JP2005525173A - 電場応答性ポリマを用いた人工括約筋及び人工筋肉パッチ - Google Patents

電場応答性ポリマを用いた人工括約筋及び人工筋肉パッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2005525173A
JP2005525173A JP2004502890A JP2004502890A JP2005525173A JP 2005525173 A JP2005525173 A JP 2005525173A JP 2004502890 A JP2004502890 A JP 2004502890A JP 2004502890 A JP2004502890 A JP 2004502890A JP 2005525173 A JP2005525173 A JP 2005525173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial
artificial sphincter
cuff
electric field
responsive polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004502890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4467426B2 (ja
Inventor
バニック、マイケル、エス.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2005525173A publication Critical patent/JP2005525173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467426B2 publication Critical patent/JP4467426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0031Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
    • A61F2/0036Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • A61B2017/00871Material properties shape memory effect polymeric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2002/0894Muscles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0058Catheters; Hollow probes characterised by structural features having an electroactive polymer material, e.g. for steering purposes, for control of flexibility, for locking, for opening or closing

Abstract

患者の心臓に接するように移植される人工筋肉パッチ、及び尿道、肛門管又は下部食道等、患者の生体内腔の周囲に配設される人工括約筋を提供する。本発明に基づく器具は、(a)生体内腔の周囲に配設されるよう構成され、1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータを有するカフと、(b)1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータを電気的に制御して、カフを拡張又は収縮させる制御ユニットとを備える。

