JP2005524751A - 変性顔料の調製方法 - Google Patents

変性顔料の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005524751A
JP2005524751A JP2004503564A JP2004503564A JP2005524751A JP 2005524751 A JP2005524751 A JP 2005524751A JP 2004503564 A JP2004503564 A JP 2004503564A JP 2004503564 A JP2004503564 A JP 2004503564A JP 2005524751 A JP2005524751 A JP 2005524751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pigment
polymer
salt
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004503564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524751A5 (ja
JP4808958B2 (ja
Inventor
イー. アダムズ,カーティス
ジェイ. ギャンベイル,ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JP2005524751A publication Critical patent/JP2005524751A/ja
Publication of JP2005524751A5 publication Critical patent/JP2005524751A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808958B2 publication Critical patent/JP4808958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/56Treatment of carbon black ; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

本発明は、ポリマー変性顔料の調製方法であって、少なくとも1つの求核基が結合している少なくとも一種の顔料と、少なくとも1つのカルボン酸基又はその塩を含む少なくとも一種のポリマーと、少なくとも一種のカップリング剤とを、任意の順序で組み合わせる工程を含んで成る方法に関する。少なくとも一種のメディエータ化合物を使用することもできる。本発明による変性顔料は、インクジェット用インクなどの用途に使用することができる。

Description

本発明は、ポリマー変性顔料の調製方法において、少なくとも一つの求核基が結合している顔料と、少なくとも一つのカルボン酸基又はその塩を含むポリマーと、カップリング剤とを、任意の順序で組み合わせる工程を含む方法に関する。
顔料の表面は、種々の異なる官能基を含み、存在する基の種類は、特定の種類の顔料に依存する。物質を、特にポリマーを、これらの顔料の表面にグラフトするために、いくつかの方法が開発された。例えば、ポリマーを、フェノール及びカルボキシル基等の表面基を含むカーボンブラックに結合できることが判明した。しかしながら、顔料表面の固有官能性による方法は、全ての顔料が同じ特異的官能基を有するわけではないので、一般的には適用できない。
また、種々の異なる結合官能基を有する顔料を提供できる変性顔料生成物の調製方法も、開発された。例えば、米国特許第5,851,280号は、有機基を顔料に結合、例えば、有機基がジアゾニウム塩の一部であるジアゾニウム反応を介して結合する方法を開示している。
また、変性顔料を調製する他の方法も、記載されている。例えば、国際公開第01/51566号は、第一化学基及び第二化学基を反応して第三化学基を結合して有する顔料を形成することにより変性顔料を製造する方法を開示している。これらの顔料を含有するインク組成物も、記載されている。
これらの方法によれば、結合基を有する変性顔料が提供されるが、基、特に高分子基を顔料に結合するための改善された方法が以前として必要とされている。これらのさらなる方法は、変性顔料を形成する有利な代替法を提供することができる。
本発明は、ポリマー変性顔料の調製方法において、少なくとも一つの求核基が結合している少なくとも一種の顔料と、少なくとも一つのカルボン酸基又はその塩を含む少なくとも一種のポリマーと、少なくとも一種のカップリング剤とを、任意の順序で組み合わせる工程を含む方法に関する。一実施態様によれば、ポリマーとカップリング剤を化合させて反応性ポリマーを形成し、その反応性ポリマーを、少なくとも一つの求核基が結合している顔料と化合させる。好ましくは、このプロセスは、水性プロセスである。
本発明は、ポリマー変性顔料の調製方法において、少なくとも一つの求核基が結合している少なくとも一種の顔料と、少なくとも一つのカルボン酸基を含む少なくとも一種のポリマーと、少なくとも一種のカップリング剤とを、任意の順序で添加する工程を含む方法に関する。
本発明の方法において、少なくとも一つの求核基が結合している顔料は、いずれの求核基が結合されているいずれの顔料であってもよいが、顔料とジアゾニウム塩との反応生成物であることが好ましい。ジアゾニウム塩は、求核基を含む。さらに、ジアゾニウム塩は、特に顔料との反応後に求核基に転化できる基を含むことができる。求核基のこのような前駆体としては、例えば、ニトロ基及びアミド基(これらの両方は、アミン基に転化できる)並びにケトン基、アルデヒド基及びエステル基(これらから、ヒドロキシ基を誘導できる)などがある。
顔料は、当業者により通常使用される顔料のいずれかの種類、例えば、黒色顔料及び他の着色顔料であることができる。好ましくは、顔料が黒色顔料であるときには、顔料は、カーボンブラックである。異なる顔料の混合物も、使用することができる。また、これらの顔料は、種々の異なる種類の分散剤と組み合わせて使用して安定な分散液及びインクを形成することもできる。
黒色顔料の代表例として、種々のカーボンブラック(ピグメントブラック7)、例えば、チャンネルブラック、ファーネスブラック及びランプブラックなどがあり、例えば、Regal(登録商標)、Black Pearls(登録商標)、Elftex(登録商標)、Monarch(登録商標)、Mogul(登録商標)及びVulcan(登録商標)の商標でCabot社から販売されているカーボンブラック(例えば、Black Pearls(登録商標)2000、Black Pearls(登録商標)1400、Black Pearls(登録商標)1300、Black Pearls(登録商標)1100、Black Pearls(登録商標)1000、Black Pearls(登録商標)900、Black Pearls(登録商標)880、Black Pearls(登録商標)800、Black Pearls(登録商標)700、Black Pearls(登録商標)L、Elftex(登録商標)8、Monarch(登録商標)1400、Monarch(登録商標)1300、Monarch(登録商標)1100、Monarch(登録商標)1000、Monarch(登録商標)900、Monarch(登録商標)880、Monarch(登録商標)800、Monarch(登録商標)700、Mogul(登録商標)L、Regal(登録商標)330、Regal(登録商標)400、Vulcan(登録商標)P)などがある。
また、顔料は、広範な通常の着色顔料から選択することもできる。着色顔料は、青色顔料、褐色顔料、シアン顔料、緑色顔料、白色顔料、バイオレット顔料、マゼンタ顔料、赤色顔料、橙色顔料、黄色顔料だけでなく、それらの混合物であることができる。好適な種類の着色顔料には、例えば、アントラキノン、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、ジアゾ、モノアゾ、ピラントロン、ペリレン、複素環イエロー、キナクリドン、ジケトピロロ−ピロール及び(チオ)インジゴイドなどがある。フタロシアニンブルーの代表例には、銅フタロシアニンブルー及びその誘導体(ピグメントブルー15)などがある。このような顔料は、BASF社、Engelhard社及びSun Chemical社等の多数のソースから粉末又はプレスケーキの形態で市販されている。他の好適な着色顔料の例は、Colour Index(カラーインデックス)、第3版(The Society of Dyers and Colourists,1982)に記載されている。
顔料は、窒素吸着により測定したときに広範なBET表面積を有することができる。顔料は、必要に応じて、ボールミル粉砕又はジェットミル粉砕等の通常の粉砕又は粉砕技術に附して顔料をより小さな粒度にすることができることは、当業者によりよく認識されている。
