JP2005524586A - 包装積層材、その製造方法、及びその包装積層材から製造された包装容器 - Google Patents

包装積層材、その製造方法、及びその包装積層材から製造された包装容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005524586A
JP2005524586A JP2004503257A JP2004503257A JP2005524586A JP 2005524586 A JP2005524586 A JP 2005524586A JP 2004503257 A JP2004503257 A JP 2004503257A JP 2004503257 A JP2004503257 A JP 2004503257A JP 2005524586 A JP2005524586 A JP 2005524586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
aluminum foil
packaging
molding layer
thermoplastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004503257A
Other languages
English (en)
Inventor
トフト、ニルス
アンダーソン、トルビエルン
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20287807&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005524586(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JP2005524586A publication Critical patent/JP2005524586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/74Spouts
    • B65D5/746Spouts formed separately from the container
    • B65D5/747Spouts formed separately from the container with means for piercing or cutting the container wall or a membrane connected to said wall
    • B65D5/749Spouts formed separately from the container with means for piercing or cutting the container wall or a membrane connected to said wall a major part of the container wall or membrane being removed from the container after the opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • Y10T428/1359Three or more layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

包装積層材であって、貫通した孔を有する紙又は厚紙製のコアー層(11)、コアー層の1つの外側の面上に設けられた熱可塑性物質層(12)、コアー層のもう一つの内側の面上に設けられ、熱可塑性物質の中間層(14)によりコアー層に結合されたアルミホイル(13)、アルミホイルの内側の面上に設けられた第一の接着成形層(15−1)、第一の接着成形層に隣接して設けられ、かつフリーの脂肪酸の移行に対しバリア性を与える物質を含む中間成形層(15−2)、主としてメタロセンポリエチレン(m−PE)を含む最も内側の成形層(15−3)を含み、かつ熱可塑性物質の2層(12、14)が、孔の領域で相互にシールされてアルミホイルと熱可塑性物質からなる膜を形成する包装積層材(10)が提供される。この包装積層材は、改良されたシール特性を有し、かつ、例えば果汁の無菌長期保存を目的として、この積層材から製造され、開封手段を備えた包装容器に、改良された又は維持された包装完全性及び開封性を与える。この開封手段は、開封時に、コアー層の孔の領域からアルミホイル及び熱可塑性物質が積層された層からなる膜を除去する。好ましくは、フリーの脂肪酸の移行に対するバリア性を与える物質は、シクロオレフィンコポリマー(COC)及び/又は充填剤である。

Description

本発明は、貫通した孔、開口部又はスリットを有する紙又は厚紙製のコアー層、コアー層の1つの外側の面上に設けられた熱可塑性物質層、コアー層のもう一つの内側の面上に設けられ、積層材全面に広がり、熱可塑性物質の中間層によりコアー層に結合されたアルミホイル、及びアルミホイルのもう一つの内側の面上に設けられた熱可塑性物質からなる1つ以上の層を含み、かつ熱可塑性物質の2層が、共に積層材全面に広がり、かつ孔の領域で相互にシールされてアルミホイルと熱可塑性物質からなる膜を形成する包装積層材に関するものである。
流動食用の単用使い捨て式の包装容器が、しばしば上記タイプの包装材料から製造される。普通に存在するこのような包装容器の一つは、商標Tetra Brik Aseptic(登録商標)の下で市販されており、主としてミルク、果汁などの流動食用に用いられている。通常、この知られた包装容器の包装材料は、紙又は板紙からなるコアー層、及び熱可塑性物質からなる外側の液密性層を含む。例えば無菌包装及び果汁包装の目的で、包装容器を遮光及び気密性、特に酸素気密性にするために、通常、このような包装容器の材料は、少なくとも追加の1層、最も一般的にはアルミホイルを備えており、この材料は、誘導加熱シールによるヒートシール可能な包装材料を提供する。誘導加熱シールは、容器製造時に機械的に強く、液密性かつ気密性の接合又は継目を達成するための迅速かつ効率的シール技術である。
一般的に、包装容器は、包装材料のウエブ又は組立式抜板(prefabricated blank)から成形し、充填し、シールする形式の近代的包装機械により製造される。例えば、ウエブから、このウエブの長手方向の両縁部をオーバーラップ接合で相互に結合することによりチューブに二次成形して、包装容器が製造される。このチューブは、予定された流動食品で満たされ、チューブ内の内容物の液面下である距離を置いて、チューブを横方向に繰り返しシールすることにより個々の包装体に分割される。この包装体は横方向シールの位置で切断分離され、包装材料の用意された折り目に沿って折り畳むことにより、所望の幾何学形状、通常は平行六面体が与えられる。
先行技術では、この種の包装体用の包装積層材は、普遍的には最も内側の、内側の熱可塑性ヒートシール層を、最も普遍的には低密度ポリエチレン(LDPE)のヒートシール層を備えている。通常、このヒートシール層は、ヒートシールに適した特性及び包装体に充填された液体内容物に対する湿気バリアの機能に適した特性を備えている。
「最も内側の又は内側の層」は、この積層材から形成された包装容器の内面に向かい合った包装積層材の面上に設けられた層を意味するものであり、この層は充填された包装容器の充填内容物と接触するであろう。
消費者の観点からは、包装体から内容物を取り出す時に、包装容器の取り扱いが容易で、かつ開口容易であることが望ましく、このニーズを満たすために、包装容器がある種の開口手段をしばしば備えており、この手段の助けを借りることにより、鋏又はその他の道具を用いることなく、容器を容易に開口できる。
このような包装容器に通常見られる開口手段は、包装体壁のコアー層内に打ち抜かれた孔を含んでいる。この孔は、包装体壁の内側及び外側上を、包装体壁のそれぞれの外側の層により被覆されている。この層は貫通した孔の開口部の輪郭の領域で相互にシールされていて、板紙ではない層の膜を形成している。先行技術の開口手段の一例は、分離可能なプルタブ又は開口片を備えている。この開口手段は、孔上に設けられ、かつ孔の開口する全輪郭の周辺のシール接合部に沿って、包装体壁外面の外側層に裂開可能にシールされており、かつ同時に、孔の開口輪郭内の領域の外側層に永久的にシールされている。
より進んだ開口手段においては、注ぎ口及び再シールのためのねじ蓋を備えた、通常は成形プラスチック製の開口装置が、孔の周囲の領域上に設けられる。この開口装置は、プッシュダウン又はスクリュダウンの動きにより孔領域内の膜を貫通又は除去するように設計されているか、又は別法として、開口装置のスクリュアップ及び/又はプルアップの動きにより膜を除去するように設計されている。後者の種類の開口装置においては、開口装置のねじ回転部品の内側が孔の膜に結合されており、これが包装体壁から上方にねじ上げられた時に、膜がねじ部品と共に持ち上げられ、かつ孔の縁部から引き裂かれて、包装体から充填された内容物を注ぐための実際にクリーンカットされた孔が跡に残される。
特に、後者の種類の開口手段は、ボトルのねじ蓋と同様に機能することができ、かつこの開口手段が膜の残骸を孔を通して包装体及び充填された製品内に押し込むことを回避する故に、この手段はしばしば望ましい。
このような開口手段が効率的かつ都合よく機能するための前提条件は、開口作業中にスクリュアップ及び/又はプルアップの力、又はスクリュダウン及び/又はプッシュダウンの力が膜に作用する時に、膜の層が離層しないように、この膜の異なる層間に十分な接着力があることである。