Description

本発明は、医療器具に関連し、特に電場応答性ポリマに基づく人工括約筋及び人工筋肉パッチに関する。
数百万のアメリカ人が排尿障害に悩んでいる。失禁は、老人を介護施設に預ける理由の第2位に挙げられ、このために1年あたり数10億ドルのコストが必要となっている。失禁は、多くの場合、尿道括約筋の機能不全に起因する。尿道括約筋は、男性の場合も女性の場合も、尿道の周囲に形成される外括約筋である。尿道括約筋が正常に機能している場合、尿道括約筋は、尿道を締めつけ、通常の排尿時以外は、膀胱からの尿の排出を防ぐ。ここで、経尿道的切除又は根治的前立腺切除による外科的損傷、神経の損傷、又は括約筋自体に対する直接の損傷等の医学的な条件によっては、尿道括約筋の機能不全が引き起こり、排尿障害が生じることがある。
従来より、失禁を防ぐために尿道を選択的に開閉するための様々な人工括約筋(prosthetic sphincter)が提案されている。これらの機具は、多くの場合、尿道を取り囲み、膨張することによって尿道を介した尿の排出を抑制する膨張可能なカフを用いている。このような人工括約筋の具体例は、例えば、米国特許番号第4,222,377号及び第5,562,598号明細書に開示されている。これらの特許文献には、膨張可能な尿道カフと、バルーンリザーバ/圧力源と、ポンプとを備える器具が開示されている。カフは、通常、女性の場合、膀胱頚の周囲に移植され、男性の場合、尿道球の周囲に移植される。移植されたカフは、血圧測定用カフと同様に機能する。
尿失禁と同様、便失禁により、多くのアメリカ人が苦しんでいる。便失禁は、男性の場合も女性の場合も肛門括約筋に関連する神経又は筋肉の機能不全によって生じることが多く、これは、多くの場合、損傷に起因する。
尿失禁の場合と同様、選択的に肛門管を開閉して便失禁を防ぐための人工括約筋も開発されている。FDAによって使用が認可されている人工括約筋の1つとして、アメリカンメディカルシステムズ社(American Medical Systems)から、アクションネオスフィンクタ(Action Neosphincter)が市販されている。これらの器具は、上述した尿失禁のための人工括約筋と同じく、血圧測定用のカフと同様に機能し、膨張することによって糞便の排出を規制する膨張可能なカフを用いている。これらの器具は、更に、バルーンリザーバ/圧力源と、ポンプとを備えている。
しかしながら、上述したような人工尿道括約筋及び人工肛門括約筋は、使用が煩雑で制約されており、使用時に問題を生じる患者の割合も高い。更に、この器具は、加圧器具であるので、加圧された流体が漏れやすいという短所がある。
従来の人工尿道括約筋及び人工肛門括約筋のこれらの及びその他の欠点は、電気的に制御される電場応答性ポリマを用いた人工括約筋を実現する本発明によって解決される。
胃食道逆流性疾患(Gastro-esophageal reflux disease:GERD)は、胃酸を含む胃の内容物の食道への逆流によって特徴付けられる疾患である。米国だけでも約500万人が慢性の胃食道逆流性疾患を患っている。これらのうちの約60〜65%は、通常、下部食道括約筋の弱化によって特徴付けられる下部食道括約筋機能不全を患っている。
下部食道括約筋は、食道の下部数センチメートルに位置する環状の平滑筋である。休止状態では、下部食道括約筋は、胃に続く孔に高圧力の領域を形成する。この圧力は、下部食道括約筋の適正な動作に必要である。
下部食道括約筋は、食物又は飲料が食道に流入することによって引き起こされる蠕動運動に対応して開く。食物が胃に入ると、蠕動運動は停止し、下部食道括約筋は、胃酸を含む胃の内容物が食道に逆流することを防ぐために、正常な休止状態に戻る。
GERDの治療法としては、例えば、内視鏡下手術、腹腔鏡下手術、薬物療法があり、これには、胃底皺襞形成術、RFバルーニング(RF ballooning)、或いはザンタック(Zantac:商標)(ラニチジン)、タガメット(Tagamet:商標)(シメチジン)、ペプシド(Pepcid:商標)(ファモチジン)等の強力な制酸剤を用いる方法が含まれる。これらの治療法は、治療効果が極めて高いものの、長期に亘る治療には適さず、患者の満足度は低い。
したがって、胃食道逆流性疾患の長期間に亘る治療のための、より動的で万能な治療法の実現が望まれている。このため、本発明の他の側面として、本発明は、電気的に制御される電場応答性ポリマを用いた人工下部食道括約筋を提供する。
鬱血性心不全は、進行性及び消耗性を示す疾患である。この疾患は、進行性の心臓肥大によって特徴付けられる。心臓が肥大するにつれて、各拍動によって血液を拍出するために必要な仕事量も増加する。時間が経ち、心臓が肥大しすぎると、適切な量の血液を供給できなくなる。この疾患を有する患者は、疲れやすくなり、単純な運動もできなくなり、苦痛と不快感を経験する。
現在、何百万人ものアメリカ人が鬱血性心不全に苦しんでおり、疾患の経済コストは、毎年の数百億ドルと見積もられている。
鬱血性心不全に苦しむ患者は、一般的に4つのクラス(すなわち、クラス1、クラス2、クラス3、クラス4)にグループ化される。初期の段階(例えば、クラス1及びクラス2)では、多くの場合、薬物療法による治療が行われる。薬物療法は、疾患の徴候を治療し、進行を遅くすることができる。しかしながら、現在のところ、鬱血性心不全を完治させる治療法は知られていない。すなわち、薬物療法を行っても疾患は進行する。更に、薬物は、副作用を生じる虞がある。
末期の鬱血性心不全のための治療として、心臓移植がある。しかしながら患者が移植の資格を備え、移植可能な心臓があったとしても、心臓移植手術は、非常に危険であり、侵襲的であり、費用が高く、しかも患者の寿命を僅かに延長するに過ぎない。例えば、移植の前のクラス4の患者の余命が6カ月から1年であるとしたとき、心臓移植によって延長される余命は約5年程度である。人工心臓の移植も同様のリスクと困難を伴う。
末期鬱血性心不全のための他の治療法として、心筋形成処置がある。この処置では、広背筋(患者の肩から採取する)を心臓に巻きつけ、心室収縮に同期させて電気的にペーシングする。筋のペーシングにより筋肉が収縮し、心臓収縮期の間、心臓の収縮が補助される。但し、心筋形成により症状が改善されるとはいえ、研究によれば、この処置では、心機能が僅かに改善されるのみである。更に、この処置は、非常に侵襲的であり、費用が高く複雑であり、患者の筋肉を採取する必要があり、心臓に到達するために開胸術(すなわち、胸骨切開)を行う必要がある。
近年、バチスタ手術(Batista procedure)と呼ばれる新しい外科的施術が開発された。この処置では、心臓の一部を解剖して、取り除く。しかしながらこの手術の効果を疑う意見もあり、この処置は、非常に侵襲的で、危険で費用が高く、多くの場合、他の費用の高い処置(例えば、心臓弁置換等)を併用する必要がある。また、この手術が失敗した場合、患者を救うための唯一の手段は、本質的には緊急心臓移植しかない。
この他、ジャケット、ガードル、ファブリックスリング(fabric sling)又は鉗子等の外部の規制器具を用いて心臓を規制し、心臓を再整形して、心容積を低減する手法もある。このような手法は、例えば、米国特許番号第6,293,906号(米国特許番号第5,702,343号及び第5,800,528号を含む多数の参考文献を含む。)及び米国特許第6,095,968号等に開示されている。この米国特許番号第6,293,906号によれば、心臓規制器具(cardiac constraint device)は、肥大した心臓に取り付けられ、心臓弛緩期にぴったりと適合する。例えば、編成されたジャケット器具の場合、心臓上に緩く取り付け、収縮させて器具を所望のテンションに調整し、その状態で縫合その他の手法で固定することにより、テンションを維持させる。
上述の技術の改良として、及び本発明の更なる側面として、本発明は、電気的に制御される電場応答性ポリマを用いた人工筋肉パッチを提供する。人工筋肉パッチは、心臓を規制し、必要であれば、電気的にペーシングを行う(例えば、心室収縮期に同期させる)ことによって心機能を改善する。
本発明の第1の側面として、本発明は、(a)生体内腔の周囲に配設されるよう構成され、1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータを有するカフと、(b)1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータを電気的に制御して、カフを拡張又は収縮させる制御ユニットとを備える人工括約筋を提供する。
1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータは、(a)1つ以上のアクティブ部材と、(b)対電極と、(c)上記アクティブ部材及び上記対電極の間に配置された電解質とを有していることが好ましい。
幾つかの好適な実施例では、アクティブ部材は、1つ以上の基板層上に配設される。アクティブ部材は、基板層上に様々な構成で配置でき、例えば、S字状の構成等、少なくとも2つの軸に沿ったベクトル成分を有する力を発揮することができる非線形の形状に構成してもよい。基板層は、生来的に絶縁性を有していてもよく、導電性を有していてもよい。基板が絶縁性を有している場合、基板層上には、1つ以上のアクティブ部材と電源との間を電気的に接続する導電配線を配設することが望ましい。
ある実施例では、カフは、バリア層及び/又はメッシュ層を更に備える。
本発明に基づく人工括約筋の動作は、制御ユニット、例えば、(a)電源と単純なスイッチ又は(b)電源とコンピュータ等の論理/制御装置を用いて制御することができる。
幾つかの実施例では、カフは、カフを拡張状態又は収縮状態に戻す復元力を有し、好ましくは、この復元力を提供する少なくとも1つの弾性の構造的要素を備える。例えば、人工括約筋カフは、断面直径が減少すると長さが増加する弾性を有する環状の管を備えていてもよい。
また、本発明に係る人工括約筋は、電場応答性ポリマアクチュエータの収縮の程度を検知するセンサ(例えば、複数の歪みゲージを含むセンサ)を備えていてもよい。
人工括約筋カフの両端には、生体内腔の周囲にカフを固定するためのファスナを設けてもよい。
本発明に基づく人工括約筋カフは、尿道、肛門管、下部食道を含む様々な生体内腔の周囲に配置することができる。
本発明に基づく下部食道括約筋は、食物又は飲料が下部食道に流入したことを検出するためのセンサ、又は胃が内容物を吐き戻そうとしていることを検出するためのセンサを更に備えていてもよい。
また、本発明は、本発明に基づく人工括約筋を患者に移植することにより、便失禁、尿失禁又は胃食道逆流症を治療する治療方法を提供する。
本発明のこの側面の利点の1つは、患者の便失禁又は尿失禁を防止する人工括約筋を提供できる点である。
また、本発明のこの側面は、膀胱/下側腸管を比較的素早く空にする装置を提供できるという利点もある。
また、本発明のこの側面により、電気的に制御される電場応答性ポリマを用いた人工尿道括約筋及び人工肛門括約筋を提供することができる。これにより、従来より用いられている加圧式の器具における加圧された流体が漏れやすいという問題が回避される。
更に、本発明のこの側面により、患者の下部食道括約筋機能不全を補う人工下部食道括約筋を提供することができる。
また、本発明のこの側面により、胃食道逆流性疾患の長期的な療法を実現することができる。
また、本発明のこの側面により、電気的に制御される電場応答性ポリマを用いた人工下部食道括約筋を提供することができる。
本発明の他の側面として、本発明は、患者の心臓に接するように移植される人工筋肉パッチを提供する。人工筋肉パッチは、(a)1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータと、(b)人工筋肉パッチを拡張又は収縮させるように1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータを電気的に制御する制御ユニットとを備える。
上述と同様、1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータは、(a)1つ以上のアクティブ部材と、(b)対電極と、(c)上記アクティブ部材及び上記対電極の間に配置された電解質とを有していることが好ましい。アクティブ部材は、基板層上に様々な構成で配置でき、例えば、S字状の構成等、少なくとも2つの軸に沿ったベクトル成分を有する力を発揮することができる非線形の形状に構成してもよい。基板層は、生来的に絶縁性を有していてもよく、導電性を有していてもよい。基板が絶縁性を有している場合、基板層上には、1つ以上のアクティブ部材と電源との間を電気的に接続する導電配線を配設することが望ましい。ある実施例では、パッチは、バリア層及び/又はメッシュ層を更に備える。
本発明に基づく人工筋肉パッチの動作は、制御ユニット、例えば、(a)電源と単純なスイッチ、又は(b)電源とコンピュータ等の論理/制御装置を用いて制御することができる。
この人工筋肉パッチは、患者の鼓動を検出するセンサを更に備えていてもよく、この場合、制御ユニットは、鼓動に応じて電場応答性ポリマアクチュエータの収縮及び拡張をペーシングする。
これに代えて、制御ユニットは、電場応答性ポリマアクチュエータの収縮及び拡張に加えて、心臓をペーシングしてもよい。
また、本発明は、この人工筋肉パッチを患者の心臓に接するように移植することによって鬱血性心不全を治療する治療方法を提供する。
本発明のこの側面により、電気的に制御される電場応答性ポリマを用いた人工筋肉パッチを提供することができる。
更に、本発明により、心臓を規制し、必要であれば、電気的にペーシングを行うことによって心機能を改善する人工筋肉パッチを提供することができる。
更に、本発明により、鬱血性心不全を外科的に治療する従来の技術に比べて、非侵襲的で、より簡単な処置によって、心臓を規制できる器具が実現される。
これらの及び他の実施例及び利点は、発明の詳細な説明及び請求の範囲から、当業者にとって明らかである。
本発明は、電場応答性ポリマに基づくアクチュエータによって動作する人工括約筋や人工筋肉パッチ等の医療器具を提供する。
電場応答性ポリマは、「導電ポリマ(conductive polymer)」又は「導電性ポリマ(conducting polymer)」とも呼ばれ、電気刺激(electrical stimulation)に応答してその形状を変化させる能力によって特徴付けられるポリマの一種である。電場応答性ポリマは、多くの場合、構造的に共役バックボーン(conjugated backbone)を特徴とし、酸化又は還元中に、導電率(conductivity)が高くなるという能力を有する。一般的な電場応答性ポリマとしては、ポリアニリン、ポリスルホン、ポリピロール、ポリアセチレン等がある。ポリピロールは、以下のような化学式で表される。
Figure 2005525173
これらの材料は、多くの場合、純粋な形態では、半導体である。ここで、ポリマを酸化又は還元すると、導電率が高くなる。酸化又は還元により、電荷が不均衡になり、次に、電荷をバランスさせるために、材料内にイオンの流れ(flow)が生じる。これらのイオン、すなわちドーパントは、ポリマ表面に接触するイオン伝導性の電解質媒体からポリマに入る。電解質媒体は、例えばゲル、固体又は液体であってもよい。ポリマの酸化又は還元の際に、既にイオンがポリマ内に存在する場合、これらのイオンは、ポリマの外に出ることもある。
ある種の導電性ポリマにおける寸法の変化は、ポリマへの又はポリマからのイオンの質量移動(mass transfer of ions)によって生じる。例えば、伸張は、幾つかの導電性ポリマでは、鎖(chain)間にイオンが挿入されることにより生じ、他の導電性ポリマでは、鎖間の斥力(repulsion)が主な要因となって生じる。したがって、材料への又は材料からのイオンの質量移動のいずれも、ポリマを伸張させ又は収縮させる要因となる。
現在、約25%の線形の容積変化が可能である。寸法の変化によって生じる応力は、約3MPaまで可能であり、この力は、平滑筋細胞によって発揮される力を遙かに超えている。
図1は、アクチュエータ10の断面を概略的に示す断面図である。アクチュエータ10のアクティブ部材12は、電解質14に接触する表面と、軸11とを有する。アクティブ部材12は、アクティブ部材12から出る、又はアクティブ部材12に入るイオンの流れに応じて収縮又は伸張する電場応答性ポリマからなる。イオンは、電解質14によって供給され、電解質14は、アクティブ部材12の表面に少なくとも部分的に又は全体的に接し、これにより2つの媒体間でイオンの流れが生じることができる。アクティブ部材12と電解質14との相対的な配置は、様々な幾何学的な配置とすることができる。本発明の好ましい実施例においては、アクティブ部材12は、膜、繊維若しくは一群の繊維であってもよく、又は軸11に実質的に沿った長手方向に一緒になって張力が生じるように配置された複数の膜と繊維の組合せであってもよい。複数の繊維は、電解質14内で結束されていても、結束されていなくてもよい。
アクティブ部材12は、電場応答性ポリマを含む。望ましい張力特性を有する多くの電場応答性ポリマが当業者に知られている。本発明の好ましい実施例では、アクティブ部材12としてポリピロール膜を用いる。このようなポリピロール膜は、電着によって合成することができ、その手法については、例えば、1988年、エム・ヤマウラ(M. Yamaura)他著、「伸張によるポリピロール膜の導電率の向上:対イオン効果(Enhancement of Electrical Conductivity of Polypyrrole Film by Stretching: Counter-ion Effect)」、合成金属(Synthetic Metals)、第36巻、第209〜224頁に開示されており、この文献は引用により本願に援用されるものとする。なお、本発明では、ポリピロールに加えて、収縮又は伸張特性を示す如何なる導電性ポリマを用いてもよい。本発明に用いることができる導電性ポリマとしては、例えばポリアニリンがある。
