものであればよい。これにより、ねじり加工を行う前に被覆中間体5がつながった状態で滞留するため、螺旋形成工程S7のための加工時間を確保することができる。その結果、本発明の螺旋状層構造体1を連続的に形成することができる。
緩衝領域Bにおける中間体滞留工程S6では、緩衝領域Bに滞留した状態の被覆中間体5は、その後所定の長さだけ引き出され、螺旋形成工程S7に送られる。螺旋形成工程S7では、被覆中間体5の下流側の一端5a及び上流側の他端5bをそれぞれ挟持可能な固定部18a,18bを用いてチャッキングする。
その後、一端5aをチャッキングした固定部18aはそのままで、他端5bをチャッキングした固定部18bのみを、搬送方向Fを螺旋軸Xとする軸周りに回転させる(図6におけるねじり加工方向S参照)。
これにより、被覆中間体5を螺旋状にねじり加工することができる(螺旋形成工程S7)。その結果、螺旋状芯部材2及び高分子被覆層3の二層からなる層構造の切断前螺旋状層構造体1aが得られる。この状態では、緩衝領域Bに滞留した被覆中間体5と切断前螺旋状層構造体1aとはつながっている。
ここで、ねじり加工によって形成される螺旋状のピッチは、特に限定されるものではなく、本実施形態の製造方法10では、例えば、150mm間隔とすることができる。更に、下流側の一端5a側の近傍に設置された切断装置19を作動させることにより、緩衝領域Bの被覆中間体5とねじり加工を行った切断前螺旋状層構造体1aとを切断する(ねじり加工後切断工程S8)。これにより、螺旋状層構造体1の製造が完了する。
上記示すように、第一実施形態の製造方法10は、芯部材4及び高分子材料7から被覆中間体5を形成し、更に熱硬化処理、冷却処理、及びねじり加工処理を連続的に実施し、最後に切断することで螺旋状層構造体1を製造することができる。これにより、各工程をその都度停止させることなく、連続的な製造を行うことが可能となり、螺旋状層構造体1の製造効率を高めることができる。
ここで、本発明の螺旋状層構造体の製造方法は、上記した本実施形態の製造方法10に限定されるものではない。すなわち、本実施形態の製造方法10において、螺旋形成工程S7の後にねじり加工後切断工程S8を実施するものを示したがこれに限定されるものではなく、例えば、冷却工程S5に所定の長さに被覆中間体5を切断するねじり加工前切断工程(図示しない)を実施するものであっても構わない。
この場合、切断後の被覆中間体5に対して、上記装置を用いたねじり加工が実施される(螺旋形成工程S7)。この場合、被覆中間体5を一時的に滞留させる緩衝領域B及び緩衝領域Bに設置される複数の緩衝用ローラ17等の各種設備及び構成を必要とすることがなく、設備コストの増大を抑え、かつ螺旋状層構造体1を製造する製造スペースをコンパクトにすることができる。
なお、ねじり加工前に被覆中間体5を所定の長さに切断し、切り離す必要があるため、図6に示した切断装置19は、緩衝領域B(緩衝用ローラ17)と固定部18aとの間に設置する必要がある。所定長さに切断後であって、ねじり加工前の被覆中間体5は、その後に固定部18a及び固定部18bの間に架設及び固定され、螺旋形成工程S7が行われる。
ここで、本実施形態の製造方法10において、高分子材料7として熱硬化性弾性材料であるエチレン−プロピレンゴム(EPDM)等を使用する例を示したが、これに限定されるものではなく、熱可塑性弾性材料である熱可塑性スチレン系エラストマーや動的架橋熱可塑性エラストマー等を使用する螺旋状層構造体の製造方法であっても構わない。
熱可塑性弾性材料を使用する場合、流動性を有する高分子材料7を供給装置12から供給するために、高分子材料7の温度を150℃〜270℃の範囲で加熱処理する必要がある。温度が150℃より低いと、流動性が低下し、良好な高分子材料7の供給及び芯部材4の安定した被覆を行えない可能性がある。一方、温度が270℃よりも高温の場合、熱可塑性弾性材料自体が分解するおそれがある。そのため、上記温度の数値範囲内に設定する必要がある。
更に、熱可塑性弾性材料を使用する場合、本実施形態の製造方法10において、被覆工程S3後に実施した熱硬化工程S4が不要となる。すなわち、熱可塑性弾性材料(エラストマー)の場合、熱硬化性弾性材料(ゴム)のような熱硬化処理を行う必要がなく、高分子材料7を芯部材4に被覆した後、そのまま冷却槽16に送り、冷却することができる。
冷却工程S5の後は、上記示した通り、緩衝領域Bに被覆中間体5を一時的に滞留させ、螺旋状にねじり加工後に切断するものであっても、或いは、冷却工程S5の通過後に所定長さに切断し、その後に螺旋状にねじり加工を行うものであっても構わない。
以上説明したように、本実施形態の製造方法10によれば、長尺平板状の芯部材4に高分子材料7を接触させ、高分子被覆層3を形成した後に、螺旋状にねじり加工する螺旋形成工程S7が実施される。すなわち、芯部材4を螺旋状に形成した螺旋状芯部材2に高分子材料7を接触させ、高分子被覆層3を形成する場合に比べ、作業性が良好となる。
特に、高分子被覆層3が弾性を有する高分子材料7を用いて形成されるため、高分子被覆層3の形成後にねじり加工しても、高分子被覆層3の表面等にひび割れや亀裂等が入ることがなく、螺旋状層構造体1を良好に製造することができる。