本発明の方法に使用される顔料の求核基は、少なくとも一つのカルボン酸基を含むポリマー及びカップリング剤と化合させたときにポリマー変性顔料を形成できるいずれかの基であることができる。したがって、例えば、求核基は、アミン、ヒドラジン、アルコール、チオール、ヒドラジド、オキシム、又はその塩及び誘導体を含むことができる。好ましくは、求核基は、少なくとも一つのアミン基を含む。好ましいアミン基としては、例えば、式−C64−ALK−NH2(但し、ALKは、結合又は直鎖若しくは分岐鎖C1〜C8アルキル基である)で表されるものなどがある。したがって、アミン基は、フェニレンアミン基(ALKが、結合であるとき)、ベンジレンアミン基(ALKが、CH2であるとき)、フェニレンエチルアミン基(ALKが、CH2CH2であるとき)、又はそれらの塩であることができる。好ましいアミン基のさらなる例としては、式−SO2−ALK1−NH−ALK2−NH2基及び−SO2−ALK2−NH2(但し、ALK1は結合又は直鎖若しくは分岐鎖C1〜C8アルキレン基であり、ALK2は直鎖又は分岐鎖C1〜C8アルキレン基である)を含む基などがある。したがって、アミン基は、−SO2−CH2CH2NH2基又は−SO2−CH2CH2NH−CH2CH2NH2基を含むことができる。
また、求核基は、高分子であってもよい。したがって、求核基は、少なくとも一つの求核基を含む異なる反復単位を任意の数含むホモポリマー又はコポリマーであることができる。一般的な種類の高分子基の例として、ポリアミン類、ポリエーテル類(例えば、ポリアルキレンオキシド)、ポリオール類(例えば、ポリヒドロキシベンゼン、ポリビニルアルコール及びアクリルポリオール)、イオウ含有ポリマー(例えば、ポリスルフィド及びポリフェニレンスルフィド)、アクリル重合体、ポリアミド類及びポリウレタン類などがあるが、これらには限定されない。好ましくは、求核基は、少なくとも一つのポリアミン基、ポリアルキレンオキシド基、ポリオール基、多価酸基、又はその塩若しくは誘導体を含む。最も好ましくは、求核基は、少なくとも一個のポリアミン基又はその塩を含む。好ましいポリアミン基としては、例えば、直鎖若しくは分岐鎖ポリエチレンイミン(PEI)基、ポリアリルアミン基、ポリビニルアミン基、エチレンイミンのオリゴマー基(例えば、ペンタエチレンヘキサミン(PEHA))、ポリアミドアミン基(例えば、Starburst(登録商標)デンドリマー)、又はその塩若しくは誘導体などがある。誘導体には、少なくとも部分的に無水酢酸又は無水コハク酸等のアシル化剤と反応させたこれらのポリアミンなどがある。
求核基が高分子であるとき、求核基は、ランダムポリマー、交互ポリマー、グラフトポリマー、ブロックポリマー、星状ポリマー及び/又はくし状ポリマーであることができる。また、求核基は、複数の求核基を含んでいてもよく、したがって、反応性ポリマーと複数の多重反応できるものでよい。
また、求核基は、一つ以上の非イオン性基を含む高分子基でもよい。これらの例としては、炭素数が約1〜約12である酸化アルキレン基及びポリオールなどがある。好ましい酸化アルキレン基としては、例えば、−CH2−CH2−O−;−CH(CH3)−CH2−O−;−CH2−CH(CH3)−O−;−CH2CH2CH2−O−;又はそれらの組み合せなどがあるが、これらには限定されない。好ましくは、これらの非イオン性基は、−OH基等の少なくとも一個の求核基又は求電子基をさらに含む。
また、求核基は、式−X−Sp−[PA]で表される基を含むことができる。式中、前記顔料に直接結合しているXは、アリーレン基、ヘテロアリーレン基又はアルキレン基を表し且つSp基で置換されており、Spは、スペーサー基を表し、基PAは、ポリアミン基又はその塩を表す。
基PAは、上記したポリアミンのいずれかであることができる。したがって、好適なPA基としては、例えば、直鎖若しくは分岐鎖ポリエチレンイミン基、ポリアリルアミン基、ポリビニルアミン基、エチレンイミンのオリゴマー基、ポリアミドアミン基、又はその塩若しくは誘導体などがある。誘導体には、少なくとも部分的に無水酢酸又は無水コハク酸等のアシル化剤と反応したこれらのポリアミンなどがある。
基Spは、本明細書で使用されているように、2つの基の間の結合であるスペーサー基を表す。基Spは、結合又は化学基であることができる。化学基としては、例えば、−CO2−、−O2C−、−CO−、−OSO2−、−SO3−、−SO2−、−SO224O−、−SO224S−、−SO224NR−、−O−、−S−、−NR−、−NRCO−、−CONR−、−NRCO2−、−O2CNR−、−NRCONR−、−NRCOCH(CH2CO2R)−、−NRCOCH2CH(CO2R)−、−N(COR)COR−、イミド基(マレイミド基を含む)、アリーレン基、アルキレン基などがあげられるが、これらには限定されない。同一又は異なることができるRは、水素、又は置換又は未置換のアリール基又はアルキル基等の有機基を表す。
基Xは、アリーレン基、ヘテロアリーレン基又はアルキレン基を表す。Xは、顔料に直接結合しており、さらにSp基で置換されている。芳香族基は、一つ以上のアルキル基又はアリール基等の基でさらに置換されていてもよい。好ましくは、アリーレン基は、フェニレン、ナフチレン又はビフェニレンである。Xがアルキレン基を表すとき、例としては、分岐又は未分岐であることができる置換又は未置換アルキレン基などがあるが、これらには限定されない。アルキレン基は、芳香族基等の一つ以上の基で置換されていてもよい。これらの例としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基又はブチレン基のようなC1−C12基などがあるが、これらには限定されない。好ましくは、Xは、アリーレン基である。
基Xは、一つ以上の官能基で置換されていてもよい。官能基としては、例えば、R’、OR’、COR’、COOR’、OCOR’、カルボキシレート、ハロゲン、CN、NR’2、SO3H、スルホネート、スルフェート、NR’(COR’)、CONR’2、NO2、PO32、ホスホネート、ホスフェート、N=NR’、SOR’、NR’SO2R’及びSO2NR’2(式中、同一又は異なっていてよいR’は、独立して水素、分岐鎖又は未分岐鎖C1−C20置換又は未置換、飽和又は未飽和炭化水素、例えば、アルキル、アルケニル、アルキニル、置換又は未置換のアリール、置換又は未置換のヘテロアリール、置換又は未置換のアルカリール又は置換又は未置換のアラルキルである)などがあるが、これらには限定されない。
上記した構造により示したように、基PAは、スペーサー基Spを介して顔料に結合されている。さらに、基PAは、反復モノマー単位上の置換基を適切に選択することによりポリマー鎖に沿って複数点で顔料に結合することもできる。また、これらの置換基は、上記したようにスペーサー基又は−X−Sp−基を含んでいてもよい。したがって、これらの基は、顔料の末端又は骨格に沿った点に結合していてもよい。さらに、基PAは、ランダムポリマー、交互ポリマー、グラフトポリマー、ブロックポリマー、星状ポリマー及び/又はくし状ポリマー等のいずれかの種類の高分子基であることができる。
本発明の方法で使用される少なくとも一つの求核基が結合されている顔料は、当業者に公知の方法を用いて調製できる。例えば、これらの顔料は、米国特許第5,851,280号、第5,698,016号、第5,922118号及び第5,837,045号並びに国際公開第99/51690号及び第00/22051号に記載の方法を用いて調製できる。これらに記載されている内容全ては、引用することにより本明細書の内容とする。これらの方法によれば、ポリマー、界面活性剤等の従来の吸着基と比較して顔料上に基がより安定に結合できる。
また、少なくとも一つの求核基を結合して有する顔料を、国際公開第01/51566号(ここに記載の内容全ては、引用することにより本明細書の内容とする)に記載の方法を用いて調製することもできる。したがって、例えば、求核基は、(2−スルファトエチル)−スルホン基又は安息香酸基等の少なくとも一種の求電子剤、及びポリアミン等の少なくとも一種の求核ポリマーの反応生成物を含むことができる。また、他の例も、上記であげた文献に開示されている。
求核基の量は、変更できる。好ましくは、求核基の総量は、窒素吸着(BET法)により測定したときに、顔料の表面積1m2当たり有機基約0.01〜約10.0マイクロモルである。例えば、求核基の量は、約0.5〜約4.0マイクロモル/m2である。反応性ポリマーと反応しない追加の結合有機基も、使用できる。
濾過、遠心分離又はこれらの2つの方法を組み合わせる等により洗浄して、未反応原料、副生成物塩及び他の反応不純物を除去することにより、少なくとも一種の求核基を結合して有する顔料を精製できる。また、顔料は、例えば、蒸発によっても単離できるし、濾過し、当業者に公知の方法を用いて乾燥することによって回収してもよい。
上記したように、本発明の方法は、少なくとも一つの求核基が結合している顔料と、少なくとも一つのカルボン酸基を含むポリマーと、カップリング剤とを、任意の順序で組み合わせる工程を含む。上記ポリマーは、いずれかが少なくとも一つのカルボン酸基又はその塩を含む、いずれかの数の異なる反復単位を含むホモポリマー又はコポリマーであることができる。また、ポリマーは、末端カルボン酸基を有していてもよい。ポリマーは、ランダムポリマー、交互ポリマー、グラフトポリマー、ブロックポリマー、星状ポリマー及び/又はくし状ポリマー等のいずれかの種類のポリマーであることができる。好ましくは、少なくとも一つのカルボン酸基を含むポリマーは、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド(ナイロン等)、又はアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸のホモポリマー若しくはコポリマー、又はその塩である。好ましいポリマーとしては、例えば、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリ(スチレン−アクリル酸)、ポリ(スチレン−メタクリル酸)、ポリ(スチレン−マレイン酸)、アクリル酸若しくはメタクリル酸及びアクリル酸アルキル若しくはメタクリル酸アルキルのコポリマー、ポリ(エチレン−アクリル酸)、又はそれらの塩などがある。