エネルギ的な見地からは、電圧が印加されていない条件下(すなわち、定常状態条件下)では、電場応答性ポリマが収縮し、適切な電圧が印加されると膨張するように、又はこの逆の現象が生じるように本発明に基づく機器を構成することが望ましい。例えば、電解質組成を様々に変更して(例えば、適切なイオン種及び/又はイオン種濃度を選択することによって)必要な定常状態の構成を実現することができる。但し、この他の種類のアクチュエータを用いてもよいことは明らかである。
電解質14は、イオンの移動が可能である限り、液体であっても、ゲルであっても、固体であってもよい。更に、電解質14が固体である場合、電解質14は、アクティブ部材12とともに動く必要があり、層間剥離が生じないものである必要がある。また、電解質14がゲルである場合、電解質14は、例えば、寒天又は塩ドーパント(salt dopant)を含むポリメタクリル酸メチル(polymethylmethacrylate:PMAA)ゲルであってもよい。電解質14が液体である場合、電解質14は、例えばリン酸緩衝液、KCl、NaCl等であってもよい。電解質14は、生体内での予期せぬ漏洩を考慮して、毒性を有さない物質であることが望ましい。
対電極(counter electrode)18は、電解質14と電気的に接触し、アクティブ部材12と電解質14との間に電位差を生じさせる電源20への電荷のリターンパスを提供する。対電極18は、あらゆる種類の導体からなり、例えば、他の導電性ポリマ、導電性ポリマゲル、又は金等の金属であってもよい。アクティブ部材12と対電極18との間に電流を流して、アクチュエータ10を駆動すると、アクティブ部材12が収縮又は伸張する。更に、アクチュエータ10は、電解質14を周囲の環境から隔離するための柔軟な外皮(flexible skin)を備えていてもよい。
アクチュエータの構成及びその設計検討事項並びにアクチュエータに採用される材料及び部品に関する更なる情報は、例えば、マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology)に付与された米国特許第6,249,076号明細書、及び2001年SPIE会報第4329号「スマートな構造及び材料2001:電場応答性ポリマ及びアクチュエータデバイス(Smart Structures and Materials 2001 :Electroactive Polymer and Actuator Devices)(特に、第72〜83頁に記載のマデン(Madden)他著「ポリピロールアクチュエータ:モデリング及び性能(Polypyrrole actuators:modeling and performance」)に開示されており、これらの文献は引用により本願に援用される。
図2Aは、本発明の一実施例における人工括約筋カフ100を示している。人工括約筋カフ100は、目的の生体内腔の周囲を包みこみ、人工括約筋カフの両端は互いに接合される。例えば、図2Aに示す本発明の実施例においては、人工括約筋カフ100は、複数の穴102(1つのみに符号を付している)を備え、これにより、人工括約筋カフ100を目的の管腔に巻回した後に、例えば、縫合材を用いて、人工括約筋カフ100を締め合わせることができる。
もちろん人工括約筋カフ100の両端を固定する手法は図2Aに示す手法以外にも様々なものがある。例えば、図4に示すように、スナップを用いてもよい。この場合、一方の端部に雄スナップ103m(1つのみに符号を付している)を設け、他方の端部に雌スナップ103fを設ける。一方の端部に一連のスナップを用いることによって(例えば、図4に示す具体例では、2列の雌スナップ103fを設けている。)人工括約筋のテンションを初期位置で調整できる。この他の実施例として、この他の(例えば、電子機器のケーブルのタイラッパに関連して広く用いられているプラスチックラチェット機構等の)雌雄要素を有する固着器具を用いても良い。これに代えてこの器具の長手方向の様々な位置に縫合穴を設け、器具を適切な位置で縫合してもよい。
本発明に基づく人工括約筋カフ内には、様々な手法でアクチュエータを配設できる。例えば、アクチュエータを単独で製造した後、人工括約筋に取り付けてもよい。これに代えて、例えば、基板材料の1つ以上のシートにアクティブ部材のアレイを配置することによって、アクチュエータと器具とを一体に形成してもよい。
特定の構成例を図2Bに示す。図2Bは、図2Aに示す器具のA−A’線に沿った断面図である。図2Bに示す基板層110上には、例えば、転写又は蒸着プロセス(電着塗装又は真空蒸着を含む。)によって、複数のアクティブ部材112(1つのみに符号を付している)が配設され、アクティブ部材112上には、電解質含有層114が配設され、更にこの電解質含有層114上には、対電極118が配設されている。対電極118上には、バリア層120及びメッシュ層122が配設されている。このように、器具100は、テープ状の構造を有する薄膜の形式に形成され、これにより目的の生体内腔に嵩張ることなく送達できる。
図2Bに示すアクティブ部材112を備える基板層110の平面図を図3Aに示す。図3Aに示す実施例では、9個のアクティブ部材112(1つのみに符号を付している)が基板層110上に配設されている。アクティブ部材112を線形ではなくS字状に形成することにより、2つの異なる軸に対応するベクトル、例えば水平ベクトルと垂直ベクトルに沿った収縮力が実現される。
もちろん、アクティブ部材112は、様々な構成で基板層110上に配設できる。例えば、図3Bに示す基板110上には、12個のアクティブ部材112(1つのみに符号を付している。)がそれぞれ対角線に沿って斜めに配設されている。このような構成により、垂直ベクトル成分と水平ベクトル成分の両方を有する収縮力が実現される。また、図3Cに示す基板110には、7個のアクティブ部材112(1つのみに符号を付している)が配設されている。図3A及び図3Bに示す構成とは異なり、図3Cに示す構成では、収縮力は、主に水平ベクトル成分のみを有する。
アクティブ部材112を多層に構成してもよい。例えば、図3Cに示すような水平方向に配置されたアクティブ部材112を有する基板層110と、図3Dに示すような垂直方向に配置されたアクティブ部材112を有する基板層110とを組み合わせて、水平ベクトル成分と垂直ベクトル成分の両方を有する収縮力を実現することもできる。
上述のように、アクティブ部材112を構成する材料としては、例えば、ポリアニリン、ポリピロール、ポリアセチレン等の周知の電場応答性ポリマの材料を用いることができる。
アクティブ部材112を動作させるために、アクティブ部材112及び対電極118は、何らかの適切な電気的コネクタを用いて、適切な電源の端子に接続される。また、他の実施例として、(a)アクティブ部材112又は(b)対電極118のいずれか一方のみを電源に接続し、器具本体を接地電位として、(a)又は(b)の他方を接地してもよい。
アクティブ部材をグループとして制御する場合、単純なスイッチを制御ユニットとして用いて、アクティブ部材をアクティブ化することができる。一方、個々の制御が望まれる場合、好ましくは、各アクティブ部材は、例えばコンピュータ又は他の適切な制御ユニットに個別に接続され、個別に制御される。これにより、制御ユニットは、各アクティブ部材を個別に動作させ、例えば時間の関数として、器具全体の構成を任意に変更することができる。
アクティブ部材は、各要素を制御ユニットに接続する個々の専用の回路によって、制御ユニットに直接接続してもよい。これに代えて共通の通信ケーブルを用いて、各アクティブ部材を制御ユニットに接続してもよい。各アクティブ部材に供給される信号は、通常アナログ信号である。必要であれば、アナログ又はデジタルの信号形式を一方から他方に変換するためのデジタル−アナログ変換器又はアナログ−デジタル変換器を設けてもよい。各アクティブ部材への信号を多重化して管理し及び共通のケーブルを介して伝送してもよい。このために用いることができる多重化方式には、周波数分割多重、波形分割多重、時分割多重等の方式がある。適切なマルチプレクサ及びデマルチプレクサは、ケーブルの両端において、及びその長手方向に亘って、各アクチュエータの位置に設けることができる。
様々な種類の電気的コネクタを用いることができる。例えば、別個の電気ケーブルを各アクチュエータのアクティブ部材に接続してもよい。これに代えて、シートに電気的な配線を印刷してもよい。例えば、電気的な配線(例えば、導電ポリマ、ドープポリマ又は金属の配線)を絶縁基板層110等のアクティブ素子を含むシートに印刷してもよい。このようなシートは、必要な要素がフレキシブル基板に印刷されるフレキシブルプリント回路板に類似している。例えば、印刷された配線は、中央ケーブルと、この中央ケーブルから各アクティブ部材112に分岐する個々のトラックワイヤとを備えていてもよい。上述のように、アクチュエータを個別に作動させる必要がある場合、適切な多重化技術を用いて信号を伝送することができる。一方、アクティブ部材を同時にアクティブ化する場合、例えばスイッチによって単に中央ケーブルのみをアクティブ化すればよい。
また、アクティブ部材112を含む層構造には、例えば、メッキされたスルーホール又はビア(また、これらは複合体を結合する「リベット」として機能できる)を用いて、層構造から独立した電気的な内部配線を設けてもよい。このようなスルーホールは、相互接続層上に配設された一連の導電性トラックワイヤに連結され、これらのトラックワイヤは、デバイスの長手方向に亘るケーブル束、フラットケーブル又はリボンケーブル等の「中枢コード(spinal cord:脊髄)」に接続される。
更に、特にアクティブ部材を同時に制御するような場合、導電性材料を基板層110として用いてもよい。この場合、導電性を有する基板層110は、直接又は間接的に電源又は接地電位に接続できる。このような構成により、特に、例えば金属箔等の非常に伝導性が高い基板材料を基板層110として用いた場合に、器具内における電力の効率的な分配が可能となる。
図2Bには示していないが、特に導電性の基板層110を用いる場合、基板層110と外部環境との間にバリア層を設けることが望ましい。
基板層110を形成するために用いるポリマ材料としては、生体適合性及び生体安定性を有するポリマ(すなわち、生体内で実質的に分解されないポリマ)が好ましい。生体適合性及び生体安定性を有する好適なポリマには、当分野において周知の様々な熱可塑性及びエラストマポリマ材料が含まれる。メタロセン触媒を用いたポリオレフィン,ポリプロピレン,ポリブチレン等のポリオレフィン及びこれらのコポリマ、ポリスチレン等のエチレンポリマ、酸性基の幾つかが亜鉛又はナトリウムイオンのいずれかによって中和された(一般的にイオノマとして知られている)エチレンビニルアセテート(EVA)やエチレンメタクリル酸やエチレンアクリル酸コポリマ等のエチレンコポリマ、ポリアセタール、ポリ塩化ビニル(PVC)等のクロロポリマ、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等のフッ化ポリマ、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル、ポリエステル−エーテル、ポリスルホン、ナイロン6及びナイロン6,6等のポリアミド、ポリアミドエーテル、ポリエーテル、弾性ポリウレタン及びポリウレタンコポリマ等のエラストマ、シリコーン、ポリカーボネート、並びにこれらの材料の混合物、これらのブロックコポリマ又はランダムコポリマは、本発明に基づく医療器具の製造に用いることができる生体適合性を有するポリマの非制限的な具体例である。
生体安定性を有するより好ましいポリマ材料としては、ポリオレフィン、ポリスチレン−ポリイソブチレンコポリマを含むポリオレフィン−ポリビニル芳香族コポリマ(より好ましいコポリマとしては、ポリイソブチレンと、ポリスチレン又はポリメチルスチレンとのコポリマ、より好ましくは、ポリスチレン−ポリイソブチレン−ポリスチレン三元コポリマがある。これらは、例えば、それぞれが引用により本願に援用される米国特許第5,741,331号、米国特許第4,946,899号及び米国特許出願第09/734,639に開示されている。)、ブタジエン−スチレンコポリマ、エチレンビニルアセテート(EVA)コポリマ及びエチレンとアクリル酸又はメタクリル酸とのコポリマを含むエチレンコポリマ、エラストマポリウレタン及びポリウレタンコポリマ、メタロセン触媒を用いたポリエチレン(mPE)、mPEコポリマ、イオノマ、ポリエステル−エーテル、ポリアミド−エーテル、シリコーン、並びにこれらの混合物及びコポリマがある。
導電性を有する基板層110が望まれる場合、好適な材料としては、金、プラチナ、銀、チタン等の金属及び上に列挙したポリマであって、例えばカーボンブラック等、1つ以上の導電性フィラによってドーピングされたポリマを用いてもよい。好ましくは、これらの材料としては、使用される電解質に対して反応性を有さない材料を選択する。
電解質含有層114内の電解質は、上述のように、例えば、液体、ゲル、固体のいずれであってもよい。短絡を防ぐために、アクティブ領域112は、対電極118と接触しないようにした方がよい。選択される電解質の特性により、特に固体電解質の場合、このような接触は生来的に防がれる場合もある。これ以外の場合、(例えば、液体又はゲル状の電解質を用いる場合)、アクティブ領域112を対電極118から分離するために、更なる措置を講じる必要がある。例えば、接触が問題となる可能性があるアクティブ領域112と対電極118との間の領域に、侵入型電解質(interstitial electrolyte)による一連の絶縁材料スペーサを配設してもよい。また、絶縁材料層の孔隙(pores)又は穿孔(perforation)内又は絶縁材料の織成された層又はメッシュの間隙内に電解質を配設し、短絡を防いでもよい。このような用途に用いて好適な絶縁ポリマ材料としては、基板層110に関連して上に列挙したポリマのうちのいずれの絶縁性ポリマを用いてもよい。このような材料としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene:PTFE)がある。
対電極118は、如何なる導体であってもよく、このような導体には、他の導電性ポリマ、導電性ポリマゲル、又は金又は銀等の金属が含まれる。
バリア層120を設けることには、幾つかの利点がある。例えば、バリア層120により、多くの場合、電解質含有層114内の物質が器具から漏洩することを防止できる。もちろん対電極層118が不浸透性を有していれば(例えば、対電極として金箔層が用いられている場合)、このような目的でバリア層120を設ける必要はない。
また、バリア層120は、周囲の環境から対電極層118を電気的に絶縁できる点でも有益である。例えば、多くの実施例において、対電極118は、適切な電源端子に接続することが望ましい。一方、絶縁バリア層120を設けなければ、対電極層118は、生体に接触し、これは、生体を器具の設置電位として用いる場合に有益である。
バリア層120のための好適な材料としては、基板層110に関して上述した様々なポリマ材料を用いることができる。
図2Bに断面を示す器具は、更に、金属の又はポリマ材料を含む様々な生体適合性を有する材料で構成できる柔軟性を有するメッシュ層122を備えている。メッシュ層122設けることには、幾つかの利点がある。例えば、患者の組織に隣接するようにメッシュ層122を設けた場合、繊維化した組織が成長し、器具が組織により安定して固着される。
また、メッシュ層122は、機械的なバイアスを機器100に提供する構造的要素として機能する。例えば、拡張状態で人工括約筋をバイアスするように、弾性を有するメッシュ層122を設けてもよい。
より包括的に言えば、幾つかの実施例において、本発明に基づく器具は、器具を所定の形状にバイアスする復元力を備えていてもよい。このような実施例では、アクティブ部材は、この所定の形状とは異なる形状に器具を変形させるように動作する。例えば、器具は、器具内のアクティブ部材の力から解放されると、器具を拡張された形状に復元するために十分な弾性を有する1つ以上の構造的要素を含むことができる。器具の形状は、器具内に設けられているアクティブ部材を単に収縮させることによって収縮させることができる。但し、メッシュ層122は、このような復元力を提供するための構造の一例に過ぎない。
図2Aに示す器具の様々な層は、適切な周知の技術を用いて、好ましくは互いに積層され、接合され、1つの統合された構成体を構成する。このような技術には、例えば、ラミネーション、スポット溶接、接着層又は繋ぎ層(tie layer)の使用等が含まれる。
特に図示しないが、図2Bに示す構造の周縁は、例えば、電解質の漏洩及び電気的なエッジ効果を回避するために密閉することが望ましい。この密閉は、様々な手法で実現できる。特定の実施例として、基板層110(絶縁性を有する場合)及びバリア層120を、他の要素上に(すなわち、アクティブ部材112、電解質含有層114、対電極118上に)拡張することによって密閉を実現してもよい。これにより、基板層110及びバリア層120は、互いに結合され、カプセル構造が形成される。
包括的に言えば、本発明に基づく器具の収縮の程度は、電源から印加される電圧と、アクティブ部材の本質的な位置に依存する電気特性との組合せによって決まる。ここで、必要であれば、器具の人工括約筋に圧電素子や導電性ポリマ歪みゲージ等の1個以上のセンサを設け、器具の形状に関する情報を電気的にフィードバックするようにしてもよい。
幾つかの実施例では、器具に薬物送達用のコーティング(図示せず)を施し、これにより、治療薬を選択的に、時間的に制御しながら患者に投与することもできる。また、器具の送達を円滑に行うために、少なくとも器具の表面の一部にヒドロゲルコーティング等の潤滑性を有するコーティング層(図示せず)を設けてもよい。