アルミホイルと熱可塑性膜の層を一緒に積層する時、孔の領域と孔の外側領域の間の全体の積層厚みに差が生じるために、孔の領域内にこのような十分な接着力を得ることは一般的に困難である。積層装置の加圧ニップに積層された層のウエブを通過させる時、この層は加圧ロール及び冷却されたシリンダにより相互に加圧接着される。孔又はスリットによる限定された領域において、加圧ニップは、必要な接着を達成するために、アルミホイルとポリマー層を一緒に十分に加圧することができない。
このコアー層の厚みの変化は、比較的薄いアルミホイルが、孔により限定される領域全体で、周辺の熱可塑性層に十分に加圧されることがなく、かつ十分に接着されないであろう。このことは、空気が孔の縁付近に取り込まれるかもしれないことを意味する。このことは、次に、アルミホイル内に裂け目が生まれるかもしれず、それが、包装容器の気密性を損うこと、及びそのために包装された食品の色、味覚及び栄養価を損なうおそれがあることを意味する。さらに、包装体全体が損なわれるおそれがあり、次に、包装体の無菌性能を妨害するかもしれない。
また、空気の混入は、孔又はスリットで、アルミホイル及びポリマーフィルムからなる膜を引き裂くこと又は貫通することを困難にする結果になり、包装を開口する能力を制約し及び/又は貫通する時にクリーンカットすることを不可能にし、ほつれた縁部を形成させることになる。
これらの問題は、円形−円柱状ジャケット表面をもつ金属コアーを含む加圧ロールにより、これまでに排除されたか、又は少なくとも容認可能なレベルに低減された。このジャケット表面は、弾性材料からなる内側の仕上げ層を上張りされており、弾性材料は第一の硬度及び第一の厚みを有する。弾性材料からなる外側の仕上げ層が、内側仕上げ層の外側に配置され、第二の硬度及び第二の厚みを有する。第一の硬度は第二の硬度より大きく、第一の厚みは第二の厚みより大きい。好ましくは、第一の硬度は、ショアーAで測定して、第二の硬度より少なくとも15%大きく、より好ましくは20%、最も好ましくは25%大きい。外側の仕上げ層は、50〜80ショアーA硬度、好ましくは60〜75ショアーA硬度を示す。好ましくは、第二の厚みは、第一及び第二の厚みの総体の5〜25%、より好ましくは7〜20%、最も好ましくは8〜15%を構成する。好ましくは、第二の厚みは、1〜10mm、より好ましくは1〜5mm、最も好ましくは1〜3mmである。
このような加圧ロールは、別の係属中の出願WO01/02751に記載があり、この出願は本出願の出願人に属している。
外側仕上げ層が低硬度であるために、コアー層、アルミホイル及びポリマー層が加圧ニップを通過する時、コアー層の孔の領域で所望のめり込みが達成される。同時に、柔軟な外側仕上げ層の低い厚みが、結果として加圧ニップ長を感知できるほどに拡げない。これは、所望の圧力が加圧ニップで維持可能であり、高い線荷重を保持できることを意味する。内側及び外側仕上げ層は、例えばゴム又はポリウレタン材料などの同一又は異なる弾性材料から製造できる。
記載の加圧ロールは、内側層のための少なくとも1つの積層位置で及び/又はアルミホイルと中間結合層のための積層位置で用いられるべきである。また、この加圧ロールは、コアー板紙層の外側の熱可塑性層の積層に用いられてもよい。
上記の開口手段、特にスクリュ−プル動作により機能する開口手段のためには、通常LDPEからなる最も内側のヒートシール層が、例えばグラフト変性ポリオレフィン又はエチレンと(メタ)アクリル酸のコポリマー又はイオノマーなどの接着性ポリマーからなる結合層によりアルミホイルに結合される。
最近、包装積層材に、メタロセン触媒下で重合されたエチレン−α−オレフィンコポリマーの種類、即ちメタロセンポリエチレン(以後本明細書ではm−PE)で、普通にはリニア低密度ポリエチレン(m−LLDPE)の1種であるコポリマーを含む最も内側の層を使用することに興味が増している。
メタロセン重合されたポリエチレンは、一般的に、通常のLDPEの特性に比較して、改良された引裂抵抗、破壊抵抗、剛性、衝撃強度、透明性、耐ブロッキング性及びヒートシール性などの望ましい特性を備えている。それ故に、包装容器の製造において、包装の完全性及びシール性能を改良するために、m−PEを最も内側のシール層に使用できることは非常に望ましいことであろう。
包装完全性は、通常は、包装体の耐久性、即ち包装容器の漏れ抵抗を意味する。これは、第一ステップで、内部の熱可塑性層に何らかの孔又は亀裂が存在するか否かを指摘するために、包装体の包装積層材を通して導電性を測定することにより試験される。第二ステップでは、包装積層材を赤インキ溶液に浸漬することにより孔又は亀裂のサイズ及び形状が更に調査され、孔又は亀裂のある箇所及びその周辺で、板紙コアー層が赤色に着色されるであろう。その結果は、3,000個の試験対象包装体から漏れがあった容器数で報告される。しかし、この試験結果は、充填された内容物を容器が現実に漏らしていることを自動的に意味するものではない。この試験方法はより厳密であり、微細な亀裂及び孔を示すものであって、現実の日常的貯蔵及び使用で、通常は恐らく問題を発生させないであろう。一般的に、最も内側のシール層にLDPEに代わってm−PEを使用することにより、LDPEより薄いm−PE層を用いた場合でも、包装完全性は少なくとも同等の信頼性があることが判明している。
シール特性は、温度域又は供給電力域内で適切にヒートシールできる能力を意味する。例えば、Tetra Brik Aseptic(登録商標)形式の通常の平行六面体包装容器には3個のヒートシールがあり、即ち、チューブを横断するシール、チューブに沿った長手方向のオーバーラップシール及びチューブ内面の長手方向上又は長手方向に沿った長手方向細片のシールである。横断シールは、包装積層材の2倍の厚みを含み、かつシールのために最も高い電力を必要とする。十分なシールが行われる「ウインドー」又は温度域及び電力供給域は、標準のLDPEヒートシール内側層に対するよりもm−PE層に対する方がより大きいことが広く判明している。例えば、誘導シールにより包装体をシールするTetra Brik Aseptic(登録商標)充填機(TBA/8など)では、誘導加熱装置の電力は、スケールユニットにより測定される。試験の結果は、十分なシールが行われるスケールユニットの範囲で報告される。したがって、匹敵するLDPE内側材料に比較されるm−PE内側材料では、横断シールのために報告されたスケールユニットの範囲はより広くなる。このことは、酪農場及び包装工場で多くは作業員により操作される充填機のシール部品の温度設定を正確に調節することが重要でなくなるであろうと言うこと、及びシール作業がより信頼性となり、かつシール工具の温度変動に敏感でなくなるであろうと言うこと意味する。
したがって、前記包装積層材において、熱可塑性物質の最も内側の層を、従来のLDPEから主としてm−PEを含む層に交換することにより、ヒートシール特性及び包装完全性が改良可能であり、又はそれに代わって、より少量のヒートシール性ポリマーの使用が可能になる。
しかし、従来の包装積層材の最も内側の層に、標準のLDPEの代わりにm−PEを採用した時、開口装置の開口性に相当な低下が見られた。開口装置を操作する時、スクリュ及び/又はプル動作が原因となり、膜が、にわかにアルミホイルと熱可塑性物質の最も内側の層の間、即ちアルミホイルと接着性ポリマーを含む層の間で破壊する。膜の一部が残って、孔を覆い、包装内容物の流出を妨害する。この問題は、アルミホイルとアルミホイル内側の隣接接着ポリマー層の間の不十分な接着により発生したと思われる。
この問題は、本出願の出願人に属する同時係属の特許出願の包装積層材により解決された。この包装積層材は、貫通した孔、開口部又はスリットを有する紙又は厚紙製のコアー層、コアー層の1つの外側の面上に設けられた熱可塑性物質層、コアー層のもう一つの内側の面上に設けられ、積層材全面に広がり、熱可塑性物質の中間層によりコアー層に結合されたアルミホイル、及びアルミホイルのもう一つの内側の面上に設けられた熱可塑性材料からなる1つ以上の層を含み、かつ熱可塑性物質の2層が共に積層材全面に広がり、かつ孔の領域で相互にシールされてアルミホイルと熱可塑性物質からなる膜を形成する包装積層材であって、前記熱可塑性材料からなる1つ以上の層が、アルミホイル上に設けられた第一の接着成形層、低密度ポリエチレン(LDPE)からなる第二の中間成形層、及びメタロセン触媒の存在下で重合されたエチレン−α−オレフィンコポリマー、所謂メタロセンポリエチレン(m−PE)を主に含む第三の最も内側の成形層である3つの成形層(part−layers)からなる包装積層材である。
開口手段を備えた包装容器を目的として、接着ポリマー、LDPE及びm−PEをこの順序でそれぞれ含む3成形層を含む内側の構造をもつ包装積層材により、シール性、包装完全性の質の改良及び必要な開口特性が得られる。この開口手段は、開口時に、積層に先立ち作られたコアー層の孔の領域から、アルミホイルと熱可塑性物質からなる積層膜を除去する。
このような包装積層材は、ミルク及びその他の食品の無菌包装に特に適する。
このm−PEの質の効果が当業者に知られている故、包装体の最も内側の層にLDPEに代わってm−PEを使用することから、一般的に、シール特性及び包装完全性の改良が期待された。また、改良は、シール特性及び包装完全性を維持して、ヒートシールポリマー量が減量可能になる時にも理解される。