カップリング剤は、求核付加するようにカルボン酸基を活性化することにより顔料とポリマーとを結合させる物質である。カップリング剤の種類としては、例えば、無水物、ハロゲン化アシル、クロロホルメート、カルボジイミド、脱離基含有トリアジン、並びにカルバモイルピリジニウム、ホスホニウム及びウロニウム塩などがある。カルボン酸基を活性化するために当業者に公知の脱水剤、縮合剤、エステル化剤又はアミド化剤等の試薬も、使用できる。本発明に使用される好ましいカップリング剤は、無水酢酸、ジフェニルホスホリルアジド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDAC)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド、N,N−カルボニルジイミダゾール、イソブチルクロロホルメート、2−クロロ−4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド、2−(4−ジメチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート(例えば、H.W.Sands社から入手できるOB−1207等)、2−(4−ジエチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート、O−(N−スクシンイミジル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、ピバロイルクロリド、1−メチル−2−クロロピリジニウムヨージド及び(4−ジメチルカルバモイル−ピリジル)スルホネートの分子内塩である。最も好ましいものは、水性環境で使用でき、且つ酸、中性又は塩基性水に可溶であるか、又は水溶性溶媒に溶解できるカップリング剤である。これらの例としては、EDAC及びOB−1207があげられる。
本発明の方法の別の実施態様によれば、少なくとも一つのカルボン酸基を含むポリマーを、まずカップリング剤と化合させる。カップリング剤及びポリマーは、上記した通りである。この実施態様によれば、カップリング剤とポリマーとを先に化合させることにより、ポリマーのカルボン酸基又はその塩が活性化され、反応性ポリマーを形成する。反応性ポリマーを、次に少なくとも一つの求核基が結合されている顔料と化合させて、ポリマー変性顔料を形成する。
この実施態様の方法によれば、少なくとも一種のメディエイタ化合物を反応性ポリマーに付加させる工程をさらに含むことができる。このメディエイタ化合物は、反応性ポリマーと反応して、反応性ポリマーよりも相対的に安定しているが、少なくとも一つの求核基が結合されている顔料とまだ反応することができるポリマーを形成する。反応性ポリマーが反応媒体と容易に反応するとき、メディエイタ化合物を使用することが好ましい。メディエイタ化合物は、求核試薬を活性化カルボン酸と反応させるのに当業者に公知のもののいずれかであることができる。本発明によれば、好ましいメディエイタ化合物は、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)、ナトリウムN−ヒドロキシスルホスクシンイミド、6−フェニル−2−ピリドン及び2−メルカプトピリジンである。
本発明の方法は、水性プロセスであっても、非水性プロセスであってもよい。好ましくは、本発明の方法は、水性プロセスである。したがって、成分(少なくとも一個の求核基が結合されている顔料、少なくとも一個のカルボン酸基若しくはその塩を含むポリマー、カップリング剤、又はメディエイタ(使用する場合))のいずれか一つが、水に可溶又は分散できることが好ましい。DMF等の水溶性又は水混和性溶媒も使用できる。さらに、本発明の方法で使用される温度は、好ましくは約20℃〜100℃、より好ましくは約25℃〜80℃である。他の温度も使用できる。したがって、本発明の方法を、室温又は室温よりもわずかに上の温度でおこなうことが最も好ましい。上記水性媒体及び反応温度の両方とも、ポリマー変性顔料を製造するのに明確な利点がある。
本発明の方法を使用して、複数の結合高分子基を有する変性顔料を調製することもできる。このことは、例えば、複数種類の求核基が結合されている顔料を使用することによりおこなうことができる。さらに、2種の異なる反応性ポリマーを使用し、且つそれらの量を、有効な求核基のレベルにしたがって調整できる。他の組み合わせも、当業者には公知である。
少なくとも一つの高分子基が結合された得られた変性顔料は、種々の用途に使用することができる。例えば、変性された顔料を、ビヒクルに分散でき、且つインク又はコーティング用途に使用できる。ビヒクルは、結合した有機基の性質に応じて水性ビヒクル又は非水性ビヒクルであることができる。特に、変性顔料を、インクジェットインクに使用できる。好適な添加剤を、これらのインクジェットインク組成物に配合して組成物の安定性を維持しながら多数の所望の性質を付与できる。例えば、界面活性剤を添加して、組成物のコロイド安定性をさらに高めることができる。他の添加剤が、当該技術分野において周知であり、保湿剤、殺生物剤、バインダー、乾燥促進剤、浸透剤、染料、緩衝剤等があげられる。
以下、本発明を実施例により説明するが、これらの実施例は、典型的なものを記載したにすぎない。
以下の実施例では、粒度を、Microtrac(登録商標)Particle Size Analyzerを用いて測定した。得られた値を、平均容積粒度(mV)で示す。使用時に、試料を、Misonix Sonicator 3000又はMisonix XL Sonicatorを用いて超音波処理した。結合ポリマー百分率を、TA Instruments TGA Model2950を用いて熱重量分析(TGA)から算出した。TGA分析では、試料を、以下の温度分布(特記のない限りは)にしたがって窒素雰囲気下で分析した:110℃まで10℃/分で昇温、110℃で10分間保持、800℃まで10℃/分で昇温加熱を継続、800℃で10分間保持。結合材料百分率を、最終生成物が110℃〜800℃の間で損失した重量を、出発物質の損失と比較して求める。滴定アミンの量(mmol/g)を、Metrohm736GP Titrino Autotitratorを用いて0.1N NaOHで顔料分散液を電位差滴定により求めた。分散液を、最初に、滴定を開始する前にpH2に調整した。
例3についてのダイアフィルトレーションを、400K MWCOにより、Spectrum Minikrosモジュールを用いて実施した。例4及び5についてのダイアフィルトレーションを、13K MWCOにより、Pall SLP Membrane濾過モジュールを用いて実施した。例6〜9についてのダイアフィルトレーションは、細孔直径0.05μmのSpectrum Minikrosモジュール(カリフォルニア州Rancho DominguezにあるSpectrum Laboratories社より入手可能)を用いて実施した。
例1
結合2−(スルファトエチルスルフォン)基を有するBlack Pearls(登録商標)700カーボンブラック(マサチューセッツ州BostonにあるCabot社より入手可能)の17%分散液を、国際公開第01/51566号に記載の手順にしたがって調製した。得られた顔料を、ナトリウム含量及びイオウ含量について分析した。結果を、以下の表1に示す。これらの結果から、結合基の量を算出できる。
Figure 2005524751
例2及び3
以下の一般的な手順を使用して、結合ポリアミン基を有するカーボンブラック顔料を調製した。
例1のカーボンブラックの10〜20%水性分散液を、30〜60分かけて、脱イオン水にポリアミンを添加して激しく攪拌した溶液に室温で滴下して添加した。得られた混合物を、さらに18〜48時間攪拌して、求核基を結合して有する顔料の分散液を得た。この分散液を、HClで酸性化してpH3〜4とし、超音波処理した後、最初に10容積の0.1N HCl、次に10容積の脱イオン水を用いてダイアフィルトレーションにより精製した。
各例について、特定の試薬及び量を、以下の表2に示す。
Figure 2005524751
結合求核基を有する顔料の分析結果を、以下の表3に示す。
Figure 2005524751
例4〜5
Black Pearls(登録商標)700カーボンブラック、4−アミノベンジルアミン(ABA)及び脱イオン水を、ProcessAll 4HV Mixer(4リットル)で混ぜた。得られた混合物の温度を、所望レベルに設定し、300RPMで10分間混合した。硝酸の70%を溶液添加し、混合を数分間継続した。これに、20%NaNO2水溶液を、15分間かけて添加し、そして追加の脱イオン水50mLを添加した。特定温度で混合を2時間継続した。ミキサーの内容物を取り出し、脱イオン水で希釈して固形分ほぼ15重量%の濃度とした後、遠心分離及びダイアフィルトレーション(0.1N HCl 10容積、その後5容積の脱イオン水)により精製した。得られた生成物は、結合求核基を有する顔料の分散液であった。