2層以上のアクティブ部材112を設ける実施例では、図5Aに示すような、層構造を採用することができる。図5Aに示す実施例では、図2Bに示す積層構造における上側のバリア層120は、アクティブ部材112(1つのみに符号を付している)が設けられた更なる基板層110に置き換えられている。この特定の構成例では、両方の基板層110が絶縁体から構成され、追加的な基板層110は、バリア層として機能する。上下の基板層110に取り付けられているアクティブ部材112は、電解質含有層114によって、共通の対電極118から分離されている。
また、この他の構成も可能である。例えば、様々な層を複数繰り返して設けて、最終的な構造を構成することもできる。例えば、図5Bに示す具体例では、2つ(又はそれ以上)の(a)絶縁バリア層120、(b)アクティブ部材112を備える導電性を有する基板層110、(c)電解質含有層114及び(d)対電極層118の組を必要に応じて設けている。
なお、この実施例では、断面の厚さが実質的に一定の器具を示している。ここで、幾つかの実施例においては、例えば、器具が取り付けられる組織の解剖学的な輪郭をより反映するように、及び/又は器具がその組織に所定の作用を及ぼすように器具の断面の厚さを変化させてもよい。断面の厚さが変化する器具の実施例を図5Cに示す。図5Cには、基板110の断面の厚さを変化させることによって、器具の断面の厚さを変化させた実施例を示している。この他の層又は層の組合せの断面の厚さを変化させることによってこの効果を実現してもよい。しかしながら、通常、約30ミクロン前後の厚さのアクティブ部材112の厚さを変化させても、全体的な厚さには実質的に影響がないため、厚さを変化させる層としては、アクティブ部材112は適さない。
本発明に基づく器具は、患者の体内に外科的に挿入されるように構成されている。本発明に基づく器具は、例えば、欠陥がある尿道括約筋の代用物とすることにより尿失禁を防止するための人工尿道括約筋カフとして用いることができる。
図6A及び図6Bに示すように、本発明に基づく人工尿道括約筋は、人間の胴内に外科的に移植することができる。人工括約筋カフ100は、膀胱132から外部環境に伸びる尿道130を取り囲むように配設される。これらの実施例では、電源140は、腹腔内に設けられ、スイッチ142は、男性患者の場合は、陰嚢内に、又は女性患者の場合には、陰唇に設けられ、皮膚を介してスイッチ142を押圧操作することによって外部から人工括約筋カフ100を操作することができる。もちろん、ユーザがスイッチ142を機械的に操作する必要はなく、例えば、磁力又は無線制御による操作を行ってもよい。電源140、スイッチ142及び人工括約筋カフ100は、ケーブル144を介して電気的に相互に接続されている。
人工括約筋は、まず、腹腔上の皮膚を介して腹部を切開することによって切開手術又は腹腔鏡下手術(また、内視鏡下手術も可能である)を用いて移植することができる。尿道130が露出されると、カフ100を尿道130に巻回し、カフ100の両端を互いに固定する。カフ100は、女性の場合、例えば膀胱頚の周囲に、男性の場合、例えば尿道球部の周囲に巻回させる。この嵌植処置は、カフが尿道の周囲に設けられ、圧力源が腹腔に設けられ、圧搾ポンプが陰嚢又は陰唇に設けられる従来の人工括約筋嵌植処置に類似している。
電源140は、例えば、外科的施術で取替可能に構成してもよく、又は、例えば、磁気カップリングにより又は外部リードを器具に接続することによって充電可能な構成としてもよい。
また、本発明に基づく人工括約筋は、欠陥がある肛門括約筋の代用物とすることにより便失禁を防止するための肛門括約筋として用いることもできる。図7A及び図7Bに示すように、本発明に基づく人工肛門括約筋は、人工括約筋のカフ100が肛門管134を取り囲むように、人間の胴内に外科的に移植することができる。人工尿道括約筋の移植に関する上述の実施例と同様、電源140は、多くの場合、腹腔内に設けられ、スイッチ142は、好ましくは、男性患者の場合、陰嚢内に、又は、女性患者の場合、陰唇内に設けられる。
人工括約筋は、例えば、肛門付近に第1の切開を形成して肛門管134の周囲にカフ部材100を移植し、下部腹筋領域に第2の切開を形成して電源140及びスイッチ142を移植することによって、人体に移植することができる。この嵌植処置は、カフが肛門管の周囲に設けられ、圧力源が腹腔に設けられ、圧搾ポンプが陰嚢又は陰唇に設けられる従来の人工肛門括約筋嵌植処置に類似している。このような処置は、例えば、現在、米国食品医薬品局(Food and Drug Administration:FDA)が重度の便失禁の治療のために市販を認可しているアメリカンメディカルシステムズ社(American Medical Systems)製のアクションネオスフィンクタ(Action Neosphincter)の移植の際に行われている。
また、本発明に基づく人工括約筋は、例えば、慢性の胃食道逆流性疾患を患う患者の下部食道括約筋の動作を補強するために用いることができる。図8Aに示すように、人工括約筋は、人工括約筋のカフ100が食道139の胃138に隣接する下端部分の既存の下部食道括約筋136を取り囲むように、人間の体内に外科的に移植される。電源140及びスイッチ142(又は、他の制御ユニット)は、通常、腹膜近傍の筋膜の下に配設される。ここに示す実施例では、電源140、スイッチ142及び人工括約筋カフ100は、ケーブル144を介して電気的に接続されている。人工括約筋は、切開手術及び胃底皺襞形成術を含む、胃底皺襞形成術において用いられる処置と同様の処置によって人体内に移植することができる。
図8Aの人工括約筋のカフ部分100(図6A及び図6B、並びに図7A及び7Bの実施例も同様)は、好ましくは、図2A及び図2Bに関連して説明した設計と同様の設計を有するが、この他の設計も可能である。例えば、図8Bに示す人工下部食道括約筋は、図8Aに示す人工下部食道括約筋と同様、電源140とスイッチ142によって制御されるカフ部分100を備えている。リード143及びケーブル144は、電源140の各端子をそれぞれ括約筋カフ100内の対電極及びアクティブ部材に接続する。
図8Bに示すカフ100の中心には、環状のワイヤメッシュ管115が設けられている。ワイヤメッシュ管115(この種のワイヤメッシュ構造は、当分野では、例えば、脈管ステント又は腔内ステントに用いられている。)は、好ましくは、例えば、ニチノール又はエルジロイ(Elgiloy:商標)及び/又はこの他の形状記憶合金又はポリマ等の弾性を有するプラスチック又は金属材料から形成される。ワイヤメッシュ管115の周囲には、複数のアクティブ部材112(1つのみに符号を付している)を配設し、これらは、図2Bを用いて説明したように、好ましくは、基板層110に配設されている。この図には示していないが、多くの場合、アクティブ部材112と対電極との間には、電解質含有層を設ける。最後に、この構成体全体の上にバリア層120を設ける。
アクティブ部材112が収縮すると、ワイヤメッシュ管115の管状の横断面の直径は短くなり、管の全長が長くなる(引っ張ると指を締めつける「チャイニーズフィンガートラップ:Chinese finger Trap」として知られている子供の玩具に似ている)。この結果、カフ部分100が緩み、カフ部分100によって覆われている管腔(すなわち、下部食道)が開く。逆に、アクティブ部材が弛緩されると、ワイヤメッシュ管115の管状の横断面の直径は、(生来的な弾性によって)大きくなり、管115の全長が短くなり、その結果、管腔が締められる。
また、上述したワイヤメッシュ管115以外に、カメラのアパーチャに類する開閉動作が可能な、可変ステントのようなセル構造又は放射状又は螺旋状に構成された複数の別個のモジュールを有する管状の環状構造を含む構造を用いることもできる。また、例えば、内面の環が電場応答性ポリマアクチュエータを備え、外側の環は変化しない二重の環状構造を用いることもできる。
単純な実施例としては、上述したような人工下部食道括約筋は、患者によって操作されるスイッチを備え、患者は、このスイッチを操作して、自らの意志で食物を嚥下し、げっぷ(あい気)をし又は嘔吐することができる。スイッチは、胸部又は体側の皮膚下に設け、患者がこのスイッチを機械的に操作できるようにしてもよく、或いは、例えば磁力又は無線制御による操作を行えるようにしてもよい。
より複雑な例として、本発明の自動化された実施例では、1個以上のセンサがコンピュータ又は他の適当な制御ユニットに情報を提供し、この情報に基づいて、コンピュータ又は他の適当な制御ユニットが下部食道括約筋を開くか否かを判断するようにしてもよい。
例えば、上述のように、下部食道括約筋は、通常、食物又は飲料が食道に流入した際に引き起こされる蠕動運動に対応して開く。食物が胃に入ると、蠕動運動は停止し、下部食道括約筋は、胃酸を含む胃の内容物が食道に逆流することを防ぐために、正常な休止状態に戻る。本発明の幾つかの実施例では、食道の蠕動状態を検知する1個以上のセンサを設ける。例えば、蠕動運動は、1つ以上の歪みゲージによって検出することができる。歪みゲージとしては、例えば、圧電センサを用いることができる。これに代えてこのような目的の信号を生成する材料として、電場応答性ポリマを用いることもできる。これに代えて、1個以上の電気センサを食道に挿入することによって、食道の蠕動運動に関連する電位変化を測定してもよい。例えば、同様の圧電センサ及び電気センサ技術は、心拍数監視装置に関連して開発されている。
また、下部食道括約筋は、げっぷ又は嘔吐の必要に応じて開く必要がある。嚥下の場合と同様、げっぷや嘔吐等の動作の1つを実行する必要性に関連する胃の変形を検知できる1個以上のセンサ(例えば、圧電センサ)を設けてもよい。これに代えて、関連する電気的信号を検出するための電気センサを用いてもよい。また、反芻は、多くの場合、pHの大きな変化に関連しているので、pHセンサを利用して反芻を行うようにしてもよい。
いずれの場合も、コンピュータ又は他の論理装置は、好ましくは、適切なアルゴリズムを用いて、センサからの信号を分析する。適切な条件が満たされたとコンピュータが判定すると、制御信号が人工下部食道括約筋に供給され、人工下部食道括約筋が開かれる。
但し、センサを用いる場合であっても、システムに障害が発生した場合に備えて、ユーザが操作できる手動のバックアップスイッチを設けることが望ましい。また、内部の電源140から電力が供給されなくなった場合に備えて、例えば、体外にバックアップ用の電源を設けることが望ましい。バックアップ用の電源は、内部の電源140の再充電に関連して上述したものと同じ電気回路を用いて接続できる。
図8Cに示す下部食道括約筋システムは、図8Aに示したような人工括約筋カフ100と電源140とを備えている。更に、この実施例では、好ましくはコンピュータである信号分析及び制御ユニット148に入力信号を生成するセンサ145、146をそれぞれ食道と胃に設けている。信号分析及び制御ユニット148内に設けられる要素には、信号変換器(例えば、アナログ−デジタル変換器及びデジタル−アナログ変換器)、信号増幅器、及び1つ以上のマイクロプロセッサ等がある。
例えば、センサ145、146からの信号を増幅し、必要に応じてデジタル信号に変換してもよい。次に、適切なアルゴリズムを用いて、マイクロプロセッサにより、センサ145、146からの信号を分析してもよい。センサ145、146から適切な信号を受け取ると、必要な信号変換器及び/又は増幅器を用いて、人工括約筋のカフ部分100に出力信号を送り、カフ部分100を弛緩する。
本発明の他の実施例として、本発明は、問題が生じた組織の筋機能の低下を埋め合わすための人工筋肉パッチを提供する。図9Aに示す実施例では、心臓150に人工筋肉パッチ101を取り付けている。パッチ101は、概ね左心室に対応する領域に取り付けられている。
図9Aでは、内部に隠されたアクティブ部材112(1つのみに符号を付している)を破線で示している。上述した人工括約筋器具と同様、図9Aに示す人工筋肉パッチ内のアクティブ部材112は、様々な手法でパッチに配設することができる。例えば、基板材料の1つ以上のシートにアクティブ部材のアレイを配置してもよい。
これに関連して、図9Aの線A−A’に沿った断面図を図9Bに示す。図9Bの断面図は、本質的に、図2Bに示す断面図と同じである。図9Bに示す実施例では、基板層110上に複数のアクティブ部材112(1つのみに符号を付している)が設けられている。アクティブ部材112上には、電解質含有層114が配設され、更にこの電解質含有層114上には、対電極118が配設されている。対電極118上には、バリア層120及びメッシュ層122が配設されている。これらの層については、先に詳細に説明した通りである。メッシュ層122は、繊維化した組織が成長し、器具が組織により安定して固着されるよう、患者の組織に接するように配置される。
図示しないが、パッチ101を心臓に縫合するために、パッチ101の周縁に沿って、一連の縫合穴を穿設してもよい。心臓弛緩期に縫合穴を縫合することにより、パッチ101を心臓に堅く取り付けることができる。
図9Aのパッチ101は、左心室の外表面に取り付けられているが、本発明に基づくパッチは、必要に応じて、他の領域、例えば、右心室の外表面又は心臓の物理特性又は筋細胞の活動が低下した如何なる領域に取り付けてもよい。
更に、幾つかの実施例では、心臓の下側部分を完全に覆うようにパッチ101を取り付けてもよい。この場合、パッチの両端は、先に人工括約筋の様々な設計に関して説明したような結合技術を用いて、互いに結合される。縫合の場合と同様、ファスナは、心臓拡張期にぴったりと適合する。
アクティブ部材は、厚さが変化するフィルム上に配設することもできるので、アクティブ部材の3次元構成は、殆ど無限にある。例えば、アクティブ部材の3次元構成を通常の心筋繊維と同様に、心臓組織を内側に押すような構成とすることができる。
図9Aに示す人工筋肉パッチ101は、制御ケーブル144を介して、制御ユニット148(多くの場合、電源と、スイッチ又はコンピュータ等の何らかの形式の制御要素を含む。)に接続される。
上述のように、本発明に基づく器具のアクティブ部材112は、グループとして制御してもよく、個別に制御してもよい。アクティブ部材112をグループとして制御する場合、アクティブ部材112は、単に、常に収縮状態を取るようなモードに設定してもよく、この場合、パッチは、心臓の規制器具として機能する。アクティブ部材112の電気的制御のためには、単純なスイッチのみを設けるだけでよい。
また、アクティブ部材112は、心筋の機能に近似させるために、纏めて律動するように制御してもよい。この場合、制御ユニットは、心筋及び人工筋肉パッチのアクティブ部材をペーシングするために用いることができるペーシングユニットを備える。人工筋肉パッチ101のペーシングは、例えば、心臓収縮期の間の心収縮を助けるように行われる。
これに代えて、心臓の自然な心拍速度を判定するために、センサ(図示せず)を用いてもよい。このセンサからの信号は、(必要であれば、増幅及びデジタル化された後に)コンピュータ又は他の論理装置に供給され、(例えば、適切なアルゴリズムを用いて)分析され、これにより、人工筋肉パッチ内のアクティブ部材112に供給される信号のペーシングが決定される。
他の実施例では、アクティブ部材112は、総合的な心拍数に基づいてペーシングされ、且つ、適切なアルゴリズムに従ってそれぞれ僅かに異なる時間で作動される。この場合、上述のように、アクティブ部材112を個別に制御するために、個別のケーブルを設け、又は適切な多重化技術を用いることができる。
上述のように、本発明に基づく器具の収縮の程度は、多くの場合、電源から印加される電圧と、アクティブ部材の本質的な位置に依存する電気特性との組合せによって決まる。ここで、必要であれば、人工筋肉パッチに歪みゲージ等の1個以上のセンサを設け、器具の形状に関する情報を電気的にフィードバックするようにしてもよい。
以上、本発明を幾つかの具体例により説明したが、上述の具体例を更に様々に変更できることは、当業者にとって明らかである。これらの変更は、本発明の開示の範囲内にあり、本発明は、添付の請求の範囲によってのみ定義される。
本発明に用いることができるアクチュエータの概要図である。 本発明に基づく人工括約筋カフの平面図である。 図2Aに示す人工括約筋カフのA−A’線に沿った断面図である。 本発明の幾つかの実施例に従って、基板層上に配置されるアクティブ部材のレイアウトの一例を示す平面図である。 本発明の幾つかの実施例に従って、基板層上に配置されるアクティブ部材のレイアウトの一例を示す平面図である。 本発明の幾つかの実施例に従って、基板層上に配置されるアクティブ部材のレイアウトの一例を示す平面図である。 本発明の幾つかの実施例に従って、基板層上に配置されるアクティブ部材のレイアウトの一例を示す平面図である。 本発明の他の実施例における人工括約筋カフにおいて、括約筋カフの両端を固定するのに有用なスナップ部分を示す部分平面図である。 図2Aに示す人工括約筋カフのA−A’線に沿った断面の変形例を示す断面図である。 図2Aに示す人工括約筋カフのA−A’線に沿った断面の変形例を示す断面図である。 図2Aに示す人工括約筋カフのA−A’線に沿った断面の変形例を示す断面図である。 本発明に基づく人工尿道括約筋を男性の体内に移植した状態を示す斜視図である。 本発明に基づく人工尿道括約筋を女性の体内に移植した状態を示す斜視図である。 本発明に基づく人工肛門括約筋を男性の体内に移植した状態を示す斜視図である。 本発明に基づく人工肛門括約筋を女性の体内に移植した状態を示す斜視図である。 本発明に基づく人工下部食道括約筋を患者の体内に移植した状態を示す斜視図である。 本発明に基づく人工下部食道括約筋を患者の体内に移植した状態を示す斜視図である。 本発明に基づく人工下部食道括約筋を患者の体内に移植した状態を示す斜視図である。 本発明に基づく人工筋肉パッチを心臓に適用した状態を示す斜視図である。 図9Aに示す人工筋肉パッチのA−A’線に沿った断面図である。