しかし、内側層にm−PEを用いることにより、上に定義した開口性が、LDPE使用時と比べてかなり低下させられた。開口時、m−PEの強度が強くなり過ぎて、開口時の最も弱い点がアルミホイルと接着ポリマー層との界面になり、このため、孔の膜全体を除去する代わりに、これらの層間の離層が起きるであろうと言うことが考えられる。
アルミホイル内側の熱可塑性構造体が、第一の接着ポリマー層と、LDPE又はm−PEのいずれかからなる第二の最も内側の層とからなる比較例によれば、このm−PE可変要素は孔の領域に多くの膜残渣を明らかに残すが、他方LDPE可変要素は良好なクリアーカット開口された孔を形成した。
ざんじ、発明者らは、開口時における膜の最も弱い点が、膜の層間の界面にならないようにすることが肝要であると言う理論を展開した。孔の縁部周辺の包装積層材から膜を解放するに必要な力が、層間、特に接着層とアルミホイル間の接着力より高くなってはいけない。このことは、本発明に関する開発作業で最大の弱点であった。最も弱い点をこの層間界面から移動させるために、主に2つの考察が重要であると思われる。
第一に、アルミホイルと接着ポリマー層間の接着力は一定の水準以上でなければならない。例えば、測定しなくともそれ自体で足りる、アルミホイルに接触する接着ポリマー層を採用する必要があることが判っているからである。接着性を高めるその他の方法に加えて、接着ポリマーの選択が、もちろん重要になるかもしれない。
第二に、孔の縁部周辺の包装積層材から膜を引き裂くのに必要な力は、上記の接着力に対してバランスしていなければならない。即ち、孔の縁部周辺の包装積層材中の層の面に沿ったシール層(LDPE/m−PE)の強度は、アルミホイルと接着層間の接着強度との関係で一定の水準以下でなければならない。
さらに、開口性に対するこれらの2つの考察は、シール層にm−PEを採用することによるシール特性及び包装完全性の改良に関する必要要件に適合するようバランスしていなければならない。
この理論を研究する間に、予想に反して、m−PEを含む最も内側の層、LDPEの中間層及びアルミホイルのために設けられた接着ポリマー層の同時押出コーテイングの組み合わせが、上記のような十分な開口特性を可能にし、同時にシール性の改良及び包装完全性の改良又は維持が達成されることが判明した。
一連の試験で、2層内側構造をもつ包装積層材が、3層内側構造をもつ包装積層材と比較された。
包装積層材が、約16g/m2のLDPEの外側層、板紙コアー層、約23g/m2のLDPEの中間結合層、アルミホイル及びこの内側構造からなる構造を有していた。2層内側構造は、アルミホイル上に設けられた約6g/m2の接着性エチレン−アクリル酸コポリマー層及びこの接着層に次いで設けられた約20g/m2の量のm−PEを含む最も内側の層を有していた。3層内側構造は、アルミホイル上に設けられた約6g/m2の接着性エチレン−アクリル酸コポリマー層、約10g/m2のLDPEの中間層及びこの中間層に次いで設けられた約10g/m2の量のm−PEを含む最も内側の層を有していた。この結果は、スクリュアップとプルアップ動作の組み合わせにより膜を除去するタイプのねじ蓋開口装置の開口性で、3層可変要素に対して顕著な改良を示した。内側2層の包装積層材からは、室温で開口された殆んど全ての包装体は、アルミホイルと接着層の間で離層を示した。この結果は、冷蔵庫温度でもほぼ同じであった。しかし、内側3層の包装積層材からは、きわめて僅かな包装体が、アルミホイルと接着層の間で離層を示した(室温及び冷蔵庫温度の両方で、50のうち8)。この初期の一連の試験から得た結果は、その後、積層構造及び積層方法を最適化することによりさらに改良された。
しかし、本発明が解決しようとする問題は、例えば果汁のようなより攻撃的な又は酸性の食品を長期間包装及び保存する間に、フリーの脂肪酸が、充填製品から熱可塑性物質の内側層を通過して、アルミホイルと隣接する接着ポリマー層の間の界面へと移行するために、層間の接着性が経時的に低下するであろうということである。包装容器が先ず作成されかつ充填された時に、接着力は初期に高いであろうが、数ヶ月又は1年などの長期間の後には、アルミホイルと隣接する接着ポリマー層の間の接着力及び包装容器の開封性能はかなり低減するであろう。長期間保存の表現が意味するものは、果汁が栄養的価値及び味覚を喪失するまでの、果汁で満たされた無菌包装容器が、通常は室温で保存可能であるべき長期間である。一般的には、この期間は、少なくとも6ヶ月、好ましくは少なくとも1年である。
それ故、前記した問題を克服する又は緩和することが本発明の目的である。
本発明の一つの目的は、改良されたシール性をもち、打抜いた孔、開口部又はスリットをもつコアー層を有し、良好な開口性の開口装置を設けた長期間果汁保管用の包装容器を提供し、かつ開口操作でコアー層中の打抜き孔の領域からアルミホイルと熱可塑性物質からなる積層膜を除去するように仕組まれた開封装置に適する包装積層材を提供することである。
本発明の更なる目的は、果汁の長期間保存に適し、改良され又は維持された包装完全性を有し、かつ開口装置として適し、開口操作でコアー層中の打抜き孔の領域からアルミホイルと熱可塑性物質からなる積層膜を除去するように仕組まれた無菌性、気密性の包装容器を製造するために、改良されたシール特性を有する包装積層材を提供することである。
本発明の特別な目的は、果汁などの包装に用いられた時に、アルミホイルとアルミホイルの内側の面に設けられた隣接する接着ポリマー層との間の接着力維持を改良した包装積層材を提供することである。
本発明の他の目的は、包装体の充填された内容物からフリーの脂肪酸が包装積層材中へ、及びアルミホイルと隣接する接着ポリマー層との間の界面へ移行することに対してバリアを示す包装積層材を提供することである。
これらの目的は、本発明に従い、添付の特許請求の範囲の請求項1に定義された包装積層材により達成される。さらに、添付のサブ請求項2〜9に説明した特徴は、本発明の包装積層材の好ましいかつ都合のよい実施形態を与える。
これらの目的は、本発明に従い、包装積層材であって、貫通した孔、開口部又はスリットを有する紙又は厚紙製のコアー層、コアー層の1つの外側の面上に設けられた熱可塑性物質層、コアー層のもう一つの内側の面上に設けられ、積層材全面に広がり、熱可塑性物質の中間層によりコアー層に結合されたアルミホイル、及びアルミホイルのもう一つの内側の面上に設けられた熱可塑性材料からなる1つ以上の層を含み、かつ熱可塑性物質の2層が共に積層材全面に広がり、かつ孔の領域で相互にシールされてアルミホイルと熱可塑性物質からなる膜を形成する包装積層材であって、前記熱可塑性材料からなる1つ以上の層が、アルミホイルに隣接して設けられた少なくとも1つの接着成形層、フリーの脂肪酸の移行に対してバリア特性を与える物質を含む中間成形層、及びメタロセン触媒の存在下で重合された所謂メタロセンポリエチレン(m−PE)、即ちエチレン−α−オレフィンコポリマーを主に含む最も内側の成形層を含む包装積層材によって達成される。
1つの好ましい実施形態によれば、中間成形層は、シクロオレフィンコポリマー(COC)、好ましくはCOCとポリエチレンの混合物を含む。
他の好ましい実施形態によれば、中間成形層は、ポリエチレンと微細に分散した充填剤の混合物を含む。
最も内側の成形層のエチレン−α−オレフィンコポリマーは、メタロセン遷移化合物を含むシングル−サイト触媒の存在下で重合される。エチレン−α−オレフィンコポリマー(m−PE)は、通常は、リニア低密度ポリエチレン、即ちm−LLDPEである。本発明に有用なm−PEは、約0.865〜約0.935、好ましくは約0.890〜約0.925、より好ましくは約0.900〜約0.915g/cm3の密度、及び190℃、2.16kg(ASTM1278)で、約1〜約20、好ましくは約10〜20g/10分のメルト(フロー)インデックス(MI)を有する。共重合されたα−オレフィンは4〜8個の炭素原子を有し、1−ブテン、1−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン又は1−オクテンからなる群から選らばれ、かつ通常は、約15重量%以下の量で共重合される。
好ましくは、包装積層材を通過してフリーの脂肪酸が移行することに対してバリア特性を与える物質がCOCポリマーである場合、中間成形層と最も内側の成形層との間の相溶性のために、最も内側の成形層に用いられるm−PEはm−LLDPEである。
好ましくは、かつ特にm−PEがリニアポリエチレンである場合には、溶融弾性、歪硬化及びずり減粘特性などの必要な加工性を得るために、m−PEとLDPEを混合することが好都合である。好ましくは、最も内側の層は、m−PEと、約20〜50重量%未満のLDPE、最も好ましくは約30〜約40重量%のLDPEとの混合物を含む。一般的には、m−PEとLDPEの混合は、このような範囲内でなければならない。80重量%より多いm−PEを含む混合物は、溶融押出工程で取り扱いがより難しくなる傾向があり、一方50重量%より少ないm−PEを含む混合物は、m−PEの使用に関する好都合な特性を失う傾向がある。本発明の包装積層材のための、最適な実用的な混合物は、約30〜約40重量%の量のLDPEを含有する。
好ましくは、本発明の、接着ポリマーを含む接着成形層は、無水マレイン酸グラフト変性ポリオレフィン、より好ましくは無水マレイン酸グラフト変性リニア低密度ポリエチレン(MAH−g−LLDPE)を含む。このようなグラフト変性ポリオレフィンの例は、Bynel又はAdmerの名称の下で売買されている。また、エチレンと(メタ)アクリル酸(EAA又はEMAA)のコポリマーなどの、その他の変性ポリオレフィンが、本発明のための接着ポリマーとして使用できる。このようなポリマーの例は、Primacor、Escorなどの名称の下で売買されているが、あまり好ましくない。MAH−g−型の変性リニアポリエチレンが、本発明のための特殊な包装積層材で最良の接着結果を与えるようである。可能な代替物は、Surlynの名称の下で売買されている型のイオノマー接着剤であろう。