試薬の量と各例についての使用条件を、以下の表4に示す。
Figure 2005524751
これらの顔料の性質を測定し、結果を、以下の表5に示す。粒度を、5分間超音波処理した後に求めた。
Figure 2005524751
例6A〜E
これらの例について、ポリマー変性顔料を、以下の一般的な手順を用いて調製した。各例について、具体的な量及び条件を、以下の表6に示す。
反応性ポリマーの溶液を、以下のようにして調製した。酸価215及びMw8500のスチレン−アクリル酸コポリマー(S.C.Johnson Polymer社製Joncryl(登録商標)678)を、ジメチルホルムアミド(DMF)に溶解して9%溶液を形成した。メディエータであるN−ヒドロキシスクシンイミドを添加し、攪拌して溶解した。カップリング剤である1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC)をこの混合物に添加し、選択された温度で攪拌した。
例2からの顔料の分散液を、固形分12〜15%に希釈した。次に、1N NaOHで処理してpH8〜9とした後、選択されたカップリング温度とした。
反応性ポリマーをDMFに添加して調製した溶液を、機械攪拌しながら黒色分散液に30分間かけて添加した。この温度での攪拌を18〜24時間継続して、ポリマー変性顔料を形成した。1N NaOHを反応混合物を希釈し、30容積の0.1N NaOH、その後10容積の脱イオン水でダイアフィルトレーションすることにより、未反応ポリマー及び副生成物を除去した。
得られたポリマー変性顔料分散液の性質を、以下の表6に示す。
Figure 2005524751
これらの結果から、ポリマー変性顔料を、混合溶媒媒体中、本発明の方法により、種々の温度で調製できることが明らかである。ポリマーの結合量は、温度及びカップリング剤の使用量により制御できる。
例7A〜H
これらの例について、ポリマー変性顔料を、以下の一般的な手順を用いて調製した。各例について、具体的な量及び条件を、以下の表7に示す。
酸価215及びMw8500のスチレン−アクリル酸コポリマー(S.C.Johnson Polymer社製Joncryl(登録商標)678)を、脱イオン水に溶解し、一当量の水酸化ナトリウムで中和して9%溶液を調製した。例2の顔料の分散液(固形分12.09%)を、このポリマー溶液に、迅速に攪拌しながら30〜60分間かけて添加した。混合物のpHを、NaOH又はHCl水溶液で9に調整し、温度を選択された値に調整した。これに、2−(4−ジメチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート(OB1207)の50%溶液を添加し、選択された温度で選択された時間攪拌して、ポリマー変性顔料を製造した。未結合ポリマーと副生成物を、脱イオン水で総固形分5%に希釈し、最初に30容積の0.1N NaOH、その次に水10容積でダイアフィルトレーションすることにより除去した。
得られたポリマー変性顔料分散液の性質を、以下の表7に示す。
Figure 2005524751
これらの結果から、ポリマー変性顔料を、水性媒体中、本発明の方法により、種々の温度で調製できることが明らかである。ポリマーの結合量は、時間、温度及び試薬の使用量により制御できる。
例8A〜B
これらの例については、ポリマー変性顔料を、以下の一般的な手順を用いて調製した。各例について、具体的な量及び条件を、以下の表8に示す。Joncryl(登録商標)HPD671は酸価214及びMw17250である。Joncryl(登録商標)683は酸価163及びMw8000である。両方とも、S.C.Johnson Polymer社から入手できる。
選択されたスチレン−アクリル酸コポリマーを、脱イオン水に溶解し、一当量の水酸化ナトリウムで中和して9%溶液を調製した。例2の顔料の分散液を、ポリマー溶液に、迅速に攪拌しながら30〜60分間かけて添加した。この溶液のpHを、NaOH又はHCl水溶液で9に調整した。この分散液の温度を、選択された値に調整し、2−(4−ジメチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート(OB1207)の50%溶液を添加した。この分散液を、選択された温度で、選択された時間攪拌することにより、ポリマー変性顔料を製造した。未結合ポリマー及び副生成物を、脱イオン水で総固形分5%に希釈し、30分間まで超音波処理して残留物を分散後、最初に30容積の0.1N NaOH、その次に水10容積でダイアフィルトレーションすることにより除去した。
得られたポリマー変性顔料分散液の性質を、以下の表8に示す。
Figure 2005524751
これらの結果から、ポリマー変性顔料を、異なる分子量及び酸価のポリマーを用いて本発明の方法により調製できることが明らかである。
例9A〜D
これらの例について、ポリマー変性顔料を、以下の一般的な手順を用いて調製した。各例について、具体的な量及び条件を、以下の表9に示す。
酸価163及びMw8000のスチレン−アクリル酸コポリマー(S.C.Johnson Polymer社製Joncryl(登録商標)683)を、脱イオン水に溶解し、一当量の水酸化ナトリウムで中和して9%溶液を調製した。結合求核基を有する選択された顔料を、ポリマー溶液に、迅速に攪拌しながら30〜60分間かけて添加した。この溶液のpHを、NaOH又はHCl水溶液で9に調整した。この分散液の温度を、選択された値に調整後、2−(4−ジメチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート(OB1207)の50%溶液を添加した。この分散液を、選択された温度で選択された時間攪拌して、ポリマー変性顔料を製造した。未結合ポリマーと副生成物を、脱イオン水で総固形分5%に希釈し、超音波処理して残留物を分散し、最初に30容積の0.1N NaOH、その次に水10容積でダイアフィルトレーションすることにより除去した。
得られたポリマー変性顔料分散液の性質を、以下の表9に示す。
Figure 2005524751
これらの結果から、ポリマー変性顔料を、少なくとも一個の求核基が結合されている異なる顔料を用いて本発明の方法により調製できることが明らかである。ポリマーの結合量は、ポリマー及びカップリング剤の使用量により変更できる。
例10A〜C
これらの例について、ポリマー変性顔料を、以下の一般的な手順を用いて調製した。各例について、顔料の具体的な量及び種類を、以下の表10に示す。
高速Silversonローターステーターミキサーを備えた4Lステンレスビーカーに、酸価163及びMw8000のスチレン−アクリル酸コポリマー(S.C.Johnson Polymer社製Joncryl(登録商標)683)を添加した後、脱イオン水を添加した。約5000rpmで混合を開始した後、NaOHを添加した。次に、例2の手順により調製した結合ポリアミン(ペンタエチレンヘキサミン(PEHA))基を有する選択された着色顔料分散液(Sun Chemical社より入手可能な顔料)を、添加した。pHを約8.5に調整し、混合をさらに30分間継続した。次に、温度を、約65℃に上昇した。2−(4−ジメチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート(OB1207)カップリング剤OB1207を脱イオン水に添加して調製した50%溶液を滴下し、得られた分散液を、60〜70℃でさらに6時間混合して、ポリマー変性顔料を製造した。得られた分散液を、室温に冷却し、60分間超音波処理し、40ミクロンの篩いによりスクリーニングした後、0.1M NaOHを用い、その後、250nmでのUV吸光度により測定したときの透過水中のポリマーレベルが50ppm未満となるまで脱イオン水によりダイアフィルトレーションした。
得られたポリマー変性顔料分散液の性質を、以下の表10に示す。
Figure 2005524751
これらの結果から、ポリマー変性顔料は、少なくとも一個の求核基が結合されている異なる着色顔料を用いて本発明の方法により調製できることが明らかである。

Claims (23)

  1. ポリマー変性顔料の調製方法において、少なくとも一つの求核基が結合している少なくとも一種の顔料と、少なくとも一つのカルボン酸基又はその塩を含む少なくとも一種のポリマーと、少なくとも一種のカップリング剤とを、任意の順序で組み合わせる工程を含んでなる方法。