Claims (44)

  1. 生体内腔の周囲に配設されるよう構成され、1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータを有するカフと、
    上記1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータを電気的に制御して、上記カフを拡張又は収縮させる制御ユニットと
    を備えることを特徴とする人工括約筋。
  2. 上記1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータは、(a)1つ以上のアクティブ部材と、(b)対電極と、(c)上記アクティブ部材及び上記対電極の間に配置された電解質とを含むことを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  3. 上記1つ以上のアクティブ部材は、少なくとも1つの基板層上に設けられていることを特徴とする請求項2記載の人工括約筋。
  4. 少なくとも1つのバリア層を更に備えることを特徴とする請求項3記載の人工括約筋。
  5. 外側のメッシュ層を更に備えることを特徴とする請求項4記載の人工括約筋。
  6. 上記1つ以上のアクティブ部材は、非線形の形状に構成されていることを特徴とする請求項3記載の人工括約筋。
  7. 上記基板層は、少なくとも2つ設けられていることを特徴とする請求項3記載の人工括約筋。
  8. 上記基板層は、絶縁層であることを特徴とする請求項3記載の人工括約筋。
  9. 上記基板層上には、上記1つ以上のアクティブ部材と上記電源との間を電気的に接続する導電配線が配設されていることを特徴とする請求項8記載の人工括約筋。
  10. 上記基板層は、導電層であることを特徴とする請求項3記載の人工括約筋。
  11. 上記カフの両端には、上記生体内腔の周囲に該カフを固定するためのファスナが設けられていることを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  12. 上記制御ユニットは、電源と、スイッチとを備えることを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  13. 上記カフは、尿道の周囲に取り付けられることを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  14. 上記カフは、肛門管の周囲に取り付けられることを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  15. 上記カフは、下部食道の周囲に取り付けられることを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  16. 食物又は飲料が上記下部食道に流入したことを検出するためのセンサを更に備えることを特徴とする請求項15記載の人工括約筋。
  17. 胃が内容物を吐き戻そうとしていることを検出するためのセンサを更に備えることを特徴とする請求項15記載の人工括約筋。
  18. 上記電場応答性ポリマアクチュエータは、ポリアニリン、ポリピロール及びポリアセチレンからなるグループから選択される電場応答性ポリマを含むことを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  19. 上記電場応答性ポリマは、ポリピロールであることを特徴とする請求項18記載の人工括約筋。
  20. 上記カフは、該カフを拡張状態又は収縮状態に戻す復元力を有することを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  21. 上記復元力を提供する少なくとも1つの弾性の構造的要素を更に備えることを特徴とする請求項20記載の人工括約筋。
  22. 上記少なくとも1つの構造的要素は、断面直径が減少すると長さが増加する弾性を有する環状の管であることを特徴とする請求項21記載の人工括約筋。
  23. 上記電場応答性ポリマアクチュエータの収縮の程度を検知するセンサを更に備えることを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  24. 上記センサは、複数の歪みゲージを含むことを特徴とする請求項23記載の人工括約筋。
  25. 請求項14記載の人工括約筋を患者に移植するステップを有することを特徴とする便失禁の治療方法。
  26. 請求項13記載の人工括約筋を患者に移植するステップを有することを特徴とする尿失禁の治療方法。
  27. 請求項15記載の人工括約筋を患者に移植するステップを有することを特徴とする胃食道逆流性疾患の治療方法。
  28. 上記制御ユニットは、電源とコンピュータとを備えることを特徴とする請求項1記載の人工括約筋。
  29. 1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータと、
    上記人工筋肉パッチを拡張又は収縮させるように上記1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータを電気的に制御する制御ユニットとを備え、
    患者の心臓に接するように移植されることを特徴とする人工筋肉パッチ。
  30. 上記1つ以上の電場応答性ポリマアクチュエータは、(a)1つ以上のアクティブ部材と、(b)対電極と、(c)上記アクティブ部材及び上記対電極の間に配置された電解質とを含むことを特徴とする請求項29記載の人工筋肉パッチ。
  31. 上記1つ以上のアクティブ部材は、少なくとも1つの基板層上に設けられていることを特徴とする請求項30記載の人工筋肉パッチ。
  32. 少なくとも1つのバリア層を更に備えることを特徴とする請求項31記載の人工筋肉パッチ。
  33. 外側のメッシュ層を更に備えることを特徴とする請求項32記載の人工筋肉パッチ。
  34. 上記1つ以上のアクティブ部材は、非線形の形状に構成されていることを特徴とする請求項31記載の人工筋肉パッチ。
  35. 上記基板層は、少なくとも2つ設けられていることを特徴とする請求項31記載の人工筋肉パッチ。
  36. 上記基板層は、絶縁層であることを特徴とする請求項31記載の人工筋肉パッチ。
  37. 上記基板層上には、上記1つ以上のアクティブ部材と上記電源との間を電気的に接続する導電配線が配設されていることを特徴とする請求項36記載の人工筋肉パッチ。
  38. 上記基板層は、導電層であることを特徴とする請求項31記載の人工筋肉パッチ。
  39. 上記制御ユニットは、電源と、スイッチとを備えることを特徴とする請求項29記載の人工筋肉パッチ。
  40. 上記制御ユニットは、電源とコンピュータとを備えることを特徴とする請求項29記載の人工筋肉パッチ。
  41. 患者の鼓動を検出するセンサを更に備え、
    上記制御ユニットは、上記鼓動に応じて上記電場応答性ポリマアクチュエータの収縮及び拡張をペーシングすることを特徴とする請求項29記載の人工筋肉パッチ。
  42. 上記制御ユニットは、上記電場応答性ポリマアクチュエータの収縮及び拡張に加えて、心臓をペーシングすることを特徴とする請求項29記載の人工筋肉パッチ。
  43. 上記電場応答性ポリマは、ポリピロールであることを特徴とする請求項29記載の人工筋肉パッチ。
  44. 請求項29記載の人工筋肉パッチを患者の心臓に接するように移植するステップを有することを特徴とする鬱血性心不全の治療方法。
JP2004502890A 2002-05-10 2003-05-09 電場応答性ポリマを用いた人工括約筋及び人工筋肉パッチ Expired - Lifetime JP4467426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/142,861 US6749556B2 (en) 2002-05-10 2002-05-10 Electroactive polymer based artificial sphincters and artificial muscle patches
PCT/US2003/014624 WO2003094800A2 (en) 2002-05-10 2003-05-09 Electroactive polymer based artificial sphincters and artificial muscle patches