本発明の螺旋状層構造体は、従来の装飾用や地盤補強材としての使用に加え、螺旋状の形態及び高分子被覆層3による層構造を活かし、特に、作業効率や耐久性等が求められる車両搭載用のエアコンディショナーの配管内に設置し、配管内を流通する冷風や温風等の流体を整流する整流部材の一部として使用することができる。或いは、単位体積当たりの表面積が広い点を活かして熱交換部材の一部としての使用が可能となる。
1:螺旋状層構造体、1a:切断前螺旋状層構造体、2:螺旋状芯部材、2a,4a:芯部材表面、2b,4b:芯部材裏面、4c:芯部材側面、3:高分子被覆層、4:芯部材、5:被覆中間体、5a:一端、5b:他端、6,6a,6b,6c:スリット部、6d:打抜部(スリット部)、7:高分子材料、10:螺旋状層構造体の製造方法、11:ロール体、12:供給装置、13:被覆ヘッド、14:口金、15:熱硬化装置、16:冷却槽、17:緩衝用ローラ、18a,18b:固定部、19:切断装置、B:緩衝領域、C:被覆領域、F:搬送方向、H:層厚さ、R:搬送経路、S:ねじり加工方向、T:芯部材厚さ、X:螺旋軸、W:芯部材幅、S1:搬送工程、S2:供給工程、S3:被覆工程、S4:熱硬化工程、S5:冷却工程、S6:中間体滞留工程、S7:螺旋形成工程、S8:ねじり加工後切断工程。

Claims (14)

  1. 可撓性を有する長尺平板状の芯部材で形成され、前記芯部材の長手方向を螺旋軸として螺旋状を呈する螺旋状芯部材と、
    高分子材料で形成され、前記螺旋状芯部材の全面を被覆した高分子被覆層と
    を具備する螺旋状層構造体。
  2. 前記螺旋状芯部材は、
    鉄、ステンレス、及びアルミニウムのいずれか一つの金属材料で形成された鋼板である請求項1に記載の螺旋状層構造体。
  3. 前記螺旋状芯部材は、前記芯部材の芯部材表面及び芯部材裏面の間を貫通及び前記芯部材の一部を切り欠いたスリット部の少なくとも一方を有する請求項1または2に記載の螺旋状層構造体。
  4. 前記螺旋状芯部材または前記芯部材の芯部材厚さは、
    0.25mm〜3.00mmの範囲であり、
    前記螺旋状芯部材または前記芯部材の芯部材幅は、
    3mm〜150mmの範囲である請求項1〜3のいずれか一項に記載の螺旋状層構造体。
  5. 前記高分子被覆層の層厚さは、
    0.3mm〜10mmの範囲である請求項1〜4のいずれか一項に記載の螺旋状層構造体。
  6. 前記高分子被覆層を形成する前記高分子材料は、
    エチレン−プロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ニトリルゴム、シリコーンゴム、アクリルゴム、及び水素添加ニトリルゴムのいずれか一つの熱硬化性弾性材料である請求項1〜5のいずれか一項に記載の螺旋状層構造体。
  7. 前記高分子被覆層を形成する前記高分子材料は、
    オレフィン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、動的架橋熱可塑性エラストマー、アミド系熱可塑性エラストマー、及びエステル系熱可塑性エラストマーのいずれか一つの熱可塑性弾性材料である請求項1〜5のいずれか一項に記載の螺旋状層構造体。
  8. 前記高分子被覆層は、
    ショアA硬度が35〜95の範囲である請求項1〜7のいずれか一項に記載の螺旋状層構造体。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の螺旋状層構造体の製造方法であって、
    可撓性を有する長尺平板状の芯部材を前記芯部材の長手方向に沿って搬送する搬送工程と、
    流動性を有する高分子材料を前記芯部材の搬送経路の途中に設けられた被覆領域に供給する供給工程と、
    前記被覆領域で、前記供給工程によって供給された前記高分子材料と前記芯部材とを接触させ、前記芯部材を前記高分子材料で被覆する被覆工程と、
    前記高分子材料で前記芯部材が被覆された被覆中間体を冷却する冷却工程と、
    前記冷却工程を通過した前記被覆中間体の長手方向を螺旋軸として、前記被覆中間体を螺旋状にねじり加工し、螺旋状層構造体を形成する螺旋形成工程と
    を具備する螺旋状層構造体の製造方法。
  10. 前記冷却工程及び前記螺旋形成工程の間に実施され、
    前記冷却工程を通過した前記被覆中間体を緩衝領域に一時的に滞留させる中間体滞留工程と、
    前記螺旋形成工程を通過した切断前螺旋状層構造体を所定長さに切断するねじり加工後切断工程と
    を更に具備し、
    前記螺旋形成工程は、
    所定長さに切断される前の前記被覆中間体を螺旋状にねじり加工する請求項9に記載の螺旋状層構造体の製造方法。
  11. 前記冷却工程及び前記螺旋形成工程の間に実施され、
    前記冷却工程の後の前記被覆中間体を所定長さに切断するねじり加工前切断工程を更に具備し、
    前記螺旋形成工程は、
    所定長さに切断された後の前記被覆中間体を螺旋状にねじり加工する請求項9に記載の螺旋状層構造体の製造方法。
  12. 前記供給工程で供給される前記高分子材料は、