本発明の包装積層材を製造するために、熱可塑性物質の外側層及び熱可塑性物質からなる中間結合層は、これらの層で同様な特性をもつ異種の又は変性されたポリオレフィンの混合物を用いることも可能であるが、低密度ポリエチレン(LDPE)を主に含むことが好ましい。好ましくは、これらの層に用いられるポリエチレンはノンリニアであり、したがってLLDPE及びm−LLDPEを含まない。
本発明に用いるLDPEは、約0.910g/cm3より上の密度、好ましくは0.912〜0.925、より好ましくは約0.915〜0.920g/cm3の密度、約1〜25g/10分のメルト(フロー)インデックス(MI)(ASTM1278)を有する。
中間成形層に含まれるポリエチレンは、コアー層のもう一つの面の外側層及びコアー層とアルミホイル間の中間結合層に用いられたポリエチレンと同一又は異なる種類でもよい。
ある場合には、中間成形層に含まれるポリエチレンが、リニア低密度ポリエチレン(LLDPE)又はリニアメタロセンポリエチレン(m−LLDPE)であることが好ましいかもしれない。
1つの好ましい実施形態によれば、本発明に含まれるシクロオレフィンコポリマー(COC)は、シクロオレフィンモノマーとα−オレフィンモノマーとの任意のコポリマーであってもよく、ランダムコポリマー、グラフトコポリマー、開環コポリマー及びこれらの種々の置換コポリマーなどがある。好ましくは、COCは、シクロオレフィンモノマーとエチレンのコポリマーである。また、少量の更なるα−オレフィンモノマーを含むシクロオレフィンエチレンコポリマーは、本発明に有用であるかもしれない。シクロオレフィンモノマーは、多環又は単環モノマーでもよい。好ましくは、COCは、多環モノマーとエチレンのコポリマーである。より好ましくは、本発明に従う包装積層材に含まれるCOCは、ノルボルネン型モノマーとエチレンモノマーのコポリマーである。例えば、このようなノルボルネン−エチレンコポリマーは、ランダムコポリマー又はノルボルネンポリマー鎖の本体上にグラフトされたエチレン単位からなるコポリマーであってもよい。最も好ましくは、ノルボルネン型モノマーは、ノルボルネン、テトラシクロドデカン、ビニルノルボルネン、又はノルボルナジエンである。
好ましくは、シクロオレフィンモノマーは、COCコポリマー中に約3モル%から約80モル%までの量で含まれる。
本発明に有用な種々のシクロオレフィンコポリマーは、EP−A−0968816の2頁56行から6頁54行に記載されており、これを参考文献として本明細書に援用する。
本発明に従う中間成形層は、シクロオレフィンコポリマー単独から構成されるか、又はCOCとポリエチレンの混合物を含んでもよい。好ましくは、中間成形層は、LDPE又はLLDPEと少なくとも40重量%のCOCとの混合物を含み、COCは混合物の連続相を構成する。しかし、COCのタイプによっては、その他の比率の混合物が用いられてもよい。
第二の好ましい実施形態によれば、フリーの脂肪酸に対してバリア特性を与える物質は、ポリエチレンマトリックス中に微細に分散した充填剤である。その他の好ましい実施形態によれば、このような充填剤は、COC又は前記のようなCOCとポリエチレンとの混合物からなるポリマーマトリックス中に分散されている。
好ましくは、本発明に従う包装積層材に含まれる充填剤は、ナノスケールの充填剤又は鉱物粘土であり、この充填剤は、ポリマーマトリックス中で、移行物質に対してバリアを形成する能力を有する。典型的なこのような充填剤は、約50〜5,000、好ましくは約50〜2,000の縦横比、約0.9〜100ナノメータの厚さ、及び約1μm〜約5μmの幅を有する無機質の薄層状化合物である。しかし、熱可塑性ポリマーマトリックス中に同様に微細に分散される能力をもつ他の充填剤が、本発明にとって可能な代替物であり、例えば雲母、タルク、硫酸カルシウム又は炭酸カルシウムなどである。適切な鉱物質粘土の典型例は、カオリン、アンチゴライト、スメクタイト、バーミキュライト、雲母、ラポナイト、ジッカイト、ナクライト、ハロサイト、クリソライト、パイロフィライト、モンモリロナイト、ヘクトライト、ナトリウムテトラケイ酸マイカ、ナトリウムテイテニオライト、白雲母、真珠雲母、金雲母、脆雲母、ベントナイト、サポナイト、バイデライト、ノントロナイトなどを含む。
充填剤粒子は、好ましくは約0.1〜約20重量%、より好ましくは約0.1〜約10重量%の量で、LDPEのマトリックスに分散される。
「微細に分散された」の表現は、ポリマー−充填剤組成物が、説明した包装材料の製造において、押出加工性の問題を生じることなく、通常使用される高いラインスピードで押出し可能になるように、充填剤粒子が適切なサイズをもち、かつポリマーマトリックス中に分布されなければならないことを意味する。
したがって、説明した物質COC及び/又は充填剤は、フリーの脂肪酸が熱可塑性物質の内側成形層を通過して移行することに対するバリア特性を提供する。さらに、この物質は、中間成形層にある程度の脆弱さを与え、これは、はじめに説明した開口性にプラス方向の影響を与える。
本発明の包装積層材向けの板紙品質は、一般的に約200mN〜約400mNの剛性をもっている。
本発明のその他の観点により、独立の請求項10に特定された包装積層材の製造方法が提供され、アルミホイル上に少なくとも1つの接着成形層、フリーの脂肪酸の移行に対してバリア特性を与える物質を含む中間成形層、及び主にm−PEを含む最も内側の成形層を設けるために、熱可塑性物質からなる内側層が成形層として押出コーテイングされる。本発明の方法の好適かつ好都合な実施形態は、添付されたサブ請求項11〜15に説明された特徴をもつている。
最も好ましくは、上記の内側構造の成形層は、アルミホイルのもう一つの内側の面上に、一工程で層を同時押出コーテイングすることにより設けられる。また、接着及び中間成形層を同時に押出しすることも多分可能であり、一方で薄い最も内側の成形層は、別工程で中間成形層上に押出コーテイングされる。しかし、同時に全3層を同時押出コーテイングすることに或る重大な利点がある。また、工程単純化、即ち2工程に代わる1押出コーテイング工程、及びそれぞれの成形層が相互に支持し合うことによる押出溶融フィルムの安定性向上と言う明らかな利点のほかに、溶融したフィルムがアルミホイル基板に到達するまで、押出溶融物の温度が高温に保たれ、これが、次に接着成形層とホイル間の接着を改良するようであるということに重大な利点がある。中間成形層の溶融フィルムからの熱が接着成形層に伝達されるか、又は接着成形層の熱が、中間成形層の高溶融温度のためにエアーギャップを移動する間によりよく保持されていると考察される。押出温度が高いほど、アルミホイル上に押出コーテイングされたポリエチレン層は、ホイルに対してよりよい接着を得るであろうということは、予め知られていた。しかし、接着ポリマーは、分解のリスク及びそれに代わる接着特性ロスのリスクのため、それ自体あまり高い温度で押出すことができず、前記効果が接着ポリマー層により発現したであろうことは知られていなかった、また予期もされなかった。成形層を全て一緒に同時押出することにより、接着成形層中の熱保持効果は可能な限り高められるであろう。それ故にこの方法が最も好ましい。
好ましくは、中間成形層は、接着成形層及び最も内側の成形層より高い温度で押出される。そうすることにより、熱は、中間成形層から第一の接着成形層に伝達され、上記効果が更に高められるであろう。より厚い中間成形層を設けることにより、より高温度の熱が第一の接着成形層に伝達されるであろう。好ましくは、最も内側の成形層は、ポリマー溶融時に高温度の影響を受けて、ポリマーの分解が原因となって微量物質が放出されて、包装体の充填された内容物に移行する恐れを避けるために、即ち所謂、充填された食品中の「異味」の問題を避けるために、できる限り低い温度で押出されるべきである。
最も好ましくは、接着ポリマーを含む接着成形層及び主にm−PEを含む最も内側の成形層は、約260〜280℃の低い温度で押出される。この温度は、押出機内における溶融物の温度である、この温度は、それぞれのポリマー溶融物を劣化させることがなく、かつ周囲の層に対し良好な接着を得るための最適温度であることが判明した。フリーの脂肪酸の移行に対してバリア特性を与える物質を含む中間成形層は、約285〜300℃、好ましくは約300℃の高い温度で、接着成形層及び最も内側の成形層と共に同時押出される。この温度設定で、アルミホイルと接着層の間の接着性の改良、及び開口性の改良が観察された。
他の好ましい実施形態によれば、アルミホイルは、火炎処理による表面活性化処理を受けた後、内側の成形層をコーテイングされる。アルミホイル表面に対するガス火炎による処理は、アルミホイルと接着成形層間の接着を更に高めることが判った。したがって、この処理は、開口孔の膜の開口特性の改良に貢献する。
本発明の更なる観点によれば、請求項16〜18に特定されたように、包装完全性及びシール品質に対して開口特性が最適化されたバランスをもつ、本発明の包装積層材から製造された、果汁の長期間保存用の包装容器が提供される。
本発明の更なる利点及び好ましい特徴が、添付図面を参照して、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図1は、本発明の積層包装材料の断面図である。