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525173A true JP2005525173A (ja) 2005-08-25
JP4467426B2 JP4467426B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=29399994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004502890A Expired - Lifetime JP4467426B2 (ja) 2002-05-10 2003-05-09 電場応答性ポリマを用いた人工括約筋及び人工筋肉パッチ

Country Status (6)

Country Link
US (5) US6749556B2 (ja)
EP (1) EP1503703A2 (ja)
JP (1) JP4467426B2 (ja)
AU (1) AU2003228965A1 (ja)
CA (1) CA2490772A1 (ja)
WO (1) WO2003094800A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029739A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Ethicon Endo Surgery Inc 電気活性ポリマーを用いた可撓性アクセスポート
JP2007125246A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Terumo Corp 血圧測定装置及びそれに用いるカフ
JP2009526625A (ja) * 2006-02-15 2009-07-23 パヴァド メディカル インコーポレイテッド 気道インプラントセンサーならびにこれを作製および使用する方法
JP2009527287A (ja) * 2006-02-16 2009-07-30 パヴァド メディカル インコーポレイテッド 自動充電気道インプラントならびにこれを作製および使用する方法
JP2009530650A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 ノキア コーポレイション 携帯カメラ用絞り構造
JP2011500139A (ja) * 2007-10-11 2011-01-06 ミルックス・ホールディング・エスエイ 卵管内の精子の流れを制御する装置
JP2019086759A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 豊田合成株式会社 手術訓練装置