    エチレン−プロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ニトリルゴム、シリコーンゴム、アクリルゴム、及び水素添加ニトリルゴムのいずれか一つの熱硬化性弾性材料であり、
    前記被覆工程及び前記冷却工程の間に実施され、
    前記被覆中間体を加熱し、前記芯部材を被覆した前記高分子材料を熱硬化処理をする熱硬化工程を更に具備する請求項9〜11のいずれか一項に記載の螺旋状層構造体の製造方法。
  13. 前記供給工程は、
    30℃〜120℃の範囲の温度で加熱処理され、流動性を有する前記高分子材料を供給し、
    前記熱硬化工程は、
    150℃〜250℃の範囲の熱硬化温度、及び、120s〜600sの熱硬化時間で熱硬化処理をする請求項12に記載の螺旋状層構造体の製造方法。
  14. 前記供給工程で供給される前記高分子材料は、
    オレフィン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、動的架橋熱可塑性エラストマー、アミド系熱可塑性エラストマー、及びエステル系熱可塑性エラストマーのいずれか一つの熱可塑性弾性材料であり、
    前記供給工程は、
    150℃〜270℃の範囲の温度で加熱処理され、流動性を有する前記高分子材料を供給する請求項9〜11のいずれか一項に記載の螺旋状層構造体の製造方法。
JP2016237849A 2016-12-07 2016-12-07 螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法 Pending JP2018089937A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016237849A JP2018089937A (ja) 2016-12-07 2016-12-07 螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法
CN201711285882.0A CN108162352A (zh) 2016-12-07 2017-12-07 螺旋状层构造体及螺旋状层构造体的制造方法
US15/834,918 US10632669B2 (en) 2016-12-07 2017-12-07 Helical layer structure and manufacturing method of helical layer structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016237849A JP2018089937A (ja) 2016-12-07 2016-12-07 螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018089937A true JP2018089937A (ja) 2018-06-14

Family

ID=62240834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016237849A Pending JP2018089937A (ja) 2016-12-07 2016-12-07 螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10632669B2 (ja)
JP (1) JP2018089937A (ja)
CN (1) CN108162352A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109383043A (zh) * 2018-09-30 2019-02-26 无锡福特汉姆科技有限公司 一种螺旋纽带的生产工艺及设备
CN111098101B (zh) * 2020-01-15 2023-12-12 江苏盛玛特新材料科技有限公司 一种新型根管锉加工工艺及根管锉
CN113136643B (zh) * 2021-01-28 2022-12-16 常州亿达化纤有限公司 一种高防腐型化纤线及其加工设备
CN114874389B (zh) * 2022-06-14 2023-08-22 宁波新溶聚企业管理合伙企业(有限合伙) 一种低引发剂残留的溶聚丁苯橡胶的生产方法及产品

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7229628U (de) * 1973-01-11 Junkers & Co Gmbh Direktbeheizter Warmwasserspeicher
US1961744A (en) * 1931-08-22 1934-06-05 Staley Mfg Co A E Heat transfer with viscous liquids
US2079144A (en) * 1935-06-17 1937-05-04 Reliable Refrigeration Co Inc Thermal fluid conduit and core therefor