  2. 前記方法が、水性法である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも一つの求核基が結合している顔料が、顔料と前記求核基又はその誘導体を含むジアゾニウム塩との反応生成物を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記顔料が、青色顔料、黒色顔料、褐色顔料、シアン顔料、緑色顔料、白色顔料、バイオレット顔料、マゼンタ顔料、赤色顔料、橙色顔料、黄色顔料又はそれらの混合物を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記顔料が、カーボンブラックである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記求核基が、少なくとも一つのアミン基又はその塩を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記アミン基が、−C64−ALK−NH2基(但し、ALKは、結合又は直鎖若しくは分岐鎖C1〜C8アルキル基である)である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記アミン基が、−SO2−ALK1−NH−ALK2−NH2基又は−SO2−ALK2−NH2(但し、ALK1は結合又は直鎖若しくは分岐鎖C1〜C8アルキレン基であり、ALK2は直鎖又は分岐鎖C1〜C8アルキレン基である)を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記求核基が、少なくとも一つのポリアミン基又はその塩を含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記ポリアミン基が、直鎖若しくは分岐鎖ポリエチレンイミン基、ポリアリルアミン基、ポリビニルアミン基、ペンタエチレンヘキサミン基、ポリアミドアミン基、又はその塩若しくは誘導体である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記求核基が、式X−Sp−[PA](式中、前記顔料に直接結合しているXは、アリーレン基、ヘテロアリーレン基又はアルキレン基を表し、Spは、スペーサー基を表し、PAは、ポリアミン基、その塩又はそのアシル誘導体を表す)で表される基を含む、請求項1に記載の方法。
  12. PAが、直鎖若しくは分岐鎖ポリエチレンイミン基、ペンタエチレンヘキサミン基、又はその塩若しくはアシル誘導体である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記少なくとも一つのカルボン酸基を含むポリマーが、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド、又はアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸のホモポリマー若しくはコポリマー、又はその塩である、請求項1に記載の方法。
  14. 前記少なくとも一つのカルボン酸基を含むポリマーが、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリ(スチレン−アクリル酸)、ポリ(スチレン−メタクリル酸)、ポリ(スチレン−マレイン酸)、アクリル酸若しくはメタクリル酸及びアクリル酸アルキル若しくはメタクリル酸アルキルのコポリマー、ポリ(エチレン−アクリル酸)、又はそれらの塩である、請求項1に記載の方法。
  15. 前記カップリング剤が、水溶性である、請求項1に記載の方法。
  16. 前記カップリング剤が、無水酢酸、ジフェニルホスホリルアジド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド、N,N−カルボニルジイミダゾール、イソブチルクロロホルメート、2−クロロ−4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド、2−(4−ジメチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート、2−(4−ジエチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート、O−(N−スクシンイミジル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、ピバロイルクロリド、1−メチル−2−クロロピリジニウムヨージド、又は(4−ジメタカルバモイル−ピリジル)スルホネートの分子内塩である、請求項1に記載の方法。
  17. 前記少なくとも一個のカルボン酸基又はその塩を含むポリマーを前記カップリング剤と組み合わせて反応性ポリマーを形成し、且つ前記反応性ポリマーを、前記少なくとも一個の求核基が結合している顔料と組み合わせる、請求項1に記載の方法。
  18. 前記少なくとも一つのカルボン酸基を含むポリマーが、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド、又はアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸のホモポリマー若しくはコポリマー、又はその塩である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記少なくとも一つのカルボン酸基を含むポリマーが、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリ(スチレン−アクリル酸)、ポリ(スチレン−メタクリル酸)、ポリ(スチレン−マレイン酸)、アクリル酸若しくはメタクリル酸及びアクリル酸アルキル若しくはメタクリル酸アルキルのコポリマー、ポリ(エチレン−アクリル酸)、又はそれらの塩である、請求項17に記載の方法。
  20. 前記カップリング剤が、水溶性である、請求項17に記載の方法。
  21. 前記カップリング剤が、無水酢酸、ジフェニルホスホリルアジド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド、N,N−カルボニルジイミダゾール、イソブチルクロロホルメート、2−クロロ−4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド、2−(4−ジメチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート、2−(4−ジエチルカルバモイル−ピリジノ)−エタン−1−スルホネート、O−(N−スクシンイミジル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、ピバロイルクロリド、1−メチル−2−クロロピリジニウムヨージド、又は(4−ジメタカルバモイル−ピリジル)スルホネートの分子内塩である、請求項17に記載の方法。
  22. 少なくとも一種のメディエータ化合物を前記反応性ポリマーに添加する工程をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  23. 前記メディエータ化合物が、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、N−ヒドロキシスクシンイミド、ナトリウムN−ヒドロキシスルホスクシンイミド、6−フェニル−2−ピリドン又は2−メルカプトピリジンである、請求項22に記載の方法。
JP2004503564A 2002-05-06 2003-05-05 変性顔料の調製方法 Expired - Fee Related JP4808958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/140,014 2002-05-06
US10/140,014 US6699319B2 (en) 2002-05-06 2002-05-06 Process for preparing modified pigments
PCT/US2003/014003 WO2003095565A1 (en) 2002-05-06 2003-05-05 Process for preparing modified pigments

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005524751A true JP2005524751A (ja) 2005-08-18
JP2005524751A5 JP2005524751A5 (ja) 2006-06-22
JP4808958B2 JP4808958B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=29269633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503564A Expired - Fee Related JP4808958B2 (ja) 2002-05-06 2003-05-05 変性顔料の調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6699319B2 (ja)
EP (1) EP1504064B1 (ja)
JP (1) JP4808958B2 (ja)
CN (1) CN100351321C (ja)
AT (1) ATE485344T1 (ja)
AU (1) AU2003234473A1 (ja)
DE (1) DE60334615D1 (ja)
TW (1) TW200404873A (ja)
WO (1) WO2003095565A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513802A (ja) * 2005-10-31 2009-04-02 キャボット コーポレイション 改質着色剤及び当該改質着色剤を含むインクジェットインク組成物