Families Citing this family (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060217774A1 (en) * 1996-08-19 2006-09-28 Mower Morton M Cardiac contractile augmentation device and method therefor
US6663639B1 (en) 1999-06-22 2003-12-16 Ndo Surgical, Inc. Methods and devices for tissue reconfiguration
US6464628B1 (en) * 1999-08-12 2002-10-15 Obtech Medical Ag Mechanical anal incontinence
CN1196451C (zh) 2000-02-14 2005-04-13 波滕西亚医疗公司 带有无线能量供给的男性阳萎假体设备
EP1255513B1 (en) * 2000-02-14 2005-05-25 Potencia Medical AG Penile prosthesis
US6907295B2 (en) 2001-08-31 2005-06-14 Biocontrol Medical Ltd. Electrode assembly for nerve control
US7087088B2 (en) * 2001-05-24 2006-08-08 Torax Medical, Inc. Methods and apparatus for regulating the flow of matter through body tubing
US7904176B2 (en) * 2006-09-07 2011-03-08 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Techniques for reducing pain associated with nerve stimulation
US8615294B2 (en) 2008-08-13 2013-12-24 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Electrode devices for nerve stimulation and cardiac sensing
US8565896B2 (en) * 2010-11-22 2013-10-22 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Electrode cuff with recesses
US7484006B2 (en) * 2002-02-22 2009-01-27 Bea Systems, Inc. System and method for server network configuration and addressing
US7695427B2 (en) 2002-04-26 2010-04-13 Torax Medical, Inc. Methods and apparatus for treating body tissue sphincters and the like
US6749556B2 (en) * 2002-05-10 2004-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Electroactive polymer based artificial sphincters and artificial muscle patches
US7063671B2 (en) * 2002-06-21 2006-06-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Electronically activated capture device
US20040242956A1 (en) * 2002-07-29 2004-12-02 Scorvo Sean K. System for controlling fluid in a body
US6969395B2 (en) * 2002-08-07 2005-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Electroactive polymer actuated medical devices
US20040068161A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Couvillon Lucien Alfred Thrombolysis catheter
EP1545387A1 (en) * 2002-10-04 2005-06-29 Stephen N. Brooks System and method for preventing closure of passageways
US20050121039A1 (en) * 2002-10-04 2005-06-09 Brooks Stephen N. Altering the stiffness, size and/or shape of tissues for breathing disorders and other conditions
US20040230090A1 (en) * 2002-10-07 2004-11-18 Hegde Anant V. Vascular assist device and methods
WO2004037152A2 (en) * 2002-10-07 2004-05-06 Pavad Medical, Inc. Vascular assist device and methods
US20060124470A1 (en) * 2002-11-05 2006-06-15 Tetsuji Zama Conductive polymer composite structure
US8880192B2 (en) 2012-04-02 2014-11-04 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Electrode cuffs
US20040167375A1 (en) * 2003-02-25 2004-08-26 Couvillon Lucien A. Cardiac assist device with electroactive polymers
US7198595B2 (en) * 2003-03-26 2007-04-03 Pavad Medical, Inc. Cardiac apparatus including electroactive polymer actuators and methods of using the same
GB0307097D0 (en) * 2003-03-27 2003-04-30 Bristol Myers Squibb Co Compression device for the limb
US8718791B2 (en) * 2003-05-23 2014-05-06 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Electrode cuffs
US20050020871A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Piergiorgio Tozzi Artificial contractile tissue
US7077808B2 (en) * 2003-07-31 2006-07-18 Boston Scientific Scimed. Inc. Ultrasonic imaging catheter
WO2005046538A1 (de) * 2003-11-15 2005-05-26 Rudolf Finkbeiner Vorrichtung zum willkürlichen ableiten von harn aus der harnblase eines menschen
US7740656B2 (en) * 2003-11-17 2010-06-22 Medtronic, Inc. Implantable heart valve prosthetic devices having intrinsically conductive polymers
US8398693B2 (en) 2004-01-23 2013-03-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrically actuated medical devices
US7586242B2 (en) * 2004-02-05 2009-09-08 Panasonic Corporation Actuator and method for manufacturing planar electrode support for actuator
US7744619B2 (en) 2004-02-24 2010-06-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotatable catheter assembly
US7922740B2 (en) 2004-02-24 2011-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotatable catheter assembly
GB2414672A (en) * 2004-04-01 2005-12-07 Nicholas Michael Turner Vascular assist prosthesis
US7955357B2 (en) 2004-07-02 2011-06-07 Ellipse Technologies, Inc. Expandable rod system to treat scoliosis and method of using the same
US20060041183A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Massen Richard J Electromechanical machine-based artificial muscles, bio-valves and related devices
US20060041309A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Massen Richard J Linear electromechanical device-based artificial muscles, bio-valves and related applications
US20060063964A1 (en) * 2004-08-20 2006-03-23 Massen Richard J Micro electromechanical machine-based ventricular assist apparatus
AU2005280005A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Pavad Medical, Inc. Artificial sphincter
FR2875607B1 (fr) * 2004-09-20 2006-11-24 Cit Alcatel Miroir a deformation locale par variation d'epaisseur d'un materiau electro-actif controlee par effet electrique
US8813753B2 (en) * 2004-09-21 2014-08-26 Medtronic Xomed, Inc. Implantable obstructive sleep apnea sensor
US20090069866A1 (en) * 2004-09-21 2009-03-12 Pavad Medical, Inc. Implant tester
US7836888B2 (en) * 2004-09-21 2010-11-23 Pavad Medical, Incorporated Airway implant and methods of making and using
US20070144535A1 (en) * 2004-09-21 2007-06-28 Hegde Anant V Implant for treatment of sleep disorders
US8578937B2 (en) 2004-09-21 2013-11-12 Medtronic Xomed, Inc. Smart mandibular repositioning system
EP1645255A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-12 SMM Medical AB Electro active compression bandage
EP1645254A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-12 SMM Medical AB Electro active compression bandage
BRPI0516847A (pt) * 2004-10-11 2008-09-23 Smm Medical Ab bandagem de compressão eletroativa
US8060219B2 (en) 2004-12-20 2011-11-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Epicardial patch including isolated extracellular matrix with pacing electrodes
US7981065B2 (en) * 2004-12-20 2011-07-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead electrode incorporating extracellular matrix
US7458930B2 (en) * 2004-12-29 2008-12-02 Nitinol Development Corporation Artificial sphincter with variable viscosity fluid-filled collar
US7318838B2 (en) * 2004-12-31 2008-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Smart textile vascular graft
EP1845887A2 (en) * 2005-02-11 2007-10-24 Micardia Corporation Dynamically adjustable gastric implants and methods of treating obesity using dynamically adjustable gastric implants
WO2006107901A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Micardia Corporation Dynamic reinforcement of the lower esophageal sphincter
US7666180B2 (en) 2005-05-20 2010-02-23 Tyco Healthcare Group Lp Gastric restrictor assembly and method of use
US7691053B2 (en) 2005-05-20 2010-04-06 Tyco Healthcare Group Lp Gastric restrictor assembly and method of use
TWI378791B (en) 2005-06-08 2012-12-11 Convatec Technologies Inc A cuff for providing compression to a limb, a channel for use in a compression device and use of a separating means in the manufacture of the cuff and the channel
US7749197B2 (en) * 2005-07-28 2010-07-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroactive polymer-based percutaneous endoscopy gastrostomy tube and methods of use
US7766815B2 (en) * 2005-07-28 2010-08-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroactive polymer actuated gastric band
US7559358B2 (en) * 2005-08-03 2009-07-14 Baker Hughes Incorporated Downhole uses of electroactive polymers
US7778684B2 (en) * 2005-08-08 2010-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. MRI resonator system with stent implant
US20070043416A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable electrode array
US7452372B2 (en) * 2005-09-22 2008-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent
US8685074B2 (en) * 2005-11-18 2014-04-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter
US7352111B2 (en) * 2005-12-01 2008-04-01 Schlumberger Technology Corporation Electroactive polymer pumping system
WO2007079777A1 (en) 2006-01-13 2007-07-19 Smm Medical Ab Device, system and method for compression treatment of a body part
GB0601451D0 (en) 2006-01-24 2006-03-08 Bristol Myers Squibb Co Control unit assembly
GB0601454D0 (en) * 2006-01-24 2006-03-08 Bristol Myers Squibb Co A proximity detection apparatus
US8414632B2 (en) 2006-03-06 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Adjustable catheter tip
US20070239256A1 (en) * 2006-03-22 2007-10-11 Jan Weber Medical devices having electrical circuits with multilayer regions
US20070276342A1 (en) * 2006-03-28 2007-11-29 Bryant Lin Devices and related methods for treating incontinence
EP2005492A1 (en) * 2006-03-30 2008-12-24 MicroMuscle AB Electrode configurations for electrochemically activated systems
US7397166B1 (en) 2006-04-12 2008-07-08 Pacesetter, Inc. Electroactive polymer-actuated peristaltic pump and medical lead incorporating such a pump
US8034046B2 (en) * 2006-04-13 2011-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including shape memory materials
FR2899789B1 (fr) * 2006-04-13 2008-07-11 Renaud Duche Dispositif de protection des nerfs recouvert d'au moins une couche medicamenteuse
WO2007124128A2 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Liquidia Technologies, Inc. Biological vessel flow control devices and methods
US7766896B2 (en) * 2006-04-25 2010-08-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Variable stiffness catheter assembly
US20070249909A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Volk Angela K Catheter configurations
US7951186B2 (en) * 2006-04-25 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Embedded electroactive polymer structures for use in medical devices
US7469707B2 (en) 2006-06-01 2008-12-30 Deere & Company Irrigation control valve and system
ITTO20060413A1 (it) * 2006-06-07 2007-12-08 Arrigo Lessana Dispositivo sostitutivo delle corde tendinee di una valvola atrioventricolare
US8694076B2 (en) * 2006-07-06 2014-04-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Electroactive polymer radiopaque marker
US20080023871A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Gm Global Technology Operations, Inc. Methods of forming polymeric articles having continuous support structures
US7909844B2 (en) * 2006-07-31 2011-03-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheters having actuatable lumen assemblies
US7777399B2 (en) * 2006-07-31 2010-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloon incorporating electroactive polymer and methods of making and using the same
US8439961B2 (en) * 2006-07-31 2013-05-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent retaining mechanisms
US9242073B2 (en) * 2006-08-18 2016-01-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrically actuated annelid
US7641608B1 (en) * 2006-09-26 2010-01-05 Acorn Cardiovascular, Inc. Sectional cardiac support device and method of delivery
JP4792368B2 (ja) * 2006-10-06 2011-10-12 山一電機株式会社 フレキシブル配線基板
US7862502B2 (en) 2006-10-20 2011-01-04 Ellipse Technologies, Inc. Method and apparatus for adjusting a gastrointestinal restriction device
US8246533B2 (en) * 2006-10-20 2012-08-21 Ellipse Technologies, Inc. Implant system with resonant-driven actuator
US8206429B2 (en) 2006-11-02 2012-06-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Adjustable bifurcation catheter incorporating electroactive polymer and methods of making and using the same
US7981150B2 (en) * 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
WO2008089787A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-31 Smm Medical Ab An elastomeric particle having an electrically conducting surface, a pressure sensor comprising said particles, a method for producing said sensor and a sensor system comprising sais sensors
US20080216840A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Imaging via the airway
US8852216B2 (en) 2007-03-23 2014-10-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue approximation methods
CA2686136A1 (en) * 2007-04-28 2008-11-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Dynamic and adjustable support devices
US8435203B2 (en) 2007-06-20 2013-05-07 Covidien Lp Gastric restrictor assembly and method of use
CA2692407C (en) * 2007-07-03 2015-09-29 Synergy Biosurgical Ag Medical implant comprising an electrically conducting polymer
EP2162090A1 (en) * 2007-07-04 2010-03-17 Nanopowers S.A. Artificial contractile structure and apparatus comprising such structure
US20090024086A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Qiming Zhang Micro-steerable catheter
US20090024018A1 (en) * 2007-08-07 2009-01-22 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Anatomical imaging system
US20080216826A1 (en) * 2007-08-07 2008-09-11 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Airway imaging system
WO2009020648A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 The Regents Of The University Of California Electroactive polymer actuation of implants
EP2194915A2 (en) 2007-08-14 2010-06-16 Curant, Inc. Methods and devices for supporting, elevating, or compressing internal structures
FR2920591B1 (fr) 2007-09-04 2009-12-18 Renault Sas Dispositif d'actionneur a membrane electroactive
DE102007043481A1 (de) 2007-09-12 2009-03-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Aktor zur Ausführung einer mechanischen Arbeit
US9370640B2 (en) 2007-09-12 2016-06-21 Novasentis, Inc. Steerable medical guide wire device
BRPI0721959B8 (pt) 2007-09-17 2021-06-22 Synergy Biosurgical Ag "implante médico, dispositivo para fixar ossos ou fragmentos de de ossos e processo para produzir um implante médico"
BRPI0817871B8 (pt) * 2007-10-11 2021-06-22 Implantica Patent Ltd aparelho para controle de fluxo em um órgão do corpo
ES2914892T3 (es) * 2007-10-11 2022-06-17 Implantica Patent Ltd Aparato para el tratamiento de la disfunción sexual femenina
US8057472B2 (en) 2007-10-30 2011-11-15 Ellipse Technologies, Inc. Skeletal manipulation method
US20090173352A1 (en) * 2007-11-01 2009-07-09 Pavad Medical On-off implant for supporting the airway
EP2612617B1 (en) 2007-11-08 2015-07-22 Renew Medical, Inc. Fecal incontinence device
WO2009062167A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Personics Holdings Inc. Electroactive polymer systems
US7918782B2 (en) * 2007-11-15 2011-04-05 Ams Research Corporation Prosthesis with bladder that adjusts girth
EP2072027B1 (en) 2007-12-21 2020-06-17 Medtentia International Ltd Oy pre-annuloplasty device and method
WO2009094431A2 (en) 2008-01-23 2009-07-30 Ams Research Corporation Inflatable medical implant system
US11202707B2 (en) 2008-03-25 2021-12-21 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable implant system
US20090248148A1 (en) 2008-03-25 2009-10-01 Ellipse Technologies, Inc. Systems and methods for adjusting an annuloplasty ring with an integrated magnetic drive
US20090259093A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-15 Bhat Nikhil D Artificial sphincter with piezoelectric actuator
WO2009132653A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Danfoss A/S A transducer comprising a composite material with fiber arranged in a pattern to provide anisotropic compliance
US8712542B2 (en) 2008-11-04 2014-04-29 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Deposited conductive layers for leads of implantable electric stimulation systems and methods of making and using
US10220128B1 (en) 2008-11-06 2019-03-05 Allan R. Robinson Implanted cardiac device to treat heart failure
US8382756B2 (en) 2008-11-10 2013-02-26 Ellipse Technologies, Inc. External adjustment device for distraction device
DE102008058604A1 (de) 2008-11-20 2010-05-27 Friedrich-Schiller-Universität Jena Vorrichtung zur Nachbildung des Bewegungsverhaltens eines natürlichen Muskels
US20100160995A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Jerome Dargent Method for treating obesity
US8696542B2 (en) 2008-12-23 2014-04-15 Ams Research Corporation Biased artificial sphincter cuff
US8545391B2 (en) 2008-12-23 2013-10-01 Ams Research Corporation Penile prosthesis implantation device
US20100207291A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of Making a Tubular Member
US8197490B2 (en) 2009-02-23 2012-06-12 Ellipse Technologies, Inc. Non-invasive adjustable distraction system
US9218454B2 (en) 2009-03-04 2015-12-22 Masimo Corporation Medical monitoring system
US10007758B2 (en) 2009-03-04 2018-06-26 Masimo Corporation Medical monitoring system
US10032002B2 (en) 2009-03-04 2018-07-24 Masimo Corporation Medical monitoring system
US9323894B2 (en) 2011-08-19 2016-04-26 Masimo Corporation Health care sanitation monitoring system
US9622792B2 (en) 2009-04-29 2017-04-18 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Interspinous process device and method
US9949812B2 (en) * 2009-07-17 2018-04-24 Peter Forsell Vaginal operation method for the treatment of anal incontinence in women
US9211182B2 (en) 2009-11-20 2015-12-15 E2, Llc Anti-reflux devices and methods for treating gastro-esophageal reflux disease (GERD)
IN2012DN03417A (ja) 2009-11-30 2015-10-23 Synthes Gmbh
US8408210B2 (en) * 2009-12-18 2013-04-02 Covidien Lp Cuffless tracheal tube
US8744568B2 (en) * 2009-12-22 2014-06-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with electroactive polymer powered by photovoltaic cell
WO2011082287A1 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Ams Research Corporation Implant systems with tensioning feedback
US8380312B2 (en) 2009-12-31 2013-02-19 Ams Research Corporation Multi-zone stimulation implant system and method
US9248043B2 (en) 2010-06-30 2016-02-02 Ellipse Technologies, Inc. External adjustment device for distraction device
WO2012009661A2 (en) * 2010-07-15 2012-01-19 Fibralign Corporation Conductive biopolymer implant for enhancing tissue repair and regeneration using electromagnetic fields
US8734488B2 (en) 2010-08-09 2014-05-27 Ellipse Technologies, Inc. Maintenance feature in magnetic implant
EP2643033B1 (en) 2010-11-23 2023-03-08 Theodore J. Lillehei Pneumatic or hydraulic cardiac assist devices
WO2012112396A2 (en) 2011-02-14 2012-08-23 Ellipse Technologies, Inc. Device and method for treating fractured bones
US20120283507A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-08 Lillehei Theodore J Cardiac Assist Devices
US9731112B2 (en) 2011-09-08 2017-08-15 Paul J. Gindele Implantable electrode assembly
US10743794B2 (en) 2011-10-04 2020-08-18 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Devices and methods for non-invasive implant length sensing
US10016220B2 (en) 2011-11-01 2018-07-10 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable magnetic devices and methods of using same
FR2988996B1 (fr) * 2012-04-06 2015-01-23 Uromems Methode et dispositif de controle d'un dispositif implantable
JP6175487B2 (ja) 2012-03-20 2017-08-02 コーデイト・メディカル・アクチエボラーグChordate Medical AB 振動刺激のための振動パターン
EP2641580B1 (en) 2012-03-20 2020-06-03 Chordate Medical AB Electroactive vibration device
US9089426B2 (en) 2012-03-21 2015-07-28 Ams Research Corporation Automated implantable penile prosthesis pump system
WO2013177460A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Lillehei Theodore J Pneumatic or hydraulic cardiac assist devices
JP5930534B2 (ja) * 2012-06-08 2016-06-08 アルプス電気株式会社 高分子アクチュエータデバイスシステム
US10688007B2 (en) 2012-09-14 2020-06-23 Recovery Force, LLC Compression device
US10617593B2 (en) * 2012-09-14 2020-04-14 Recovery Force, LLC Compression integument
RU2017126066A (ru) 2012-10-29 2019-01-31 Нувэйсив Спешилайзд Ортопэдикс, Инк. Корректируемые устройства для лечения артрита колена
CN103156705B (zh) * 2013-03-12 2015-01-07 西安交通大学 一种人工肛门及其括约装置
CN103393480B (zh) * 2013-08-15 2015-04-01 上海交通大学 基于弹性缩放的人工肛门括约肌假体
US9833596B2 (en) 2013-08-30 2017-12-05 Novasentis, Inc. Catheter having a steerable tip
US10751094B2 (en) 2013-10-10 2020-08-25 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable spinal implant
EP3107723A4 (en) 2014-02-20 2017-10-25 Okinawa Institute of Science and Technology School Corporation Controllable and reversible ph-responsive rollable 2d nano structures
WO2015168175A1 (en) 2014-04-28 2015-11-05 Ellipse Technologies, Inc. System for informational magnetic feedback in adjustable implants
AU2015371247B2 (en) 2014-12-26 2020-06-04 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Systems and methods for distraction
WO2016134326A2 (en) 2015-02-19 2016-08-25 Nuvasive, Inc. Systems and methods for vertebral adjustment
US10603195B1 (en) 2015-05-20 2020-03-31 Paul Sherburne Radial expansion and contraction features of medical devices
KR20180067632A (ko) 2015-10-16 2018-06-20 누베이시브 스페셜라이즈드 오소페딕스, 인크. 무릎의 관절염을 치료하기 위한 조정 가능한 장치
EP3386405B1 (en) 2015-12-10 2023-11-01 NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. External adjustment device for distraction device
JP6888015B2 (ja) 2016-01-28 2021-06-16 ニューベイシブ スペシャライズド オーソペディックス,インコーポレイテッド 骨移動のためのシステム
US20170231738A1 (en) * 2016-02-11 2017-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable electronic device
US20170296423A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-19 Timothy Smith Piezoelectric pressure cuff
US10524976B2 (en) 2016-04-21 2020-01-07 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Intelligent compression wrap
US11020261B2 (en) 2016-08-23 2021-06-01 Seismic Holdings, Inc. Patch systems for use with assistive exosuit
WO2018039355A1 (en) 2016-08-23 2018-03-01 Superflex, Inc. Systems and methods for portable powered stretching exosuit
DE102016115940A1 (de) 2016-08-26 2018-03-01 Universitätsklinikum Erlangen Blutkreislauf-Unterstützungsvorrichtung
EP3529010A4 (en) * 2016-12-08 2020-07-15 Superflex, Inc. PATCH SYSTEMS FOR A ROBOTIC ASSISTANCE COSTUME
US11033375B2 (en) 2017-01-29 2021-06-15 Innomedex Llc Devices and methods for sphincter reinforcement
US20180243110A1 (en) * 2017-02-27 2018-08-30 Intel Corporation Robotic apparatus with an actuator formed by fibers
CN107049557B (zh) * 2017-06-01 2018-08-17 上海交通大学 全封闭式肛门括约肌假体
US11547347B2 (en) * 2017-10-06 2023-01-10 Massachusetts Institute Of Technology Flexible piezoelectric devices for gastrointestinal motility sensing
WO2019102417A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Spring with a plurality of elements, and actuator including such a spring
RU2675062C1 (ru) * 2017-12-26 2018-12-14 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет "Московский институт электронной техники" Искусственная мышца для сердечной ткани
WO2019154802A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-15 Koninklijke Philips N.V. Implant device for in-body blood flow control
EP3524284A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-14 Koninklijke Philips N.V. Implantable device and control method
US20210115220A1 (en) * 2018-06-05 2021-04-22 Bioastra Technologies Inc. Stretchable solid-state electroactive polymer actuators
US11207173B2 (en) * 2018-09-11 2021-12-28 Lucian Popescu Adaptive lower esophagus sphincter augmentation
CN115430020A (zh) * 2022-11-08 2022-12-06 山东百多安医疗器械股份有限公司 一种带柔性电极的导尿管