US3128536A (en) * 1961-01-19 1964-04-14 Driam S A Fa Method for producing hollow bodies from strips
US3222908A (en) * 1961-11-03 1965-12-14 Filbert A Molella Method of and apparatus for fabricating metallic strips
GB1028000A (en) * 1964-03-04 1966-05-04 Brown Fintube Co Improvements in and relating to heat exchanger tubes
GB1140261A (en) * 1964-04-29 1969-01-15 Elisa Berthelsen Improvements in and relating to structural frames such as window frames
US3455018A (en) * 1965-11-08 1969-07-15 Microdot Inc Method of making sealing strip
US3421351A (en) * 1967-02-02 1969-01-14 Beaver Precision Prod Method of forming bar screws
GB1183215A (en) * 1967-08-29 1970-03-04 Bekaert Pvba Leon Improvements in Reinforced Articles and Reinforcing Elements therefor
FR2235344A1 (en) * 1973-06-26 1975-01-24 Air Ind Heat exchanger tube turbulence insert - is made from flat strip incised along its edges and twisted
US3941866A (en) * 1973-07-31 1976-03-02 Colorguard Corporation Method of bonding a thermoplastic resinous protective coating to a metallic substrate
DE2421550A1 (de) * 1974-05-03 1975-11-13 Sueddeutsche Kuehler Behr Verfahren und vorrichtung zum herstellen wendelfoermiger blechstreifen, insbesondere turbulenzeinlagen fuer waermetauscher
DE2421519A1 (de) * 1974-05-03 1975-11-13 Sueddeutsche Kuehler Behr Wendelfoermiger turbulenzeinbau
DE2430584A1 (de) * 1974-06-26 1976-01-15 Liberecke Automobilove Z Np Waermetauschereinsatz
US3969037A (en) * 1974-07-18 1976-07-13 Foster Wheeler Energy Corporation Turbulators
US3947939A (en) * 1974-07-18 1976-04-06 Foster Wheeler Energy Corporation Method for the manufacture of turbulators
ZA753729B (en) * 1974-07-26 1976-05-26 Philip Morris Inc Method and apparatus for twisting the strip material
US4188424A (en) * 1976-12-21 1980-02-12 Toyoda Gosei Co., Ltd. Metal carrier for trim
FR2404511A1 (fr) * 1977-09-29 1979-04-27 Sogex Perfectionnements aux machines realisant l'extrusion continue de profiles en matiere plastique
DE2848679A1 (de) * 1978-11-09 1980-05-22 Bayer Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von gewendelten streifen
NL7901194A (nl) * 1979-02-15 1980-08-19 Bruil Arnhem Wegenbouw Werkwijze en inrichting voor het plastisch torderen van een band uit elasto-plastisch materiaal.