図2は、図1と共に説明した積層包装材料の製造方法を概略説明する。
図3は、本発明の包装積層材が特によく適合した開口手段を概略説明する。
図4は、図3で説明した開口手段を備えた、形状が安定かつ耐久性の包装容器の遠近画法による側面図であり、この包装容器は本発明の積層包装材料から製造される。
図1を参照し、本発明の包装積層材10はコアー層11を含み、このコアー層は外形的に硬質かつ折りたたみ可能な板紙又は厚紙である。このコアー層は、包装積層材から製造された包装体に開口手段を設けるための貫通孔、開口部又はスリットが取り付けられている。積層材から製造された包装体の外側面、即ち充填された食品から離れた外向きの面である、コアー層11の1つの面上に、ヒートシール性熱可塑性物質層12が設けられ、この物質はコアー層のこの面に液体及び湿気バリアを与える。好ましくは、この外側の熱可塑性層は、約10〜17、好ましくは12g/m2の量で設けられ、具体的には、低密度ポリエチレン(LDPE)などのポリエチレンである。
この積層材から製造された包装体の内側に面する、コアー層のもう一つの内側の面上に、アルミホイル13からなるガスバリア層が、具体的にはLDPEなどのポリエチレンである熱可塑性物質の中間結合層14により設けられる。この中間結合層は、約23〜27、好ましくは約25g/m2の量で設けられる。
アルミホイルの内側面、即ちコアー層に結合していない面上に、成形層の熱可塑性構造15が設けられる。接着ポリマーを含む第一の接着成形層15−1が、アルミホイルに接触するように配置され、かつアルミホイルとフリー脂肪酸の移行に対してバリア特性を与える第二の中間成形層15−2との間に十分な接着力を与える。メタロセンシングルサイト触媒の存在下で重合されたエチレン−α−オレフィン(m−PE)を主に含む第三の最も内側の成形層15−3が中間成形層に隣接して設けられる。
層12、13、14及び15−1、2、3の全ては、包装材の全体に広がり、またコアー層の両面で、孔の領域を被覆している。
接着ポリマーは、無水マレイン酸グラフト変性リニア低密度ポリエチレン(MAH−g−LLDPE)であることが好ましい。最も内側の成形層は、約60〜70重量%のm−LLDPEと約30〜40重量%のLDPEの混合物からなることが好ましい。
本発明の別の実施形態では(図示しない)、アルミホイル及び中間成形層の両者に対して接着を最適化するために、異なる接着ポリマーである2つの成形層15−1が用いられてもよい。
図2を参照し、本発明の包装積層材の製造方法20において、板紙コアー層のウエブ21が打抜位置22を通って前方へ導かれる。この打抜位置で、板紙には、包装体に後刻設けられる開口手段のための孔が設けられる。穿孔されたウエブ21’は積層位置25へ向けて更に前方に導かれる。この積層位置では、板紙ウエブとアルミホイルウエブの間に、フリーの脂肪酸の移行に対してバリア特性を与える物質を含む中間結合層を押出機24から押出すことにより、アルミホイルのウエブ23が板紙の一面に積層される。コアー層及びアルミホイルはロールニップで一緒に加圧されて、板紙及びアルミホイルの積層物26になる。この積層物26は、次の積層位置28に向けて前方へ導かれる。この積層位置では、熱可塑性成形層の最も内側の構造15が、積層物26のアルミ面上に同時押出コーテイングにより設けられる。
成形層15−1、15−2及び15−3は、それぞれの押出機から同時押出手段に供給され、好ましくは供給ブロック27として、ダイを通って多層溶融フィルムに形成されて、基板即ち積層物26のアルミ面上にコーテイングされ、ロールニップ28で加圧冷却され、このようにして内側面上にヒートシール性熱可塑性物質をコーテイングした積層材を形成する。25でアルミホイルに積層する工程前、又は最も内側の面の成形層を押出コーテイングする工程28後、又はこれらの工程の中間で、穿孔された板紙コアーウエブ21’は、押出コーテイング(図示しない)により、コアーウエブのもう一つの外側面上に熱可塑性物質の外側層をコーテイングすることができる。
孔の領域内で膜の積層された層間の最適接着を達成するため及び孔周辺の縁に近い層間に空気の取込みを避けるために、全ての積層位置25、28で及びコアー層の外側面上に外側層を積層する位置で、複動加圧ロールを高めのニップ圧と組み合わせて使用できる。
本発明の好ましい実施形態によれば、アルミホイルの表面は火炎処理29により活性化された後、27で熱可塑性物質の内側層15をコーテイングされる。
比較例において、アルミホイル内面の先行火炎処理の有無の条件をつけて、約7g/m2の接着層、約18g/m2の中間LDPE及び約10g/m2の主にm−PEを含む最も内側の成形層を設けた、最も内側の3成形層構造をもつ包装積層材が、押出コーテイングにより製造された。先行火炎処理を行った場合、アルミホイルと第一接着成形層間の接着力は、火炎処理無しの場合より高かった。この積層体から製造され、かつスクリュアップ/プルアップ型の開口手段を設けた包装体において、開口性に関する所見は、単に美的な点から僅かにあった。先行火炎処理を行わない場合、孔により多くの膜の残渣が観察される。それ故に、本発明を実施する時、アルミホイルの火炎処理が好ましいことが結論付けられた。
少なくとも、接着成形層15−1の接着ポリマーがMAH−g−LLDPEである場合、接着層は、内部構造の積層位置28でアルミホイルと接触する前に、オゾン処理で表面処理されていることが好ましい。
図3を参照し、意図された開口手段30の実施例において、熱可塑性物質層及びアルミホイルを含む積層された膜31が、界面33で、包装容器に設けられた開口装置の部品であるねじ蓋32にシールされる。ねじ蓋32をねじ上げて開口する時、開口装置34の周辺部品を備えたねじ切り手段により、膜が孔35周辺の縁に沿って切断され、同時にその膜が蓋と一緒に引き上げられる。
図4を参照し、Tetra Brik Aseptic(登録商標)型の典型的な無菌包装が、図3に記載の開口手段を設けている。膜付の孔が、包装容器の上部に設けられ、成形されたプラスチック製の開口装置が孔を覆う膜上に取り付けられる。この開口装置は、枠及び装置にねじ込まれたねじ蓋からなる。この開口装置は、所謂いたずらの証人(tampering evidence)をさらに設けることができ、この位置付けは、包装容器が開口されたか否かを知らせる。
結論として、付属の図面を特に参照して上に説明された本発明が、実施例により専ら説明されかつ示されたこれらの実施形態に限定されないこと、及び当業者に明らかな変性及び変更が、添付の特許請求の範囲に開示された本発明の概念から離れることなく可能であることが認められるべきである。
積層包装材料の断面を示した説明図である。 積層包装材料の製造方法を概略示した説明図である。 包装積層材の開口手段を概略示した説明図である。 開口手段を備えた包装容器を説明する側面図である。
符号の説明
10 包装積層材
11 コアー層
12 ヒートシール性熱可塑性物質層
13 アルミホイル層
14 熱可塑性物質の中間結合層
15 熱可塑性物質の内側層
15−1 第一の成形層
15−2 第二の中間成形層
15−3 第三の最も内側の成形層
20 包装積層材の製造方法
21 板紙コアー層のウエブ
22 打抜き位置
23 アルミホイルのウエブ
24 押出機
25 積層位置
26 板紙とアルミホイルの積層物
27 供給ブロック
28 次の積層位置
30 開口手段
31 熱可塑性物質層とアルミホイルの積層膜
32 ねじ蓋
33 界面
34 開口装置
35 孔
40 包装容器

Claims (18)

  1. 包装積層材であって、貫通した孔、開口部又はスリットを有する紙又は厚紙製のコアー層(11)、コアー層の1つの外側の面上に設けられた熱可塑性物質層(12)、コアー層のもう一つの内側の面上に設けられ、積層材全面に広がり、熱可塑性物質の中間層(14)によりコアー層に結合されたアルミホイル(13)、及びアルミホイルのもう一つの内側の面上に設けられた熱可塑性材料からなる1つ以上の層を含み、かつ熱可塑性物質の2層(12、14)が共に積層材全面に広がり、かつ孔の領域で相互にシールされてアルミホイル(13)と熱可塑性物質(12、14)からなる膜を形成する包装積層材(10)であって、前記熱可塑性材料からなる1つ以上の層が、アルミホイルに隣接して設けられた少なくとも1つの接着成形層(15−1)、フリーの脂肪酸の移行に対するバリア特性を与える物質を含む中間成形層(15−2)、及びメタロセン触媒の存在下で重合された所謂メタロセンポリエチレン(m−PE)、即ちエチレン−α−オレフィンコポリマーを主に含む最も内側の成形層(15−3)を含むことを特徴とする包装積層材(10)。
  2. 中間成形層(15−2)が、バリア提供物質としてシクロオレフィンコポリマー(COC)を含むことを特徴とする請求項1に記載の包装積層材。
  3. 中間成形層(15−2)が、COCとポリエチレンの混合物を含み、COCが混合物の連続相を構成することを特徴とする請求項1又は2のいずれか一項に記載の包装積層材。
  4. 中間成形層(15−2)が、ポリエチレンマトリックスと微細に分散された充填剤の混合物を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の包装積層材。
  5. 中間成形層(15−2)が、COCを含むポリマーマトリックスと微細に分散された充填剤の混合物を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の包装積層材。