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4222377A (en) 1977-06-27 1980-09-16 American Medical Systems, Inc. Pressure regulated artificial sphincter systems
US4571749A (en) 1982-09-21 1986-02-25 The Johns Hopkins University Manually actuated hydraulic sphincter
US5100933A (en) 1986-03-31 1992-03-31 Massachusetts Institute Of Technology Collapsible gel compositions
US4587954A (en) 1983-12-29 1986-05-13 Habley Medical Technology Corporation Elastomeric prosthetic sphincter
US4878889A (en) 1988-06-24 1989-11-07 American Medical Systems, Inc. Artificial sphincter device
JP2886588B2 (ja) 1989-07-11 1999-04-26 日本碍子株式会社 圧電/電歪アクチュエータ
JPH074075B2 (ja) 1991-02-28 1995-01-18 工業技術院長 アクチュエータ素子
US5250167A (en) 1992-06-22 1993-10-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Electrically controlled polymeric gel actuators
US5389222A (en) 1993-09-21 1995-02-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Spring-loaded polymeric gel actuators
US5556700A (en) 1994-03-25 1996-09-17 Trustees Of The University Of Pennsylvania Conductive polyaniline laminates
US5562598A (en) 1994-09-20 1996-10-08 Whalen Biomedical Inc. Artificial urethral sphincter
US5603337A (en) 1994-12-05 1997-02-18 Jarvik; Robert Two-stage cardiomyoplasty
DE29507519U1 (de) 1995-05-05 1995-08-10 Angiomed Ag Endosphinkter und Set zum freigebbaren Verschließen der Urethra
US5800528A (en) 1995-06-13 1998-09-01 Abiomed R & D, Inc. Passive girdle for heart ventricle for therapeutic aid to patients having ventricular dilatation
DE778752T1 (de) 1995-06-29 1998-04-09 Zerbini E J Fundacao Mechnanischer schliessmuskel zur kontrolle der harninkontinenz sowie sein implantationsverfahren
CA2243527A1 (en) 1996-01-18 1997-07-24 University Of New Mexico Soft actuators and artificial muscles
US5738626A (en) 1996-06-14 1998-04-14 Jarvik; Robert Two-step cardiomyoplasty with ventricular reduction
US5702343A (en) 1996-10-02 1997-12-30 Acorn Medical, Inc. Cardiac reinforcement device
US5855565A (en) 1997-02-21 1999-01-05 Bar-Cohen; Yaniv Cardiovascular mechanically expanding catheter
US5893826A (en) 1997-08-14 1999-04-13 Salama; Fouad A. Artificial sphincter urinary control system
US6239906B1 (en) 1997-09-04 2001-05-29 Andrew E. Lorincz Flexible microscope slide
EP0924033A3 (en) 1997-12-15 1999-11-17 Keiichi Kaneto Artificial muscles
US6190408B1 (en) 1998-03-05 2001-02-20 The University Of Cincinnati Device and method for restructuring the heart chamber geometry
US6095968A (en) 1998-04-10 2000-08-01 Cardio Technologies, Inc. Reinforcement device
US6249076B1 (en) 1998-04-14 2001-06-19 Massachusetts Institute Of Technology Conducting polymer actuator
AU747060B2 (en) 1998-08-31 2002-05-09 Cook Medical Technologies Llc Anti-reflux esophageal prosthesis
US6162238A (en) 1999-02-24 2000-12-19 Aaron V. Kaplan Apparatus and methods for control of body lumens
US6293906B1 (en) 2000-01-14 2001-09-25 Acorn Cardiovascular, Inc. Delivery of cardiac constraint jacket
US6911764B2 (en) 2000-02-09 2005-06-28 Sri International Energy efficient electroactive polymers and electroactive polymer devices
US6514237B1 (en) 2000-11-06 2003-02-04 Cordis Corporation Controllable intralumen medical device
US6749556B2 (en) * 2002-05-10 2004-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Electroactive polymer based artificial sphincters and artificial muscle patches

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029739A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Ethicon Endo Surgery Inc 電気活性ポリマーを用いた可撓性アクセスポート
JP2007125246A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Terumo Corp 血圧測定装置及びそれに用いるカフ
JP2009526625A (ja) * 2006-02-15 2009-07-23 パヴァド メディカル インコーポレイテッド 気道インプラントセンサーならびにこれを作製および使用する方法
JP2009527287A (ja) * 2006-02-16 2009-07-30 パヴァド メディカル インコーポレイテッド 自動充電気道インプラントならびにこれを作製および使用する方法
JP2009530650A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 ノキア コーポレイション 携帯カメラ用絞り構造
KR101322887B1 (ko) * 2006-03-15 2013-10-29 코어 와이어리스 라이센싱 에스.에이.알.엘. 모바일 카메라를 위한 구경 구조
JP2011500139A (ja) * 2007-10-11 2011-01-06 ミルックス・ホールディング・エスエイ 卵管内の精子の流れを制御する装置
JP2019086759A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 豊田合成株式会社 手術訓練装置
JP7032763B2 (ja) 2017-11-07 2022-03-09 豊田合成株式会社 手術訓練装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050004425A1 (en) 2005-01-06
JP4467426B2 (ja) 2010-05-26
US20030212306A1 (en) 2003-11-13
WO2003094800A3 (en) 2004-04-01
US6921360B2 (en) 2005-07-26
US7566297B2 (en) 2009-07-28
WO2003094800A2 (en) 2003-11-20
US20070043256A1 (en) 2007-02-22
AU2003228965A1 (en) 2003-11-11
CA2490772A1 (en) 2003-11-20
US6749556B2 (en) 2004-06-15
US20090259315A1 (en) 2009-10-15
US7128707B2 (en) 2006-10-31
US8100819B2 (en) 2012-01-24
EP1503703A2 (en) 2005-02-09
US20050256367A1 (en) 2005-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467426B2 (ja) 電場応答性ポリマを用いた人工括約筋及び人工筋肉パッチ
US8439979B2 (en) Artificial contractile structure and apparatus comprising such structure
US20060041183A1 (en) Electromechanical machine-based artificial muscles, bio-valves and related devices
US20060047180A1 (en) Artificial sphincter
US9095341B2 (en) Medical device comprising an artificial contractile structure
US20140005785A1 (en) Linear electromechanical device-based artificial muscles, bio-valves and related applications
EP2498718B1 (en) Medical device comprising an artificial contractile structure
US20060217774A1 (en) Cardiac contractile augmentation device and method therefor
US20090259093A1 (en) Artificial sphincter with piezoelectric actuator
WO2010128167A1 (en) Gastrointestinal device
JP2015500721A (ja) 人工収縮構造を備える医療用デバイス
US20230157604A1 (en) Apparatus, systems and methods for sensing bladder fullness

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060301

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090306

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3