JP2010516860A (ja) * 2007-01-24 2010-05-20 キャボット コーポレイション 改質顔料を生成するための方法
JP2010270312A (ja) * 2009-04-22 2010-12-02 Canon Inc 自己分散型顔料、自己分散型顔料の製造方法、インクセット、インクジェット記録方法
JP2011506635A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 キャボット コーポレイション 顔料組成物の調製方法
WO2011143533A3 (en) * 2010-05-14 2012-04-19 Cabot Corporation Modified pigments
JP2015145508A (ja) * 2008-12-18 2015-08-13 キャボット コーポレイションCabot Corporation ポリマー改質顔料の調製方法
JP2015145497A (ja) * 2007-08-23 2015-08-13 センシエント カラーズ エルエルシー 自己分散型顔料ならびにその製造方法および使用
US9212132B2 (en) 2011-12-05 2015-12-15 Ricoh Company Ltd. (Meth)acrylic acid ester, activation energy ray curing composition, and inkjet recording ink
JP2016138057A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 富士フイルム株式会社 酸アルキル化剤、酸アルキル化物の生成方法、樹脂組成物、及びポリエステルフィルム

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7175946B2 (en) * 2002-01-07 2007-02-13 Cabot Corporation Modified pigment products and black matrixes comprising same
EP1333068B1 (en) * 2002-02-04 2011-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
US7173078B2 (en) 2002-04-12 2007-02-06 Cabot Corporation Process for preparing modified pigments
US6699319B2 (en) * 2002-05-06 2004-03-02 Cabot Corporation Process for preparing modified pigments
US7223302B2 (en) 2003-01-17 2007-05-29 Cabot Corporation Methods of preparing aqueous colored pigment dispersions, and inkjet ink compositions
US6942724B2 (en) * 2003-04-16 2005-09-13 Cabot Corporation Modified organic colorants and dispersions, and methods for their preparation
US6936097B2 (en) * 2003-04-16 2005-08-30 Cabot Corporation Modified organic colorants and dispersions, and methods for their preparation
US7204873B2 (en) 2004-01-30 2007-04-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based inks for ink-jet printing
US7217315B2 (en) * 2004-01-30 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based inks for ink-jet printing
US20050256225A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Viola Michael S Aqueous inkjet ink compositions comprising comb-branched copolymers
JP4114805B2 (ja) * 2004-07-06 2008-07-09 サカタインクス株式会社 顔料分散組成物、その用途及び顔料処理用化合物
US20060089421A1 (en) 2004-10-25 2006-04-27 Sundar Vasudevan Polymeric colorants having pigment and dye components and corresponding ink compositions
US8153706B2 (en) * 2004-10-25 2012-04-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polymeric colorants having pigment and dye components and corresponding ink compositions
KR100636199B1 (ko) * 2004-11-27 2006-10-19 삼성전자주식회사 자가분산형 착색제, 그 제조 방법 및 그를 포함하는 잉크조성물
CN101115807A (zh) * 2004-12-17 2008-01-30 卡伯特公司 包含多层颜料的喷墨油墨
US7485323B2 (en) * 2005-05-31 2009-02-03 Gelita Ag Process for making a low molecular weight gelatine hydrolysate and gelatine hydrolysate compositions
US20090226722A1 (en) * 2005-06-02 2009-09-10 Masafumi Uhida Carbon black
JPWO2006129361A1 (ja) * 2005-06-02 2008-12-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カーボンブラック
WO2006129362A1 (ja) * 2005-06-02 2006-12-07 Konica Minolta Business Technologies, Inc. カーボンブラック
WO2007000817A1 (ja) * 2005-06-29 2007-01-04 Konica Minolta Business Technologies, Inc. カーボンブラックを含有した組成物、着色用組成物及び導電性組成物
EP1917314B1 (en) * 2005-07-22 2013-12-04 Cabot Corporation Method of preparing pigment compositions
EP1920011A2 (en) * 2005-08-09 2008-05-14 Soane Laboratories, LLC Dye-attached and/or surface-modified pigments
AU2006280019A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Soane Labs, Llc Hair hold formulations
CN101291996B (zh) * 2005-08-31 2012-10-03 卡伯特公司 制备改性颜料的方法
US7452415B2 (en) * 2005-11-30 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based ink sets for ink-jet printing
WO2007092450A2 (en) 2006-02-03 2007-08-16 Nanopaper Llc Functionalization of paper components
US20090165976A1 (en) * 2006-02-03 2009-07-02 Nanopaper, Llc Expansion agents for paper-based materials
US7579080B2 (en) 2006-02-09 2009-08-25 Hewlett-Packard Development Compan, L.P. Modified pigment-based inks and method of making modified pigment-based inks
US8585816B2 (en) * 2006-05-16 2013-11-19 Cabot Corporation Low viscosity, high particulate loading dispersions