  6. 最も内側の成形層(15−3)が、m−PEと約20〜50重量%未満のLDPEの混合物であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の包装積層材。
  7. 最も内側の成形層(15−3)が、m−PEと約30〜40重量%のLDPEの混合物であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の包装積層材。
  8. 接着成形層(15−1)が、無水マレイン酸グラフト変性リニア低密度ポリエチレン(MAH−g−LLDPE)を含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の包装積層材。
  9. 外側の層(12)及び中間結合層(14)に用いられた熱可塑性物質が同一又は異なる品質のLDPEであることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の包装積層材。
  10. 包装積層材の製造方法であって、孔、開口部又はスリット(35)をもつコアー層のウエブ(21)を供給するステップ、コアー層の1つの外側の面を熱可塑性物質層(12)でコーテイング(24)して、それにより孔を被覆するステップ、及び熱可塑性物質の中間層(24)を設けることによってコアー層のもう一つの内側の面をアルミホイル(23)に積層(25)するステップ、そのようにして熱可塑性物質の2層が孔の領域で相互にシールされて、それにより孔の領域(35)でアルミホイルと熱可塑性物質からなる膜(31)を形成するものであって、かつアルミホイルのもう一つの内側の面に1つ以上の熱可塑性物質の内側の層を押出コーテイング(27、28)するステップを含む請求項1〜9のいずれか一項に記載した包装積層材(10)の製造方法であって、前記熱可塑性物質の内側の層が、アルミホイルに隣接する少なくとも1つの接着成形層(15−1)、フリーの脂肪酸の移行に対するバリア特性を与える物質を含む中間成形層(15−2)及び主にm−PEを含む最も内側の成形層(15−3)を設けることにより、成形層として押出コーテイング(27)されることを特徴とする製造方法。
  11. 中間成形層(15−2)が、バリア提供物質としてシクロオレフィンコポリマー(COC)を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 中間成形層(15−2)が、COCとポリエチレンの混合物を含み、COCが混合物の連続相を構成することを特徴とする請求項10〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 中間成形層(15−2)が、ポリエチレンマトリックスと微細に分散された充填剤の混合物を含むことを特徴とする請求項10〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 成形層(15−1、2、3)が、1工程で、全層の同時押出コーテイング(27、28)によりアルミホイル(23)のもう一つの内側の面上に設けられることを特徴とする請求項10〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. アルミホイル(23)が、火炎処理により表面活性化処理(29)された後に、内側の成形層(15−1、2、3)でコーテイングされることを特徴とする請求項10〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の積層材(10)から製造された包装容器(40)。
  17. 膜及び孔(35)の領域上及びその付近に設けられた開口手段(30;32、34)を備えていることを特徴とする請求項16に記載の包装容器(40)。
  18. 開口手段(30)が、スクリュ−アップ及びプル−アップの動きの組み合わせにより孔(35)の領域から膜(31)を除去することにより包装体を開口するねじ蓋(32)を含むことを特徴とする請求項16〜17のいずれか一項に記載の包装容器(40)。
JP2004503257A 2002-05-07 2003-04-29 包装積層材、その製造方法、及びその包装積層材から製造された包装容器 Pending JP2005524586A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0201396A SE522498C2 (sv) 2002-05-07 2002-05-07 Förpackningslaminat, förfarande för tillverkning av detta, samt förpackningsbehållare tillverkad av förpackningslaminatet
PCT/SE2003/000690 WO2003095200A1 (en) 2002-05-07 2003-04-29 Packaging laminate, method for its manufacturing and packaging container manufactured from the packaging laminate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524586A true JP2005524586A (ja) 2005-08-18

Family

ID=20287807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503257A Pending JP2005524586A (ja) 2002-05-07 2003-04-29 包装積層材、その製造方法、及びその包装積層材から製造された包装容器

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8007882B2 (ja)
EP (1) EP1507661B1 (ja)
JP (1) JP2005524586A (ja)
CN (1) CN100537225C (ja)
AR (1) AR039791A1 (ja)
AT (1) ATE388815T1 (ja)
AU (1) AU2003224579A1 (ja)
DE (1) DE60319694T2 (ja)
ES (1) ES2300572T3 (ja)
MY (1) MY140311A (ja)
SE (1) SE522498C2 (ja)
TW (1) TWI315259B (ja)
WO (1) WO2003095200A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020705A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Dainippon Printing Co Ltd 液体用紙容器
JP2017501091A (ja) * 2013-12-30 2017-01-12 テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニムTetra Laval Holdings & Finance S.A. 包装材料およびそれから作られた開封デバイスを有する包装容器
JP2017527475A (ja) * 2014-06-30 2017-09-21 エスアイジー テクノロジー アーゲー 特に食品包装のための、酸化防止剤の割合を減らしたm−ポリオレフィン層を有するシート状コンポジット
JP2019202788A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 凸版印刷株式会社 液体用紙容器
JP2020522441A (ja) * 2017-05-31 2020-07-30 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ ラミネートされた包装材料及び開口膜材料、それらから製造される包装容器、及びラミネートされた材料を製造するための方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE523861C2 (sv) * 2002-05-07 2004-05-25 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat, förfarande för tillverkning av detta, samt förpackningsbehållare tillverkad av förpackningslaminatet
DE502005010941D1 (de) * 2004-10-18 2011-03-17 Topas Advanced Polymers Gmbh Polymerblends zur herstellung von folien mit reduzierter defektzahl
ES2397359T3 (es) * 2005-08-31 2013-03-06 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Material de envasado estratificado
JP2008105709A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Nihon Tetra Pak Kk 紙積層包装材料及びその製造方法