DE2937454C2 (de) * 1979-09-15 1985-08-08 SCHÜCO Heinz Schürmann GmbH & Co, 4800 Bielefeld Verbundprofil, insbesondere für Fenster, Türen und Fassaden sowie Verfahren zum Herstellen des Verbundprofils
DE3266710D1 (en) * 1981-10-31 1985-11-07 Vaillant Joh Gmbh & Co Method of manufacturing a helix
US4610907A (en) * 1983-05-05 1986-09-09 Elastomeros Riojanos S.A. Metal core of sections for automobile and similar vehicles
CA1220314A (en) * 1983-10-21 1987-04-14 George Bloomfield Twisting a plastic ribbon
GB8426746D0 (en) * 1984-10-23 1984-11-28 Bekaert Sa Nv Ferrous substrate
DE3566924D1 (en) * 1984-10-30 1989-01-26 Vaillant Joh Gmbh & Co Tube of a heat exchanger and procedure of manufacturing of a helix for such a tube
JPS62207516A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Hitachi Ltd 長尺帯状品の捩り加工方法
ES2035057T3 (es) * 1986-06-04 1993-04-16 Ambi-Rad Limited Aparato para calentar espacios.
US4698947A (en) * 1986-11-13 1987-10-13 Mckay Harry Concrete wall form tie system
DE8700361U1 (ja) * 1987-01-09 1987-07-23 Linhart, Jirka, 5223 Nuembrecht, De
IT1235002B (it) * 1988-05-18 1992-06-16 Sviluppo Materiali Spa Rivestimento organico per metalli
GB8913197D0 (en) * 1989-06-08 1989-07-26 Helix Reinforcements Twisting apparatus
FR2659730B1 (fr) * 1990-03-19 1994-07-22 Muller Cie Turbulateur notamment pour chaudiere a gaz.
IE67143B1 (en) * 1991-01-10 1996-03-06 Bhp Steel Jla Pty Ltd Method and apparatus for continuously coating a moving metal strip
GB9109087D0 (en) * 1991-04-26 1991-06-12 Glynwed Plastics Method of manufacturing a composite metal and plastic tube
US5199142A (en) * 1991-09-04 1993-04-06 The Gem City Engineering Co. Production of expanded metal strip for reinforcing a resilient product
JP3023583B2 (ja) 1993-09-13 2000-03-21 中尾 聖子 ねじり角パイプとねじり平鋼の製造方法と、ねじり角パイプの製造機械。
GB2304772B (en) * 1995-09-08 1998-10-07 Draftex Ind Ltd Reinforcing carriers for sealing trimming and finishing strips
US5731042A (en) * 1995-11-07 1998-03-24 Glende; James A. Protectively coated outdoor fixtures
DE19729725A1 (de) * 1997-07-11 1999-01-14 Hoecker Hans Peter Dipl Ing Fh Vorrichtung zum Austausch von Wärme
JP2000117324A (ja) * 1998-10-12 2000-04-25 Hitachi Cable Ltd 多孔管の製造方法
FR2787353B1 (fr) * 1998-12-16 2001-03-09 Lorraine Laminage Procede et dispositif de revetement en continu d'au moins une bande metallique par un film fluide en polymere reticulable
DE102004020857A1 (de) * 2004-04-28 2005-11-17 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Verstärkungsträger, Dichtung mit einem solchen Verstärkungsträger und Verfahren zum Herstellen einer solchen Dichtung
NL1015260C2 (nl) * 2000-05-22 2001-11-26 Corus Staal Bv Werkwijze en inrichting voor het bekleden van een voortbewegende metalen productband.