US8728223B2 (en) 2006-05-16 2014-05-20 Cabot Corporation Low viscosity, high particulate loading dispersions
EP2059565B1 (en) * 2006-08-28 2014-06-11 Cabot Corporation Modified colorants with aliphatic poly-acid groups
US7906470B2 (en) * 2006-09-01 2011-03-15 The Lubrizol Corporation Quaternary ammonium salt of a Mannich compound
US7820563B2 (en) 2006-10-23 2010-10-26 Hawaii Nanosciences, Llc Compositions and methods for imparting oil repellency and/or water repellency
US7927416B2 (en) 2006-10-31 2011-04-19 Sensient Colors Inc. Modified pigments and methods for making and using the same
US20080113890A1 (en) 2006-11-09 2008-05-15 The Lubrizol Corporation Quaternary Ammonium Salt of a Polyalkene-Substituted Amine Compound
CN101675130A (zh) * 2007-02-27 2010-03-17 卡伯特公司 包含多种改性颜料的喷墨油墨组合物
US7572326B2 (en) * 2007-04-18 2009-08-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fixer fluid and inkjet ink sets including the same
US8394563B2 (en) * 2007-06-08 2013-03-12 Cabot Corporation Carbon blacks, toners, and composites and methods of making same
US7868059B2 (en) * 2007-07-27 2011-01-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polymerizable dye-monomer conjugates for encapsulating pigment particles
CN102858886A (zh) 2009-04-07 2013-01-02 森馨颜色有限责任公司 自分散颗粒及其制造方法和其用途
US8580024B2 (en) 2009-06-04 2013-11-12 Cabot Corporation Inkjet ink compositions comprising modified pigments
KR20120027542A (ko) * 2009-06-19 2012-03-21 캐보트 코포레이션 변형된 안료를 포함하는 화학 토너
CN101891968B (zh) 2010-05-25 2016-04-13 大连理工大学 低聚合度多羧酸染料
TWI442087B (zh) 2010-10-27 2014-06-21 Ind Tech Res Inst 電濕潤顯示裝置及其非極性彩色溶液
EP2734583B1 (en) 2011-07-22 2020-03-18 Cabot Corporation High resistivity coating compositions having unique percolation behavior, and electrostatic image developing systems and components thereof incorporating same
US9244326B2 (en) 2012-01-17 2016-01-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inks including graft copolymer surface-modified pigments via azide chemistry
US8927648B2 (en) 2012-05-04 2015-01-06 Cabot Corporation Surface modification of pigments and compositions comprising the same
WO2014012002A2 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Cabot Corporation High structure carbon blacks
CN105026501A (zh) 2013-03-05 2015-11-04 卡博特公司 水性颜料分散体
US20140267515A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Cabot Corporation Aqueous dispersions comprising nanocrystalline cellulose, and compositions for commercial inkjet printing
WO2014150019A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Cabot Corporation Core-shell polymeric materials
DE112014005746T5 (de) * 2013-12-17 2016-11-24 Cabot Corporation Pigmentverbundstoffe umfassend Synergisten und Polymerbeschichtungen
CN103771143A (zh) * 2014-01-22 2014-05-07 张海 一种粉状炭黑的自动包装装置及方法
US9920209B2 (en) 2014-10-14 2018-03-20 Cabot Corporation Aqueous inkjet ink compositions
CN107849244B (zh) 2015-05-15 2021-05-18 卡博特公司 两性聚合物以及在喷墨油墨组合物中的用途
CN108431142A (zh) 2015-11-18 2018-08-21 卡博特公司 喷墨油墨组合物
GB2592298B (en) 2016-10-31 2022-09-28 Cabot Corp Polymers for inkjet ink compositions
US10954402B2 (en) 2017-09-07 2021-03-23 Cabot Corporation Inkjet ink compositions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11225759A (ja) * 1998-02-17 1999-08-24 Dai Ichi Pure Chem Co Ltd 核酸の固定化方法及びこれを利用した核酸検出法
JP2000053885A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Minolta Co Ltd カーボンブラック及び記録用インク

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479300A (en) 1965-10-22 1969-11-18 Cabot Corp Carbonaceous products
US4014844A (en) 1970-06-26 1977-03-29 Agence Nationale De Valorisation De La Recherche (Anvar) Process for grafting polymers on carbon black through free radical mechanism
JPS5721466A (en) 1980-07-14 1982-02-04 Canon Inc Recording fluid
US4946509A (en) 1989-05-23 1990-08-07 Sun Chemical Corporation Diarylide pigment compositions
US5281261A (en) 1990-08-31 1994-01-25 Xerox Corporation Ink compositions containing modified pigment particles
JP3004062B2 (ja) 1991-02-06 2000-01-31 株式会社日本触媒 インキ及びインキ用着色剤
EP0677556A3 (en) 1994-04-15 1997-02-26 Toyo Ink Mfg Co Coated pigment and coloring composition.