US20080107899A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Pang-Chia Lu Metallized multi-layer films, methods of manufacture and articles made therefrom
EP2199077B1 (en) * 2008-12-17 2017-04-12 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging laminate, method for manufacturing of the packaging laminate and packaging container produced there from
US8871318B2 (en) 2009-07-08 2014-10-28 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Robust packaging laminate, method for manufacturing of the packaging laminate and packaging container produced therefrom
DE102010005849B4 (de) 2010-01-26 2012-04-19 Sig Technology Ag Verfahren zur Herstellung eines Behälters für Nahrungsmittel aus einem aluminiumfreien flächenförmigen Verbund mit einer Innenschicht durch Heissfalten
DE102010005847B4 (de) 2010-01-26 2019-09-26 Sig Technology Ag Verfahren zur Herstellung eines Behälters für Nahrungsmittel aus einem aluminiumfreien flächenförmigen Verbund mit einer Mehrfachinnenschicht durch Heissfalten
DE102010033465B4 (de) 2010-08-05 2012-11-08 Sig Technology Ag Von einer Rolle geformter Behälter mit verbesserten Öffnungseigenschaften durch Streckwärmebehandlung von Polymerschichten
DE102010033464B4 (de) 2010-08-05 2012-09-06 Sig Technology Ag Aus einem Behälterrohling geformter Behälter mit verbesserten Öffnungseigenschaften durch Streckwärmebehandlung von Polymerschichten
DE102010033466B4 (de) 2010-08-05 2012-11-08 Sig Technology Ag Verpackungsbehälter aus einem flächenförmigen Verbund mit verbesserter Haft- und Innenschichtkombination
CN102249014B (zh) * 2011-06-17 2012-11-21 姜静荣 四方包卫生纸全自动包装机
DE102011108401A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Sig Technology Ag Robuster flächenförmiger Verbund mit einer Zwischenschicht mit erhöhter Vicat-Erweichungstemperatur
US9403347B2 (en) 2011-12-15 2016-08-02 Berry Plastics Corporation Peelable closure for container
US20140079867A1 (en) * 2012-04-05 2014-03-20 Anheuser-Busch, Llc Systems and methods for customized fermented beverages
DE102012014261A1 (de) * 2012-07-19 2014-02-06 Sig Technology Ag Flächenförmiger verbund mitkunststoffschichten unterschiedlicherdämpfungseigenschaften
CN104742425A (zh) * 2012-12-31 2015-07-01 台州市珠叶机械科技有限公司 一种层压包装材料
CN104760384A (zh) * 2012-12-31 2015-07-08 台州市珠叶机械科技有限公司 一种制造层压包装材料的方法
CN103042801B (zh) * 2012-12-31 2015-04-01 台州市珠叶机械科技有限公司 一种制造层压包装材料的方法
CN103042798A (zh) * 2012-12-31 2013-04-17 吴壮 一种制造层压包装材料的方法
CN104943329A (zh) * 2012-12-31 2015-09-30 台州市珠叶机械科技有限公司 一种制造层压包装材料的方法
CN103042731B (zh) * 2012-12-31 2015-04-08 台州市珠叶机械科技有限公司 一种包装容器
CN104842623A (zh) * 2012-12-31 2015-08-19 台州市珠叶机械科技有限公司 一种制造层压包装材料的方法
CN104760359A (zh) * 2012-12-31 2015-07-08 台州市珠叶机械科技有限公司 一种包装容器
CN103043300B (zh) * 2012-12-31 2015-04-22 台州市珠叶机械科技有限公司 一种包装容器
AR103007A1 (es) * 2014-12-09 2017-04-12 Dow Global Technologies Llc Una película, un método de fabricación de la película, un envase que comprende la película y un método de fabricación del envase
JP2017178348A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 凸版印刷株式会社 パウチ容器
WO2019222433A1 (en) 2018-05-16 2019-11-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Layered film structures, article made therefrom, and methods for making the same
DK3590713T3 (da) * 2018-07-06 2022-03-14 Tetra Laval Holdings & Finance Emballagemateriale og fremgangsmåde for tilvejebringelse af emballagemateriale
DE102018010271A1 (de) * 2018-07-24 2020-01-30 Huhtamaki Flexible Packaging Germany Gmbh & Co. Kg Folienverbund zur Verpackung transdermaler Pflaster und Verpackung aus einem solchen Folienverbund
CN109822991A (zh) * 2019-01-31 2019-05-31 康美包(苏州)有限公司 包装层压板、包装层压板的制造方法以及包装容器
CN109834962A (zh) * 2019-03-18 2019-06-04 潍坊胜达科技股份有限公司 一种家电板用易撕裂pe涂胶保护膜制作方法
CN112623499A (zh) * 2019-10-08 2021-04-09 林紫绮 超薄黏着涂层防墨料污染包装材料的制造方法及其容器结构

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE301289B (ja) * 1963-11-09 1968-05-27 Tetra Pak Ab
US4381848A (en) * 1981-07-01 1983-05-03 Reynolds Metals Company Membrane closure structure
SE441666B (sv) * 1984-03-21 1985-10-28 Tetra Pak Int Oppningsanordning vid forpackningsbehallare samt sett att tillverka densamma
DE3886235T2 (de) * 1987-01-28 1994-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd Blattfilmpackung.
US4940612A (en) * 1988-05-09 1990-07-10 International Paper Company Oxygen impermeable leak free container
US5562958A (en) * 1991-10-15 1996-10-08 The Dow Chemical Company Packaging and wrapping film
US5304162A (en) * 1992-12-30 1994-04-19 Kimberly-Clark Corporation Garment and pleated, adjustable strap member therefor
SE503200C2 (sv) 1993-10-05 1996-04-15 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att framställa ett laminerat material
US5506011A (en) * 1993-12-01 1996-04-09 Westvaco Corporation Paperboard packaging containing a PVOH barrier
KR100316898B1 (ko) 1994-07-05 2002-06-27 나까니시 히로유끼 다층적층체및그의용도
JPH08134800A (ja) 1994-11-14 1996-05-28 Mitsui Petrochem Ind Ltd 環状オレフィン系樹脂積層紙
US6146726A (en) * 1996-05-28 2000-11-14 Kureha Kagaku Koygo K.K. Heat-shrinkable multi-layer film
SE9604687L (sv) * 1996-12-19 1998-06-20 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat, sätt att framställa förpackningslaminatet samt förpackningsbehållare
JPH11147295A (ja) 1997-04-08 1999-06-02 Nippon Polychem Kk 積層体
KR100580055B1 (ko) * 1997-07-18 2006-05-12 제온 코포레이션 변성 사이클로올레핀계 부가 중합체 및 이를 함유한 경화성 수지 조성물
FI104811B (fi) 1997-10-22 2000-04-14 Upm Kymmene Oyj Menetelmä nestepakkauksen täyttö- ja/tai tyhjennysaukon valmistamiseksi
DE19828867A1 (de) 1998-06-29 1999-12-30 Ticona Gmbh Extrusionsbeschichtete Folie
EP0972634A3 (en) 1998-07-14 2000-06-28 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Laminate, multi-layer container and sealed container
JP2000053126A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器
ATE455708T1 (de) * 1999-01-27 2010-02-15 Tetra Laval Holdings & Finance Mehrschichtiges verpackungsmaterial für papierbehälter
JP2000326972A (ja) 1999-05-17 2000-11-28 Nihon Tetra Pak Kk 紙容器のキャップ構造
ES2293716T3 (es) * 1999-08-27 2008-03-16 TETRA LAVAL HOLDINGS & FINANCE SA Metodo para adaptar dispositivos de apertura cerradizos a envases sellados respectivos para productos alimenticios vertibles.
SE525978C2 (sv) 2000-05-08 2005-06-07 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att framställa förpackningslaminat samt förpackningsbehållare därav med genomgående hål och öppningsanordning
SE0003399L (sv) 2000-09-22 2002-03-23 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat och därav framställd förpackningsbehållare
DE60118600T2 (de) 2000-11-09 2007-06-06 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Laminat für verpackungsmaterial
SE523861C2 (sv) * 2002-05-07 2004-05-25 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat, förfarande för tillverkning av detta, samt förpackningsbehållare tillverkad av förpackningslaminatet

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020705A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Dainippon Printing Co Ltd 液体用紙容器
JP2017501091A (ja) * 2013-12-30 2017-01-12 テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニムTetra Laval Holdings & Finance S.A. 包装材料およびそれから作られた開封デバイスを有する包装容器
JP2017527475A (ja) * 2014-06-30 2017-09-21 エスアイジー テクノロジー アーゲー 特に食品包装のための、酸化防止剤の割合を減らしたm−ポリオレフィン層を有するシート状コンポジット
JP2020522441A (ja) * 2017-05-31 2020-07-30 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ ラミネートされた包装材料及び開口膜材料、それらから製造される包装容器、及びラミネートされた材料を製造するための方法
JP7325338B2 (ja) 2017-05-31 2023-08-14 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ ラミネートされた材料を製造するための方法
JP2019202788A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 凸版印刷株式会社 液体用紙容器

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003224579A1 (en) 2003-11-11
MY140311A (en) 2009-12-31
WO2003095200A1 (en) 2003-11-20
DE60319694D1 (de) 2008-04-24
ES2300572T3 (es) 2008-06-16
CN100537225C (zh) 2009-09-09
EP1507661A1 (en) 2005-02-23
SE0201396D0 (sv) 2002-05-07
TW200307599A (en) 2003-12-16
CN1652934A (zh) 2005-08-10
SE522498C2 (sv) 2004-02-10
TWI315259B (en) 2009-10-01
DE60319694T2 (de) 2009-03-12
SE0201396L (sv) 2003-11-08
EP1507661B1 (en) 2008-03-12
US20050181154A1 (en) 2005-08-18
AR039791A1 (es) 2005-03-02
US8007882B2 (en) 2011-08-30
ATE388815T1 (de) 2008-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005524586A (ja) 包装積層材、その製造方法、及びその包装積層材から製造された包装容器
JP4152941B2 (ja) 包装積層材、その製造方法、及びその包装積層材から製造された包装容器
US8871318B2 (en) Robust packaging laminate, method for manufacturing of the packaging laminate and packaging container produced therefrom
KR100674777B1 (ko) 적층 포장 재료 및 그 제조 방법
EP1769908A1 (en) Flexible packaging systems and process for their manufacture
HU224103B1 (hu) Szimmetrikus, többrétegű rétegszerkezet, csomagolás, valamint eljárás szimmetrikus, többrétegű rétegszerkezet előállítására
WO2001045934A1 (en) Multilayer film structures having improved seal and tear properties
US20200391489A1 (en) Recyclable Packaging Laminate with Improved Heat Resistance for Sealing
TWI801583B (zh) 噴口袋及製造其之方法
AU2006267552B2 (en) Packaging container, process for production of inner tape, and inner tape for containers
US7767051B2 (en) Method in production of packaging laminate
CN110678326B (zh) 层压包装材料和打开膜材料、由其制造的包装容器及制造层压材料的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081224