US6652952B2 (en) * 2001-07-23 2003-11-25 Cooper Technology Services, Llc Extrusion having thermoplastic elastomer co-extruded on core with additional ionomeric show surface
US6613389B2 (en) * 2001-12-26 2003-09-02 Dow Global Technologies, Inc. Coating process and composition for same
US6962193B2 (en) * 2002-04-09 2005-11-08 Honeywell Interntaional Inc. Tubular catalytic aircraft precooler
AU2003251401A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-31 Dow Global Technologies Inc. Thermoplastic elastomer bonded directly to metal substrate
US7494696B1 (en) * 2004-10-07 2009-02-24 Landscape Brands, Inc. Coated metallic articles
US20100183814A1 (en) * 2005-08-02 2010-07-22 Victor Rios Silicone compositions, methods of manufacture, and articles formed therefrom
CA2675765C (en) * 2007-01-18 2015-03-17 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Cured in place pipe liner
US20090098345A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Brasher Jon H Polymer-coated construction component and method
DE102010044935A1 (de) * 2010-09-10 2012-03-15 Basf Coatings Gmbh Erosionsschutz-Beschichtungszusammensetzungen
JP2014014837A (ja) 2012-07-09 2014-01-30 Kyo Spa:Kk 螺旋体の製造装置、製造方法、及び螺旋体
EP2727959A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-07 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Propylene-based terpolymers composition for pipes
CN103350323B (zh) * 2013-06-20 2015-10-07 上海龙人建设集团有限公司 扭曲变形金属装饰带的制造方法
JP6543244B2 (ja) * 2013-06-25 2019-07-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリオレフィンエラストマー及びポリシロキサンブレンド物
WO2016012199A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-28 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene-based copolymer compositon for pipes

Also Published As

Publication number Publication date
US20180154414A1 (en) 2018-06-07
US10632669B2 (en) 2020-04-28
CN108162352A (zh) 2018-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018089937A (ja) 螺旋状層構造体、及び螺旋状層構造体の製造方法
GB0800155D0 (en) Flexible pipe having pressure armour layer
US20200001339A1 (en) Method for manufacturing clad steel pipe
MX2019009771A (es) Lamina de acero.
US20170246670A1 (en) Multi-layer pipe manufacturing apparatus and method of manufacturing multi-layer pipes using the same
TW201714809A (zh) 連續玻璃處理裝置及處理撓性玻璃條帶的方法
RU2492047C1 (ru) Способ непрерывного изготовления металлополимерной армированной трубы повышенной прочности и устройство для его осуществления
CN203240942U (zh) 用于缠绕管式换热器的异形垫条
JP5751567B1 (ja) 樹脂チューブ及び樹脂チューブの印字方法
US10596609B2 (en) Springback compensation method for on-line real-time metal sheet roll bending
JP2008106879A (ja) 合成樹脂製ホース及びその製造方法
JP2011190901A (ja) ホース
KR101581846B1 (ko) 롤의 높이를 조절하여 용접 불량을 방지할 수 있는 박판 금속관 연속 제조장치 및, 이를 구비하는 금속수지 복합관 제조장치
MY194585A (en) Non-pickled hot-rolled steel sheet and method for manufacturing same
JP5386938B2 (ja) 金属帯の巻取方法
JP4336534B2 (ja) 耐食性を有する伝熱管
JP2006275591A (ja) スパイラル鋼管のhic特性を簡便かつ正確に評価する方法
EP3593917A1 (en) Wire and method for manufacturing same
KR102372264B1 (ko) 다중 파이프의 제조방법
JPWO2018164082A1 (ja) 高圧ホース
JP2004261845A (ja) Uプレス工具及びuoe鋼管の製造方法
CN217803719U (zh) 一种拉伸强度高的冷轧钢带
CN111015129B (zh) 螺旋挡圈制造方法
KR101786265B1 (ko) 스테인리스 파이프의 벤딩 장치 및 방법
JP2019040672A (ja) エナメル線およびエナメル線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210126