US5418277A (en) 1994-04-26 1995-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous ink jet inks containing fluorinated polymers
JP3405817B2 (ja) 1994-06-20 2003-05-12 オリヱント化学工業株式会社 水性顔料インキ及びその製造方法
US5545504A (en) 1994-10-03 1996-08-13 Xerox Corporation Ink jettable toner compositions and processes for making and using
IL154538A (en) 1994-12-15 2009-12-24 Cabot Corp The reaction of carbon black with diazonium salts, the resulting carbon black products
IL116378A (en) 1994-12-15 2003-05-29 Cabot Corp Non-aqueous coating or ink composition with improved optical properties containing modified carbon product and method of preparation of the composition
US5554739A (en) 1994-12-15 1996-09-10 Cabot Corporation Process for preparing carbon materials with diazonium salts and resultant carbon products
US5571311A (en) 1994-12-15 1996-11-05 Cabot Corporation Ink jet ink formulations containing carbon black products
IL116376A (en) 1994-12-15 2001-03-19 Cabot Corp Aqueous ink jet ink compositions containing modified carbon products
WO1997000295A1 (fr) 1995-06-14 1997-01-03 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polymere greffe a base de noir de carbone, son procede de production et son utilisation
US5698016A (en) 1996-06-14 1997-12-16 Cabot Corporation Compositions of modified carbon products and amphiphilic ions and methods of using the same
US5707432A (en) * 1996-06-14 1998-01-13 Cabot Corporation Modified carbon products and inks and coatings containing modified carbon products
US6110994A (en) 1996-06-14 2000-08-29 Cabot Corporation Polymeric products containing modified carbon products and methods of making and using the same
US5922118A (en) 1996-06-14 1999-07-13 Cabot Corporation Modified colored pigments and ink jet inks, inks, and coatings containing modified colored pigments
US5747562A (en) * 1996-06-14 1998-05-05 Cabot Corporation Ink and coating compositions containing silicon-treated carbon black
US6069190A (en) 1996-06-14 2000-05-30 Cabot Corporation Ink compositions having improved latency
US5837045A (en) 1996-06-17 1998-11-17 Cabot Corporation Colored pigment and aqueous compositions containing same
US5830265A (en) 1996-10-31 1998-11-03 Hewlett-Packard Company Counterion substitution in macromolecular chromophore (MMC) for ink-jet printing including textile, large format and office format printers
US5976233A (en) 1996-11-13 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Water-based pigment ink, and ink-jet recording method and instruments using the same
US5895522A (en) 1997-08-12 1999-04-20 Cabot Corporation Modified carbon products with leaving groups and inks and coatings containing modified carbon products
US5964935A (en) 1997-08-22 1999-10-12 Copytele, Inc. Initiator-treated pigment particles and method for preparing same
US5985016A (en) 1997-10-30 1999-11-16 Hewlett-Packard Company Purification of macromolecular chromophores (MMCs) using membrane processes for ink-jet inks
US6068688A (en) 1997-11-12 2000-05-30 Cabot Corporation Particle having an attached stable free radical and methods of making the same
DE69832720T2 (de) 1997-10-31 2006-09-07 Cabot Corp., Boston Teilchen mit einem daran befestigtem stabilen freien radikal, polymerisierte modifizierte teilchen und verfahren zu deren herstellung
US6472471B2 (en) * 1997-12-16 2002-10-29 Cabot Corporation Polymeric products containing modified carbon products and methods of making and using the same
AU2487499A (en) 1998-01-29 1999-08-16 Cabot Corporation Processes of purifying a dispersion and making inkjet inks
US5914806A (en) 1998-02-11 1999-06-22 International Business Machines Corporation Stable electrophoretic particles for displays
US6110931A (en) * 1998-04-02 2000-08-29 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
JP4870261B2 (ja) 1998-04-03 2012-02-08 キャボット コーポレイション 分散性を改良された改質顔料
US6103380A (en) 1998-06-03 2000-08-15 Cabot Corporation Particle having an attached halide group and methods of making the same
US6235829B1 (en) 1998-07-24 2001-05-22 Marconi Data Systems Inc. Modification of chargeable pigment particles
US6150433A (en) * 1998-07-31 2000-11-21 Hewlett-Packard Company Ink-jet ink compositions containing modified macromolecular chromophores with covalently attached polymers
US6458458B1 (en) 1998-10-13 2002-10-01 Cabot Corporation Polymer coated carbon products and other pigments and methods of making same by aqueous media polymerizations or solvent coating methods
EP1900766B1 (en) 1999-01-20 2011-10-26 Cabot Corporation Aggregates having attached polymer groups and polymer foams
DE60002564T2 (de) 1999-03-05 2004-04-08 Cabot Corp., Boston Verfahren zur herstellung von farbpigmenten
JP5026637B2 (ja) 1999-03-12 2012-09-12 キャボット コーポレイション カチオン性顔料及びこれを含む水性組成物
WO2000068321A1 (en) 1999-05-06 2000-11-16 Cabot Corporation Polymerized modified particles and methods of making the same
ATE239770T1 (de) 1999-10-01 2003-05-15 Cabot Corp Modifizierte pigmente mit sterischen und amphiphilen gruppen
DE60122108T2 (de) 2000-01-07 2007-03-08 Cabot Corp., Boston An Pigmente gebundene Polymere und andere Gruppen und nachfolgende Reaktionen
KR100831782B1 (ko) 2000-07-06 2008-05-27 캐보트 코포레이션 개질된 안료 생성물을 포함하는 인쇄판
US6699319B2 (en) * 2002-05-06 2004-03-02 Cabot Corporation Process for preparing modified pigments

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11225759A (ja) * 1998-02-17 1999-08-24 Dai Ichi Pure Chem Co Ltd 核酸の固定化方法及びこれを利用した核酸検出法
JP2000053885A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Minolta Co Ltd カーボンブラック及び記録用インク

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513802A (ja) * 2005-10-31 2009-04-02 キャボット コーポレイション 改質着色剤及び当該改質着色剤を含むインクジェットインク組成物
JP2010516860A (ja) * 2007-01-24 2010-05-20 キャボット コーポレイション 改質顔料を生成するための方法
JP2015145497A (ja) * 2007-08-23 2015-08-13 センシエント カラーズ エルエルシー 自己分散型顔料ならびにその製造方法および使用
JP2011506635A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 キャボット コーポレイション 顔料組成物の調製方法
JP2015145508A (ja) * 2008-12-18 2015-08-13 キャボット コーポレイションCabot Corporation ポリマー改質顔料の調製方法
JP2010270312A (ja) * 2009-04-22 2010-12-02 Canon Inc 自己分散型顔料、自己分散型顔料の製造方法、インクセット、インクジェット記録方法
WO2011143533A3 (en) * 2010-05-14 2012-04-19 Cabot Corporation Modified pigments
CN102985493A (zh) * 2010-05-14 2013-03-20 卡博特公司 改性颜料
US8771411B2 (en) 2010-05-14 2014-07-08 Cabot Corporation Modified pigments
CN102985493B (zh) * 2010-05-14 2015-11-25 卡博特公司 改性颜料
US9212132B2 (en) 2011-12-05 2015-12-15 Ricoh Company Ltd. (Meth)acrylic acid ester, activation energy ray curing composition, and inkjet recording ink
JP2016138057A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 富士フイルム株式会社 酸アルキル化剤、酸アルキル化物の生成方法、樹脂組成物、及びポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
ATE485344T1 (de) 2010-11-15
US6699319B2 (en) 2004-03-02
US20030205171A1 (en) 2003-11-06
JP4808958B2 (ja) 2011-11-02
DE60334615D1 (de) 2010-12-02
US20030213410A1 (en) 2003-11-20
CN1665892A (zh) 2005-09-07
CN100351321C (zh) 2007-11-28
AU2003234473A1 (en) 2003-11-11
US6911073B2 (en) 2005-06-28
EP1504064B1 (en) 2010-10-20
EP1504064A1 (en) 2005-02-09
TW200404873A (en) 2004-04-01
WO2003095565A1 (en) 2003-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4808958B2 (ja) 変性顔料の調製方法
JP4620451B2 (ja) 変性顔料、変性顔料の調製方法及びそれらを含有するインク組成物
US9963592B2 (en) Modified colorants and inkjet ink compositions comprising modified colorants
JP4805513B2 (ja) 顔料に結合したポリマーおよび他の基ならびに続く反応
JP6005620B2 (ja) 低粘度、粒子状物質高含有分散体
US10233342B2 (en) Polymers for inkjet ink compositions
JP2010516860A (ja) 改質顔料を生成するための方法
US10414865B2 (en) Amphoteric polymers and use in inkjet ink compositions
JP2023153059A (ja) アミン修飾カーボンブラック及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110419

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees